【調査】 「好きなカップ焼きそば」…男性は1位「UFO」、2位「一平ちゃん」、3位「ペヤング」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★【男性編】好きなカップ焼きそばランキング

Q.あなたが一番好きなカップ焼そばは?(単一回答)
1位 日清食品 日清焼そばU.F.O.シリーズ 44%
2位 明星食品 一平ちゃん夜店の焼そばシリーズ 20%
3位 まるか食品 ペヤングソースやきそばシリーズ 10%
4位 日清食品 日清焼そばカップWからしマヨネーズ 6%
5位 東洋水産 俺の塩 4%


■「日清食品 日清焼そばU.F.O.シリーズ」が一番好きな理由は……
・「食べ慣れていて安心できる味だから」(29歳/機械/クリエイティブ)
・「ソースの香りが美味しそうだから」(25歳/卸/総務)
・「付属のふりかけが付いているものが良い」(29歳/マスコミ/システム)
■「明星食品 一平ちゃん夜店の焼そばシリーズ」が一番好きな理由は……
・「付属のマヨネーズと焼きそばの相性が良いから」(26歳/医薬品/研究開発)
・「濃厚でジャンクな味だと思うから」(27歳/コンサルティング/マーケティング)
・「名前の響きが良くて買ってしまう」(25歳/食品/研究開発)
■「まるか食品 ペヤングソースやきそばシリーズ」が一番好きな理由は……
・「癒される昔ながらの味が好き」(25歳/印刷/営業)
・「ソース焼きそばの代名詞的存在だから」(29歳/情報/企画開発)
■「日清食品 日清焼そばカップWからしマヨネーズ」が一番好きな理由は……
・「からしマヨネーズが入っているから」(24歳/建築/営業)
・「味付けに甘みもあるから」(26歳/自動車関連/営業)

調査時期:2010年1月28日〜2月6日
調査対象:COBS ONLINE会員
調査数:男性265名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/03/2_1.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267694547/
2名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:03:48 ID:/0La0QZE0
で、ばぐちゃん何が好きなの?
3名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:04:23 ID:uaUkK8uF0
塩焼きそばが1つしか入ってないとはどういうことだ
4名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:04:40 ID:EI1hihvE0
いろんな焼きそば食ったけど
一番うまいのはぺヤングで間違いないよ
5名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:04:54 ID:p8eDywRm0
俺の塩、好きなのに最近まるで売ってねえよ!
6名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:04:56 ID:3dkeAxPIO
>>1乙です。引き続き熱く語ろうよ。
7名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:05:07 ID:LNM8BEZo0
カップ焼きソバは7年くらい食べてない
8名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:05:28 ID:JLVoRocg0
昔、70円くらいで買えた奴が好き
9名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:06:20 ID:oMH7E23x0
ホリエモン、丁度1年前の記事

2009-03-15 01:46:20
[インスタント焼きそば] ペヤングとUFOと、、、

恥ずかしながら、18才で東京に来るまでペヤングを知らなかった。
インスタント焼きそばといえば、日清のUFOだと思っていた私。
大好きで幼稚園の頃から自分で作って食べていた。
あのソースの味がたまらん、、、
ということで今でも数ヶ月に一度無性に食べたくなることがある。
ペヤングはどうやら九州では売っていなかったらしく、知らなかった。
でも、漫画とかTVとかでも焼きそばといえばペヤングだし、
周りの友達もペヤングだって言っていた。

どうなんでしょうか?みなさんは、ペヤング派?それともUFO派?
味は圧倒的にUFOに軍配が上がると思うんだが・・・・。
それは贔屓目なんでしょうかね?
てか、最近のUFOのお湯きり機構は相当進化しています。
昔のそれとはまったく違う。ものすごく機能的。
機能美といったほうがいいかもしれん。。。

http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10224395876.html
10名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:06:33 ID:oMH7E23x0
2009-06-30 第一回やきそば王者決定戦
〜ペヤング神話の崩壊とTOPVALU伝説〜

大人実験室, 日常

「インスタントやきそばといえば、ペヤング」と言い切る人は多い。
「ペヤングしか認めない。」「一平ちゃんは邪道。」などの発言の根拠はなんなのか?
ペヤングが一番うまいという、その神話はほんとうなのか?

神をも恐れぬ仲間たちと市販のやきそばを食べ比べてみた。

(続き)http://d.hatena.ne.jp/kkomiyama/20090630/1246370808
11名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:06:36 ID:iR8wnMmp0
焼きそば弁当だな。他の焼きそば胸焼けする

あっさり派なら、これ食えば胃がもたれないからお勧め
こってり派は知らん。
12名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:06:39 ID:dY2zXX3p0
俺は 今日一平ちゃん買ってきたから2位だ!!
13名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:06:42 ID:FMi+usBi0
このスレ好きだけど

2はいらねぇだろw
14名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:06:43 ID:oMH7E23x0
カップ焼そば、若者1位は「日清UFO」。熟年1位は「ペヤング焼きそば」。
世代が違えば、売れ筋違う!(2)
http://www.posbank.jp/PBOUTDATA/HTML/T090327.htm

表2.は、カップめんカテゴリー、若者・売れ筋ランキング(2009年2月1日〜28日)です。
上位の3商品は、「日清焼そばUFO BIG」、続いて「ペヤング ソース焼そば」、
「ペヤングやきそば 超大盛」と焼きそばが占めています(1位と3位の2商品は、
BIGタイプと超大盛だけに、男性の構成比の高さが目立っています)。
カップ麺の中で、若者の焼きそば人気の高さを物語っていると思われる
ランキング結果ですね。また、最近の傾向として「日清焼そばUFO BIG」と
「ペヤング ソース焼そば」は僅差で順位が上下していますが、若者のランキ
ングでは、「日清焼そばUFO BIG」が上位になるケースが多くなっています。
15名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:06:45 ID:ckhnhpoV0
UFOクソまず

ペヤングだろ
16名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:07:42 ID:0MZx25nv0
>>5
だな!!
俺の塩が一番飽きがこなくて美味い
17名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:07:59 ID:4ULpP+qv0
これから一平ちゃんを食う
貴様らにオレを止める事はできない
18名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:07:59 ID:voA/xSD20
道民はやきそば弁当です。
これが一番w
19名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:08:01 ID:B2u6cPlSO
なぜバゴーンが無いのか?
20名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:08:18 ID:pxq0s2Jz0
なんか最近カップ焼きそばのアンケートに答えたんだが、これだったのか?
21名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:08:35 ID:8pXOb0nW0
むしゃぶりつくとしたら、どっちがいい?
A ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch48925.jpg
B ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch48926.jpg
22名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:09:06 ID:AU7ditJIP
ねつ造アンケート乙。ペヤング1位で何が問題なんだよ。
23名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:09:29 ID:oMH7E23x0
<結論>   ぺヤンガー = 味音痴な中高年のオヤジwww
24名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:09:41 ID:mHYH0oUb0
男性は1位「ウホッ」、2位「高和ちゃん」、3位「くそみそテクニック」
25名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:09:55 ID:qxP3Fy8fO
テンガ最強伝説
26名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:09:59 ID:OrUOWfBx0
やきそば弁当って捨てるお湯でスープつくるんだってな。
それって健康にものすごく悪い気がするんだがw
まあいずれにせよ一回食べてみたい
27名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:10:01 ID:b3u6b2Pw0
>>21
もちろんペヤングだな
28名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:10:12 ID:Klf7LrL4O
あれ?★2が立ってるw
話はまた平行線を辿るんだろうけどな。
きのこの山、たけのこの里どっちが好き?ってレベル。
29名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:10:50 ID:GaIbMQKaP
UFO…ピンクレディー
一平ちゃん…松村邦弘
ぺヤング…桂小益
30名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:10:53 ID:b9/PUg+70
UFOは食べた後に胃の中がソースの臭いで胸焼けする
ペヤングはお肉がドッグフードみたいな味がする

セブンイレブンのカップ焼きそばが好き
あの鰹風味のふりかけがお気に入り
31名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:11:02 ID:9vu/xF9XO
おまえらまだ物足りないのか
俺のシモでも啜ってろ
32名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:11:17 ID:nUm1nVH30
2スレ目でもイカ焼きそば一択!
33名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:11:28 ID:dY2zXX3p0
>>18 北教組の指示でもあるのか?
34名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:11:30 ID:z7E9NrvA0
UFOはストレート麺になって不味くなっただろ。
日本人ならペヤングだろ。
35名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:11:45 ID:t2qBQnxO0
ペヤングなんて女子供の食い物
36名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:02 ID:djXYFqj30
ダンディ坂野ってカップ焼きそばを目隠しで食っても
どのメーカーの焼きそばか当てられるんだよな
37名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:11 ID:FMi+usBi0
>>21

オレの嫁さんはBタイプ

でもAが良かった
38名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:18 ID:wSWzEz+ZO
この調査インチキだろ
UFOがうまいとか、味覚がおかしいんじゃないか?
39名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:24 ID:v1POIDnf0
>>21
Aのぺヤングだな
40名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:27 ID:YnnebgUy0
>>10
バカな実験w

ぺヤングの美味しさは、たとえばハムカツの旨さみたいなもんで、上等の分厚いハムを使ったモノより、
安いハムで薄く切って揚げたのが旨い。B級グルメ的な旨さなのに。
その後、登場するカップ焼きそばは、ハムカツならハムを厚く切ったり、上等なのを使って揚げたようなハムカツと一緒。
味は旨いかもしれんけど、違うんだよって味。
食べ比べて採点するとか、ダサいことやるよなあ。
41名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:44 ID:4XEJNIr+O
>>21
迷わずA!!
42名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:48 ID:ktsgRuE70
ソースをかける前の匂いが好き
43名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:55 ID:HUKbcxHbO
ペヤングソース焼きそばは食べると腹が減る。ガチで。
44名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:59 ID:3WtdLHYYO
焼きそば弁当がない・・・だと・・・?
45名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:13:34 ID:dGC5uAqW0
東北・信越地方限定の
『焼きそばバゴーン』が最強!

