【教育】 "脱・ゆとり" 橋下知事、「公立小中の土曜授業、容認を」…府教委に要請
★橋下知事「公立小中の土曜授業、容認を」 府教委に要請
・大阪府の橋下徹知事が、府内の公立小中学校の希望があれば、土曜日の授業を認めるよう
府教育委員会に要請していたことがわかった。学習内容が増える新学習指導要領が
2011年度から順次、本格実施され、授業時間の不足が懸念されるためだ。
橋下知事は、府幹部にあてた2月27日付のメールで「時間がないので土曜日も授業を
やりたいという先生には、それができる環境を整えるべきだ。やるんだったらいいよという
後押しをお願いしたい」と記した。中西正人・府教育長は取材に「教育委員らと対応を
協議したい」と話している。
文部科学省によると、学校週5日制は「ゆとり教育」のもとで02年度から完全実施された。
学校教育法の施行規則には「特別の必要がある場合」、休日の授業も認めており、
授業参観や地域と連携した総合学習などが該当する。東京都教委は今年1月、地域に
公開することを条件に月2回まで、公立小中学校の土曜日の授業を認めた。
http://www.asahi.com/national/update/0303/OSK201003030009.html ※関連スレ
・【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:17:50 ID:mQKJ+NoR0
きりきり学ぶのでつ
いいぞ。もっとやれ。
4 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:19:53 ID:p/IYjXEu0
ホント、橋下は行動力あるわ。
こういう人たちばかりが国会議員なら日本は変われるのに・・。
実際は、利権じじいと、風見鶏、タレント議員だけ・・・
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:20:03 ID:6+7C0k6i0
学力テストだけど、うちの県は100l参加だってさ。
あたぼうよ!
若いうちに、さまざまな知識や考え方を詰め込んでおくと、人生をいろいろ楽しめるよ。
詐欺師や、嘘つき政党に引っかかって、カモにされることもない。
7 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:21:03 ID:Ma5SYnVY0
ついでにゆとりのために夜学でも解放してやれ
8 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:21:13 ID:70JBDtJIO
これはありだ
橋本どんどんやれ!!
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:22:00 ID:QQlasjOT0
留年ないんだったら作って、んで課題でガンガン学習させるのがよろし。
学習塾団体から反対の声が上がりました
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:22:48 ID:w3VBp9IIO
親も助かるんだよな。学校行ってくれると。
12 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:23:31 ID:6+7C0k6i0
>>1 日教組が反対するだろうし、
無能な教師じゃなくて民間の塾から講師を呼んだ方が良いかもね。
その代わり、公立校教師の無能さが露呈してしまうわけだが・・・
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:23:59 ID:7slggidv0
>>6 知識をいくら詰め込んでもあまり意味ないと思うぞ?
自分で考える思考力をつけないとな
それに、学校で習う知識なんて実用性があまりない雑学だろ
ゆとり教育がそんなに悪いとは思わないけどね
まぁ土曜日も授業やればいいとは思うけど、本質はそこじゃないだろうな。
多分地元商店街の活性化に多少効果がある
16 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:25:41 ID:ceWHDfVZ0
本当のゆとり教育とは今まで詰め込んで2コマでやっていた内容を
授業時間を増やして3コマ4コマとゆとりをもって行なうことだろ?
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:25:53 ID:oVXQpFF60
橋下が外国人参政権容認派だというガセネタを公務員達が書くので馬鹿なネトウヨが橋下叩きへと向かった。
それより平松が慎重派になったことがまがい物だろう。
18 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:26:36 ID:rB6lD8DKO
文科省通達の授業要綱が本当に最適なんかね…
だらだら時間増やした所で役に立たない事教えても日本に未来は無いぞ
昭和の教育したって畑の肥料にもなんねっつの
19 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:26:39 ID:O+BuGelj0
土曜授業と言っても午前中だけだろ。
好きな子に会えて、昼から遊びに行くって作戦も出来るんだぞ!
20 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:26:55 ID:cj8JtxPw0
これはいい
21 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:27:21 ID:PIjih5lpO
俺が高三の頃は完全週休2日になる1年前だったし学校で予備校模試も月2回あったから
普通に週休1日だった
>>1 橋下がサヨクと勘違いしてた反日市民団体は涙目だな。w
これって少子化対策だろ?
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:28:09 ID:voMR2MYmO
日曜にはやらないの?
25 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:28:33 ID:WuM0tvU+0
テレビでの橋下を見て左翼と思う奴は日本語を解してないとしか思えない ありえない
26 :
節子 ◆EPqOr67Ayw :2010/03/05(金) 12:28:36 ID:ezGIE7EyO
土曜日は給食じゃなくてパン持って帰るんだよなー
たまにある揚げパンがすごい美味しくてさ、一回ランドセル置いてすぐまた遊びに行くの
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:28:41 ID:6JLkqhxS0
いいことだけど教師の質が劣化してるから
そこら辺も平行してやっていってほしいね
交通事故増えそうだな
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:28:58 ID:6+7C0k6i0
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:30:14 ID:6+7C0k6i0
学力格差の原因だからな。
田舎のガキなんて、土日だらだらとしてる。
翻って、都会のガキどもは塾通い。
そりゃ、格差が広がるのは当然だよ。
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:30:19 ID:oh451waXO
橋下のくせに珍しく良いこと言ったな。
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:30:19 ID:7G0fCgk4O
おじさんの子供の頃、土曜日に半日で帰るのが楽しくかったなぁ
自由参加の補習なら賛成
34 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:31:11 ID:CoTy5s0g0
>>12 直接金を保護者が塾に払うから、塾や塾の講師を有り難がってるだけだよw
子供も同じな。
義務教育をやめて、税金とるのも下げて、自費で教育受ければいいんだよ。
そうすりゃ、先生や保護者も変わるし、モンペや学級崩壊させる生徒を
隔離しちゃえる。俺は義務教育はやめるべきだと思うね。
現代の乞食根性が増えた日本人には合わない。
35 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:31:30 ID:7slggidv0
文化省も、教育とは生きるための力をつけるためだ、と言ってるのに、
生きる力がつくとは思えない内容から一向に変化してないんだよね
まぁ色々しがらみがあるから変えるのが大変なのは理解できるけどね
36 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:31:52 ID:ew2CIsHn0
学校は夏休み、冬休み、春休みがあるわけだから
土曜まで休みにするのは休みすぎだろ
今は毎週土曜日に学校から帰って食った昼飯がいい思い出。
でも今時の子供は週休二日に慣らされてるから嫌がるだろうね。
半ドンって言葉も死語になりつつあるし。
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:33:10 ID:zpqERPpbO
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:33:18 ID:g6c84igz0
>>13 学校で習うことはかなり重要だろ
まあ芸術系が役に立つ場面は少ないかも知れんが
主要教科を否定するような意見は論外
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:33:27 ID:WuM0tvU+0
ゆとり教育も理念としては分かるが 普通の人間はそれほど立派ではないということだよね
だから成立しない
公立の小中はスパルタで良いのじゃないかな?
>>34 それで社会レベルをもっと下げるのか?
馬鹿馬鹿しい
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:35:08 ID:OMAXL2Ri0
43 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:35:29 ID:WQhChnmJO
>>32 就職したとき、土曜日が休みだと知って凄い得した気がした
教師「政治活動で忙しいんだよ。土曜は。」
週3時間もある「総合」を減らして中学は毎日6時間にすれば、土曜授業なしでもやれるはず。
俺の出身中学なんか5時間授業が週2日もあったし、まずはそこを是正すべき。
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:36:02 ID:vzme9qEjO
>>13 子供の時に身体に叩き込ませた古典や数式や語学は
意外にその上の年代で応用力に変化するもんだ
中学で小倉百人一首や平家を丸暗記させられたけど
今、大人になって古典の味わいを堪能できるのは、この暗記のおかげ
当時の先生には感謝してるよ
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:36:02 ID:btQ0hgECO
子供が土曜に学校いってくれれば親は休みでゆっくり出来るし最高だよな。
48 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:36:20 ID:DGjsAs5IO
私立だったから普通に土曜は授業あったな
そして今はニート
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:36:32 ID:/wFpNE050
土曜日が休みの会社ってゆとりだよな。
義務教育で教える中身についても国民が参加出来るようにしてほしいなぁ
あくまで国民ね、国民。日本人よ
51 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:36:53 ID:zpqERPpbO
>>13 思考力ってのは、知識や語彙の上に築かれるものだぞ
「無駄」な詰め込みが悪いだけであって
基礎となる知識もないのに、思考力を築くのは難しい
52 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:37:05 ID:mcU7Nbp60
>>32 まったくだ。
土曜日の帰り道のwktkは最強だな。
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:37:08 ID:7slggidv0
>>29 そうだとして、現在の学校で得られる知識から、社会で生きて行くための思考力が得られるの?
漢文、古文、年号、etc
どうでも良い、雑学としか思えない知識が多すぎると思うんだが?
歴史も、くだらない知識は知ってても何故イラク戦争が起こったのかは知らない学生が多いしな
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:37:09 ID:WuM0tvU+0
結局 公立の教育が酷いと金に余裕がある家は子供を私立に通わせるようになる。
理想はいろんな家庭環境の奴が一緒に学ぶことだけど授業が成立しなかったりいじめが
放置されるような公立にはいくら理想主義的な親でも子供は通わせられないということになる。
だから厳しくするのは良いことだよ
55 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:37:12 ID:SN/9A/Ql0
>>6 全くその通り。若いうちに学んだ知識や思索した物事は大人になっても忘れない。
たとえ詰め込みといわれても、不必要なら後で捨てる(忘れる)事は出来るけど、
大人になってからの付け焼刃は身につかない。
物事って、知らなくても(考えなくても)生きていける事はあるかもしれないけど、
知っているほうが人生がより豊かであることは間違いないもの。
56 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:37:20 ID:PwbCoSSwO
やはり土曜の半ドン授業はやるべきだよな
57 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:38:13 ID:k5bBguKwP
ま、今のユトリの為体見てれば当然と言えば当然。
そのうちユトリは上からも下からも膿扱いされるんだろうなw
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:39:11 ID:WQhChnmJO
はししたはリベラル(所謂左翼)じゃなく保守(所謂右翼)だよ
リベラルっぽく見えるのは要領よく立ち回ってるだけ
高校は土曜いらんが
小中学校はあったほうがいいだろうなあ
60 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:40:24 ID:UMiIMwzXO
橋下は仕事するよな〜
何もしなくても給料変わらないし 大人しくしてて波風たてないほうが楽なのに、 本当感心するわ
それなのにあれこれ文句付けて叩く奴はバカ野郎
一番悪い奴は一番目立ってない奴なのをわかってない
61 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:40:51 ID:WwtpbHlE0
土曜日に昼前で授業が終わり友達と遊ぶ約束して帰る開放感がゆとりには分かるまい。
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:41:03 ID:AZXgbyGW0
ゆとり教育を完全に終了させろ。
公教育の強化だ。
国がやらないなら自治体がやればよい。
63 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:41:09 ID:zua5YnYz0
定年退職すりゃいっくらでも時間あるんだから
子供のうちはあらゆる情報を詰め込ませればいい。
土曜日休みで結局塾に通うのなら学校行ってる方が楽しいし刺激も多いと思うけど。
俺は塾も行かされてたけど学校行ってた方が良かった。
64 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:41:10 ID:1maDq1q30
これはGJ
全国でやれ
65 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:41:11 ID:7slggidv0
>>39 どう重要なん?
社会で使わない知識なんて必要ないと思うけど?
国会でよくでる、法律、経済の話題を理解するための知識を何故教えないんだろうと疑問に思うだろ?
66 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:41:26 ID:jz5rulMr0
土曜だけじゃなく日曜も午前中は授業をしたほうがいい。
それほど今のガキは教養・知識が身についてない。
67 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:41:36 ID:t5JG0lhZ0
コイツ、自分が子供の頃は土曜日が休みじゃなかったからと言ってひがんでんじゃねーの?
68 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:42:19 ID:WuM0tvU+0
>>53 多くの人間は凡人だから そういうレベルで良いんだよ ゼロからは何も生まれない。
豊富な知識から自分なりの意見が出てくる。
69 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:42:48 ID:8BOBUr8rO
ゆとり世代の社員は本当にズレてる
教育って大切なんだなぁと実感したよ
70 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:42:55 ID:vRRuDdrX0
土曜日昼まで学校
→家でお昼はお好み焼きを食べる
→友達と遊びに行く
→夕方帰る
→仮面ライダー
→キカイダー
→全員集合
→キーハンター
→ウイークエンダー
71 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:43:05 ID:qTkYfDIR0
よっしゃ!
72 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:43:52 ID:pTddP3WQ0
ゆとりが産んだのは、キチガイとバカと殺人犯とフリーターだけ。
73 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:44:02 ID:7slggidv0
>>55 それじゃあ、お前は仕事で何も身につかないんだなw
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:44:03 ID:/z5JVFJe0
ゆとり世代ってのは
本当は小学校1年生のときから
完全学校5日制になっていた
今春中学3年生になる年代からだよ。
どうも多くの人が勘違いしているけどね。
75 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:44:32 ID:OOw/TqAA0
>>46 そうだよね
子どもの頃は意味も分からず丸暗記だったけど
その意味を少しずつ理解出来るようになるのが大人なのかもね
ホント、あの頃にもっと歴史や古典を丸暗記しとけばよかったと思うw
今は子どもの服を縫う時に、意外と数学が必要なのよね
数学なんか普通の暮らしに関係ないと思ってたけどそうじゃなかったw
上位層の子供からすればいい迷惑だろうな
自習すれば10分で終わる内容に1時間近くも付き合う羽目になるんだから
77 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:44:56 ID:RB98YlG30
橋ゲ史ね
78 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:46:07 ID:vRRuDdrX0
>>53 例えばどうだろう、古文の知識がまったくないという仮定で、
現代の敬語として「〜申された」が正しい表現かどうか論じることができるかなあ
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:46:45 ID:hfpxjvsCO
大阪市民=大阪府民だが、橋下は知事47人中で3本の指に入る良い知事
良い意味で裏切られた
一方、平松は市町村長の中でも下の方
阿久根市があるから最下位は有り得ないがw
81 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:46:53 ID:7slggidv0
>>68 そういうレベル、ってのがよく分からないな
古文漢文習ってどう意味あんの?
82 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:48:33 ID:y++s1bey0
橋下知事、やるやるとは聞いていたけど、やるね〜!すばらしい!
ゆとり教育は、ニッキョーソの反日連中が楽したいがための施策。
ニッキョーソに押し切られて、ゆとり教育に踏み切ったモンカ省の役人連中の多くは、
自身の子息をゆとり教育プログラムに縛られない私学にこぞって通わせているとか。
国民にゆとり教育を押し付けておきながら、おのれらの子は私学へ(笑)
ニッキョーソの怠け者といい、役人といい、無責任極まる。
橋本知事の教育改革を断固支持します!
あと、ニッキョーソや役人を抑えられない国会議員・政治家は情けないぞ!
人生と仕事に必要なことだけやるんなら職業訓練校に行けばいいんだよ
大学にくる必要はない
大阪って日本で一番教員志望者が少なくて、倍率も最低なのにこれやっていいの?
今、大阪府中では100校を超える中学校が教師不足を府議に提出しているが
埋められるのはそのうち10校くらい
中学校の先生が常に足りてない
大阪はただでさえ保護者や生徒が最悪で、レベルの高い教員志望者が他府県に逃げ出してるのに
これ以上負担を増やしたら、
よけいに(まあ、いまでもそうだが)底辺レベルの教員志望者ばっかりが集まる問題地区になる
85 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:49:09 ID:7slggidv0
>>78 正しい表現、ってそもそも何?
言葉なんて時代と共にかわって行くものだろう?
86 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:49:35 ID:6fnhaPNE0
橋本よくやってるな
つか最近大阪の目覚め具合が凄いな・・・
日本中で効率小学校・中学校の土曜授業はやるべき。
すげー
他県住民だが、これは賛成
89 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:50:28 ID:YiLm+VT40
土曜日の放課後は楽しかったよな。
授業が午前中に終わるから、「昼から○○の家で遊ぼうぜ!」ってなる。
小学生だったら家で昼飯を食ってから遊びに行き、
中学生だったら学校で弁当を食ってから部活したり、コンビニ弁当を買って友達の家で食う。
更に高校生だったら普段は家が遠くて遊ばない人でも土曜日の午後からだったら遊ぶ。
しかも授業が終わってから遊ぶのって楽しいよな。
日曜だと遊ぶのが面倒なときがあるけど、土曜の昼は気分がいい。
勉強もできるし友達とも遊べるから土曜の半日授業は復活するべき。
90 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:50:54 ID:LugMtB8U0
今の小学校はびっくりする。
下の息子が今年の6月で8歳だけど
ドッジボールは相手にボールを投げあうという暴力性がダメ→禁止
黒板&チョークは粉が呼吸器系に悪影響を及ぼす→禁止 代替はマジックボード
日直・学級委員制→禁止 クラスメイト間に上下関係を与えるのは問題
ぞうきんでの床ふき→禁止 成長期の子供の腰を悪くする モップで対処
91 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:51:35 ID:vRRuDdrX0
>>81 ラテン語わかればニュートンの論文が原書で読めるよ
>>85 >言葉なんて時代と共にかわって行くものだろう?
その正しい表現について「昔は正しかった」を知る方法はどうすればいい?
92 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:52:10 ID:XdYjhO5R0
橋本始まったのか…?
けしからん、もっとやれ。
>>53 教養ってのは大事だよ。無ければ馬鹿にされるし、ひょんな事から役に立つことがある。
末端労働者なら必要ないかも知れんけど、成功しようとしたら必須では無いけど、必要な
部類ではある。あなたの言う下らない知識も知らないようじゃ何故戦争が起きたのかなんて
知りようもしないし、理解もできないよ。
94 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:52:43 ID:7slggidv0
>>91 ラテン語教えてんの?
昔は正しかった、なんて知る必要あんの?
