【社会】 "日本、クジラの次はクロマグロが消える?" クロマグロ禁輸、科学者組織も支持
・ワシントン条約で大西洋や地中海のクロマグロの国際取引を禁止すべきだとのモナコの
提案について、世界の科学者などで組織する国際自然保護連合(IUCN)の専門家が、
クロマグロの個体数の減少は著しく、取引を禁止する条約の基準を満たしているとの
見解を5日までにまとめた。民間の野生生物の取引監視団体、トラフィック(本部・英国)も、
提案を採択すべきだと各国に勧告した。
両団体はワシントン条約締約国会議の前に、提案に関する分析を公表するのが慣例。
結果は会議で各国が提案の可否を決める際の判断要素になっており、今回の見解や
勧告も、13日からカタールで開かれる締約国会議での採決に、影響を与えそうだ。
日本政府は、クロマグロは取引禁止の基準を満たしていないとして、提案に反対する
意向だが、科学者組織によって否定された形。欧米などの各国間に支持が広がる中、
さらに厳しい立場に立たされた。
IUCNは、この海域のクロマグロ資源量のデータを検討。現在の個体数は、漁業が
本格化する前の15%未満になっている可能性が非常に高く「海産生物を、条約の
付属書1の対象種として取引を禁止する際の基準を満たしている」と結論付けた。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030501000133.html ※関連ニュース
・日本のクロマグロ禁輸に反対する動きは、フランスでも報じられている。仏紙フィガロ(電子版)では
「世界全体で獲られるクロマグロの80%が日本で消費されており、刺身やすしのネタといった形で
生食されている」と日本におけるクロマグロの消費状況を紹介。
この記事に寄せられたコメントには、絶滅の危機があるというクロマグロ禁輸への賛成意見が多く
上がっている。日本に対しては、クロマグロだけでなくクジラやいるか漁などをしていることについても、
否定的な意見が上がっている。(抜粋)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0228&f=national_0228_005.shtml ※元ニューススレ
・【社会】 "クロマグロ、食卓から消える?" すし店は悲鳴…大西洋クロマグロ、ワシントン条約で禁輸の危機
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267599901/
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:36:13 ID:Ly6DedMc0
黒マグロ大量養殖マダー
3 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:36:24 ID:jljEAFgC0
またか
マグロ女は絶滅しないよ
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:37:05 ID:ohs0Ez9q0
牛ばっか食わす気か!シロンボ。
7 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:38:59 ID:sp+J1pnm0
グリンピースやピースボートに破防法を適用すべき
ふざけんなクロマグロ好きなのに食えなくなるとかありえん
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:40:13 ID:c1UM2cFl0
日本人相手に商売してた漁師は怒らないのかね
10 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:41:12 ID:2fDejyiE0
次は牛さんかな?
マグロ食べる文化なんて日本だけでいいんだよ!!
ここ最近海外でも消費されるようになったんだろ?
とくに中華とか中華とか・・・・・・
12 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:42:05 ID:b9TQLUzY0
科学的根拠に基づいて絶滅の恐れがあると懸念されているなら仕方ない。
絶滅しちゃったら元も子もない。
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:42:06 ID:F/3iU2a30
>>10 日本人だけが食べる食材だから・・・タコだな
ま、これは当然だな。
人間が好き勝手やって海を汚し、後先考えずに乱獲した結果だ。
ツケはいつか払わねばならんのだよ。
15 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:42:29 ID:Jo1kvxvY0
黒マグロは仕方ない。
5〜6年黒マグロ食わなくたって死ぬワケじゃないし。
ビンナガやメバチは食えるんだからいいじゃん。
長い目で見ると資源保護の方が大事だよ。
この中でクロマグロを食ってる奴は少ないだろうなw
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:42:51 ID:RqI83JuI0
別にマグロが食えなくなっても困らん。
18 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:42:52 ID:0+AI1SrFQ
回転寿司に行く楽しみが減るじゃないか
19 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:43:30 ID:OCYT89DP0
さすが世界の嫌われ者
養殖技術を進歩させるしかないな
こうして少しづつ、魚食が否定されてゆくんかなw
22 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:44:29 ID:KDjYmAV+O
養殖は食べてもいいのかな
23 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:44:32 ID:CuXlktNI0
>>11 マグロの七割は日本が消費してるんだが
一割が二割に増えれば倍増だから目立つだけ
パンにバターとチーズたっぷり2センチ並みにぶ厚い肉挟んでマヨネーズ塗りたくって
野菜がフライドポテトでコーラ1LがMサイズのピザ大国にこの繊細な味は理解できんだろうな
クジラもマグロも、無くなって困らないから問題ないです。
法外な値段で荒稼ぎ出来てたヤツらが痛いだけだろ
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:46:41 ID:M/Ri02jp0
ミンスのせいで、色々嫌がらせされてるなw
トヨタ問題もミンスの外交失策によるところが大きいだろう。
ミンスが政権に居座る限り、国益の流出は止まらないwww
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:46:58 ID:aJHTTtpp0
日本はマグロ養殖できるからいいよ。
それにマグロばっかり食い過ぎなんだよ。マグロしかしらねーのかよ。
他にもうまい魚いっぱいあるだろ。
ところでグリーンピースにねらーが大量にメンバーとして潜入して内部工作する動きはないの?
ああいうカルト団体は内ゲバ起こさせれば一瞬で消えるんだけどなあ。
28 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:47:05 ID:lecuD4u6O
これは仕方ないかもね
鯨と違い圧倒的な量を捕り続けて減少に歯止めが利かないらしいから…。
今、捕り続けて絶滅したらそれこそ寿司にマグロが消えちゃ困るから少し我慢が必要だな…(>_<)
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:47:09 ID:DaSVGwQC0
EAT AMERICAN BEEF キャンペーン、侵攻中!!
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:47:16 ID:X1R/IdSp0
本マグロは安易にガキに食わすな。
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:47:23 ID:Ol13Ubxn0
そういや最近マグロ食ってないな
まあ本マグロなんか一回も食ったことないけど・・・
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:47:26 ID:k5bBguKwP
でも、鯨は今の日本人は抵抗しないけど
マグロをやったら戦争になるよ。
日本人は身近な食を侵されると激しく怒るから。
33 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:47:30 ID:b9TQLUzY0
>>25 日本の国益を理解できていない馬鹿発見w
絶滅恐れがあるって前提で制限するだけだぞ。
34 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:47:37 ID:pzwl8Fk00
どうせウチはバチマグロだからいいや
規制のバーターとして
アメリカと協力して太平洋でクロマグロ養殖の研究を進めたらどうか
遅かれ早かれクロマグロを食べられなくなるのは明白なのだし
養殖に早めに力を入れておけば空白期間をなるだけ軽減することが出来る
またひびの入った日米関係の修復にも多少の貢献もするだろう
36 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:47:46 ID:c8rmfyBC0
鯛が食えれば問題無い
37 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:47:46 ID:4CJBVr2V0
中国のせいなんだけどね
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:47:56 ID:WdfOOtxx0
もう仕事辞めてネトゲ三昧した方が良さそうだな
くっだらねー
回転寿司にクロマグロ出すような店はないから大衆には何ら関係のない話。
鮪大好きな息子は困るけれど、俺は困らん。
白身の魚の方が全然好きです。
鯨と一緒にするなよ。
マグロは禁輸だけだからな。
支那人に食い尽くされなくて済んだと、むしろ喜ぶべきだろう。
超反日ロシア系ユダヤ人 デープ・スペクター
アメリカのマスコミ、ハリウッド半分はユダヤ人
43 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:50:45 ID:sqEc5rgE0
>>15 > 黒マグロは仕方ない。
> 5〜6年黒マグロ食わなくたって死ぬワケじゃないし。
> ビンナガやメバチは食えるんだからいいじゃん。
> 長い目で見ると資源保護の方が大事だよ。
これは、黒マグロをパンダ、ライオン、べっこう亀タイマイ、などと同じワシントン条約で禁止にするのが目標の第二ステップだよ
第一ステップは去年の45%捕獲量削減、 着実に毎年イ団塊ずつ進んでる
これはクジラの時と同じ過程
一度禁止指定されてば、緩和、復活する可能性はほぼ無い
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:51:33 ID:wCmvivTF0
植物の中では稲の知性が最も高いことが科学者組織の検討で判明。
45 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:53:25 ID:F/3iU2a30
>>43 クロマグロは近大が作っているから、それほど深刻にはならないよ
それにパンダは繁殖力が弱くて絶滅寸前だけど、マグロは捕らなければ繁殖力が強いから一気に増えるし
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:53:47 ID:+Vt3PGtN0
養殖に成功してる人にはスシウマだろうな
48 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:54:07 ID:BkWNJa1pO
ワシントン条約から脱退すればいいだけの話。
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:55:05 ID:8VNAQhiUO
シーチキンはなにマグロだっけ。
だからと言って牛肉を食うわけじゃないんだがそれでも規制するのかな
超反日ロシア系ユダヤ人 デープ・スペクター
アメリカのマスコミ、ハリウッド半分はユダヤ人
52 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:57:05 ID:mwqoxd1I0
俺は関西人なんでマグロはあまり好きじゃない。
ハマチとタイ、イカとタコの刺身があれば不自由はない。
あと大盛ご飯な。
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:57:57 ID:l/dqXl9Y0
マグロ美味しいと思う奴はまず自分の戸籍をチェックしろ。
両親とも日本人確定してたら家系図をチェックだ。7代以前で半島の血が入っているはず。
隔世遺伝形質もあるから例外もあるけど、あれを美味しいと感じるのは半島気質。
結局日本に対するネガティブキャンペーンの一種だろ
55 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:59:44 ID:nq52vrcZP
禁止する根拠がぜんぜん分からないんだが、具体的にどれくらい絶滅しそうなんだよ。
トラフィックのHP見てみたが、グリンピースやSSみたいな基地外臭はない、まともな内容だった
日本としては、野生生物の管理ではなく、漁業資源の管理という側面で、期限を設けた禁輸を支持した方が得策じゃないか
漁業資源が回復したら、輸入再開って事で
まあ、前から言ってることだが、「来るものが来た、しょうがないな。」というのが印象。
全食糧産業の中で、漁業だけがいまだに「狩猟主体」の産業。
穀物栽培・牧畜・食肉肥育・野菜・各種嗜好品栽培(コーヒーなど)で
天然からかっぱいでるのは、もはや超少数派。
ことさら「こだわり・高級」でもなくなった。
漁業だけがいまだに「自然を荒らしまわり、取りまくる」スタイルな上に
「なーんか養殖モノはねー、ちょっと。。。」
とかほざいてる、勘違い。
そんな場合じゃないんだ世界の潮流。
考えてみればおかしいことだろ?
なんで魚介類だけ、いつまでも「野生動物」食ってんの?って話。
お前ら、いつまで野生採集生活してんの?
原始人?wwwwwwwwwwww
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:02:43 ID:nt19OkNaO
これって「増えたらまた取ってもいい」という話じゃないからな
とりあえず禁漁にして完全養殖を確立してほしいな
実際に数が減ってるのなら仕方がない
クジラみたくたくさんいるようなのは捕ればいいよ
この件については、さかなクン先生に意見を仰ぎたい。
61 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:04:54 ID:sqEc5rgE0
>>45 >
>>43 > クロマグロは近大が作っているから、それほど深刻にはならないよ
> それにパンダは繁殖力が弱くて絶滅寸前だけど、マグロは捕らなければ繁殖力が強いから一気に増えるし
それが甘いんだよ クジラだって増えすぎてるのにこのありさまだろ?
近大マグロだって完全養殖をサイクルで継続し続家炉のは無理
コストが高い事や養殖できる場所が限られることもあるが
完全養殖のサイクルを続ける事は近親交配になる 毎年一定量の捕獲稚魚を確保しなくてはならない
いまの養殖(知行を捕まえて育てる方法)は海外養殖が多いが それを日本に持ってくることも出来なくなる
完全養殖も同じで、日本の湾や地上水槽で完全養殖を出来るだけ増やしても たいした供給量にはならない
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:05:24 ID:EVbrwwp/O
マグロがダメならブリを食べればいいじゃない
63 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:05:37 ID:3SQGO0pq0
割り箸用の木の伐採も禁止になるの?
64 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:06:10 ID:0rKH8O6AO
外人が絶滅すれば、マグロは絶滅しない
お前ら
天然のトウモロコシとか
原種のコメとか
跳ね回る水牛とか、食いたいか?
なんで「野生の魚は、うまいなぁ!」とか思ってるんだ?
価値観変えろよ、いい機会だ。
おまいら ツマミでツナピコ食い過ぎなんだよ
自重汁
>>61 別に今マグロが1対しか居ない訳じゃあるまいし近親交配になるはずないだろ
また高級魚かつ肉量も多いんだから技術が確立されれば収益も容易に計算できると思うが
江戸前と言えば光り物や白身が基本だから鮪ありがたがっている奴なんて味音痴な奴しかいない
まったく困ったものだ
>>53 マグロが半島人しか美味いと感じられないとか馬鹿なの?
>>59 プッ
見て見て、原始人よ。
まだ野生の動物や植物食べたがってる。
いっぱいいるから、大丈夫だって。
じゃあ、人間やゴキブリも食べかねないわね!
クワバラクワバラ クワバタオハラ
wwwwwwwwww
71 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:10:12 ID:QNox5Pr00
日本政府は可決されても獲るっていってなかった?
それにしてもクロマグロの養殖始めたり漁獲制限守ってるのにこの仕打ちじゃ泣くに泣けないじゃんか
>>61 コストは別問題だろ
流通が安定すればコストなんか下がるだろ
73 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:11:24 ID:z4cCMUfW0
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:12:11 ID:+lDylSg9O
クロマグロなんて高くて食べられないから禁輸でいいよ
キハダマグロが禁止になったら本気を出す
クロマグロ?別にかまわん
76 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:13:22 ID:Whck3sMLO
そりゃ輸出禁止するだけで自国消費のために漁獲するのは禁止しないんだから合法やんか。
輸出禁止は良いことよ。中国人辺りに買いあさられたら何でも滅亡する。
77 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:13:25 ID:/DXv33sK0
捕鯨 → マグロ → 牛肉買え ですね。分かります。
これは困った…と思ったが、オレ多分クロマグロは食ってねえわ
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:13:52 ID:pE9LENa40
日本にとって、今はクロマグロの完全養殖という抜け道がある。
それは日本の領海内でやれば問題ないし、それに対して外国がケチをつけるのなら、
「内政干渉」として突っぱねればいいことだ。ならず者集団が妨害や盗撮に来た場合は、
入管法も含めてあらゆる法律を駆使して、即刻逮捕すればいい。
80 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:14:07 ID:6a4+nL47O
養殖でいいよ
天然のクロマグロ食べたことないし
81 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:14:39 ID:r2i/+5F30
中国人に鮪の旨さ教えた日本人は誰だ?
責任取れ(怒
82 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:15:01 ID:EIFVumGV0
禁輸で困るのってむしろ日本にマグロ売って稼いでる国のほうなんじゃね?
>>61 はぁ?
毎年コメの原種をとってきて何か細工してるとでもいうのか?
妄想乙wwwwwww
クロマグロなんて高級魚のままでいいじゃん
高級食材を安く手に入れようとするからデフレになるんだろ。
85 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:15:26 ID:eJedb6hMO
>>79 だよなぁ、何も悲観する要素が見当たらない
マグロなんて不味いし水銀だらけだし高くて食わねえよwwww
って工作員はまだですか?