お前ら、UFOとか一平ちゃんとかさ、これ食ったらマジで他の食えないぜ。
なんとだな、「わかめスープ」までおまけで付いてくるんだぜ!
これをゆで汁使って飲むと、マジやばい!
46名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:13:42 ID:7Qppa4qP0
漏れはペヤングだが人それぞれでいいと思う
47名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:13:53 ID:QZXhT0WS0
オタフクやきそば最強!
48名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:14:08 ID:t2qBQnxO0
552 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/03/04(木) 19:37:16 Klf7LrL4O
ペヤングは群馬の至宝
683 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/03/04(木) 20:03:28 Klf7LrL4O
冒険してガッカリするのが嫌でな、
いつも変わらぬ味のペヤングに票が集まるのかもな。
塩カルビ焼きそばにハマったことはある。
マイナーチェンジするカップ焼きそばは心配なんだよな。
730 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/03/04(木) 20:11:00 Klf7LrL4O
>>717
群馬ディスってんじゃねーぞ。
814 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/03/04(木) 20:26:50 Klf7LrL4O
カップ焼きそばを食する時は
万全な体調で挑まないと、ちょっと嫌いになるかもな。
懸賞で当たったスーファミソフトのUFO仮面ヤキソバンは神ゲーだった。
868 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/03/04(木) 20:39:59 Klf7LrL4O
話題は何であれ、
煽らないとスレが面白くないと思ってる奴が少なからずいる。
あえて悪役に徹しているんだろうよ。
946 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/03/04(木) 20:52:19 Klf7LrL4O
おっさんになったもんだ
たまにカップ麺食べると吹き出物が出るんだよな。
973 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/03/04(木) 20:56:30 Klf7LrL4O
粉末・液体Wソースのやつと
塩カルビ焼きそば はうまかった。
49名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:14:42 ID:VRmbq4vN0
ペヤングじゃないって事はペヤングが食べられない地域が結構あるって事か・・・
50名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:14:48 ID:VhMThgN10
おまえら、まだまだ行くぜー!!

あ、その前に飯食ってくる。
51名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:14:55 ID:HlQ808OJ0
>>21
むしゃぶりつくならB
舌先で転がすならAだ

好きな方はAだな
52名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:14:59 ID:wSWzEz+ZO
>>45
バゴーンはうまいよな。
今、上京しててバゴーンがないから、ペヤング食ってる
53名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:15:00 ID:IHHjy7PY0
明星なら「評判屋の塩焼そば」の方が好きなんだが・・・
UFOは最近まったく安売りしなくなったからなあ(日清は全部だけど)
自然に食わなくなった
54名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:15:20 ID:l8q1NGUh0
やきそば弁当、全国展開しろよー
55名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:15:38 ID:0Q61v2AR0
どう考えてもバゴーンやろ
安いしスープ付きやで
56名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:16:04 ID:aWHArPu10
ペヤングって名古屋にはなかったが、7-11と同時に来た。
(まあ、ヨーカドーにあったわけだが)
で、食ったけど関東人はこんなの美味いのか?
断然UFOの方が美味いんだけども・・・
57名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:16:05 ID:b9/PUg+70
>>45
バゴーンってまだ売ってたのか
25年位前には関東にもあった
たしか中華スープが付いてた気がする
58名無しさん@十周年 :2010/03/04(木) 21:16:19 ID:/zK8Temc0
UFOのストレート麺、悪評紛々だなw
不味く感じるの俺だけじゃなかったか
59名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:16:25 ID:7IfgHzeb0
やきそばはおかず
60名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:16:41 ID:uMtbLH/K0
最近のufoはねーよw
61名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:16:43 ID:AU7ditJIP
>>48
読んでて寂しい気持ちになってきた
62名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:16:44 ID:Mt5qg0hj0
>>55
やでw
関西キモイ
63名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:17:05 ID:Cdip5aUu0
バゴーン食ったことない奴なんていんの?
64名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:17:06 ID:qu3mGmW00
ぺヤングビッグサイズ最強!
65名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:17:07 ID:JAZReCcYO
ペヤング焼きそばにミルクかけて食べる
美味しいよ
66名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:17:32 ID:6+ExFqBl0
からっからにお湯を切ったカップ焼きそばが大好きです
67名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:17:36 ID:IPr2IKv4P
>>5
同意。
そこらで売ってる奴はなんで余計な
塩焼きそばばっかりなんだろう?
68名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:17:48 ID:wuwwInGb0
コストパフォーマンスという観点から見たなら、カップ焼きそばはどれもたい
した味だと思うが、しかし予算が許すならなるべくいいもの食べなよ。カップ
めんとかレトルト食品などインスタントものばかり食べていると、早晩人間と
しての味覚が感じられなくなるよ。人生短いからね、なるべくいいもの食べ、
いいもの着て、いい所に住んで、上等なお酒なんか飲みながら、上等な音楽で
も聴かないとね。ボジョレなんか飲んでBZだの中島みゆきなんか聞いて、そ
のうえUFOなんか食べてたら、人間の姿をした犬にも等しいものになっちゃ
うよ。一所懸命働いて、いいライフを送りなよ。
69名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:18:00 ID:pV5GuTYK0
>>45
だよね、茹で汁で三陸わかめスープつくるよね
昔、親に「お湯を無駄にしないためにスープついてるんだね!」って感動を伝えたら
「別々にお湯を沸かすもんだよ!w」て笑われた!
70名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:18:01 ID:BonmZxXYO
時代はラーメンよりもヤキソバなのか?
71名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:18:10 ID:M3T0baiP0
UFOのせいで日清焼きそばカップを見かけなくなってしまった。悲しい。
72名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:18:23 ID:Gj/kzkg/0
73名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:18:37 ID:WX40kdTV0
やきそば弁当2
74名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:19:23 ID:GJrTbAWV0
いか焼きそばってスーパーカップだけになってから不味くなったなあ。
昔の普通サイズは最高だったのに。
75名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:19:29 ID:41CZXzVb0
AKAGIが出してた緑の麺のパッケージにゴジラの絵が書いてる焼きそば
もしくは70円のコスモ
76名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:19:30 ID:qPePrBcl0
量でペヤング超大盛を選んでる
いつも半分ぐらい食べた頃にお腹一杯になってくる
77名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:19:48 ID:FAug8WOj0
なぜ焼きそば弁当がない
78名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:19:56 ID:chZppwEj0
カップ焼きそばって異常にカロリー高いんだよね
何年か前に出てたボブサップのUFOなんて
1個で1500キロカロリー超えてたからなぁ。
79名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:20:03 ID:wSWzEz+ZO
日清はいくら金積んだんだろうな
百福亡き後の日清はクソ。もう生ゴミ製造企業だよ。
今のUFOがうまいと言う奴は今すぐ病院に行くか、他のメーカーの焼そばを食べなさい。
80名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:20:24 ID:I72PxODA0
和辛子を小皿に適量乗せてほんのちょっとだけ水を加えて練る。
緩くなってきたら好みの量のマヨネーズと混ぜ合わせる。
カラマヨのできあがり。
カラマヨをおいしくいただくためにはカップ焼きそばが最適ですな。
81名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:20:39 ID:DFyPR8h+O
福岡から上京するまでペヤング知らんかったお
今ならペヤングだけど、かなり腹減ってる時はUFO
82名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:21:27 ID:+9sJ/txY0
わが大阪が生んだ、即席めん元祖の日清がトップなのは当たり前。
1位と4位足したらシェア半分じゃないか。

明星はソースなどが濃すぎていかにも体に悪そうなイメージ。
ぺヤングは?食ったことない。ネーミングが田舎のヤンキーを連想させるw

83名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:21:39 ID:b1TldxIhO
塩焼きそばうまいな。
84名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:21:41 ID:dGC5uAqW0
ここで『バゴーン』を食ったこと有る&食ってるヤツで、
他の焼きそばの方が美味いってヤツいるか?
いないんじゃないのか?
今仕事で中部地方にいるんで、
こっちで売ってないから、
いつも楽天なんかで注文して食ってるぜ。
85名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:22:01 ID:XJvHR5lg0
金ちゃんやきそば
86名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:22:08 ID:p9AHpT3g0
やきそば弁当を常に売ってほしい
年に1,2回ぐらいしか店頭に並んでない
87名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:22:14 ID:b9/PUg+70
カップヌードルは全世界に広まったけど
カップ焼きそばって外国の人たちが食べたらどう思うだろうか
88名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:22:22 ID:sZCRfSHn0
バゴーンが入ってないぞ。
ワカメスープ付でお得なのに。
89名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:22:43 ID:uDnYbjWn0
ペヤングの味はいいんだが、湯切りのツメを三つ立てるのが面倒くさい
90名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:23:26 ID:pxq0s2Jz0
>>89
湯きりで麺を流しに落としたやつ、手を挙げろ!
91名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:23:42 ID:KaqsXS3m0
ペヤングは関東人のソウルフードだからね
馬鹿にすると許さないよ
92名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:24:08 ID:Cdip5aUu0
>>84
バゴーン食うと、ペヤングだのUFOだのと争ってるのが滑稽に見えるよな
93名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:24:34 ID:0dsKtBFF0
ぺヤングは匂いだけで吐く
94名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:24:37 ID:Tfc9DiUV0
>>90
( ・ω・)∩
95名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:24:49 ID:GJrTbAWV0
>>82
大阪人だが日清は味がエグくて嫌いだ。エースコックかマルちゃんしか買わない。
96名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:24:51 ID:v1SNvHZU0
>>37
お前、実は俺だろw
当然ぺヤングと大盛いか焼きそばだよな?
97名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:25:17 ID:Sw3nmkCP0
幼稚園の時からバゴーンしか喰ったことが無いエリートです。
98名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:25:17 ID:0j3QoxUO0
カップ焼きそばといえばやきそば弁当じゃないの?
おかんがいつもやきそば弁当ばっかり買ってくる
99名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:25:24 ID:wSWzEz+ZO
>>87
NO!味がうすいデース。食えたもんじゃアリマセーン。

って言うと思うよ。作り方とかよく読まないから。
100名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:25:34 ID:MMHDVL5B0
>>84
大盛りイカ焼きそばは認める