そういえば子供の頃は土曜も授業あったよなー
帰ってきてノックは無用とノンストップゲーム見てたなw
確か奴の母校は公立にもかかわらず堂々と土日に授業やってたな
もちろん先生は手弁当
まあ府内有数の進学校だけど
つかそもそも高校だけど
97 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:54:25 ID:8g6FFmZBO
土曜日が休日になったのは児童や生徒のためより、学校の先生が休んだり日教組の労働組合活動をしやすくするためだったんでしょ?w
98 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:54:32 ID:WuM0tvU+0
俺は田舎のおっさんだからね 俺の中学校時代のクラスメイトには
生活保護を受けている家庭の子供、シンナーで捕まった奴から
大企業の会長の孫娘、のちに東大、京大に進学した秀才まで
バラエティーに富んでいた。今の時代ではありえないクラスの構成だったな
99 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:55:03 ID:6+7C0k6i0
クイズ番組を見ながら答えがあってると、
結構至福の時を過ごせる。
知識を身につけておけば、
なにしろ便利だよ。
>>90 何それ・・・
信じられん世の中になったなあ
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:55:28 ID:rB6lD8DKO
>>90 モンペが色々いちゃもん付けるからしょうがないんだと
ディベートの習慣が無い今の教育じゃ、こういう時に反論出来ずなぁなぁで困るんだけど全然変える気配が無いな
今は小学4年から保健体育を学んでいるんだね
小学6年になると、保健体育の本に
「ひにんぐ(コンドームなど)をそう着する)」なんて記述が
マジで出てくる。昔じゃとても考えられなかった。
確かに早期から避妊の大切さ、性病、エイズなどから
体を守るためには必要なことかもしれないけど、
いくらなんでも少し早すぎる気もする。
104 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:56:02 ID:nFCBpbK+0
昼に帰ってきて、女の60分を途中から見ながらサッポロ一番を食うんですね
>>94 必要か、必要でないか、
という枠組みだけでなく、教養があればいつか楽しめる、という余裕を持とうぜ。
自分が必要で無い、って思い込んだら、死ななきゃならなくなる。
106 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:56:21 ID:vRRuDdrX0
>>89 「今日午後からカラオケ行こうぜ!」「いいね〜!」
↓
生活指導に見つかってフルボッコ
ですね?わかります。
108 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:56:47 ID:6tD2r6wU0
>>13 脳みその成長期には期限がある
この成長期は何でも覚えられるからこの時代にいろいろ基礎知識を詰め込む
そうすることで脳みそのキャパがひろがって賢い脳みそになる
学ぶ知識も大切だけど学ぶことそのものが脳を育てる
必要なことしか教えなければそれだけの脳それだけの人にしかならない
>>94 原文じゃなくても古い本読むの面白いぞ
あからさまに黒人を差別してる言い回しとかw
110 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:57:16 ID:7slggidv0
>>93 俺は日本の戦後、テレビ、冷蔵庫、洗濯機が「どの順番で」でてきたか、なんて知る必要ないと思うがねぇ
今年のセンターでこんな問題がでたみたいだね
教養はまぁ必要だと思うよ?雑学は必要ない
111 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:57:28 ID:A2ZmO8NWO
土曜の半ドンは、授業より昼から何して遊ぼうかしか考えてなかったな。
112 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:58:43 ID:26bREYan0
7slggidv0
弄らない方が宜しいようですよ。学校教育否定論者ですね
学校教育は一見無駄と思われる知識を学ぶところ。心から無駄と思う者は学校に行かなければ良い(自己責任)
知恵は何もないところから生まれることは無いわけで
有用な知識、無用な知識などの区別は、それを学んでいる最中は分からない。
様々な知識が集まって、個性が作られ、個性の中に知恵が生まれる。同じ知識の獲得が同じ結果を生むわけでない。
短兵急に結果だけを求める奴に分からないでしょう。なにせバカだから。
>>13 思考力を身につけるとき、知識が大量にあるととても便利
あって損はしないんだよ
知識と知恵は「トレードオフ」じゃないんだから
少年マガジンとか低学歴向けのフィクションによくある、
「ステレオタイプな高学歴」をイメージするのはやめれ
114 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:00:23 ID:JZxbZr3Y0
キチンと勉強しないとこんな大人になっちゃうぞ!
115 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:00:35 ID:8O2toFIB0
うーん、これはやった方がいい。
脳みそが破裂するまで詰め込め
116 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:01:20 ID:7slggidv0
>>106 意味が通じるなら正しいんじゃね?
言葉とは意思の疎通のための道具なんだから、
意思の疎通が問題なく行われればそれは正しいんだと思うぞ?
土曜半ドンっていいよな
118 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:01:28 ID:RIcsmh7A0
でもさー、ゆとり以前に教員の質が酷すぎるよね
基本となる知識が無ければ
思考するベースが無いんじゃねーの?
応用することも出来ないしなぁ
120 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:02:51 ID:mcU7Nbp60
>>113 >あって損はしないんだよ
同意
あって得する事はあるけど、損する事はない。
逆に無くて損する事はあっても得する事はない。
>>116 可能な限り読めるなら原文のほうがいい
理論だけじゃなくて、時代感とか作者の雰囲気とかいろいろ発見がある
122 :
???:2010/03/05(金) 13:03:31 ID:PaQma8py0
発展途上国型負のスパイラル(w
===>学校で勉強しない===>知識がない===>職に就けない===>学校は役に立たない発言===>学校で勉強しない===>・・・
123 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:03:46 ID:SN/9A/Ql0
>>95 「伝助劇場」「キンカンのど自慢」「笑って笑って60分」
・・・昭和30年代生まれの土曜日の昼下がりの思い出・・・
>>39 芸術系しか人生を楽しむすべは学べなかったぜ。
俺の場合。
125 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:04:47 ID:7slggidv0
>>120 その知識を覚えるための時間を損してると思うんだけど?
大学入試のためにいちいち古文や漢文の熟語とか必死に覚えてた時間が損だったなぁと後悔あるもん
126 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:05:08 ID:8O2toFIB0
>>118 いい人が来なくなったってのがある。
勉強以外に、生活のしつけまで学校任せだから、先生という職業が忙しすぎるんだ罠。
あと、くだらない組合
>>ID:7slggidv0
何を習うかじゃなくて、どう覚えるか、そして、
遊びたいのを我慢して勉強することが大事なんじゃねーの?
古文でも英語でも数学でも歴史でも何でもいいよ。
やっぱ学生時代きっちり勉強してた人間は、
大人になってからも仕事覚えるのが上手だよ。
学歴重視しすぎるのもアレだけど、ろくでもない学校しか入れなかった奴は
やっぱり途中で投げ出したり逃げ出したりすることが多いと思う。
学校が必要ない、生き残る知恵だけあればいい、と思うなら
自分の子供にはナイフ1本持たせて無人島にでも放り出せばいいじゃん。
128 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:05:24 ID:OBvOxSxO0
ID:7slggidv0
こいつは何が言いたいのかさっぱりだ
129 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:05:56 ID:HQWLXfacO
>>118だよなwロリコン=教師だもんなwまともな教育なんて無理だよな
>橋下知事は、府幹部にあてた2月27日付のメールで「時間がないので土曜日も授業を
>やりたいという先生には、それができる環境を整えるべきだ。やるんだったらいいよという
>後押しをお願いしたい」と記した。
これの意味だよな。政治のやることは金をどこにどう出すかだが、
「土曜にやりたい先生」が手弁当でやるなら勝手という話だろうな。
補習に金出すほど予算がないだろ。
あとは「土曜に手弁当で授業やらない教師は怠慢」というムードを
作れば完璧だな。
131 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:07:19 ID:hSb4vA7Q0
橋下の意見は大体賛同しているが、これには反対。
今の教職員のレベルでやってもまったくの無駄。
土曜は塾があるから、そっちの方が1週間の学校より遙かにマシなんだ。
132 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:07:59 ID:7slggidv0
>>127 例えばさ、学校の先生はその知識がどう役に立つかを説明できるのかい?
教えるほうが説明できない知識を教えるのってすごい無責任だろ
昼まで授業
↓
新喜劇 岡ハチ&昼食
↓
友達と捨てられたエロ本探し
134 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:08:25 ID:Ykt1IhLe0
高校が無償化されてしかも土曜日も授業やってくれるんだからかなりお得だよな!大阪の学校は!
お金の無い生徒は喜ぶべき。
俺が書斎兼出張所代わりに使ってる個室のレンタルオフィスがあるんだけど、民主党から出馬するという元体操選手が卒業したお坊ちゃん高校の学生がそこを借りて勉強部屋にしてるぜ?
社会人の俺でもレンタル料が高いからもう出ようかなと悩んでるくらいの個室を高校生のガキが何人も使ってんだぜ?
金持ちのボンボンは湯水のごとく金を使ってますます有利な学習環境を手に入れてる。
橋下さんが後押ししてくれるんだからがんばれ!貧困学生!!!行儀の悪い金持ちお坊ちゃん学生に負けるな!!!
135 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:08:43 ID:vRRuDdrX0
>>116 それだと10年前に他人が書いた文章は誰がどうやって解釈するの?
>>132 生まれてずっと学校しか知らない先生様に使い方がわかるわけないだろ
137 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:09:39 ID:yPa/vW/M0
土曜は半ドンで急いで家に帰ったら
休みの親父が焼き飯作ってくれてて
ルパンの再放送とノックは無用を見ながら食べる。
138 :
???:2010/03/05(金) 13:10:01 ID:PaQma8py0
教員の質の低下の原因は教育学部にあると思う。教育学部では教科の専門家が
少ないし、教科の専門をきちんと習うシステムになっていない。専門教科が教育学的に
ねじ曲げられてレベルの高くない内容になっているところが多い。(w
ゆとり教育に簡単に迎合しやすくなるし、最近は認知心理というものが入り込んでいる。
これがレベルを・・・。(w
だから昔から俺は教育学部・教育委員会・教職員組合は解散しろと言っている。(w
>>131 子供を塾にやれない経済状態の場合は
収入によって学力格差が広がっちゃうじゃん。
>>132 理想的には説明ができる教師ばかりであるべきだよ。
でも教師がバカなんだから国や自治体がなんとかできる方法を模索するしかないじゃん。
義務教育レベルの知識を詰め込まないとID:7slggidv0みたいな人間になっちゃうんだな
143 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:11:02 ID:7slggidv0
>>135 それはそれを仕事にする人が知識として学んで訳せばいいんじゃね?
その人にとってはそれは雑学ではなく生きるための知識になるね
さて、古文を訳すのを仕事にする人は、どれだけの割合なんだろうね
144 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:11:35 ID:I23FM0Uu0
>>131 吹きこぼれ問題って知ってる?
土曜授業はその対策もあるでしょ、ソースでもやりたい先生がいるなら、って言ってるんだから
強制でないのは明らかだし
145 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:12:48 ID:SN/9A/Ql0
でもなんだね、土曜日に学校に行って性質の悪い日教組に
なんか刷り込まれるくらいなら、純粋に学力を上げるのが目的の
(たとえその結果で儲けるためだとしても)学習塾に行かせたほうがまし
と思うことも事実。
学校が「健全な社会」であれば最高なんだけど。
>>143 それだと専門分野の翻訳者の主義主張が原文に反映されすぎる。
一般常識として知識の裾野を広げておくほうが安全だろ。
教員人事権 大阪府から5市町に移譲へ 全国初、23年度実施目指す
都道府県教委が持つ市町村立小中学校教員の人事権について、大阪府北部の5市町が府から権限移譲を受け、
広域で教員採用などを行う方針を決めたことが27日、分かった。
地方分権を進める橋下徹知事の強い後押しを受けた取り組みで、実現すれば全国初の試みとなる。
市町側の自由裁量で特色ある教育が期待できる半面、地域間の教育格差や恣意的な採用につながる恐れもあることから、
5市町は5月にワーキンググループを発足させて具体策を検討し、平成23年度からの実施を目指す。
橋下知事が実現に強い意欲を見せるこの試み。きっかけは全国学力テストでの大阪の成績低迷だ。
府教委が中心となって学力向上策に取り組んでいるものの、小中学校への直接的な指導権限はない。
このため、橋下知事は「小中学校については市町村の首長と教育委員会が責任をもって行うべき」と主張。
人事権と給与などの予算権をセットにして市町村に移譲する構想を打ち出していた。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100228/edc1002280030000-n1.htm 橋下知事「子の手に職を」 高等専修学校も助成の意向
大阪府の橋下徹知事は1日、「無理やり普通高校に押し込めるから退学する子も出てくる。手に職をつけさせてあげればいい。
公立、私立、専修学校のどれでも選べるようにしたい」と述べ、2011年度からの授業料助成の対象を高等専修学校生にも広げる考えを示した。
府は10年度当初予算案で、年収350万円未満の世帯の私立高校生と高等専修学校生の授業料を無償化する事業を盛り込んでいる。
11年度からは、年収350万〜680万円程度の世帯についても保護者負担を年間数万円程度にしたいとの意向を示していた。
http://www.asahi.com/national/update/0301/OSK201003010126.html
148 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:14:39 ID:7slggidv0
>>146 え?お前は古文とかいちいち原文で読んでんの?
149 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:14:45 ID:p8PhjCvj0
150 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:14:58 ID:hSb4vA7Q0
>>139 「学力格差が広がる」って意見だけど、それの何が悪いんだ?
うちはそんなに裕福じゃないし、共働きだが、子供たちは勉強好きだし
勉強嫌いな子供らと差がついて当然だろう。
親が生活保護でも無い限り、塾代くらいは払えると思うがな。
>>148 俺の意見をどうしてそう読めるわけ?
いやまあ古事記とか日本書紀のさわり程度なら読んだけど。
152 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:16:47 ID:l7c2BokC0
午前授業
↓
ワイワイサタデー
↓
少年野球の練習
勉強すんのは嫌な事でも我慢してコツコツやりつづけなきゃいけない事があるってのを学ぶため。
「なんのためにすんの?」なんて言ってる連中にほど意味があるんだよ。
154 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:17:15 ID:7slggidv0
>>151 ?
自分で読まないのになんでその知識が必要なんだ?
現在語で訳された本を読む際に、どうしてその知識が必要になんの?
>>145 塾で教える日本史世界史も自虐史丸出しの左翼思想満載で絶望なんだが。
156 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:17:59 ID:SN/9A/Ql0
157 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:18:13 ID:2tQ4y1atO
橋本=勘違いバカ
これは定説
友達と居残ってダベり大河ドラマの再放送を見るだったな
その後は適当にお出かけしてた
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:18:34 ID:vRRuDdrX0
>>148 民法とか100年ほど前の原文読んでます。刑法は10年ほど前に口語化されましたが
>>154 確認したいんだけど、君は「古文という授業が必要ない」と言いたいの?
161 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:18:53 ID:5EcI8EqI0
土曜日に学校から帰って、昼飯食べながら見るテレビが
吉本新喜劇なら大阪人。
162 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:19:47 ID:l7c2BokC0
163 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:20:43 ID:7slggidv0
>>159 それなら良いんじゃない?
さて、民法を原文で読む必要性のある人なんて世の中でどれくらいいるでしょう?
164 :
???:2010/03/05(金) 13:21:17 ID:PaQma8py0
ときどき自分の理解できないものは必要ないと考える人がいるね。
今の政権のやり方がそれを象徴しているよ。(w
カーナビみたいなものが真っ先に無くなるよ。最先端技術の宝庫なのに。(w
だが肝心の教師がゆとり教育の成果物だからなあ
166 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:21:51 ID:pymHvQPeO
俺の時代はノックは無用だったなあ
三枝の国盗りゲームだったなぁ
>>164 そもそも理解出来ないから必要ないと思えるのが羨ましい
自分はいろんなこと知りたくても全てし知れないことが残念なのに
169 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:24:04 ID:SN/9A/Ql0
>>155 そうなんだ。いわれてみればそうかもね。
私は昭和30年代生まれだからかな、塾と言うのは
近所で元教師みたいな人が、おもに「読み書き計算」を
教えてくれるところってイメージだったから。
>>163 君はバカだから何も知らなくていいけど、中学や高校で、古文やったり
二次方程式や微積分やることは、日本全体にとっては意義が
あるんだよ。
171 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:24:57 ID:7slggidv0
>>170 どう意義があるの?
具体的なご説明よろしく
172 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:25:34 ID:rB6lD8DKO
>>153 >「なんのためにすんの?」
これを考えてない人が駄目な大人って奴だね
こういう所も日本教育に全然足りない
趣味でやるのはかまわんが、
全員に教えるとなると無用なような気がしないでもない
>>171 小中学校の古文の授業で、専門家になるほどの知識は詰め込まないでしょ?
それを気に入った人間だけが高校・大学で学べば良いと思う。それは君も同意見だと思うけど。
でも義務教育で古文という授業がなくなると、そういう学問があることすら知るチャンスがなくなるじゃん。
>>149 給食費も払わないような家庭の馬鹿ガキがいて、そいつに合わせて授業が進行する学校。
やる気とある程度の学力があるやつが集まって授業する塾。
どっちが伸びるか一目瞭然
176 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:28:06 ID:7slggidv0
>>172 ホントそうだな
何故やるのか、どうしてやるのか、何を目的としてやるのか
自分の目標を決めてそれに向かって得る知識は大切
それがなきゃ意味がない、どうせ忘れる
橋下さん頼むから総理になってくれ・・
>>176 小学生や中学生にそれを求めるのかよw
ライオンの子だな。
古文とか歴史とかは何も意味無いな
文型は地理公民倫理の方を重視した方がいいと思う
180 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:30:10 ID:vRRuDdrX0
>>163 つまり50年前以上にできた憲法に基本的人権の尊重と書かれていても、愚民どもには
わからないから「そんなの書いてない」とかいっときゃセフセフだな
>>169 今の塾は、大学生のバイトが作業マニュアルにしたがって
教えるってのが増えてるから、ピンはともかく、キリのほうは
ヒドいですよ。昭和時代の塾のイメージとはかなり違う。
182 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:30:19 ID:7slggidv0
>>174 俺は全く興味ないのに、大学入試のために漢文の熟語とか古文の単語とか覚えさせられたんだが?
中学程度の古文はまだ良いよ、大して負担ないし
小中学校は何の為に勉強をするのか考える時期じゃないだろう
そもそも考える為に必要な知識が不足している
184 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:30:40 ID:EPCfgqzG0
>>175 つまり指導者よりも環境のほうが大事って事ですよね。
185 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:30:56 ID:hSb4vA7Q0
どんなバカでも大学までいける世の中がおかしいわ。
職業と一緒で学問にも適性ってあると思う。
勉強したく無い人は、勉強しなくていいと思う。
今の小学校や中学校見てたら、本当に邪魔なだけ。
186 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:31:00 ID:SN/9A/Ql0
趣味をより楽しむためにも、小中学校で基礎となることを学ぶのは大事だと思う。
様々なものに触れてある程度理解できるようになる中から、
それぞれが興味を持ったものや、将来につながるものが見つかればいいと思う。
まさか民法が口語化されたの知らない、とかじゃないよね
橋下新党、いよいよ人気大爆発確定で始動!!
>>182 受験科目に古文が無い大学を受ければ良かったじゃん。
お前が選んだ大学だろ? 俺に文句言ってどうすんだよw
190 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:33:54 ID:7slggidv0
>>180 ?
俺の手元に判例六法あるけど、憲法部分も普通に書かれてるけど?
まぁ「う」を「ふ」としてたりするけど、普通に読めるぞ?
191 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:34:09 ID:hSb4vA7Q0
>>178 そうか?今のゆとりある社会だからそう思うだけで
目標持ってる人間は
親も子供も小学生から目標に向かってると思うけど。
外国人参政権賛成で地方主権を目指す橋本
おまけに元サラ金の顧問弁護士でテレビタレント
お前ら何を騙されてるのか知らないが、こいつもヤクザの手下です
194 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:35:03 ID:PcpUHwQmO
小中は脳に負荷をかけまくる時期。
それで勉強に耐え得る素地を作る。
この時期に量に対応できるよう訓練しないと高校ではっきり差が出る。
195 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:35:35 ID:vRRuDdrX0
>>182 ID:7slggidv0 の主張はこういうことか
>俺は全く興味ないのに、大学入試のために漢文の熟語とか古文の単語とか覚えさせられたんだが?
オレの目の前に全く興味のないものが存在することはおかしいし、ましてやそれを覚えさせられる
ようなことはあってはならない。
197 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:36:36 ID:7slggidv0
>>189 現状ではセンター受けるのに絶対的に必要だろう
だからそういうのは止めるっつってんだよ
>>191 程度問題でしょ。「電卓があるから九九覚えなくていいよね」とか
のレベルから言い出されると、いちいち説明しきれないだろ。
大半は、勉強しなくていい理由が欲しいだけなんだから。
お前ら、いい感じに釣られてるなw
>>191 目標の無い人間ほど勉強するべきだよな
自分がそうだから今ものすごく後悔してるわ
なんで土曜休みにするかというと、日曜教会にいくので、土曜が休日となる。
202 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:38:10 ID:l7c2BokC0
実学以外は不要って言ってる奴って、昔の農村の家庭の人?
