【国際】日本刀VS西洋のロングソード、どちらが強いか?ドイツのテレビ局が検証★3
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:07 ID:lz0Ivj3l0
そりゃ 青竜刀だろ
4 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:11:12 ID:h1w9H4mv0
絶対に許さない
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:11:13 ID:DfjeErxr0
鉄骨で日本刀を叩いてなにがしたいんだ?
ドイツの科学力ってのもたいしたことないのでは?
金棒使えよ
探偵ファイルで騎士対武士やってたような・・
実験で使ったロングソードが1400g。カタナが1200g。
200g違うだけなんだよね。
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:12:17 ID:KOOtKVSP0
ちゃんと戦闘用の分厚い刃の刀を使って実験したんだろうなハゲ
10 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:12:19 ID:ETfoSslE0
マジでなんでこんなことで怒るんだ?
頭真っ赤にしてる奴頭冷やせ
いいじゃないか別に万能な武器じゃないんだから
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:12:24 ID:QKeacQpm0
しょせんドイツ人も日本刀が持つ日本人にとっての「精神的本質」を理解してないということだ
動画最後まで見れよ。
おっさん製だぞ。
今動画見たけど、日本刀細くない?
でもこの人本当に刀好きなんだなぁっていうのはよくわかった。
14 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:12:36 ID:DfjeErxr0
ロングソードの戦士と日本刀の武士が戦えば圧倒的に日本刀の武士が勝つ
当たらなければどうということはない!
検証できるような安い刀で検証されてもな
16 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:12:40 ID:evIJNQ570
日本刀は、使い方が難しいんだろ
縦にうまく切らないといけない
ペンでいえば、万年筆みたいなもんだ
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:12:41 ID:aRpjk18m0
というか刀同士でも刃が欠けるから鍔迫り合いって言葉があるわけだが
18 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:12:41 ID:9yssbExN0
西洋のソードで魚が下ろせるか?って話
ヨーロッパでは何でここまでファンタジーな存在になってんだよw
〜以下、刃物好きがグダグダお送りします〜
21 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:12:51 ID:K0SyaaPQP
中東のシャムシールとだったらどっちが強いの?
日本の戦場では槍が最強だから騎馬武者も槍が基本
刀はクビをとるのに使った
江戸時代以降は甲冑も槍も常備しなくなったので剣術が盛んになり
いろんな流派、秘技が生まれた
折れさせれば最強ならモーニングスターやフレイルが最強だろ
まあ実際手に持つ武器としては槍とならんで最強の一つだろうけど
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:08 ID:bCBeM8wt0
青竜刀はどうなんだろう
25 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:14 ID:NOU9oTYp0
これでグラットンソードが最強だと証明する事になった
日本刀を使う汚いジョブとは違いさsうがナイトは格が違った
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:18 ID:VWT9Tz7x0
さあさあ、刃物板のキチガイの見解はどうなの?
ケンシロウさんならH鋼をぶん回す
フライパン最強
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:24 ID:KWj0/tCe0
日本刀はマジでしょぼいwww
日本刀のすごさって何だよwww
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:24 ID:rQvUTcF/0
装飾用の日本刀じゃあ負けるわさ、拝一刀愛用の実戦用同田貫でリベンジだ!
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:37 ID:wLhWBPcc0
実態は不明な点が多いのも事実だよね。
文禄・慶長の役の敵方の文献では日本刀での打ち込みで明軍槍手が簡単に
やられた事が書かれている(槍対刀での一対一では刀が圧勝)
鎌倉時代の刀はキレも凄いが重さも半端なく、打撃による撲殺に主眼が
置かれている(実戦で主要武器として用いられた証拠になりうる)
ま、相手が重武装してくれば組み合いが中心となるわけで、その為に
脇差・短刀がセットとなってる。
中世ヨーロッパの騎士と戦国武士が戦ったら武士の圧勝な気がする。
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:38 ID:qgUlL7W20
使い方が違うだろ
33 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:38 ID:MV+Wrg1oO
ドイツが作った日本刀なら強いだろ
34 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:42 ID:Z4iP5JEOO
ラグナロクと、あめのむらくも の違いだろ
西洋刀はカチ割るためのもので切るものじゃないしな
日本刀は叩ききるものだし比べ方が悪いだろw
せめて戦国時代の野刀とくらべろや
T34と4号戦車
硬いのはどっち?
みたいな?
37 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:48 ID:EF9k6+ws0
刀とロングソードの強度比較ならロングソードが勝ってもおかしくないが
人間が持って戦うとなるとまた別の問題
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:53 ID:KTFgnBr60
強度対決なら、そら日本刀が負けるわw
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:53 ID:82eInjfT0
この長剣を振るった人間が打った長剣と刀だそうで・・・
刀工が打ったものではなく、ただ日本刀の形をしたなにか、つまりは模造刀です
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:56 ID:isdL/31H0
そんなヤワな日本刀なので、南京で100人斬りとか無理なことが証明されました。
41 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:58 ID:MgTyZNwx0
当たり前だ。
日本刀はぶつけ合わせて使うもんじゃない。
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:59 ID:8a0jhTYqO
おまいら消費早すぎ
FF5の刀でのクリティカルヒットは気持ちよかったなあ
伝説の武器そっちのけで、全員あめのむらくも二刀流でしたよ
いや、重くしていいなら頑丈に作ろうと思えば、厚くしたりしていくらでも出来るだろ
それを強度を保ちつついかに軽くするかに技術を費やしてるのに、アホかw
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:12 ID:Xg2h3GEv0
日本刀のショボさとサムライの背の低さは分かった
しかし朝鮮韓国人(農民、女性、子供含む)をレイプ虐殺し、
耳や鼻を戦利品として持ち帰るというサムライの野蛮さ、残虐性は世界一
そして未だ謝罪も賠償もしてない
45 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:13 ID:OpgyDaRM0
てかさ、固定されて叩かれる方が折れるに決まってるじゃんw
これは当たり前だろ。日本刀は引いて切るもんであって叩いて使うもんじゃないからな
侍と騎士が戦ったら侍に勝ち目無いんだな
ジャン・クラッセ「日本西教史」
日本人の特に習練するものは武術なり。
男子はすべて十二歳にして刀剣を侃び、
これより後は夜間休憩する時の外は腰間の秋水を脱せず、
寝に就くの時と錐も、尚枕頭にこれを安置して、
睡眠中と難も、曾つて武事を忘れざるを示す。
武器は湾曲剣、短剣、小銃、弓箭あり。
その剣は精練を極めて鋭利なること、
これを以ってヨーロッパの剣を両断するとも刀口なお疵痕を残さずと云う程なり。
アーノルダス・モンタヌス「日本誌」
戦いは日本人の頗る喜ぶ所なり。
彼等の武器は鉄砲弓矢の外に刀あり。
刀は非常に能く鍛えられあればヨーロッパ流の刀身などは容易にこれにて切断せらるべし。
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:26 ID:thn0z9je0
欧米ではニンジャと日本刀無しでは夜も日も明けません
50 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:32 ID:OVJFI8DD0
>>988 信長の鉄砲運用策は結局普及しなかったのか。
まぁ、あれはあれで準備に手間掛かるし?
51 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:32 ID:wBNtI/m+0
日本刀を馬鹿にする奴は許さん
日本刀は日本人の心
先祖伝来の脇差しが唸るぜ
しかし、みんな同じ気持ちなんだろーな
レスちょー早ぇーよ
剣道で言えば抜き胴の切り方だ。
日本刀は引いて切るか、刺す武器。
あと、きちんと作った日本刀は多少曲がっても、
一晩ぐらいで勝手にまっすぐに戻る。
逆に変に曲がるとまっすぐに直してもまた曲がっちゃうw
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:46 ID:ETfoSslE0
>>29 切れ味
>>39 それをちゃんと言ってるんだから許してやれよw
いちいち顔真っ赤にしてたらチョンみたいだぞw
世界中に中国人やら韓国人が作った日本刀モドキがるからな〜
ちと この映像見たけど怪しい。
日本製でも居合い刀やら鋳造の昭和刀やらだと使いモノにならないし
古い刀になると刀身が痩せちゃたモノもあるし。
戦国時代に作られた厚手で頑丈な通称戦国刀でやりあってみたら面白かったかも。
まぁ 実戦だと槍で戦って、乱闘格闘になると鎧通しを使うから あんまり刀使わんかな?
どっちにしても刀万能では無いし。
56 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:49 ID:cBbvoiF+0
昔誰かが言ってたな
日本刀はカミソリ
西洋の刀は缶切りだって
57 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:50 ID:QKeacQpm0
そそ、刀ってめちゃくちゃ重いんだよww
あんなもんぶん回せるのは、かなり訓練しないと無理
商人や農民なんかじゃ無理だよw
58 :
風俗童貞ヨッパ:2010/03/06(土) 01:15:00 ID:yKiksmsJ0
西洋のロングソードが強い
59 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:05 ID:MOulA9gW0
VTR見たけど結果ありきの検証だな。つまらんかった
トリビアでやってた、日本刀vsマシンガン みたいな完成度高いVTR作れよ
んーとね。最後にトマトを切っていた刀をロングソードに叩きつけてみて?
全然違う刀持って来てたねw
61 :
691:2010/03/06(土) 01:15:22 ID:M2QpVWhZ0
新スレ来たのでマジレス
日本刀は本来刃をぶつけて使わない
ぶん回して、叩いて攻撃するものじゃないってことね
真剣はただ引けば簡単に斬れるから、そもそも力は使わない
防御する時は、必ず受け流し
まぁ、そもそも防御って概念はあまり無いけど…
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:31 ID:4WKq00hSO
「剣」「ドラゴン」「メタル」
64 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:32 ID:8m8XTIts0
日本刀は突くもんだろ
>>45 逆もやってるじゃん。
二回とも曲がったのはカタナ。
66 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:37 ID:asxBz40pO
こんなもん使い方が違うんだから当たり前だろうw
刀と剣は全くの別物です
追い付こうと普通に読んでたら次スレでゴザったの巻き
68 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:41 ID:GhN9grAw0
これ正確にはドイツ人が作った模造刀に刃を入れただけの代物じゃないか
材質だって作り方だって日本刀と似ても似つかない臭い
>>31 それ以前に西洋の騎士ってモンゴル軍の連中に、
馬から引きずりおろされて、鎧の重さが仇になって起き上がれないところを、
上から蹴飛ばされ、踏みつけられ、そのままフルボッコにされたじゃんw
日本の侍がそれでやられたって話は聞かないぞ?
70 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:48 ID:layHNh9u0
トリビアで弾丸に勝ったのはびっくりした
>>29 カッコイイ。これ。
タイマンではレイピアが最強
重火器の少ない時代での戦争では棍棒が最強
鎧付けた相手に刃とか意味がわかりません
58 七つの海の名無しさん sage 2010/03/05(金) 23:35:46 ID:t76qniQQ
つーかさ、この動画のパート1から見たけど、
何でドイツ人が刀作るとこから始めてんの?
その道では有名な刀鍛冶だったりするのか?
剣の使い手
って知ってる?
名刀も使うものによっては駄剣だと何度言ったら(ry
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:53 ID:XFwx5nWy0
西洋の剣にも様々な流派があります
特にバックラーとブロードソードを用いた技術なんかは見事だよ
あとレイピアなんかは突くための剣と言われるけど
実際には重量が2キロぐらいあって切れ味も鋭く
汎用性・実用性の高い武器だった
参考までに
相手が金属の塊を持ち出してくるなら
僧兵さんからヘルナンデスかりてこい
同じソードでも戦い方が全く違うしね(・ω・)
77 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:02 ID:HGcsEei80
蜻蛉が止まっただけで蜻蛉が真っ二つとか、
落ち葉が当たっただけで真っ二つとか、
研ぎ名人の存在も忘れちゃいけない。日本刀はメンテ怠ると、直ぐ錆びる。
78 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:07 ID:Ok3gwLt70
日本刀が曲がったの?折れたんじゃなくて?
焼きすら入ってないんじゃねえの?
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:19 ID:Jzvv+0Dg0
まともな日本刀があんなグニャって曲がるのかよホント
鍛え上げた鉄でできてんだぞ
パリーーンなんて感じで折れるとは思えんなオレは
日本刀を叩き折る西洋刀って
日本刀と同じように扱えるのか?
そりゃあドイツ人ならロンソの方が良いかもしれんが、
戦国時代のちびっ子日本人には日本刀ぐらいじゃないとね
82 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:27 ID:CTUIJHqC0
なんでスレ消費こんなにはやいん?
83 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:32 ID:dwukt8rm0
>>23 うむ、クレシーの戦いでは、まさに
ロングボウで戦意喪失させた後
メイスやモーニングスターやフレイルで撲殺したw
日本刀は、人間を切るための刃物。
ロングソードは、鋼の鎧を着た人間を撲殺するためのエモノ。
そもそも比較するのが間違いです。
しかも、ドイツ製のなんちゃって日本刀なんかを持ち出されても…
アホかとしかw
85 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:34 ID:XyEIPXUX0
>>50 あれは近代の研究では「実は無かった」という結論になっている。
ドイツ人が思ったよりバカな事は解った
職人の国だと思ったがそうでもないんだな
87 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:39 ID:UIDdeRBn0
トヨタといい日本刀といい日本製品への信頼低下がはなはだしいな 最近
>>1 >しかし、同じ「剣」というジャンルの武器とはいえ、その使い方が日本刀とロングソードでは違う。
>日本刀は斬るように使うのに対し、ロングソードは叩くように使用する武器だ。
>両者の強弱を強度だけで判断するのは間違っているのかもしれない。
ある程度理解はしてるようだなw
89 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:44 ID:4SiXoRz/O BE:1245919673-2BP(0)
桐野は軒先から雨の滴が地面に落ちる間に三回鞘から抜き、斬り
また鞘に納めるという動作をしたらしい
そこまで鍛練しないと優位勢を保てない武器と言えるる
玉鋼にもA1,A2,B1ってランクがあって、国宝クラスの鍛治職人しかA1の玉鋼を購入できないよ
ちなみに、そんな刀は何百万円もする
剣術って使用する防具と使用する武器が前もって想定された形で発展しているから
単純にフェンシングと剣術を比べても駄目なわけなんだよね。
やっぱ達人同士に防具つけて真剣で切りあってもらわんとわからんなw
92 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:50 ID:5TC7dZ2Q0
検証の仕方と使い道、国と時代背景や戦い方に文化も違う。
でも悪意はないんじゃないかなと思う。
ドイツの番組だし。
93 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:54 ID:MV+Wrg1oO
引いて切るなんて実戦じゃやってらんないだろ。
そらぁ単に殴りあう頑丈さなら西洋剣の方が強いだろ
そういう用途で作られてるんだから
斬る・突くがメインの日本刀とは用途が違いすぎるべ
96 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:14 ID:OuZNmY9K0
日本人の粘着ぶりは異常です。そりゃ韓国人だって切れます。
98 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:20 ID:rQvUTcF/0
西洋人が日本刀に憧れるように、日本人は聖剣エクスかリバーに憧れる
99 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:23 ID:OVJFI8DD0
>>55 あやしいじゃなくて、最後まで動画見れ。
おっさんが勝手につくってる日本刀
日本刀っていうかドイツ刀
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:27 ID:IQksScLZ0
>>86 国内見れば分かるけど
どの国にもバカはいるし
102 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:28 ID:EF9k6+ws0
>>82 たぶん
週末なのと
韓国のサイバーテロに飽きた奴が多い
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:34 ID:aRpjk18m0
>>50 蒲生氏郷とかが継承したんじゃないの?
っていうかその後は太平の世だから鉄砲はある程度制限されてたんじゃなかったっけ?
>>22 弓矢が主流だった時期、太刀が主流だった時期、いろいろあるぞ。
西洋刀の話もしようぜ!
俺全然知らないけど
107 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:46 ID:L1yjHgVmO
自称日本刀が牛屠殺用エクスカリパーに負けたかw
赤羽刀でやれよw
断鉄剣
109 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:51 ID:9yssbExN0
武器なんだから武器として考えないと駄目だよ
西洋なんて身軽な蒙古にボコボコにされたからな
西洋は重過ぎるんだよ
110 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:51 ID:QKeacQpm0
>>97 いちいちチョン入ってくんな
誰もおまいらに興味なんてねーから
111 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:53 ID:hBCcn/qR0 BE:730136674-2BP(0)
割り箸と紙袋という話があってだな…
112 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:54 ID:7W9dyQcr0
この結果聞いたら、日本人以上に悲しむ連中が海外には一杯いるぞ。
忍者、侍、刀は神格化されてるから。
頭の中じゃ本当は、超人的な能力を持った忍者なんているわけ無いし、斬鉄剣なんてあるわけないのは分かっていても、
それを事実と認めるのはバカらしいというか、神秘的なものであって欲しいと思ってる連中はわんさかいるんだからさ。
そもそも、どういう刀を使ったかが疑問だが
欧米の方では片刃の剣をサムライソードと呼んでいる節があるからな
ちゃんとした日本刀は80万円くらいする
それを使っているのだろうか、疑問が残るところだ
114 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:01 ID:9SdCbdTk0
日本製品はなぜここまで叩かれまくるのか、
なんかしたのか日本が、景気が悪くなると
どこかにはけ口がくるがそれが日本なのか、
日本が一番景気が悪いのに、なぜか一番通貨が
値上がりしてるし、無茶苦茶だよ。
日本刀は素人が振り下ろしても斬れるように
反りまで計算して創ってあるまさに斬るための武器
ロングソードなんかの洋刀は斬るよりも重さで叩き潰すための武器
比べる意味がない
昔の超絶切れ味の良い日本刀は製法技術が失われて
現代では作れないって聞いたことがあるけど本当なん?
117 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:10 ID:wo9Ow6iFQ
刀と太刀でさえ違うというのに
118 :
691:2010/03/06(土) 01:18:12 ID:M2QpVWhZ0
引いて斬るってのは説明し辛いんだけど、
刃を相手に押し込むと言うより、体に触れたらそのまま刀を引くって感じ…
重装備の騎士は、
馬ごと密集隊列で槍構えて突撃して蹂躙する物だし、
これで言ってる日本刀は江戸時代以降の、
合戦ではない場で使用する物だし。
121 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:26 ID:lnm/HDbK0
122 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:26 ID:UNNRMzTx0
ただの紙だって、指が切れることもある。
強度の勝負で競い合っても何の意味もない。
それぞれ使い方があるんだからさ。
>>81 戦国時代には、野太刀といわれる太くて長い刀があった。
実戦ではそういう刀が使われていた。
合戦はほとんど槍で、刀は護身用みたいなもの。
124 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:30 ID:ETfoSslE0
>>78 >>79 仕組み的に曲がるよ
>>88 わかってるんだから韓国みたい火病はやめてくれ
見てて悲しくなるw
間違った愛国精神は気持ち悪い
思うんだけど日本て刀のイメージあるけど槍がメインじゃないの?
126 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:36 ID:Ok3gwLt70
ってドイツ人が作った日本刀かよwwww
なんだよそれwwww玩具じゃねえかwwwwwwww
でも、力任せに叩き切ろうとするとあんまり鉄が打ち込まれてない根元の
さやの辺りからポッキリ折れるんじゃないかと思ってたが、そうでもないのね。
さあ宮本武蔵の出番だ
剣の下には台があるだろ?
幅も違うし、比較の対象にならんだろ。
130 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:58 ID:oQ4AYr0SO
131 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:01 ID:GxgtOdgP0
カシナートの剣VSムラサマブレードですね。わかります。
京都で1万円で買った模造刀で地面殴ったら真ん中からぐにゃって少し曲がった。
やっすい作りの刀だとこうなるけど、鋼で職人が作った名刀はどんなもんかね
133 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:11 ID:6KxeDMXV0
>>70 マスケットの弾丸なら普通の斧でも真っ二つにしてたし
刀剣の類ならどんな奴でもマシンガンの弾丸ぐらい真っ二つにできるんじゃない?