ってかさ、カップめんって小麦高騰したとき値上がりしたけど今元に戻ってるんだったっけ?
101名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:26:29 ID:ktsgRuE70
バゴーンvs焼きそば弁当
102名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:27:14 ID:pxq0s2Jz0
>>94
やっぱり、最強の過ちは、湯を入れる前にソースをかけちまうことだよな
103名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:27:16 ID:GJrTbAWV0
>>92
バゴーンって見かけなくなったなと思ったら東北では売ってるのか・・・
仕入れに行くかな。
104名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:27:26 ID:Bt50ehBPO
大盛りイカヤキソバが最高だけどさ
味はマズいよね
105名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:27:33 ID:cCWqC1qI0
>>90
それはない
が、時間忘れてぶよぶよにしてしまった事は何度か有るw
106名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:27:38 ID:MfLA63Vn0
このランキングの中でUFOが一番嫌い
ペヤングが一番好き
ジェット湯切りはすごいが

子供の頃はペヤングなんて知らなかった
名古屋には無かったのか
カップ焼きそばといえばUFOばっかり食べてた
UFOたべると後から後からソースの臭いが胃から立ち昇ってくるのが嫌だった

>>30
ドッグフードは食ったことが無いんだが、そうなのか?
107名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:28:04 ID:3iB6zsAm0
一平ちゃんのからしマヨネーズをかけるときに
蒸気で涙目ww
108名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:28:12 ID:dGC5uAqW0
という訳で、
一般的な順位は>>1の通りだが、
『バゴーン』を食ったことの有るヤツの評価は

バゴーン>>>>>>>UFOとかその他どうでもいい焼きそば
109名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:28:19 ID:GJrTbAWV0
>>104
大盛りいか焼きそば食う時は麺を3分の1くらい捨てないとソースが足りん。
110名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:28:24 ID:ft3hm85/0
>>84
バゴーン、面がヘロヘロでとても美味しいとは思えんぞw
チャチなスープがついてて安売りされてたからよく食ってたが
111名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:28:27 ID:rUBpkoBr0
>>21
Bだろ 常識的に考えてW
112名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:28:29 ID:f6K5XeSA0
ぺヤングってネタで出すだけだろ
ホントに上手いのはUFOや一平ちゃん
大体ぺヤングのジャンボってなんだよあれ
麺が2つ入ってるだけだろ
しかもなぜかソースは1つとふざけてる
113名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:28:38 ID:Dc5kb/td0
ペヤング不味いだろーがw
あのソースは水で薄めてるんか?
114名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:28:48 ID:JcFUoABdO
ガキの頃お湯の中にソース入れた奴はいないか…?
115名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:29:40 ID:pV5GuTYK0
>>101
どっちも東洋水産だね
味違うの?
116名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:29:46 ID:Evq5cDhd0
なんでUFOってどんどん不味くしていくんだろ?
どんべえもだけど
117名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:30:11 ID:GJrTbAWV0
>>21
断然Bだな。貧乳の方が好きだがその2人だとBの方が素材が良すぎる。
118名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:30:21 ID:wFW4dqC80
   
        ┌─┐  ┌─┐
        │ │  │ │
        └─┘  └─┘
      _   ∩   _  ∩ ぺやんぐ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ぺやんぐ!
     ┌─┐⊂彡 ┌─┐⊂彡
     | |    | |
     └─┘    └─┘
119名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:30:25 ID:etBknRR10
イカ焼きそばは20年くらい前に味がかわって食べなくなった
UFOは一時期はまったが飽きる。というか30過ぎたら味が濃くてきつい
やっぱペヤング
120名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:30:41 ID:oMH7E23x0
121名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:30:47 ID:A4XCRSg5O
冷めたカップ焼きそばほどマズい物はないぞ

食べてみ
122名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:30:52 ID:h9HQjx800
俺の塩どこで売ってんだよ・・・
昔はいっぱいあったのに
123名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:30:52 ID:y4ylJcWa0
極めて妥当なランキング
代理店操作の匂いはしないぞw
124名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:30:59 ID:4SDroSW40
> 調査数:男性265名
あほか
125名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:31:18 ID:sZCRfSHn0
>>108
同意。
しかし,ペヤングも捨てがたい。

もう発売中止になったが,コテドロという焼きそばも好きだった。(15年前くらいかな。売ってたの)
126名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:31:40 ID:QVGEAixiO
1位は断固ソース焼きそば
127名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:31:51 ID:0j3QoxUO0
やきそば弁当って北海道限定だったのか…知らんかった
旨いから全国で売ればいいのに
たまに無性に食べたくなるんだよなー
128名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:31:51 ID://7NPnnK0
ぺヤング以外はありえない
129名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:31:55 ID:97uqjt1N0
日清のカップ麺は
ストレート麺になってからなんかイマイチだな
130名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:31:57 ID:Cdip5aUu0
>>108
バゴーン>>>大盛りいか焼きそば>俺の塩>>>>>>その他>>>>>>一平ちゃん

こんな感じだろ
131名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:33:09 ID:BbPM0ryL0
>>21
Aにはどうやってむしゃぶりつくんだ
132名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:33:13 ID:+xaRq8mf0
ペヤングは名前ばっかり
芸能人とか連呼してるからそのイメージだけだろ

一回食ったがマズかったわ
133名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:33:37 ID:25Yre4O20
>>119
ソースの量を減らせばいいんだよ
134名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:33:52 ID:mbwM7yQl0
スーパーでキャベツとモヤシと豚肉と麺を買ってくる、計300円程度、
これで麺3食分有るから、一食100円

キャベツを適当に切って、フライパンにアブラ入れて豚肉投入、
キャベツモヤシ投入し塩胡椒少々、麺投入して水を垂らす、
いい感じになってきたら、麺付属の粉末ソースを掛けて出来上がり

インスタント焼きそばを食っていたのが馬鹿らしくなるほど美味い、凄く美味い、
調理時間5分もかからない

好みによって、大蒜や人参、ピーマン、玉葱、竹輪、蒲鉾、投入すれば、
もう絶品な焼きそばの出来上がり
135名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:33:56 ID:BG0JXuY50
俺はソースを先に入れたことが3回ある。
136名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:34:06 ID:kjoyBN3t0
>>9
ペヤングは西日本ではほとんど売ってないらしいね。
137名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:34:14 ID:gAZPNNSg0
正しい順番だな。

ペヤングは1回食べたらもう食う気がしなくなった。
まずいよ、あれは。
138名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:34:22 ID:IHHjy7PY0
>>100
戻ってない
特に日清は
139名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:34:24 ID:QVGEAixiO
最近のカップヌードルもそもそしてんぞ
食感悪りぃー最悪w
140名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:34:48 ID:q20yf5Cu0
付属のタレを全部かけて食うやつはピザデブ予備軍。
タレを半分の量で食べるとちょうどいい。
141名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:35:22 ID:b9/PUg+70
東洋水産はOEM出しまくってるからソースで決まる

UFOの麺に一平ちゃんのソースとからしマヨネーズとか
ペヤングにUFOのソースとか
142名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:35:23 ID:f/UlVZVB0
やっぱペヤング
塩味系のも好きだが、やっぱペヤンヅ
143名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:35:41 ID:+xaRq8mf0
>>130の一平ちゃん以下

一平ちゃん>>>>UFO>>>>ペヤング

UFOは改悪でマズくなった、しかしそれ以下なのがペヤング
ソースは薄いわ麺はフニャチンだわ
最低だった
144名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:35:47 ID:v1POIDnf0
>>106
わんわん用ジャーキーとか旨いぞw味付けが薄すぎ&スパイシーさに欠けるが・・・
145名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:35:50 ID:25Yre4O20
>>134
フライパンを洗う時間が入ってないよ
作るだけならナマケモノでもできる
146名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:35:55 ID:MrHC5Jo4O
>>112

二つとも不味い。
とくにUFOは昔はうまかったのに、今はひどくなってる。
ストレート麺の意味がわからない。
ソースも甘過ぎ。
かやくは最初から入ってるし。


ペヤングは最近食べる様になったな。
うまいと思う。
しかし、新たにうまいのを見つけた。
明星の究麺。
これはうまいよ。
147名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:36:08 ID:rUBpkoBr0
俺評価

@スーパーカップ大盛りいか焼そば
Aバゴーン
Bペヤング
148名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:36:24 ID:1kbmPTpC0
どうみてもぺヤングキャベツなしソース追加が最強
149名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:36:31 ID:GdyQFYBD0
バゴーンだろ
150名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:36:40 ID:QVGEAixiO
パッケージの柄は地味だが味は一番やな
食ってみろ日清ソース焼きそば
151名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:36:44 ID:CIBesx3I0
数年前に初めてペヤング喰ったけど、
マズいってほどじゃないけど、美味しいとは思わなかったな・・・。
152名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:37:19 ID:dGC5uAqW0
>>142
むぅ、新たな焼きそば『ペヤンヅ』
食ってみてぇな。
153名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:37:33 ID:5zTCBpUq0
バゴーンが一番うめーぜ!
つくつくすーつくつすーつくつくスープが付いてくる!
15435歳:2010/03/04(木) 21:37:36 ID:zvs2Zx/2O
UFOといえばウーパールーパーのCMを思い出すな。
155名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:37:45 ID:AtcFFu3T0
北海道にいたとき食べていた、スープ付きのヤキソバなんて名前だったかな。
156名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:38:30 ID:w56c2eD80
ペヤングは広島に売ってなかった
広島のソース焼きそばって、甘いソース味なんだよなぁ
157名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:39:21 ID:DeJ7ELh8O
焼きそば弁当はおにぎりと良く合うんだよな〜
158名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:39:23 ID:klnBkSHOO
こんなもん一平ちゃんに決まってるだろ
159名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:39:31 ID:v1SNvHZU0
しかし、ぺヤングのまるか食品って他に何を作ってるんだ?
160名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:40:03 ID:u1a2rZk30
袋麺の日清焼そばが一番好き
161名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:40:23 ID:NPJogotf0
やっぱり焼きそば弁当入らないな
最近は関東でも売ってるんだっけ?
162名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:40:36 ID:uvukaNPDO
実際の夜店の焼きそばとは余りに違うよな。
163名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:40:37 ID:Mtm7kTE5O
道産子な俺は焼そば弁当だな。
前まではプラスチックのフタだったけど、今は紙製になって湯切り事故も無くなったね。
164名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:40:39 ID:VZGz2sw10
今のUFOが旨いとはおもわないが、
かといってこれしか選択肢がない。
165名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:40:45 ID:KjpMq8jDO
>>155
焼きそば弁当
166名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:40:45 ID:oMH7E23x0
167名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:41:28 ID:f/UlVZVB0
>>152
やん
168名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:41:36 ID:Yz0Bv/kt0
でもカップ焼きそばって言うけどあれ「茹でそば」であって焼いてないからね。パチモン。
シマダヤの3食150円くらいの焼きそばが一番。
169名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:41:56 ID:QVGEAixiO
同じ日清でもUFOは臭いw
絶対1位はソース焼きそばだって
170名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:42:04 ID:QJQHqT2f0
焼いてないのに焼きそばっていうのも変な話だよな
中華麺茹でてとんかつソースでも絡めて食っても同じようなもんだろ
171名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:42:07 ID:KrFUWpxz0
イカ焼きそばはもう飽きた。朝食で唯一食えるのがぺやんぐぐらいかな
バゴーン>初期バソキヤ>ぺヤング>UFOカレー
マヨネーズは邪道
172名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:42:15 ID:8kkGmJrbO
ペヤングは普通サイズ、大盛り、超大盛りとでは微妙に味が違う気がする。
173名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:42:21 ID:aVD4ShLN0
新UFOになってから食べてない。
カップやきそば自体3年近くくらい食べてないかも。