>1
牛肉利権DQNが必死だねぇ。
まあ、流通関係はともかく食い手の
マグロ厨やトロ厨が困ってもどうも思わんが。
寧ろ日本の完全養殖が国内で流通し賄いきれるようになったら輸出産業として潤うだろ。
89 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:17:57 ID:Whck3sMLO
捕鯨反対のキチガイオージーと違い、マグロは資源減少の危機に対する合理的な話。
なら別に日本領海で養殖するのに文句が来る理屈もない。
タイやハマチの養殖と何が違うねん。
最近の鮭・マス・サーモンを見ろ。
お前らは子供の頃からあんなに生の美味しい鮭ごたくさんなかったろ?
塩っぽい辛いのしか記憶にない人も年配にはいるだろう。
今のが、野生の鮭類の漁獲をやめた成果だ。
よく調べてみろ。
クロマグロは禁輸でいいけど
アメリカ産の肉だけは食わない
あいつらの思惑にのるのは癪だからな
クロマグロゲート事件
語呂悪いな…
>>91 今はオージーやめてアメリカの肉にした方がいい
シーシェパードと緊密な政権だしな
牛肉を他に安定して供給できるところがあれば
その2国以外でもいいんだがね
サバとブリはまだしばらく大丈夫だよね?
97 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:24:10 ID:klEQBHZd0
まあ正直食い過ぎだと思うよ 俺マグロ嫌いだからマグロが好き嫌がるとこをみたい
98 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:24:13 ID:80vGorR90
イギリスとアメリカの肉は食べません。
でもマグロは養殖したいと思います。
近畿大学だっけ?頼むよ。
>>93 詳しくないからわからんができないのかね?
ちょっとぐぐってくるわ
>>90 日本の鮭は、北海道をはじめ、普通に大量の漁獲があって、ほぼ全量輸出。
一大輸出産業になってるよ。
(脂が欧米産に比べ少ないので、欧州、北米で最高級鮭扱い)
で、逆に脂の多いノルウェー鮭は寿司ネタに向くので、日本で輸入、寿司屋で食われてる。
鮭の世界は用途別に複雑なことになってる。
高い日本の鮭は欧米に売り、安いノルウェー産は日本が買ってる。
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:27:21 ID:V2Dk13MD0
正直、マグロに関してはブームなるものが鼻に付いていたので別にどうでもいい。
>>94 シーシェパードの本部はアメリカにあるという話だ。
牛肉も国産が無難かもな。
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:28:24 ID:hE/HNwIR0
このニュース聞くたび腹が立ってたまらんのだが
なんで日本ばっかりこんな目に遭うんだ
国連脱退しろ もう金やるな
104 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:29:38 ID:mC7x49ZAO
大間のマグロの価値が上がるな
漁師になりたいな
>>100 あのねー。w
だから、そういう潮流をやめろって言ってるの。>野生鮭とり
日本が「もうとるのやめますー」って言えば
向こうはそれ以上何もできないの。
多いから、安定してるから、とっていいじゃん。
これが成り立たないの。わからないかな?wwwww
野生動物主流で食ってるのは、もはや魚介類だけ
しかも養殖で経済ベースに十分乗ることが可能
なんでやんないの、って話。
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 読売放送 辛抱治朗
ほっかいどうは、ばいこくどう
北海道は売国島 全体主義の沖縄
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄 ( 読売テレビ解説委員:旭川市
坂秦和 ( 読売テレビ
森田美由紀(NHK :札幌市出身。
鈴木宗男(新党大地 足柄村,
石川知裕(民主党 室蘭ラサール高校:足柄村
松山千春(反社会性の会津小鉄系の鬼畜歌手 足柄村
タカアンドトシ 札幌市、旭川( 吉本興業東京本社(東京吉本)
加藤浩二 (極楽とんぼ吉本興業東京本社(東京吉本)
安住 紳一郎(TBS 北海道帯広市)
清水宏保(北海道帯広市)
民主党信者 山口二郎 北海道大学教授。岡山県岡山市
小森陽一 北海道大学文学部 親子2代の共産党員 9条の会事務局長
札幌に移住する 日和見やしきたかじん
107 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:34:03 ID:Rqg2cvWJP
別にマグロ輸入禁止でもおk
その内、養殖のマグロが市場に出回る様になるからな
もっと肉食べようよ
おまえらだからチビなんだよ
おれは肉よく食べてきたおかげで187cm 75kgだぜ
>>93 マグロの輸出なら、マルハとか何社か、もう、やってるよ。倍々ペースで増えてるよ。
>奄美の養殖クロマグロ 中国へあす初輸出
平成17年10月25日
水産大手、マルハ(東京)は24日、奄美で養殖されているクロマグロを中国に輸出する、と発表した。
日本の養殖クロマグロが外国に輸出されるのは初めてといい、まず1匹から始め、今後富裕層を対象に本格的な売り込み攻勢をかける。
26日、鹿児島空港から上海に向け、第1便が空輸される。
輸出されるのは、マルハの関連会社、奄美養魚(瀬戸内町)で養殖された体長1メートル、
重さ約60キロのクロマグロ。同社は2003年から国内でとれた稚魚を瀬戸内町で養殖しており、年間生産量は500トンにのぼる。
輸出される生マグロは、血抜きなどの処理後、保冷して空輸。解体処理後、上海の日系デパートや日本料理店などに卸される。
西洋文化ておもしろいな食文化を規制することで自分達の利益を得るんだな
海産物の規制で畜産が儲かるということだな日本の官僚は日本人を潰すだけ
少しは見習えよ
>>100 ちなみにノルウェー産の鮭はほぼ全量が養殖だよ
わかるか?日本は自分の環境壊して輸出。
あっちは、産業転換やり切ったんだ。
ノルウェーの鮭は、みんな元気に川で泳いでいるんだ。
112 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:37:49 ID:eBmboPNg0
いいよ!別に獲れなくなっても。
食文化がどうの言ってもさ〜!
今だって、大間の黒マグロなんて、俺ら小市民の口には入らない訳だし。
金持ちしか食えないマグロなんて獲れなくなって、更に高くなったっていい!
俺ら貧乏人には関係ない話。
俺ら貧乏人はスーパーで、なにマグロだか知らないけど、切り落としのハギレだって
買おうかどうか迷うくらいなんだからさ〜!
だから、金持ちには、バカみたいに、高いモノに金払って、どんどん消費してくれ!
金が廻るように金を無駄に使ってくれ!
できれば、直接俺にくれてもいい。ってかそうしてくれるとありがたい。
>>105 アホらしすぎて・・・w
北海道って、鮭の稚魚放流なんて、かなり前から普通にやってるから、今みたいな漁獲高になり、
鮭輸出も一大産業になったわけで。
そんなことも知らんのかw
114 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:38:28 ID:Rqg2cvWJP
養殖してもかわいそうだとか言って叩かれそうな予感w
115 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:39:07 ID:HRVTIvJp0
日本にだけ輸入できないとかじゃないの
116 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:39:25 ID:t9r+ERWi0
壮大なジャパンバッシングだな
いつもおとなしい日本だが
食い物の事だけは話は別だ
117 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:42:30 ID:Eeq57gDt0
マグロは養殖可能だろ。
買う方が安くあがるから今までは買ってきただけで。
養殖技術は日本が独り占めしろw
>>113 違う違う。
自然環境に任せるから、もう稚魚放流なんてしなくていいんだ。
その代わり、とらない。
こんな簡単なことがわからないなんて
さしずめもう漁師しかできないオジサンから脅迫されてるって寸法だろw
養殖で全部いけるんだ。
いける種類だけ、今後食べて行くんだ。
穀物だって、栽培適さない種類は作らないだろ?
なんで野生にいるものと全く同じバリエーションを揃える必要がある?
完全養殖のクロマグロが市場に出回るのも時間の問題みたいだし
別に禁輸になっても一時的に困るだけだろう。
日本的にはそんな問題ないと思うぞ。
>>111 話し作りすぎw
ノルウェーは乱獲と環境汚染で、世界で最も天然鮭が減ってしまった国w
その反動で、どうにもならなくなって養殖を増やしてるが、それも養殖技術が稚拙だから、
病気個体なんかが激増してる。
マグロ養殖の株げっと
122 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:45:36 ID:Cd69gQ7c0
日本で孵化させた幼魚を大西洋でバカスカ放流してやればいいんじゃね?
ブラックバスみたいに、在来魚の生態系ぶち壊すくらい増やしてやれよ。
お願いだからマグロ食ってくださいって言い出すまで。
野生生物を好んでとって食べてるのは漁業だけ
産業転換が必要
124 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:45:42 ID:t9r+ERWi0
日本は養殖で対応するから困るのは売れなくなった他国って事ですね?
マグロ利権の構造知らないけど…
125 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:45:50 ID:HRVTIvJp0
シラスまで行きそうだな
126 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:45:58 ID:D2X3fhro0
メバチ、キハダ、ビンナガで充分。
クロマグロどころかミナミマグロですらいらん。
なにマグロでつくってるかは知らんがシーチキンで充分だわ。
完全養殖にすると豚やかアヒルとかニワトリのように変わるかな
マグロの完全養殖で気が付いた。
鯨も養殖して食えば良い。
129 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:46:54 ID:W788vd1r0
徹底的に肉を食わせるつもりかよ
いい加減にしろよ、ゴミ白人
130 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:47:27 ID:Pd69REYGO
これって一時的な物なの?クロマグロが増えたら規制緩和されたりしないの?
日本人でもそうそう本マグロは食えないってw
日本の広大な海を使って、たくさんマグロを育てておくれ
133 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:49:06 ID:rxwDZrAaO
べつにいらんわ!
134 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:49:23 ID:8O2toFIB0
鯨なんて食わなくたって生きていける って日本人がいるが(特に若いヤシ)
おまいらそのうち食う物なくなるで。
石油禁輸で戦争までしたことを忘れるな
養殖が増えると今度は餌が足りなくなります
俺の最近食べたマグロはみんな養殖だったけどな。
型が小さくても油が乗ってて肥満気味だから、全身中トロ。
赤身好きにはちょっとクドイかもしれないがとてもウマイぞ。
しかも太平洋のは喰っていいわけだろ?
まあでも高くなるだろうね。残念
>>102 国産は高すぎてとても食えん
貧乏人でも食えるぐらいにしてもらわんと無理
>>126 シーチキンはカツオでもつくってるしな。
でもマグロ保護すると、イワシやアジなんかの小型の魚が激減すんじゃね?
139 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:52:52 ID:KBmgwLme0
水産系の養殖業者って、自分で作ってるものは絶対食べない、
って奴多いんだよな。
どんな事やって魚育ててるか、知り尽くしてるからね。
(と言うか実際自分でやってるw)
140 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:52:58 ID:nKEhxjzV0
海の食物連鎖を完全養殖で実現することには賛成なんだが、日本近海だけじゃ場所が足りない。
公海上で養殖やってもいいんだっけ?
>>138 昔の15パーセントにまで減ってるんだから
とりあえず昔の個体数まで戻しても大丈夫でしょ
142 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:55:49 ID:58AWV1lrO
これで仮に日本が養殖中心に移行したとしても「マグロ虐待だ」ってクレーム付けてきたりして…。
>>135 どこぞで読んだけど
鮑に陸上の草を与えて育てる実験してたなぁ
そのうち陸上の食いモンで賄える日がくるかもね
鯨なんかどうでもよくなってきたな・・・
>>120 ますます、
「お前は、そう日本をさせたいのか?」
とさえ聞きたくなる。
今なら、ノルウェーよりうまくできるってことじゃないか!
養殖を特別なことと思い過ぎ。
農業と変わらないことだ。
牧畜と変わらないことだ。
今の「漁」がよっぽど乱暴、原始的。
気づいてないけど。
お前らは、野生のムギ食うか?
日常的にシマウマやイノシシ食ってるか?
ジャングルの中から、原種のコショウの実とってきて使ってるか?
違うだろ
逃げることはもうそろそろできない
養殖はかなりの餌代がかかるから安くするのは難しいらしい
地中海ではマグロの蓄養のために撒くエサで海洋汚染が進んで問題になってるんだろ
これって養殖マグロも禁輸対象なんだよね?
次は蟹
>>145 必死すぎw
単に、ノルウェーは河川汚染が酷すぎて、北海道みたいな大規模な稚魚放流が殆ど出来なくなっただけだし。
歯クジラ類も増えすぎて、小型魚が減ってるって聞いたな、どっかで。
結局アメリカ肉食えってことだよな。くだらね。
日本人は肉が高くて食えなかったからクジラ食ってたんだし。
健康のためにみんながベジタリアン化したらどうすんだろ。野菜禁止かね
>>150 マトモに対論できなくなってきましたね
どうしても北海道で鮭とり続けたいんですか?
なぜ?
>>145 >今の「漁」がよっぽど乱暴、原始的。
それは悪いことなのか?
154 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:03:09 ID:Rqg2cvWJP
たぶん
「日本への輸出を世界的に禁止したはずなのに何故か数が減って行く不思議」
となるだろw
>>145 稚魚・稚貝放流するのと完全養殖するのとでそこまで大きな差があるものかねぇ。
資源保護と漁獲制限をきちんと守ればいいのでは?
問題は乱獲・密漁でしょ。
>>151 そういう話を2ちゃんねるでよく見かけるけど人間が小型魚を乱獲してるせいだとは考えないのかな。
>>156 水産生物の減少=人間の乱獲
としか考えられないあんたも変だと思うがな。
野生でも養殖でも鮭は酒でしょ
>>155のいうように乱獲。密漁して個体数が激減しなければいいさ
>>156 そうだね。歯クジラだけのせいではないような気がする
時間のあるときに詳しく調べてみる価値はあるね
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:06:55 ID:nKEhxjzV0
日本は食い物捨てすぎ。世界が日本に冷たいのはそのせい
160 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:07:35 ID:Bw8DxJtF0
まー 時代の変化だ しょうがないだろ。
魚も肉も基本は養殖が本来はいいのかも知れない。
>>156 それを今このスレで提案してどうしたいのかよくわからん。
グリーンピースの方?シーシェパードの方?
乱獲するな、と今ここで声高に訴えれば乱獲が減るのかな?
クジラの個体数が増えてることは事実でしょ?
答えなくていいけど。
マグロってそんなにうまいか?
おれはハマチのほうが旨いと思うけど
>>155 うーん、違いと言われれば「信念」かな?
食糧製造の産業は、他は全て
「人間が自家生産してるループ」でまかなってる。
漁業だけが野生の場を借りて相変わらず
地球から「もらうスタイル」。
いいかげんできるだけ周りに迷惑かけない方法できるように進歩したんだから
せめて他の食糧産業と足並み、スタイル合わせましょうよ、って話。
問題がある、って言ってくる人もいるんだから
他みたいに「自家ループ」をつくれば?って話
「僕、野生動物が大好きで、毎日食ってます。」
こう聞いたら、とても文明国に人には聞こえないですが。
温暖化詐欺がバレたから今度はマグロのデータを捏造ですか
>>152 思いつき話しのネタが尽きたようだなw
そりゃ、北海道は大量に稚魚放流してるから、資源保全になってるんだからなw
ノルウェーみたいに絶望的な河川汚染で天然鮭が激減してこなかったし。
逆に。
全ての人間の活動がこの態勢になったら、
なんぼ野生生物が増えようと減ろうと、本質的な意味で
「人間のせいではない、流れ。放っとけ、それが自然」
となる。
>>163 ただ食物となる動物を確保する手段の差でしかないと思うが、
「野生動物をとらえて殺して食う」=野蛮、非文明人
「動物を育てて殺して食う」=野蛮ではない、文明人
あんたのこの偏見はどこから出てきてんのよ。
>>160 欧州などで養殖してる大手って、実はマルハなど日本企業だから、
実態としては、日本での養殖・輸出が増えるから、結構、いい話かもよw
需要は減ってないから、またまた、日本がお得??