>>89 拳銃の早打ちみたいにスピード勝負な武器だな
135 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:16 ID:8o2vE81z0
>>78 玉鋼は焼入れがかなり難しいらしいからな
刀作るところから始めたってんなら……
あと刀匠じゃないと玉鋼自体手に入らなんだ
136 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:22 ID:QxbcKeFP0
やわらか戦車の次は、やわらか日本刀か
日本刀はダイヤモンドみたいなものかな
138 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:37 ID:OVJFI8DD0
武器や戦争に詳しい奴大杉(>_<)
>>65 お、ちゃんと両パターンでやってたのか
観て無かったわ
140 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:40 ID:fAosf1ie0
レイピアは鎧の間を貫く武器、西洋刀は鎧を叩き割るための武器
刀では鎧を切り裂けないから西洋ちっくな戦闘では弱いよな。
だが日本で戦ったらすぐその構図は変わる。
何故なら日本は湿度高いから西洋の甲冑来た時点で脱水症状で
ぶっ倒れるからだw
結局軽装で闘わざるを得なくなり日本刀の方が有利になる。
>>31 槍と刀を比べるのもナンセンスだよー
馬上の敵と戦うには刀は短いし
間合いが取れる場所でなら、槍は強い
逆に、刀を相手に間合いに踏み込まれたら、何も出来なくなるのが槍
あとは、林の木々の中でなら刀は小回りが利くから有利だしね
開けた場所や、高低差のある場所でなら槍
狭い場所、懐に入り込めれば刀
武器の優劣は付けられない、TPOで使い分けだと思う
142 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:44 ID:FjddFKKM0
武器の強度、命中率、ダメージ
武器を装備したときの回避率、疲労度、その他の装備を持つキャパシティ
武器を使用しての戦法、戦術
などのうち
強度ってことなんでしょうな。
それとか、カッターの刃がぐにゃり曲がったことないけどw
143 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:44 ID:8J003UZN0
ネトウヨ涙目ww
144 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:47 ID:DwzmvOWa0
>>97 なんでドイツスレに朝鮮人が…もう。
おめえらの祖国に伝統的な武術などないわw
とっととカエレ朝鮮人。
脇差を腋に差すんじゃねえ。
145 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:47 ID:Op1gmYGXO
つーか、オレの斬鉄剣で勝負しろよ。
146 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:51 ID:J1i6TILT0
日本刀には太刀というものがある
147 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:55 ID:2FRPPY1s0
日本刀はそんなに耐久力無い、だから実戦では数本は携帯していた。 白兵戦では切るよりも突き刺していた。 その方が曲がらずに長持ちするから。
ウリもこいつで参戦ニダ
つ「
>>105 レイピアとかあの辺かな。
基本飾り様とか祭事用とかのが多かった点では、
江戸以降の日本刀と同じ感じかも。
150 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:00 ID:QKeacQpm0
佐々木小次郎がアップを始めたようです
西洋の剣に用途に合わせた種類があるように日本刀にも色々ある
しかし日本刀の真価が発揮できるのは軽装備であるのが前提
武器と装甲の関係は銃器の発達で話がややこしくなった
152 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:07 ID:Z0tYZpXM0
>>52 >日本刀は引いて切るか、刺す武器。
これはちょっと違う。
前に押して切る人もいれば叩いて切る、引いて切る人もいる。
前に押して切る技術は難しいようで下手な人がやると
刀を痛めやすいそうだ。
>>77 鎌倉以前の刀はあまり錆びないよ。
ちなみに四天王寺にあった直刀は室町時代から錆身だったそうだが
維新後に研いだら錆が朽ちこんでおらず綺麗になった。
>>90 人間国宝の天田さんは自分で鉄を作っています。
日刀保の玉鋼に不満を持っている刀工は多い。
153 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:09 ID:xmcGQaZvO
アメリカの大学生が、襲ってきた強盗を日本刀で斬り殺した事件あったな。
腕斬り落としたあと、斬殺するなんてどんだけだよ。
154 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:11 ID:8m8XTIts0
なぜチョンが沸いてくるんだ?韓国に誇れるものがないと国民が卑屈になってて困る
ルイス・フロイス『日本史』豊臣秀吉篇第三六章(第三部四七章)
「朝鮮国の描写、およびアゴスチイノ(小西行長)がその艦隊を率いて先発した次第」
・(※注:朝鮮人の)その他の武器には威力がなく、特に刀剣は短く、たいして役立たない。
『日本史』豊臣秀吉篇第三七章(第三部四八章)
「朝鮮に向けて出発したアゴスチイノが、ついで幾つかの城を攻撃し、大いに苦労して
軍勢をもってそれらを屈服せしめたこと、ならびにそこで彼が獲得した名誉について」
・双方とも大いに奮戦したが、朝鮮人は頭上に振り翳される日本人の太刀の威力に対抗できず、
ついに征服された。朝鮮人の側では約五千の兵が戦死し、日本人の側では二つの城塞
(の攻略に際して)百人近くの戦死者と四百人以上の負傷者を出した。
『日本史』豊臣秀吉篇第三八章(第三部四九章)
「アゴスチイノが朝鮮の都に入るに先立って生じたこと」
・だが日本軍はきわめて計画的に進出し、鉄砲に加え、太刀の威力をもって散々に襲撃したので、
朝鮮軍は戦場を放棄し、足を翼(のよう)にして先を争って遁走した。
『日本史』豊臣秀吉篇第四一章(第三部五二章)
「シナ(軍)が日本(軍)と交えた他の戦闘、ならびに種種の出来事について」
・ある者は、それは(シナ側)の策略であって、彼が武具を求めたのは、同じものを(シナ側で)
造ろうとしているのである。槍や長刀についても言えるが、とりわけ、日本刀の威力に対抗できる鎧を
製作しようとしているのだ、と言った。
156 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:19 ID:layHNh9u0
元はロングソードがあって、それに対抗する刀が出来て
刀が勝ったからロングソード廃れてなくなったんじゃないのか
刀に対抗するためにまたロングソードで戦った人なんていないし
157 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:20 ID:HSgJ6d9w0
ホンダもエアバックの欠陥で死者まで出してたしな
158 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:22 ID:BSPOgXhY0
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:23 ID:Q3WaIZ2g0
トリビアでやり返せよ
おまいらドイツのジョーク番組を真に受けて顔真っ赤になるなよwww
恥ずかしすぎるwww
古刀、近代の西洋産・1部の異端刀匠
これが使える刀
実戦向きの古刀+美術品な新刀の製法・研磨=一般知識?
使ってた鋼は古刀と新刀ではかなり違う
>>50 冷静に考えよう。一度に射撃できる数が1/3に減る上に、
全員が全員銃を撃つ引き金を引く間に先ごめ式の鉄砲に、
火薬詰めて、火薬入れて、縄に点火するって、できると思う?
三倍の数で一斉射撃かけて数を減らして混乱させて、
足を止めて一気に乱戦に持ち込む方が効率的。
>>112 ドイツに2ちゃんのような掲示板があったら
ここ以上の論争が行われる気がする
165 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:59 ID:h5l4AYRw0
切れる外国の剣なんて始めてみたな。
それよりお前ら、日本刀より花粉の方が強いと思わないか?
外を空けているんだが目が開けられないほど目が痒い。
こりゃマズいぞ。
「ハハ、サムライソードとは」
167 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:01 ID:gLZ5GNra0
中国人を100人斬っても刃こぼれ一つしないのが日本刀
168 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:05 ID:u+BQNE1uO
戦国時代に実際に戦場で使用された野太刀なんかまるで別物だよな
鉈みたいに分厚い刀身で兜や鎧ごと叩き割れるような造りだった
169 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:11 ID:IrDkgA660
ドイツ・・・ドイツだけは日本刀を理解してくれると思ったのに・・・・
170 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:12 ID:8d+9zPqFO
備前長船兼光使えよ
171 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:14 ID:RLwWUeyy0
>>55 ドイツ人のおっさんが作った日本刀風の剣らしいぞw
しかしロングソードの柄の使い方凄いよな。the witcher思い出したw
ロングソードは両手剣じゃないだろ。
馬上で使える長くした片手剣だろ。
これロングソードじゃないじゃん。
その理論でいくと
石斧最強じゃね?
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:23 ID:ETfoSslE0
冷静に行こうぜ
確かにこのテストだと日本刀の負けだ
でも日本刀の真価は昔から美術品としての価値が高かったことなんだぜ?
そんな武器はなかなかないよ
175 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:31 ID:XFwx5nWy0
>>141 槍は柄も石突も武器として使えるし持つ場所によって間合いも変わる
実際近接距離でも戦える技術があるよ
間合いに入ったら刀が一方的に有利なんてのは間違い
まぁ娯楽番組のお遊び企画だ。そんなに目くじら立てずとも…
とは判ってるんだが、やっぱちょっとイラッて来るなw
177 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:36 ID:1Jhzwm8+O
日本刀というものは
いわゆる刀匠が魂で打つ。
ヨーロッパ人にはなかなか日本刀が持つ精神的な本質がわかるまい。
そもそも、戦の対象が異なる
鎧切るなら日本刀だし
西洋のプレートならロングソードでなきゃダメだろ。
硬さ対決だったら鎧通しだよね?
兜ごと叩き切ることを想定していた時代の日本刀と勝負したらどうなったんだろうな。
侍の源流でもあるサウラビ剣ならどうなるかな?
韓国のほうが歴史が長い分剣も丈夫なんじゃねーか?
おまいら、これで白人の顔を潰してやろうずw
トリビアで
米兵の機関銃vs日本刀の対決はすごかったな
182 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:54 ID:aRpjk18m0
そう考えると日本憲法の9条が最強って事だな
183 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:04 ID:9SdCbdTk0
>>92 悪意あるだろ、なんでドイツのおっさんが日曜大工でつくった
日本刀が日本代表なんだよ。しかもこれを世界中に配信されてるからな、
マジ悪意の他なにものでもない。
184 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:04 ID:XyEIPXUX0
>>99 信長の鉄砲運用策って長篠の戦で武田騎馬軍団を倒した三段打ちのあれだろ?
あれは「実はそんな戦法は使ってませんでした」ってなってる。最近じゃ。
ショボい刀だw
10000円ぐらいの特売品じゃねーの?
186 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:18 ID:o6AW8ixy0
おっさんが自作したナンチャッテ刀じゃん
こういう対決の方法なら、ハンマーが最強武器と言うことになるだろ。
時代劇の影響でスッパスッパ人間切れると思ってる人いるからなぁ
人の油が付いたら2〜3人が限界だろ
どんな名工が作っても
日本刀だって切るよりは付き殺したり叩き殺す方が圧倒的に多かったはず
実際すぐ刃こぼれするから人体なんて何度も切れないんだから
189 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:25 ID:fY274hVGO
>>115 むかしこっそり刀を持ち出して
刀が痛まないようにティッシュ箱斬ったら
中身ごとまっぷたつにたなったわ
これ実験がおかしいでしょ
医学者を呼んで、人体に命中した時に殺傷能力の高さで競うべき
いくら刀が切れても使い方を知らない下手糞が使っても切れないよ
トマトが切れないなんていう通販の刃物のインチキCMがあるけど
切れないというときはトマトに対して刃を押しつけているだけ
切れるときは前後に前後に動かして引き切っている
動画を見てみるとただ打ち下ろしているだけ日本刀の使い方にもなっていない
http://www.youtube.com/watch?v=5Hy_A9vjp_s#t=5m57s もっとも刀は肉(体)を切るために刃を薄くつけているので欠けたりするのは当たり前
材質が同じ鉄で鉄を切断するのは不可能
八尺程の大太刀なら日本刀が楽勝だろ。
アップのシーンで見た限りでは無地風だったので現代製鋼で作られた日本刀風の刃物に見えた。
古来の折り返し鍛錬で作ったものよりも満鉄刀のように炭素分の異なる均一な鋼材をラミネートして作った方が切れ味もよく丈夫らしいがw
193 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:40 ID:KWj0/tCe0
日本刀が曲がるってのはありえねー。折れるものだよ。
これって、ほんとに日本刀かね?
ID:L05wnKQ00
知恵遅れは可哀相だな
>>61 日本刀はマジで防具に弱い
そこに盾や棍棒を持ち込まないと言うのは美学なんだ
あくまで日本刀vs日本刀だったから意味があったんだ
日本刀vsブレードとかもうね、アホかと
銃を持ち込んだ織田信長とかサイテー・・と言いたいが、時代の流れかねぇ
196 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:45 ID:BSPOgXhY0
>>152 不純物が含まれてるおかげで錆びにくいんだっけ?
197 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:51 ID:zjzPvuzs0
ロングソードって刀というより矛だろ
薄っぺらい日本刀選んで分厚いロングソードで叩けば簡単に曲がる
だろうしその逆も勿論あり得る
198 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:54 ID:u4B05w5d0
やっぱドイツ製だよねwwwwwwwww
199 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:01 ID:L1yjHgVmO
東郷さんとかいう試し切りの達人がいたよな
201 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:10 ID:wo9Ow6iFQ
青龍円月刀と方天戟画ならどっちが強いの?
202 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:16 ID:8m8XTIts0
203 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:19 ID:cKxmvNqy0
日本刀マニアの上杉景勝が一言
↓
プレートメイルが相手なら両端に重りが付いたロープで脚を巻いたら勝てそう。
>>50 維持管理費もそれなりにかかるし
江戸に入ってからは基本的に規制なり統制なりする対象になってるから
普及って程のものにはなりようがなかった
>>175 つかそもそもそんな簡単に間合いに入れねーよ。
刀じゃ槍には絶対かなわん。
塚原卜伝なみの腕があるって別だろうけどw
207 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:33 ID:QKeacQpm0
>>177 ヨーロッパの鍛冶屋は昔から、ジプシーとか、下層市民の典型的な職だったからな
スミスなんてめちゃくちゃ多い英語の名前だけど、そもそも「鍛冶屋」って意味だw
最強は神殺しのチェーンソーでFA
全くどうでもいい話だな
でもまあ、これでイギリスだかどこかだかの危ないっつー規制論はなくなるな
210 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:45 ID:QxbcKeFP0
>>162 継続して射撃することで、
発砲音により騎馬兵の突進を阻む効果もあったのではなかろうか。
211 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:45 ID:hA7LDtRO0
金槌とカミソリどちらが殺傷力が強いかみたいな
>>1 実験の仕方を聞いた瞬間に結果が予想できるんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
この検証法なら、斧の方が強いだろ
214 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:50 ID:OVJFI8DD0
>>145 何十年にか一回、まったく切れ味が無くなる話が良かった。
>>162 じゃあ、柵作った辺りまでが事実か('A`)
215 :
691:2010/03/06(土) 01:23:52 ID:M2QpVWhZ0
>>179 兜割りってあるけど、基本兜の上から攻撃ってのは使わないよ
鎧を着てる相手にはの隙間を攻撃する
216 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:02 ID:JcK9fzH70
俺の股間の村正が今宵も吠えておる
217 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:04 ID:tdBiq4Ww0
>>174 だから「このおっさんが作った」日本刀「風」の刀だ。
日本刀とは似ても似つかないよw
そりゃ曲がるわな。
218 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:05 ID:kyvlq2OJO
次は斬馬刀だな!
219 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:08 ID:EF9k6+ws0
今ディスカバリーで
斧の番組やってるんだが
破壊力すげえな
220 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:11 ID:VltvzhSo0
前スレ992が面白かった
みんなネタ動画だと理解しながら一言いいたいんだな。スレが伸びるw
221 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:18 ID:HGcsEei80
>>118 刺身をサクで買って来て、サク取りする時の感覚かな。
包丁だと引いて切ると、スパッといけるけど、
日本刀には反りがあるから、押して切る感じが一番合って居るんじゃなかろうか?
222 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:24 ID:Vasw1TBVO
まだ卍解してないだろ?
>>1に刀匠ではない外人のオッサンが作った日本刀の形をしたもので検証
とか書いておいたほうがよくない?
>>172 ロングソードの定義はすさまじくあやふや。
>>188 作家の津本陽が骨付きのブタを切って検証したが脂では切れ味鈍らなかった。
そもそもその三人限界説の出典といわれる本に実際にはそんなこと書いてないんだよ。
224 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:34 ID:9SdCbdTk0
むかついたから
マジ、俺の兄弟がBMW買うとか
最近言ってたが、
やめさせに家まで行くわ。
225 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:34 ID:DfjeErxr0
動画見たらロングソードもなかなかの切れ味だな
逆にこれでもロンソをぶった斬れるなら、それは新兵器として研究する価値がある物になってるぞ
227 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:43 ID:2+4CDw8U0
>>183 日本でも、固定した日本刀に向かって銃弾打ち込んで
「銃弾を真っ二つにした日本刀スゲー!」とかいう企画をやってたし
別にいいじゃん
>>77 それはそれ位凄い槍だよて事なので
実際は切れないと思うので信じちゃだめw
五右衛門はミサイルも真っ二つにしてたのにな
やっぱアニメと現実は違うのか
230 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:55 ID:DwzmvOWa0
>>163 その動画だと、刀が斬る道具ってよくわかるな。
ブロードソードで斬るのすげえ大変そう。
>>50 当時の鉄砲は守備用兵器みたいなもんだからな。
232 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:55 ID:yL3mY33AO
>>195 んな美学ねえよ亜父。戦場は槍と弓の世界
>>1 頭悪いなあ
重さで断ち切る武器と
急所を切り裂く刀を一緒に語る時点でナンセンス
どっちが有能な武器か決めるなら
その武器の実績を考慮しなきゃ
武器の実績っていえば
「いかに多くの人間を殺害できるか?」だよな。
その点日本刀は南京大虐殺等々で100人切りとか
実績有りまくりだよな
だから日本刀の方が優秀じゃね?
235 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:00 ID:Jzvv+0Dg0
実験で使った肝心の日本刀がどこで作ったものか分からないと納得できない
日本の産業である製鉄技術は刀鍛冶のノウハウが応用されている。
伝統も古くさいからと簡単に捨てるもんじゃないよな。
エクスカリバーだろ!
238 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:23 ID:Z8Dfl6lAO
これは藤岡弘もお怒りだろう
倭刀は必殺が怖いけど威力はしょぼいからなあ
レイピアの方が特攻がある分強い
>>195 いや、西洋でも盾ってそんなに皆使ってないはずだぞ?
盾で受けた瞬間いきなり手に衝撃が走って、指が二三本逆方向に曲がる。
この瞬間この人は生きていても戦力外。次の瞬間には死ぬ。
盾って基本的に矢を流す、屋を防げたら良いなってもので、刃物防ぐもんじゃねえぞ?
ちなみに日本でも盾はある。もちろん持たない。流れ矢防ぐためのもの。
ドイツのおっさん製か...。
心鉄あるのか疑問だな。
じっくり 今から見ます。
242 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:39 ID:vq2AQlMFO
日本刀は使い方難しいから。
昔コーチの命令で野球の素振りに日本刀振らされてたけど
巻き藁切れるようになるまで相当時間かかった。
怒る理由も反論する必要も無いな
むしろどんどんやって欲しい
244 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:42 ID:QKeacQpm0
>>221 刺身は引くもんだよ
和包丁を「押して」使うなんて、笑われるよww
日本刀てナイフを延長して突き詰めた形で世界唯一なんだよね。
ロングソードは青龍刀とでも比較してろよ。
246 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:48 ID:ETfoSslE0
>>217 時代劇見すぎな
ちゃんとまっすぐに振りぬかないと日本刀でも曲がるよ
だいたい曲がらずかならず折れるって時点でおかしいと思えよ
>>230 わら人形みたいなのを斬る時の音がすごい。
本当に「ひゅん!」っつってるw
どっちかと言えばムチみたいだよね。
248 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:51 ID:qZbqezNMO
俺が使うジークフリートは最弱だけどな。
249 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:52 ID:IrDkgA660
>>227 あれはちゃんと日本で職人が作った刀使ってたぞ
かなり前に、日本刀VS拳銃という企画で、
日本刀に銃弾を打ち込んだら、銃弾が真っ二つになったって、
日本刀勝利!っていう番組を見た記憶がある。
そもそも西洋人の鎧兜でガチガチに固めた騎士と、
はらりと着物を着た侍で戦うことを考えてみろよ。
そしたら侍が騎士の攻撃なんて全部よけるだろ。
で、一瞬の隙をついて騎士の首をはねるだろう。
古来、筋肉ガチムチ馬鹿が、華麗なスピードの主人公に勝った試しはない。
>>174 このテストの日本刀が厳密には日本刀のコピーってことは無視ですか?
刀の扱い方も知らないドイツ人がテストして決着ってのはインチキでしょ
日本にはまだ
ツルハシがある
と思ったが
ツルハシは日本製ないらしい
255 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:57 ID:lnm/HDbK0
防具なしで、刀とロングソードで斬り合うなら刀の方が強い。
全身くまなく鉄の鎧で覆って、上からガンガン殴りあうなら、ロングソードのほうが強い。
ドイツのテレビ局も暇なんだなw
257 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:01 ID:aRpjk18m0
戦国時代だと雷を切る刀もあるし
ビームを飛ばす刀もあるから侮れないな・・・w
この番組はドイツ版トリビア的番組で、
当のドイツ人でさえ
「ぶつけて折れたからロングソードの勝ち?そんなわけないだろwwww」
とか言って笑ってるのに、
おまいらマジレスしすぎだろ
259 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:12 ID:aDQKn6Mj0
これはフェアじゃない
大きさも何もかも違いすぎる
日本に馬ごと切れる大きめの刀が合ったはず
漫画じゃなくて
260 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:15 ID:OVJFI8DD0
マグロの兜焼き食いたい
単純に考えて太くて重いものの方がそりゃ破壊力や耐久力はあるわな
太太刀や小太刀と状況によって使い分けてるわけで
あんまり意味のない比較だと思う
まあでもスレが伸びてるのを考えても面白い比較ではあるわな
それだけにこれをみた外国人は日本刀に対してさぞかし失望したことだろうw
>>195 じゃあ和漢なんて恐れる必要無かったんだね
別に日本刀なんか普段つかわねーんだからどうでもいいじゃねえか。
264 :
691:2010/03/06(土) 01:26:23 ID:M2QpVWhZ0
俺もそうだけど、古流剣術と呼ばれる類は
剣術以外に槍もやるし柔術もやる
他もあるけど
265 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:24 ID:dwukt8rm0
>>195 そう考えると、ローマ兵は強そうだな
使い方もレイピアに近いし
実戦だと、あの大盾で攻撃が読めないから
カタナもったサムライ相手だと勝率は高いだろうw
267 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:32 ID:R35ry8nb0
>日本刀は斬るように使うのに対し
斬るだっけ?