UFOは美味いとも思うが、後口が強烈だね。
ソースの匂いが食後に部屋に強く残ったりもするし。

一平ちゃんは辛子まよねーずが効いてるのかな。
ペヤングは関西では殆ど無名みたいなものだが、あのあっさり系については
独自の位置で良いのでははないかと思う。
UFOは3日連続以上はちょっとキツい。ペヤングだと1週間以上でも大丈夫かもね。
174名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:42:37 ID:FS1QUTie0


バゴーン最強伝説
175名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:43:15 ID:e/UNW6m80
>>159
たしか「ペヤングヌードル」って言う普通の
カップめんを出していたような.....
176名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:43:37 ID:8M3BajQP0
三陸産わかめスープつきのバゴーンって今ないの?
177名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:44:05 ID:40vYUVz40
塩カルビ味焼きそばが無い
178名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:44:07 ID:Cdip5aUu0
バゴーン食ったことある奴がペヤングとか食うと「あれ?」って思うよね
味は劣化版だし、スープついてないし・・・
179名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:44:18 ID:PS9i+wIUO
焼きそば弁当だろうw俺、道民だが他の追随を許さないな、中華スープもついてるし!サイズも色々!

でもUFOや一平ちゃんもいける。内地にいたときペヤング食ったが内地の奴らあんなんが旨いと思うんだなw
180名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:44:21 ID:qbrcY55L0
1位俺の塩
2位大盛りいか焼きそば
真ん中くらい UFO
ブービー ぺヤング

ぺヤングはうちの地区にはなく最近初めて見つけて
ワクワクしながら食ったが、あきらかにUFOより下だった
181名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:44:35 ID:TYKX2XR4O
試しに食ってみたが
ペヤング不味かった
182名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:44:35 ID:+3TCbH0n0
>>1
やきそば弁当食べてからにして
183名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:44:42 ID:MrHC5Jo4O
>>159
他にもカップ麺を造ってるはず。
184名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:44:42 ID:VUt98iGgO
ペ・ヤングン
185名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:44:42 ID:Rb8w1cEIO
そういえばUFOマン?のゲームソフトが当たったことがある
ソースで敵を攻撃とか面白かった

ああいうお遊び的なCMはもうやらないのかな
186名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:45:08 ID:sZCRfSHn0
>>176
東北地方のコンビニ&スーパーで絶賛販売中。
187名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:45:09 ID:QVGEAixiO
UFOはいらんわw
ソース焼きそば大盛バージョンだせよ
日清は間違ってる
なんでUFOが1位なんだ?ありえね〜 ペヤンて何?w
188名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:45:31 ID:6uwFnwFx0
日清の塩カルビ味がランクインされてないな・・
189名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:45:52 ID:pV5GuTYK0
バゴォーンのちょい辛くったら
からしマヨネーズ付とか鼻で笑っちゃう
190名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:45:59 ID:+1KLwaY20
たいていの食べ物は、特にバブル以降
確実においしくなってると思うんだが
例外的にハンバーガーとインスタント焼きそばだけ劣化し続けてる気がする
191名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:46:06 ID:gUtSq5MhO
>>179
同意
ベヤングまずすぎて驚いた。

192名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:46:10 ID:lOR1x3SD0
ペヤングは未だ全国区レベルじゃないのが残念
関西でも数年前にようやく発売されたが、それでも売っている店はセブンイレブンとジャパン(関西のディスカウントチェーン)
ぐらいしか見かけないし。 四国でも売ってはいるが、少し大きめのスーパーやショッピングセンターでしか見かけない
193名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:46:21 ID:SE3obenc0
イオンとかダイエーで売られてるPBのカップ焼きソバは、どこのメーカーが作ってるの? 意外とおいしい。

194名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:46:43 ID:VUXlwEvQ0
え〜
おれスーパーカップの大盛りイカ焼きそばが好きなんだけどな〜〜
ちょっとショックだわ・・・

http://www.acecook.co.jp/brand/super/index07.html
195名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:46:54 ID:MjDsuOyz0
焼きそばと辛子マヨの組み合わせは素晴らしかった
196名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:46:57 ID:tL7TmziB0
UFO、ペヤングは脳内のブランドイメージで舌を補完している
チキンラーメンと同じで麺が舌に接してから0.5秒で落胆する
197名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:46:59 ID:R7G5QrYnO
>>85
少なくない?
198名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:47:06 ID:dg84Oj3CO
旨いが、食ったあと一日中胃から臭ってくるあの匂いは好きになれない。
199名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:47:50 ID:DVYDVfG40
>>10
ペヤングが粉っぽいから不味いだの時代遅れだの何考えてんだ??
十割蕎麦食って「粉っぽい」とか言ってる味覚音痴と同じだぜ。
そんな奴らは最近のマルちゃんの天ぷらそばの麺の変遷を肯定して
るんだろうな・・・馬鹿な奴らだ

1ペヤング
2バゴーン
〜越えられない壁〜
3UFO
4一平ちゃん
200名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:48:01 ID:9igKpflA0
北海道だが、ドンキホーテにぺヤング売ってたので買ってみた
やっぱ長年食べてきたやきそば弁当のほうが美味いわ
201名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:48:14 ID:0TwD234BO
たまにはマイケル富岡を思い出してあげてください
202名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:48:21 ID:7RFTTBwA0
一平ちゃんもぺヤングも100円で売ってるけど
ぺヤングは食わん
一平ちゃんは味がキリットしてて美味い
203名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:48:38 ID:XOB6gAPC0
マルちゃんの昔ながらのソース焼きそば
これしか食べられない。
204名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:48:42 ID:K7ycZ0cQ0
基本的にカップ焼きそばって味付けが濃いからご飯必須だよね
あれだけを主食というのはかなりきつい
205名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:48:57 ID:KckSkfSDO
デカ王が無いとは…
206名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:48:58 ID:ktsgRuE70
やきそば弁当とバゴーンの両方食べたことある人はいないの?
207名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:49:16 ID:kjoyBN3t0
フードコンサルタントのカップ焼きそばランキング
http://www.park-of-town.com/ranking/vol7/ranking.html

定番物だと、一平ちゃん>ペヤング>UFO>昔ながら
1位は、バゴーン とUFO NEXT
208名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:49:28 ID:JAZReCcYO
幼い頃、焼きそば食べたいって言ったら、祖母が遠くのスーパーまで歩いて買いに行ってくれたんだ
アメリカ焼きそばだったかな?星条旗デザインの
オレは普通の生焼きそばが食べたかったので、文句言った
ゴメンね、おいしかったよおばあちゃん
209名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:49:29 ID:qdQ1slAW0
>>200
都民だが最近やきそば弁当を見かけるようになったな
気に入ったので買ってるよ。
210名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:49:31 ID:w56c2eD80
焼きそば弁当って何で北海道限定?
211名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:49:44 ID:VUXlwEvQ0
ぺヤングのソースの味は絶妙だと思う
212名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:49:45 ID:oHNnAH+K0
やきそば弁当だろ常識的に考えて・・・
213名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:50:03 ID:5l9YvunH0
ご飯のおかずとして考えた場合には一平ちゃんが最強
214名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:50:18 ID:J5AgIqbH0
>>193
うどんとカレーヌードルにはまってます
焼きそばはまあまあ
215名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:50:31 ID:I70LVtXB0
あしたのジョー クロスカウンター焼きそばが入ってねえぞ?
あれはマジ絶品
216名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:50:32 ID:pxq0s2Jz0
ぺヤングがマズイって言ってる奴は、

湯切りが甘い

これガチな
217名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:50:37 ID:AU7ditJIP
ソース系やきそば全種類混ぜたら最高に平均的な味がつくれるかな
218名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:50:53 ID:khyup6O20
金ちゃんヌードルの昔ながらの焼きそばはおいしいぞ!
219名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:51:04 ID:832VLFo20
ぺヤング一択でしょ
他のは代用品
220名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:51:19 ID:+ONzcxtP0
焼きそば弁当濃い味はマヨラーのオレにとって至高の存在
221名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:51:27 ID:v1POIDnf0
ピンクレディーのノベルティーぐっづが、懸賞であった気がするなぁ>UFO
相当広告費に使ったくさいが、関東圏ではまろやか〜♪のぺヤングに敗れたりw
222名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:51:28 ID:QVGEAixiO
一平もUFOも緊急非常食だなw
2ヶ月に一度買ってみるのがソース焼きそばだw
223名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:51:51 ID:RjD9Dwdy0
99ショップでスパゲティとソース買ってきて、ゆでた方がうまいぞ。
224名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:51:59 ID:eo63uHsE0
食べ比べてみたがペヤング最強だろ
225名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:12 ID:TIzDnjk40
カップラーメンは食えても、カップ焼きそばはもう食えん。あれはさすがにジャンク過ぎる。
食べた後に気持ち悪くなる。20代まではそうでもなかったんだが。
226名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:17 ID:pV5GuTYK0
>>193
明星
227名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:38 ID:VUXlwEvQ0
ところでお前ら
具はちゃんと麺の下に入れてからお湯入れてるだろうな
228名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:40 ID:NYtdM8/p0
>>82

オレもペヤングは食べたことなかったが
食べて見たらオレの中でランキング1位に
229名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:39 ID:PPCCDGUd0
関東でてきてペヤング食って完食できずはいた。

人間の食うもんじゃねぇ
230名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:48 ID:y5VKWiMA0
PBだけ仕入れたPBコンビニとかやればいいのに。
231名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:53:11 ID:rMP9g5pdO
お前らペヤング押しすぎwww
俺はUFO派だけどな
232名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:53:15 ID:udbHAKKZ0
どれも高カロリーで買う木がしない
233名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:53:16 ID:CXdxsusD0
ペヤングなんて売ってねーよw
234名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:53:29 ID:AU7ditJIP
ペヤングは冷えた牛乳飲みながらが一番おいしい。
235名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:53:42 ID:twusKX0q0
堀内「ぺヤングだよぺヤング」
236名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:53:53 ID:aWHArPu10
金ちゃん焼きそばは出てないのか?