203 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:40:00 ID:vRRuDdrX0
>>190 オレの手元の判例つき六法には、強姦罪の判例として「(略)陰茎の没入を以って強姦罪の既遂とす」
とか書いてる。「とす」って
204 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:40:47 ID:7slggidv0
>>195 まぁ極論を言えばね
興味のない、また自分の目標としてない知識を半ば強制的に覚えさせるならせめて役に立つもの教えろよって思う
せめて、その知識がどういう場で生きるのかは説明して欲しいね
どういう用途で使うか分からないものを、とりあえず買っておこうかなんて奴は少ないだろう?
205 :
名無しさん@十周年 :2010/03/05(金) 13:41:14 ID:DWSPR/6J0
橋下はいい悪いは別にして発信力あるな。
そのまんまなんとかさんは、消えたけどw
より実学に近い教養が蔑ろにされてるのが問題なだけ
古文だの漢文だのを重視したがる連中はコンコルド錯誤に近い状態
自分達が好きなもの、努力したものの価値を落とされることに耐えられない、といっているだけ
本来学問に重要なのは
自分達がやってきたことが本当に重要なのか
という問いかけのはずなのに
207 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:41:28 ID:hSb4vA7Q0
関係ないかもしれんが
今の小学4年生は「電卓を使った計算」が授業にもあるし、宿題もでる。
問「4×5=?」(電卓を使って計算してみましょう)
これ見た時、日本の未来は暗いもんだと思った。
>>162 わいわいサタデーの美人コンテストは良かった
>>197 だから俺に文句言うなって。
海外の大学受ければ古文無いよ。
センター試験が必要な大学選んだのはお前の責任。
211 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:43:10 ID:7slggidv0
>>203 とする、ってことだろ?
普通に分かるじゃん
212 :
名無しさん@十周年 :2010/03/05(金) 13:43:39 ID:DWSPR/6J0
>>204 荘子の「無用の用」の意味でも考えたほうがいいんじゃね?
あぁ古典はダメだったかw
>>207 昔はソロバンの授業あったからそういう感覚じゃねーの
電卓くらい親に教えてもらえよって感じだがw
>>211 良かったな。
センターで学んだ古文がいま役に立ったぞ!
>>207 それって電卓の使い方を教える一環で、子供が一目でわかる問題を敢えて電卓でやらせてるだけじゃないの?
216 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:45:36 ID:hSb4vA7Q0
>>204 もしかして世の中のすべての事に説明書きが付いてるとでも信じてるの?
理系の研究なんて先のわからないものがほとんどだぞ?
217 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:45:38 ID:7slggidv0
>>206 ほんとそう思う
なんのために学ぶのか、その根本を忘れてる奴がいるよな
218 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:48:10 ID:7slggidv0
>>90 >ぞうきんでの床ふき→禁止 成長期の子供の腰を悪くする モップで対処
これは良くね?
モップの方が便利だし速く掃除できる
>>216 まあ「役に立たない人間は切り捨てましょう」といって、
派遣切りや、無い内定や、新卒で就活失敗したら一生負け犬
やらの時代から、小学校のお勉強まで即戦力じゃなきゃ嫌だ
って雰囲気なんでしょうなあ。
ほんと「ゆとりない教育」だねえ
土曜日1日だったらしんどいから、半ドンでやればいい。
昼には終わって遊びに行けるって思わせたら授業はかどるし。
俺の場合は授業済んだら走って帰って
お笑いスター誕生を見てから遊び行くパターンだったが。
222 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:49:28 ID:vRRuDdrX0
>>204 まあ、それならわからんことはないが、、
1.「これとこれは必ず役に立ちます。これだけは是非興味がなくても覚えてください。」
→モンペ「役に立つ立つ詐欺。ぜんぜん役にたたないことまで教わった。」
2.「これからは皆さんが自分で将来自分で役に立つと思うことだけ勉強してください。
学校としてはそれに介入しません。その結果、困ることになっても自己責任です。」
→モンペ「どれがやくに立つか学校が教えてくれない。自己責任はおかしい。」
そのジレンマはあると思うぞ
223 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:50:26 ID:tCAFYrVm0
ぬるま湯で甘やかすだけの「ゆとり教育」のせいで、
まともな高校・大学を目指すなら学習塾通いが必須になってしまっている。
結果的に子供のゆとりも休日もなくなるし、無能で使い物にならない新社会人が出来上がる。
学校の教育は30年前に戻すべき。
>>221 昼でおわりの土曜日は、ある種独特の雰囲気があったからな。
今の学生は、あの雰囲気を味わえないなんて可哀そうだな。
225 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:53:19 ID:7slggidv0
教え方上手い先生ってギャグを交えながら授業するんだよな
ああいう授業は凄い好きだな
227 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:55:31 ID:vCy/g6Y8O
半ドンは楽しかったなぁ。
友達と遊ぶ約束をする為に行ってるようなもんだったよ。
帰ってから各自、親におにぎりやお菓子用意してもらって集まったりさぁ。
土曜日は遊びに誘いやすかったし、人数もよく集まったもんだ
今は学校で放課後遊ぶのすら禁止なんだろ?
>>223 おまえさん、現状を知らんな。中学入試は確かに厳しいが、
少子化で、今じゃ旧帝大でも偏差値50台くらいの学科が
たくさんあって、大学入試は楽勝なんだよ。
甘やかされて勉強したくない受験生がゴロゴロいて、
低レベルの競争になってるだけだ。難しいのは、
医学部とかせいぜい東大くらいだな。東工大、阪大あたりで
楽勝と言うのが、予備校内部では常識だよ。
受験産業が煽ってるだけの都市伝説を未だに信じてる
情弱が多いから、マーチ付属中学ごときの受験に必死に
なる親が絶えない。
230 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:57:51 ID:buywqFy/0
東京の真似はマラソンだけに留まらず
せめて第二土曜、第四土曜は休みって感じに変えた方がいいよ。
232 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:59:58 ID:550rlOcj0
「ゆとり」という言葉にネガティブな印象が付いてしまったが
土曜授業は良い意味での「ゆとり」に繋がると思う
是非やってほしい
233 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:00:32 ID:hSb4vA7Q0
じゃあここで問題だぞ。
リンゴを2個づつ4人が持っています。全部でリンゴはいくつ?(2個×4人=8個)
では、ここにリンゴが1個あります。誰も持っていません。(1個×0人=0個?)
この掛け算の何がおかしいか述べよ。
234 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:01:50 ID:vRRuDdrX0
>>225 そう、2で納得する人ならいいんだけど、世の中それで割り切れないところがあるしなあ
235 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:02:32 ID:7slggidv0
数学は良いと思うよな
定理なんてどうでもいいけど、その定理を使って答えを導き出して行く際の力は大切だと思う
自分で考える論理的思考力はどんな場面でも生きると思う
知識なんてのは必要と感じたときに学べばいいんだよ
それより、自分で答えを出す力、つまりは論理的思考力が大切
そもそも"小中学校"は基礎教育。出来るだけ多くの選択肢を与える為には、可能な限りの"詰め込み教育"が必要
>>233 かけ算じゃなくて
>では、ここにリンゴが1個あります。誰も持っていません。
っていう問題がおかしい。問題として成り立ってないから。
全部でりんごはいくつって問題なら、最初の時点で1個と
答えがでてるので、それがそのまま答えになるからかけ算
は必要ない。
238 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:05:29 ID:vRRuDdrX0
>>235 >自分で考える論理的思考力はどんな場面でも生きると思う
実は大学受験の数学は解法暗記(その組み合わせを所定時間内に出せるか)です
239 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:05:30 ID:zua5YnYz0
240 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:06:04 ID:7slggidv0
>>233 そりゃあお前の書き方がミスリードを誘ってるからおかしいと思うんだよ
りんごを1個持ってる人は0人です、と書けば何も問題ない
橋下も国会議員になったら豹変しちゃうんだろうな…。
>>235 学びたいと思った時に学べる為の基礎学力を得るのが"小中学校"の教育だと思うが。
>>219 オレはガキの頃ぞうきんでの床ふきは家事の日課で中学卒業までやったが、
腰は丈夫そのものだ。健康への影響はないだろう。
それに、モップはおおむね作業が雑になりがち。便利さと引き替えに床をいたわる
気持ちが育ちにくい。なので、オレは床ふき奨励だけどね。もちろん範囲と程度問題でもあるけど。
245 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:09:00 ID:PIjih5lpO
半ドンを知らない子供達
246 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:09:08 ID:6tD2r6wU0
>>233 上の文と下の文は根本的に違う
問題には質問部分があるが下の問題にはそれが無い
持ってないからといって林檎が存在しなくなるわけではない
247 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:09:26 ID:7slggidv0
>>238 解放暗記って言葉は知らんが、確かに数学も暗記の部分はあるね
でも、ここは答えを出すためにこの式をこういう形にしたいからこれを使おう、とする思考力が求められると思うぞ?
最近思ったがゆとりとかあんま関係ないと思うわ。
駄目な世代とそうでない世代はあるっぽいが、
教育の結果かと言われると関係ない気がする。
>>234 未来予知能力を身につけて、生徒一人一人が個別に将来必要とする
知識を多すぎもなく少なすぎもなく、ちょっきり教えなきゃダメって結論が
先にあるんだから、この種の議論は無駄ですよ(笑)
「要らんことばっかり勉強させられたな、それでいて必要なことは教えては
くれなかった」って感じる人間が多数出てきて、それで普通なんですよ。
個人が必要だったかどうかじゃなくて、日本の国家のために大半の
人間が身につけなければいけない内容が何かって視点で語らないと。
250 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:11:02 ID:vRRuDdrX0
>>235 >知識なんてのは必要と感じたときに学べばいいんだよ
OSで
モノリシックカーネルがいいのか、マイクロカーネルがいいのか
カーネル固定組込みドライバがいいのか、ドライバモジュールロードがいいのか
そんな結論が出ることは今世紀中にないと思う
今の子ども達って知識とか考える力が無い分、民度が低下してきてるのは事実だし
このままじゃ乗っ取ってくださいって言ってるようなもの。むしろ同化して取り込まれている。
252 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:11:51 ID:1R6aFaUGO
>>227 すごくわかるわ。というよりだいたいの人はそういう思い出として残ってるだろうね
昼までだから授業だるいとも感じなかったし、昼飯食ってだれかの家に集合したりチャリで遠出とか、休みじゃないからこそできるんだよなぁ
253 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:11:57 ID:PIjih5lpO
平日昼間にうろちょろしてる制服着た高校生とかよく見るんだけど
授業時間さらに減ったのかと思う
>>204 こういうのをこじらせると、アダルトチルドレンになるのかな
「コレをやることで、これこれこういうことになって、確実に報われる」
ようなことしかしない
の、一歩手前の思考じゃないかw
>>222の2だと本人はよくても社会的損失が
理系だから遺伝子組み換え作物の例をださせてもらうが
日本では遺伝子をいじることに抵抗があるみたいだが
・品種改良はX線を照射して無理やり変異させるものがる
(ある意味遺伝子組み換えより素性の知れないDNAとも言える)
・インスリンは大腸菌に人のDNAを組み込み合成
こういう感じのことが既に行われていたりしてる
しかし、実態を知らない世論により遺伝子組み換え作物は利用が進まない
実態を知って結論をだしているないいんだけどね
現状は・・・
だから、興味が無いことを無理やり教える必要がある
256 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:12:42 ID:7slggidv0
>>249 国家のために家電の3種の神器の広まった順番を覚えなきゃなのか?
それより経済や法律だろう、日本の国債がやばい、なんていう奴いるけど何をもってやばいと言ってるんだろうね?
257 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:13:15 ID:nh/TTrux0
k
橋下は日教組批判しながら民主支持だったんだよな
259 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:14:08 ID:oA/MyLfU0
個人的に土曜日の半日学校のときがちょうど良かった
特に、小・中学は2日も休みはいらん
>>256 経済法律は確かに遅過ぎるっていうか、
大学で選ばなきゃ教育現場で学ぶ機会が0ってのは明らかにおかしい罠。
明らかに歴史の授業が多過ぎるんだよ。
>>256 あんたの存在は日本が必要としてないから、どうでもいいw
>>247 >>238じゃないけど、結局、思考するのに使う道具が知識なのだから、別に暗記が悪いわけじゃないぞ。
>>260 だよね。大学受験は、日本史・世界史をなくして欲しいわ。あんな細かいもの無意味だもん。
263 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:17:53 ID:6tD2r6wU0
>>235 必要と思ったときにそれを学べる脳みその能力鍛える為に初等教育があるのだろ
子供の頃鍛えておかなかったら一生身につけることが難しいものもあるし
子供の将来の可能性のために学んでいるのだよ
(内容(知識)だけではなく、学び方とか、学んだことによる脳みその発達も含んでね)
中国じゃ夕飯中抜けして夜10時くらいまで学校あるらしいぞ
265 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:18:49 ID:nh/TTrux0
高1まで土曜半日授業だったな
帰宅部同士で放課後の教室でトランプやったりゲーセンでガンダムやったり
その輪から彼女もできてほんと青春だったわ
もちろん今はニートです
266 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:18:55 ID:7slggidv0
>>260 そうそう
何が役に立つかは人それぞれだが、選挙の際に必要な知識ってのは全員が役に立つだろう
何故って、国の有り方はその国民全員に関わるからね
歴史も全否定なんてしないし、必要な知識もあるけど、現状では無駄な部分も多いわな
>>263 大学入学(卒業?)後に、受験勉強への恨み言たれる奴相手に何っても無駄。
合格した時点でそんなのは楽しい思い出になる。
てことは、彼は失敗したクチなのかなとここまで書いて思った。
268 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:19:33 ID:PMwB+pcN0
鳩山みたいなアホを生み出す日本の教育自体問題。
269 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:21:17 ID:26bREYan0
学校教育で教える知識が役に立つか経たないか、意見は色々あると思います。
私は、どうでも良い人間には読んで欲しくない報告書なども書いたこともありますが、
そんな場合は古文・漢文の知識を網羅して思いっきり難しい文章を書きましたね。
文句だけ言うことに情熱を傾ける種類の人間は、その手の文章は読めないか
意味が汲み取れないようで文句が来なくなるんですね。
何しろ意味が分からんと言うクレームは、自分の無知をさらけ出すことに
なりますからね。無知なくせに、お高くとまった人間は扱いが楽でした。
自分の学校が普通に土曜も授業あるから忘れてたけど
公立って土曜日休みなんだっけな
公立中学生って土曜日は朝から何してるの?
>>267 んだな。俺はもうオッサンだけど、
学生時代にアホみたいに勉強したことはすべて良い思い出だ。
人生に無駄なことなんてひとつもない。
歴史教育否定している奴がいるが在日か?
>>266 古典に関しては過去との連続性を保つために必須ですよ。
君が興味ないならボイコットすればよかったのに。
274 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:22:24 ID:7slggidv0
>>267 一応浪人することなく受かったよ
でも楽しい思い出なんかにはならんなぁ
それに恨み言を言ってるんじゃないぜ?自分で考えた上での改善点を言ってるだけ
>>262>>266 問題なのは数学や科学は中高でほとんど被らないのに、
歴史は小中高で「ちょっとずつ深くなる」という変な
教え方をしてる点だと思う。
あれじゃ同じことを3回やってるに等しい。
>>263 子供のときに鍛えられてないから、今じゃ「大学入った時点で
すでに手遅れ」という状況だからね。
大学でノートの取りから教えていたり(東大でも学生のノートチェックを
やってる教員がいる)。
277 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:24:40 ID:yrmR3z3/O
半ドンって死語だよな
>1
これはパフォーマンスですよ。橋下は子供の教育を外国に売る「外人地方参政権」に賛成してるのに。
279 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:25:11 ID:7slggidv0
>>272 歴史ならそれこそ在日が自分の意思で日本に来たってことを教えるべきじゃないか?
少なくともパチンコのマルハンの社長はテレビで自分は自分の意思で日本に来たと言ってたけどな
土曜にやったからってゆとりが解消されるわけじゃないからなぁ
まともな教師とまともな親と素直な生徒っていう理想的な環境が大前提だもの
>>278 (゜Д゜)ハァ?
いつどこで表明した?
>>272 否定してるんじゃなくて現状の歴史教育じゃ
「俺ってこんなこと知ってるんだぜ^^」的な
ただの知識ひけらかし人間の製造にしか繋がってない
という問題点を指摘してるだけ。
俺自身の専攻は法律と歴史。
283 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:27:38 ID:Pd69REYGO
土曜授業の放課後の楽しさは異常
あの雰囲気はワクワクしたものだ
>>274 じゃあ、思考力は鍛えられなかったんだな。かわいそうに。
思うに、高校までを実質義務教育とみなして、そこで徹底的に間口を広げておくことは大切だな。
後で何を学びたいと考えても、それなりに対応できるようにね。
大学に入る前にきちんと英語を勉強していたことが、入学後の第2外国語の勉強でもはっきりと活きたよ。
中学で3年間かけたような内容を1年そこらでやってしまうのだから。
高校までの基礎がなければ、その学習は成り立たない。
古典も同じ。世界史も同じ。
間口を広げることには意味がある。
政治経済が必修でないのは俺も問題だと思うな。そこだけ賛成。
でも、たかだか1000語くらいの古典単語を覚えることがそんなに苦痛か?
頭悪かったんだな、文を見てもわかるとおり。
1・3・5年生は第1、第3土曜休みで2,4は授業
2・4・6年生は第2台3土曜休みで1,3に授業
授業科目は体育、音楽、技術家庭、美術、理科 他
と担任以外が授業を行う科目にして、担任の先生は土日休み
専門科目で土曜に授業をする先生は日月休み
これで土曜に授業を行いながら週休2日を維持できる
半ドン復活!!
「(教師が土日休暇する為の)ゆとり教育」だもの、直るわけないじゃんw
287 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:31:41 ID:7slggidv0
>>284 お前は英語を、大学で第二外国語を学ぶために勉強したのか?
その時点で目的がずれてると思うけどね
288 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:31:55 ID:vCy/g6Y8O
>>252 あぁ、そうだ。
休みじゃないからこそ、だったわ。
土曜は友達と、日曜は家族と、みたいなメリハリもあったし。
>>284 ただのレス乞食をそんなバッサリ斬り捨てるなよ。
>>281 2008年1月のマニフェスト公開討論会。その動画ファイルは
探せば、今もネットのどこかにあるはずだが。
当時、2ちゃんでもスレがいろいろたったので、N速住人なら常識だよ。
橋下の主張は以下のとおり:
「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは
参政権を与えるべき」「その他の永住者については時期尚早」
291 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:33:15 ID:Pd69REYGO
しかし、日本の文系はバカばかりらしいな
中国人からは“哲学者がいない”
アメリカ人からは“駆け引きのできない無能な政治家ばかり”
ユダヤ人からは“簡単に金を搾取出来る”
と言われてるんだろ?
>>276 かつて世話になった教授がそういった感じの講座の担当教員やるってニュースを見た
内容はレポートや文章の書き方とか何だとかで、教授曰くそれを開講するきっかけは
「出席確認のレスポンスカードに軽く話す調子で感想や質問を書く学生がいるとは思わなかったので」
20年前だから記憶薄いけど、
土曜半どん、友達と遊ぶ、鬼太郎、セイントセイヤ、
奇面組、ヤルヤラ、ねるとん、夢で会えたら、
ダイスキで良かったっけ?全然違う?
またおっさんの懐古スレか
295 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:34:11 ID:7slggidv0
半ドンっていいよな
>>287 読解力ないね。ほんとに大卒か?
後で何かをするときに、義務教育でやったことが活きてくるということ。
暗記した経験、理解した経験が大切。
1000単語覚えるのが、アフリカのマイナー語の単語でもいいんだよw
それよりは歴史の連続性が担保される古典をやったほうがいい。
それにしても、古典をやってて現代文が立体的に見えてくる経験はなかったか?