骨なんて簡単には切れないし、実際には突き刺すって聞いたけど?
268 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:36 ID:Fc9jRRQz0
俺の居合いの先生方にやらしてもらえたら、
もうちょっと違う結果になったのは間違いない。
と、居合い始めて半年。いまだに真剣を使ってる
人たちからはなるべく離れて練習している俺が
言ってみました。
つい最近トリビアでSPvsドーッジボール小学生の企画をやった日本は何も言えないはず
270 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:44 ID:kJrA7Xel0
検証の仕方が素人すぎてワロタwww
昔、TV番組で日本刀に対戦車ライフルを乱射した時のを思い出して
2重にワロタwwwwwwww
271 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:46 ID:oRI0A7uF0
サムライって言葉が世界的に認知されているから
鎧武者をサムライウォリアーという単語で表せるんだけど
ヨーロッパでは甲冑を着た戦士を国別に表す言語ってあるのかな
フレンチナイトとかジャーマンナイトとか言って区別してるのかな
272 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:52 ID:qsTOPPFD0
刀は鉄を斬るように造られて無いのにw
どちらが強いかって、単純にぶつけてどうするんだよww
豚の肉塊なりを持ってきて、どれだけの圧力で斬れるのか検証するなら理解は出来るのだがな…
273 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:56 ID:2vdJsv2N0
どこのなまくら刀だw
274 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:58 ID:L1yjHgVmO
テキサスチェーンソーに勝ってからほざけドイツ人w
275 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:00 ID:XyEIPXUX0
>>214 そもそも最近の研究じゃその武田騎馬軍団自体がいたかどうか解らん、みたいな事になってるっぽい。
首を飛ばしたときに髭まで切れる剣だぜ日本刀は
>>239 レイピアはそもそも殺傷目的に発達したわけじゃない
どちらかといえば殺さないためのもの
278 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:01 ID:hBCcn/qR0 BE:469374629-2BP(0)
金属バットでもよかったな
279 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:09 ID:unh3iVsc0
どうでもいい
280 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:12 ID:Op1gmYGXO
やっぱゾーリンゲンにはかなわぬ
281 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:14 ID:oQ4AYr0SO
真の戦士に剣など要らぬ
282 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:16 ID:7OnXD5G80
どうだろう、正規の日本刀でも鋼の剣を切れるもんかね?
283 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:19 ID:zjzPvuzs0
拝一刀の胴太貫は最終回で折れた
284 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:21 ID:jglKaP710
鉄の剣を作ったヒッタイト?が最強でよくね?
切れ味で勝負してみてよ
>>2323>>240 ごめんテキトーに言ってみた
でも日本刀に対する協力な小手ってあっても言いと思うのよねー
具体的にはギロチンみたいになってて先で受けたら相手の刀がポッキリいくような奴
287 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:30 ID:D71UWLjZ0
この番組の刀は良い日本刀だよ。
日本刀の恐ろしさは切れ味鋭いのに折れない所、
普通は切れ味鋭くしようと硬くすると簡単に折れてしまう
この西洋刀は刃を付けることが出来ないぐらい軟らかく作ることによって
長剣を実現させたが、それでも結局は「割れた」
同じ素材同じ長さの剣をお互いぶつけると同じ周波数の衝撃が共鳴しあって
割れるのはありえるが、刃を付けれないぐらい軟らかく作っておいて
割れるのはいただけない。
288 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:39 ID:u+BQNE1uO
おまえらは太郎太刀と次郎太刀も知らんの?
実際に戦場で使った太刀見たらビビるよ?
弾丸<刀<ロングソード
次はなんだ
日本刀は値段が高いんだぞ。
実験で消費するなんてトリビアの泉ぐらいだろ。
折れない刀と曲がらない刀は矛盾するって話だ
曲がらない刀は折れるし
折れない刀は曲がる
ということでこの日本刀をたぶんロングソードで切っても
折れずに曲がるだけじゃないかな
>>167 あの日本刀は原爆と同じくらいの破壊力秘めてたからなw
293 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:45 ID:FjddFKKM0
>>160 西洋人の有色人種に対する自分かってなルール作り対する感があるからな
それと今の社会のねじれも。
>>202 12.7mm弾に6発耐えただけでも大したもんだ。
295 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:55 ID:G+IUQ23kO
ロングソード固定して鉄の棍棒を
マグワイアにフルスイングさせたら折れると思うよ
296 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:56 ID:2FRPPY1s0
この調子だ! この調子で南部拳銃とルガーP05の対決もよろしく。
胡散げな日本刀で、斬るんじゃなくて、単に叩き付けてるだけじゃねぇか。
巻藁の斬り比べとかなら分かるが。
もしくは、ロングソードで髭剃ってみろよ。
>>251 むしろ鎧でガチガチに固めた相手なんか
転かしたら終了だしな
それに弓矢で射抜いちゃうだろ
投石の方が強いと言うことですね
300 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:08 ID:8o2vE81z0
>>268 それはないな
動画の日本刀がいい加減に作られてるのはもちろん
刀が斧にぶつかり合いで勝てると思わない
海皇紀のニホントウとか強すぎ
302 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:14 ID:VsE+iOibO
当たり前だろwww
>>201 それは武器同士の硬度の勝負か?
人間が装備しての勝負なら武器の優劣より使用者の腕前で勝負が決まる。
下手糞が刃物を振り回すより、熟練者が素手のほうが強いみたいにね
西洋のへなちょこ刀が日本刀に敵うわけないだろ
305 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:16 ID:1VBYL9FP0
なんだか微笑ましいことしてるな、独逸
日独共同で素敵な武器を開発してちょうだい
>>162 第一激で次は無いからと突進したら又撃たれて、もう無いだろうと思ったら又撃たれた。
足を止めるには良いかもしれん。
ポールアームとかいう、
鉤爪ついたこん棒みたいなので騎士の乗った馬の頭とかを狙う奴もけっこう怖い。
>>220 ククリナイフというとグルカ兵だが、
イギリスの外人部隊であるグルカ兵は太平洋戦争中ボルネオで日本兵と戦っていて、
日本刀で斬込んでくる日本兵が戦った中では一番強かったと言っていた。
結局は気合いというか心構えの強さが大事だったかと。
中国の錘が最強
310 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:31 ID:EF9k6+ws0
>>286 刀を受けとめるために
鍔があると思ってたんだが
あれは飾りの意味のほうが強いのかな
>>206 直心影流剣術の榊原鍵吉が槍の泥舟といわれた高橋泥舟に勝っている。
示現流の宗家が何度槍と立ち会っても勝ったという逸話もある。
そこまで差のある武器ではないんだよ。スペック盲信してちゃわからないかもしれないが。
>>265 盾持ちの明軍が倭寇に何度も苦杯を舐めさせられている。
>>267 2ちゃんの書き込みとか真に受けないでちゃんと自分で調べろよ。
>>277 マジレスかあ
たしかにレイピアもったいないからあまり使わないけどさ
313 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:37 ID:Z0tYZpXM0
>>193 >日本刀が曲がるってのはありえねー。折れるものだよ。
いや刀は折れない。
大陸に軍刀の修理に行った人の話だと折れた刀は殆ど見なかったそうだ。
>>267 >骨なんて簡単には切れないし、実際には突き刺すって聞いたけど?
切れるよ。
江戸時代は罪人の死体で試し切りをやっていて最高で
7人の死体の胴を重ねて一番下まで切った刀がある。
太刀は力任せに叩きつけるもんじゃない
素人なら巻き藁切ろうとしただけで曲がる事もある
315 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:39 ID:tdBiq4Ww0
日本刀に「模したもの」(要するに形だけ)をこのおっさんが
作って、自分が自信のある「ロングソード」とぶつけたら
「日本刀のほうが曲がったぞ!」と喜んでるだけだぞw
日本刀は新刀でも10万以上する。古刀だったり銘があるものなら
軽く100万以上するよ。
それをこんな馬鹿げた実験に使う訳ないだろw 中国製の模造刀
とかお土産物レベル。そりゃ曲がるわな。
叩き付けたら、そりゃ日本刀も曲がるがな・・・・。
裏は軟鉄だぞ?
それに、日本刀は引かなきゃ切れない。
317 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:41 ID:ETfoSslE0
>>252 自分で打った刀だと自白して放送してるんだから良心的だろうが・・・
別にこれで日本刀が辱められたとか思わんけどな
>>282 そりゃ無理じゃね
両刃だしな
>>250 それオラも見た。
少し刃こぼれしたけどマジ弾が割れてたな。
これ、武器としての強さじゃなくて強度の検証じゃね?
320 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:42 ID:aSCvfPM80
しっかし最近のプラス民のネトウヨ発狂っぷりは目を覆わんばかりだ
自国の誇りが傷つけられるたびにキチガイのようにスレを伸ばしまくる
春が来て就職のできなかったニート予備軍が大量流入してるのかね
321 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:49 ID:3UWkdz7Z0
黒鍬者の細工でね
322 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:54 ID:vs8I54T60
>>22 >日本の戦場では槍が最強だから騎馬武者も槍が基本
>刀はクビをとるのに使った
はい、また兵頭二十八あたりの愚説を開陳してる。
戦国時代においては野戦より、攻城戦の方がはるかに多く、
攻城戦においては槍よりも、刀の方が便利。
倭寇の主武器は日本刀で、槍で武装した明の官兵は倭寇に穂先を折られて
ぼこぼこにやられてるわけだがね。
大体、兵頭二十八みたいな実戦経験のない2年ほど自衛隊に居ただけの
観念の固まりと違って、戦国武将は皆リアリストだから、足軽全員に
無駄な装備を持たせて山超えて他国に攻め入るなんてことはしないから。
323 :
ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/03/06(土) 01:28:55 ID:YFuh+Dyf0
ミ,,゚A゚)ρとりあえず日本刀は侍とセットで使ってください
324 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:58 ID:XFwx5nWy0
>>240 いや、ちゃんと盾使う流派もあるよ
バックラーは体から遠ざけて持ち
それより大きな盾は体に近づけて持つのが基本だそうで
ていうかさっきから気になってるんだけど
「実戦」って言葉の定義がよくわからんのだが
平安〜鎌倉の頃の戦じゃお互いに名乗り合って一騎討ちがよくあった時代で
その頃ならほんとに刀は主力として使われてただろうし
幕末の頃なんてモロに主力じゃん
そういうのは「実戦」と言わないの?
>>266 榊原健吉の兜割がようやく半分ほど食い込んだ程度って
話だからな。
兜なんか狙うはずがないわな
326 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:01 ID:KysUbG980
で
そのロングソードは焼き入れありなのかね?
最初から質量違いすぎで、東洋の後から伝わった技術をプラスされてたらいくらなんでも勝てんw
重たい剣を大降りしてる間に、一刀両断にされるのがオチw
328 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:05 ID:aD7dqk5E0
そのロングソードも鉄砲で撃ってみろよ
329 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:03 ID:L1yjHgVmO
このスレを貝印の社員が注目していますw
日本がどうのって話になるとすぐムキになるのな。
これってトレビアになりませんか?
ってレベルの話でしょ。ムキになってる奴は落ちつけ
332 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:13 ID:GmJLXURY0
日本刀は最高峰の芸術
ロングソードとやらは料理に使ったり薪を割ったりするの?
333 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:17 ID:1kW93Z+IO
武蔵なら楊枝でも強いよ
「日本刀は曲がらない」ってレスを見る度に
「一言いいたい程興味の有る事」に関する本すら読まない層が多いんだなって悲しくなる。
巻藁を切る時に太刀筋がぶれるだけで日本刀は曲がる。
でも曲がっても先生がググッて力込めて押すとまた切れるようになる。
それが日本刀のすごいところなのに。
335 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:20 ID:MiSzDBPC0
1100グラムの日本刀と1400グラムのロングソードじゃ、
ヴィッツにクラウンがぶつかるようなもんで、そりゃ不利だわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽノ(..... ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
|::::::::/⌒ ) (. .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
__,-,,-、 ___i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
_ __/| | l |ヾ-"~ |.( 'ー-‐' ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ. /(_,、_,)ヽ |
"~ ヽ l ̄”/: |. / ___ .|
| / ヽ ノエェェエ> |
/ | ヽ ー--‐ /|:\_
/ | / \ ___/ /:::::::::::::
/ | /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
小沢がもってるこれで勝負しろ
337 :
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/06(土) 01:29:31 ID:/23GlkwC0
i l l ヽ ヽ\\
ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、 \ ヽ ヽ
ィ ヽ ̄\ ヽ ヽ `、
/ ー-、 \ `、
/ ヽヾヽ\ ヽ\ ヽ、 、
// / |\ ヽ、 ヽ ヽ | l`、
/ | | l , 、\\\\ \ | l 丶
| l |. 、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ l | | `
. |.l | r'} 、 \,,、 、__,,、-‐''`ヽ | | | |
l.l | ( { `ー''丶 '''ー- '´ |/ヽ | | | ii |
l | ヽ; | |' i| l | | | i
ヽ .l `i. i ノ, / / /// /
\. l ヽ. ヽ /`" / // /
ヽ. ヽ _,,,,,,_ /r、 / / |
\ /llヽ ' /-、`' /1| ヽ / /
/ ||∧/ / | | \-‐'
_ ,、 -/l ||{. /ヽ,,,,,,,,/ .| | |ヽ、、
_,、- ' ´ |. ||{ | | |ヽ、 ゛'-、,,_
>>105 FFなんかのでいいのかな・・色々あるよな・・・
それにしても、侍道の刃こぼれして、刀鍛冶の親父に無愛想にされるのが
いやだった。・・・
>>264 ゲームで有名になった八極拳も、もともとは甲冑をつけて戦争で戦う為の武術らしいな。
だから槍術とセットで発展したそうだよ。
340 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:43 ID:IQksScLZ0
>>313 軍刀と本来の日本刀は全然違うってよく聞くけど
大量生産と一品モノって意味で
どーでもいいがYouTubeのコメ欄、日本人の書き込みがアホっぽい文章ばかりで恥ずかしい。頼むから2ちゃん用語だけは使うなよ
342 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:46 ID:P1CgMQux0
これはゆゆしき事態だ!
人を斬るために計算され尽くした美しいラインを理解出来ないドイツ人には、
もう侍ソード売るなよ
イギリス人には売って良し
343 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:47 ID:82eInjfT0
>>267 試し切りの竹にわらを巻くが、それが人の肉と骨を切るのと同じくらいって話じゃなかったか
345 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:58 ID:TJO31gnAO
日本刀が最強なんて思ってる奴は目を覚ましたほうがいい。
346 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:59 ID:9SdCbdTk0
>>287 おまえは肩書きを述べてから書けよ、刀鍛冶か物理学者か、
いくらなんでもゴムみたいに簡単に曲がりすぎだろ、あれが
よい刀なら、戦闘でロングソードと戦ったら曲がって殺されるだろ。
347 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:09 ID:MTyrxujO0
日本刀は根本の部分が弱いんだよな。
叩きながら鍛えていくから。
348 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:09 ID:HmdWCd780
ドジャースとブルズどっちが強いの動画は無いの?
349 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:12 ID:o6AW8ixy0
おっさんのDIY刀w
鍋の蓋最強
351 :
691:2010/03/06(土) 01:30:17 ID:M2QpVWhZ0
日本刀は本気で打ち合えば、刃こぼれ必須
だから受け流す、もしくは先に太刀を浴びせる
352 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:19 ID:DfjeErxr0
ロングソードもなかなか良い武器だと思った
ちゃんと切れるんだな
353 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:22 ID:Mz70+1250
FFの攻略本見れば一目瞭然だろw
そもそも日本刀って実用的な武器じゃないでしょ。
あれはただの武士の象徴ってだけで。
355 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:26 ID:aRpjk18m0
武田の騎馬隊は馬を使った輸送とか言われてたなぁ
なんかで
356 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:29 ID:iS3k/g1W0
時代劇で真正面から剣を切り結んでいる描写が当たり前のようにあるが、あれは間違い
日本刀は真正面から切り結ぶための剣ではなく剣の横面で相手の剣をはじくのが正しい
つまり剣道でやっていることをそのまま真剣でやるのが実際の真剣の切りあい
真正面から切り結んだら一回の戦いで使い物にならなくなる
357 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:31 ID:Xgsw1UJ/O
なんだよ、模造刀かよ
くだらねぇ
358 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:35 ID:99SPe2Np0
刀なんだから同じ力の入れかたで何処まで硬いものが切れるか検討しろよw
>>287 しかし幾らなんでも曲がりすぎ
芯に折れにくい鉄が入ってるというより
全体が軟鉄なように見えるぞ
少なくともこの動画はね
横から力を加えられたにしても
あんなに捻じれないだろ
360 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:41 ID:OoV75hPrO
>>1この映像では
日本刀が、ぐにゃりと曲がっているが、これは刀の性質上ありえない
>>48 失われた技術なのか誇張してるのかようわからん
362 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:46 ID:HGcsEei80
>>244 包丁は背が真っ直ぐだからなあ。
日本刀の反りは押して切るに適した構造のような気はする。
って感じから、刺して使う利用方法が一番合理的な構造かなとw
刃同士を当てるんじゃなくて、同じ物を順番に色々切って行って
切れ味を検証すりゃいいのにな。
一枚紙・葉っぱ・こんにゃく・藁束・竹・木・ヘルメット・鉄パイプ・・・・などなど。
ちなみに、大山倍達が灯台に立てた和蝋燭をスッパリ斬ろうと長年チャレンジしてたが
これだけは最後までうまく切れなかった。
刀剣所持許可すら持ってないお前らが何熱く議論してるの?
>>253 姫路市がとどめを刺したんだっけ。
騒音公害だから出ていけって。
367 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:03 ID:ETfoSslE0
みんなが最強だと信じてるダイヤモンドだってハンマーで粉々になるんだ
世の中そんなもん
>>334 時代劇で折れるシーンをやり過ぎたんだな
>>290 それ用に職人にお願いしたとか凄すぎだったなw
369 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:07 ID:b1FsX+PJ0
リアル刀鍛冶(見習い)が来ましたよ。
>>332 鉄の兜の上からぶん殴って殺す為にあるんだよ
371 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:17 ID:CfuiPytU0
>>282 江戸時代、林子平なる人物が西洋剣七振りをまとめて斬ったという記録がある
ただ、ロングソードじゃなくていくらか細い剣だったと記憶しているが
372 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:22 ID:aiE1qGL30
この番組の検証だとトンカチ最強になるな
ほんとお前らの国士様ぶりには感心するわ
374 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:30 ID:hIbaEEVu0
>>202 12.7mm弾を6発目までは切ってる・・・・なんじゃこりゃ
375 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:31 ID:aD7dqk5E0
だれかトリビアの泉に投稿しろよ、このネタ
376 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:35 ID:u+BQNE1uO
ロングソード手に入れたい
180Gぐらいで買えるの?
377 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:36 ID:GxgtOdgP0
日本刀は、実際のところ2〜3、人を斬りつけると脂で切れ味悪くなっちまう
らしい。ほんとのトコは、儀礼用、様式美を楽しむものだったんだろ。
379 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:49 ID:HdpzKyW+O
なんか比較の根本を間違えているような…
380 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:52 ID:qsTOPPFD0
>>286 十手で良いじゃないか
一応ソードブレイカーなんだぞ
381 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:52 ID:mN+a9J+yO
ロングソード=ハンマー
日本刀にも色々あるんだが、江戸時代後期のものは飾りだから折れて当然。
383 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:54 ID:dwukt8rm0
>>311 民の盾持ちは、ローマのホプロンじゃないからw
普通の盾だと、体が見えるから、攻撃が読めるのよw
刀はその性質からいって絶対折れないだろ
曲がるかちぎれるか
昔の中国人がいかに柔らかかったか分かる
西洋の刀は頭蓋骨を叩き割るような武器だから重い。
使い手がかなり図体がデカくて筋力がある事が前提。
日本刀は小柄な日本人が使いやすいように作られている。
種類にもよるが技がある者が使うと威力が増す。
刃(は)の曲線が力をあまり入れなくても切れやすくしている。
腕力も技術も無い者も振り回せばそれなりに使えるのが日本刀。でも使い方を誤れば折れてしまうし刃が欠ける。
しかし、技術がある者が使えば威力が増し、長持ちするのも事実。
仮面ライダー一号の藤岡弘がアメリカで日本刀を小馬鹿にされて、林で自生している直径20pくらいの気を一気に切って見せたら尊敬されたらしい。
藤岡弘は白人から見れば小柄で筋肉隆々というイメージではない。
因みに、鹿児島独特の剣術は他の剣術より腕力が必要だ。
頭のてっぺんから人体を縦に一気に裁断する威力がある剣術だから刀も重いので重い木刀で練習を積む。
日本刀と西洋の剣の刀自体の丈夫さを比べても無意味。
新撰組の肺結核で痩せた美男子が強いのも技術があったから強かった。
そういえば、タモリの番組で刀の実験をしていたけど、方法が違うね。
>>275 赤揃えだっけ?鎧を赤色に塗って三倍はy…じゃなかった、
精鋭部隊っていうことを誇示することで、相手ビビらせてたのって。
>>310 無いよりはマシ。直接手をやられるよりはっていうもの。
小手も基本はその考え。そりゃ切られるよりは打撲とかで済めばね。
ただし、刀に対して十手で対抗する方法として、
受けてキヨンで絡めて、そのまま刃を滑るようにして鍔の部分に十手を叩きつけ、
衝撃で刀を落とさせるという方法があるようではある。
番組はどうでも良い
ID:ETfoSslE0 みたいな一見冷静で中立を装った様な在日がウザイ
最近2chのどこにでも沸く
390 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:15 ID:QKeacQpm0
もういいよ、手裏剣が最強にしようぜ
391 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:16 ID:pvjDJA3oO
日本刀は美学に惹かれるもの強いとかはどうでもいい。
日本刀信者ってゼロ戦最強と信じてる人と同じ人種?