縦型の容器だぞ。

焼いちゃダメー 焼いちゃダメー
焼かずに食べてね焼きそば

ってCM知らんだろ?>関東人
237名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:54:08 ID:+nW7324QO
やっぱからしマヨ目当てで一平ちゃんが一番多いかな…
次点が塩カルビのやつか。レモンがいいんだよなー

母はソース辛いのが好きなのでトップバリュのがお気に入りみたいだ
238名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:54:55 ID:Yz0Bv/kt0
大盛りイカ焼きそばはかやくが減って涙目だろw
サッポロ一番オタフク焼きそばが(・∀・)イイ!!
239名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:55:03 ID:fRpJ5HSk0
さっき焼き弁喰った。うまかった。
でも 0.5Mcal超 なのを思い出して吐いた。
後悔はしていない。
240名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:55:37 ID:qbrcY55L0
>>236
あなたのきもちを よびさまーすー

金ちゃんは「ねぎラーメン」が至高
241名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:55:41 ID:y5VKWiMA0
かきまぜてたら具が全部下に行っちゃうんだよな。
あれはらたつ。
キャベツ片とかもっと大きくすればいいのに。
242名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:55:51 ID:k28Ja1KQO
ペヤングを一分弱で湯切りしてフライパンで炒めるんだよ。
キャベツとウインナー等も一緒にな。

めんどくせーけどやってみれ。ウメーぞー
243名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:55:51 ID:MMHDVL5B0
>>138
マジか、やっぱりなー…

なんと言うか、材料高騰したから値上げ、はわかるけど材料安くなっても元に戻るって事は絶対に無いよな
244名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:56:16 ID:v1POIDnf0
>>223
専用容器じゃなくても、電子レンジでパスタ茹でられるのな。。
「水500mlと塩少々+パスタ必要分」から標準茹で時間+4〜5分チン♪でおk
予想以上に普通の出来栄えw
245名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:56:17 ID:7RFTTBwA0
カップ焼きそばでも西と東の味が違うのかなぁ〜
246名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:56:52 ID:VUXlwEvQ0
>>238
バカ野郎
おまえのバカ野郎!
247名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:57:04 ID:eRqY7uDf0
男なら、「俺の塩」 にソースをかけて食う。これだね。
248名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:57:22 ID:PPCCDGUd0
>245
東のどんべえ食ってはいた。
それいらい食っていない。
249名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:57:30 ID:+xaRq8mf0
ペヤングは味音痴な奴らがうまいうまいというレベルの食い物
250名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:57:43 ID:Jxy3nlBn0
イオン、ダイエーでも扱かっとるトップバリューの焼きそばええな。
日清が作ってるんかいな、UFOに似た味するで、
価格は89円かそこいらやろ、ちなみに容器は丸やのうて四角。
わし焼きそば買う時はいつもこれや。
251名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:57:53 ID:5+ocVT6W0
UFOは麺がハリガネムシみたいで気持ち悪くなったので嫌いになった。
252名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:57:58 ID:IHHjy7PY0
>>226
明星は焼きそばだけじゃなく、カップ麺全般でおいしいとおもうんだがなあ・・・
日清の子会社になってからはどうもその手の安っぽい仕事ばかりさせられてる気がする
253名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:57:58 ID:tx9ZdjdO0
カップ焼きそばは不味い
254名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:57:59 ID:VUt98iGgO
>>240
セレブな俺は焼豚ラーメン
255名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:58:09 ID:A1dI//9x0
ペヤングだろう

マヨネーズと塩はまずいイメージしかないな
256名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:58:11 ID:gP0WQvBb0
予想どおりのバゴーンレス
あれは東北・信越限定らしい
たまに実家から送ってもらう奴もいる
257名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:58:44 ID:pxq0s2Jz0
>>227
下にいれないと、硬い野菜に・・
258名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:58:44 ID:CzU/+dtF0
ペヤングのコスパは異常
259名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:58:45 ID:+3TCbH0n0
>>33
北海道民は北教組はおかしな人達と
認識してるんだ 馬鹿!
中学レベルの社会歴史も理解してないのか?
260名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:59:05 ID:ft3hm85/0
焼きそばはペヤング、ラーメンはマルタイ棒ラーメン
これが生粋の日本人のあるべき姿
UFO(笑)、一平ちゃん(失笑)、バゴーン(核爆)
261名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:59:12 ID:aVD4ShLN0
>>204 ビールや発泡酒と一緒でないと無理。
この10年くらい単独で食べた事はない。
262名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:59:16 ID:HlQ808OJ0
>>207
やっぱバゴーンが一番なんだな
正直、食ったことない奴は取り寄せてでも食うべき
263名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:00:14 ID:WSU6zj2Y0
ぺヤングは駄菓子っぽいんだよな
旨くはないけどたまに無性に食いたくなる
264名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:00:16 ID:DVYDVfG40
焼きそばにとってソースなんて只の飾りなんだよw
通はソースかけずに生喰いw
かけるとしても使うのは袋の半分まで。
味音痴はベッタリと全部かけてびちょびちょの麺を食ってんだろうなw
熱々の熱湯を注いで2分半、もちろんかやくは捨てる、そして徹底的に
湯きりを敢行し麺側にソースを半分だけかけ、ドライヤーで水気を取る。
そして、一気に喉に流し込む。これが正しい焼きそばの食べ方。
265名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:00:47 ID:+3TCbH0n0
>>34
関西人なら。
266名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:00:58 ID:/9F0CvnmO
ジンギスカン焼きそばの臭さはひでえ
267名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:02:37 ID:7RFTTBwA0
>>248
どんべぇって油揚げのほうかな?
東のは とにかくコクが無いくせに味だけはドギツイんだよね
268名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:02:47 ID:exysaekF0
けっきょくどれも似たり寄ったりで不味いからな
たまに食うとなるとどうしても食い応えに奔るから大盛イカ焼きそばになるわ

こういうものを常食してる人達ってやっぱり仕方なくなの?
269名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:02:47 ID:MMHDVL5B0
>>260
マルタイ棒ラーメンについて詳しく
初めて聞いたわ

らーめん婆ぁみたいなもんか?
270名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:02:58 ID:5+ocVT6W0
バゴーンは関西ではぜんぜんみかけないなぁ20年くらい前は普通に売られてたのに
271名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:03:04 ID:6pPuY5LpO
こんな低俗食品とか人間なら食わない。
272名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:03:14 ID:2ef+GEdb0

てかこのてって

あとから化学調味料の匂いが
体から立ち込めて

くっさいよな・・・・


273名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:03:23 ID:v1POIDnf0
>>248
新潟→関東で暮らしているが、それでも食べられるし汁も飲めるが
どんべえは味が濃いとは思うよ、関西仕様で食ってみたいとは思う。。
274名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:06 ID:8JzTw8gE0
ペヤングって九州ある?
見たことない
275名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:17 ID:mZ8+905S0
焼きソバは湯きりが面倒じゃありませんか?
お湯を入れた後、器をもって自室に直ぐに帰れません。
母親に2往復させるのは本意ではありませんが。
276名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:22 ID:AU7ditJIP
ソースはどばっとかけず、端っこだけ少し切って細い流れで麺全体にまんべんなくかける。
そのまま特性スパイス&ふりかけをかけて、混ぜないでそのまま食べるのがおいしい。
277名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:23 ID:Tr0Y6yjP0
UFOは面が真っ直ぐになって不味くなったじゃん!
はよ前のちぢれ面に戻さないか!
278名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:23 ID:+xaRq8mf0
UFO=モス
一平ちゃん=ロッテリア
大盛りイカ焼きそば=フレッシュネス
バゴーン=ドムドム
ペヤング=マクド
279名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:04:55 ID:izuEinmV0
一平ちゃんのからしマヨネーズはうまいけど・・・
湯気を吸い込むと

キリコ「むせる」
280名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:05:06 ID:5+ocVT6W0
>>269
ソーメンやパスタのように束になってるんですわ
281名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:05:20 ID:nh8bOgZH0
ぺヤングは待ち時間3分になってからダメになった
5分待っても旨かった昔
282名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:05:21 ID:Yz0Bv/kt0
>>246
この前、急に食べたくて買ったら、かやく少なくなってて泣きそうになった俺に謝れw
283名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:05:45 ID:Ea3JRaB00
ペヤングの不味さは異常。
下り物がUFOならペヤングは下らない物。
江戸時代から続く伝統がここに生きてるw
284名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:06:02 ID:aVD4ShLN0
>>223 100円のパスタ用ソースって、激しく不味いのが多いよ。
特にミートソース系。 
あれはどうにかならんのか。
あれをベースにソース作り直すと、それなりになる事もあるが
ちょっと油断して加工するとそれやっても超不味い。
285名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:06:27 ID:DFyPR8h+O
バゴーンは何となく聞いたことあるけど焼きそば弁当?てのもあるのか
今度さがしてみよかな
286名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:06:53 ID:PPCCDGUd0
>275