それだけでも俺はやった意味があったと思えたけどな。
お前が何の仕事をしてるのかは知らんが、数学が活きてるなら数学は大切だと考えるだろう。
数学を全然使わない仕事をしてる人間には、数学を習った時間は無駄に見えるかもね。
結局恨み言をつらつら並べてるに過ぎないんだよね。
>>282 大学の東洋史の教授からは「高校の歴史はタダの暗記、でも
そこからが出発点」と教えていただいた。
大学でやるような史学は、高校生レベルでは無茶ですよ。
それこそ、大学でやりたい人がやればよい。
今の高校歴史に代わる何かよい教育を提案できればよいの
でしょうね。
・・・くらいは当然わかって言ってるとは思うのですが。
300 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:38:08 ID:aD7SyqCJO
半ドンで帰ってきたらインスタントラーメンと吉本新喜劇が定番
好きだったのは、小学生ながら花木京
ちなみに40年代
301 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:38:26 ID:hyI7Wamr0
302 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:38:55 ID:/Qeta1xn0
確かに基礎教育では受動的に学ぶことを学んでも能動的に学ぶ能力は身につかないだろうが
かといってゆとりを与えれば自学自習が自然に身につくわけではないからな
自発的な判断力が身につくまでは尻を叩いてでも勉強させるというのは間違いではないだろう
問題なのは学歴のための勉学ということになっていることだろうな
ほとんどの人にとって教育課程とは労働力の量産と分配の課程に過ぎない
そういった学歴社会というイデオロギーが問題なんだろうが今更そう簡単に変えられないのがなんとも
しかも、最近はそれすらもあまり機能しなくなっておりいよいよ救いがたい
303 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:39:38 ID:26bREYan0
>>272 それは、私も考えました。
正しい歴史教育、世界史と日本史(国史)を学ばないと
韓国の歴史は半万年とか1万年とか、馬鹿馬鹿しくてお茶を吹くような話をすることになる。
更に、自分の国の歴史を無視して世界中の事物の起源を自国のものに捏造する国民を作り出したりする。
ローマ字やハングルがあれば発音は記録できるが、同音異義語は区別できない。
漢語の影響を受けた国である以上、同音異義語は排除できない。全てを和語だけで書くことは
できないし効率も悪い。
「意味が通じれば正しいか否かはどうでもよい」は独り言である。どうして意味が
正しく通じたと確信することができる。正当な文法と正書法、さらには修辞法に則って書いた文章であるなら
意味が分からないと言うものには「お前の中身が悪い」と反論できるが、独りよがりの記述法で書いた文章
なら、そうは言えない。
国語の授業とは、万人が万人に通じる意志の伝達法を伝授するものだ。さらには百年前、千年前に書かれた
文章でも読むことができる幸せを感じろと言いたい。文化は一人で創ることはできないのだから。
304 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:40:31 ID:7slggidv0
>>297 どうせ暗記するならもっと役立つことがあるだろうと言ってるんだが?
なぜ法律や経済でなく、歴史の重箱の隅をつつくような事柄を覚えさせるんだ?と言ってるんだが?
お前はちょっと話がずれてるよ
>>298 歴史に代わるものとして、やっぱり経済・法律だねぇ。
>>304 さっきからずれまくりなのは君のほうだろ。
センター試験程度で重箱の隅をつつくような歴史の勉強は必要ないじゃん。
よっぽど勉強嫌いなんだな。
大学なんて行かなくたって良かったんだぜ?
大して身になってもいないようだし。
いや、日本語にはそもそも正書法がないよ。
だから国語でも正書法は教えられていない(というかできない)。
外国人留学生が「日本語の正書法を書いた本が無い」ことに困る例は多い。
309 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:43:34 ID:7slggidv0
>>307 家電の3種の神器の出回った「順番」が重箱の隅ではないと?
お前はとことんずれてるよ
>>304 まず暗記することだけでも意味があるので君の論は成り立たない。
時間が有り余っている学生時代にさせることには意味がある。
次に、重箱の隅をつつくような暗記の経験は無駄ではないと思うが?
暗記の技術をとことん高めようってことだろ。広く浅くやったのでは、深く突っ込んだ経験は得られない。
当然のことじゃないか?
世界史か日本史を深くつっこんで学んだ経験があるなら、例えば政治経済の基礎をさらっとやるくらい楽勝だろう。
で、古典のことはもう取り下げたのか?
お前みたいな特定教科不要論をぶつやつって、大抵そういう感じなんだよな・・・。
たいした考えもなく自説を推してしまうというか。
お前ら、たのしそうだなw
312 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:45:34 ID:6tD2r6wU0
>>282 まあ自分が日本史やったときも縄文時代とは〜とか今は役に立たない
間違い歴史を教わったもんだ
しかも縄文式土器の様式に多大な時間をかけてたな、あれはちょっとね
あと高校の講師は専門が石器時代だったようで石器時代に1学期費やしてた
いいけどね私大付属の理系だから文転してセンター受けようって物好きもいないし
でもその人は1年で辞めちゃったので後任が頑張って頑張って
やっと3年の終わりに江戸時代w
>>309 さっきからそればっかり言ってるけど、
3種の神器が出回ってることを覚えることがそんなに大変だったのか?w
知識を減らして損することはあるけど
増やして損することはないよ
周りも同じ時間拘束されるなら
>>305 部活って、昔と比較して帰宅部が増えたと聞いたので、あまり活発でないイメージ
があるんですけど、どうなんでしょ?
×出回ってることを覚える
○出回った順番を覚える
な。すまんすまん。
317 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:46:35 ID:T5/EB+ENO
教師が嫌がるから土曜は余所から講師連れてきて
平日とはちょっと趣向を変えた授業をやればいいと思う
>>309 例えのタマが非常に少ないことから、君がどの程度勉強したかが見透かされてしまうな。
やはり勉強は大切だ。
君の発言が負け犬の遠吠えにしか聞こえなくなってしまう。
>>313 そうだよなあ。
そう思われてしまうことがなぜわからないんだろう。
「ボクはバカでした」と触れ回ってることにしかならないのに。
319 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:48:04 ID:7slggidv0
>>310 暗記をすること自体が意味があるとしてどうして歴史なんだ?
経済や法律でなく、歴史の暗記じゃないとダメな理由を説明宜しく
あと古典を取り下げたってどういうことだい?
320 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:48:25 ID:6tD2r6wU0
>>304 小学校の歴史はゆとりな現在ほんとにさくさくっとやるだけだぞ
中学校も大差なく大まかな流れをおしえるだけ
重箱の隅つついているのは高校なんじゃ
(もしくは担当の専門か)
>>304 重箱の隅つつかせないと、受験生を落とせないからだと思うぞ。
322 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:50:40 ID:7slggidv0
>>313 それを覚えさせる必要性があるの?ってことを言ってるんだが
なんで金払って雑学覚えさせられにゃならんのかと
半ドンをよしとするねらーの考えが理解できない。
>>321 今の大学入試は、重箱の隅レベルじゃなくて、もっと基本的な
ところで大差がついてるよ。そこまで受験生の水準が落ちてる。
「落とすための試験」なんて、昭和のおっさん世代かよw
325 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:53:11 ID:7slggidv0
>>321 まぁそうなんだろうね
でもそれって根本からずれてね?
何故学ぶかを考えたら疑問を持つのが当たり前だと思うんだがね
現在の教育は深く理由を考えずとにかく言うことを聞く人材を作ってるだけだってのは同意せざるを得ないよ
326 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:53:47 ID:6+7C0k6i0
歴史だけど、現代せめて近代から過去に遡った方が興味が沸くかもね。
>>315 中学はほとんど部活強制だよ。公立の場合には。
地域によっては男子は文化部だめで運動部だけって場合もある。
>>319 別に政治経済でもいいんじゃない?
受験のためだってなら、地理と政経で乗り切れる大学は多いぞ。
古典の話題を振り回していたのに、その部分には触れもしないからそう思ったんだけどな。
>>322 じゃあ、覚えなけりゃいいじゃん。
何を言ってるのか良くわからない。
相手が覚えてない相手を認めないといっている、お前はどうするのって話。
つーか、社会に出たらなぜこんなことを?みたいな理不尽な仕事や暗記や対応は普通だと思うんだが・・・。
>>326 それはあるかも。
パンケーキを最初に見せて「ではどうやって作るか見てみよう」の方が、
「ここにこういう材料があります。こうしてこうして、はいパンケーキ」
よりも理解は早いっぽい。
根本、根本連呼してるが、コイツは本当に根本を理解してるのか?
>>322 だから、日本で3種の神器が出回った順番を覚えなくても
受かる大学は世界中にあるからさ。
センター試験受けるって決めたのはお前なんだろ?
それとも俺?
332 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:58:21 ID:BmiYuuRX0
知識は荷物にならないって言葉があってな。
大人と子供では記憶の仕方が異なるらしいな。
子供はそのまま覚える。大人は関連させて覚える。
だから、子供のときにいかに関連させるための基礎を作っておくかによって
大人になってからの学習能力に差が出るんだよな。
学校でやってることってのはそういうもののための基礎になる知識が
ぎっしり詰まってるんだよな。もちろん、すべての人に役立つ知識ではないが、
大人になってから資格とか取ろうと思ったときに、基礎があるかないかでは全然違ってくるし、
単純作業ならともかく、指導的な立場に建とうと思ったら、ある程度の幅広い知識が生きてくるんだよな。
>>327 ありゃ、強制まだやってたんですか。それはなにより。
けど、男子のみ運動系強制ってのは、やり過ぎですねぇ。部活の意義の範疇から外れてる。サボる子増えそう。
334 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:59:45 ID:7slggidv0
>>326 法律や経済は?
政治経済は歴史じゃん、そうじゃなく理論としての経済だったりを言ってるんだが
古典はきかれないから言わなくなっただけだけど?
>>328 覚えなければいい、では教育を与える側はダメだろう
今はいかに教育が良くなるかについて言ってるんだろ?
そんなことを言う時点でお前とは意見の交換は無意味だね
民主は帳簿にのらない裏献金で日教組から献金もらってんだ
民主死ね
今は土曜日も休みなのが普通なのか・・・
おそろしいな
無駄な授業削れよ・・・
理数技術系はどんどんやったらいいと思う。
社会は戦前戦後あたりからの現代史を重点的にやったほうがいい。
国語とか漢字はある程度 作者の心情を読み取りなさいとか無駄な
勉強は省け。 週休二日でいいよ。
橋本の行動力はすげえな
339 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:01:55 ID:6tD2r6wU0
>>322 そんなの金払って教えなくてもそれ以外が答えられればいいわけだし
たまに教科書だけじゃわからない問題をだすのはご愛嬌だろうに
>>333 部活サボると内申点がさがるから、やらざるを得ない。
えげつない。
土曜授業復活は部活問題もからむけどどうするんだろうね。
341 :
334:2010/03/05(金) 15:02:22 ID:7slggidv0
>>334 俺がお前に向けたレスで古典の話を振っても無視なんだが。
つーか、「覚えろ」って言われりゃブツクサ、「覚えなくてもいい」といわれりゃブツクサ、
典型的なお子ちゃまだな。
相手の希望に添えないならその進路はあきらめる。あるいはお眼鏡に適うよう努力する。
その過程で得るものが義務教育の目的だって話。
三種の神器の登場順や、古典を覚えるのが嫌なら、それを要求されない進路に進めばいいだけ。
343 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:04:27 ID:2Euf/BXI0
ゆとり教育って教職員を土曜日に休ませる為に始まったんですよね。
もうこのご時世なんだから役人の週休二日なんて止めてしまえよ。
344 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:05:35 ID:7slggidv0
>>342 どのレス?
指定してくれりゃ答えるけど?
俺は教育の改善点について言ってるんだけどね
そういうのを書くなってことかい?
横レスになるが334と342は話がかみ合って無いやん。
334は教育の改善っていう一般論を言ってるのに、
342は334が現状でどうすべきかを言ってる。
>>344 教育の改善点・・・お前程度の見識ではとても語れるテーマじゃない、というのが今までの経緯かな。
例えば古典の話題は
>>297ね。
347 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:08:52 ID:26bREYan0
>>329 歴史を遡行しながら教えることは、特定の歴史観を教えることになる。
時間に逆らって遡るときに、どうやって教えるか具体的に考えてみよう。
「いま話題になってるのは何かな。知ってる人もいると思うけど派遣切りとワーキングプアだね
じゃ、どうしてそうなったか考えよう。」
「そもそも派遣が始まったのは・・・」
こう言う授業は絶対に偏る。まず中立的に時間軸に従って事実の述べる。
つぎに現代との意識の差、経済の差等について学ぶが最も安全で、
今の教育方法に代わるものがないわけ。
勿論、偉大なる主席様や将軍様を中心に据える国なら、時間を遡行する歴史教育は可能だろう。
>>340 なんと。内申点と結びついているのですか。えげつないというより、そうでもしないと差がつけられない
のでしょうな。教育委員会の無能さと、現場の教師および生徒さんには同情します。
土曜授業復活なら、従来あった土曜日は授業半ドンで、午後から部活でしょう。
349 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:10:48 ID:7slggidv0
>>346 >それにしても、古典をやってて現代文が立体的に見えてくる経験はなかったか?
>それだけでも俺はやった意味があったと思えたけどな。
あぁこれかい?
別に俺はそういう経験はなかったなぁ
それにそんなことを求めてもなかったしね
>お前程度の見識ではとても語れるテーマじゃない、というのが今までの経緯かな。
そうですか、それじゃあ話は終わりですね
>>349 結局君が何かを学びとる気がなかっただけのことなんだよな。
それが教育の改善って、ちょっとテーマが身の丈にあってないよ。
>>348 教師の能力判定って部活の成績でやってるみたいだからね。
「○○もできないの?」というのはこの場合は何の反論にもならんよな。
公教育議論で上層だけに着目するならゆとりでも何でもいいよ。
そういう人は自力で公教育の先を行けるんだし。
できない人がいるならばどうするのか?
そういう人が覚えるべきことは何か?
そういうことが議論の中心的課題だと思う。
353 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:15:03 ID:7slggidv0
>>350 当たりまえさぁ
俺は別にそんな知識を必要としてなかったもの
その知識を得ることでお前は社会でどんな利益があった?
現代文が立体的に見えるとは?具体的にどういうことだい?
354 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:15:43 ID:rxwDZrAaO
北海道ではまず無理やろ?
お前ら、そろそろバカをいたぶるはやめろ。
見てて可哀想になってくるわ。
>>351 げ、そうなのですか。まぁそれだけじゃあないでしょうけど、部活の成績ってアンフェアですよね…。
358 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:21:19 ID:7slggidv0
359 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:25:28 ID:7slggidv0
>>343 でもさ、ぶっちゃけ進学校は土曜も授業やってるだろ?
俺は第一、三土曜は授業あったぜ
俺の高校の時の先生は夏休みも合計で3週間くらいは授業してたし、勉強合宿にも帯同したしな
頑張る人は頑張ってると思うぞ
>>359 奈良県じゃ普通。
でもまあ簡単な成績底上げ方法がある。
特に中学校で。
将来ゲーム作りたい奴は数学と国語やっとけ
企画やりたいやつも数学と国語やっとけ
漫画描きたい奴は全部やっとけ
大まかな理屈でいうと結局生産者にはそれなりのスキルが必要って事だな。
361 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:29:00 ID:7slggidv0
反論なくなったね
まぁ良い暇つぶしになったわ
お前等ありがとな
362 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:31:16 ID:7slggidv0
そこで、具体的にどう役に立つか、を説明できれば最高なんだよね
それを教師に求めたいんだけど、まぁ難しいのかな
まぁ討論会楽しかったわ、お前等ありがとなノシ
363 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:33:39 ID:7slggidv0
ゆとり教育で土日を休ませる必要のあるのは
小学校や一部中学校だと思うぞ。
なんでかというと、自発的に行動を起こす歳でもないので、
それこそ精神的に教師が疲れる訳よ。
ゆとりで学級崩壊が起きるのかそれとも学級崩壊が認識されはじめて
からのゆとり教育なのかは知らないが、少なくとも高校では
土日を休みにする必要はない。土曜の授業ったって午前中だろ?
勉強しとけと・・・。勉強が嫌いな生徒が多いのなら土曜日に
体育をぶち込んどけとな。。
橋下ガンガレ
366 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:37:10 ID:6+7C0k6i0
>>334 過去に遡った方が、時代背景や問題点を理解できて良いんじゃないか?
「○○だから、こうなった」よりは、「こうなったのは、○○だから」の方が興味がわく。
>>353 何かやってたのか、最後に横槍いれちまったか。
とりあえずノシ
アメリカやイギリスって英語以外の言語も授業であるの?
日本って国語一つで時間とりすぎだとおもうんだが。
あと音楽も美術もいらねーだろ。好きな奴は自分からする。
科学技術につながる授業をどんどんやってほしいわ。
日本の教育に問題あるわ。 あと中国 韓国うるさいからこの辺の
戦争時代ぐらいのこと詳しく正しいことおしえといたほうがいいね。
369 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:38:35 ID:6+7C0k6i0
>>347 縄文から現代って遠いのよ。
平成から昭和とか明治の方がとっつきやすい。
370 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:39:20 ID:6tD2r6wU0
>>359 あったなあ補習(希望者が希望の先生の講習を金払って受ける)
知らない先生が嫌だったから知ってる先生の受けたら
テキストがThis is a pen.からはじまっててびっくり
難易度に差がつくなら募集時にそれも書いて欲しかったw
じつは中学のときにもあってこっちは強制で
全3年生が夏休みに成績別で仕分けされたクラスで強制的にお勉強
公立なのに、クーラー無かったから暑いのに
普通の日も10分早く登校で10分間の小テストとかあったし
>>366 お主と7slggidv0を両方たてるとすると。
結局はモチベーションが湧く方法を本人なりの方法で実践したらいいのでは。
古文の成績をあげるのに、漫画の源氏物語使うと古文と現代文の対比が楽で
成績があがりやすくなるという有名な方法があるがそんなものかと。
俺個人でいうと古文って何の役に立つの?派なので、漫画源氏物語の力を借りて
成績を伸ばした。そりゃもう楽に満点取れるまでになる。
372 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:40:25 ID:arLUhHiA0
でもさー昔は土曜休みじゃなくてもうまくいってたじゃん
土曜休日にしてからなんか歯車が狂ってきたって言うかおかしくなってきた気がするんだけど
373 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:42:24 ID:wAajqXCa0
>>343 マジで土曜日休みたいならやつらは部活潰しを始めてるはずだお。
実際は部活は積極的にやりなさいと逆の方向に動いているお。
これもいいが、必要なのは体罰復活だよ
完全にナメられてんだろ
学校ごとに自由にやらせりゃいい
そうすりゃ隣はやってるのにウチはやりません なんて出来ないだろ
376 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:43:55 ID:rxwDZrAaO
東京はもうやってるやろ?