395 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:19 ID:L1yjHgVmO
最強は隣の部屋の壁を突き破って出て来るテキサスチェーンソーw
>>340 実戦向きかで比べたら
古刀>>>WW2軍刀>>>>>>>>>>>>新刀
おっさん製の模造刀でみんなずいぶん喜んでるな
398 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:29 ID:x4c0/3ziO
日本刀は優れた剣術があって初めて力を発揮するものだ
ただ振り回し叩きつける西洋の剣とは使い方が違うだろ
399 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:31 ID:2vdJsv2N0
実際、戦闘で使用する武器は、槍と鉄砲。
だが、武士が肌身離さず、常に携帯してるのは刀。
それは精神性によるもの。
意味がわかっていない。
401 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:33 ID:tdBiq4Ww0
>>313 筋金入りの馬鹿がいるなw 軍刀ってのは基本的には量産品だ。
高級品で玉鋼を使ってて、打つのに時間がかかる日本刀を使って
いたのは上官のほんの一部だけ。
「サーベル」だぞw
だから曲がる。このドイツのおっさんが「日本刀を模して」
作っただけの偽物なら、そりゃ量産廉価品のサーベルと同じく
曲がるわなw
お前みたいなアホが日本刀を語るな。ウスラ馬鹿が。
402 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:34 ID:GmJLXURY0
この日本刀は MADE IN CAINA だろ?
真の日本刀はこんな曲がり方はしない
403 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:34 ID:4SiXoRz/O BE:1898544948-2BP(0)
>>174 日本刀にしろ戦闘機にしろF1にしろ、究極まで無駄を削ぎ落とすと
人はその形を美しいと感じるみたいだね なんか面白い
>>362 東洋人は引く力が強いらしい
普通に引くように作られてるかと
逆に西洋人は♂力が強いそうな
>>313 刀は曲がるし刃こぼれするし折れるよ。その頻度が西洋剣と比べて少ないだけで。
あと大陸での修理の話は、柄の破損が一番多かったんじゃなかったっけ?
そうなると折れる以前の話だと思う。
407 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:03 ID:WctJ5P/F0
折れたから日本刀弱いニダとかこれだからチョンは…
こういう対決なら斧が有利になりそう。
ゲームでも斧とか槍とかが好きなんだよねえ。
剣が万能過ぎる設定は好きじゃない。
409 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:08 ID:Zi0kNgOe0
日本刀は使い方を間違えるとすぐ折れる。
だから合戦時に武士は共の者に何本も刀を持たして戦っていた。
切れ味が鋭いから上手な人の手にかかれば
兜を割ったり、鋼をきったりできるけど
素人が力任せにたたきつけたら折れるに決まってる。
そういう風にできているんだよ。
槍は横隊組んでバシバシひっぱたくのが基本じゃないのか?
風呂に入ってる間に★3スレ行ってる
お前ら早すぎて読むのとレスするのが追いつかん
日本刀はナイフから進化したのか、マジか
413 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:15 ID:FaAaG0lN0
自作のおっさんが砂鉄から玉鋼を精製する金があるとは思えんがな
>>118 西洋のロングソード=「ボゲーン、ゴガーン」
日本刀=「スッ」
みたいな感じっしょw
俺、恥ずかしいけどグレてた時があるから
身体に傷、何箇所かあるけど…不思議と痛みはないんだよね(モノが違うけどw)
アドレナリン出てるのも原因だと思うが「ん?なんか濡れてるな?」アチャーwな感じ
昔の中学時代の仲間が、大麻&シャブでイカれた状態で家に遊びにきやがって
俺、趣味でナイフ作ってたから(勿論持ち歩かないよ)
焼き締め終わって、研いでたところにソイツが来て
幻覚を見てるのか『お、俺を殺すつもりか!?』と妄想、幻覚を見たらしく
勝手に半狂乱になって襲い掛かってきて、大変だったw
薬やってる奴って、殴っても痛み感じないし
俺の手からナイフを奪おうとするから揉み合いになって、顔や手や脇腹スパスパw
最後は、同軸ケーブルで縛り上げて、檻付きの精神病院に入れさせて薬抜かせた
(今はソイツも更生してマジメな?営業マンやってる)
実際一番強いのはナギナタなんだぜ
豆知識な
416 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:39 ID:m6sh3Wzq0
日本人の書き込みが、朝鮮人のように見えて鬱だわ。
417 :
691:2010/03/06(土) 01:33:41 ID:M2QpVWhZ0
>>378 うちの親父から習ってる
もう気付いたら、胴着着てたって感じwww
それで十数年続けてる
>>340 たしか戦時中の日本刀は、一部にいた武士の家系の士官が、
色々な意味や思いをこめて、伝来の刀を軍刀あつらえにして持っていった程度だったはず。
士官の装備品は拳銃に至るまで自弁だった為、
経済的な理由もあったのかもしれない。
420 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:45 ID:BdFc2HTa0
なまくらと申したか
スウェーデン鋼の砂鉄と日本産の砂鉄で作った日本刀を勝負させて欲しい
戦艦大和の主砲を鋳造した室蘭の製鋼所の
工場の一角には、今でも刀鍛冶の作業場を置いていて、
刀鍛冶の鋳造技術を研究してるんだよ。
血脂で切れ味が鈍る話だけど、
黙々と肉を切ってると思うのだが、
どんどんぬるぬるになってくるのだが、
刃を立てる角度がうまくいくと、ちゃんと切れる。
うまい人とそうでない人の差が大きいんだろうな。
424 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:04 ID:ETfoSslE0
>>388 お前には俺が在日に見えるのかw
少しでも間違い指摘されたら在日なのかw
425 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:05 ID:9SdCbdTk0
日本刀は防御にもすぐれているとか外国の動画でみたが、
このドイツの動画がマジなら、ロングソードの攻撃を
日本刀で防御したら即死じゃないか。
どう見ても一番重要な鋼が入ってない似非日本刀じゃねえかw
本物でも同じ実験手法では日本刀が負けるとは思うけど
こんな気の抜けた物体を日本刀と思われるのも心外
427 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:12 ID:TWsuV44C0
朝鮮にマトモな刃物なんてないのに何しに来てるんだ?
ロングソードって、RPGではかなり初期の武器だよな
しまいには竜鱗の剣やレヴァンテイン、エクスカリバーとか出てくるのかな
>>377 それよく言われる噂だけど、嘘だから
そんなんだったら誰も実践で使わないし流通しないだろ
431 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:29 ID:VltvzhSo0
>>169 まずあのおっさんを愛するところから始めないと
そしたら刀とロングソード作って動画うp。あのおっさん何気に行動的だ。手ごわい
432 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:30 ID:jglKaP710
おまいらキレすぎwwww
どっかの国みたいに国あげてネガキャンとかしてこねぇからwww
433 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:30 ID:Z0tYZpXM0
>>340 量産された軍刀(下士官刀など)は違う。しかしよく切れたそうだ。
あと軍刀って言っても半分近い士官が昭和以前の普通の刀を
軍刀拵えに仕込んで出征したんだよ。
>>382 江戸時代後期のいわゆる新々刀の一部は非常に良く切れたらしい。
戦前の中央刀剣会の試斬りによれば新刀期の最上大業物よりも
地鉄に粘りがあったとか。
>>160 まー2ch自体がジョークみたいなもんだろ
そんなに熱くなるな
435 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:34 ID:+xxcS2kOO
西洋とかは盾を持って剣を使う片手剣だからな、盾を持たずに相手の懐に飛び込んで戦う両手剣は世界的にも珍しくサムライの精神力は凄いと外国の研究者が言ってたな
437 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:44 ID:pNJr7n2vO
刀は円運動で切るから叩き付けたら切れないだろ、動画も切ったのではなく叩き割っただけ
>>359 っつーか、全部軟鉄で作ってあるんじゃね?
あそこまで曲がる前に割れるからね。
439 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:50 ID:sYZTi/ll0
>>340 軍刀はひどいものになると、車の板バネみたいなのを素材にして作ってた。
指揮をとるためにおもに使用して、武器としての機能なんて考えてないんだよ。
銃剣を長くした物と考えた方がいい、長さも従来の日本刀より短くしてたしね。
日本刀ってのは確かに切れ味鋭いんだけど、
ある程度以上の堅さや太さがある物相手だと、下手な奴が使うと切れない。
使い方にコツがあるんだよ。
その点ロングソードとか槍なんかは叩きつけて使うための武器だから、
こういう実験では有利。
441 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:56 ID:GmJLXURY0
日本刀は職人が鍛錬こめて本気で作ってるイメージ
ロングソードは適当にサボリながら
硬度とかも気にしないで適当に作ってるイメージ
442 :
ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/03/06(土) 01:34:57 ID:YFuh+Dyf0
ミ,,゚A゚)ρ刀は焼入れと焼きなましを繰り返すことで硬度と柔軟性を調節してるんだっけな
んで熱して叩くことで不純物を減らして純鉄に近づけて錆びにくくする?
本気で武器の優劣付けたかったらアシタカを2人連れて来ないとダメだろ
444 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:06 ID:Q3WaIZ2g0
つべにイタい日本語コメつき出した
おまえらだろ自重しろw
445 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:08 ID:NhlrD8Pl0
黙れネトウヨ、日本負けじゃ
はよ認めろ
いつも言い訳ばっかで情けなないんか、まじきしょい
446 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:14 ID:0h0TFA8J0
>>414 コピペか?
病院いったほうがいいぞ。
脳が正常とは思えない文脈と文章。
447 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:14 ID:ef/xYc9WO
ダマスカスブレードが最強
449 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:16 ID:Aejjl1uOO
柳刃と中華包丁みたいなもんだろ?
スパッ!と切るか、ぶった切るか。
蛇鉄槍が最強です
453 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:32 ID:CfuiPytU0
454 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:37 ID:GepucCeCO
まあ、刀術、剣術は日本や西欧より中国の方が優れていたらしいからな。
日本だって槍戦のが強いわけだし
日本の刀はその美しさで人気があるだけ。
455 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:40 ID:L1yjHgVmO
>>396 中国人を100人斬ったという軍刀を見てみたいなw
実際にあったらどんな名刀も真っ青な凄いやつだからなw
九頭龍閃が使えるというだけで日本刀楽勝でした。
>>409 刀は使わなかったが正解
飛び道具でかたがつくし
>>402 cainaってどこの国?
日本刀云々より勉強しなよ
460 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:50 ID:QxbcKeFP0
>>403 鞘とか鍔とか、思いっきり技巧に走っている気がするが…
461 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:55 ID:UsnxEPZcO
462 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:56 ID:QKeacQpm0
動画を見ると、いわゆる鋼鉄の「刃」を焼き付けたものには見えないんだけどね
普通、焼いた「刃」をつけたもんならあんな曲がり方はしないよ
463 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:03 ID:aiE1qGL30
重さもあるし戦闘能力的にはどうだろな?
464 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:16 ID:dU4h4w1pO
松代藩荒試し
>>386 それらしく書いているがうそまみれだな。薩摩の示現流・自顕流ともに
ユスという木から切り出した棒を稽古に用いるが別に重くもない。
重くて太い木刀を使うのは天然理心流や直心影流だ。
沖田が美男子なんてのは創作。新撰組が屯所としていた八木家の者が
言うには浅黒くてのっぺりしたヒラメのような顔ということだ。
467 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:22 ID:djJQ68fV0
>なんと、日本刀が折れ曲がってしまった!
ありえない。馬鹿クラウト丸出しwww
468 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:27 ID:4GWewGwwO
日本刀をマシンガンで撃ってたのは7発目?ぐらいでパキンと折れてたよね
それまでは弾丸を2つに切り裂いてたけど
まあ刀とか実戦だと数人斬ったら使えなくなるくらいだし
扱いが非常に難しい繊細な武器なのは間違いない
470 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:33 ID:eNKXqyQv0
日本刀の威力の凄さは中世の中国人も認めてたよな
日本刀を過小評価してるやつは何なんだよw
471 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:34 ID:KysUbG980
>>433 平安・鎌倉の野太刀なんかの頃の方が、刀としての実用性は上だったんじゃ
472 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:40 ID:8m8XTIts0
忍者VSファイターでいいんじゃないか
473 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:41 ID:adDp20c60
新撰組だって骨を削ると刃がこぼれるからっつって
刀を横にして突き入れたってんだろ?
そもそも鉄に対してガンガン当てに行く事自体がナンセンス。
474 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:43 ID:2FRPPY1s0
>>394 ゼロ戦が出た時は最強だった。 でも道具は使い方次第だ。 実際に当時最強だったのは新参ものの鉄砲だろうな。
これ動画よく見たら本物の日本刀じゃなくて
ドイツのおっさんが作った模造品じゃん
こんな番組作って流すドイツのテレビも酷いが、
それ以上に釣られて喜んでる在日がいるのがウケるw
とりあえず
ウォールストリートやウォールマートで暴れるなら
日本刀のほうが効果的だとおもう
甲冑相手に刀で切りかかるのは馬鹿。
関が原の死因順では
鉄砲>弓>>槍>>>刀
と圧倒的に刀傷による死者がすくない。
でブロードソード+チェーンメイル+甲冑の欠点だが、
重いので長距離移動に不利
結局遠距離からの弓によってやられるか
パイク、ハルバートでやられる。
西洋甲冑はロングボウには比較的強いが石弓には弱く、
騎乗射撃(非石弓)でフルボッコにされる。
もちろん、ヨーロッパは森が多いので(昔はイギリスにも)
木木の間でならば嬢射撃は利かないけど、
普通に農民兵に石弓で狙撃されて、貫通していた。
477 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:49 ID:ZcHxFFg+0
刀といっても、用途が別物だからなw
478 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:49 ID:SDrXXurs0
日本で盾が発達しなかったのが不思議だけど
小柄だから盾持つ力が弱かったんじゃないの
鎧ごときりつけるのが洋風ってばっちゃがいってた
481 :
691:2010/03/06(土) 01:36:59 ID:M2QpVWhZ0
>>425 防御は刀を使えなくする覚悟あっての業がほとんど
482 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:01 ID:DfjeErxr0
野太刀ならあるいは勝てると思う
そもそも切断の仕方が違うから、意味ないじゃん。
だいたい、この日本刀振ってる人引いてなくね?
叩きつけてるだけじゃん。
>>425 日本刀では直に受けんよ。
反りがあるから自然といなされるし。
485 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:14 ID:DwzmvOWa0
>>394 西洋の両刃剣も日本刀も長年の工夫で進化し、それぞれ一長一短備えた良品。
零戦もBf109共に優れた戦闘機。
一ついえるのはそのどちらも、朝鮮にはないということだよ。
朝鮮人は帰りなさい。
>>439 軍刀はスプリング鋼の一枚鍛えだけど、合せ鋼よりは実戦向き
487 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:15 ID:h8JfBkTp0
ロングソードを振りかざした時に居合いで瞬殺されそう
>>426 そりゃあんな受け方したら(実際はあんながっちり固定できないけど)死ぬよ。
日本の剣術は鎬を使った受け流しが発達してたんじゃなかたっけ?
489 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:23 ID:WctJ5P/F0
>>424 無知晒してるからじゃないですかね?中立装った在日扱いされるのは
ところで、竹島はどこの国の領土ですか?
490 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:28 ID:9SdCbdTk0
日本も番組でやれよ、ちゃんとした日本刀で
日曜大工のスカスカのロングソードブッた切る動画
>>454 強い精鋭中国軍なんて歴史に登場したことなくね?
これに本当なの?
ちゃんと日本製使えよ。
493 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:36 ID:8a4sqGts0
この刀、何回折り返してるのかね
一人で鍛錬したのか?
やれやれだぜ
494 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:43 ID:IjJHfSoIO
曲がったら負けという、この論理でいくと、鉄球が最強の武器になる
495 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:49 ID:yL3mY33AO
武器は男の子ロマンやねんで。ネトウヨだの酷使様だのと戦いたい奴は他所でやれよ
うるせえ
オレのホームエレクターのパイプが最強の武器だyp!
>>445 このロングソードはどうも最近の技術で作られてそうだし
普通に日本刀でも先に折れるでしょ
それを負けというなら仕方ないけど
アホ臭い実験だね
後は風土の問題もある。
温暖湿潤気候でプレートアーマーなんて着て野戦してたら倒れるぞ。
499 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:04 ID:DfjeErxr0
>>479 盾なんかいらねーよ。モンハンで太刀や双剣やハンマー使ってみろや。
>>57 昔の農民は腕力や持久力はかなりあった。
しかし、剣術は訓練して無駄な動きを無くさなければ、剣術の使い手に負ける。
日本刀は無抵抗な人を殺す武器ではない。
剣術の訓練を受けた者同士が闘う武器。
鎧(よろい)を着た者には他の有効な武器を使う。
501 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:07 ID:QxbcKeFP0
>>405 俺の頭の中で、
西洋人は押す力が強い→押しが強い
東洋人は引く力が強い→ドン引きすることが多い。
と解釈された。
502 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:08 ID:tdBiq4Ww0
よほどのナマクラでない限り、日本刀は曲がらない。折れる。
鋼を惜しむとかきちんと鍛えてない刀だけが「曲がる」。
つばぜり合いとか長時間の戦闘を行った場合は「曲がる」
のではなく「反りが」戻らなくなるんだ。縦方向のズレ。
人を斬るために反り(そり)がついてる。それの角度が微妙
に変わるの。しばらく休ませるか、収納するほうの「鞘」
を直すしかない。古刀には反りが浅くなってるものもある。
日本刀を軍刀と一緒にしてるウスラ馬鹿は死んだ方がいいw
数十万人の刀を慌てて用意したから軍刀は曲がったの。
このおっさんが打った「自称日本刀」だよ。そんなものを
日本刀と呼ぶな。
新政権に成ってから、日本は何もかも負け続けだな
504 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:15 ID:S8uJvQNu0
バカくさい。鉄の強度で剣の強弱を測ること自体が論議に値しない。
大体、鈍器に近いブロードソードを叩きつけられても折れない日本刀の凄さに注目するべきだろう。
日本刀は切れ味に重きを置く剣であって、西洋の剣のように鈍器のような剣とは比較できない。
それに、本当に議論すべきは戦闘技術であって剣の強度では無い。
ブロードソードは体を捻って切るが、日本刀の場合は体を捻らずに素早く動かす。
これによって時間の無駄を削減して戦える。
西洋人が体を大きくのけぞらせている隙を突いて、急所に突きを入れれば日本刀の勝ちだ。
もしくは、西洋人が薙ぐために腰をひねっている間に、間合いに入り込んで柔術をかけ、小刀で止めを刺せばそれも日本刀の勝ちだ。
昔の台湾では傭兵として雇った侍が、蛮族数人分の働きをしたそうだし、
彼の国の宗主国だった元が、元寇の際、日本本土に陣地を築けなかったこと一つとっても、
侍の強さは本物だったと言える。
侍は戦闘マシーンだったんだよ。
顔が傷つくことを恐れて戦う昔の西洋人と、名誉の負傷という言葉がある昔の侍が戦えばどちらが勝つか?
一目瞭然だ。
けど、フェンシングには勝てないんじゃないかな?
そりゃ折れるだろw
>>463 普通の人が使うなら日本刀の方が絶対有利だろ。
よほど腕力があれば別だが。
507 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:26 ID:OLhDtB+t0
何この番組・・・
的外れもいいとこじゃねーか
槍のがつおいってばーちゃんがゆってた
>>424 まぁ、お前が在日なのは確定ってことでw
510 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:33 ID:BMPzIekjO
日本のテレビ局での検証希望!!!
511 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:37 ID:L1yjHgVmO
あの最強のホモ囚人アボカドのチンポを切ったトゥイーナーの剃刀が最強
ドイツのおっさんが日曜大工で作った適当刀ごときに釣られて
得意そうに日本刀の弱点を語る人間が後を絶たないwwww
なんだよおまえら日曜専門家か?wwwwwww
>>471 そうだよ
しかし時代背景が違いすぎるから比較にならない
514 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:46 ID:aRpjk18m0
>>429 初期の武器って事は手に入れやすいって意味じゃ正解じゃないか?