そんなえさにクマー
287名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:11 ID:pV5GuTYK0
>>248
東北人だけど、どんべえの天ぷらそばは無理
日清は関西系だから、東の味覚を何か勘違いしているのかも
288名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:16 ID:QVGEAixiO
喫茶店の焼きそば最強
289名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:18 ID:6uvuGbTB0
セブンプレミアムの「だしがおいしいソース焼きそば」が結構好き。
290名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:43 ID:v1SNvHZU0
>>275
飲めばいい
291名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:17 ID:ZATJfzEf0
>>177
ペヤングは不動の1位だけど
塩系なら断然!塩カルビだよね!!
最近見ないので寂しい…(´・ω・`)
292名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:40 ID:AU7ditJIP
どんべいより圧倒的にあかいきつねだな@埼玉
293名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:41 ID:oiAJrdHf0
カロリーが高いがぺヤングだな
UFOもいいがぺヤングの方が濃くていい
294名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:41 ID:A0uYeK1L0
ぺヤングは無性に食べたくなるけど
後半飽きてくる
295名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:08:55 ID:dHMJzvU8O
>>269
九州ローカル(福岡だけかも)のインスタントラーメン。
他と違うのは麺が素麺のように棒状になっているところ。そこら辺の不味い屋台のラーメンより美味い。
296名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:09:17 ID:5+ocVT6W0
イカ焼きそばも最近関西では見かけなくなった。どうなっとんの?
297名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:09:44 ID:h8ddgd/e0
1.5倍イカ焼きそばの麺がまずい
298名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:09:58 ID:kjoyBN3t0
ペヤングは東京で売ってるからメジャーみたいになってるけど、
ただの地方企業のローカル商品だしな。パッケージがダサいままだし。
299名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:10:27 ID:GuwktRPz0
>>248
世直しどんべえに無礼討ちされろ
300名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:11:05 ID:YnnfTfoU0
マルちゃんの北海道限定カップ焼きそば「焼きそば弁当」を食ってきた俺には、中華スープ付きのカップ焼きそばが普通だと思ってた。
東京には無いな。スープ付きの焼きそば
301名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:11:38 ID:VQbxAokS0
いいからしゃぶれ
302名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:11:56 ID:h8ddgd/e0
>>120
一番下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:11:59 ID:WM9gVLal0
UFO臭すぎw
304名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:12:04 ID:VVuCyaw40
ぺヤングは食べた後にご飯を入れ、
四隅の残ったソースと共に食す。
四角は最強!
305名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:12:07 ID:sCKL4uVa0
エースコックの大盛りイカ焼きそばが最高やろが
高くて手が出せないんだな
306名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:12:26 ID:48DBL+op0
ものすごい昔に関東でもバゴーン売ってたよ。
確か柳沢慎吾が宣伝してたような。
307名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:12:27 ID:s4TQg793O
UFOはなんか飽きた
308名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:12:55 ID:Go8XTse70
>>295
マルタイ棒ラーメンの本領はストックが容易なところだろう
309名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:13:16 ID:OmJAsNzK0
>>201
デーブスペクターもねw
310名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:13:47 ID:3R9wR9YM0
焼きそば弁当にめぐり合えない
お前らが哀れで仕方ない
311名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:14:38 ID:rUBpkoBr0
うちはバゴーンが常に98円で買える。

たぶん、工場からの輸送コストが安いんだろうな。

大盛りイカ焼きそばが好きなんだがいつも158円でなかなか手が出ない。
312名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:15:02 ID:fM64TH4N0
ぺヤングはもっとソースを薄くして
麺の風味を生かすべきだ
313名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:15:02 ID:GuwktRPz0
>>306
スープがついてお得感のあるやつだな
314名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:15:34 ID:coKNH6wH0
やきそば弁当の新商品、その名も
「あんかけ風やきそば弁当」!

http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2010/01/post_395.html

これはびっくりの新機軸でうまい! けっこう驚いた。でもくどい。
買える人は試してみてね。
315名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:15:49 ID:3Ekd2mEV0
カップやきそばで史上最高に旨かったのはマルちゃんの上海キング。

肉大盛りのやつ、なんで今ないんだろ。
316名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:15:54 ID:fP9Cj/uM0
バゴーンだべ、
わかめスープついてるし。
317名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:03 ID:+xaRq8mf0
>>298
ペヤングって芸能人がテレビで連呼してるからそのイメージだけ先攻してる
実際入手して食ったらゲロマズだった
ソースが臭いわ味薄いわ

あんなもんありがたがってる地域がローカルであるんだな・・・
よほど普段からマズいもの食わされてるんだろう
318名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:17 ID:NJLqQ9AP0
えー
俺、バゴーンが一番好きなんだけど…
319名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:36 ID:s4TQg793O
デカ王はマズいよね 量多いだけで
320名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:44 ID:h8ddgd/e0
ラ王の焼きそばって昔あったなぁ
321名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:45 ID:Q4nKlYJE0
焼きそば弁当がうまい
322名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:46 ID:S7t5qeWu0
つーか

焼いてないじゃん

煮ソバソース和えだろwww
323名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:57 ID:5+ocVT6W0
UFOは麺を元にもどせ、ついでにどんべぇのピンそばもやめろ
324名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:12 ID:VUt98iGgO
(´・ω・`) カップの棒ラーメンは棒じゃなかった・・・・・
325名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:18 ID:sZCRfSHn0
今東北で流れているバゴーンのCMはタカトシ
326名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:20 ID:uLpaR3BiO
大盛りイカ焼きそばはフライパンで作ると信じられない旨さ。インスタントの味ではない
327名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:30 ID:rmJ41lDr0
数年ぶりにUFO食ったら激マズくなっててびっくり!何があったの?
328名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:45 ID:wsKH+qvA0
焼きそば弁当全国区だったら
キムヨナばりの点数付いてるはずw
329名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:50 ID:coxbVe390
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'
330名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:50 ID:3P3lUP4U0
ぺヤングは関西では妙に印象が薄いな・・

ブルドッグソースぽいポジションというか・・
331名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:53 ID:C7RMk2pQ0
UFOはなあ・・・作ると部屋中がUFO臭くなるんだよなあ・・・
332名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:18:33 ID:BCR6uxu90
UFOだけは無いわ
333名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:18:51 ID:2NFWWbXO0
セブンイレブンが名古屋に進出する前は名古屋ではぺヤングは
買えなかった。
334名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:18 ID:grIki96l0
お湯捨てなくてよくてカリカリしてるカップ焼きそば開発してください
335名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:33 ID:8qqJqyDZ0
さっぽろ一番塩ラーメンをゆでて、湯を捨てて、粉末スープをかけて和える。



UFOにタマゴの黄身をいれてかきまぜて食べる。

うまい
336名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:47 ID:BECLl2iSO
バゴーン大盛りイカ焼きそばとか
昔ながらの焼きそば(粉末スープ付き)が好きだ
337名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:51 ID:Yz0Bv/kt0
「サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば」が、特売69円で買えると幸せ
コスパ最強で旨いときたもんだw
338名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:56 ID:YFOdTc8DO
焼きそば弁当が一番だろ?新発売の焼きそば弁当のあんかけ焼きそばも最高だよ? なんでランクインしてないの?

339名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:58 ID:h70ghigF0
ペヤングはワンタンとセットで売ればいいじゃん
そうすれば湯切りで流しがボコンでビビることもなくなる
340名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:07 ID:XBP2g/9m0
UFOはオタフクとの提携を切ったのが失敗だったな
341名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:22 ID:5QAX5j6k0
ラ王の焼きそばは不味くて全部食えなかった。

9割ペヤング1割一平ちゃんって感じかなぁカップ焼きそばは。
342名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:26 ID:vPgqwWBV0
東京出張したときぺヤングをわくわくしながら食べたが、フツーだった。
あれならUFO食うわ。

あとどんべえも辛くて途中で捨てた。賞味期限切れかと思った。
343名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:40 ID:w01qjCUI0
>>325
やきそば弁当も数年前からタカトシだな
344名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:51 ID:Mlk+8yIe0
ネコが流しに落として頭抱えてる画像ないの?
345名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:05 ID:6TlPoeuc0
北海道のスーパーに行って日清の焼きそば買おうとしたら、UFO以外にも北海道ローカル商品は多彩にある
日清に限らず、マルちゃんも北海道ローカルインスタントラーメンはたくさん出してる
346名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:06 ID:2Jmi03ve0
「大盛りいか焼そば」の麺普通盛り、いか増量バージョンを出してほしい。
スーパーカップじゃなくなっちゃうけど。
347名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:26 ID:GxouzT/S0
俺カップ焼きそば大好きwwwwwwwww
348名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:46 ID:DVYDVfG40
>>306
慎吾よりさんまのイメージが強いけどな>バゴーン
349名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:53 ID:MMHDVL5B0
>>295>>308

サンクス、ローカルは美味い!!と言う結論に達した
350名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:04 ID:qhxJDwGr0
>>342
赤いきつねも西と東じゃスープ違うんだぜ
351名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:13 ID:5+ocVT6W0
焼いてないのに焼きそばとはこれいかに!?
352名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:17 ID:DFyPR8h+O
>>295
棒ラーメン!久しぶりに食いたくなった
353名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:20 ID:uhsFLJkhO
突然カップヤキソバ食べたくなるんだが、食べた後急激に胃もたれで具合悪くなるんだよなぁ。

354名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:28 ID:48DBL+op0
関東だと「昔ながらのソース焼そば わかめスープ付」が
焼きそば弁当とバゴーンと同じラインの商品なのか。
CMもタカ&トシだし。
355名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:00 ID:qbrcY55L0
焼きそばはソースを全部かけると体に悪そうなんで
粉末も液体も半分くらいしかかけないわ
それでも十分
356名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:24 ID:pmOFOV4s0
イェイ〜、イェイィ〜
うまい、安い、大きい、日清やきそば、UFO
357名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:29 ID:AtcFFu3T0
>>165

そうそう、それそれ。もう10年以上食べていないな。
あれが一番美味かったと思う。
358名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:23:31 ID:hQhnSquM0
>>322
この名前で出したら神だべ
同じ商品でも売り上げ違うだべさ
359名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:05 ID:XuE/9Rt0O
徳島製粉の金ちゃんヌードル
360名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:07 ID:Cflu5zcA0
昔、UFO湯切りしてるときに穴開いてる銀紙が剥がれて流しに麺が落ちてから許せない。
ぺヤングはお湯入れる前にソース入れちゃって、出来てから気付いてウスターソースかけたらまずかったから許せない。
361名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:25:45 ID:7ImO7N4P0
>>357
あんかけも出ましたよ
362名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:07 ID:t4cIWYVaO
高校の時に出会ったラ王の油だらけの焼きそばが一番旨い。
もう一度食べたい
363名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:55 ID:aIrz6Lgu0
わかめスープ付のイカすアイツ。
ランキングされていないの?
364名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:26:58 ID:ZVa3j6oD0
UFOは麺がブヨブヨ細切れで全くダメ
昔のチヂレロング麺の方が良かった

ペヤング最高!もう一丁逝くぅ〜オッス!