中国向けのクロマグロ輸出は倍々ゲームで増えてるんだし。
>奄美の養殖クロマグロ 中国へあす初輸出
平成17年10月25日
水産大手、マルハ(東京)は24日、奄美で養殖されているクロマグロを中国に輸出する、と発表した。
日本の養殖クロマグロが外国に輸出されるのは初めてといい、まず1匹から始め、今後富裕層を対象に本格的な売り込み攻勢をかける。
26日、鹿児島空港から上海に向け、第1便が空輸される。
輸出されるのは、マルハの関連会社、奄美養魚(瀬戸内町)で養殖された体長1メートル、
重さ約60キロのクロマグロ。同社は2003年から国内でとれた稚魚を瀬戸内町で養殖しており、年間生産量は500トンにのぼる。
輸出される生マグロは、血抜きなどの処理後、保冷して空輸。解体処理後、上海の日系デパートや日本料理店などに卸される。
>>165 俺の感覚から言わせてもらうと、
「放流した稚魚は、すでに野生動物ではない」
となる。見分けはつかないが。
>>141 あ、これに反論してるように見えたのかな。
>昔の15パーセントにまで減ってるんだから
>とりあえず昔の個体数まで戻しても大丈夫でしょ
これについてはへー、そんなもんかと思ったよ。
念のため。
>>161 増やすために捕鯨を止めたんだから増えてもらわないと困るわけで
>>167 まあ言ってみれば、世界の流れ、イニシアチブをとっている場面(たくさんの地域の人が集まった会合とか、国連とか)で
こう言って、すんなり同意が通ればいいんじゃないかな
要するに多数の合意。
または「みんながそうしたらどうなるか」
という地球上の影響の大きさかな?
なぜ国連に自然動植物保護とかの機関があるんだろうか
なくていいんしゃないかな?
ほとんど、シロンボのストレス発散と化してきたな、日本叩きが
数が本当に少ないなら、こっちは早めに引いて「でも鯨は数が十分にいる」って
主張した方が有利じゃないかなぁ?
クロマグロの養殖に成功すれば、その分海外に売れるかもしれないし。
175 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:26:16 ID:XabjFOQM0
クジラは獲らなさすぎだけどクロマグロはまぁしょうがないわな
世界に寿司ブーム広めた馬鹿のせい
>>172 つまり
「世界を支配している白人様のおっしゃることは全て正しい!!
黄色いアジア猿に発言権なんてないんだよwwwwwwwwwwwwwww」
ってことか。よく解った。
ウチらは技術がまだある方なんだから、
一足先にそういう体制作って、周りに
「は?ウチはもうそんなのと全然関係なく自律してますよ。
自然環境と人間活動、完全にわけてます、影響もありません。
だからあっちがどうなっても知ったこっちゃありませんよー
ホレホレ自然保護白人ガンバレwww」
ぐらいにしちゃえばうるせー干渉が消えるのに、とさえ思っちゃいますwww
178 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:29:52 ID:jX1VXtRT0
魚のマグロと哺乳類の鯨を一緒くたにする馬鹿
魚のマグロと哺乳類の鯨を一緒くたにする馬鹿
魚のマグロと哺乳類の鯨を一緒くたにする馬鹿
魚のマグロと哺乳類の鯨を一緒くたにする馬鹿
魚のマグロと哺乳類の鯨を一緒くたにする馬鹿
>>178 同じだろw
同じ野生動物。
人間活動とは切り離された生物
となってほしい
182 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:37:16 ID:nKEhxjzV0
>>180 海原「ワシに養殖魚を食えと言うのか!!」
日本人にそういうのムリでしょ
>>182 あははは
それは気の持ちようでしょうね
例えば、今まで知らされてなかったから
あるいは気にしなかったからノルウェーのサーモン食いまくってたでしょ?
そんなもんでしょう。
ま、究極は「天然ゼロ」なら選びようがない、これですがね。w
185 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:43:09 ID:F/3iU2a30
>>178 その点が欧米人と日本人の価値観の違いだな・・・
日本人は哺乳類の牛を食べなかったけど、クジラは魚として食べていたから
クジラは感覚的に魚に近い。
まあ、現実は哺乳類なんだw
186 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:44:14 ID:FtL0QYsQO
日本人が寿司なんて言ううまいものを世界に教えた馬鹿のせい
>>183 読みが浅過ぎ。w
むしろ敵っていうか、相手せず戦法でしょ
そのための技術。
>>187 え?
あんたの考えの根底にあるのは
「世界の潮流は正しい!」
だろ?
つまり世界の潮流を作りだしてる白人様には逆らえないんだろ?
だったら白人様のペットじゃないか。
どうせお前は、仮に日本がマグロ養殖の技術を確立しても、
「世界の潮流」がその技術に「ノー」をつきつけたら
「世界の潮流はマグロ養殖にノーを突きつけている。日本人はマグロ養殖をあきらめるべき」
って言うんだろ?
カンガルーを殺すのを世界的に禁止しようぜ
カンガルーを殺すのを世界的に禁止しようぜ
カンガルーを殺すのを世界的に禁止しようぜ
カンガルーを殺すのを世界的に禁止しようぜ
カンガルーを殺すのを世界的に禁止しようぜ
カンガルーを殺すのを世界的に禁止しようぜ
カンガルーを殺すのを世界的に禁止しようぜ
カンガルーを殺すのを世界的に禁止しようぜ
190 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:50:26 ID:IaS0NaVD0
減ってるならしょうがない。
他種のマグロか養殖を食う。
191 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:55:49 ID:7slggidv0
要するに海でとれるタンパク源は、禁止にしたい訳だね。
タンパク源は、牛で取れってことだろう。
しかも、外国から輸入した牛でね。
192 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:56:13 ID:iNNq4CsNO
今はマグロ食べ過ぎ。
食べ物を粗末にする回転寿司なんか
絶滅したら良いじゃん。
マグロが値上がりしたら完全養殖のコストと釣り合う。
長期的に見ればこのまま乱獲するより
安定的に日本人がマグロ食えるようになるだろう。
193 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:56:18 ID:nKEhxjzV0
カニカマみたいにまぐろコンニャク作って回転寿司はみんなこれにしよう
>>188 どこをどう読んだらそうなるのか
俺以外の人、誰かたしなめてやってくださいよwww
「人間は食糧自律を野生界と切り離して達成すべき」
と主張してるの。
動物だ、魚だ、とか
乱獲しないで管理すればおk、とか
全く相入れない考え、ヨタ理論。
おまけに漁師はもう原始人だから死ね、
死にたくなければ養殖屋になれと。
そういうことw
196 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:57:53 ID:2/B2Vioe0
>>15 在日参政権なんてなくてもなんとでもなるしなw
197 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:58:27 ID:/P7HzxXJ0
養殖で十分じゃん、需要が増えれば量、価格共に適正になるよ
クロマグロがダメならメバチマグロを食べればいいじゃない
所詮日本向けだから、利権のなりようがないのかね?この問題って
儲かってるなら、アメリカとかは全力で反対するはずだし
200 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:59:27 ID:fHUfqUdB0
クロマグロ規制する国に対し、是非とも経済制裁を。
201 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:06:41 ID:BW391W1E0
クロマグロなんて、食卓でも、外食でも見たことなんてありません!><
>>195 >どこをどう読んだらそうなるのか
>俺以外の人、誰かたしなめてやってくださいよwww
誰も俺を他に舐めてくれる人はいないねw
残念でしたwwww
というところで時間切れで落ちるよ。
203 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:07:24 ID:IfO4m8Ic0
絶滅するなら食わなくてもいい。
俺たち日本人はばかじゃないからな、そのくらいの我慢はする。
でも、中国、朝鮮が規制を守らず乱獲して絶滅すると思う。
>>198 このスレに、クロマグロを食べた奴など居ない!!
今のスタンダードな漁業を
「国際的に違法な自然破壊行為」とすればいい
その代わりクジラだろうがマグロだろうが
イルカだろうが人魚だろうがパンダだろうが
「バンバン養殖して食うゼ!」
ナイスアイデアw
206 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:08:41 ID:a/h4/xf/0
そもそもツナ缶以外のマグロをここ数年食った記憶がない。
養殖成功してるから構わないよ
ビバ!近畿大学
208 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:09:14 ID:FBazW3bh0
>>204 クロマグロを食ったと思った奴でも実はメジを食わされていた事実w
209 :
202:2010/03/05(金) 13:09:20 ID:4sHq90nI0
>>202 ×他に舐めて
○窘めて
タイプミスだけ修正しとくわ。
210 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:10:16 ID:KX+/9fBH0
天然も養殖も禁止すべき
日本人がクロマグロを食べるなんてことは未来永劫許されない
マグロはそんなに好きじゃないからどーでもいいが
シャケとサバとブリが規制されたらマジでキレる
マグロってそんなに大規模に養殖できるものなの?
213 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:13:19 ID:LB4SIkCmO
近畿大学がアップを始めました。
国が養殖に力を入れればいい。自給率の低さも解決できていい。
新たな雇用に繋がるかもしれない。
養殖は嫌、天然がいいなんて甘い。技術が進歩すればより安く、美味しく食べられるようになるはず。
215 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:14:50 ID:k5MMeVgf0
マグロは日本で獲る分には問題ないでしょ
ただ流通量は減る
消費量がここ何年かでかなり増えているようで、資源が枯渇しつつあるなら、規制はしかたないのかもしれないが、
しかしだな。それとは別に、誰がそんなにマグロを食べているのか、と。
食卓にはほとんど並ばないし、不思議といえば不思議だ。
まあ、畜養ではなく、養殖ができるのなら、それに越したことはないかもしれない。
>>202 あれ?まだいい潮目じゃないよ?
どんな時間帯に出港だよこの漁師はw
あー、蟹工船が出ちゃうのかな?
218 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:17:37 ID:iNNq4CsNO
>>212 現状だと卵から食べられるようになるまで生きるのは1/100位らしいよ。
マグロが値上がりしたら養殖技術改善するインセンティブが上がるだろ。
魚とかばっかり食ってるから日本人は貧弱なんだ
もっと肉食え
>>189 オーストラリア人はカンガルーを食う、という話を聞いて引いたよ。
あいつらは、クジラ云々と言っているが、カンガルーは食って良いのかと。
アングロサクソンという人種ほど、独善的な人間たちも珍しいな。
221 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:19:57 ID:k5zUEp41O
安い霜降りは赤身に植物油を注入してつくってる場合がある
ネギトロなんかみんなそう
222 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:21:15 ID:koiGHke/0
昔:ほぼ日本人だけが獲ってたのでマグロの流通量は少なく高価
今:世界中でとって日本に売るので流通量多く、安価になった
ちょっと昔に戻した方が良い
>>214 問題はエサと水質管理の難しさだと思う
あと台風対策な
時化の海に船を出して生簀を管理するのはかなり骨の折れる仕事だよ
鯛や河豚の養殖の仕事をしてたことがあるけど30人いた同期がきて
15年以上たって今残ってるの2人くらいって聞いた
同期で入った地元採用の奴はサバ漁船に乗って沈んだ
よっぽど体が丈夫で好きか根性がないと続かない職場なのは確かだよ
遠洋漁業の漁船に乗るよりはマシかもしれんけど
アメリカやオーストラリアがマグロ保護を訴えるのは、
日本へのアメリカ産牛肉豚肉輸出の拡大を目指すのなら、
当然の姿勢だろうな。
225 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:22:52 ID:iNNq4CsNO
>>219 日本人の体は肉食には向いてないんだよ。
肉食した時の成人病の率が白人よりかなり高かったはず。
食料自給の点からももっと食物連鎖の下の方の魚を食った方が良い。
養殖できんのか?
227 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:24:24 ID:lsAxwTfh0
>>210 お前が食わなければいい、それだけの話
お前が日本人ならな
俺は食うわ、刺身も寿司も好きだし
228 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:25:14 ID:k5zUEp41O
大西洋、地中海での禁輸か
いや、別にいいけどさ、禁輸で減った儲けを賄う為にインド洋とか太平洋に進出するとかは無しな
230 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:25:59 ID:uSAE0iD50
クロマグロのほうがクジラよりやばいらしいね
実際はインドマグロとかビンチョウマグロばっかで、本マグロなんて殆ど食う機会無いな
マグロ食べないから禁止でおk
233 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:27:23 ID:N7feJ4fJ0
鯨の商業捕鯨再開してくれたら別にいいよ
最高級の牛肉は
徹底的に管理された「養殖牛」である件
トップブランド人気のコメは「品種改良の傑作」である件
ちょっと違った切り口だと、
養殖フグは毒を持たせずに成長される方法は確立されてる。
しかし、天然と混じると区別がつかないから禁止、という矛盾
ノルウェーの100%養殖のサケは、
1万km分の運賃上乗せしても国産のサケの値段の1/10
なんか漁師は、つぶしが利かないからいつも意固地だよなw
早くそんな産業、死に絶えろっての。
235 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:27:47 ID:k5zUEp41O
マグロならとなりに寝てる
236 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:27:54 ID:iNNq4CsNO
>>222 地中海のクロマグロが絶滅にひんしてるのも
マグロが金になるって向こうの漁師が取りまくったせい。
クジラだって油取る為だけに乱獲して減った。
237 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:28:44 ID:nvk4Q/x4O
次はカニ
238 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:30:12 ID:uSAE0iD50
>「世界全体で獲られるクロマグロの80%が日本で消費されており、刺身やすしのネタといった形で
>生食されている」と日本におけるクロマグロの消費状況を紹介。
これほんとかなあ?
日本人しか食ってなかったら絶滅しそうになるだろうか?
マグロは養殖に成功している
確か島根県の大学だったかな〜
よその海に出かけなくても自分の庭で
養殖すればいい
240 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:31:06 ID:sIYgcBvP0
大西洋のマグロが減ってるなら禁輸はしょうがないんじゃね?
増えたらまた再開ってことでいいんじゃねーの。
241 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:32:34 ID:uSAE0iD50
そのうち魚を食べるなんて野蛮な!って言われそうw
PETAは魚を食べるの止めましょう運動もしてるし
あんまり関係ないけど、栃木ではヒラメの養殖が行われている。
10年以上前に、陸地でのヒラメの養殖技術が開発されている。
243 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:35:36 ID:iNNq4CsNO
>>238 回転寿司のせいで"マグロ"の消費量は激増してるでしょ。
後日本の市場で高値で落札して中国とかに流れるのもあるだろう。
244 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:36:33 ID:uoq8HhNo0
養殖成功してるっていっても実験室レベルだろ
商用化まで何年かかるか・・・
245 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:36:41 ID:qUknkHSE0
科学的にみて絶滅のおそれがある種の禁漁や制限には賛成
これはクジラの件とは違うよ
246 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:37:03 ID:t0lRFYF80
>>240 みんなが大人しくガマンしてる間に中国人に密漁され
結局は絶滅しちゃうんじゃないだろうか?
247 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:38:30 ID:iNNq4CsNO
>>241 外人が魚食わなくなったら、日本人が食う分が増えるから良いじゃん。
248 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:38:40 ID:QUU5PaRb0
イヌイットみたいに、元から食ってる民族は取引禁止から除外っつうのが
お約束なんじゃねえの?
249 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:39:07 ID:Whck3sMLO
回転寿司にクロマグロが出るかなあ。
駅前のちゃんとした寿司屋でしか食ったことねえぞ。
俺聞いた話だと、湖でクジラの養殖の計画があるとか。
海水より管理しやすいらしいぞ
魚にはできないワザだな。
それに盗まれそうにないしね。www
>>242 すまん、間違えたヒラメじゃなかった、フグだw
どっちにしても、海じゃないとできなかった養殖業が
山でもできるようになったことが言いたい。
>>244 数は少ないが、既に市場に出てる。
実際減ってるなら仕方ない
>>248 日本人も元から食ってます
それはそれは骨からヒゲ、皮にいたり
あますとこなく鯨のお世話になってきました
>>248 イヌイットはそれ禁止されると生活に深刻な影響があるからじゃね
だからー。
野生生物を食べられないからって
「ガマンしてる」って感情は捨てろって。
多分すぐ慣れるよ
ただ監視は必要>ギャングチャイナイーターをはじめwww
256 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:43:29 ID:Whck3sMLO
>>250 問題は、どの種類を養殖するかだ。
ヨウスコウカワイルカは中国人の馬鹿どもが絶滅させてしまった。
シロイルカは大きすぎるし、なんかプヨプヨしてるし。
257 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:45:14 ID:k5zUEp41O
>>250カスピ海くらいでかくないと無理じゃないか?