日本刀は使い方によって曲がったり腰が伸びたりするよ
>>479 ルパンの五右衛門が盾持ってたらかっこ悪いだろ
518 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:55 ID:XFwx5nWy0
だからさ、合戦合戦言うけど
時代によっても武器の使用傾向違うわけ
何で戦国時代の終わり辺りのごく一部の時代だけ取り上げて
日本刀の実用性を云々言うやつがいるの?
519 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:57 ID:GepucCeCO
>>470 そういうのがでっちあげに使われてんだから、有り難くないだろう
520 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:01 ID:2vdJsv2N0
まあ、アメ人もトリビアの銃VS刀で
ムキになってコメントしてたけど・・
動画コメしてる奴、落ち着けよw
曲がり方からして、多分形だけ似せた模造刀だと思う。
ちゃんとした刀はああなるまえに折れる。
切り方もおかしい。
ちゃんと作った刀+ちゃんとした切り方
で力を発揮するのが日本刀。
523 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:08 ID:ETfoSslE0
>>489 日本にきまってるだろ
在日は全員追放だ
俺のチョン嫌いは重症の域だぞw
だからこそ火病みたいな
書き込みは悲しい、笑ってやろうぜ
524 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:08 ID:tgJnBkk/O
俺は日本刀のデザイナーだからよくわかるが、真央ちゃんにはソチで頑張って欲しい。
525 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:11 ID:DfjeErxr0
まあ薙刀が最強なんだけどな
ゲルマンって、いまだに野蛮人だったんだな。
527 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:26 ID:Z0tYZpXM0
>>401 >高級品で玉鋼を使ってて、打つのに時間がかかる日本刀を使って
>いたのは上官のほんの一部だけ。
バカはお前だろう。
上海特別陸戦隊の士官が使用していた軍刀を見ると半分以上が
普通の日本刀だよ。
>「サーベル」だぞw
日本軍では日本刀をサーベル拵えに仕込むんだよ。
明治天皇は楠公景光、東郷元帥は吉房をサーベル拵えに仕込んだ。
528 :
691:2010/03/06(土) 01:39:30 ID:M2QpVWhZ0
>>417 今はそうでもないけど、基本毎日強制だったよ昔は
あと、有名な流派じゃないから、儲からんし
門外不出は守らなきゃいかんとか面倒なことも多いw
>>491 良い支那人は三国時代に滅び去ったのです
在日認定ってただの逃げって感じしかしない
531 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:34 ID:xhqHLlc/0
もともとヨーロッパの刀のほうが強かったが、16世紀終りごろに日本人が
(太刀だけでなく)ヨーロッパの刀も使いはじめたことで日本刀が進化した
というようなことを、この番組では言ってる。
日本人の歴史観だと鎌倉時代の刀のほうが優れているという見方が多いと
思うが、案外そうではない見方も可能かもしれんね。
532 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:35 ID:CfuiPytU0
>>454 中国では時代によって刀剣術が廃れて
朝鮮から技術を逆輸入したことすらあったんだが
刀は切る、
西洋刀は打撃、突き、
534 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:48 ID:eNKXqyQv0
>>424 つか、俺にはお前の方が必死に見えるのだがw
正面で打ち合ってどうするwww
536 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:51 ID:yKir4zAZ0
ネトウヨ脂肪www
>>193 日本刀は結構すぐ曲がるでしょう、
抜刀道とかでも濡れた巻きわらを重ねて上段で切るんだけど
剣筋悪いと普通に曲がるよ。
大体、日本刀は結構難しい二種金属による刀だからね。
刃にあたる中心部分は硬く(折れやすい)玉鋼硬いの部分を使うけど
それを覆う刀身部分にはやわらかく(粘りのある)玉鋼の柔かい部分を使うよ。
そういや戦国時代に家康の部下かだれかに当時他の武将は皆槍を使って戦ってたのに
かたくなに刀だけで首級をあげた武将がいたよね、
でも、この人剣術の試合じゃさっぱり弱くて、戦の時どうしてるんだろ?
と周りの武将が観察してると。鋼鉄の小手を付けた左手で相手の攻撃を受けて
その武器を鋼鉄の左手で握りしめて動けなくしたところを、喉元に突きの一撃で
撃破していったという、ガッツみたいな人だったという。
だれか、詳しく知っているひとがいたら教えてくれませんか?
軽量級ボクサーとプロレスラーを
総合格闘技と相撲とりを
それぞれ「体当たり限定勝負」させてるようなもんだ
どっちが勝つかはアホでも解るww
まぁおふざけでやってるんだろうからお前らそんなにムキになるなよ
540 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:02 ID:geq0efQB0
日本刀は使う人の技量の差が大きい
541 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:05 ID:qsTOPPFD0
日本刀は「使用した鉄の量と比較して」軽くて頑丈で斬れるという物
ロングソードと比べたいのなら野太刀が良いんじゃないのか
それでも鉄を斬るには向いてないがw
542 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:11 ID:dwukt8rm0
>>429 RPGは結局、組合が再現しにくいから、攻撃力の高い大きな武器が主力になるからな
K1なんかの格闘技で実際は組み合って、締め合いになるが
格闘ゲーは派手な必殺技で殴り合ったり、派手なモーションの蹴りが主体になるのといっしょw
>>436 日本は盾を鎧に組み込んだからなw
543 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:11 ID:WctJ5P/F0
日本刀と騎士剣もたせてガチで死合させろよ
544 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:12 ID:1y08J4CPO
>>419 俺のひい祖母さんに聞いたんだが、
ひい祖父さんが出征する時に一式揃えて、当時の金で2万ちょいかかったらしい
ひい祖父さん帰って来なかったんだがな
今、あったら見せて貰いたいな、って思ってる
>>523 お前何もかもがわざとらし過ぎんだよww
曲刀の使い方も知らない蛮人はこれだから・・・
547 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:16 ID:h1w9H4mv0
アーノルドシュワルツネッガーみたいな大男が、
鎧の上からぶったたくのがロングソード
西洋は押して切る東洋は引いて切るの違いだと思うんだが
550 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:28 ID:jglKaP710
おまえら本当に落ち着けよ
向こうに悪意はないのだから
まんま朝鮮人みたいになってるから落ち着け
ここ最近厳しい状況が続いているが堪えてつかーさい
551 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:33 ID:wOg0omse0
最初から日本刀が負けるというシナリオありきだろ
ドイツ人も情けねーなw
552 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:41 ID:9SdCbdTk0
あの嘘くさい動画をドイツというだけで
日本人ですらこんなに信じる奴がいるんだから、
他の国の奴なんかさらに失望してるだろうな。
示現流の前では西洋剣なんぞポッキーみたいなもんだけどな
555 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:58 ID:W7lSGLsgO
日本刀は斬るより突くだろ
556 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:00 ID:98YJ+7820
100人も切れないのに
557 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:01 ID:DwzmvOWa0
>>497 俺もなんか最新の鋼材から削りだしてるんじゃねえかと思うんだよ。
>>518 その時代が一番使用してた時期だからじゃない?
560 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:09 ID:7S7uuFMi0
本物の日本刀使ったのかよ?
目玉が飛び出るほど高いけど、そんなもん、勿体なくて実験に使えないだろ?
「中国制造」って書いてないか?
>>498 しかも起伏に富みまくった地形。日本じゃ格好の的
562 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:08 ID:TeiN1Hg90
正宗VSアルテマウェポン
バールのような物vs日本刀でも日本刀の負けだろな
564 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:18 ID:L1yjHgVmO
ブラウン対貝印
565 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:19 ID:VltvzhSo0
>>441 ゲルマンの工程は鋳造だけでなく鍛造もしてるよ。
あんまあちらをバカにするのもどーかと。
566 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:33 ID:2vdJsv2N0
日本刀って、基本は袈裟斬りじゃないとだめだよね。
斜めに切らないで真っ直ぐ切る剣じゃないし。
568 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:43 ID:DROjeVTa0
ドイツ人は尊敬してたんだが、何だかガカーリだな。
569 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:43 ID:wu65kmA90
切るのと殴るのでは全然使い道違うだろw
日本刀のいいところは切れ味と軽さ。
ロングソードは叩き潰す感じで重い。
ドラクエに例えるならはやぶさの剣とはがねの剣ぐらい違う。
強度がないのが日本刀の弱点。
570 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:43 ID:aRpjk18m0
>>479 戦場が狭くて乱戦だからひゃね?
一応弓よけの盾はあったはず。でかいのが
571 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:49 ID:2FRPPY1s0
ロングソードが最強だと思うなら、もう映画や漫画で日本刀は絶対に使うなナチ公ども! オマエらの人種差別行動にはもう飽き飽きだ!
>>423 お前、料理もしたことないだろ?
刃物ってのは刃先の摩擦で肉を切ってる。
脂の多い肉を切ってると刃先に脂がついて滑るようになって
肉に刃が食い込まなくなる→切れなくなる
>>549 つぅか、中世ヨーロッパの剣は「切る」じゃなくて「殴る」ものだったから
鉈とナイフはどっちが強い とか
サメと虎はどっちが強い とか
そんなレベルだな
576 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:04 ID:ETfoSslE0
>>563 当たり前だろ・・・日本刀は何でも切れる便利なもんじゃないw
鉄である以上間違いないこと
実験内容が小学生すぎるwwwwwww
こっちも斬馬刀だせよwww
あれならいけるw
579 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:20 ID:DfjeErxr0
>>559 チェンソーもすぐに刃こぼれするからメンテが大変だ
しかも全力稼働で40分持たないんじゃないか?
580 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:22 ID:QKeacQpm0
>>569 >ドラクエに例えるならはやぶさの剣とはがねの剣ぐらい違う。
いいこと言った
581 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:28 ID:yL3mY33AO
>>531 いやあ、普通に戦国初期以前の方が強いでそ。なにを根拠にそんなことを言っているんだろうか(´・ω・`)
582 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:29 ID:HfUFl+eX0
毛唐どもが日本刀をマジで怖がってる証拠みたいなもんだろこれw
583 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:34 ID:C+iQ8j3N0
ドイツに忠誠から連綿と続いてる、剣道や居合い道見たいな物あるのかな?
ドイツに詳しい2ちゃんネラー教えて?
支那にも朝鮮にもそんなもの聞いたことないしし。
ムラマサ対悪のサーベル
>>548 っコナン・ザ・グレート
シュワちゃんが剣振り回すのが見たい人はどうぞ
586 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:41 ID:RjV3fb3pO
日本刀「次はマシンガンとやれよな」
ソード「( ゚д゚ )彡!?」
587 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:42 ID:GepucCeCO
>>502 鍔ぜり合いは時代劇用のインチキとは聞くが。
たけしはそれを嫌って座頭いちをリアルにしたんじゃなかったっけ?
うる覚え
588 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:49 ID:oZqi8uz80
これは日本でも一回、検証しないとダメだろ?
フジテレビに任せた。
589 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:55 ID:OVJFI8DD0
>>570 あれは持ち歩くよりも
陣地で防御用に使う方向で発展した。
蛇轍槍
室町時代後期希代の槍の達人といわれた辺見鉄山によって考案されたという。中国の十節根に改良を加えた変幻自在の仕掛槍である。鉄山没後多くの武芸者達がこれを極めようとしたがその操作性の難しさ故に修得しえた者はいないという
民明書房刊 『戦国武芸者往来』 より
ほんとこう言うスレではお前らの狭量な価値観が垣間見れて楽しいな
593 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:57 ID:XFwx5nWy0
>>558 一番使用してたのはそれ以前
戦国末期なんかは散々出てるように
飛び道具だの長槍での叩き合いがメイン
だからこの時代だけを取り上げるのはおかしいと言ってるの
594 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:59 ID:7qE6Na4J0
日本刀は田代医師にやってほしかった
デリヘル嬢に刀抜く 容疑の医師を緊急逮捕、福岡県警2010年2月17日16時55分
派遣型風俗店から呼んだ女性を日本刀で脅したとして、
福岡県警久留米署は17日、同県久留米市東合川8丁目、
勤務医田代祐士容疑者(45)を暴力法違反容疑で緊急逮捕し、発表した。
田代容疑者は「愛刀を鑑賞するために抜いただけ」と容疑を否認しているという。
発表によると、田代容疑者は17日午前0時40分ごろ、
派遣型風俗店のデリバリーヘルスから自宅に呼んだ女性従業員(25)に対し、
日本刀(刃渡り約70センチ)を抜いて振りかざしながら性交を求め、
「おれを誰と思っとうとや。なめとうや」などと怒鳴って脅した疑いが持たれている。
女性が逃げ出し、店が110番通報したという。
田代容疑者は趣味で日本刀を集めており、自宅には計4本の刀があったという。
田代容疑者は熊本県内の病院に勤務しているという。
ttp://www.asahi.com/national/update/0217/SEB201002170008.html
595 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:01 ID:BSPOgXhY0
おまえら加速しすぎww
どこかの国と変わらんぞw
597 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:05 ID:eNKXqyQv0
>>519 で、で、でっち上げ???
中世、日本刀が大陸にかなり輸出されてますが
倭刀で検索してみ
598 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:15 ID:4tZ4yeGJO
キル・ビルちゃんとみたのかよ?
ハンゾウソードと比較するんならハンゾウソードしかないんだよ!
599 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:21 ID:L1yjHgVmO
おまえらはあくまでもネタとしての反応なんだよなw……?
真面目なレスしてる奴は深呼吸してから書き込め
601 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:25 ID:DfjeErxr0
まあドイツの刃物じゃさすがに日本と互角かそれ以上なのはしょうがない
結論としては次はイタリアは抜きでってことだ。
602 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:31 ID:gzyxu0dk0
日本刀はかっこいいからな
まさに日本の芸術
なぜかみんな激怒してるな
これは図星か
604 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:38 ID:tdBiq4Ww0
>>527 さっきの「知ったか馬鹿」かw じゃあお前のご高説の
「大陸じゃ日本刀が曲がって修理にたくさん出てた」って
説はどうなるんだ?
アホにも程があらぁなw
士官クラスが使ってた日本刀が「ぐにゃぐにゃ曲がって」
一々修理に出すってかw 基地外にも程がある。鋼をまた
火に入れて鍛え直すとでも言うのか?
妄想も程々にしろよ。基地外。普通は拵えとか柄を直すだけ。
曲がりゃ捨てる。命がかかってるんだからよ。
日本刀の折り返して鋳造するプロセスはほんとに切れ味に影響すんの?
刃紋が美しくなるのはわかるけど
切れ味は日本刀の方が凄いはず!
ソードに対する西洋の解釈と日本の解釈は違う気がするから
切れ味、使い易さ、とか色々比べないとずるいと思う
俺のマグナムの方が強い
トリビアで日本刀といろいろ戦わせてみる企画おもしろかったな。
耐久度が強いということならロングソードかもな。叩くなら棍棒がいいだろうけど
日本刀のコンセプトって切れ味の追求だと思うけど。
610 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:53 ID:KysUbG980
>>565 焼入れの技術が伝わったのは、かなり後じゃなかったっけ。
つか、あいつらがロングソード使ってる時代に伝わってたかな?
0.5インチ重機関銃の装甲貫徹力は、APで20mm、通常弾なら10-15mm。
これは、直角にぶち当たったとき、弾の運動エネルギーを均質圧延鋼板に与え、
弾が溶け、飛び散るときに、装甲自体を溶かしたり、割ったりして貫通させるもの。
日本刀は、鍛鉄に鋼鉄を撒いて鍛接してある複合素材の上に、非常に薄いので。
刃の先端に直角に当たった場合に、弾丸が裂けて殆ど力が加わらないこともある。
命中弾一発で数ミリずつ削ぎとって行った、トリビアの実験は、
超長射程狙撃銃としての用途にも使用される、ブローニング重機関銃の優秀さの証明でしかない。
A-10とF-22をぶつけたら、F-22が壊れた
という感じか
>>1 当たり前でね?
日本刀ってそもそもぶつけ合うものじゃないべ?
614 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:01 ID:aRpjk18m0
江戸時代は大量に輸出されてたけど芸術品としてなのか武器としてなのかわからないなぁ・・・
っていうか江戸時代に輸出された刀って海外であまり聞かないけど現存してるの?
615 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:05 ID:HmdWCd780
刃物板の住人来てるんだろ?
>>537 >刃にあたる中心部分は硬く(折れやすい)玉鋼硬いの部分を使うけど
>それを覆う刀身部分にはやわらかく(粘りのある)玉鋼の柔かい部分を使うよ。
それって包丁の作りでしょ
刀は逆の筈だけど
斬鉄剣なら、戦車でも戦闘機でも真っ二つなんだが
そういう実験をやらなかったところを見るとたいしたことないな
日本刀は使い方悪いと曲がるぞ
折れず曲がらずなんてのは使う人が使ってのこと
本当の日本刀は曲がらず折れるとか言ってる奴は折ったことあんのか?
619 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:13 ID:N+kIlYfNO
オッサン作の模造刀に釣られるおまえら乙w
しかしここぞとばかりに出所の怪しい知識が飛び交うスレだな。
せめて説の出典くらい書いとけよ。
620 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:15 ID:2vdJsv2N0
南北朝時代に流行って、戦国に廃れた、「大太刀」っつーのがあるじゃん。
あれとロングソードで戦えよwwwww
621 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:16 ID:8o2vE81z0
ロングソードを斧で叩き折る動画を上げれば再生数伸びるんじゃないかな?
622 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:17 ID:luC1cQGN0
どこの粗悪品かと思えば自家製かよ!
絶対に許さない
>日本刀は斬るように使うのに対し、ロングソードは叩くように使用する武器だ。
>両者の強弱を強度だけで判断するのは間違っているのかもしれない。
この辺がドイツ人気質を表してるよなw
あの国なら日本の刀に勝ったウリナラマンセーで終了なんだけどw
624 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:33 ID:36IGv5ES0
ロングソードは普通に強いだろ
振り回す分なら負けないぞ
625 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:36 ID:L1yjHgVmO
こういうのが目的なら斧の方が強いですw
627 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:45 ID:n3PrlhvO0
本物の日本刀は13万の層で作られてるからまず曲がるなんてありえない。
玉鋼を使わずにただの鉄で作ったら曲がるだろうな。
628 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:48 ID:vs8I54T60
>>354 武士の象徴どころか、秀吉の朝鮮征伐でも相手側に倭軍の脅威として
鳥銃(火縄銃)とともに鋭利な刀が挙げられてるわけだがね。
明軍や朝鮮軍は甲冑の上から切られるし、さらに馬ごと切られたという記述もあって
旧軍の試験秀才の参謀なんかはこれは嘘だろ?なんて書いてるわけだがな。
俺は本当にあったことで斬馬刀なんかを使ったんだと思うが。
まあ、いずれにせよ、実際日本刀は明や朝鮮にとって恐怖であったらしいし、
倭寇の恐怖はまさにこの日本刀で、明や朝鮮人のニセ倭寇も
この日本刀を持って暴れてたわけだがな。
>>558 その話でいくと、一番使用されてたのは平安〜鎌倉。
その後徴兵が一般化されてくると、次第に槍の方が普及する。
そらそうだ。信長じゃないが、特に素人は間合いが長い方が有利だからな。
>>504 実戦で真剣なら片目にフェンシングの剣を突き立てられられても相手に斬りかかるイメージがある>昔の侍
剣道VSフェンシングは剣道は歯が立たないらしいな
631 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:45:07 ID:DfjeErxr0
日本刀は戦っても強い
それでいて美術品としても超一級
美しくて強い。ってところがいいんだよ。戦いは美しくなくてはな!