次点で俺の塩だが細麺の必要ないと思う熱湯3分で太麺出して欲しい
セブン&IのPBや一平ちゃんはその下
やきそば弁当が神奈川でも見かけるようになったので一度食ってみたい
365名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:12 ID:GNr3ZdcJ0
あきらめたら、そこで湯切り終了だよ。
366名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:48 ID:5+ocVT6W0
>>322
煮てもないけどな。


>>360
UFOのジェット湯切りは長らく旧来の湯切り穴で煮え湯を飲まされてきた世代には画期的な
事だったんだよ

367名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:06 ID:uYQB3A6F0
アルキメンデス
368名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:09 ID:cij5qzkQ0
昔からCMしてたから今でもカップやきそば=UFOのイメージなんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=F_XT0Eg6jPw
369名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:49 ID:TkqyIBOh0
2スレ目もやっぱバッゴーーーン!
370名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:05 ID:6nchS4yn0
UFOはソースが辛すぎるな
俺の塩が美味いのは同意
371名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:26 ID:ZVa3j6oD0
因みに液体ソースは全部入れると脂が入るので袋を吊り下げて
下から封を切って出来るだけソースの部分だけを垂らすようにしてる
上澄みの油分はなるべく入れないようにしないと
タダでさえ胃もたれしそうなほどクドイのにこれからの健康を考えても当然の行為である
372名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:30:39 ID:8qqJqyDZ0
湯切りしたチキンラーメンにソースぶっかけは不味い
373名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:19 ID:g26XBQS40
カップ焼きそば好きで色々食べるけど、青のりのふりかけはいらない。
歯について気持ち悪いだけ。
374名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:34 ID:Tpai7tFU0
大盛りイカ焼きそばだろjk
375名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:15 ID:5+ocVT6W0
ペヤングの味のチープさは異常。

だがそれがイイ!
376名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:32:35 ID:DJqDi3gZ0
カップ焼きそばをお皿に移してオーブンレンジで1分焼くとおいしくなる
377名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:04 ID:WiRvNwWH0
塩焼きそばのでかいの欲しい。
378名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:43 ID:Tpai7tFU0
正直カップ焼きそばは香りだけって感じ
うまくもないし腹も膨らまんし
カロリーは馬鹿みたいに高いし
379名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:56 ID:96Ajjd+6O
ペヤングの評価が高いのが納得できん!
UFOは微妙


よって、俺の塩
380名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:33:59 ID:l9bWk5RL0
前スレの、流しがバゴーンといわないから名前でバゴーン説
他の焼きそばに湯きりで流しバゴーンいわして、
バゴーンを思い出させる戦略かと思うと、深い・・・。
381名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:00 ID:WN2mnNfX0
カップヤキソバならペヤング一択
どうでもいいがセブンイレブンのお好み焼きパンは
お好み焼きの中にやきそばが入っているという優れものだ
やきそばパンはここまで進化した!
というわけでコンビニから消えないように買ってみてください
382名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:34:09 ID:kjFkcAqK0
アラビヤン焼きそば
383名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:04 ID:VdNRIrT4O
ヤキソバ弁当以外に考えられない
384名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:06 ID:5+ocVT6W0
>>376
邪道の極み。



385名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:21 ID:YnnebgUy0
ぺヤングは、他のと比べて、四角いカップだからか、湯切りが甘くなる。
穴からお湯が出なくなってこれで全部捨てたな・・と思って、ソースを掛けると、
あれれ、まだこんなにお湯が残ってたってのがよくある。
だから、捨てた後、また捨てる、二度捨て。
これで完全に湯切りでき、そこから焼きそばを焼くように、ソース(油入り)で混ぜる。
鉄板で焼く焼きそばは、蒸したそばを油とソースで混ぜてるだけだから、
それと同じようなことを熱々カップの中でやるわけだ。
つまり、カップ焼きそばは焼いてないんじゃなくて、カップの中で蒸そばを作って、焼く。
これがぺヤング道、黒帯の技。
386名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:36:25 ID:pzb359z9O
ペヤングざまぁ
387名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:26 ID:YBqZrHvCO
インスタント好きな奴居んの?夜中、腹減って仕方なしに食うぐらいだろ?だから、あればどのメーカーとか気にしねぇわw
388名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:26 ID:bIwZpt+v0
バゴーンのはま塩がうまい
389名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:44 ID:WAQ6d5kI0
ウーパールーパーでお馴染みのU.F.Oかな
390名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:48 ID:HZDLNsQI0
UFOは味どうこうよりも長いものには巻かれろ的な1位だろ
こういうランキングは得てして2位が美味いもんよ
よって一平ちゃん最高
391名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:08 ID:+9sJ/txY0
>>95
エースコックも大阪の老舗だな。
最近3D麺になったスーパーカップ1.5倍シリーズをよく買う。
マルちゃんなら夜食用に袋入りのカレーうどんをよく買ってる。
392名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:12 ID:LQqHGiJ30
職場でUFO食うのは勇気いるわ
393名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:39:39 ID:pzb359z9O
食ったら気分悪くなるカップ焼きそばなんて食えたもんじゃない
特にペヤングw
394名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:05 ID:VZGz2sw10
>>392
なぜ?
395名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:23 ID:5+ocVT6W0
>>385
馬鹿かお前は、えっこんなにお湯残ってたの?てソースかけてから気づいて、
ジャブジャブになったのも、、、またこれもイイってのが通
396名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:25 ID:YM0SB3qv0
ペヤング買ってきた
今から食う
397名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:40:46 ID:+nW7324QO
今思い出したが焼きそばは焼きそばでもかた焼きそばだけど
クノールのかた焼きそばスープはネ申だと思う
塩も醤油も美味い
398名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:15 ID:VZGz2sw10
まず、ペヤングの”ペ”について語るべきだ。
399名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:42:22 ID:TkqyIBOh0
>>398
たしか、ペアのぺだよ
400名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:36 ID:VU6yWScm0
スレ読まずにレスしてみる
ペヤングだけは有り得ない

一平ちゃんか俺の塩
401名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:36 ID:Cflu5zcA0
>>389
自分のなかじゃUFOといえば広末涼子だな
湯切り中に蓋の紙が剥がれて麺落としたときのCMが広末だったから

>>394
職場全体がくさくなるからメーワク
402名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:48 ID:j/YALYJ00
バゴーンが東北北陸限定なの初めて知った…
403名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:51 ID:hqEA7/Sc0
大盛りいか焼そば… 
大昔美味かった気がするんだけど久しぶりに食べたら
ソースが変な味になっててまずかった。

味変わった? ぺヤングもUFOも一平ちゃんも美味いんだけど、
イカ焼きそばのソースだけ…
404名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:06 ID:5+ocVT6W0
>>387
いや微妙に選び損ねると、全部吐いちまうので、体調にあわせて慎重に選ばないといかんよ。
405名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:10 ID:6nchS4yn0
>>390
というか、日清より東洋水産のカップめんのが全般的に自然な美味さ
日清のは長く食べる気にならない。たまに食べるならいいけど
406名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:44:17 ID:+9sJ/txY0
>>192
ああ、そういえばジャパンでぺヤング売ってた。
でもメジャーな商品を買わずにぺヤングを選ぶ理由もなく、未だ未食だ。

407名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:12 ID:giSvdKkyO
ソース焼きそばならUFONEXTが最強
塩なら俺の塩もいいがレモン風味のなんとかってのもうまかった
最近見ないがなくなったのかな
408名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:26 ID:5+ocVT6W0
一平ちゃん、カップにマヨは気持ち悪すぎ。
409名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:46:37 ID:HZDLNsQI0
品川考案のスーパーカップ 大盛り にけつッ が食べて見たかったのに
もうどこにも売ってないのね・・・
タイアップなしでエースコックさん作ってくれないなかぁ
410名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:47:41 ID:yCRFE7140
駄菓子屋で売ってた、ベビスター焼きそばが美味しいと思う
411名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:08 ID:mTHXUIOU0
うFOっ
412名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:09 ID:DwphOqyq0
なんだまた捏造調査か(笑)
413名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:38 ID:fgumnaj10
ぺヤングって名前がお隣っぽいけど
414名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:51 ID:giSvdKkyO
>381
セブンのお好み焼きパンうまいよな
あのパンのしなしな感が癖になる
鰹節も効いてて今までにない美味しさだよ
415名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:04 ID:d9LTjK0A0
関東じゃぺヤングが7割の支持だと思う
416名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:49:12 ID:v1POIDnf0
でも少数ぺヤングのソースが薄味って言う人が居るのなwww
味覚が破壊されているか湯切り不良(正直、あの入れ物は出来が悪い)か・・・
ちょっと指先と湯気が熱いだろうけど、我慢して十二分な湯切りをして欲しい。。
417名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:01 ID:5+ocVT6W0
なんかね。カップ焼きそばで、塩味とか言う時点で違うんだよな。なんか土俵がすでに
違って別のものみたいなんだよな。

ソース味以外なら普通のカップ麺を湯切りしてそのまま粉ぶっかけたら旨いっての結構あるし。
418名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:19 ID:IAYqYcBT0
UFOとか味覚池沼が半数近くいるのか
ペヤング以外食えたもんじゃない
419猛反発まくらφ ★:2010/03/04(木) 22:50:36 ID:???0
普通のペヤングが食べたいのに
なんで売ってるのは特盛りばっかなのさ!!
420名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:50:48 ID:oCTHOGFR0
ペヤングの麺とソースの一体感の無さは異常
421名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:08 ID:F6qWY01b0
ぺヤングって初めて聞いたな
そもそも店でみたことないなぁ
422名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:51:22 ID:+9sJ/txY0
>>295
九州ローカルじゃないよ。
関西でも普通に棒ラーメン売ってる。かれこれ20年前には食べてたぞ。
マルタイならカップラーメンも売ってるし、おしるこまで売ってるぜw
423名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:54:16 ID:TCC1o2fYO
お前ら、ほんと食べ物の細かい話好きだよなww

まぁー日本人らしいというかなんというか
424名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:19 ID:hXMvziIH0
この中で一番焼そばっぽいソースはUFOだと思うよ
ただ俺が偶にどうしても食いたくなるのはペヤング

一番好きだったのは日進シーフードヌードルの焼そばバージョン
425名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:21 ID:bzMtCwq20
金ちゃん焼きそばと書くやつがいないなんて くやしい
426名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:31 ID:/w1IaZE70
こんな貧乏臭いもんくうなよ・・
427名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:32 ID:UHFs3u7vO
俺塩2000ミレニアムだろjk
428名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:02 ID:5+ocVT6W0
ペヤングは麺とソースがぜんぜん絡まない。それがいいんじゃねえか。
でもふりかけだけ乾燥梅入りはUFOのパクリだろ?