>>246 それは確かに、大切な問題で、どうやって密漁を防ぐかなんだよな。
中国人なんか特に。
>>256 いや本格的なナガスクジラやマッコウクジラ。>湖養殖
でかい方が効率がいいらしい
260 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:48:21 ID:gx1g8FOR0
>>257 それも、日本国内の湖の規模で十分らしい。
考えてみれば牛や豚なんてあんな建物に入ってるもんね。
実際、クジラはマグロみたいにギュンギュン泳いでないし。
全身大トロみたいな要職マグロが国内でもう実用寸前なんだろ
どんどん規制して貴重品にしてもらって
日本の主力輸出産業にすりゃいいじゃん
もちろん技術漏洩を防ぐために三国人は絶対に関わらせるな
日本は国土が小さい島国だが領海は政界第4位のはず
ミンク鯨もマグロもどんどん養殖すればいい
マグロ養殖の特許も他所の国に取られるし、日本はもうダメだな
266 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:57:05 ID:gx1g8FOR0
捕鯨関連?ニュースな
・オーストラリアが4度目の利上げ
危機脱却はめでたい事なんだが、豪経済はドルから離れつつある証左。
経済の本流が中国経済ブロックに組み込まれつつある。
豪は欧米国家だから、中国には組しないという楽観論は、もう通用しない。
何で日本政府は強硬に反対するのか
業者から裏金をもらってるとしか思えない
多くの国民はクロマグロなんかどうでもいいのに
こんなことやってると民主党政権の先はないよ
>>254 それはないだろ。
まさか、イヌイットが昔ながらの生活を厳守していると思っていないだろうな?
日本人同士と違って外国は容赦ないねぇ〜
クジラだけかと思っていたらマグロ、他にも続々と禁止だよ
最終的にはアメリカやオーストラリアのゴム肉しか食べることが許可されません
・・・なんてw
>>266 何?ドルが崩壊だとお?w
m、おう何年も前から言われてるので聞き飽きた
結局は通貨の強さイコール国力なんだよ
順番としては、現農業や牧畜、食肉飼育が
どんどん工場化・集積化して
相対的に余ってくる「陸上」だろうな、未来の漁業養殖の場は。
もともと田畑はもうその時点で野生の生態系からある程度切り離されてるし
今ある海を占拠して大規模養殖を始めるより、
よっぽど環境への影響は少なくてすみそう。
そうなると領海の広い狭いはあんまり意味なくなる
むしろ埋蔵資源探索?
272 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:06:09 ID:F/3iU2a30
>>268 イヌイットは、オール電化の家に住み、子供たちは日本の PS3 とか Wii で遊んでいるよ
食べ物は毎日ハンバーグとか食っている。
テレビ局などのマスコミが来ると、昔の衣装を取り出してパフォーマンするけどね。
273 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:06:33 ID:oA/MyLfU0
人間はいろんなもの喰い過ぎだし、捨てすぎだ
これを機会に少しは減らさないと
>>269 悪いがマグロ禁止で困っているのは東京首都圏の人間だけよ
田舎かもしれないが獲れたての旬の魚が手に入る
マグロのオオトロを食べて吐いている人を見たけど
悲しかった
マグロは人間が食べるために神が用意してくれた
食材、日本人にはマグロを食い尽くす権利が有る
>>270 そう! 通貨の強さは安全保障と連動してる。
(国が敗れ、金が紙切れになったら無意味だからね)
豪のシーレーン安保は、中国がスリランカに空母基地を得た時点で崩壊した。
(実際の着工に際し、条件を安売りしすぎたスリランカがゴネてるのが、唯一の救い)
ニュージーランドが豪に提訴協力を強いられるのも、
NZはこれからも米国との同盟を機軸にしていきたいから、踏み絵を踏まされてるんだ。
277 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:09:09 ID:iNNq4CsNO
>>266 利上げしたら中国経済圈って変な論だな。
出口戦略の一環だろ。
アメリカだってこの前公定歩合上げたし。
未だ元切り上げを頑なに拒否してる中国は異質だよ。
278 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:10:09 ID:a0t625XT0
いいんじゃね?
ぶっちゃけ、養殖のクロマグロの方がうまいし。
これで禁漁になれば、養殖の援助が間違いなく増える。(下手すると国から
世界の寿司好きはクロマグロ食えないけど、
日本では養殖で食い放題って時代になれば、おもしろい。
>>276 せっかくレスくれて申し訳ないんだが軍事の事はわからない
ただ今の日本が世界から取り残されているのは民主政権や
トヨタリコールで認識している
なんだか豪州お金ばなしにして
場を崩そうとしているクズがいるな
カネの話したらみんなが振りむくと思ったか!
漁師の考えそうなことだ。。。www
野生の魚とってる漁師は原始人
これは変わらない
>>277 説明不足だった?
豪経済が出口戦略に動いたのが利上げ。
しかし、今の時点で出口に立てるのは、顧客が人民元に偏っているからなんだ。
ドルを仲介しているけど、実質的には人民元シフトが進んでいるんだね。
だから、公式な数字とは矛盾しているんだ。疑問を持つのが正しい。説明不足でスマソ
中国政府系の資源企業は資源輸出の代価を出資金として支払っており、
表に出ない貿易外収支(資本移動なので一部は含まれる)で、
人民元や元経済圏とのリンクが強まっていると判断できるんだよ。
本格的にきたな煙マキくん
漁師はもう廃業しろ
野生生物を好んで食べてるのは漁業だけ
もう変革する必要がある。
>>280 魚類は生態が完全に解明できてないから養殖できずに、漁で取るしかない、
もしくは稚魚の放流程度しかできない種がまだまだあるんだけど
そういう事情も無視で原始人呼ばわりとかお前の頭の中身の方が原始人レベルだよ。
>>283 だからー。本当にもうお前は原始w
なんで今漁獲してる魚種を全て養殖に置き換える必要がある?
植物を農作物に選定する時点であったことを
漁業でもおこなえばいい。すなわち絞り込み、種類の選定。
言い換えると「選択と集中」。
ほら、お前の好きな言葉も書いてやったぞ煙マキくんwww
魚種なんか、今の1/100になっても問題ないだろ。
てか、今まで、水揚げしてる時に要らないの捨ててただけだろ?
本質的に「選べなかった」クセに偉そうだな漁師。wwwwww
285 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:30:06 ID:iNNq4CsNO
>>281 通貨と国を混同してる。
中国との取引でもドル決済だから
人民元圈じゃない。
中国のドル準備がなければ終わり。
>>284 何で選定する必要あるの?
養殖できる奴だけ取れって話そのものが意味不明。
つか植物だって農作物、栽培って範囲で言ってるならそれも大間違いだし。
反捕鯨者の頭の悪い言い分と同じだな。
所詮 文明人も「ホモ・サピエンス」という野生動物の一種で
厳しい自然から身を守るため「社会」と言う名の巣に引きこもり、
一第一次産業従事者が自然から食料を調達してもらって生きているに過ぎんわな。
自然に敬意を払い営利に走らず、水産資源保護をきちんをすればいい。
ワシントン条約に乗せるのはいささかやり過ぎだろ。
別に太平洋で獲るから問題ない。
むしろ、資源の永続を願うならキチンと漁獲量を
決めるのは当然の事だ。
ただし、哺乳類と違って魚類は増えるペースが全然違うから
鯨みたいな感情論で議論されると非常に困る。
289 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:39:15 ID:XGp/KllX0
日本は制限を訴えてたのにな
一方的な記事書かれてかわいそう
290 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:39:28 ID:l1elz1QY0
アメリカふざけんな。
調子にのって、次から次に出しゃばりやがって。
日本政府もアメリカのクズに言ってやれよ。
「マグロの件は了解します。ただしその代わり、米軍基地は国外に移設します。」ってな。
いつまでもでけー面してっと、今に痛い目みるぞ、アメ公!
>>290 そしたら、アメリカから
「じゃあ自分の国は自分で守ってください」と言われそう
>>291 ビーム箸か・・・
俺の親指・・・人差し指・・・中指・・・どこにいっちゃったのよーっ!
293 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:49:23 ID:H9/y2Z3P0
朝鮮人とか言って気持ち悪い人がいるな。
グリーンピース工作員多すぎ。
支持してるエコノミストは
お肉の国や業者からお金もらって
高級料亭でマグロ食べられるから関係ないからいいよな
>>290 ある意味日本守ってくれてるからいえない
養殖いいけどえさをちゃんとしてくれないと魚油の質がさがるからそこらへんちゃんとしてほしい
>>286 えーと、
何が言いたいのかよくわかりません
「養殖できる奴だけ取れ」?どゆこと?
養殖しかしちゃダメ、もう二度と海からもの持ってくるなってことよ。w
野生の植物で今人間が消費してるものの中で、
採取してきた物が主流のもの、何か言ってみて?
297 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:52:04 ID:Pd69REYGO
日本の科学は不可能を可能にする科学だ
いつか完全養殖で安いクロマグロが大量に陳列される日が来る
そして、その技術を韓国に譲るな
アメリカみたいな国こそ環境破壊の率先者でしょ。
エゲレスの偽善はDNAから消えないのね。ほんと嫌い。
299 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:53:54 ID:WWqxSAwG0
マグロ禁輸で困るのは味覚音痴の関東人だけ。
他の地域はマグロがなくても全く困らない
赤身はともかくトロが旨いの? 脂でも舐めておけよw
旨い赤身をわざわざヅケにするの? 醤油でも飲んどけよw
ネギトロが旨いの? グチャグチャでゲロみたいな食べのを食べるなよ。韓国人じゃあるまいしw
あと、関東に行ったとき出てきた「なめろう」って凄いな。
もんじゃは我慢できたけど、なめろうは吐瀉物にしか見えない
, ,
Λ_Λ ', ' ' グチャグチャ
<丶`∀´=○=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄
300 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:55:31 ID:+u+LF/s6O
他国の食文化に口を出す奴はきちがい
>>295 例えば
「この牛は野生の牛と比べて、エサが違うから
こんな感じに脂の風味がどーたらこーたら」
とか言う?
食ったことないから言わねーだろ。
そりゃ、飼育牛の中の品種や飼育法、
エサによる優劣はあるかもしれないが。
魚もそうなるんだよ
頭切り替えろ。
まあ絶滅しちゃったら元も子もないしなあ
養殖マグロマダー!?
餌の質というよりも
養殖物は肥満なんだよな基本。
タイにしたってハマチみたいな味だし
マグロだって全身トロだのとかさ。
和牛うまいけど不健康だし。
305 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:02:24 ID:DCcqNVfBO
本当に味がわかる人なんでわずかだろ
ほとんどの人は踊らされて分かった気分になってる気がする
変なマグロ信者減ってくれればいいや
安物マグロで充分だよ
306 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:02:56 ID:XJOnWYW0O
マイボートで旨い魚食べ放題のオレには関係ない。
漁師はアホなのでバンバン規制かけちゃってください。
さて今週はキンメでも釣りに行くか
養殖は餌に抗生物質が入ってるから薬っぽい味がするよ
308 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:03:22 ID:ugnRUOC30
すでに養殖技術は確立してる
あとは採算が合うかどうかw
まぁオマエラ外国から買えなくなったら国内が潤いますんで食べに来て下さいw
>>304 それしか食べられなくなったなら、
食べる方で摂生・調節するしかないだろう。
てか「健康指向」とかいって栄養バランス完璧なマグロ、とか出てくる予感w
ていうか、お前らはそんなにクロマグロを常食できるほど裕福なのか……
>>301 前に肉骨粉とか話題になったよね
そういうよくわからん餌食った魚の油はepaやらがすくなかったりするらしい
食事療法の先生がいってたからソースわからんですが
まあたべれりゃいいけどさ、こんなご時世
本マグロなんて食えないけどさ、これで退くとじゃあ次はミナミマグロだ、鰹だ、秋刀魚だって来そうでやだ
実際そういう動きだし
>>306 組織的に、規模大々的にすると違法操業者として
ロシアあたりに拿捕・抑留してもらいます
てかシベリア送り?
>>307 それも問題らしいね
肉も牛乳も抗生物質はいってるとか
そういうのがアレルギーの原因だったりしてると食事療法の先生言ってたな
ウサギやカンガルーは頭が良くないし可愛くないので駆除します!
BYオーストコリア
まぐろ好きなら、大間の?まぐろとか食えばいいんじゃね?
俺はそこまでのこだわりがないな
青い魚の方がうまいよ
317 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:10:22 ID:ugnRUOC30
最悪の敵は最強の用心棒
ロシアと組んでロシア艦隊に護衛してもらえ
318 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:11:22 ID:2043sTHV0
アメリカだけでなくてほかの国とも外交しなかったからこうなるwww
沖ノ鳥島あたりに半径20kmくらいのデカイ生簀ゾーン作っていろんな魚を育てるのはどうだろう
320 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:14:41 ID:Frb2B5XNO
隣の国が密漁してる分について
>>314 お前はその先生の貴重なメシのタネだろ
アトピーか?アレルギーか?
お大事に。。。
野生のもの、天然のもの食ったからって何も解決しないよ
322 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:17:05 ID:x+3a3iVWO
確かに海産物は乱獲し過ぎ
タラバとかアサリとかも減った
ある程度規制しないと本当に居なくなっちゃう
323 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:17:48 ID:U0Kl3lA5O
やっぱり肉より天然の魚の方が身体にいいんだろうな
マグロのこと絡みでクジラやイルカのことまで同列で語られるのが心外
まるで日本のせいだけみたいな偏向報道だな
おまえらクロマグロって酸っぱいんだよ。
人によっちゃ「これ腐ってない?」って聞く人もいるくらい。
そんなマグロ食べた記憶ある?
>>323 キンメダイは厚生省より、水銀含有量に関して
「基準内ではあるが妊婦などには重大な疑念があるため摂取は禁止すべき」
と警告が出ているよw
もちろんお前らの大好きな天然モノだよ!
wwwwwwwww
水産業界がバカ。
網でゴッソリとったからからだよ。
マグロとりすぎだよ。
市場で売れないで、止めてるじゃん。
wwwwwwがいかにもアホっぽい
>>328 はいはい個人攻撃個人攻撃
内容で勝負できない低脳の遠吠え。w
wwwwwwwwwzwwwww
こうか?
科学者が言ったからと言って科学的根拠があるとは言えない。
331 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:52:41 ID:l+i5y43q0
アジ サバ 赤魚 シャケ タラ カレイ キス タコ イカ エビ
ブリ サンマ ニシン タチウオ カニ カツオ シャコ カワハギ
ムツ ホッケ タイ ウナギ アナゴ クジラ イルカ トド
これだけあれば 俺はどうでもいいよ。
ぜったいおかしいよ
マグロ禁輸反対は裏に絶対何かある
選挙とか献金とか?
政治家が国民のために政治をするのではなく
政治家のために政治をやっている
333 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:53:04 ID:U0Kl3lA5O
水銀は気にするな
おまいらが大好きなインフルエンザワクチン接種で大量に体内に蓄積してるから
マグロくらい大丈夫だw
で、この科学者集団はなぜ減ったと言ってるんだ?
オキアミを根こそぎ食べてしまう鯨の増加が原因じゃないのかね?