切るタイプはフランベルジュが凶悪だな
でもまぁ一番強いのはポーツウェポン以外ならメイスとかフレイル系じゃないかと
633 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:45:15 ID:BSPOgXhY0
>>606 石仮面被ったらしいからな荒木は。年とらない(´・ω・`)
635 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:45:28 ID:qsTOPPFD0
>>567 野太刀の中には長い刀が有るよ
ロングソードの全長と比べても余裕で勝てる長さの物がw
ゾーリンゲン製のナイフとも比べてみてくれ
痛いジャップコメントwwww
恥の上塗り乙wwwwww
638 :
1/2:2010/03/06(土) 01:45:37 ID:UxSyD4fy0
秦郁彦氏「『いわゆる「百人斬り」事件の虚と実(二)』より
ついでに解釈が分かれた日本刀の殺傷力をめぐる論争についても触れておこう。
最初に問題を提起したのはベンダサン=山本七平で、山本の著書『私の中の日本車』上下(一九七五)
における彼の言い分は「日本刀神話の実態」とか「白兵戦に適さない名刀」といった章のタイトルで
およその見当がつこう。
山本が主として依拠したのは、中国の戦場で二千本の軍刀修理に当った成瀬関次の著書『戦ふ日本刀』
(一九四〇)などで、自身の経験も織りまぜ、「日本刀は非常に消耗が早く、実際の戦闘では、
一回使えばほぼ廃品になってしまう」(R氏)とか「日本刀で本当に斬れるのはいいとこ三人」(殺陣師の談話)
とか「一刀のもとに斬り殺すほど鋭利な日本刀は実際はほとんど皆無」(成瀬関次著より)といったくだりを
引用して、「日本刀にはバッタバッタと百人斬りができるものでない」と結論づけている。
こうした山本の所論はその後の論争に大きな影響を与え、百人斬りの全面否定論者たちによって有力な
論拠にされてしまう。だが山本の所論は二つの理由から、トリックないしミスリーディングと言えよう。
第一は首斬り浅右衛門の処刑法がそうだったように、無抵抗の「罪人」(捕虜)を据えもの斬りする場面を
想定外としていること、第二は成瀬著から都合のよい部分だけを利用し、悪い事例を無視していることだ。
成瀬著に目を通すと、刀や剣士の多彩な事例が豊富に紹介されていて、総合すれば日本刀の優秀性が
印象づけられる。
「戦線には、何等武術の心得もなくして、実に巧妙に、如何様にも断り落とす名手が少くない。こうした
今浅右衛門は、どこの部隊にも一人や二人は居る」とか、曲ることはあるが、「二千振近いものの中に、
折れは一振も見なかった」とか、日中戦争では器械化戦とはいえ「他面一騎打の原始戦が盛んに行われ・・・
斯く大量的に、しかも異国に於て日本刀の威力を発揮した記録は、全く前例のない事」のような記述である。
639 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:45:37 ID:wOg0omse0
原爆が一番強いよ、
640 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:45:37 ID:13CMhpT40
近所にまぁまぁ有名な刀鍛冶が住んでるんでたまに遊びに行く
打ち上がったばかりで研ぎに出す前の刀の試し切りはコンクリートブロック
実際に切ってるところを何度か見たけど一刀両断
コンクリートブロックを切って肉眼でわかる程度の刃こぼれが出るようでは失敗作なんだと
確かに見ためでは刃こぼれはわからなかった
641 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:45:42 ID:7qE6Na4J0
>>587 「うる覚え」とか書くなよゆとりか
うろ憶えと正しく書きなさい
おじさんは嘆かわしいぞ
ザクマシンガンの直撃を食らっても壊れないガンダムくらい差が無い限り
戦いにおける勝敗は使用者の腕前次第
ドイツの鍛冶職人が作った日本刀 vs ロングソード
って検証自体おかしいよね。本当、とんちんかんな内容だ。
「とんちんかん」ってヘタな鍛冶屋が鉄打つ時に音にバラツキがあることが
語源になってる。これ豆な。
d☆ちん★カンッ てな具合に。
太刀と刀は別物です。
645 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:00 ID:Z0tYZpXM0
>>471 いわゆる3尺以上ある野太刀は平安時代には殆どない。
知っている範囲では平安時代の刀で最長のものは久能山東照宮の
真恒だけどこれも寸法は3尺無い。
>>544 それは無い。
戦前は総理大臣の年俸が12000円、大将で6000円だよ。
確か少尉に任官した場合の支度金が100円だったかな?
646 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:03 ID:CfuiPytU0
>>633 鍛造の間違いだろ
鋳造するんなら折り曲げる意味がない
>>528 郷土芸能で山伏神楽の類をやってるので
ていうかやらされてるので
一度本物の武器を扱う動きを学んでみたいって思っててさ
子供の頃は何とも思ってなかったんだけど
最近ちょっと憧れ気味
648 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:07 ID:ETfoSslE0
>>623 あの国なら作ったところを出さずに刀身にmaid in japanと書いてるだろうよw
そして後で指摘されるのがチョンクォリティ
649 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:08 ID:Zv8amG180
断面形状比べればわかることだが、こういうやり方で日本刀が不利bなのは当たり前
650 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:11 ID:9SdCbdTk0
2〜3回ぶつけ合って曲がるならしかたないが、
1発でゴムみたいに曲がるなんて情けなすぎるだろ。
印象悪すぎるわ。
651 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:15 ID:lnm/HDbK0
よく見られる間違い。
1.日本刀は曲がらない。
2.プレートメイルを着ると重くて動けない。
652 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:16 ID:sDRbliei0
同じ番組を日本で作るか
有志が本物の日本刀で実験してYoutubeに投稿するがよかろう
653 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:16 ID:2TZAC3I70
アンチジャパンキャンペーンの一環だろう。
お前らも、日本が薄々、世界中からきられれるように
仕掛けられているのは、わかってるだろ?
一挙手一投足が揚げ足取られるから、まあこの程度は
笑って受け流すしかないよ。
ここのネトウヨ君タチはなぜかドイツ信仰だけど、ドイツ人の
腹黒い面も知って、考えが変わると嬉しいね。
スレを一切読まないで書き込んでやる
だから最強はスコップだと何度言ったら分かるんだ
日本刀で100人切れないとかいっているバカは、本当に日本人か?
刃筋さえ通してれば100人くらい余裕だよ
日本人なら一度くらい抜刀術程度のことはやっとけ
師範級なら、巻きわらだろうが肉塊だろうがなんぼだって切れる
656 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:28 ID:8HGJKM6o0
剣も刀もどっちも英語ではsword?
657 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:28 ID:ZvClPXju0
ちゃんと斬鉄剣を使って検証してくれw
658 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:31 ID:qgIF22P30
あーあ幻想が壊れちゃったね
まぁ現実はこんなもんだよね
日本は神秘的な国なんかじゃありません
アジアの中でも一番ちっぽけでショッボイ島国だよ
659 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:34 ID:hIbaEEVu0
660 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:34 ID:2vdJsv2N0
ちなみに、西欧だと、切れ味は二の次。
アーマーがあれだからね。叩きつけて相手を弱らせるのが武器の仕事となる。
こういう勝負なら、所謂スプリング刀の方が強いに決まっている。
世界には、古くから”特権階級ならでは”の行為があった。
”特別な言葉遣い”、今では身近なところなら”テーブルマナー”など
大衆が行わない行動を自らに課し、大衆の前で演じることによって
大衆に”特別な存在”を印象付け、自らの地位を保ってきた。
日本の武士は、武器も自らの特権を位置づける存在とした。
たとえば弓。西洋では照準が付き、ボーガンができ、と年月とともに
誰もが使いやすい道具へと進化していった。
ところが日本の弓は、照準もなく誰もが使いやすい道具ではない。
より正確には、使いやすい道具となることは許されなかった。
厳しい流儀・作法だけならば他の国にもある。しかし武器そのものに
使い難さを残し、それを巧みに使える存在は我々武士のみ、という
構図を維持することが、日本の武士が特権を維持する上では重要だった。
そして日本刀、これも使い難い道具であり、剣術の心得もほとんど無い兵士には
単に折れやすい刃物でしかない。この折れやすい道具をいかに巧みに使い、
これを折ることなく敵を斬ることを果たせる能力が武士を武士たらしめ、
この能力を身に付けるために心技体を磨いたのである。
我が刀、武士の魂と語るだけの業を積んでいないものに日本刀を持たせても
戦果が上がるはずも無く、この事実をもって日本刀を貶める輩も存在するが、
貶めるべきは日本刀ではなく、これを武士の魂の無き人間に持たせた人間なのである。
662 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:41 ID:DROjeVTa0
あれだろ。
こうげきりょく は高いが
みがるさ と めいちゅうりつ が低いっていうよなのがロングソードでしょ
>>605 鉄の層が何万にもなって形成されて
折れなくなる
664 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:49 ID:djJQ68fV0
なんだ、やっぱまがいもんかよ
アイム・ザパニーズソードだろwwwwww
>>1 日本刀が負けるのはともかく、
グニャグニャに曲がってるのはおかしくないか?折れると思うんだが・・
>>610 関係ないけど焼入れって炭素量だけじゃなく
アモルファス化する気もするんだよね。
水に入れるから。
つかこのおっさんの刀製作過程で水に入れてる所なくね?w
667 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:58 ID:gzyxu0dk0
668 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:58 ID:+/ZG8/tC0
そんなもんソーセージもうまいし練り物もうまいだろ
669 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:04 ID:KWj0/tCe0
この戦いなら、斧が最強じゃん。
670 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:08 ID:cBbvoiF+0
>>630 トリビアでやって
タモリさん悔しそうだった
タモリさん柳生新陰流の居合いやってたから
671 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:10 ID:oZqi8uz80
でも、しっかりした日本刀でも、負けそうな気がするわw
ロングソードって固そうだし。
672 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:12 ID:Jzvv+0Dg0
鍛え上げた鉄がグンニャリ曲がる、伸びるなんて信じられないんだよな
673 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:16 ID:jglKaP710
ジョーク番組なんだから笑って流せって
今、どこぞかの反日がネタほしさに2chに注目してるから
うかつなこと書くとあげあし取られるぞ!
674 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:18 ID:Io3n8/M70
>>1 どうが見たけどやっぱ外国人でも日本刀には憧れちゃうんだな。
武士の格好良さが外国人にも通じるのはなかなか嬉しいことだ
675 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:25 ID:2+4CDw8U0
>>583 剣道とかそういうのは江戸時代からだろう
昔から抱いてた願望をこの速さだから聞いてみる
脇差とか小型の武器を所持したいと思ってるんだが、
どっかオススメのサイトとかない?
この辺人命を奪いかねない害獣がいるもんで
いざという時はそれなりに使えるものだと嬉しい
別に包丁でもいいんだけど、日本刀のぶん勇気が出る気がするw
677 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:30 ID:L1yjHgVmO
関市の同和右翼の街宣警報
>>630 かつてタイガー・モリと呼ばれた男がいてだな…
679 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:34 ID:kKVCSbPs0
なんでこう武器関連のスレってあたかも実際にその武器を使用して人を殺傷した事があるかの様な達人意見が多いの?
それとも俺が知らないだけで、実は国内でも結構な人が
アサルトライフルや対戦車砲、攻撃ヘリや日本刀などを用いた実戦経験豊富な人が多いの?
680 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:44 ID:8m8XTIts0
ネタでもムカつくわジャーマン
ドイツの技術は日本と共通するものがあって親近感持ってたのに・・
刀の実用性に関しては、江戸時代から関心が高かったようで
江戸時代後半の新々刀の祖と云われた 水心子正秀一門が
書き記した「刀剣武用論」には刀が折れた実例が20数件記されています。
又、日本刀は寒さに弱いとの通説を確認する為に昭和12年2月に
マイナス60度に冷却した刀を台に置き 常温の刀で斬りつける実験では
作により 折れたものもあれば 曲がっただけの物もありました。
有名な話では 鍵屋の辻の決闘での荒木又右衛門の愛刀が
小者の打ちこんだ木刀を横に払い 鍔元から5寸でポキリと折れた
話が残されています。
数年前に亡くなられた 抜刀の大家の著述では、戦後 刀を持っていると
処罰されるからと、12口の古刀〜現代刀を 平打ち 棟打ちで 折れ・曲がりの
実験に使いましたが、やはり作柄で強度が違い、2度の平打ちで折れた物もあれば
10数回の平打ちでようやく折れた物があるとの事です。
この様に、様々な書物に記録として残されていますので、大事な刀を
わざわざ実験で台無しにする必要は無いと思います。
私の結論は、「刀は、めったに折れる物ではないが、物により強度に差がある」です。
これはコピペだぞ。
682 :
2/2:2010/03/06(土) 01:47:50 ID:UxSyD4fy0
成瀬は、さらに具体例として無銘古刀の修理にやってきた時目少尉から「南京攻略の軍中三十七人を斬り、
徐州戦で十人、都合四十七人を手にかけ、縛り首は一つも斬らなかった」が、多くは後から追いすがって
断ったもので、ランニング選手だった賜物という感想も聞いた。
この少尉は中学校で剣道をやっただけというので成瀬が驚きの目をみはると、「いや、もっとえらいのがいる。
それ、新聞にも出たろう。アノ百人斬りの先生は会社員で、重いものは算盤一挺という人間だよ」と、
向井少尉らしき人物が引き合いに出されている。
また『ペンの陰謀』に寄稿した鵜野晋太郎少尉は、捕虜十人を並べてたてつづけに首を切り落とした経験を書き、
「人斬りが面白くなり、同期生を見ても"いい首をしているなあ"と思うようになった」と告白した。鵜野によれば、
「百人斬り競争」とは「据え物断り競争」のことだという。
白兵戦の機会はほとんどなかったはずだとか、一刀で何人も斬る前に日本刀が破損するはずといった臆断は
必ずしも当らないことが知れる。
(『政経研究』2006年2月 P96-P97)
683 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:53 ID:D08ZQy1u0
昔に吉川晃司が竹を斬るのをテレビでやってたが
竹を何本か斬っただけで曲がってしまったな。
下手な素人が斬ると曲がるらしいよ。
684 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:54 ID:wOg0omse0
どさくさにまぎれて、チョンコロがしゃしゃり出てるw
お前ら関係ないからwwww
>>630 実戦では相打ちがあるからなあ。
初撃が弱いと確実に反撃を食らうわけで、そうなると必ず相打ちになるわけだよ。
スポーツと実戦の違いはそこだな。まあ、頭部への攻撃の回避は人間が最も得意とする行動であり、
初撃で頭部を狙う事自体が至難の業だろうが。
686 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:58 ID:2jdpQSQM0
>>152 前に隕鉄使って短刀作ってる刀鍛冶を見た事あるけど隕鉄って買えるもんなのかな?
688 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:05 ID:6v1aZe25O
で、ここでこんだけ偉そうなこと言ってるやつは当然剣道やら居合道経験あんだよな?そうなら嬉しい
690 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:08 ID:luC1cQGN0
日本は正式に抗議すべき
パチモンと比べられたんだから
691 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:09 ID:wLhWBPcc0
戦国時代に槍が多いから槍最強といってる輩がいるようだが、
そもそも戦国時代に槍が多いのは歩兵の大半が農民だからだよ。
彼らは特に武術鍛錬をしてないので一番簡単な武器である槍を
持たされた。それ以外にも槍は敵との間合いが取れる為に恐怖心を
抑えることが出来た。
じゃ戦場で槍が有利かといわれれば×。
正対すれば槍が有利だが、そうはさせじと刀使いは俊敏に左右に飛ぶ。
隙が生まれれば素早く間合いをつめてジ・エンド。
ましてや刀or槍2対槍1となれば槍はなす術が無い。
戦闘術に長ければ長けるほど刀に行き着く。
わかったことは、真の日本人にしか使用できないということか。
野球でたとえれば、どんな飛ぶバットでも
それが重くて振り切れないものだったら
球に当らないし、勝負には負けるってこと。
だから日本刀の方がロングソードより優れてるんだよ。
694 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:16 ID:XFwx5nWy0
>>660 それも時代によって違う
大砲なんかが流行った時代には却って装備は軽装化したため
むしろ切れ味のある剣が有効だった
695 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:16 ID:DKRD18Nv0
見た目だけの自家製刀じゃん
696 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:21 ID:QKeacQpm0
>>674 それに便乗して模造品を売る糞チョンと糞チャンがいるわけですよw
あいつらまじ腐ってるわ
お前ら動画にコメントしすぎだw
恥かいてるかもしれないぞ
>>581 > いやあ、普通に戦国初期以前の方が強いでそ。なにを根拠にそんなことを言っているんだろうか(´・ω・`)
根拠はこのおっさんの知識だわ。まあもっと詳しく聞かないと分からんね。
>>1 日本から居合いの達人を呼んで再挑戦キボンリッヒ
700 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:30 ID:2FRPPY1s0
歯の厚さ50ミリくらいの日本刀をつかって無い! コレはインチキだ!
701 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:34 ID:AqvVgToi0
我が国古来よりの武器ロンギヌスの竹槍が実用性に置いても
コストパフォーマンスに置いても最強しかもエコ
土に帰るんだぞ
702 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:39 ID:9SdCbdTk0
だれか検証動画をyoutubeで作れや
負けるのはいいが、あんな1回で曲がるなんて
戦いで使えないだろ。
703 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:41 ID:T6UH4BGi0
抜刀斎の逆刃刀は、刃が鎌のようにえぐれているので切れ味は最強。
真夜中に刃物の話で盛り上がりやがって!!
705 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:43 ID:KysUbG980
中国の青龍刀とやった時も曲がったよ。
つーか昔の鉄と今の鉄じゃ、質量違えば話にならんのではw
706 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:44 ID:BSPOgXhY0
>>646 意味がないってw その意味がわからんわw
折り曲げて鋳造ってどうやるんだw
707 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:57 ID:GepucCeCO
>>628 実用性が少ないというのは刃こぼれでなくて、ほんの数人斬っただけで人間の油がこびりつくからだそうな。
切る武器の宿命
709 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:10 ID:ETfoSslE0
日本刀の価値は美術品として認められたことが大きいと何度言ったら・・・
710 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:11 ID:gzyxu0dk0
日本刀はかっこいい
ネトゲでもカタナは人気あるぜ
よく売れる
711 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:21 ID:aRpjk18m0
>>642 でも起動すると効かないけど、起動してないと破壊されるんだぜ?ガンダム
>>628 明の甲冑は、綿甲…革と木綿のキルティング…に鉄板を要所に張ったもの。だったり、鎖帷子だったりするので。
>>683 そりゃ、裏が軟鉄だからね。
切らずに叩き付けると伸びる。
っつーか、曲がるにしても、あんな風に曲がる前に割れる。
716 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:42 ID:2j75j6QC0
昔から日本の兵隊はあまり鎧着ないからね。足軽とか褌一丁だし。
刀は切れ味の良し悪しが重要になったんだろうね
717 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:43 ID:yM34hovU0
ナショジオでは日本刀最強と特集してましたが
718 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:44 ID:zqbb6vWZO
人間って自分たちより上の存在を作りたくて仕方ない生き物なんだよね
世界の果てにロングソードよりも強い武器があって欲しいという白人の願いが詰まった武器が日本刀だ
だが、現実には白人が全ての面で最強
プレスター・ジョンも結局は現れなかった
>>630 ただし、剣道と剣術は違うのであしからず。
>>630 そりゃ触ったら勝ちだもん、フェンシングはさw
721 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:03 ID:kKVCSbPs0
>>676 国内最強の熊相手ならエアガンでも十分撃退出来ると思うけど
サファリパーク内で野営をしてるとか南米のジャングルでトラやアナコンダを相手にしてるなら別だが
722 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:15 ID:KJcvyOZl0
それ以前に日本刀が強いなんて思ってる日本人はいませんよ
こういう検証ならぶっちゃけた話鉄パイプにも負けるだろうし
刀は強いとか弱いとかそういうモンじゃねーな 首取るのに使ってただけだし
723 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:15 ID:tdBiq4Ww0
「曲がった刀」例えば包丁やナイフを「もう一度火に入れて」
たたき直す刀匠がいるとでも思ってんのかw
「軍刀は曲がった」だの「直すのに修理に出した」って馬鹿は
首吊って死ねよw お前ん家にある包丁を火の中に入れて
「もう一度まっすぐにして」使い物になるかやってみろ。
農具と勘違いしてんのかよw 鋤や鍬、馬車の車輪や蹄鉄は
そうやって使ったよw 日本刀で「再焼き入れ」なんざ無理だ。
ましてこのおっさんが「手作り」しただけの模造刀だぞw
それを「日本刀は弱い!」って決めつける奴の頭が異常だわ。
強度、重さ、長さの妥協点を模索する中で、調和がとれてるのが日本刀
ロングソードを日本刀ほどの重さまで細くしたら、結果は違うものになるんじゃないかな
725 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:20 ID:qsTOPPFD0
>>645 最長の大太刀は、山口県下松市花岡八幡宮所蔵の「破邪の御太刀」(刃長345.5cm、全長465.5cm、75kg)
検索かけたらwikiに載ってた
長すぎるし重過ぎる、儀礼用の奉納刀だろうけどやり過ぎだわw
726 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:23 ID:nUVc20In0
模造刀で日本刀叩き
どうせシナチョンコだろWWW
この番組も、LG電子とかいうチョンコメーカーがスポンサーじゃねえの
>>708 銃器の発達によって鎧が意味をなさなくなり、かつ密集陣形がとれなくなった時代だと
刀による斬りこみが有効だったそうです。
728 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:30 ID:QKeacQpm0
>>676 殺傷目的に刃物を所有するな
持ってるが故の「間違い」が起こる可能性もあるし言い逃れも出来ない
家庭の護身用なら鉈と手斧で十分だ
730 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:45 ID:ZcHxFFg+0
>>628 >>629 日本刀はかなり訓練した職業軍人じゃないと
うまく扱えないでしょ
臨時雇いの足軽とかは槍か鉄砲じゃないと
>>655 旧日本軍の軍刀での100人斬りは無理らしいよ
刀の質が悪いから目釘が外れるかなんかするらしい
732 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:50 ID:CfuiPytU0
人の首をはねられるかどうかで試せ
734 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:51:17 ID:tuNyEsgf0
BBSって、ドイツの自動車ホイール製造メーカーのクセして、
BBSご自慢の鍛造ホイールが製品の主力のクセして、
鍛造と鋳造の違いって、全然認識出来てないのか?
鍛造の方が鋳造に比べても瞬間的に加わる圧力に対して
強度的に不利って認識が、全く無いのか?
>>676 エアソフトガンとかのが良いんじゃね?