>>372 俺のおかんが小学校の先生でかなり頑張ってたのを身近で見てきたから
言えるのかも知れないが、歯車が狂ってきたのが先かも。
というか同時期かな。
海外を引き合いに出して日本も…という訳じゃないけれど、ドイツにいた頃は
土日は休日にくわえ、定時には家族で食事を取るのが当たり前。
平日でもスーパーは
5時半超えるとしまるぜオラァ!みたいな処だった。
ちなみに場所はアウグスブルグだが。
378 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:45:37 ID:SY+dh04H0
自由とかゆとりとか、そういうのは日本人の国民性に合わない
379 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:45:42 ID:+88rkt7w0
失業対策で週休3日もやむをえないご時勢なのにバカしゃないの
夏休みを8月の第2・3週目の2週間に短縮すれ
小中高のエアコン設置特需も波及効果がある
380 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:45:53 ID:/Qdo+2pgO
土曜日は午前中だけの授業だったな
あの開放感がたまんなかったw
今の子ども達も味わえ
381 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:47:11 ID:OHOPRxtx0
思考力なんて土台となる知識が必要なんだよ
詰め込み教育をして土台を固めるだけ固める
そのうえで思考力が育つ
もちろん知識だけでダメなやつもいるが、そいつは知識があってもなくてもダメなんだ
どんな教育をしても思考力なんて身につかないやつなんだよ。哀しいことに
382 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:50:38 ID:/6d5MBRVO
これは良いこと
何なら中学・高校を8時間授業もやっていけ
383 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:51:19 ID:arLUhHiA0
>>380 土曜午後の開放感は異常
昼間から友達と遊べるのは楽しかったな
あれは今の子供たちは知らない喜びだわw
>>377 そうかーそういわれると確かに狂い始めたのと同時期なのかなぁ
ちなみに日本人は時間の使い方が下手だよね
向こうの子供は土日休み定時終了でも自分たちでスケジュール組んで勉強するらしいし
まぁ遅れたら容赦なく落第とかもあるみたいだから必然的にそうなってるのかも知れないけど
日本の子供なんて休み=遊ぶ時間ってしか思ってないもんな
>>381 結晶型ネットワークの記憶が主になるのは30以降だな。
それまでは詰め込み教育だな。
君のいうように、論理的思考は土台となる知識の上で働くもんな。
385 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:52:05 ID:FpNfWaEU0
おかしいよ
土曜日に授業をやるのではなく、
夏休みを2週間にすれば良い
なんで東京ではこういうことを言う人がいないの?
東京は腐ってるな
387 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:54:35 ID:vRRuDdrX0
しかし、古文、漢文ばっか俎上に上がってるが、現国の読解
(問。「筆者はこの時どういった気持ちだったでしょう」)ばっかやってる現状もどうかと
あんなのやってるなら、文法と作文教えたほうがとは思うな
小中レベルの作文は、あんまり意味ないな。
読解がくだらないのではなく、今学校でやってるような
読解がくだらないのだろ。
小学校の教師も、国語を教えるのが苦手という人は
少なくない。
389 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:59:21 ID:fhfPvBKXP
ゆとり世代の欲望のなさは、ゆとり教育の結果であり
中韓の支配しやすい日本人像だ
忍耐が日本の美徳という人間がいるが、彼らこそが日本の孤立の原因である
世界的には報復は当然の権利であり、美徳なのである
だから日本はいつもやられっぱなしなのだろう
半ドンやるくらいなら、平日の授業を増やした方がいいよ。
391 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:01:47 ID:JI/cPOCY0
物理は本当に役に立つからやっておいた方がいい
給料はどうなるんだろう?
393 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:04:38 ID:6tD2r6wU0
>>386 >東京都教委は今年1月、地域に公開することを条件に月2回まで、
>公立小中学校の土曜日の授業を認めた。
お前らって、自分の時はたいして厳しくなかったくせに
他人事になったら急に甘えてるって言いだすよね
俺らの時は土曜は半ドンで、
夏休みは20日で残りの20日は午前中登校してお勉強だったぜ
396 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:15:17 ID:Wlkv8HPP0
>>393 月2回で公開が条件ってw
通常授業にしろよks
>>392 教員の夏休みが増えることになるはずだが、
おそらくウヤムヤになると思われる。
大阪は非常勤講師の給与を今年度から下げているし。
398 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:18:27 ID:vRRuDdrX0
>>388 >小中レベルの作文は、あんまり意味ないな。
まあそうとも限らないぞ。みんな純文学作家になって文章書くわけでなし
例えば、テクニカルライティングに近い綴り方を小学生のうちにやっとくのも
いいかとも思う
たしか、LEGOブロックの組立マニュアルを文章だけ(図禁止)で表現するとか
いう教育方法もあったような
399 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:20:46 ID:6tD2r6wU0
賛成しているやつって単に嫉妬してるだけだろ
401 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:28:58 ID:SN/9A/Ql0
>>337 20年前、中国から来た留学生(1960年生まれ)が、日本の義務教育に
音楽、書道、技家、美術(図工)があるのを知ってすごく驚き、
かつ、うらやましがっていた。
彼女の小中学校時代は文革の末期で授業中は共産党を讃えるスローガンと歌を学び、
午後は、勤労奉仕で農作業だったそうです。戦時中の日本にそっくり。
402 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:34:42 ID:6+7C0k6i0
たまにやる気のある教師がいて宿題を出すと、
「うちの子は塾通いで大変だから、宿題は出さないでください」って抗議されるらしいな。
ゆとりは何しでかすかわからないから週6で時間割6時間で学校に隔離しろや
>>402 部活を休みにすると、「子供が家にいると困るから、休みを作らないでください」
という親もいる。
結果、夏休みも全部部活をやるとか。
勉強できると女にモテるぞ。だから俺は頑張った。
407 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:45:41 ID:c8DwX/Is0
土曜日に授業をするのはいいことなんだけど、
あの絵本みたいな教科書をなんとかした方が
いい。
私立も一応検定教科書が配布されるんだけど、
内容が・・・特に数学。中2の数学なんて見ると
自分が中一で習った単元ばかり。
しかもイラストばかりで問題も少ないし、公立に行ってる
子供がどんどんアホになってかないか心配。
ほんと、理系の授業増やした方がいいよなー。
土曜は休みにしろよ。
平日を7時間授業にすればいい。
お父さんが土曜日休みなのに子供だけ学校てw
くだらんノスタル爺の意見も聞く必要なし。
410 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:53:05 ID:LC4JfGYS0
>>362 義務教育の教科内容は役に立つ前の基礎段階、
これから役に立つ勉強するために習得しておかなければならないんだよ。
ほんとにお前アホだね。
411 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:53:05 ID:23iYOHVcO
机に向かう時間さえ増やせば賢くなると思ってる馬鹿知事こそゆとり。
本気で子供の事を考えてるなら、テレビゲームを禁止するとか言えよ。
言えないのは、本当は馬鹿が多い方が良いと思ってるからだろ。
412 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:53:27 ID:PAKSi1zp0
エアコンが標準装備の今の学校で夏休みなど必要ない
学生も社会人と同じ休みでいいよ
>>356 勘違いしているかもしれないから言っておくけど、
教員の勤務評定が顧問している部活動の成績で決まるってこと。
ゆとり教育ってのは政治家や官僚が国民を支配しやすいように
国民をおバカにしておくためのシステム
自民党が蒔いた種が実を結んでできあがったのが民主党政権
>>412 夏休みなくしたら、中体連、高体連、行楽業界が黙っちゃいないよ。
416 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:58:25 ID:x+XMzUFqO
土曜半ドンはいいぞ
俺は良いと思うが
417 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:59:16 ID:heK/VhPZ0
橋本は、なぜ、中国人参政権には賛成なのか、それを先に説明しないとな!
【水島総】「普天間の真実」について[桜H22/3/4]
ttp://www.youtube.com/watch#!v=F47xm0ttST4 ただ、今、云ったように、具体的な事実は、知らせなきゃいけない、
たら、沖縄県民が可哀そうだ、と云うようなね、そんな感情論、これ左翼が利用してるんですね。
左翼思考ってのは、全部そうなんですよ。
この事はまずいよって云う事を云ってました。
ま、ちょっと、事実関係だけを云っときます。(1:57)
418 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:09:23 ID:Hh+SGnOA0
それとは別に、公立の小中学校で、放課後に補習授業やろうぜ。
教師は担任とは別に非常勤講師を雇って、希望者全員を対象に
安価で良質な補習授業を提供。
校外の学習塾だと月謝が高く、親の所得の高いほど
教育に対する関心が高いほど通塾率が高く、所得が低く、
関心が低いほど通塾率は低くなるというが、そうした
家庭環境による教育格差を緩和できるんじゃないか。
もちろん子供の学力にも好影響が期待できるだろ。
それじゃ物足りない児童生徒は、校外の塾や予備校に行けばいい。
419 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:11:26 ID:ht2F7x4c0
よけいな時間を与えてもろくなことしないからな。
子どもは土曜も授業でお父さんは土曜休みとかなったら人口が増えたりするかも
ゆとりより「さとり」の方が問題だぞ。
悪い結果ばかり予想して現状維持しか望まないから。
>>418 >教師は担任とは別に非常勤講師を雇って、
人件費を減らしたい大阪府がこんなことするわけないだろ。
この件だって、土曜日に授業をやるなら学校を使っても
いいよ、でも余分な金は出さないよって話だろ。
ま、どこも大変な時代だな。
423 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:22:17 ID:l0vQbPuL0
コンピュータゲームは麻薬と一緒かそれ以上
>>422 よく読むと、授業をやったからと言って給料が増えるわけでもなければ、
夏休みが増えるわけでもないのか。
中学は部活の問題もあるし、
こりゃ実際は実施なんてされないね。
425 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:24:52 ID:wAajqXCa0
>>397 ただでさえなりたいやつがいなくて倍率2倍切ってんのにさらに質が落ちるな。
426 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:25:57 ID:G64JH7/3O
土曜は半ドンで宿題を普段より多めでいいんじゃない?
427 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:26:48 ID:Hh+SGnOA0
>>421 非常勤講師は大学で教職課程を履修した人間や、
過去に教職経験があってその後結婚や定年などで退職した人間を
時間給で雇えばいいだろ。
その分の人件費は、受講者からの月謝で賄えばいい。
教室代とかがかからないし、必要経費の回収を目的に
非営利事業でやるから、塾や予備校よりは低コストでやれる。
428 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:30:26 ID:A3+8EL060
ついでに生活保護貰ってるゆとりニートもなんとかしろ
429 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:31:34 ID:Hh+SGnOA0
ついでに言うと、この手の補習授業を午後六時すぎくらいまで
やれれば、小学校低学年の場合、託児所的な機能も果たせる。
フルタイム労働に従事する主婦にとってはその点でも都合がいいだろ。
少子化の影響で、たいていの学校では
普段使われていない教室がたくさんあるんじゃないか
まあゆとりが悪いんじゃなくてゆとりを導入した世代が悪いんだから、
そのへんの責任の所在は明確化した方がいいと思う。
>>429 子供の帰宅時間が遅くなると危険だと思うのだが。
学校が託児所がわりって、「子供が家にいると困るからもっと部活をやって」
という親と一緒だな。
432 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:37:28 ID:t5cfdxIq0
つーか、大阪の場合は底辺がダントツで酷すぎる事が問題だろ
ID:rxwDZrAaO
これだから関西人はうぜえ
ネットで関西語使うな
ガキの勉強しないでどうするよ
詰め込めるだけ詰め込めよ
大人になると詰め込みたくても無理
435 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:42:04 ID:Hh+SGnOA0
>>429 下校時は、親が輪番制で付き添えばいいだろ。
自動車での送迎もできるわけだし。
部活は正規の教師の負担になるが、非常勤を時間給で雇えば
負担増にはならないだろ。
436 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:46:00 ID:Hh+SGnOA0
437 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:50:28 ID:Hh+SGnOA0
ついでに言うと部活の指導も正規の教師がやる必要はないんじゃないか。
地元の父兄の経験者のボランティアか、臨時雇いをパートで
使えばいい。
現状言っておくと
中学レベルどころか、分数、割合もわからない若者なんて腐るほどいます
439 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:52:47 ID:HQWLXfac0
正直学校は要らない、参考書が充実しているから全員独学でいいよ
それに独学の方が思考力もつくし効率がかなりいい。あと躾は親の仕事だろ
学校の先生の授業は教科書に書いてある事を黒板に移すだけで意味が無い家でもできる
文部科学省は参考書代だけくれればいいよ
440 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:53:09 ID:i8HT1wrW0
東京もんの親としては、塾にいかせるから土曜は休みでいい
あ、小学校高学年以上の話な。
441 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:54:35 ID:wAajqXCa0
>>431 一方で土日も全部部活やってると
「家族の時間がない!」とか言い出す親もいる。
学校はパンク状態だよ。
>>427 なり手がいないか、なり手はいても質の低い人しか
来ないと思われ。
「低コストで教育」ってスタートラインに無理がある。
で、最後はできる人に皺寄せがくるのがパターン。
443 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:55:49 ID:aZN6hO5+0
先生嫌がりそうだね。
>>437 現状で部活顧問は土日で日給二千円も出ないのに、ボランティアでやってくれる人っているの?
脱、在日
そもそも博士が余りまくってる現状なのだが
447 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:59:47 ID:Hh+SGnOA0
>>442 まだ体が動くのに定年で心ならずも学校から追い出された
元教師なんて掃いて捨てるほどいるぜ。
あるいは子育て中でフルタイムでは教師をやれない元教師の母親とか。
>>439 それは君の考え。しつけは親の(家庭の)問題だろって考える人は
多いが、そうでない親も少なくない。
また、独学にしたら学力が下がる生徒のほうが、おそらく大多数。
ただ、学校の授業なんてくだらないと思ってる生徒も少なくはない。
結局「土曜にやってくれ」「土日に子供を拘束するな」の両方の
家庭があるので、何をやっても混乱するだけだな。
じゃあ選択性にしようものなら「うちの子はどっちを選べばいいか
教えてくれ」って親が出てくる。すべての子供に最良の選択(そんなの
将来どうなるかわらない)を個別に与えるまで、この手の議論が
無限に続く。
450 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:01:28 ID:wAajqXCa0
>>444 教師はなんでそんな条件でもやり続けるの?
俺が思い当たる節は生徒指導に役立つから。
俺の母校は荒れていたけど部活熱心で
叱られるときは担任、生徒指導、そして部活顧問の三人に囲まれるのが当たり前だった。
でもそれ以外で利点が見つからない。
451 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:02:40 ID:ZnJ7IEkW0
452 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:04:02 ID:Hh+SGnOA0
>>444 ゼニカネの問題じゃなく、まだまだ社会のお役に立ちたいと
思ってる自宅で暇をもてあましている
じじばばはいくらでもいるだろ。
>>447 大阪は現状で常勤講師も非常勤講師も足りなくて困っているのに、
何で簡単に講師が見つかると思っているの?
>>447 まあ、やってみればわかる話だけどね・・・
それでできるなら、苦労しませんよ。
最後は、聖職だろみたいな話になるだけだ。
>>450 嫌がる人も多いみたいだけど、結局は誰かがやらなきゃ
いかんからだろ。こっちも、聖職だろみたいな話。
で、やる気のある教師が疲れて学校離れて塾やったりするのさ。
>>450 システム的にやらないと校内で立場がないってのがあるんじゃないの。
まあ、それはそれとしてクラブは大事だよな。
456 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:08:46 ID:HYEQIZZRO
ゆとり世代はバカとか言ってる30代以上の奴はゆとり世代と一緒に受験して理Vとか京医とか阪医に受かるのかよ
早慶出た30代の奴らで国立医学部を再受験してなかなか受からない奴けっこういるぞ
457 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:09:43 ID:HQWLXfac0
>>448 後半は賛同する、独学の勉強に関しては学力が間違いなく上がると思う
多分今は学校に行って授業を聞いて勉強した気になっているだけら、参考書も
充実しているし進度が自由だから間違いなく自主的に勉強するとおもう思考力
も格段にあがる、躾は難しいから半日学校に通学でOK
>>450 サービス残業をなぜするのか?と同じような愚問だろうが。
任されたら逃げられない。
>>452 ジジババが運動部の顧問できるのか?
459 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:11:27 ID:rxwDZrAaO
学校前の歩道橋の命名権は教育に使ったら?
スバル歩道橋はええアイデアや!
テレビで何度も放映されてもととれたんとちがう?
460 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:12:35 ID:eAPoRlhGO
まだゆとり叩いとるアホがいるのか死ねカス
そもそも独学しない人間がいるから学校があると思うんだが。。。
462 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:13:22 ID:v85+94RB0
土曜の学校は重要。昼までだからそのままみんなでメシ食いに行って遊べるし。
休みだといちいちどっかに集合しないといけないけど、それがないから楽。
オレの記憶だと土曜の出席率は平日に比べるとかなり高かったように思う。
463 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:16:04 ID:6+7C0k6i0
塾講師が無料で教えるんだろうな。
そうすれば、その中から塾に通ってくれる子が増える。
一石二鳥だよ。
464 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:16:12 ID:iIB49T+7O
大阪
いい国になるといいですね。
465 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:16:43 ID:Hh+SGnOA0
なんか、はじめに否定ありきだな。
おまえら。
だからいつまで経っても現状放置のまま
進歩しないんだと思うが。
部活の指導なんざ、時間の調整が効く
地元の自営業者の経験者連れてきたっていい話だろ。
466 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:18:14 ID:HQWLXfac0
>>461 小さい時はそうだろう15歳位まで様子を見てそれで勉強を全然しない人なら
そうゆう人は学校に行っても勉強はしない、いわゆる今で言うDQNの部類
>>466 教育現場にいるが8割近くは独学しないよ。
学校があるから仕方なくやってる層が圧倒的だと思う。
学習意欲がない=DQNではない。
人間の大半は学習意欲が無い。
468 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:29:20 ID:HQWLXfac0
>>467 DQNは言い過ぎた、学校教育も先生が学問の面白みを教えられればOKだけど・・
それが出来ない
>>468 でもそれって課題をこなす中で自分で見つけるものじゃないのかなあ。
>>465 >地元の自営業者の経験者連れてきたっていい話だろ。
平日休みをとって、大会にまで行ってくれるような人はいません。
>>468 小中あたりで「学問の面白み」たってなあ・・・
なんか、学校に対してハードル高すぎね?
>>461 国民全体の教育レベルの向上が目的じゃないの?
ゆとり云々言い始めておかしくなってきたけど。
>>468 言いたいことは分かる。
でも勉強したくないって結局人間の本性だと思うんだよね。
だから無理に教えても意味ないと思うし、
自分が面白いから相手も面白いだろうというのがあんま通用しない。
教師の側も「嫌なことを強要している」という観点がないと、
なかなか学習効率を挙げる手法に取り組めないと思う。
474 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:35:46 ID:HQWLXfac0
そこで、自主学習が一番学問の面白みに目覚めやすい、でも自分から勉強する人は
少ない、難しいねどうやって自分から机に向かっていくかが鍵になるよ
ゆとり教育の教科書て
円周率つかって計算したら円でなく
正六角形が出来上がってました。
これ以上の笑撃もとい衝撃はなかった。
>>474 たぶん、このスレの議論になってる"脱・ゆとり"とか
「公立小中の土曜授業、容認を」とかのレベルで考えてる
生徒は、自主的に勉強とか、学問のおもしろさとか、
あなたが考えているのとは別次元の住人が相手ですよ。
小学校レベルの教育は、上下格差が激しいので、自分の
レベルを基準に考えてると破綻します。橋下も当初は、
北野高校視点で教育をとらえていたでしょ。
>>457 独学は強制じゃないから、勉強しないを選択される可能性が高い以上
独学はどーかと。
478 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:42:52 ID:HQWLXfac0
>>476 少しスレ違いだったか、てっとり早い話イスラエルあたりの教育を国主導で
すれば解決だと思うけど金がかかるなww
479 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:43:15 ID:jnAsuGMh0
土曜日の昼食の炊き込みご飯やスパゲッティはいつも3杯は食べてたな。
美味くてしょうがなかった。そのまま急いで家を出て友達と遊んでた。
>>473 だからこそ目的が動機になるんだよな。
中学校で先生から、漫画家になるなら広い知識がいるから
兎に角勉強しろ。そうすれば売れるものが書けると先生に言われて
東大行って建築やってる人がいるw
もうひとりはゲームの企画やりたいといって
大阪大学?今は多分カプコン。
先生孔明すぎた。でも間違ってるとは思わない。
ゲームデザインだって多くのプログラムは物理が必要。
衝突計算 弾性 摩擦係数。
数学にしても確率統計やアフィン変換がいるじゃない?