335 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:57:28 ID:ZBi5zTnEO
特別マグロが美味いと思わないからどうでもいいな
禁漁じゃなくて禁輸だからな。
上乗せしようって腹かな。
>>321 知人の内科医で食事療法もプラスして色んな病気に効果あげてるみたい
じぶんはこの人の患者じゃないです
話をよくする間柄
いまの時代たべれるだけありがたいから贅沢いえないわ
>>334 その大量にいるはずのオキアミさえも、
温暖化の影響で繁殖環境が劣化して激減してますから。
>>331 その中のウナギとクジラは、既に、
商取引禁止なワシントン条約で絶滅危惧種に指定され済みですからね。
340 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:45:45 ID:n5Ibc+O20
>>13 プルポ・ ガジェーゴ
ってのがあってな。
ああああ、ネタにマジレス、カコワルイ
>>ID:+0ZEWNuIP
全レスの10%がおまえさんだ。
何と戦ってるんだ?
>>109 >>93は国際取引が禁止された場合の話。
輸出も輸入もしちゃいけないらしいけど抜け穴あんなのかなと。
鯨と違って、マグロは実際減ってるからな。
決まってもしょうがない。
344 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:52:25 ID:1SaCJ+yz0
345 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:00:25 ID:V2Dk13MD0
別に獲るのが禁止になるわけじゃあないんだし
本格的に養殖を考える時期が来たってことだろう
346 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:00:51 ID:ChL1h4gP0
日本政府にこれをひっくり返す力は無い。既定路線ってことだな。
日本が国中で完全養殖して、海外輸出するビジネスチャンスだろう。
348 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:03:43 ID:eaD/3dmTO
まあ、ハマチと貝柱(ホタテ)があれば・・・
349 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:18:14 ID:WWqxSAwG0
>>347 マグロの完全養殖の特許は韓国にパクられたので、韓国に金を払わないと輸出はできません
350 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:23:54 ID:X+aQsZhb0
クロマグロはしばらくの間禁漁でいいよ。秋田名物ハタハタも不漁が続いて数年間禁漁にしたら資源戻ったというし。
マグロは成長に時間がかかるから、ハタハタより長期の禁漁が必要だろうが。
351 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:54:13 ID:xff5SHQZ0
本来海魚を食べなかった中国人が喰い始めたから一旦資源回復を図るのは良策
352 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:59:03 ID:k5zUEp41O
>>334オキアミを根こそぎ食べるならヒゲ鯨は絶滅してるはず。根こそぎ食べてないんだな。
歯鯨はオキアミ食べない。
次の次は納豆だな
354 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:26:50 ID:KIM1JB8z0
マグロやくじらさんがかわいそうなら かたつむりさんもかわいそう。
たべちゃだめ。
355 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:28:40 ID:1Gu/yY5FO
356 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:30:45 ID:pR2+e4F/O
韓国ってマグロ養殖なんてやってた?
357 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:32:24 ID:PwoeAWUkO
>>349 近大が今度養殖水槽を作った韓国企業と提携する話はあったが、特許も移ったっけ?
因みに
昔50億羽いたリョコウバトを絶滅に追い込んだのってアメリカ人だよな。
理由は肉を取る為。それと「ハト撃ち」と言う自分勝手な趣味で。
>>333 魚などの天然由来の水銀に関しては、もう、とっくに無害であることは確認されてるよ。
元から、魚の水銀はセレンと結合して無害化されてるのは分かってたし、
元を辿れば、アメリカの食肉業者が裏にいる団体がでっち上げた話しが出発点だし。
アメリカの学者達の告発が続いたこともあって、FDAもトンデモ説を撤回したよ。
>■魚食「制限」から「推奨」へ=米政府、助言を180度転換も■
【ワシントン12日時事】
米食品医薬品局(FDA)はこのほど、
水銀含有懸念から魚の摂取を制限するよう妊婦や幼児に勧める現在の助言を改め、
魚食を大いに 推奨する内容に転換することをホワイトハウスに提案した。
実現すれば180度の方針転換で、魚食に対する米国民の認識が 大きく変わりそうだ。
ワシントン・ポスト紙が内部文書を入手し、12日報じた。
(2008/12/13-09:43) 時事通信
360 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:42:41 ID:INIljwmJ0
国際取引さえ禁止すれば、ぶっちゃければ
「日本と中国に輸出」さえ出来なければ乱獲はなくなる状況を作っちまったんだから仕方がない。
減ってるならしょうがないよ。別の種類のマグロ食べられればいい
>>357 特許とられてると思ってる人にいくら真実を伝えても無駄だよ
364 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:40:18 ID:cFx9V54J0
マグロを食べるなんて、可哀想。
マグロは、人間の次に頭のいい哺乳類。
365 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:41:49 ID:rSciU34m0
実際のところ、本当に少なそうだからしばらく禁漁でもいいや。
それより、鯨なんとかしろ。イワシがいない。
366 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:41:53 ID:4YjpVKbR0
鯨も黒マグロも食ったことないから一度食べてみたい
367 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:44:19 ID:rSciU34m0
おお、ID被ったww
368 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:44:31 ID:eEUCwPJ60
んじゃ、次は米禁止でいこう、日本人の食文化を滅ぼすのだ。
>>353 納豆なんかこの世から消えてなくなればいいのに
(甘納豆は除く)
370 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:50:20 ID:nHeRp23KO
クロマグロって本マグロの事?
魚屋やデパ地下には長崎や奄美の養殖本マグロ売ってるの見るけど
371 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:50:52 ID:poakQS8M0
>>57 最後の2行以外はまぁそう思う
自分らで喰う分は養殖で行くべし
372 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:51:51 ID:SuTG18igO
クロマグロはどうでもいいよ。
禁止したからとマグロが食えなくなるとは思えない。
逆に困るのはマグロで食ってた外国人ぐらい。
373 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:01:47 ID:dwKb5s5cO
俺もクロマグロは別にいいや。どっちみち高くて普段から食えないし。
こうやって、ジワジワ締め上げられてって、文化を潰され、否定され、
最後は中国に支配されて民族浄化されるか、
或いは山村で粗食食みながらヒッソリ暮らすかの2択、なんてことになるくらいなら、
戦争しろよ戦争。
時間の問題だろ。どうせやられるなら一緒。勝ち目なんて関係無い。
むしろ早ければ早いほど、報いる一矢の威力が大きい。
ジリ貧になってからでは遅い。セコい自爆テロくらいしか出来る事がなくなる。
375 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:06:39 ID:vS218fFv0
クロマグロなど食べなくていい。
なぜなら数が減っているのだから。しかたない。
しかし、ミンククジラは食わせていただく。
なぜなら、ミンククジラは増えているのだからな。
377 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:07:57 ID:sRsgm1yb0
マグロを食わなくたって死にはしない
>373
じょじょにエスカレートして
キハダマグロやビンチョウも…
379 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:36:02 ID:Hfqzb/NB0
>>32 実際減ってるマグロの制限はしかたないと思うが、増えてるクジラを獲るなと言われれば反対する。
>>379 >ミンククジラが増えてると主張するのは日本だけ
????
増えてるのは大型のクジラの事だろ・・・って話じゃなかったか?
ま、だからと言って捕鯨再開しよう!って話じゃないけどさ
それに他の国で調査捕鯨ってやってんの?
やってなければ日本くらいしかこんなことやらんもん
当然、日本だけの言葉ってなるんじゃない?
連中、また新しいベニヤ船作ってそう
383 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:25:10 ID:ZpZyYnNe0
マグロが値上がりして日本の漁師はウハウハなんじゃないの?
はっはっは
クジラ禁止
マグロ禁止
トヨタ禁止
アニメ禁止
日本を抹殺する気ですね。
これは本来日本が真っ先にクロマグロ保全を宣言すべきだったんだぞ!
鳩山って何やってのあいつ?
386 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 07:25:28 ID:6NKUKkAp0
日本人が牛肉をまったく買ってくれない、牛肉を食う習慣が無かった
↓
欧米畜産メジャーが激怒
↓
日本人に魚食わすな、輸入牛肉を食わせろと毛唐が戦略立案
↓
石油メジャーの下部組織であるグリンピースを使って捕鯨反対運動を展開
↓
日本に圧力を加えて牛肉輸入自由化をさせる
↓
吉野家を使って日本人に牛肉の味を覚えさせる
↓
毛唐の戦略大成功で、日本は大量の牛肉を輸入するようになる
↓
世界で寿司ブーム
↓
マグロの消費が急増
↓
欧米畜産メジャーが激怒
↓
毛唐が戦略立案、マグロ禁止にする
↓
現在に至る
387 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 07:28:12 ID:u+BQNE1uO
2〜3年ぐらい禁漁にしたらいいじゃない
そうすりゃまた増えるだろ
そのぐらいなら皆我慢できるだろ?
俺って天才
日本はまさにいじめられっ子
外国から理不尽な要求突きつけられても言い返すこともできない
389 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 08:03:27 ID:Nr474KVI0
>>357 マグロ 近大 特許 韓国
のキーワードでググれば分かる
>>374 中国って、日本の農産物、畜産物の一大お客様だからなw
今や、牛乳や卵すら、日本から買ってて、日本側は倍々ゲーム。
日本の農産物輸出と、中国の対日輸出って、額同じくらいになりつつあるしw
>>388 とろこがどっこい、また、儲けるのは自動車や鉄鋼なんかと同じで、日本だけって構図が・・・
欧州などで養殖してる大手って、実はマルハなど日本企業だしw
実態としては、日本での養殖・輸出が増える(どこでも可能w)から、結構、いい話かもよw
需要は減ってないから、またまた、日本がお得??
中国向けのクロマグロ輸出は倍々ゲームで増えてるんだし。
>奄美の養殖クロマグロ 中国へあす初輸出
平成17年10月25日
水産大手、マルハ(東京)は24日、奄美で養殖されているクロマグロを中国に輸出する、と発表した。
日本の養殖クロマグロが外国に輸出されるのは初めてといい、まず1匹から始め、今後富裕層を対象に本格的な売り込み攻勢をかける。
26日、鹿児島空港から上海に向け、第1便が空輸される。
輸出されるのは、マルハの関連会社、奄美養魚(瀬戸内町)で養殖された体長1メートル、
重さ約60キロのクロマグロ。同社は2003年から国内でとれた稚魚を瀬戸内町で養殖しており、年間生産量は500トンにのぼる。
輸出される生マグロは、血抜きなどの処理後、保冷して空輸。解体処理後、上海の日系デパートや日本料理店などに卸される。
ぼくもマグロがほしいなー
かってかってー
393 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:45:44 ID:DNhQRduwO
反対した国へのODAを速やかに停止せよ。
394 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:51:11 ID:zSea8hKW0
こいつらにはもう寿司食わすな。
395 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:15:10 ID:rcDKH+/W0
結局韓国が特許取ったのかよくわからんな
近大は世耕がオーナーだろ
世耕は国賊
近大で養殖実験やるとか、最初から韓国に渡します言ってるようなもんだな
マグロは最近中国でマグロが大人気になり乱護した結果急激に減ってるんだろ
無自覚な中国非難すべきだが誰もやらない
396 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:25:57 ID:1HyJUhx60
日本の技術者→中国に工場作って全てを教える→国内の仕事がなくなる
日本の寿司職人→中国に支店出してマグロの味を教える→国内消費分が減る
取って置きの名店をブログで紹介→客が大挙して押し掛けて自分が行けなくなる
大事なことは秘密に限る。
養殖クロマグロのオーストラリアは大儲け
>>385 >これは本来日本が真っ先にクロマグロ保全を宣言すべきだったんだぞ!
>鳩山って何やってのあいつ?
ん?クロマグロ禁輸は自民党時代から出てた話題だが、自民党は何かやってたの?
もしかしてアメリカの言いなりだったの?
399 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 12:22:58 ID:TJfQEsPP0
鳩山叩きをするのは自民信者に違いない!って思っちゃうんだな・・・
400 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:01:22 ID:qYSNvapK0
>>17 ばか?
マグロの次は、カツオとサバ。
その次は、サンマとイワシだ。
歯クジラ様の大事な大事なえさのイワシを人間が食べるなんて許せないってなwww
最後には漁業が禁止になる。
遊びの釣りを除いては、魚を捕れなくなるのさ。
だから鯨食って減らさないと
鯨に魚食われちまうんだって…
402 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:03:26 ID:yCI7EfS30
クロマグロは禁輸になっても困らないな
もともとクロマグロなんて食べる機会ほとんどないだろ
403 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:04:32 ID:QGv83r3L0
これ、結局は日本に輸出してた国が困るだけでは?
404 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:04:54 ID:oNjgySHTO
クロマグロの漁獲量の八割は日本人が食ってるからな 日本人が悪いのは当たり前
405 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:05:33 ID:yCI7EfS30
回転ずしとか出前でおなじみの安いマグロが禁輸とかになったら怒るw
回転寿司でマグロばっかり食ってるような味オンチは考えを改めろ、とは思う
>>402 禁輸措置をすると・・・多分日本に輸出している国の方が涙目になるだろう
対日貿易の収益源が一つ消えるんだから
マグロ好きじゃないからどうでもいいや
409 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:07:48 ID:HGgWP+550
海の(マグロに比べると)小魚がいなくなる。
オイルサーディンが食べれなくなっていいの?
アンチョビも食べれなくなる。
グラタン、スパゲティにアンチョビなし。耐えられるの?
410 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:10:46 ID:oNjgySHTO
ツナが無くなる
411 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:13:31 ID:oNjgySHTO
今なら ボラが夏場迄 旨いぞ
412 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:20:26 ID:QGv83r3L0
回転寿司なんかに出てる「本マグロ」はほぼ養殖でしょ?
このデフレ大国ニッポンがいまだに天然ものの8割も
買い占められるとはとても思えない。
養殖は少ないな
畜養ならそこそこある
>>412 蓄養のこといってるのか?
完全養殖ならまだほとんど出回ってないぞ。
高いから回転寿司なんて取ってないはず。
416 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:39:31 ID:W074Q2WH0
俺様的に言うと、白身と青魚があれば問題ないがな、
てか取りすぎなんだから一時中止すればいいじゃん?
そうすれば中華とかヨーロッパの寿司熱も冷めるだろ
417 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:40:42 ID:SDyB3FCn0
オーストコリアが日本に限って鯨がどうのこうの言ってるのがうざいだけで
正直マグロ食えなくてもどうでもいい
>>412 と言ったって、欧州近辺で、日本の商社やマルハが買い付けてるのは、所詮、日本の輸入量40万トンのうち、
たったの2万トンだからな。
日本側はとっくに手を引いてたから、損するのは、またまた欧州側なんだがw
419 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:46:24 ID:WYKLum38O
いい加減、欧米キリスト科学に騙されるなよ
420 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 13:47:43 ID:bT3XEyd30
早くマグロの完全養殖技術を完成させろや
>>412 ググった。
いまだにJAS法では蓄養も養殖マグロと呼ぶんだな。なるほど。
馬鹿じゃね?
トロとか食ってるの成金か芸能関係のバカのどっちかだから別にどうでもいい
>>417 オーストラリア政府も本音では海犬を持て余しているんだけどね
選挙戦の関係で無下にできないで苦しんでいるだけだ
>>421 じゃ、世界中のウナギ養殖はバカなのか?ww
(ウナギはすべて、実態は畜養ww)
なんで
インテルのCMがマグロなんだw
426 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 15:06:31 ID:rcDKH+/W0
427 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 15:11:31 ID:vRfwLvM+0
鯨は食うよ
マグロはどうでも良い
428 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 15:38:23 ID:2CBVtOa40
「マグロが食べられない?ええええええええ〜〜〜〜っ!!?」
て言ってるヤツはサバがマグロ科という事も知らないテレビ信者の馬鹿だけ。
とはいえ、日本人の食い物が制限される事は絶対に許しがたい。
徹底的に戦え。
429 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:22:58 ID:2UEf8/XBO
マグロの繁殖は莫大な費用と土地が必要だから現実的には不可能
海で繁殖する数を増やすように努力すべきだな
何が繁殖に影響与えてるか調べてそれを取り除くことが重要となってくる
捕りすぎなら自粛すべきだがそれ以外に理由があるとするなら先にそちらの対処が必要
鯨を制限しだしてからマグロの減少が増えたような気がするがどうだろうか?