いざという時に備えて持ち歩いてると
職務質問食らった時に洒落にならんよ
736 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:51:21 ID:UZM+69lL0
なんつー阿呆な事を…
交通事故実験人形でも使って殺傷能力を比べるとかならまだしも
737 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:51:23 ID:Zv8amG180
曲がる事を否定する輩がいるが、折れるより曲がる方が武具としては優秀なんだよ。
>>666 ただ水に入れても駄目なんだ
そのまま水に入れると蒸気で水に接触しないので冷却が不十分になる
739 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:51:28 ID:N+kIlYfNO
外見だけ真似たら細いだけで使い物にならない刀もどきになるのは当たり前なのにね。
というかこのロングソードとやらもどれだけ当時の性能を再現してるんだか。
740 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:51:32 ID:7Bq3Nm+w0
実験するなら同じ太さの剣ですべきだな
太いほうが折れないに決まっている
日本刀って実際使うと刃こぼれひどいって本で読んだけど。
742 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:51:35 ID:Z0tYZpXM0
>>604 >じゃあお前のご高説の
>「大陸じゃ日本刀が曲がって修理にたくさん出てた」って
>説はどうなるんだ?
いや俺は曲がって修理にたくさん出たとかは書いてないし。
成瀬という修理工の人が折れた刀はあまり見なかったと書いているよ。
>曲がりゃ捨てる。命がかかってるんだからよ。
戸山流の人たちが撃剣とかいって特殊な防具をつけて刃引きをした
日本刀で打ち合っていたけど曲がった刀は刀剣はたやの店長が
直していた。はたやの店長曰く古刀はまがりやすいらしい。
743 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:51:38 ID:BSPOgXhY0
床の間でもリビングでもいいからロングソード飾ってみろよ
はい、日本刀の勝ち
日本の刀は、古いほど強度が高い。
>>630 点と線、円運動の違いだよw
最先端でいけるフェンシングの方が早いし強いですw
747 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:51:54 ID:jglKaP710
おいおい日本刀擁護してるやつにもきな臭いやつがいるな
748 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:04 ID:GCOI6toe0
武士の魂である刀を、こんなくだらない番組のために使われ、しかも破壊するなんて・・・・
日本は抗議するべき。
749 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:06 ID:Vsy7vZWR0
750 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:20 ID:G/qvDR610
戦闘方法や用兵思想が違うからな。
同じ検証方法なら、鬼の棍棒が最強だろう。
751 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:27 ID:2vdJsv2N0
でもぶっちゃけ、ロングソードと、日本刀どっちで戦えって言われたら、迷わず日本刀選ぶ。
ロングソードは振り下ろせ「えいや」って一撃がやっとだろうし、基本叩きつけの武器だから、切れ味は最悪。
日本刀なら、技を持って軽く扱えるし、切る、突くができるから、首筋とか太ももなど狙える。
752 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:32 ID:ssg9xLVA0
かつて戦場の武器を
日本刀から火縄銃へと大転換したのは織田信長。
火縄銃から大筒へと大転換したのが徳川家康。
大筒から機関砲に大転換したのが長岡藩家老の河井継之介。
機関砲から航空戦力に大転換したのが旧長岡藩士の息子である山本五十六。
もしかして素手が最強なんじゃね?
日本刀
青龍刀
ロングソード
高麗棒www
>>644 太刀も刀も同じものだよ
拵えと、差し表の銘の入れる表裏の違いだけだ
>>723 刀なんて、試斬の最中普通に曲がるし、曲がったら膝に当てて簡単に曲がりを直せるぞw
もちろんそのまま切り続けておk
もっといえば、再刃=焼き直しの日本刀は価値が落ちるが、普通に切れるように出来る
名刀が火事にあって焼きが飛んだときなんかは普通に再刃をするね
>>732 多分鋳造の意味が分かってない可能性が高い。
>>630 ルールの違いもある
実際の殺し合いなら急所に刺さらなければ殺し合い続行
剣道なら相手を殴っても打突が弱ければポイントにならない
盾を持たずに相手とやり合う片刃の両手剣だぜ、サムライの精神力を讃えるべき
759 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:01 ID:VOm4eTPl0
ピンからキリまでいる刀鍛治のどこかに見習い修行にでも来たドイツ人?だろ。
動画初めで作ってるが玉鋼(これもピンからキリ)かどうかも怪しい。
一度は畳んでそれらしく作刀してるが完成までは見せない。
最後の実験刀が作ったもんか模造刀かも不明。
西洋ソードの優位を示すやらせの可能性もあり。
以上、終了。
760 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:06 ID:E1vq8cz60
>日本刀にロングソードの刃を叩きつけるという方法
ロングソードに日本刀の刃を叩きつけるという方法もやれよ。
>>446 コピペじゃない、ただのアホだった頃の体験談w
いまだに当時の傷は残ってるよ
酒を飲むと、赤く浮き出るので控えてる
自分の作ったナイフ(刀じゃなくてごめんね)の切れ味には満足
でも、存在してる以上、また幻覚でも見てるアホが来ないとも限らないし
危ないから、ナイフ作りはやめた
ダマスカスナイフとかも挑戦してみたかったから
足腰立たなくなって、遊びが減ったクソ爺になったら、また作ってみたいと思ってる
(二色紋様のインチキじゃなくて、玉虫色の本物を目指したい)
762 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:14 ID:Pj84d/+30
日本刀が美しいのは
肌身離さず身につけるものだから。
763 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:17 ID:Ad6NMpXk0
どうでもいいけど、なんで朝鮮人が湧いてるの?
まともな歴史もない朝鮮がしゃべんなってw
日本刀は芸術的な側面もあるからな
もともと刀って刃こぼれや折れ曲がりに気を使って扱う武器なんでしょ?
強靭な剣vsしなやかな刀だから強さ比べなら当然の結果だよ
>>504 フェンシングの場合は刃先に毒が塗られてたりするからね。
ちょっとかすればアウト。
>>721 どうせ金使うなら美術的価値のある方が嬉しい><
昔ばっちゃんが猪に噛み殺されたんだ
人と獣が揉み合ってる中、エアガン操って獣に当てる自信が無いorz
768 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:37 ID:+8PNcw500
いや、最近の日本刀が弱くなっただけだろ?
俺が子供の記憶では石灯籠なんかスパスパと切ってたよ。
769 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:39 ID:ChZxGMLk0
この番組で使ってるのは刀といっても打刀。第一、刀という漢字は狭義じゃ
洋の東西を問わず片刃の剣全てを指すし、日本刀に絞っても太刀、大太刀、
半太刀、打刀、小刀、脇差、とか色々ある(薙刀や長巻も含めることも有る)。
この番組はまず、そっから勉強したほうがいいね。
日本刀にも斬る・突く以外にも鈍器のように叩きつける
刀法なんかもあるよ。戦国の頃に使用された兜にそうした実戦傷のあるもの
なんかも残ってる。プラス日本の甲冑は威毛という糸でつづり合わせるのが基本
だから糸を斬られるとすぐに破損する。(室町後期以降になると徐々に改善される)
身分の低い者なんかは100%完全武装してる率が低く露出面積が大きいから刀も
結構脅威だし、上級武将でも体が重くなるのを嫌って小具足を着けないこともあった。
槍が効果を発揮しない夜戦や屋内での戦闘だと結構、有利っだったしね。
>>725 あれだ、北斗の拳で目の見えないシュウに雑魚達が数人がかりででかい剣振り回してたの思い出したわ
771 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:50 ID:aRpjk18m0
772 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:55 ID:wu65kmA90
強度なら斧が最強に決まってるだろw物凄く重いけど・・・
エスパーダ・ロペラ最強
>日本刀にロングソードの刃を叩きつけるという方法で検証。
なんという用途無視の扱い
775 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:54:07 ID:hsXneXEN0
ドイツ人の嫉妬きもい
日本車とドイツ車の比較広告で徹底的に日本車を穢しまくったり
そもそも金持ちヤダヤに嫉妬しまくりでホロコースト起こした民族
776 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:54:08 ID:KysUbG980
>>698 当世具足とか鎧の方は西洋の技術取り入れてたと思うけど、刀は聞いたことないなぁ。
近世であっちの溶鉱炉なんかで大量生産の技術は買ってるけど。
777 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:54:12 ID:K/SXSbQH0
動画見たけど、あの鍛え方では サムライソード!
日本刀ではないよ!
778 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:54:24 ID:GepucCeCO
つうか日本の戦場にだって昔から騎馬隊がいるんだから、刀と槍のどっちが有効かは自明の理。
779 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:54:25 ID:tuNyEsgf0
781 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:54:31 ID:dwukt8rm0
>>751 じゃ、俺は、ローマ兵スタイルだな
機動隊のような大盾に隠れて、槍で突いて、短剣でとどめw
太平江戸時代の剣術とか所詮お遊戯だって千葉周作に一笑に付されたものなんじゃなかったっけ?
>>676 重めの山刀とかどう?
熊には通じんと思うが
催涙スプレーがいいぞ
784 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:00 ID:nMCy2ywa0
切れ味わりいな。
マグロブツにしかつかえねえよ。
知ってたけど、あんまり、かわいそうなんで、
保護の意味で、泣いたり笑ったりして「あげました」。
ここの部分で、人間の器を確かめるんだけど、温暖化でしょw
元々、全然合ってないんだよ。ここまでぶっちゃけてしまうほど、
面白くないんだってば。それは分かって。後は無視。
785 :
ハイランダー:2010/03/06(土) 01:55:00 ID:kw9j5G9a0
とりあえず俺たちハイランダーからすると、使い手次第な訳で・・・
787 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:01 ID:vOxrp6/20
788 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:02 ID:1Br+liBR0
日本刀は斬るように使うのに対し、ロングソードは叩くように使用する武器だ。
結論出てるやん
789 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:04 ID:sDRbliei0
>>640 コンクリ切った後の刀って売り物になるの?
>>688 高校で有段者にぼこぼこにされた経験があるw授業でやってるだけの素人が奴らに勝てるわけねえよw
面とか小手とか、有段者の直撃食らったら防具あってもホント痛いわあれ。痛いの嫌いだから剣道は絶対やりたくない。
>>676 普通に護身用スプレーっぽいのがいいんじゃね?
銃刀法抜きにしても、刀剣類は当るまでに距離が近過ぎる。
792 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:20 ID:2vdJsv2N0
勘違いしてる奴いるけど、西欧の剣って、日本刀のような鋭い切れ味はないから。
あれは盾や鎧に叩きつけるぶきだから。
ロングソードもね。
SaGa2ではかたな>>>ロングソード。
本来の刀の使い方って鎧や兜ごとぶった斬るんじゃなくて、
鎧の隙間狙って突いたり、急所(動脈)とかをきるんだよ。
昔の剣術ではなるべく相手の刀に自分の刀をぶつけない様なやり方をしてた。
どくばり
ってどんな武器だよ
796 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:32 ID:ya+2l1XO0
カーボンファイバーでできた鎧と盾と剣が最強だな。
軽くて硬くて。
798 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:43 ID:DROjeVTa0
ところでロングソードってドラクエのぶきに譬えると何?
はがねのつるぎはもう少し軽いと思うんだけど。
てつのつるぎかね
799 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:49 ID:KJcvyOZl0
西洋は金属鎧とか使ってたから 切れ味で勝負する武器じゃ話にならない
相手の武装によってはハンマーみたいな鈍器の方が刀を遥かに凌駕する
まぁ刀もそんなに軽いもんじゃないけどね 俺らじゃ翌日筋肉痛になる
>>729 THX
鉈とか手斧で美術品的な価値のあるものってある?
知ってたら教えて下さい。
>>735 家に置いとくw
エアガンなら持ち歩いてもOK?
このおっさんと日本の刀鍛冶に納得のいく武器を作らせて勝負させないとおっさんを非難することもできないよ
802 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:57 ID:+/ZG8/tC0
別に日本刀が好まれる理由はそのフォルムと波紋の美しさだしどうでもいい
使い方が違うんだから実際曲がったんだろうしそれでいいじゃん
あまり気安くドイツ人の悪口言うなよ
それに日本刀が強いと今度それを利用する連中がいるし
ドイツは各国から優秀な人材が勝手に集まってくるから割合を規制されるほどの国だ
ドイツ人といっても日本刀をターゲットにしてくるような人はどんなドイツ人かわからんよ
日本にもいるだろ、日本国籍持った日本人だけどルーツはあれなやつ・・
803 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:04 ID:T5O2AK/b0
せめて長巻をつかってくれ。
804 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:05 ID:XFwx5nWy0
>>771 一般的なのは精々1.2キロぐらいまでだよ
ちなみに軽そうに見えるレイピアとかは2キロぐらいあります
805 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:10 ID:kKVCSbPs0
>>751 相手の装備に寄るんじゃね?
例えば相手がフルプレートを着込んで襲い掛かって来たらさすがに日本刀じゃ勝てないだろ
いや、うまく鎧の隙間から目や首、間接などを狙えれば勝てるだろうけど、
相手が殺意を持ってこちらに攻撃を仕掛けて来てる時にそこまで冷静な判断を出来る奴はなかなかいないと思う
まあこういう比較の仕方ならソードブレイカー最強てことにならね?
>>1 次は戦闘機と戦車どっちが強いか体当たりで決めてくれ
808 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:18 ID:luC1cQGN0
日本刀が最強に決まってる・・・よなぁ?
おっさんの自家製じゃなくて名刀ならロングソードくらい真っ二つだろ?やっぱでかい方が頑丈なのか?
人間国宝の刀職人さん達は汚名返上してくれよ。
809 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:21 ID:ZCaI3Osn0
日本刀はその刃の鋭さにある、手入れの途中で自分の指が深く切られていても
気付かないくらいだ。
さらに、鉄でできているが、その軽さにある。
よく市販されている(刀幅によるが)模造刃などより、だいぶ軽い。
あまりに軽いので振りすぎて、自分の尻を刺す奴もいる。
まあこのおっさん手製の侍ソードよりは
鯨用の包丁のほうが切れるんじゃないかなw
811 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:26 ID:DwzmvOWa0
>>751 単純に体格の問題で日本刀選ぶかな。
重くて持て余したら負けそう。
俺らゲルマンみたいにでかくねえ。
ロトのつるぎ
813 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:32 ID:n0L6Eobz0
動画見たけど、刀って曲がる物なのか どうせなら折れろよ
俺に言わせれば受けなんて邪道だがなw
814 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:36 ID:wOg0omse0
日本刀とか着物とか、日本伝統のものって
ピンからキリまであるからな。
芸術みたいなものだから、おみやげ品みたいなしょぼいのもあるし。
815 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:40 ID:ETfoSslE0
>>802 全てにおいて究極の刃物なんてないからな
817 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:54 ID:9SdCbdTk0
結論から言うと
ロングソードの攻撃を刀で防御したら即死する。
818 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:57 ID:CB/U7xR+0
ドイツ人刀鍛治の腕次第で結果が違ったりして
819 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:59 ID:2+4CDw8U0
>>767 多分、バットのが使えると思う
俺はそれで猪を撲殺できたけど、刃物の類じゃ多分無理
そもそも日本刀は白人のアホ鋳造剣と違って曲がらない
鋼鉄の硬い剣だから折れる
821 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:07 ID:0h0TFA8J0
>>760 フェンシングの剣なんか、よほどのことがない限り一撃で致命傷にならん。
刺されるかもしれないだけど、その瞬間に袈裟切りにしてフェンシング騎士は死ぬw
822 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:08 ID:yL3mY33AO
>>781 ローマ兵? パルティアンショットでバコバコにしてやんよ!
823 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:12 ID:1K7SUunQO
うんこ
824 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:20 ID:GmJLXURY0
ちゃんと正宗とか吉光で実験しろよ
日本刀が圧勝だろ
825 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:24 ID:+oruB+rb0
正国を使えよ、同田貫で台座ごと真っ二つにしてくれるわ
827 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:26 ID:rRMUDG0R0
本物の日本刀で検証しなおせ
828 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:30 ID:8m8XTIts0
>>796 ポリカーボネイト製だよ、CDの素材。ライフル弾も防げる
829 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:31 ID:N+kIlYfNO
次スレ立てするときは模造刀って1に書いておいてね。
お休み。
830 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:34 ID:K/SXSbQH0
奇跡のつるぎ
>>730 もっと言うと、穂先の無い槍(こん棒ではないんだな)や長刀の方がはるかに使いやすい。
柄の一番上と一番下を持って、そのまま袈裟がけの要領で一番上の手を振り下ろすと、瞬時に人を殺せる。
だもんで、槍の穂先ないのはともかく、長刀はチート武器として女性用になったという話。
刀と剣がどうこうよりも、どっちも相手の防御とか総合的に戦う環境の違いによって
用途が違ってんだからさ・・・比べるのがおかしいわ
刺突剣なんて鎧着なくなったから出てきた剣だし
833 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:36 ID:L1yjHgVmO
剣道家が無駄な奇声を発している間にフェンシングに無言で刺されて負けるw
そもそも日本刀で斬り合うってのは文字通り「斬り合う」わけで、
鎧なんて着てないわけよ。戦(いくさ)だったら槍と弓が主体で刀の出る幕はない。
ってことで、着物と刀だけで戦うわけで・・・
実戦では、いかに相手の刀を避けて小手(運が良ければ面とか胴)をとるかの勝負だった。
あるいは、示現流みたいに相手の刀ごと叩き斬るものだったというのを読んだことがある。
しかも、刀で戦うときは予備の刀を何本も用意したという話もある。
曲がって当然の消耗品でしかも一撃必勝ってとこか?
すまん、酔っぱらってきて何かいてるんだか分からなくなってきた。
835 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:42 ID:2vdJsv2N0
>>805 フルプレートならなおさら、日本刀選ぶ。
フルプレート着てる時点で負けだよ。絶対に軽装備には勝てない。
836 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:47 ID:Pa/ccyYwO
>>645 鹿島神宮の黒漆太刀を忘れるなや。
まああれは完全に奉納用のディスプレイなんだが
>>812 ちなみにロトのつるぎとエクスカリバーはどっちが強いの?
838 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:58 ID:dwukt8rm0
>>805 フルプレートなんて、持久戦に持ち込んで、フラフラになった組み合って
脇差でとどめですよw
>>780 HEAT弾だからな。相手が金網でも防げる。
そりゃ殴る刺す目的で作ってあって厚みのある西洋剣の方が硬いだろ
841 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:58:05 ID:tFVZFKZtO
>>655 旧日本軍で日本刀を軍刀に仕立てて実戦で使った士官が結構いたらしいが、硬い物に当たると刀身が曲がるか柄がぐらつくので白兵戦では着剣した小銃のがよほど役に立つと山本七平が書いていた。
ハースニールが最強だな
>>796 あんまり軽いと振るに振れんし刃も入らんけどね。
>>1 叩きつぶす剣と切る刀を真っ正面からぶつければ刀が折れて当然だろ、馬鹿か?
>>731 向井さんの軍刀は、名刀中の名刀、関の孫六
野田さんの軍刀は、これも名刀中の名刀、野田家伝家の助広だよ
共に100人なんて余裕
シナ連中だってバカじゃねえから、そのくらいは調べてるよw
むしろ向井さんや野田さんはそういう名刀を持っていたからこそ非難対象にされたと考えるべきだ
南京虐殺がなかった傍証は、別の線から攻めないと駄目だ
846 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:58:24 ID:N5zL+7b70
出自の怪しい日本刀相手にドイツ人馬鹿すぎだろ。
848 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:58:41 ID:kJgvb9gw0
何も知らない素人多すぎワロタ
性格が違うんだから、同じ土俵で比較するのがムダ
850 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:58:45 ID:13CMhpT40
851 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:58:47 ID:T5O2AK/b0
>>771 日本刀は、何振りか持ってるが
細身の軽いものからやたら刀身が分厚くて
やたら重いものもある。
だから日本刀は弱いと決め付けるのは早計。
852 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:58:52 ID:oZqi8uz80
ドイツのバラエティー番組って真面目なんだなw
日本刀が打撃に不利なのはわかったけど、実際のところ何対決だったら勝てるんだろう?