そういった将来なりたいものに対する必要なスキルを列記して
それをマニュアルにして先生に配った方がひとりひとりが余計な
努力をするより、プロフェッショナルが将来増えると思うんだよ。
上にあるように漫画家目指して科学者や建築家になっちゃう例もある。
だから一時は全員、漫画家やゲームデザインの動機を高めても、
最終的には良い方向に転ぶ。
>>480 漫画はどうか知らんが、建築学の助教授が推理作家になった例も有るから、建築は良いかもしれん
>>481 一級建築士からエロ漫画家もいるな。
誰とは言いませんが!!!
親は昼からなら大歓迎
484 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:07:23 ID:0qbJ2kA20
橋下は大阪に法人税ゼロの経済特区を政府に要望したみたいだけど
霞ヶ関は絶対に認めない。
大阪から東京に移転した企業が回帰する可能性もあるのだから。
東京としても年月をかけて集めた企業が離れるのだから都合が悪い。
1番乗りで学校に行く。
2番目に決まった子が来る。
2人で話す。
休みの日はコレがないから嫌いだったな。
>>480 興味深い話だけど、「孔明すぎる」とか「なんちゃら無双」とか、そういう表現ってゲーオタ丸出しでキモい。
487 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:20:10 ID:TWl609YU0
>>480 今の教育って完全に受け身だもんな
何をしたいからこれを学ぶ、ってのがないもん
>>456 医学部面接で事実上年齢制限あるとこも多いようだし、その辺はなんとも
489 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:35:37 ID:z8F9SzhL0
土曜日の半ドン分を合わせた給料もらっているのに
教師が週休2日を取っているのがおかしい。
早いうちにできない子は、限界を知って対応するべし。
口が達者なやつは、橋の下に入門すべし。
詐欺師集団より
491 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:43:09 ID:6bOtcc4/O
小学校の頃、土曜日の授業が終わったら、ダッシュで家に帰り
昼飯食べながら吉本新喜劇みてた頃を懐かしむ。
土曜日の授業の最後は決まって道徳の時間だった記憶がある。
>>485 「●●君っていつも早いよね」
「○○さんこそ」
あの頃フラグだと気付いていれば・・・('A`)
493 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:56:55 ID:t7j93uz50
494 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:05:44 ID:gzuUPSB00
橋本の言ってること、やろうとしていることって
しごく当たり前のことなんだけど
政治家としての言動と捉えると、「さすが橋本」って感じになる
ってことはいかに今までの役人や政治家が
民意に反したことや、無作為だったかってことだよな
495 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:07:21 ID:Ltko2ZQo0
こいつはアダルトチルドレンだから子どもが嫌いなんだろうな
意地悪ばっかしてる
以前も助成費の件で高校生泣かしたよなあ
10年たったら大阪を壊した男として府政史にその名を刻まれることだろうな
方向性は正しいが、公立校の先生による単純な授業時間増が学力にプラスになるかは微妙w
土曜は登校して指定科目の自習時間+個人指導の方が伸びるかもしれん
497 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:17:41 ID:6bOtcc4/O
498 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:18:21 ID:cg5FRPAW0
499 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:19:25 ID:gzuUPSB00
>>495 高校生泣かした件は
さすがに言い方とかアレかな・・とは思ったけど
言ってることはもっともだったけどな
500 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:21:43 ID:Z1AWSSvN0
女は自立すると駄目になる
結婚できない女の理由は、社会で仕事して一人暮らしして、「自立しています」「1人前の大人です」と思っているから。
実際は、大した収入じゃなく、貯金は少しずつしかできないし、家事は非効率的で、しっかりできていない。
本人は自分を高く評価しているが、実は、だから需要がない事に気がついていない。
男は、炊事洗濯掃除子育て買い物など家事をしっかり出来る女を望んでいる。
更に、夫を社会で成功するよう補助もする。
こういう事に誇りを持って一緒に生活できる女が結婚するに値する女なのだ。
別に自立していなくたって良い。そんなことは尺度にしていない。
家電が出来る前は、炊事するにはかまどで火をおこし、難しい火加減をしながらも女性らはおいしい料理を作り
風呂を沸かすにも火をおこし、洗濯するには、たらいと洗濯板でゴシゴシやり、ほうき・ちりとり・はたきで掃除をし、子育てや夫の面倒までしていた。
負担を減らそうと男が作った家電の発達により、家事が楽になったのに、
楽になったら社会へ進出し、一人で生活するようになり、それでは給料が少ないだの女性差別だの男女平等にしろなどと文句を言うようになった。
家事が楽になったのに、できない女が増えた。結婚もできなくなった。子供も生まれなくなった。
本末転倒ではないか。
男女同権ではあるが、平等であるとは限らない。
男と女は体のつくりが違うのだから、特性に合わせて役割分担するのが効率がよい。
20世紀前半までは日本はもちろん、世界中殆どそうだったし、現在でもそれが大半を占めている。
日本では自立しているかどうかを尺度にしている事が多いが
借り家に住み、誰かが生産した物を買って暮らしているのに自立しているといえるのだろうか?家族を持ったら自立していないのではないだろうか?
殆どの人が完全な自立など不可能だし、やる必要もない。実は自立しなくても全然かまわないのだ。
全部一人で生活したって、寂しいし、何も残せないし、楽しくない。何の為に生きているのだろうか。
重要なのは、世間の目を気にして自立しているかどうかではなく、各々の心が満たされる生き方をしているかどうかなのだ。
都会で一人暮らしをし、何重にも仮面をかぶり、剣と盾を持つ限り、絶対に幸せにはなれない。
土曜授業とか宿題とか言ってる奴がいるが、
公立小中なんて今や勉強する場所じゃないぞ。
DQNと同じ教室で勉強なんかできん。
勉強は、放課後に塾でやるもんだ。
宿題なんか出されても迷惑。
土曜も塾があるので困る。
勉強時間を増やせばいいってモンじゃないだろ?
503 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:28:03 ID:gzuUPSB00
>>502 でも授業カリキュラムを勧めるのに時間が足りないんだからしょうがない
・日本の国際競争力を高めること
・社会で生きる上での最低限の法律等の社会制度を知る
・将来自活するのに必要な知識を身につける。
この三つを学校教育の目標とし、趣味や雑学としか思えないような
強化を省略しろ
>>494 まだこんなのが生き残っているのが面白い。
土曜の授業は、教員免許は持ってないけど
面白い授業ができる社会人にやらせるわけにいかんのか
>>504 強化じゃなくて教科な
不必要な知識の詰め込みをなくせば子供のゆとりと
学力の向上の両立は余裕で可能だ。
あと一部のエリートの学力向上を目指すなら今の教育システムのまま
競争原理を導入すれば良いが、全体的な学力向上を目指すなら、能力別の
教育システム導入しろ。好きな方を選べ
この国もまだ捨てたものではないんだな
俺が死ぬまでにはユトリ問題を解決してくれ
>>413 OK.勘違いはしてないよ。教員がどんなにがんばっても部活動なんざ高々知れてるじゃん。
公平さのかけらもないし、ましてや、部活動手当って少ないんでしょ?
510 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:41:51 ID:xcL45kwu0
いいけど、休日出勤の割増賃金に対応する用意はあるのだろうか
ある教員が嫌々やっても、喜んで自主的にやっても、これはどうしたって発生する
結局、生活残業と同じように、教員の小遣い稼ぎの場となるのでは?
511 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:44:23 ID:CJAzxCVh0
高校のとき補習授業とかいって土曜日もやってたわ
513 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:46:38 ID:jwK7ygt5O
>>510 土曜日が休みになった時、給料下がった訳じゃないんだから
土曜日が復活しても給料上げる必要はない。
514 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:53:06 ID:YmPq8K1Y0
515 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:53:34 ID:xcL45kwu0
>>513 法的根拠の提示をお願いします
(そもそも半ドン時代に教員なんてやってない教員も多数いると思うが)
>>506 ウリはおもしろい授業ができるニダ!!
土曜は全部ウリに任せるニダ!!
517 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:55:36 ID:ejVA6g6uO
まだやってたのか…ゆとり教育…
もう手遅れだ…
518 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:57:49 ID:f6Lzuwm90
もっとも詰め込みかつ過酷な受験競争を生きてきたはずの、
今の30後半〜50ぐらいの人間が能力的にも人間的にも優れているととても思えん。
幼稚で利己的でてめーだけで生きてると勘違いした奴ばかり。
あとこいつらが2ちゃんの中心世代らしいね。
>>513 週40時間労働は大丈夫なんだろうか・・・
土曜半ドンになれば公園で待ち合わせしてたっぷり遊べるだろうな。
土曜って習い事と家族の外出で終わってる。
幼児はともかく小学生はもっと友達と遊ぶべき。
土曜が完全に休みだと親はなんかやらせようとするからね。
いいなー橋下のとこは。
521 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:01:59 ID:bMKhloCd0
>>519 タイムカードなんか押したくないって言うし、車通勤やめろって言ってるのに、
乗ってくる人たちなんだからしょうがないよw
ただ今みたいな基礎の徹底やるために授業数増やしても仕方ないと思う。
土曜やるなら土曜だけは国数英を習熟度別で発展問題のプリントでもさせてやればいい。
それで興味のある子は参考書紹介したりしたらいい。
通知表の成績にはつけなくていいからそういうのやって普段月〜金でやってる勉強で
こんな問題まで解けちゃうんだよ?すごいでしょ?みたいのを普通の公立の子にも見せてやって欲しい。
今の学校の授業は基礎は徹底して身につけさせてくれるけど
それを使ってどんな事ができるかは家帰ってママに聞いてネ!みたいな感じ。
今の公立小中は勉強する場所じゃないという実態を
知らない人が多いのに驚いた。
勉強は塾でやるもの。
学校は息抜き、実技、友達と遊びに行くところだよん。
524 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:12:13 ID:ZQuuYZp10
土曜日は学校あっても半日で帰れるし
友達居る子ならそこそこ楽しいと思うけどね
>524
土曜日は塾があるので困ります。
526 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:16:58 ID:Rq6OMhkk0
在日は無条件で生活保護を受給でき 日本人よりはるかに多額の一人当たり受給額 在日の多くは働いてない
在日は無条件で生活保護を受給でき 日本人よりはるかに多額の一人当たり受給額 在日の多くは働いてない
在日は無条件で生活保護を受給でき 日本人よりはるかに多額の一人当たり受給額 在日の多くは働いてない
在日は無条件で生活保護を受給でき 日本人よりはるかに多額の一人当たり受給額 在日の多くは働いてない
在日は無条件で生活保護を受給でき 日本人よりはるかに多額の一人当たり受給額 在日の多くは働いてない
在日は無条件で生活保護を受給でき 日本人よりはるかに多額の一人当たり受給額 在日の多くは働いてない
在日は無条件で生活保護を受給でき 日本人よりはるかに多額の一人当たり受給額 在日の多くは働いてない
在日は無条件で生活保護を受給でき 日本人よりはるかに多額の一人当たり受給額 在日の多くは働いてない
在日は無条件で生活保護を受給でき 日本人よりはるかに多額の一人当たり受給額 在日の多くは働いてない
■在日韓国・朝鮮人への生活保護費支給は日本国憲法第25条に違反する。
■在日外国人への生活保護の給付は、生活保護法の国籍条項に反する。
日本国憲法第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に
反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、
その効力を有しない。
在日朝鮮韓国人は国民ではない。
国民でないものに生活保護を支給した役人は逮捕しろ。
生活保護予算の大半は在日朝鮮韓国人だけの特権保護費!!!!!!!
在日朝鮮韓国人の生活保護費は年間1兆2000億円!!!!!!!
自国民に対し 生活保護を与えるのが、【国際ルール】
在日は祖国に対して 請求権があり
日本政府が 他国民に金を垂れ流すのは 違法行為。
世界中、どこの国でも 生活基盤を失った外国人は
ビザ剥奪/永住権停止の上 強制送還。
527 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:23:26 ID:fjpJrXt+O
通称名 はしもとさん、また思いつきで。。。
困った子やなぁー
>>518 偏差値65あっても日大にすら行けないくらい過酷だったらしいよw
529 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:57:46 ID:cpOEzF+m0
自習の総合等の時間をなくして
無駄をなくして体系的に教えれば現状でも時間は余るんだけれどね
CGとか駆使してオンデマンドで優秀な教師の授業を配信して
現場の教師はそのほそうと演習を中心に教えればいいのに
バラバラの体系で絵本みたいな本を使って演習もなしだと
いくら授業時間を増やしてもまともな知識はつかん
むしろ上位層にとってみれば時間と労力の無駄なんだよな
530 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:04:19 ID:cpOEzF+m0
ゆとりが始まる30年前から勉強は塾でするものだったしね
教科書わかりにくいんだよ 自学自習できないようになってないからね
教師もいい加減、好き勝手教えてたしね
入試では再頻出事項を触れなかったり、それが教科書に書いてなかったり
隅っこにちょこっと書いてあったりなかったりすんだよな
一応、定期試験には出題されてたけどさ
いくら学校で勉強しても塾に行ってないと穴だらけで公立高校の試験ですら
6割くらいしか取れないとかさ
体系もバラバラだし時間だけ増やしてもしょうがないべ
531 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:33:34 ID:jPsxbIsX0
物凄い工作員の数だな。
虫がわいたように出てくる。
役所が終わってからのレスの違いww
>>530 しかし今の教科書はひどすぎる。
自ら学ぶを建前に、「教科書に教わるべき内容が書かれていない」。
これでは、教科書を先読みして学習することも復習することも出来ない。
533 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:46:13 ID:cpOEzF+m0
>>532 元々教科書は授業とセットになって作られてるしね
授業がしっかりしてりゃいいんだけれど
まともな教師は各教科T人いるかいないかだから
どうしようもないんだよね
>>533 まともな教師がいないならなおさら、答えは書いておかないとなあ。
算数の話じゃないよ。
理科や社会に「質問しか載っていない」。
あれは教科書じゃなく質問書だ。
535 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:53:21 ID:cpOEzF+m0
>>534 教科書に答えがないのは昔からだよw
あと数学の問題集で解説書を配られなかったり
最後の答えしか載ってないのを配られたりしてたなあ
536 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:04:33 ID:D0lPmGsn0
>>532 >これでは、教科書を先読みして学習することも復習することも出来ない。
中学生までノートに字を書いて勉強したことがないけど(硬筆習字、算数理科計算以外)
あれで大抵のことはわかるよね。教科書に書いてない部分は注釈として書きたしゃ
いいんだし
>>534 答えを書いてないほうが、教育効果は高いよ。
生徒に楽させると、身につかん。
出版社に交渉して、最後の答えしか載ってない
問題集を作ってもらった有名進学校すらある。
土曜に授業すると教師の給料は増えるの?
>>537 そんな上位校とゆとり公立を一緒にするな。レベルが違いすぎる。
また、答えは載ってるんだろうが。
答えなしで勉強させるなんて聞いたことがないぞ。
540 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 06:21:37 ID:QEt9bxSJ0
私立や国立のトップ校は知らんが、公立校なんて体育や行事を経験しに行くところだろ。
あんな授業や教材で学力がそんなに上がるわけないやん。
むしろ小学校中〜高学年あたりで自学自習の訓練をひたすらやっておく方がいい。
あ、あと、反抗期真っ盛りのミドルティーンにオッサンオバハンの教師が何を言ってもムダさ。
>>53 過去の歴史でさえ十数年でなぜか変わっちゃうしな
「いい国(1192)作ろう鎌倉幕府」はいまや過去のもの
結局そんなものは学校の教科として行う意味なし
542 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 08:55:19 ID:D0lPmGsn0
>>541 >「いい国(1192)作ろう鎌倉幕府」はいまや過去のもの
>結局そんなものは学校の教科として行う意味なし
水金地火木土天海冥は2226年に変わってしまうから教えるべきでない?
冥王星も惑星から追放されたことだし
法律の条文だっていつ変化するかわからないし
ぶっちゃけ土曜半ドンの方が楽しい
544 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:00:51 ID:ucP7uak5O
大阪府では組合おとなしくなったわ!
545 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:01:28 ID:t4VSs6j70
橋ゲ氏ね
546 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:02:28 ID:9H3PnvB/0
いいなあ、やっぱり土曜日も学校があったほうがいいよ
半丼でもさ
547 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:05:14 ID:W7ms8nNS0
教員免許とろうとしてる奴らに無償で塾みたいなのやらせればいいんじゃねーの
548 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:07:04 ID:nbLqPRBK0
ゆとりだけど土曜日の授業も経験したことあるぜ
549 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:10:04 ID:23TX4rx70
土曜日くらい、教員になろうとする奴の実習時間
にすれば子供にはわかんないんじゃないか?
1,2年実務経験積ませて採用すりゃよくね?
土曜日も学校に通わせるのは非行の防止にもなるだろう
塾へ行く金のない家庭の子どもは暇をもてあましてるだろうからな
551 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:16:07 ID:D0lPmGsn0
>>541 クリストファー・コロンブスを教えるのもまずいな
552 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:16:55 ID:hMdKa27U0
崩壊してる学級で土曜日までやるメリットあるの?
>>549 教員に必要なのは実務経験じゃなくて社会経験。5年くらいは正社員なり派遣なりで
社会人を経験させて教員に採用したほうが生徒のためになる。
土曜日に学校があると友達と放課後遊ぶ約束がしやすいのが良かったな
勉強は土曜までやりゃいいんだよ
で、業者模試(五ツ木だっけ?)も復活
ついでにモンペア潰しも策も練っといて欲しい
地方だと公立の高校も夏休みや冬休みは半分以上は補講という名前の授業を
やってるから土曜日復活させたらいいと思う。3年生の時なんか毎週日曜日は模試で
休みがなかった。
土曜に授業やれば解決すると思ってんのか。
しょうもな。
>>138 認知心理のくだりをもっとくわしく主張してほしい。具体例も希望。
レベルを下げてるということなのか?