430 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:28:50 ID:DKJ1fojs0
>>429 「気がする」ではね。
もう少し科学的な証拠を出せなければ説得力がない。
漁獲量が激減しているのだから、禁輸すべきだ。
432 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:30:00 ID:euj96E1s0
実際に激減してるなら他のマグロを食えばいい
433 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:32:11 ID:+5i+tOEj0
ほんと歪んだ奴多いな〜
近海で取れるマグロで十分だろ。クジラは別だがな!
435 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:32:29 ID:2UEf8/XBO
>>430 科学的根拠を出して欲しいと言う意味で発言した
誤解を招いたなら申し訳ないことをした
436 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:33:44 ID:db0oefEqO
マグロの天敵はクジラだろ
だからマグロ増やしたけりゃクジラを捕れば良い
そもそも一般庶民はクロマグロなんか一年に何回も食わんだろ
どうでもいいがな
鯨→マグロときて次は何が消えるんだろ?
カレイとかかな?
439 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:37:33 ID:DKJ1fojs0
>>436 マグロのスピードに鯨が追いつける訳がないだろう。
440 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:38:35 ID:oxmPRsqxO
よし漁師に転職だ〜200kgの黒マグロなら2000万ぐらいになる日も近いぞ
>438
タコ、カニと思われ。
タコはモロッコでの乱獲が、
カニはロシアでの乱獲が問題になっているという話を聞いたことがある。
鯨と違ってマグロの場合は数年我慢すれば資源量は劇的に回復する。
今が我慢すべき時だろう。
443 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:48:51 ID:5RHqGqCD0
はっきり言ってマグロの個体数は科学的に測定できてないよ
やつらが減ってると騒いでるのはあくまで漁獲量
漁獲量が減っているのはもちろん、外国漁師のレベルが低すぎるせいで
鯨なんかよりはるかに賢いマグロに逃げられてるから
マグロ釣り始めのころはバンバン釣れてたけど、
今はマグロが学習して警戒するんで釣れなくなってる
つか、マグロよりはるかにでかい潜水艦すらどこにいるかなんて観測不能なのに
海中のマグロがどこに何匹いるかなんて絶対に分かるはずがないだろ
欧米人の富豪が個人が釣って食うんだろ。
その為とか聞いたことがあるが真偽はわからん。
>>1 日本国内に流通するマグロは日本人の手によってのみ供給されるべきである。
外人が日本にマグロを売って一儲けしようなどと思わぬように、一切の国際取引を禁止するべき。
あいつらは海を育てることが出来ない。必要な漁という概念がない。
ただ欲しい物を絶滅するまで殺すだけのサル。
マグロ養殖増やして、雇用の創出だ!
マグロ自給率100%!
これって実は日本向けの禁輸なだけであって、
マグロの保護とかは無関係なんだよな。
EU加盟国は今まで通り大西洋でマグロ漁行うんだし。
どうせ第三国を経由して日本に持ち込んだりするんじゃね?
450 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 17:20:59 ID:i2dm2qbl0
>>424 そのウナギも日本のスーパーへ安売り合戦して
一部のウナギ種は商取引禁止の絶滅危惧種としてワシントン条約に登録されました
日本種のウナギも絶滅危惧種としてワシントン条約に登録されるのも直ぐそこです。
>>449 日本に売れなければ価格は暴落して採算が取れなくなるからほかの魚を狙う。
452 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 17:34:11 ID:DKJ1fojs0
>>449 日本に限らず加盟国全てが輸出入ができなくなるということ。
加盟国以外からの第三国からの輸入もしてはいけない。
453 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 17:50:33 ID:gUwiJIdB0
そうだメバチマグロ食べよう。(・∀・)
鯨 → マグロ → カツオ → サンマ → サケ → サバ → タコ → イワシ
この順番で騒ぐというのが現実的になってきたな
455 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 18:52:04 ID:SDyB3FCn0
そもそも魚嫌いだしどうでもいい
肉を安くしろ
456 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 19:08:04 ID:h4JolOYr0
>>455 もう既にかなり安いぞ。肉。
鮮魚類をこまめに材料として買ってる場合の方が高くつくことが多いよ。
地中海のクロマグロに限定するなら、賛成
インドマグロ食うから良いよ
459 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 19:18:59 ID:XN20g4Ff0
牛を食うのをやめる代わりにクジラもクロマグロもやめるっていう取引なら応じるぞ?
日本の商社が頑張って作った畜養ルートを自分たちが安く手に入れることができるとでももくろんでるんかね
461 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 19:40:47 ID:SDyB3FCn0
>>456 だよな
魚なんて金持ちの食い物なんだよ
要らないだろう
462 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 19:51:00 ID:TbysA6zF0
>>456 そうそう。貧乏人は牛を喰えってのが現代だ。
よし、欧米はまず全世界のSUSHIバー(笑)を潰す作業に入るんだ
日本人は
食い物だけは 怒るんだよ
領土取られようが 無実の罪の謝罪をさせられようが
金を無心されようが おこらないのだが
466 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:30:48 ID:Ehw2KByc0
467 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:34:20 ID:xoB/u7doO
鰹は困るぞ(´・ω・`)
100g98円で食べられる貴重なお魚さんだ
あの回転寿司のマグロっぽい何かの赤身を食えるなら別に良いかもしれない
どうも本マグロの中トロとか大トロ苦手なんだよなあ・・・
469 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:36:19 ID:EFaO0YmX0
>>463 かつて動物タンパク質の貧乏食であった鯨も激しく高くなってるしね。
470 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:39:48 ID:Ehw2KByc0
資源を湯水のごとく使ってるアメリカがよく言うわ。
472 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:43:31 ID:zo4evVbH0
>>454 たこは随分先だな
大阪人が騒ぐようになるにはまだまだ時間が掛かるな
473 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:47:07 ID:9yBI1rwo0
もう、マグロ少ないんだろ。
代わりに鯨食おうぜ。
また鯨減ったら、マグロ食おうぜ。
474 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:56:26 ID:HxL6eavg0
つーか
バチでも十分うまいぞ。 おれは本まぐろは獣臭くてあまり好きでない。
養殖は脂きつくてだめだ。
475 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:56:52 ID:6q9FGGcr0
マグロ養殖するよってことになったら
今度はマグロは神聖な生き物だからとか言い出すんだろうかな。
はやく完全養殖で安くなるといいな。
476 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:57:31 ID:gNgAzIYf0
まあもともとクロマグロなんざ食える身分でもないしな。
悲しいほど関係ない話だ。
寿司は日本人しか食えないことにしろ
バカ舌の外人は食わんでよろしい
478 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:19:09 ID:7uxXwH7k0
479 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:22:26 ID:EiK+CzBD0
あーやっぱりな
一つやられると次が有るから
きりがない
最終的には全部の食いもんを相手の思うがままにされるだろうな
480 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:22:36 ID:QhAcMcwP0
別に食わなきゃ食わないで
全く問題ないということに気がついた、ここ数年w
481 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:23:19 ID:ojMXXYG70
次はなんだ?
カニか?
和食ブームでマグロ食い始めた国は食べるのも取るのも禁止にすればいい
輸入が無くなるだけ。
むしろ、食料自給率は上がるじゃないの?
484 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:29:34 ID:IKzv7w+S0
捕鯨、マグロを禁止している国はどこも牛を切り刻んで輸出している国ばかり。
鯨が大繁殖すると漁獲高が大打撃を受けるらしい。そこにマグロ禁止になると
牛を食う他無くなる。動物愛護が聞いて呆れるぜw
485 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:57:34 ID:5Ihq2ZHF0
>>481 ロシアが蟹は売りたがってて、余りロシアはそういうの守る気が無い感じなので
当分大丈夫かもよ。
ロシア産なら少し小さめだが、ズワイ蟹一杯380円くらいで売られてる時もあるね。
一人1尾あれば鍋でもそれなりに満足できるので、重宝している。
でも3日くらい連続すると、蟹の殻割って食べるのが煩雑に感じられてイヤになったりもするんだけどね。
>>481 ウナギです、既にヨーロッパ種のウナギは
中国経由で日本のスーパーにならべ過ぎて
ワシントン条約入りの絶滅危惧種に指定済み
日本種のウナギも絶滅寸前です。
487 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 07:53:08 ID:wElAVTqA0
この話、「禁漁」ではなく「禁輸」というのがポイント。
かわいそうだからとかどうでもいいんだよ。
輸出は禁止するが、漁自体は禁止されてない。
要するに「俺らが食べるんだから」という、それだけのこと。
そういえば、マグロ養殖の話はどうなったんだっけ?
和歌山の大学が成功して試験的な養殖もやってるって話だった気がするが・・・
490 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 09:51:48 ID:D0yJWun00
健康志向と日本食ブームで欧米が牛肉から魚へっていう流れになりつつあるのに危機感を抱いている奴らが
牛肉を食わす手段として、取り合えす一番最高に上手いクロマグロの味をもう広めるのをやめさせようっていうことだろ。
資源云々はとってつけた理由。
まあいずれ魚を食うのは悪だと言い出すのは間違いない。
養殖事業は将来ウハウハかもな。
供給が減るの確実だから高値で売れて採算が容易にとれる。
現在 「今は高いけどな、昔は鯨が給食で出てたんだ。」「フーン。」
将来 「今は高いけどな、昔は鮪が百円で食えたんだ。」「フーン。」
俺は赤身が好きなんだ!養殖でいいだろとか認めねぇぞ!
493 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 16:21:12 ID:7uxXwH7k0
494 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 16:25:04 ID:HOHvLFjY0
「科学者も買収済み」の間違いだろ
クジラにしろマグロにしろとにかく日本の動物タンパク源を奪いたいんだな
牛肉とその資料となる小麦の輸出先だもんな日本は
誰がクズ肉ハンバーガーなんか食うかよアホが
495 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 18:06:06 ID:f8XMwnqP0
地球温暖化のエコエコ詐欺に嘘の科学的根拠とやらを与えた「英国」イーストアングリア大学。
民間の野生生物の取引監視団体、トラフィック(本部・英国)。
またお前らか。
496 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 18:09:34 ID:t9272jds0
近畿大はさっさと特許を取得してマグロの販路独占を目指すべきだな。
政府も早いとこバックアップに回って国家産業にした方がいい。
497 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 18:10:39 ID:itkyjKBR0
ば〜〜〜か!!
アメリカやフランスにうつつを抜かしてて、今頃なんだか?
日本はイスラムと組むべし!
クロマグロ漁の地中海での禁止はいいんじゃないか。
急激に減少しすぎた
くるくる寿司が安すぎだよ。昔みたいな高値の花でよいよ。
かね出せば食えるんだから
寿司は高級品で、ここぞの食い物だった
こんなにやすく、みんが食うものになったからだな
仕方ないわ
外人のやり方は気にくわないところがあるが、
最近みんな寿司食い過ぎ
網で大量に囲って肥え太らせて出荷見たいのみたら、考えざるを得ない。
大西洋のクロマグロまで食いたいと思わないし、牛肉買うのと違いはない。
もっと地産地消に目を向けた方がいい。
まあ他の食材にしても無駄に山ほど廃棄してるのは事実だからな
そのしっぺ返しだと思えば仕方ない気もするが、俺の猫にだけは食わしてやってくれ
俺は我慢するから
魚なんて太平洋で賄えてない時点でおかしい
禁猟じゃあるまいし禁輸は妥当
つーか自分らできっちり収穫量調査してケチ付けられないよう自己管理しろよと
考え無しに取り捲るから最終的にカニ漁みたいな様になるんだろうに
スレチなのはわかっているが、
>>493の一番下の動画…
いやぁ、オーストラリアってこんなもんなんだーw
504 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 19:32:06 ID:xG0tNb3x0
メタンハイドレートが日本の領海に無尽蔵にあると知れると
急に温暖化を促進するから開発するべきでないと言い出す
科学者が増えたような気がするんだけどw
日本が自前のエネルギーや食料を調達することを旧政権と同じく
先進国にはおもしろくないと思ってる輩が多いらしいねw
マグロは自粛しようぜ
割と冷静なレスが多くて感心した。
アジア圏で世界中の海を買いあさってる現状は確かにおかしく感じる。
白身魚のフライとかアフリカ原産とかだっけ?
507 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 21:17:40 ID:2vnZTNdQ0
冷静なレスがまともとは限らんけどな
509 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:05:22 ID:kLMaikqi0
禁輸するよりも稚魚育てて放流すればいいじゃねえか
鮭はそれで増やすの成功したんだから
510 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:25:17 ID:sJ7DVGOL0
日本の食文化を駄目にするのが目的
511 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:29:04 ID:w4IZThlL0
これ日本が困る話でもないしな
その分、国内の漁師が頑張れば景気にもいいだろうし
資源保護は真面目に大切
513 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:34:12 ID:Az4qszjw0
牛は別に絶滅しそうになっている訳じゃないからなあ。
514 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:36:16 ID:AUG0fpFA0
牛を育てるのにかかる環境負荷はものすごいらしいが
クロマグロが輸入されなくなれば、それだけ貿易赤字が減って
日本にとってもいい話だ
文句を言ってる奴は売国奴
516 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:38:26 ID:osXSfVxt0
つうかさ
昔はなるべく自給自足してたよね
517 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:40:18 ID:Az4qszjw0
牛を育てるために絶滅する種があると言うのなら
牧畜も見直すべきだろうね。
ただ、それを口実にこのままクロマグロを獲り続けて
クロマグロを絶滅させてもよいかといえば、そうじゃないだろう。
518 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:43:26 ID:nSGL5rWA0
519 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:43:34 ID:WQKVwX3U0
クロマグロなんて普通の家庭や回転寿司、パック寿司なんかには使われてないしねえ。
元々庶民には縁が無いもので、禁止されても困らんよ。
>>126のいうマグロで充分な筈。
後は養殖産業の発展に期待するかだね。
水銀蓄積の問題もあるからその方がいいだろうし。
520 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:52:06 ID:xQ8ojEs50
カジキマグロでいいよ
すげー美味いぜ
俺はホッケとサケが好きだ。
まあグロマンコくらいはしょうがない
早く養殖技術確立しないかな
>>126 それカツオじゃなかったか
で思いついたんだけど、クロマグロ分の消費が他の魚に来てそっちが激減する可能性とかない?
53 名無しさん@十周年 New! 2010/03/05(金) 10:57:57 ID:l/dqXl9Y0
マグロ美味しいと思う奴はまず自分の戸籍をチェックしろ。
両親とも日本人確定してたら家系図をチェックだ。7代以前で半島の血が入っているはず。
隔世遺伝形質もあるから例外もあるけど、あれを美味しいと感じるのは半島気質。
↑
こういう精神病患者ってどうなんだ
525 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 23:51:01 ID:NDmohQnr0
>>524 美味いものは半島起源って言いたいんだよきっと
イルカも食卓から消えるぞ。大変だ
マグロの次に消えるのはウナギです
日本が中国経由で安売りスーパーへ並べ過ぎて
種が途絶えてしまいました。
529 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:17:15 ID:9L+i0U9Z0
むしろ日本はマグロ禁輸の賛成派に入ればいいよ
べつに日本としては大して困らないだろう、養殖もあるし
困るのは日本に輸出している諸外国のマグロ漁してる人達
530 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:25:13 ID:HZXZcYaM0
赤松が頑張ってるのは
築地で中国人がマグロを買い漁っているから
ではないよな?違うよな?