動画の試し斬り見て、西洋の剣もスパスパ切れててすごいと思った
854 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:58:58 ID:GepucCeCO
>>796 王蟲の殻から削りだした・・・
いや何でもない
855 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:58:58 ID:hIbaEEVu0
>>817 日本刀同士でも薩摩武士の一撃を刀で受けたら即死確定。
>>729 害獣相手なら、どこぞのニュースで出たおばちゃんみたいに
エアガンが良い。得物が良いなら竹が軽くて良い。
尺八を持ち歩くのが、ある意味かっこいいかも。
(※和服が似合うイケメンに限る)
スタンガン内臓特殊警防なんて持っちゃ駄目だよ。
857 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:08 ID:OZgNFZaG0
>>794 映画の殺陣なんかは、それを意識して作っているのもあるね。
所謂「チャンバラ」は、真剣ではあり得ないと。
858 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:09 ID:BSPOgXhY0
>>837 3EDの表現だと、ひのきのぼう=ロトのつるぎに成り得るから何とも言えない。
859 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:09 ID:pOpLyOk00
>>817 いい加減突っ込むけど
普通は切っ先で逸らすだけで
受け流すだろ
正面から受けるとかアホでしかない
860 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:14 ID:7qE6Na4J0
動画見たら1100gしかないのな。
昔親戚の家で持たせてもらった日本刀はもっと重かったような気がするが。
もともと、用途が違うっしょ
日本刀は金属甲冑を苦手とするだろうし、西洋剣は人体を綺麗にさばけんかと
トマト切ってる時点でワラタw
西洋の剣は Hieb- und Stosswaffe だから、重みでぶった切る刀だよな。相手の剣士の
ヘルメットをガチンコで叩き割るとか。日本刀みたいに引いて斬るんじゃないと思う。
突くところは同じだけど。それに日本刀は、曲がるからかえって実用的なんだけど。
864 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:24 ID:qsTOPPFD0
865 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:24 ID:ya+2l1XO0
まあ44マグナムのほうが強いけどね。
>>676 銃刀法違反で捕まるぞw
それに「生兵法は怪我の元」じゃないけど、知識も技術もないと危険だよ
スタンガンなんかもそうだが、相手に取られる可能性も考えておこうぜ
精神面を鍛えないと、武器なんか危ないだけだ
弱い奴がナイフ持ち歩くと、急に気が大きくなるバカ多いじゃんw
柔道や空手、ボクシングや合気道でも習った方がいいと思うよ
どうしても、武器を携行したいなら、針金のハンg…(ry)
やっぱビームサーベルが一番だな。
868 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:37 ID:sDRbliei0
戦国武士と中世騎士の軍団が対決する映画作ったらヒットしそうだな
869 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:43 ID:Z0tYZpXM0
870 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:44 ID:vOxrp6/20
焼きが甘いなまくらであることは確かだな
>>813 刀は曲がるよ。
しなる事によって力を逃がしてる。
872 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:47 ID:aRpjk18m0
>>837 エクスカリバーってオリハルコン製じゃなかったっけ
王者の剣もオリハルコンだからおなじぐらいじゃね?
>>841 だから山本七平は自分の希望的観測を書いてるだけだからさ
874 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:51 ID:2vdJsv2N0
>>822 ローマ兵のグラディウス装備のファランクスを破るパルティアン弓兵なら、
こっちは胡服騎射で対向しようじゃないかw やってることは同じだがw
875 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:56 ID:CfuiPytU0
フルプレートは動けないから論外でしょ
大体騎士一人に付き従者5,6人いないとどうにもならんかったアホの産物なのに。。。
877 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:03 ID:kKVCSbPs0
>>767 美術的価値とか意味がわからんけど、
中距離武器のエアガンをイノシシに当てられない様な奴が
近距離武器の刃物を用いてイノシシを仕留められるとは思えないよ
878 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:04 ID:vIl+xZInO
M2マシンガンが最強だってトリビアで
879 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:06 ID:jOSnGAf0O
焼き入れした鋼を軟らかい地金で挟む造りになっているから、実は反りが伸びる程度には曲がる。それ以上の力が瞬間的にかかると折れちまうよ。
和包丁や大工の鑿や鉋は、鋼と地金をはりあわせた造りになってんの。なんでかというと、全部鋼だと研ぐのがエライ大変なんだよ(^_^;)
日本の刃物は確かに優れているけど、研ぎの技術もすごいの。年配の大工ならたまーに持ってる人いるけど、「本山」の仕上げ砥石なんか今手に入らないし、入ったとしてもレンガくらいの大きさで数十万円するしな。
で、研ぎの技術を習得するには毎日やって、鉋の刄を付けられるようになるまで三年かかるって言われてんの。日本刀の刄付け?五年で出来るようになったらたいしたもんなんじゃない?
そういう人たちが精魂込めてやっと出来上がるわけだ。毛唐なんざに理解できる文化じゃないんだよ。
880 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:08 ID:ETfoSslE0
>>820 いや日本刀が鋼鉄だけのただの鉄の塊にならないようにどれだけの労力を払ったと・・・
881 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:15 ID:Pa/ccyYwO
>>648 >Maid in japan
女中さんですね、おかえりなさいませ
882 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:17 ID:L1yjHgVmO
爆音で戦意喪失という点においてテキサスチェーンソーが最強w
しかし、日本刀を打ち付けて曲がったときの悲しさは何なんだろうな。
884 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:28 ID:KysUbG980
>>835 あれは集団じゃないと意味無いな。
攻撃避けつつ、転ばせりゃ勝てる。
885 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:34 ID:8m8XTIts0
ガンダムは何人?
887 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:35 ID:H4utpJfW0
お前らまだやってんのwwwwwwwww
日本刀最強でいいじゃん
>>1 紛らわしいから次のスレたて時は
「手製の模造刀を使用」って入れといてくれ。
889 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:40 ID:XFwx5nWy0
>>853 市街戦なら日本刀が有利かも
でもバックラー+スモールソードとか出されたらたぶん負ける
人に道具を合わせるのではなく、道具に人を合わせるのは、
日本人の得意技。
お前らの知識はみなもと太郎のマンガからの引用ばっかりだな
892 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:51 ID:NMLpEHJQ0
まぁ、中華包丁を自在に操る陳建一が最強って事でおk?
>>653 まあ、ドイツも韓国と協力して必死に日本の戦争犯罪を探したり検証してるからな
「ナチスは悪いことしたけど国民は悪くないです
それに日本ちゃんの方がもっと悪いことしてました!」って言いたいようだ
アメリカだって今必死に日本車叩きしてるし
日本人を擁護できるのは日本人しかいないわな
政府にはもっと賢い外交して貰わないと困る
当たり前だろ
日本刀はな成るべく刀と刀を合わせないように最小の斬撃で殺すんだよ
三寸斬り込めれば人は死ぬのだって虎眼のお爺ちゃんが言ってた
>>800 そんなもの探せば予算に応じていくらでもあるだろう
しかし「害獣」が何かは知らんがホームセンターに置いてる鉈で十分だから
悪いことは言わない、年寄りの言うことは聞いておけ
896 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:56 ID:WuTVWBAD0
>>853 あれ不思議だねえ。
刃にあたる部分、つかんだりしているのに。
897 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:57 ID:4yGzotfo0
>>853 不利じゃない。
現代の荒試しでは日本刀でブロック塀も壊したりしてた。
使い手の腕と刀の作りが問題。
この動画の刀はあからさまに安物の居合刀。そして刃の根元で切ろうとしてる。めちゃくちゃ。
俺の股間のシャイニングソードが最強でFA
899 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:01:03 ID:dEr15HDA0
どっちもすごいんじゃないの?
もっと正確に比較したらみんな納得できるんじゃない?
カミソリとかカッターも入れて
重量とか長さとか重心とか柔軟性とか剛性とか6角形のチャートで
900 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:01:08 ID:+8PNcw500
レオパレスで浮いたお金で手裏剣込みで買える奴だろ?w
ドイツ製の舶来品にかなうわけがないよ。
やはり西洋刀は格が違った
日本刀などとは比べものならないほど破壊力ばつ牛ン
902 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:01:09 ID:qgIF22P30
普通にロングソードだよな
鈍器にもなる万能性はやっぱ脅威だよ
日本刀は扱いにくそうだし刃こぼれしたらすぐ駄目になりそう
>>813 日本刀は鋼を重ねて作る仕組みだから
構造上柔らかいしまがったりするよ
904 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:01:15 ID:nUVc20In0
ドイツ人は馬鹿だから
模造刀をホンモノと勘違いしたんだろう
100人斬りなんて無理だな
906 :
剣:2010/03/06(土) 02:01:20 ID:M2QpVWhZ0
ぶつけ合い同士なら、厚くて幅広いものが勝つよ
日本刀の樋の存在は、軽量化+表面積を増やして
>>833 日本の刺客は突きを多用するのだが・・・・
TV番組も、もうそろそろ
ファッション性に注目した対決しろよ
秋田
910 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:01:37 ID:DwzmvOWa0
>>833 スポーツの剣道と真剣の剣術は違うと思うぞ。
剣道でも8段とかの面やら見たら、目から鱗落ちるはずだが?
仮にフェンシングの突きが早かったとしても
急所差せなかったら、確実に致命傷食らうぞ。
ホルホルしてる訳じゃないんだから
あまりドイツ人を批判するなよ
車をぶつけてどっちが強い?程度の話
>>643 ドイツ人が作った日本刀って・・・それは日本刀の形をした何かだろう
ちゃんと日本刀の2層構造を再現できてないんじゃないか?
日本刀が他の刀剣と比べて強い理由・・・
反りがあるため刃先が部分的にしか当たらず力が一点に集中されるため切れ味がすさまじい。
何種類もの鋼を何層にも重ね合わせてつくるため、硬さと柔軟性という相反する性質を同時に持っている
そのため相手の刀を刀で受けることができる(鋼の種類が一種類だった場合、折れるか曲がる)
このおっさんが作った日本刀、ホントにちゃんとした材料と工法で作ったんだろうな・・・?
914 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:01:54 ID:YWCCh8Ao0
このおっさんが街中でトラムに乗ろうとしている人をメッタ斬りにしているのを
つい想像してしまったw
この手の実験は単純でバカバカしいが
なぜか見てしまうわw
細かいウンチク語られだすと興ざめだが。
916 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:01:58 ID:sDRbliei0
>>852 ???
動画見りゃレベル低いのわかるだろ
ドイツ滞在してたけどドラマもゴミみたいのばっかだよ
>>805 そんなの走って逃げりゃいいじゃないw
疲れたところを転ばせて隙間から突けばいいし。
ガチンコでぶつかること考え過ぎだって。
地形や状態も考慮しないと、フェラーリだってユンボに負ける。
919 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:06 ID:ya+2l1XO0
920 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:06 ID:2TZAC3I70
別にドイツ人の悪口なんか言って平気だよ。
どこまで腰が引けてるんだw
ここのネトウヨは日本車の悪口は声をでかくして
力説する癖に、日本刀に激怒したりして、頭どうかしてるぞ。
そんな事してたら結果がどうなるか目に見えてるじゃないか。
本当に国を思うなら、この件は笑って受け流して、
ドイツ車の悪口一杯見つけてこいよ。
あれだけ路肩でオーバーヒートしてるんだから、
ドイツ車の生産技術は、明らかに日本より格下だろ。
>>902 戦争中、鉄条網を斬って刃こぼれした後の方が
むしろよく切れたという証言がある
>>800 パワー上限が規定以下じゃないとやっぱり捕まる
ちなみに鉈だの斧だのは普段使いのものだから
美術的価値とかは端っから考えてないぞな
切羽詰ってんなら猟銃等所持許可を取得するとか
923 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:16 ID:kIQJDlzG0
ちゃんとした刀ならあんなに曲がんねーよ
焼き入れしたんか
>>884 しかし集団戦でも各個撃破された歴史がw
>>867 某ハーロックの重力サーベルが最強だと思う。
またはハイパーゾアノイドやガイバーみたいに高速振動剣とか。
926 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:23 ID:zqbb6vWZO
余裕がないお前らに比べて
日本刀に夢を抱いていたドイツ人は多分がっかりした奴が多いと思うぞ
実験後も日本刀擁護論多そう
927 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:30 ID:CfuiPytU0
トリビアでもよく似たのやってたな
こないだトリビアあったけど、
充電してたわりにつまらなかったな
ダイバスターでやった方がよかったな
最強は結局のところ、無手勝流だと思われ
切った張ったは避けるのが賢明
930 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:37 ID:KJcvyOZl0
西洋も東洋も共通してるのは戦争の主役は弓っつーこったな
あっちのロングボウとかすげぇよ 薄い鉄板なら貫くし
包丁と刺身包丁とではどちらが
上手く大根を桂剥きできるでしょうか?
ってな程度のとんちんかん話だな。
>>834 だから戦でも刀足軽はいたっつーの。
戦場で槍部隊同士で対峙してたらどんだけ無駄に時間食うんだよ。
互いに近づくと不利な状況におかれるんだぞ。
槍が戦線を維持して、刀が戦線を切り崩す。
乱戦になったら槍が刀を守る形で小回りの効く刀が刺して刺して
するんだろうが。
>>796 最近じゃ豊胸手術につかったシリコンが
ミサイルの破片を止めたり銃弾を止めて脚光をあびてるぞ
叶姉妹なら至近距離でマグナムを打ち込んでも生き延びるだろう
934 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:45 ID:T5O2AK/b0
935 :
734:2010/03/06(土) 02:02:46 ID:tuNyEsgf0
糞スレなのに流れ早すぎワロタ
937 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:53 ID:0h0TFA8J0
938 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:55 ID:OZgNFZaG0
>>876 重すぎて落馬すると致命傷で、身動きとれずに捕虜になるという、
何のためのよろいなのか判らない代物だよなw
刀はあくまでも斬ることに特化だからね
940 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:02 ID:9SdCbdTk0
>>911 マジでドイツ大嫌いになったわ、
こんな大人気ない国だと思わなかったね、
俺の兄弟がBMW買うらしいが全力で阻止するわ、
日曜大工のオヤジがつくった日本刀で世界に恥さらされたら
たまらんわ。
941 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:02 ID:aTdRWqwa0
ロングソードを振り回してるうちに刀で素早く斬っちゃうだろw
943 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:06 ID:kKVCSbPs0
>>835 >>838 そうかなあ
最初に思い切り相手に掴み掛かって押し倒せばあとはどうとでもなるんじゃない?
あと、途中で脇差を使ってもいいのなら逆にこちらはフレイルを振り回してもいいことになるよ
944 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:07 ID:aRpjk18m0
945 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:19 ID:pboPs6igO
>>911 日本人だってホルホルしたいんよ。
特に歴史的な物について否定的な意見が出されるとネット市民は噛みつくよ
946 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:22 ID:vs8I54T60
>>630 >>746 でた、トリビアに影響された馬鹿。
比べるならお互い竹刀をもってやらなければ術としての上下ははかれないし、
実際、騎兵用のサーヴルはフェンシング用とちがって日本刀並みに重さがあるわけだが。
そもそもtubeで出てる薙払いの技ははエペじゃなくサーヴルだが突きじゃないだろ。
何が>点と線、円運動の違いだよw だよw。適当なことを言うな。
それに突きは一旦手許に引かなければ突けないから、頭で考えてるほど早いわけじゃない。
しかも、突きは相手が左右前後に動いてるとなかなか当たらない。
実際に竹刀をもって片手で突きのみで、剣道やってる奴に挑みかかってみw
中学生なんかが剣道の授業で遊びでやってるがなw
947 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:25 ID:ZqSTm42S0
948 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:30 ID:0R/LxBtI0
鬼包丁の山田浅右衛門にやらせろ
949 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:34 ID:2vdJsv2N0
>>876 でもフルプレートにも利点があって、防御力は言わなくてもいいとして、
それ以外に、あの重量+馬の速度でランスを敵にぶつけると、重量分威力があがるんだよ。
>>872 エクスカリバーはアダマンタイトでできてるよ。
951 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:39 ID:dEr15HDA0
>>913 廃棄の日本刀切ったことあるけど断面がバームクーヘンみたいに
なってるんだよね
952 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:40 ID:88GjGLmC0
>>1?????なんだこの意味不明な比較はwwwwww
剣と刀の強度や厚さからいって刀が勝てるわけないだろ(笑)
日本刀はあくまでも切れ味のみを追求した芸術品。
戦場で使用するのに適しているのは西洋剣。
953 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:41 ID:Pa/ccyYwO
>>874 長弓の制圧射撃+長柄槍の足軽人海戦術で対抗・・・・・
ってこれファランクスか?
954 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:42 ID:AbqOtLce0
日本刀はそれほど厚みが無いだろ
955 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:42 ID:L1yjHgVmO
>>886 膝を刺されて行動不能
睾丸でも可
剣道家の奇声はオナニズムw
956 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:43 ID:qvezwebl0
まぁ「この刀なみの粗製濫造品だったであろう旧日本軍の軍刀で、100人切りとかできるかヴォケ!」っていう
同盟国からのささやかなプレゼントだと思っておくことにした。
勢いありすぎだろwww
>>819 バット!それはいいかもw
でもバットが折れ曲がったりしなかった?
美術品としての価値があって、
獣に怯まない勇気をもたせてくれるような物がいいなぁってわがままな相談でスマソ
まあちゃんとした刀は・・・て事で
トリビアの動画を見せてあげればいいんでないの?
くだらねえw
こういう下らない実験を大まじめにやるドイツ人に敬意を表する
玉鋼を原材料とし、折り返し鍛錬を十分に行い、水を使った焼入れを行い、焼き戻しを行った刀が本来の日本刀である。
ハテ
>>1の日本刀は日本刀と呼べる
962 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:20 ID:+/ZG8/tC0
>>894 受ける時はつばで受けるしなぁ・・・これもロングソードじゃ手持ってかれるけど
ていうか曲がる前に余裕で間合いとって避けてますわ
963 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:24 ID:L0gvxCrW0
西洋は、ぶった切るでなくぶっ叩くだろ?
964 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:25 ID:dwukt8rm0
>>874 パルティアはどっちかっというと
カタプライという、重装騎兵でローマとたたかったw
ローマは軽装騎兵で、戦いで疲れたカタプライを打ち破った
ローマがカタプライをまねて、重装騎兵を作った
ローマが滅びると重装騎兵は騎士になったw
騎士に対抗して、ローマ兵をまねた槍もった傭兵が生まれた
以後ループw
966 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:33 ID:luC1cQGN0
動画のおっさんの自家製です
>>866 キートンは武器を持たずに侵入し、現場で武器を調達するんですね。
968 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:39 ID:CfuiPytU0
>>924 あれは集団で突っ込んで個人戦する装備だし
969 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:39 ID:ya+2l1XO0
フェンシングとか剣道とか銃の前ではただの人
実際に人が使って殺し合うわけでね
こういう実験じゃ実用品の真価はわからんです
971 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:55 ID:T5O2AK/b0
まぁ、俺だったら鉄を仕込んだ杖を選ぶ
日本刀を扱いきれる腕じゃないから。
フルプレート相手ならさすまたでOKじゃないかなぁ(´・ω・`)
974 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:05:00 ID:EMrQxXa5O
おいおい、ドイツ人ジョーダンだろww
おい、織田信長の愛刀「圧し切長谷部」持って来い!!
何が凄いって、紫色に光ってるんだぞ!??
975 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:05:07 ID:qgIF22P30
つかおまえらロングソード舐めすぎだろ
フルプレートってのは死なないためのものだな。
>>854 マンガ版だとクシャナ殿下がナウシカの剣をぶった斬ってた気がするが、
殿下の剣ってセラミック製なのかな。
日本刀はスピード重視で
夜討ちに特化された武器だしな
鉄の鎧ごとぶった切る事を主眼に置いた西洋とは方向性が違う
979 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:05:10 ID:o00crdJC0
あんなふうに曲がるわけねーだろ、中国製じゃねーの。
民主党政権になってから、なにもいいこと起きないな。これも鳩山のせいだ。
ゾーリンゲンで剣の決定版を作って欲しい
>>943 最初に相手に掴みかかって、足ひっかけられてすっ転ばされて、
刀使うこともなく胸の部分を踏みつけられて殺されるんですね、分かります。
だから、モンゴル軍相手にこれで何人も殺されてるんだってばw
>>930 警察が使用してるジュラルミンの盾も貫通するからな
警察装備は日本独自で作った方が良いと思う
984 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:05:24 ID:itwCvyow0
>>1 そらー叩き合いなた日本刀に勝ち目はないわ
使い方がまるで違うからな
985 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:05:28 ID:kw9j5G9a0
ガンダリウム合金のクレイモア
つ〜か、俺の両刀にはドイツ人もタジタジのはず・・・
987 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:05:40 ID:ybAVvELsO
日本剣術が西洋の剣術と比較して画期的なのは
一振りの刀で
剣と盾の二つの役割を果たすところである
やっぱり日本刀!100人斬っても大丈夫!
剣道の達人にはロングソードが似合う。剣道では斬れない
990 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:05:52 ID:hIbaEEVu0
>>921 斬り合いの前には石に刃を当てて、ワザと切れ味を落として使ったりしてた話もあるしね。
その方が斬撃に威力が出るらしい。
>>907 熊避けスプレーが熊に効かんなら詐欺だw
刺激物を鼻先に噴霧するタイプなら、
催涙スプレー等いろいろある。
人間より鋭敏な分、効きも強い。
992 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:05:55 ID:kKVCSbPs0
>>958 キリスト教の祭事で用いてた様な装飾が施された聖剣でも買ってろw
技が関係なければ金槌が最強だったりしてな
994 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:06 ID:KdR+iWpc0
日本刀は芸術品だからな
995 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:07 ID:wOg0omse0
お前らが日本刀大好きなのは、よく分かったw
996 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:17 ID:L1yjHgVmO
人面皮剥ぎマスクで戦意喪失
テキサスチェーンソー最強w
もっと色々検証して欲しいんだが。
実際に吊した牛とか切ってくれないかな。
998 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:22 ID:VviV+KZjO
>>938 フルプレートなんて馬上槍試合で使う物と思ってたけど、実戦でも使うのかな?
999 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:38 ID:L0gvxCrW0
おっさん製なら話にもならん
1000 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:49 ID:tuNyEsgf0
1000なら、ドイツと日本が同盟組んで、中国とロシアを同時挟撃
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。