561 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 13:50:42 ID:cbiMfEoZ0
塾行っている子は、行かないだろうなあ。
うっとうしいと思っている親は、行かせるんだろうなあ。
子持ちからすると、土曜日にガキ連れて家族サービス
日曜にダラけて疲れ取るというパターンができなくなるのは痛い
563 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 13:56:38 ID:I3lw9fEJ0
変なヤツまで学校に来て、これ以上授業妨害されたりトラウマを負わされたりするのはいやだ
するのなら、許可制にしてもらいたい
564 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:13:09 ID:fex9BCiI0
565 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:18:49 ID:rhg4jAzr0
ゆとり教育っていまだに続いてるんだよね
近代日本史上知的水準も身体能力も最低レベルのゆとり世代
566 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:45:07 ID:8fyhcC1B0
結局日本が輝いていた詰め込み時代のやり方に回帰するしか解決策は無いんだな
とはいっても子供の数が減ったから昔のような受験戦争にはならんな
移民でも入れるしかないかw
567 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:13:53 ID:rhg4jAzr0
>>566 既に儲けのためだけに三国人学生を集め、
ろくな授業をしないという悪質な学校たくさんあるし
>>553 定番のクソ意見だな。
5年まともに企業勤めした後はバカらしくて教師なんかできんぞ。
ニートのカスなかり教員試験にくるようになる
569 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:52:57 ID:ucP7uak5O
橋下の賞味期限きれないなぁ
議会でも存在感増してる
半ドンの楽しさをしらない今の子供は不幸。
571 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:55:02 ID:XVVcZ9IL0
これは、良い提案でつね
572 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:57:02 ID:blwIjwLl0
大阪地区が学力独り勝ちを日本中に見せつけ啓発するしかないな
資源も無い国の日本がこの上特亜から寄ってたかって搾り取り放題の目にあわされないようにするためにも
573 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:35:59 ID:e5oqBe9r0
学生には全休があるのは一日でいい。 6日間授業があるとして
やはり半ドンが一日あった方が寧ろ時間は有意義に使えるのでは
ないか。 橋下氏は恐れずに提案できるのが凄い。
574 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:38:37 ID:YUEDr6Ca0
土曜日が半ドンでも、それが当たり前の時代は
結構時間がたくさんあるような気がして楽しかったなw
小学校〜中高大社会人と、一度も週休2日なんて経験したことないわ。
まあ大学はサボり放題だったけどバイト行ってたし。
今の子供うらやましす。
でも本当は、子供のゆとりというより、教師(公務員)のための週休2日制なんだよね。
>>41 まあ、でも高校無償化はやめるべきだよ
貧困家庭には個別に(能力・やる気に応じて)奨学金を出せばいい
身銭を切ったからこそ身につくものはある
大阪府民だが、授業が終わる時間になると校門の外に交際相手の車がずらりと並ぶような女子高や
しょっちゅう暴力事件を起こして、地元の人が子供に、高校のそばに近づかないように言い聞かせるような公立高校を
無償化する意味がわからない。
577 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:48:49 ID:p/TaV5OdO
はやく詰め込みに戻してその愚策を世に広めろよ
学校では税金の納め方を教えない。
半ドンの何が楽しかったのかさっぱりわからない。
580 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:23:58 ID:wjRVr4wy0
ゆとりか詰め込みかという単純な対立で考えるんじゃなくて、
今ある私立学校や海外の学校で評価の高い教育方法を
取り入れることを考えたほうが有益だと思うけどな。
詰め込みやったって鳩山みたいなのもいるし、
ゆとりでは簡単な計算ができないのもいるわけだからな。
581 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:28:41 ID:O1ZMaj3pO
土曜日行っても集会やって道徳やって帰るだけだったわ
なんか橋下が唯一まともに見える
583 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:39:25 ID:ed/DtH/bO
土曜日休みのままにしろよ!
中学受験塾の授業を増やせないだろ!!
中学受験全体のレベル低下を危惧してる
↑ゆとり2年目だがこう思ってる。
公立小学校は社交や道徳を身につける場、勉強するとこじゃないだろJK
昔は第5土曜日がある月は嫌だったなw
そういうの今の子供達は知らんのかな
585 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:49:03 ID:ed/DtH/bO
>>488 多浪に寛容な医学部も多いが、私立文系では医学部再受験(上位私立医大含め)は厳しい。
ただ非ゆとり旧帝理系が卒後すぐ再受験したら結構強い
土曜日の半ドンって好きだったな…楽しかった
1980年代後半に小学生だったが、土曜日は楽しかった記憶しかない。
学校が正午で終わるから、友達数人と遊ぶ約束してから帰宅して
母ちゃんが作ったうどんや焼そば食った後、何時間も友達と遊んだり。
好きだった女子と道端や公園で会えたりする確率も土曜が高かった。
遊び疲れてから帰宅しても、まだ夕方6時で、その後は見たいTVばかり。
セイントセイヤ、奇面組とか、加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ。
翌日が休みだと思うと夜更かしもできるし楽しいことだらけの土曜だった。
それに比べて日曜は学校が無いから友達と遊ぶ約束するのも面倒だし、
家に篭ってファミコン三昧だったが、サザエさん症候群になったり楽しくなかった。
今の子供は土曜も日曜みたいな感覚なんだろうな。
おじさんの子供時代は学校が半日あった土曜が最高だった。
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。
日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。
予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-170 「身体能力の低い」、「金持ち」の「男子」がMARCH未満のバイオ大学へ進学する。
すると、以下のようになる。だから、勉強の優先順位を上げようという話だ。(今の私は貧乏だが)
>>588 二行まとめ
偏差値50理系バイオ大で、ケンカの弱い男が本気で勉強すると、就職高校、定時制高校、農業高校、工業高校、商業高校で勉強するのと全く同じ種類の文化摩擦が起こる。
身体能力に問題のある肉体労働ができない男子が、偏差値50の肉体労働者を輩出の大学に入学すると、勉強、実験を邪魔され無職になる。
〜〜〜 言いたい事はここまで。ここから先の投稿は便所の落書きだ。おまけ。 〜〜〜
東京文化圏で偏差値50のボリューム層の世界だ。
田舎娘たちが東京不良たちと仲良くし、ひ弱な金持ちの悪口を言う。
同時に、その田舎っぺが、そのひ弱な金持ちに向かってスカートをめくって追い回し、結婚したがる。
カッペはひ弱な金持ちを追いかけて付きまとう。ひ弱な金持ちが言い返すと、ストーカーと不良や教授に言う。
(カッペは腕っ節の強いコワモテの金持ちにはチョッカイを出さない。ナメた態度をとらない。)
ありえない。こういうありえないモノの結果はどうなるか?
そのひ弱な金持ち坊ちゃんが死んだ。ありえない世界だ。便所の落書きだ。
若いバカ女の安全を確保する仕組みはたくさんある。が、ひ弱な金持ち(男)を守る仕組みは何にもない。
ひ弱な金持ちには、ホントに悪い人が磁石の砂鉄のように集まってきて、意地悪ばっかりする。
エッセイストの中村うさぎ風に言うと「しょっぱい思い」をする。
ここから先はこういった、ありえない世界、便所の落書きが続く。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1221926870/592-758 (文章がマカロニのように短く切断されています。繰り返しも多いです。
不自然に切断、繰り返されている印象を受けるかもしれません。
そうです。不自然です。インテリにはストレスを感じる文章です。
しかし、普通の人は長文を目で追うと、内容が気持ちの「桁数あふれ」になります。
書類の氏名欄に長い住所を書き込むようなものです。ネットだけかもしれませんが。
偏差値50以下の人が心が折れないよう文体を切り刻んで整えてあります。
NHKスペシャルやテレビ東京のドキュメンタリー番組の、ぶつ切りの「読み上げ」に近いです。
漢字は比較的に難しいものを部分的に使っています。
それは辞書で調べてください。
http://100.yahoo.co.jp/)
>>588 あなたがこういう体験をしたら正気を保てる?心が折れない?
ここは大学キャンパスだ。
ある日突然、女子学部生が男子学部生のあなたを「ストーカー」とののしる。
そして、その女はスカートをめくって、【人前で】白い木綿のショーツを見せて、あなたを追いかけてくる。
ここは風俗店ではない。大学キャンパスだ。あなたは、わけがわからない。
「ちょっと待って、落ち着いて話し合いをしよう。」その女と話し合いをする。
すると、その女は会話の途中で奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
会話ダメなので、あとで手紙を送る。すると、その女は「嫉妬」、「職人気質」など日本文が読めない。
「え、何で、日本文が読めないの?ちゃんと日本語会話はできるのに。日本人でしょ。」
(彼女たちは日文だけではなく、英語の専攻論文も読めない。人にもよるが。
彼女たちはアメリカ風を吹かす欧米からの帰国子女という雰囲気でもない。)
その後、あなたは不良や教授からストーカー扱いで袋叩きにされ、所属研究室からつまみ出される。
あなたは、わけがわからない。「私がストーカー・・・?え、何?」
都内の下宿から都内の実家へ帰ると、
父から「大学から聞いている。女の尻を追うな!」と晩飯抜きで3時間以上殴られ続ける。
口の中が裂けて、顔の皮膚まで破ける。幸運にも歯は抜けなかったが。生活費をカットされる。
東大卒の心理カウンセラーに相談すると
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの、感じたもの、その経験、すべて、全部、何もかも、あなたの気のせいだよ。」
と言われる。
大学では勉強も実験も邪魔され、将来の準備もできず無職になる。
あなたがこういう体験をしたら正気を保てる?
(話を分かりやすくするために、内容を単純化させている。実際は休学復学もあり、家族関係ももっと複雑だ。)
>>588 > 突発現象への対応能力の有無を問いただしているだけのだろう。
> 現実でも、解離性人格障害や二極性神経症の患者と遭遇すること
> がありうるが、正しく診断し対処するには、現況では困難。
> 結論、怪しければ速やかに逃げるべし、録音録画機器は常時保持。
仮にだ。
カネ目当ての女たちに向かって、私が完全無視を決め込んだ。または、
本人に向かって「バーカ」とか言った。そうしたら、私はきっと殺されていただろう。
田舎の金持ち坊ちゃんのように、完全犯罪が成立していたことだろう。(もちろん気のせいだ。)
東京不良や教授が、東京坊ちゃんの私と女たちとの情報交換を、禁止した。
「女とセックスするな!口をきくな!あいさつするな!」とお互いにイガミ合うように。
情報交換を禁止されたので、私が女たちの心の中を探る機会はなかった。少なかった。
女たちは気に入らないことがある。すると、実際に私を「ストーカー」とののしった。
私は「ストーカー」と実際にののしられたので、強い調子で女たちと対話はできなかった。
録音録画機器は、父から干され食事に困り骨と皮になったくらいなので、簡単には確保できなかった。
女たちがカネ目当てなのかどうか、判明しないまま私は卒業した。
(女たちは私のお金の話をしていた。が、冗談なのか本気なのか、最後まで区別がつかなかった。)
・女に対して完全無視は避けた。
・女本人が逆切れ、精神錯乱を起こす程度まで、批判することは、復学後はなるべく避けた。
・警察署や裁判で証言してくれる女を探した。
私は、東京不良や教授に「女とセックスするな!やり取りするな!」と袋叩きにされながら、
田舎娘相手にヘラヘラ笑って手もみして、コワゴワ相手するしかない。
東京不良や教授が、東京坊ちゃんの私と女たちとの間の連絡、情報交換を禁止した。
東京坊ちゃんとイガミ合うように、情報交換を禁止しているのはわかっている。わかっているけど…。
それで、女たちが「裁判で証言しないキャラ」だとわかるのに時間がかかりすぎた。
私は物証を集める機会を逃してしまった。私は証拠を押さえ損なった。
が、これがたぶん、おおむね正解だったと思う。なぜなら、私は殺されずに生きているから。
>>588 >そろそろやめないか?>おっさん
>君がひどい目にあったのが本当だとしても、もうずっと前の話だろ?
>俺も卒業生だけどな。
>大学のホームページを見たら、先生だってほとんど入れ替わっているし、最初の頃の学科はもう一つも残ってない。
>全然別の大学になってる。
>関係ない今の現役学生がかわいそうだと思うんだけどな。
>これ以上続けると、君はもう被害者じゃなくて、一方的な加害者になってしまうよ。
当時がたたって、今、無職。
身体能力が低いんだから、大学で将来の準備をして飯を食うつもりだった。
周囲の人もこの大学は大きなグループ大学のひとつでちゃんとしているから
ちゃんとした教育が受けられると太鼓判を押していた。
当時、大学の研究設備は国内トップクラスの機器がそろっていた。
その人生設計が大きく狂った。詐欺内容の行為があった大学だった。飯の種を奪われた。
こういう失敗経験の公開は国民にとっては公益だ。その大学の校風はいつの時代も同じだ。
底辺大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
底辺大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、底辺大学で将来の準備は無理だ。
私はほぼ研究室出入り禁止なので、夜中、誰もいない大学にコッソリ忍び込んで、
データをかき集めて、卒業研究ではなく、資料発表形式でなんとか卒業した。
卒業を邪魔するため私を研究室から完全に締め出した不良たちはなぜ私が卒業できたか不思議がっていたかもね。
日教組の先生には注意したほうがいい。学生は道を誤る。中高生は日常生活で勉強に優先順位を置いて上位大学へ行ったほうがいい。
>>588 身体能力が低いんだから、大学で将来の準備をして飯を食うつもりだった。
でも、偏差値50の理系バイオ大学では無理だ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
底辺大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、底辺大学で将来の準備は無理だ。
一事が万事、万事が一事、入学してから卒業するまで全部こんな調子だった。
荒れた安い就職高校ではない。
「学費の高い最高学府」でこういうことが自然状態で起こる。
それ自体がおかしい。
また、私がクレームをつけて、大学側で正されない、救済されないのもおかしい。
後で知ったが、予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われている。
帝○グループ大学は文部省のくくりでは大学だが、予備校くくりでは大学ではなかった。
「身体能力が低いんだから、大学で将来の準備をして飯を食うつもりだった。」
こういうまっとうな人生設計だ。
「不良をトイレへ連れ込んで、一発ぶん殴って、不良をおとなしく従順にさせる。」
こういう野蛮な裏社会方式の挨拶が可能な腕力だ。それが可能と不良側に思わせる腕力だ。
見掛け倒しでもいいから、そういう腕力がないと、こういう人生設計は不可能だ。
あの世界は、不良の金玉をペチャンコに踏み潰す筋肉金持ちじゃないと、生きてゆけない。
私のころは、熱いアメのように柔らかい、内部規定が変更だらけ、
そんな底なし沼のズブズブ新設大学だった。
が、今は、新設当時より学費が下がって、きっとサービスももっともっと悪くなって、
横暴がまかり通り、石のようにチンコチンに校風が悪い方向に固定化されているだろう。
>>588 偏差値50の理系バイオ大学の世界の話だ。
女が私をストーカーとののしる前だ。その前に不良や教授は私をこうイジメてきた。
「女へあいさつするな。セックスするな。やり取りするな。カネを渡すな。」
事前に私と女たちとの情報交換を禁止する。そうやってお互いをいがみ合わせる作戦だ。
勉強も実験も邪魔された。
(この部分だけチョット難しい。)
ゲーム理論の「囚人のジレンマ」で、看守がやる秩序維持の作戦だ。
囚人同士の親睦(しんぼく)、情報交換を禁じる。
囚人同士の感情的な対立、諍(いさか)いをあおる。
そんな監獄(かんごく)における秩序維持の基本原則だ。
わかりやすい、モデルケースは、米兵ジェンキンスさんだ。
ベトナム戦争当時、北朝鮮に逃げ込んだ脱走兵の米兵ジェンキンスさんだ。
そんな彼を含む大勢の脱走米兵同士を、北朝鮮当局は、毎日毎日、殴り合いさせていた。
それで、米兵同士は本当にマジでいがみ合い、仲が悪くなってしまった。
米兵同士は仲間割ればかり起こして、いつしか、米兵は全員、北朝鮮当局に媚びるようになった。
「囚人のジレンマ」で、看守がやる秩序維持の作戦だ。
アフリカ天然資源地帯の分割統治政策も似たようなもんだ。
DQN大学群を経営する超巨大グループ企業、帝○だから、
「囚人のジレンマ」の看守役よろしく
DQN世界を回して行くノウハウがあったんでしょう。
私がその女と一緒に自販機のコーヒーを飲んだり、学食を食う。
これをすれば、その中で自然な流れで会話が生まれる。
その何気ない会話の中で、その女が裁判の証人に使えるのか使えないのかが、私にはわかる。
しかし、不良や教授からこう禁止された。いがみ合いをあおられた。
「女へあいさつするな。セックスするな。やり取りするな。カネを渡すな。」
こう禁止されたので、在学中は、その女たちのキチガイの程度が私にはわからなかった。
>>588 田舎者の女だ。
大地の上にしっかり立って不良の輪の中へ自力で歩く。
不良の輪の中で座り込み、鉄の意志で居座り、テコでも動かない。
内臓を裏返すほど不良とセックスして、メスの粘液を撒き散らす。
垂らしている最中に「不良とは違うタイプの男と結婚する。」と不良の輪の中で大騒ぎする。(失礼だね)
いかにもケンカの弱そうなお金持っている風の無関係の男に因縁をつける。
金持ち男へ「ストーカー」と因縁をつける。因縁つけて、振り向かせ、色目を使う。
不良と交尾しながら、不良とは違う男の婿探し(婚活)を始める。
不良のチンコを内臓に差し込んだままウロウロする発情期なので、粗(アラ)だらけになる。
本人が狂っているのか、ひ弱なお金持ちをナメているのか、粗を隠そうともしない。
「不良=ヘロイン」、まるでヘロイン依存症のジャンキーだ。
筋肉金持ちに対しては恐れおののき、逃げ回っているので、人間関係の損得計算はしている。
人間関係の損得計算をしているから、ジャンキーではなく、ひ弱なお金持ちをナメている。
(ひ弱なお金持ち男にとっては、ジャンキーと同じようなもんだ。同じと言って差し障りはない。)
ナメると同時に、田舎者の女は人間関係の損得計算を中途半端にしている。
中途半端だが、ある程度正確に私を追い込んでくる。
こういうイヤな体験をしたくなければ、偏差値50の私立バイオ大学へ行かないほうがいい。
後で知ったが、予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われている。
>>588 2点だ。
●女たちが私にセックスをしつこく迫ってくる。それで、私がその女たちに話しかける。
「私とあなたとのセックス・結婚を不良や教授は反対している。
不良や教授はどんな汚い手を使ってでも、私を無職にする。一生独身にする。」
こう伝えると、女たちは同じように奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
女が本当に記憶を失っているのか、狂人の演技をしているのか、私には区別がつかない。
人生を左右する大切な話の内容が女たちには通じない。
キチガイ、演技、どちらにしろ、その女たちと私とは共同実習、共同実験、結婚は無理だ。
経験上、この手の女に裁判で証言させるなんて無理だ。
●「女は筋肉金持ちから逃げ回る。筋肉金持ちを避けているシグナルすら隠し消している。
気に入らないことがあると、不良の金玉を踏み潰す筋肉金持ちから、女は逃げ回る。」
女はお金持ちが好きだ。
お金持ちと結婚して、お金持ちの家に不倫で不良の子を産むために、お金持ちが好きだ。
しかし、筋肉金持ちは気に入らないことがあると、片っ端から不良の金玉を踏み潰す。
不良の金玉を次々に踏み潰されたら、女は不倫で不良の子を産めなくなる。
女はお金持ちの家に不良の子供を托卵するつもりだ。
なのに、不良の金玉を次々に金持ちから踏み潰されたら、托卵計画は台無しだ。
だから、女は筋肉金持ちから逃げ回る。
筋肉金持ちの機嫌を損ねないよう、筋肉金持ちを避けているというシグナルすら、女たちは消している。
不良と付き合い、筋肉金持ちを避けている女たちが、スカートをめくって私を追い回す。
托卵は、【不良本人の意志とは無関係】だ。不良は変なことをトイレでゴチャゴチャ言うが、
その不良とは無関係で、女たちは本人の固い意志で托卵目当てで、私を追いかけてきたことを意味する。
女たちは私に対する行動が不誠実で粗(アラ)だらけだ。とても托卵計画が成功するとは思えない。
その粗は、単純にひ弱な金持ちの私をナメているからだ。
結論
この2点から、偏差値50の私立バイオ大学は人食い人種の国だ。
こういうイヤな体験をしたくなければ、偏差値50の私立バイオ大学へ行かないほうがいい。
後で知ったが、予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われている。
>>588 ●「女は筋肉金持ちから逃げ回る。筋肉金持ちを避けているシグナルすら隠し消している。
気に入らないことがあると、不良の金玉を踏み潰す筋肉金持ちから、女は逃げ回る。」
「あ、そういえば」 とココに気がついて、すべてが分かった。
卒業したてのころは気がつかなかった。
「金銭欲の強い女が、筋肉金持ちだけを避けている。
あんなにお金が好きなのに。お金持ちが大好きなはずでしょう?