マグロを蓄養殖するには鯵や鯖を大量に与えなる為、
鯵や鯖の資源不足になる問題や食べ残しによる海洋汚染などなど
問題山積な全然完成されてない技術です。
>>484 お前さん、中国で猫食べたり、韓国でうんこ食べるの馬鹿にしてないかね?
533 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:28:46 ID:tPbRMCgH0
ここんとこの乱獲でだいぶ減ってるだろうからこれはしょうがないと思うよ
自分たちで捕って食うのはいいんだろうし、賄い切れないだろうけどな
534 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:33:06 ID:6rXSrUqr0
これは実は日本にとってチャンスだな。
クロマグロの完全養殖に成功してる日本としてはな。
海洋国として逆にマグロを世界に大量輸出できる立場まで急いでもってぐべき。
535 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:35:31 ID:4uhGZ1n90
まぁ、日本は近大のおかげでクロマグロの完全養殖技術は確立しているから
食卓の心配は全くないな。
一番打撃を受けるのは日本にクロマグロを卸している海外商社は欧州の漁民。
マグロなんて不味いし水銀だらけだし高くて食わねえよwwww
537 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:37:56 ID:rItzonB50
>>534 ところが、関大から既に技術流出してるから(韓国と豪州)、
コスト面で負けるな。特に豪州は、固定費を抑えることが出来るだろうから
結局日本国内で養殖したものは高くて割に合わないとして
撤退→豪州が世界に輸出
って流れになるかと。
>>534 商業ベースで採算が取れる見通しがついてからホラ吹いてください
539 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:40:28 ID:7x6xmEQV0
>>534 実は完全養殖に成功した噂を聞きつけたグリーンピースがクロマグロ禁止の意味がなくなる
ことを危惧して一気に攻勢に出たというのが真相で、今度はクロマグロのえさになりそうな
スケトウを禁止に指定しようとか、しつこく追いかけまわしている
540 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:41:14 ID:FQjkIBSn0
クロマグロの天然なんてここにいるやつの口にはいることねーんだし
別にいいだろ
マグロは評価されすぎだろ
ブラックバスとかいくら獲っても問題ない魚がいるだろ
そういうのを食えよ
542 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:42:56 ID:ih/xprqR0
イルカ食べたことない美味しいの?
543 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:43:58 ID:diua4wNB0
イヤ、鯨消えてないから。変な記事書くな!
近畿大とか岡山理科大が養殖技術やってたな
いっそ、日本人全員草食に切り替えたらどうだろう。
もちろんそうなると、アメリカのクズ肉もオージービーフも一切必要なくなるが
546 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:45:01 ID:XfpZEcQq0
ハマチのほうがうまいけどな。
547 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:46:09 ID:7x6xmEQV0
>>523 そういやぁ、マグロってそういう意味での蔑称だったじゃないの
これからは悪口の代名詞にできなくなるかもね
548 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:46:35 ID:8S30IZPy0
マグロの養殖なんてコンコルド効果の典型だろ
549 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:47:52 ID:PUVV7Jgp0
クロマグロ禁止とはバチが当たるな。
バチマグロとかけてるんだからな。おもしろいだろ
本年度中にも漁業権取得 串本町で計画のマグロ養殖
12月9日17時4分配信 紀伊民報
和歌山県串本町で計画中のクロマグロ養殖の新規漁場について、
早ければ来年2月にも地元の和歌山東漁協が漁業権を取得する
見込みであることが県への取材で分かった。
県は3月に同漁協から漁業権取得の要望を受けていた。マグロ養殖は
大規模な漁場を占有するため、これまで関係漁業者らと調整していた。
22日に県の諮問機関「海区漁業調整委員会」に報告する。
事業者の大手水産会社「マルハニチロ水産」(本社・東京)の計画によると、
串本町須江のうらみ漁場に縦80メートル、横48メートル、深さ12メートルの
いけすを16張り設置。年間530トン、15億円の生産を予定している。
クロマグロは東大西洋と地中海で漁獲枠が大幅に削減されるなど、
国際的な漁獲規制が進んでいる。県によると、水産庁も養殖用種苗を含めた
太平洋クロマグロの本格的な資源管理への移行を示唆しているという。
8日の県議会12月定例会で前芝雅嗣議員(自民)が、マグロ養殖の展望に
ついて一般質問した。
下林茂文農林水産部長は「県内の適地は田辺市、串本町、太地町地先の
3海域。地域と連携を図りながら、養殖を積極的に進めたい」と述べた。
県は近畿大学、養殖業者、町関係者らで構成する「県マグロ推進協議会」
を設立。天然、養殖を含めた県産マグロのPR、養殖技術の開発などで検討を始めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000006-agara-l30
551 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:50:09 ID:r4vov05x0
科学的根拠っていうのが日本が調べても信頼のたるものなら仕方ない
絶滅したら元も子もない
嘘っぱちや数字のトリック程度のデータなら断固戦うべし
552 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:50:14 ID:7x6xmEQV0
>>545 日本の敗戦直後の食糧難のときに、日本で家畜を育てて肉を食えってつもりで送った
ジャイアントコーンを日本人は油で揚げてありがたくいただいてたのには進駐軍が驚かされた
らしいな
その後の小学校の給食が長い間脱脂粉乳になったのも、進駐軍時代の名残りだそうだ
553 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:53:21 ID:7x6xmEQV0
>>550 そうなると、まぐろのエサであるイワシ、鯵、鯖、スケトウが緑豆によって禁止にさせられる?!
そこまでできるかね
あのエセ環境団体
554 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:53:34 ID:TNXiUjcW0
養殖が儲かるようになれば
うなぎのように、中国で養殖されて毒マグロになると思うな。
555 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:07:25 ID:gOzKcCXC0
マグロ食えなくなるの!?って思ったけど
養殖マグロがあるんだよな。
それじゃ、別にいいや。
>>549 自信満々に「おもしろいだろ」って言ってるとこにワロタ
>>553 もう配合飼料での養殖もある程度成功してるようだし大丈夫だと思うよ
ちなみに、今回の禁輸の流れで配合飼料作ってる会社の株が上がってるようだw
日本語飲んでも中国が応じないだろう
558 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:21:36 ID:WdwHPMN60
何故日本が標的になってるのか考えるべき。クジラ・マグロ・トヨタ・・・
559 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:22:58 ID:Z/ArO0XN0
もう養殖しかないな
560 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:23:16 ID:SEvl70mO0
正直、マグロは獲りすぎ。
どう考えても日本だけのせいではないが。
はて、俺が食ってるのはクロマグロなのだろうか・・・
562 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:25:48 ID:X61M4HLo0
マグロ食えなくなったら、白人みたらなぐるからな。
563 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:28:17 ID:MJ97thGx0
徳川様の御代には、マグロっていやあヅケでトロなんざ下衆野郎の食うものだったんですぜ旦那。
こちとら江戸っ子よ、ウ、そんな舌の肥えてねぇ三下でも味がわかるなんてぇ下魚を食えるかってんだ。
こウ味覚が変わっちまったのも御維新で薩長の芋侍が江戸に乗り込んできやあがったからですかねぇ
田舎モンはこう芋ばっかり食ってるから嫌だねぇ旦那。こちとら江戸っ子よ。
スシバー禁止しろや白豚ども
テメエらが食うからだろ
野蛮人って言葉そのままかえしてやるよ
これは仕方ないんじゃないの
クロマグロの個体数が減ってるのはどの調査でも明らかだし
ただワシントン条約に入ってしまうと個体数が増ても解除されることはまず無いだろうって話が
567 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:35:56 ID:BReIJydb0
日本政府は逆にクロマグロだけじゃなくて養殖以外の
全てのマグロ漁禁止をぶちあげたらどうだ?
568 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:36:24 ID:MJ97thGx0
クジラやイルカは知らんけど、本マグロのトロ食うようになったのはここ100年くらいだろ。
まして遠洋漁業してまで乱獲してくるなんて、つい最近の話じゃん。
日本文化でも何でもないよ、そんなの。なくなったってオッケー。
569 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:39:04 ID:+v/DCW/K0
>>567 近大マグロのチームセコーはものすごい資金を持つかもな。
近々、その資金力で、セコーは自民党総裁かも。w
>>557 そうなれば中国が全世界を敵に回すことになるよ
みんな諸手挙げて喜ぶぜ
571 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:40:41 ID:v+Nx5QDe0
そのまえに陵辱ゲーム規制が先だろ
クジラやマグロは所詮下等生物だが、陵辱ゲームでは人間の尊厳が傷つけられてるんだぞ
572 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:41:08 ID:4uhGZ1n90
クロマグロの完全養殖技術は確立されているから何も問題なし。
商業ベース化も進んでいて2013年頃から随時出荷される予定みたいしな。
573 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:41:30 ID:GbmEA2aA0
漁数の制限はいいけど禁輸には反対だな
つーか、ここ最近日本人はまぐろ食い過ぎだろ。
昔はこんなまぐろばっか食ってなかったろ?
575 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:42:53 ID:13zg6A6x0
鳩山のせい
とうとうアメリカがキレちまった
>>572 出荷量と価格と新たな養殖場所とかもう一息なんだけどねぇ
10年後くらいならもうすこしましになってるかも
577 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:44:53 ID:gOzKcCXC0
俺たちには養殖マグロがある。
自給率高めるのにいいんじゃないか?
養殖こそが一番の問題なんだけどな
地中海のマグロ養殖は、天然の稚魚を一網打陣につかまえて養殖し大量に売りさばくやりかた
生態系に与える影響は、成魚の捕獲より格段に大きい
だから大西洋と地中海の天然マグロがあっというまに枯渇した
マグロを卵から孵化させて養殖する技術はまだ確立されてない
ニポジン クロマグロ クイスギアルネ
580 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:45:58 ID:QH9hlx6t0
魚>>>肉 なんだわ。これだけは譲れない
一年分ぐらいは冷凍保存してるらしいな
583 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:47:06 ID:EVEQQZbf0
クロマグロなんてお前ら普段食べてないだろw
どちらかというと、これで他のマグロ類が値上がりすることが一番の問題だろう。
日本は海賊みたいになってきたな
585 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:47:25 ID:YYEvkvJU0
>>576 禁輸となれば需要も増えて採算も合うようになり生産も増えると思う。
だが他のマグロも食ってないから大丈夫だった
587 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:48:13 ID:m7uwgtIN0
で、いずれ河童も食うなって言われるのですか
588 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:48:34 ID:gOzKcCXC0
>>578 まだ卵からの孵化の技術は確立していなかったのか。
軽々しい発言して申し訳ない。
>>578 何度も日本ではクロマグロの完全養殖の技術が確立されたと
書かれているのが見えないのか?
590 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:49:29 ID:SEvl70mO0
マグロは日本も結構強引に獲り続けてきたからなあ。
そもそも議題にとりあげさせないとか、採決まで持って行かせないとかしてたし。
いつかはこんな日が来ると思ってた。
でも、取引を全面禁止するほどではないと思うけどな。
591 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:50:03 ID:8S30IZPy0
>>563 そりゃあマグロを冷凍保存出来なかった時代の話だからな
鮮度が落ちやすいから腐りやすいところはほとんど食わなかったのは当然だな
592 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:51:09 ID:diua4wNB0
>>575 糞鳩のムカつくところは、無意味にアメリカを挑発してるところ。
アメリカ怒らせてもそれで何か日本の国益になるなら納得できる。
しかし糞鳩のやり方は意味ねぇし効果ねぇし、損ばかりで得るものが何もない。
日本の利益にならないことを平気でやる馬鹿=糞鳩首相
593 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:51:48 ID:C0gD1Gvh0
「鳩山はアホだから今なら強引に何でも日本に要求をのませることができる」
と世界に思われてしまってるのが致命的
594 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:52:09 ID:Cdt96ZPQ0
人類の海産物離れ
595 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:52:15 ID:8S30IZPy0
>>574 んなこと言ったら肉の方が遥かに食いすぎだぜ
>>578 ウソも100回言ったら、真実になる?w
もうかなり前に成功して、今はもう量産化の段階ね。w
近大の完全養殖マグロ、過去最大の出荷数に
世界で初めてクロマグロ(ホンマグロ)の完全養殖に成功した近畿大水産研究所大島実験場(和歌山県串本町)は23日、
幼魚(ヨコワ)の今年度の生産は約4万匹で、昨年度の4倍に増えたと発表した。
養殖業者への販売数も過去最大の3万2400匹となる見込み。同研究所では「天然資源が減少する中、
量産化への大きな一歩」と期待している。
同実験場で人工孵化(ふか)した稚魚が成長し、交配、産卵、孵化を2巡して誕生した「第3世代」。
6月下旬から8月に産卵した約808万粒のうち、約19万匹が陸上施設から海上のいけすに移す「沖出し」サイズに成長。
さらに、このうちの約4万匹が体長25〜40センチ、重さ200グラム〜1キロのヨコワに育った。すでに先月から、
国内4か所の養殖業者に向けて出荷を始めている。
生存数の大幅アップについて、生産拠点を同実験場のほか、浦神(那智勝浦町)と奄美(鹿児島県)の両事業場にも
広げたほか、独自に開発した配合飼料の品質を向上させたことで稚魚の栄養状態が改善された――などの要因を挙げている。
同研究所の村田修所長は「今後、品種改良などにも取り組みながら、天然物に勝る『近大マグロ』の量産化につなげたい」と話している。
(2009年10月24日18時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091024-OYT1T00711.htm
科学的データを元にやるならいい。
もちろん、増えてきたらまた捕るということで。
どんな邪魔したって、オージービーフもアメリカ牛も食べないよ。
近畿大学がんばれ
599 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:52:44 ID:MJ97thGx0
>>584 日本で一番売れてる漫画がワンピースとか判明した日には海賊国家認定されちゃいそうですねw
600 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:52:55 ID:gDlqipW80
一人前の寿司職人とか和食料理人が欧米で仕事すれば逆に儲かるかもって話なんじゃね?
>>590 日本は改めてちゃんと割り当て漁獲量を守るようにしたのだが海外がねぇ
602 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:55:16 ID:jMZc8Z2D0
今まで食べてなかった国がまた食べるのを止めればいいだけだろ
規制された後中国にガバガバ取られてかつ非難の盾にされてフルボッコ
という未来がはっきりと見えるな
しっかし全面海なのにその領域での漁で足りない辺り間違ってるとしか思えん
昔は近海で満足に取れたんだろ?
604 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:57:07 ID:cExvLHHR0
>>596 今日のWBSでもやってたね、近大マグロ
おいしそうだった
605 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 01:57:11 ID:YYEvkvJU0
喰わないが 韓国パクリ逃げした養殖技術どうすんだ?
608 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:00:44 ID:SEvl70mO0
>>601 そりゃ、イタリアのマフィアや中国人が制限なんか守るわけ無いよな。
どう考えても。
養殖すれば良いだろ。
世界中を回遊して海洋資源を食い漁り日本近海に戻るクロマグロを育てればいい。
科学者って否定的な人=建設的でない人でもなれるのかな?