筋肉金持ちだって、お金、持ってるよ。あなたの人生はカネがすべてでしょ。
筋肉金持ちは、ひ弱な私よりも、もっともっと、スペックがいいんだよ。
ひ弱な金持ちよりも筋肉金持ちのほうが頼りがいがあっていいでしょう。
なぜ、筋肉金持ちを避けるの?
あれ、ナンカ様子がおかしい。
おや、その回避行動シグナルを女は自然に消している。」
これがジグソーパズルの最後の1ピースだった。
強い金持ちは、いやなことがあると、ブチ切れて不良の金玉を踏み潰す。
いざというとき、強い金持ちは、そういった蛮勇を振るえる身体能力がある。
そういう金持ちには、「不倫で不良の子を産む托卵タイプ」の「よこしまな女」は寄り付かない。
「不倫で不良の子を産む」のに必要な「不良の金玉」を踏み潰されたら、商売あがったりだからだ。
不良の輪の中で暮らしている女たちだ。
その手の女たちが、不良と肌合いの違う、ひ弱な金持ちの私にしつこくセックスを迫る。
やっぱり、裏があったんだな。
〜〜「仲良しの男」と「結婚したい男」とが不一致だ。〜〜
田舎は知らないが、東京文化圏じゃ、私のような普通の東京人には、違和感を与える。
ひ弱な金持ち坊ちゃんの私は刑事、民事裁判の証人を探していた。
証人になって欲しくて田舎娘へ深入りしそうになった。
が、踏みとどまって良かった。死んでいる坊ちゃんがいるしね。
>>588 異性の心はなかなか分からない。
田舎娘がひ弱な金持ち坊ちゃんの私へやったことだ。
「私のお金が欲しいと雑談する。ウケねらいの冗談なのか、本気か区別つかない。」
「人前でスカートをめくって私を追いかけてくる。」
「不良や教授へ私の悪口を言う。同時に私へ色目を使う。」
「私と話し合いをしたときだけ、奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。」
「不良や教授を大切に扱い、私をゴミとして無職に追い込む。」
「私にはお金と同時にモテる要素があるのかな?」と私は勘違いした。
私立大学だから他にもチラホラお金持ちがいるのに、
私とほか一人だけ狙われているから、「モテる要素があるのかな?」と私は勘違いした。
「モテる要素があるのなら、裁判で証言してもらえるかな?」と。
卒業してしばらくした後、私はこれに気がついた。
「女は筋肉金持ちから逃げ回る。筋肉金持ちを避けているシグナルすら隠し消している。
気に入らないことがあると、不良の金玉を踏み潰す筋肉金持ちから、女は逃げ回る。」
お金持ちのことが好きな女が、お金持ちから逃げ回る。
裁判で証言を拒否するのだから、善人ではなく、カネカネ女なのに。あれ、おかしい。
不良男とケンカして負ける。そんなタイプの弱いお金持ちを、女たちは選んだんだな。
「不倫で不良の子を産む」のに必要な「不良の金玉」を踏み潰されたら、
托卵女の商売あがったりだからだ。
「お金持ち」+「モテる要素」 → これ違う。
「お金持ち」+「弱い要素」 → これだ。托卵目当てだ。
田舎者の女の計画は「失礼すぎる」という点で杜撰(ずさん)で粗(あら)だらけだった。
それは単純にひ弱な私をナメていたからだ。
筋肉金持ちへは、避けているシグナルすら隠し消しているほど、慎重だった。
(あの田舎娘たちは婚期を東京の悪い人たちに利用されている気もするが。)
>>588 「私のお金が欲しいと雑談する。ウケねらいの冗談なのか、本気か区別つかない。」
これは気持ちのすべてではなく、実際はこうだ。
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが田舎娘の本音だったんだろうね。
「不良のチンコを内臓に刺しながら、ひ弱なお金持ちに色目を使う。」←これ、私には違和感ある。
「AV男優のチンコを内臓に刺しながら、AV女優がカメラ目線を使う。」←これ、逆に楽しいんだけどもね。
エンターテイメントと現実とは、感じ方が違うわけだ。
不良のチンコを内臓に刺しながら、ひ弱なお金持ちに色目を使う。
肺の悪いオバちゃんが医療用携帯酸素ボンベをコロコロ引きながら散歩する。
それみたいに、あの手の女たちは不良がいないと、息が詰まって、生きてゆけないんだよ。
不良はあの手の女たちにとって、酸素ボンベか、ヘロインみたいなモンだろうね。
あの手の女たちが欲しい物は、お金じゃなく、不良だ。不良はまるでヘロインだ。
あの手の女はイヤラシイねぇ。
あの手の女は筋肉金持を避けるんだよ。
不良の金玉を踏み潰す筋肉金持ちには、色目を使わない所がイヤラシイ。
仮に、不良のチンコを内臓に刺しながら、筋肉金持ちに色目を使う。
そんなことをやったら、筋肉金持ちは不良の金玉を踏み潰す、ってわかってんだ。
だから、不良の金玉を守るために、あの手の女たちは筋肉金持ちを避けるんだよ。
日常生活で筋肉金持ちを避けているという「失礼なシグナル」すらも上手に消している。
で、ひ弱な金持ちに托卵するため、私に寄って来るんだよ。
(不良と仲良くしている東京女は、托卵の回り道をせず、不良チンコ中毒のまま、とっとと不良と結婚する。
田舎女と東京女とは明らかに違う。地域性ってある。)
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
私がひ弱でも、私の父はひ弱ではない。
また、仮に、私が父の財布を握っていたら、弁護士を呼んで女を撃退する選択肢もあっただろう。
金持ちといっても、当時、私の家は石油長者のような大金持ちではなく、小金持ちだった。
そして、今は無職の貧乏だ。
>>588 ケンカの弱そうなお金持っている風の男だ。
そういう男の名前を挙げて一方的に「お金持ちと結婚する。」と宣言する口先だけの女たちだ。
そういう口先女って、理屈じゃなく経験上、田舎者であり人格異常者だ。
東京生まれ東京育ちで、こういう口先タイプの女はいない。
「周囲を和ませるウケ狙い」ではなく「人格異常」だから、そういうことを言う。
ウケ狙いの東京女は、失礼で危険な言葉を混ぜた冗談でも、周囲の笑いを取っているし、
金持ち狙いの東京女は、無言実行で、金持ちにお調子を合わせて、とっとと金持ちと結婚してんだ。
田舎者の女だ。
大地の上にしっかり立って不良の輪の中へ自力で歩く。
不良の輪の中で座り込み、鉄の意志で居座り、テコでも動かない。
内臓を裏返すほど不良とセックスして、メスの粘液を撒き散らす。
垂らしている最中に「不良とは違うタイプの男と結婚する。」と不良の輪の中で大騒ぎする。(失礼だね)
いかにもケンカの弱そうなお金持っている風の無関係の男に因縁をつける。
金持ち男へ「ストーカー」と因縁をつける。因縁つけて、振り向かせ、色目を使う。
理屈じゃなく経験上、ああいう口先女は人格障害者だ。
金持ち狙いの東京女は、金持ちと仲良くなって、とっとと金持ちと結婚している。
〜〜「仲良しの男」と「結婚したい男」とが不一致だ。〜〜
理屈じゃなく経験上、ああいう口先女は人格障害者だ。
ケンカの弱そうなお金持っている風の男は、こういう人格障害者の女たちに目をつけられる。
ひ弱な男はこういう女に目をつけられたら、無傷では逃げ切れない。
人前でスカートをめくるキチガイ女たちに、私は本気で追い回された。
ああいう人格障害者に本気で追い回されて、結果、生きているだけで丸儲けだ。
死んでいる坊ちゃんがいるので、今の私は生きているだけで丸儲けだ。
>>588 身体能力の低い私が無職で子孫を残せない。それは、当時の私本人は気がつかなかったが、
あの時代の偏差値50のあの新設バイオ大学へ入学した時点でそういう運命だった。
後で知ったが、予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われている。
〜〜「仲良しの男」と「結婚したい男」とが不一致だ。〜〜
そういう女たちは、頭が足りないのか、不良の輪の中で 「不良と違うタイプの男=私」 と結婚すると大騒ぎする。
私に直接聞こえるくらいの大声なんだから、不良グループにとっては大変失礼な女たちだ。
そういう女たちは不良の輪の中で座り込み、鉄の意志で居座り、テコでも動かない。
私が相談した人は、全員「危険性はない。」と断言した。仲良くしろと言われた。
が、あいつら、手段を選ばないキチガイぞろいだ。なので、私のすぐそばまで死が迫っていたんだと思う。
死んでいる坊ちゃんがいるしね。
「ひ弱でお金持ってる」って危なかったんだな。危険を誰も入学前に教えてくれなかった。
(おそらくカネ目当てで)人前でスカートをめくって追いかけてくる世界って、
手段を選ばないキチガイ世界だから、人が死んでもおかくしないくらい危険だ。
私の中に結論があって、世間の反応をうかがうため、観測気球で、他者に相談したのではない。
私の頭が混乱して、本当に訳が分かんなくなって、東大卒の心理カウンセラーに相談したら、
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの、感じたもの、その経験、すべて、全部、何もかも、あなたの気のせいだよ。」
こうやられた。相談相手はたくさんいるけど、全員、危険であることを否定しやがった。
私の命を狙う悪党だらけの世界で自分の命を守りきれたのは、私は運が良かったからだ。
幼少から東京暮らしで複雑な人間関係にもまれていたので、
田舎の坊ちゃんよりは危険予知能力が高かったのかもしれない。
なんでもない日常の中から、異常なシグナルをひとつひとつ拾っていったんだと思う。
それと運が良かった。生きているだけで丸儲けだ。
まともな就職&進学は邪魔されて、自分の命を守ることに全エネルギーを投入する。
こんな悪夢のキャンパスライフを提供する大学は詐欺だね。それが偏差値50だ。
>>588 一部に存在する在学中の田舎女たちへ、今だからこそ言えることを伝えたい。
田舎女たちが不良グループや教授たちを味方につけて
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ」
と実験計画書を書いている男性を脅迫しても、田舎女たちの夢は実現しない。
田舎女たちが弱い立場の男性をどんな風にいたぶっても
それはみにくいだけで金も愛もセックスも手に入らないからムダだ。
そんなつまらないことをするよりも、田舎女は、共通の話題を持つ不良と
親しくなったほうが良い。人間の幅を広くするには、不良のチンコが必要不可欠
(ひつようふかけつ)だ。天の時、地の利、人の和、人のつながりこそ、
この世界の全て。そして、正直な気持ちで不良と結婚すれば、様々な縁を求めて
様々な人々の不良の子たちを不倫で自由に産むことができる。
田舎女が浮気相手の「不良の次郎さん」と交尾して不倫の子を産んだとする。
すると、不良亭主「太郎さん」は女に優しいから、断言はできないが、
その不倫の子の養育費(よういくひ)を不良亭主「太郎さん」は出してくれる、と私は思う。
それが不良グループと田舎女たちとの間に築いた厚い友情であり、本当の愛だ。
大学の学科長&教授会も田舎女の行動にお墨付(おすみつき)を出し
田舎女の味方だから、その行動のまま安心して不倫の子をお産みなさい。
不良を思い出してごらん。
白い歯でやさしく笑う爽やかな不良の笑顔を思い出してごらん。
不良とドライブで楽しんだ美しい日々を思い出してごらん。
不良が田舎女の子宮に愛を植えた神聖な儀式を思い出してごらん。
不良たちへ夢中でフェラ奉仕し、内臓を裏返すほどセックスを繰り返した夢の日々。
私のような病弱・運動オンチ・ブサイク男よりも、不良たちのように自分の身の危険を
かえりみず、田舎女の利益を最優先に行動する立派な男性と付き合ったほうがいい。
田舎女はその不良たちと濃密な人間関係を結び結婚すれば、幸福になれる。
田舎女は理系大学で勉強している男性にチョッカイを出しちゃダメだぞ。
別のことに打ち込んでいる男性に野蛮な不良をぶつけちゃダメだぞ。
>>588 〜〜「仲良しの男」と「結婚したい男」とが不一致だ。〜〜
そういう女たちは、頭が足りないのか、不良の輪の中で 「不良と違うタイプの男=私」 と結婚すると大騒ぎする。
私に直接聞こえるくらいの大声なんだから、不良グループにとっては大変失礼な女たちだ。
そういう女たちは不良の輪の中で座り込み、鉄の意志で居座り、テコでも動かない。
・不良と別れずに、ひ弱な金持ち坊ちゃん(私)と結婚したがり、「ストーカー」と私をののしる。
・不良の金玉を踏み潰す筋肉金持ちからは逃げ回る。逃げているというシグナルすら器用に隠している。
・私が話し合いをすると、奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
東京生まれ、東京育ちの女にこのタイプはいない。
私は大学に入学してびっくりした。
後でわかるが問題児の女はみな田舎者の女だった。
東京女は「仲良しの男」と「結婚したい男」とが一致する。
田舎者の女の側は
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが目的だ。
田舎者の女は、不良のことを、托卵に協力してくれる善意の共謀者だと勝手に思っている。
不良は「女の体にタダ乗りしてセックスし、女の生活費に寄生する。」これが理想で、これしか考えていない。
私と結婚したがる女たちが東京不良の世界に居座る。
その女たちが居座る姿を見て、東京不良たちも少し戸惑っていたようだ。
戸惑って、すぐその女たちをしゃぶりつくしたが。
・「ストーカー」と男性をののしって、その男性に色目を使う女(当時ストーカーという言葉はないが)
→ 信じられないことだが、「ストーカー」発言でその男性の気を本気で引こうとしている。
不良や教授にそう発言するように唆(そそのか)されたとしても、人としての一線を越えている。
良心のかけらもない。人間をやめている。山里で村人を化かす強欲なタヌキ妖怪だ。
江戸の「ぬらりひょん」や東京の「黒サギ」の食い物にされる中途半端な田舎妖怪だ。
>>588 (ややこしい抽象的な話ばかりだ。ごめん。)
田舎者の女の側は
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが目的だ。
そういう女たちは、頭が足りないのか、不良の輪の中で 「不良と違うタイプの男=私」 と結婚すると大騒ぎする。
私に直接聞こえるくらいの大声なんだから、不良グループにとっては大変失礼な女たちだ。
東京の不良は顔には出さないが怒って 「この女たちを骨までしゃぶって捨ててやろう。」 と思うかもしれない。
不良や教授の側の思惑はこうだ。
「不良は女の体にタダ乗りしてセックスし、女の生活費に寄生する。」
「教授は手先の器用な女子学生を無試験で大学院へ放り込む。」
(「ぬらりひょん」や「黒サギ」の思惑通りに、女の全員が全員、そう操り人形になるわけではないが。)
で、ひ弱な金持ち坊ちゃん(私)には女が集まるので、不良や教授にとっては私のことが邪魔だ。
だから、不良や教授は徹底的に私の教育機会を奪っていじめて無職で大学から放り出す。
私は身体能力が低いから、何のスキルも身につけられず、大学在学中に一生無職になることが決定する。
(ちょっとややこしいが)私が一生無職だと、
石油長者ではなく、小金持ちの家だから、私が就職できなければ、
私は田舎娘を物理的には嫁にできない。
「ひ弱なお金持ちの私の家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
という田舎娘の計画は挫折している。
大学4年間だと、一番はじめに私の人生だけ無茶苦茶になる。
田舎娘、不良、教授の三者の人間関係はうわべだけの協力関係、互恵関係に、私からは見える。
田舎娘、不良、教授の三者の間のその「うわべだけの互恵関係」が4年間は続いて成立してしまうんだね。
5年後は、その三者のうわべだけの互恵関係が続いてゆくのかどうか、私は逃げるように学士卒業したので知らない。
偏差値50の私立バイオ大学は人食い人種の国だ。
こういうイヤな体験をしたくなければ、偏差値50の私立バイオ大学へ行かないほうがいい。
後で知ったが、予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われている。
>>588 他人の邪魔が入りにくいのは高校受験、大学受験の勉強だね。
入りにくいだけで、実際は邪魔が入ることもある。
就職高校や偏差値50の大学は、勉強すると不良にいじめられちゃう。邪魔だらけだ。
光さえ逃げ切れず吸い込まれるブラックホールのようなものだ。
そういう悪い環境だと、体の弱い子は不良にいじめられて悪循環に入っちゃうわ。
【就職高校や偏差値50の大学は、体の弱い子が子孫を残せない。】
偏差値50高校と偏差値50大学の人間の違いは、女の違いだね。
偏差値50バイオ大学へ入学、復学するとカッコウの托卵タイプの田舎娘がウジャウジャいる。
田舎者の女の側は
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが目的だ。
不良グループと仲良くしている女たちが、
不良の金玉を踏み潰す筋肉金持ちを避けて、
ひ弱な金持ちと高飛車、高圧的に結婚したがる。
→ それは、理屈じゃなくて経験上、99%「田舎者で托卵を狙っている女たち」、これだ。
「不良の金玉を踏み潰す筋肉金持ちを避けて、」
ここ↑がカネカネ女と托卵女を見分けるポイントのひとつだ。
「筋肉金持ちを避けている」というシグナルを巧妙に隠しているので、見分けるのは容易じゃない。
托卵女よりもカネカネ女のほうがマシだ。比較の問題で、托卵女よりは人として信用できる。
「東京不良グループは女の托卵計画の陰謀に協力してくれる。」そう田舎娘は共通して勘違いしている。
「田舎者で托卵を狙っている女たち」はこの誤解を共通して全員している点が注目ポイントだ。
田舎娘は東京不良に喜んで寄生されている。田舎娘は東京不良を信用している。
「【田舎娘は東京不良を信用している。】この田舎者の盲信は4年間じゃ醒めない。だまされ続ける。」
という知識は、生き残るとき役に立つ。死んでいる坊ちゃんがいるから注意しろよ。
後で知ったが、予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われている。
だから、底辺理系バイオ大学の研究設備が良くても、それにだまされずに上位大学へ行こう。
よっしゃ、この調子でどんどんダメ教育を改善して、
イケてる教育にして欲しい。教育は本当に大事。
常識たる知識をしっかり生徒に与えるには、授業時間は不可欠。
まずはチンピラをゼロにして、まともな街づくりをしないとな。
コミュニケーション能力などの人格形成教育もお願い。
608 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 18:36:30 ID:KzMShsir0
橋本には頑張ってもらいたい。
609 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 19:21:35 ID:hjNMcObK0
土曜授業を復活するとますます疲弊した生徒やバカが増える矛盾
てか、小中学校を管轄してるのは各「市」の教育委員会じゃなかったけか??
府の教育委員会は高校だろ
610 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 19:57:37 ID:aiP3dYnf0
これはいいこと
土曜授業が復活した場合、明らかなのは
「アニメの放送枠が減る」
ということだ。
ゆとり教育なんてやめちまえ、なんのための学校だ
親も学習塾代が浮いて楽だろ
613 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:26:17 ID:17dUkoJU0
>>612 詰め込み、受験地獄と言われた昭和時代から塾は大盛況だったようだが?
614 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:28:36 ID:MynD3F/40
大阪は橋下のおかげで始まってばかりだな
5年後10年後には東京を抜くんでねーの?
教員が休みたいだけが理由だから土曜日は民間から採用してほしい
みんなでもう一回義務教育に行こう!
勉強やり直したいんだよね
617 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 11:43:29 ID:fDeL7L1jO
土曜日が休みになっていいこと無かったよ。
学校のある週の土曜日の昼食は、マックか小僧寿しでやりきった人間だから
中学生から完全に休みになってしまい、自炊に変わったよ。
618 :
名無しさん@十周年:
高校の時は、部活を毎週のように入れてやってたね。
和太鼓だから、土日の召集もあったし