彼らの話を聞いたアメ?の女は退屈してるわよwww
611 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:02:25 ID:rq4el5M80
最近分かったこと。
私にとっては、
ビンチョウがどうなるかが重要であって、実はそれ以上のマグロについては正直どうでも良い。
クロマグロ(本マグロ?)の大トロなど脂が強すぎて、年に一回一貫程度で十分だ。
ビンチョウの頼りないくらいあっさりしたピンク色のトロが恋しい。
毎日貧乏舌で良かったと感謝しているというのに。
上が規制されて、下のビンチョウまで需要逼迫が降りてこないことを祈っている。
正直、マグロは消えてもショックは少ない
ハマチが消えたらつらい
613 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:05:45 ID:AMoOfOfG0
一つ要求されたら次も要求されるきりがない
これがいつもの手
615 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:07:50 ID:cAoRpGwt0
在チョンのレスってわかりやすいなぁ。
半年ROMってたら、すぐ見分けられるようになったよ。
616 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:10:52 ID:eSqC0Vl90
>>611 ピンク色のマグロは一酸化炭素で色付けしてんだよ
617 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:11:14 ID:rq4el5M80
>>612 脂の乗った寒ブリ上手いよ。
でも握り寿司なら2貫程度で十分と個人的には思っている。
魚脂って身体には良いらしいが、
沢山食べると魚臭いところに辟易してしまうという人たちも居るのではないかな。
618 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:11:15 ID:SEvl70mO0
俺の好きな魚ランキング
1位 ウナギ
2位 マグロ
3位 鯛、フグ
異論は認める。
日本以外禁止にしてれば絶滅なんてしないだろ
まぁクロマグロは胡散臭い鯨と違って資源利用が原稿で成されてる分、数の把握され、そろそろマジでやばい
SUSHIと寿司は別物だが、SUSHIでもマグロは使うし
シーチキンの生産消費はアメリカが世界一ぃいいいいいいいいいいいい!!
621 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:12:12 ID:DfxpYF3o0
鳩山政権誕生から日本叩きが急に多くなってるな。
民主党に票を入れた奴はよく反省しろよ。
622 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:12:38 ID:diua4wNB0
うわぁあああああ!!ブリもハマチも大好きだーーーーー!!!!
623 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:14:17 ID:9UWQDwVvP
本当に減りすぎているのなら
仕方がないだろう。
クジラの場合とは違う。
トロなんて捨てる部分だったのに・・・
クロマグロなんて高嶺の花のおいらには安いトラウトサーモンで充分
もっとも、これもチリの地震で雲行きがあやしいがw
626 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:15:53 ID:rq4el5M80
>>616 ビンチョウの場合は、赤身魚の代表であるマグロと一応名前が付くくせに
なんか気合の入ってないピンク色がデフォなんだよ。
よくは知らないが、マグロ類の中でも遊泳速度や遊泳距離はどちらかと言うと貧弱なんじゃないの。
牛肉問題を引き延ばしたツケが回ってきたなw
>>624 江戸時代には冷凍技術が無かったから
腐りやすかっただけじゃね?
後、時代による嗜好の変化とか。
629 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:16:43 ID:2osr4m4y0
>>621 その昔、米がスーパー301とか牛肉オレンジとか
日本車叩きとかやったことがあるが
そん時に政権握っていたのはどこだったっけ?
630 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:16:50 ID:+v/DCW/K0
軒並み養殖以外禁止にすれば、日本がだけが潤う結果になって、
欧米涙目になるかも。w
631 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:17:05 ID:SEvl70mO0
>>620 クロマグロのシーチキンて、うまそうだな。
一回、鯛のシーチキンを食べたけどめちゃくちゃうまかった。
632 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:17:05 ID:jMZc8Z2D0
寿司は青魚が好きだな。イワシ、サンマがいい
あと甘エビ、あなご、ホタルイカがあれば文句は言わない
>>630 何マグロか忘れたけど養殖が成功したよね
634 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:18:34 ID:gOzKcCXC0
>>618 俺の好きな魚の順位と一緒w
おいしいよねー
ウナギもやばそうだわな
若い頃はトロが好きだった。だが今は赤身。メバチやバチでも良い
ハマチも昔は養殖のほうが好きだったが、今は天然物の方が…
鮎をむしゃむしゃ頭からやるのが一番の楽しみになった
…老いた…
>>631 向こうの缶詰って結構掘り出し物が多い気がする
>>606 生産費用の半分近くを占める餌を安く作る事が重要。
その技術がなければ怖くない。
日本が完成させたら必ずパクリにくるだろうけどねw
639 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:26:54 ID:rq4el5M80
>>632 甘エビはこれでもかくらいに載せてくれると美味しいね。
載せすぎも良くないというのも分かるが、貧弱なのも多いので。
ところでボタン海老美味しいよ。
東北人の握りずし海老ネタというとボタンらしいが、
確かに自慢するだけあると思いました。
彼らは握り寿司については、生がデフォで茹で海老ネタなんて絶対あり得ないみたいに言うんだよね。
東北では実際に茹で海老ネタの握りなんて皆無に近いらしいが。
でも確かに茹でるとあのボタン海老の甘さと旨味の半分以上は飛んでしまいそうなので
それも十分に言えるだろうなと思いました。
ホッキ貝を網焼きする場合、砂抜きとか内蔵とか扱いが分からない。
通はどういうふうに食してるの?
641 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:29:54 ID:rq4el5M80
>>637 >鮎をむしゃむしゃ頭からやるのが一番の楽しみになった
小骨多くないですか?
しかも無視できないくらいの硬い骨。
味は素晴らしいと思うが、私が酒飲みながら鮎というのを余り選択しないのは
小骨取るのが何だか面倒なので。
642 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:31:24 ID:VM5qCInH0
643 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:33:25 ID:gOzKcCXC0
レスが魚の食べ方になってるw
>>639 甘エビをたくさん載せた寿司とかいいな〜
腹減ってきた
>>641 自分で串打ちして焼いてるのと、骨はあまり気にしないので骨ごとバリバリいく
炭でじっくり焼けば、頭もえびせんべい位のもろさになります
気になる人は頭を箸で抑えて中骨ごと腹骨を抜くらしいね
645 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:37:00 ID:J2yIwFLv0
寿司なんて昔は高級食で中々食べれなかったけどな。
今でもスーパーで800円で売っているパック寿司がご馳走に見える・・・
646 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:37:59 ID:ZtHgOQEo0
本気で鯨もマグロも考えてなくて、ただ日本を叩きたいだけ。
その代わりに自国の牛肉食ってもらいたいだけ。
647 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:41:43 ID:diua4wNB0
>>646 でも牛肉は牛を粉砕した餌を牛に与えて育ててるんだろ?怖くて食べられないよなぁ。
やってないとか禁止したとか言ってても、シロンボどもは嘘つきがデフォだし、
日本に輸出する牛肉なんて、どんな得体の知れないヤバい肉か知れたもんじゃないでしょ。
648 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:42:27 ID:rq4el5M80
>>644 なるほろ。
しかし鮎って、どう考えても魚全般からしても骨は硬めの部類であるように思う。
話は違うが、鯛のアラ煮なども激しく美味しいとも思うのだが
今いち積極的に食べないのは、骨が多くて面倒なので。
時に興が乗った時に、自宅でだが
もう箸使わずに両手使って、身をしゃぶり取りながら食べたりもするんだけどね。
649 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:43:53 ID:diua4wNB0
日本人を鯨以下イルカ以下と見下して差別しまくりのシロンボが、
まともな牛肉を日本に輸出するとは到底思えない罠。
どんな恐ろしい誤摩化しをやらかしてるのか、想像するだけでも怖い怖い。
650 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:45:45 ID:mXwdFHAq0
次はウナギだな。
651 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:47:35 ID:gOzKcCXC0
ウナギはやめてええ
>>618 俺は庶民だから
鮭>鰹>鰤>鰈>秋刀魚の順ですな。
653 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:49:41 ID:J2yIwFLv0
魚ってなんであんなに旨いのかね。
個人的には国産高級肉を除いて、牛肉臭くてたまらん。
654 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:49:59 ID:8S30IZPy0
>>627 牛肉のBSE問題で輸入を止めてた時
農水省のお偉いさんが些細なことで叩かれ結果死んだんだよね
その後すぐに牛肉の輸入が再開したんだよ
>>648 アラ煮は骨にこびりついた身を食べるような料理だしなぁ
しかしまぁ、良い値段のする店でははじめから骨から外して出てくる事もありますな
魚屋も肉屋と同じ位食べやすく加工する事を求められる時代になったのかもなぁ
おれは
タイ>ヒラメ>>マグロ中トロ>アジ>マグロ赤身>タラ>サバ・イワシ・サンマ
フグってどんなもんか一度食って見たい
>>649 あいつらは堵畜場に到着した肉牛が血の臭いで全てを察してトラックから降りようとしないぐらいに知能が高いことを知らないからな。
つまりあれだ、頭が何かの病気でおかしくなっている牛しか相手にしたこと無いんだろうな。
658 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:55:17 ID:K8IXWTieO
マグロがダメならブリを食べればいいじゃない。
659 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 02:59:35 ID:rq4el5M80
>>655 骨についた身をしゃぶり取る独特の快感は十分に認めるのですが
晩酌付きとなる場合が殆どで、そうなるとここ近年ずっとネットしながらみたいになるので
不器用なのもあって両手塞がるというのは厳しい。
同じ理由で蟹が2日続くと、それに集中しなくてはならなくなるので
なんだかそういう状況にムカついて、それが限界となったりする。
基本的に細かい工作や絵描きなどの方面ではかなり器用ではあるのだが。
しかしアラ煮ちょっと食べたくなったな。
明日くらいに辛口の日本酒と共に鯛アラでも仕入れて作って食してみようか。
映画ソフトもどちらかと言うと集中して見るタイプなので、アラ煮食べながらだと相性悪いんだよね。
雑に見れるTVのバラエティなどは殆ど見ないし。
660 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 03:07:20 ID:diua4wNB0
>>654 >>657 ギャーーーーー!!シロンボ黒過ぎだろーーーー!!
もう肉は国産しか食べられん。
最近は多少安くなったから状況は変わっていてるとは思うが
10年前だと本マグロ食ったことある奴なんて、10人に1人も
いなかったんじゃないかな。
家の近くに、食肉工場があった。
そばを通ると、独特の臭いにおい。
月に何回か、牛が運ばれてくる金曜の夜。
牛が鳴く。延々と鳴く。
それを思い出すたび、人間は命を食ってる事、
臭いいやな作業を人にやってもらってる事をかみしめる。
欧米の人ら、殺されていく牛を見ながら、
ハンバーガー食べながら
「おまえら、食われるために生まれたんだ」
て言えるかい?あんたらだって牛見て可愛いと
思うだろ?
あえてビンチョウが好きで今までウハウハだったのに
これから値上がりとかされたら困る。
しかし、今後「マグロの養殖」なんてのが本当にできたとして、
科学の方の問題がクリアされたとしても
その時はその時でもっと本気で潰しにくるんだろうなw
665 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:07:51 ID:XgfNg2Xh0
日本人に対し「鯨やイルカを食べなくても他に食べ物があるだろ」と因縁をつけるなら、
奴等とて、牛、豚、鳥を食わなくても幾らでも食いもんはあるだろ、と言う話になるだろ。
動物愛護を語ってる奴等に限って、動物を大量生産し、切り刻んでひき肉にし、それを
全世界に大量輸出するのを生業にしてるのだから洒落にもならない。動物愛護を語るなら、
せめて菜食主義国家でないと説得力ゼロ。
昔はのぉ〜どんな内陸部の田舎スーパーにも
マグロの切り身が並んでいたもんじゃ・・・・・・・
という時代がやってくる。
牛や豚の屠殺場を隠し撮りしろよ
668 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:17:21 ID:7x6xmEQV0
>>636 ヨーロッパうなぎの、正確には「アンギラ」は偽うなぎだから
禁止してくれた方がいい
669 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:20:06 ID:VqHXfCYS0
世界の漁獲高の8割が日本人が消費しているんだから仕方ない
671 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:22:29 ID:VlBQOl7S0
禁輸自体はいいんじゃね、養殖技術も進むだろうし、食料自給率をあげる事は悪い事じゃない
ただ絶対にやっちゃいけないのは、マグロ以外の輸入を増やす事
672 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:25:17 ID:c0uG3jmb0
クロマグロは賛成
食い過ぎだよ、寿司のチェーンも分不相応な金を得ようとするな天罰じゃ
673 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:29:46 ID:km/7WikB0
マグロの美味いのは大トロだけ
大部分を占める赤身が美味いというやつ出て来い
国内産の魚をもっと食え
ブリは大丈夫だよね?ブリは!
誰か大丈夫だって言って!!
675 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:32:01 ID:TSPNChU60
SSは次はマグロ漁の妨害を行うと宣言してる。
これは結局日本に対する宣戦布告だろ。
どうせ韓国にでも金積まれてるんだろうよw
いい機会だ。日本はテロは許さないというところを
全世界に発信すべきだ。そしてダラダラナヨナヨした印象を
払拭すべく、ミサイルをぶち込んで一撃の下で撃沈すればいい。
こんなもん世界の常識だろ。
676 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:34:28 ID:Zm/IhkBfO
じゃあこの先、床下手な女をマグロと呼べなくなるな。
677 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:36:59 ID:DPdLS+660
資源量が20パーセントになってるっていうけど、
そもそも魚の資源量の減少って鯨の増大が原因だって説が大きいのだが。
鯨は魚の5割食ってるって説があるくらいなので。
678 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:41:04 ID:EojL1Ycj0
いま人工食肉なんて技術もできつつあるからな
人類は動物を殺して食べることをしなくなる
なんて時代が、いつかくるのかもしれん
日本がマグロ食うからって日本に輸出するためにマグロ多く捕獲してるのは他国じゃね?
マグロの値段を上げて養殖マグロで儲けようって言う魂胆
>>679 畜養の技術伝えて「これで日本に輸出してね」ってお願いして回った経緯があるから
白人が作り出した帝国主義が崩壊してから、
人種差別に理屈付けをしなくてはならなくなった。
その大義名分がクジラだって、カナダ白人の彼女が言ってたよ。
683 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 11:47:04 ID:DPdLS+660
マグロ漁の本格化と世界の鯨漁の減少は同期してるから
鯨を捕りだしたらふえるかもよ。
684 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 11:57:05 ID:DPdLS+660
>>682 まあそうなんだけど、白人以外は日本人しかいないみたいな言い方だから
それはちょっとちがうかも。
中国たたきを免れさせる陽動じゃないの?
いまどきクジラが増えてると書く奴は頭がおかしいのか?
>>673 >大部分を占める赤身が美味いというやつ出て来い
そう思うのはお前が廻る寿司屋やスーパーで売ってる赤身しか食ったことないからだ
いい赤身は同じマグロから取れるトロより美味い
国内産の魚をもっと食えには同意
>>685 ん?ミンククジラは増えてるぞ?
日本の科学的な調査捕鯨の成果の一つだろw
688 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 14:44:13 ID:yC6IiJ700
>>677 マグロもでかいから獲らなかったら
さらに漁獲量が更に減るな
689 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 14:48:40 ID:TMFLWUsJ0
マグロ禁止にしたら
生活保護のシングルマザーの月一の贅沢ができなくなるんですが・・・・
691 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 15:31:28 ID:xBYS4Qcf0
>>685 今だからこそ増えてるんだろ。
捕鯨禁止なんだから減りようがない。
頭がおかしいんじゃいないのかお前
消費されるマグロ類の中で、クロマグロの占める割合はどれくらいだろうか?
近大のクロマグロ完全養殖にもっと頑張って貰おう。
全身ほとんどトロという凄いのが出来てる。
アリとアリクイの歌を思い出した。
>>692 あれは下手したらお値段が天然物より高くつく
なんせ、1kg増やすのに15kgの餌が必要な大食漢ですから・・・
695 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:05:50 ID:vtX76YLA0
>>694 それでも養殖するしかない。
養殖で食うなら、飼育した牛なら食ってよしという連中には絶対否定できないから。
>>692 > 消費されるマグロ類の中で、クロマグロの占める割合はどれくらいだろうか?
検索してみた(農水省とWWFなどなど)
マグロの消費量(日本/世界)
2004年 58/208万トン
2005年 66/196万トン
日本でのクロマグロ消費量
2008年 4.3(2.0)万トン (大西洋からの輸入量)
モナコ案だと大西洋分あぼーん
レッドブック(ワシントン)だと全滅