俺は関西だけど、ペヤング大好き(あんま売ってないけど)
昔はUFOもあんな味だった時があった。そん時は薄くてトンカツソース
を足して食ってたなぁ。俺がペヤング好きなのは子供の頃食ったUFO
の味がするから。
429名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:21 ID:uIKNwtzf0
やきそば弁当の人気に嫉妬w
430名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:56:43 ID:VAEgREaF0
UFOは湯きりだけで相当+したがソースとストレート麺でかなりマイナスとなりました
431名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:48 ID:h70ghigF0
そういや最近スパ王って見ないな
好きだったのに
432名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:08 ID:aeZZTcp+0
北海道じゃ今あんかけ焼きそばがブーム
433名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:39 ID:DuPsLtn30
カップメン、カップヤキソバ=タバコ並みの毒の塊

 リン酸塩 神経毒、骨のカルシウムが溶け出す、鉄分吸収阻害、腎機能低下
 たんぱく質加水分解物 製造工程で発ガン物質が不回避的に混ざる
 グルタミン酸ナトリウム 神経毒

これはコンビニ食品、レトルト・冷凍食品、ファーストフードも同じ

常食するのはやめませう
434名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:45 ID:gMS/739+0
UFOが1位とかありえねーしw
どう考えても ぺヤング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
435名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:47 ID:unzfyaIYO
@日清の焼きそばUFO NEXT
A金ちゃん焼そば屋
B大盛りイカ焼きそば


総合はこれだろ、金ちゃん焼そば屋は前の良かった頃のUFOの味がする
436名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:58:55 ID:l+3wdbw20


湯切りに関してはUFOの圧勝だな
437名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:04 ID:BPCNy587O
UFO不味くならないか?
特に麺
久々に食べたらがっかりした
438名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:30 ID:Ye/aUfbI0
金ちゃん焼きそばってなに???
439名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:52 ID:bmPBB6iIO
焼きそば弁当が旨いと思うんだが、あれ北海道限定だっけ?
袋を破って粉末の中華スープをカップに投入、お湯を捨てずにそれで中華スープを作る。
中華スープをチビチビやりながら喰う焼きそば弁当サイコー。
440名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:59:58 ID:6nchS4yn0
>>422
あの棒ラーメンは確かに美味い。
おしるこもハマって毎日食べてたな…
441名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:02 ID:8zfJIXw90
空手胴着のアンチャン数人がオースって言ってるCMを
ひたすら何年も流してたのが俺の少年時代
あの四角い顔の人って死んでるんかなあ
442名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:22 ID:GaoO+nsmO
おいおい エースコックの大盛りイカ焼きそばを忘れんなよ
443名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:36 ID:E+NUiV9X0
偶然にもいまぺヤング食べてる
でも好きなのは昔ながらの焼きうどん
444名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:42 ID:d9LTjK0A0
ぺヤング2倍のカロリーは異常w
445名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:29 ID:YwYAFuWTO
ペヤングが食べやすい環境になってからUFOはとんとご無沙汰だな…。
446名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:34 ID:v1POIDnf0
マヨトッピング系の一平ちゃん等は、ご飯とも合いそうな気がするけど、美味しい食べ方を
発見した人居る?
447名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:44 ID:rJSsQmKB0
西日本の人はペヤングなんか知らないだろw
448名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:01:53 ID:9QZqwmK80
カップじゃないけど、日清焼そば、液体ソースの頃、
ダブルにして鍋から直接食べてたな。
449名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:04 ID:ErgxqvJA0
日清焼そばU.F.O.と言えば、未だにピンクレディーのCMのイメージが強い。
450名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:19 ID:DwphOqyq0
そもそも 焼いてないし
そして 麺がそばでもない

ゆで麺ソース味に名前かえろよ
451名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:24 ID:DyAPwiId0
>【男性編】
女性編は?
452名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:25 ID:kMu9fIx60
ペヤング>焼きそば弁当>>>>>>>>>>その他
453名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:36 ID:Pf+qlzAc0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  ペヤング!! 
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
454名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:52 ID:XNJyhxio0
ニュータッチの東京浅草ソース焼そば
凄麺だけじゃないニュータッチ
455名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:02:54 ID:5+ocVT6W0
456名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:22 ID:3UPaEkBB0
俺はバゴーンが3位くらいだと思う
457名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:23 ID:GtmvCRe50
ペヤング湯切り無し
http://www.youtube.com/watch?v=yrG1syzcaqs
458名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:33 ID:l+3wdbw20
大阪でも売ってるよペヤング
しかし取扱店は少なめ
値段も高い
459名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:03:42 ID:hurh5O8w0
焼きそば弁当がランクインしていないな。
460名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:05 ID:kHA60wFt0
カップ焼きそばは食べてると気持ち悪くなってくるんだが・・・
461名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:33 ID:SwJVAEyW0
まぁ、関東限定で調査したら、間違いなくぺヤングが1位だろうな。
462名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:04:48 ID:+Zq4fCn60
UFOは新製品になるたびに不味くなる。
最近は明星にすら負けてる。

>>447
最近ファミマにおいてる
463名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:10 ID:jd5jf8pY0
ペ・ヤングのペに拒否反応が出たw
464名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:30 ID:4VQl7xu80
>>460
同じく、なんか胃が拒否反応おこす
たまに食べたくなるが最後まで食べきれない
465名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:20 ID:d9LTjK0A0
大学の食堂でシナがぺヤング湯切り無しで食ってた
実は味なんてどうでも良い人種なんだと思った
466名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:49 ID:BTe92URn0
カップ焼きそばでは無いが、S&B のホンコンやきそばが好きだ。

作るのが面倒なときは、袋から取り出してそのまま食う。
467名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:55 ID:JfeNA3jx0
カップヤキソバのカロリーの高さは異常
468名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:09 ID:NIH5Z02aO
ペヤングは静岡より東側しか売ってないはずだから
全国区のUFOや一平ちゃんに勝てるはずがない。
それで3位は健闘。
469名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:24 ID:Y5MGsb190
>>1
えええええ スープ付きのやきそば弁当じゃないん?
470名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:07:28 ID:idDFRJ610
道民のやきそば弁当プッシュがウザい
471名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:24 ID:5+ocVT6W0
>>468
関西でもサンクス、サークルK、ファミマ、一部のスーパーで取り扱ってるぜ
472名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:51 ID:24qJZkAa0
[ ´Д`]
473名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:52 ID:4ucTLUGD0
正直カップラーメンと違って
カップ焼きそばどれも不味い
更に不味いのはスパ王
474名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 23:08:54 ID:dZz+G7vW0
大盛りいか焼そばが入ってないのはなして?
475名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:54 ID:unzfyaIYO
>>468

今は西日本でも普通にあるよ
マルナカとかイズミとか
476名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:44 ID:AU7ditJIP
ペヤングが傷つくことは自身が傷つくに等しい
477名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:46 ID:Cp1rG+lA0
UFOって味が濃い上になんであんなのソース臭いの?
食べた後部屋の中や、昼に会社で食った奴がわかるくらい臭うんだよな。
478名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:16 ID:GtmvCRe50
今は売ってないけど、日清シーフード焼きそばがうまかった。
479名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:47 ID:CcCGuBCh0
やっぱりペヤングだろ
最後に残されたあの謎の肉の美味しさは、伝統のソースと絡み合ってたまらない。
異論は認めない
480名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:00 ID:rE3/cIy50
俺の塩が4位で俺のが反ると・・・なんでもありません
481名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:05 ID:Wv1twO3Q0
ぺヤング:40歳以上
UFO:40歳未満

これが真実だと思う
482名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:12:47 ID:vRoMzrFe0
ぺヤングの由来は
若いカップル(ペア・ヤング)に仲良く食べてもらいたいという願いから

・・・だったはず
483名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:13:31 ID:5+ocVT6W0
正直、今のUFOは食えん。せめて麺だけでも元に戻してくれ
484名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:13:42 ID:Omj4rBRy0
私は今、ペヤングの最新シャトルラグナードで宇宙空間をパークフェン空間を利用しワープ空間に入っています。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q125517727
485名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:13:55 ID:kk1HwSLv0
量価格味ワカメスープ全てにおいてバゴーンが一番なのに東北限定なのはなぜだ東洋水産
486名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:14:06 ID:NfSJX2eM0
>>127
それがバゴーン
スープは違うけどね
487名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:14:17 ID:8sbCcYhJ0
北海道出身者として焼きそば弁当だろう
488名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:14:24 ID:Ud4uzZeF0
      【LIVE】 現在生放送中 【LIVE】

医療大麻(マリファナ)を使用しながら、海外から生放送中!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
     百聞は一見にしかず

現在、なぜかリンクが張れない為、アドレスをコピペして視聴して下さい。
http://www.ustream.tv/   ←これ以降のアドレス→ channel/mmlf00

放送では視聴者からの生電話、メール、チャットで大麻に関する疑問や質問にお答えしています。



医療大麻合法化の著名な支持者は、ノーベル賞受賞者のミルトン・フリードマンやハーバード大学医学部の
L・グリンスプーン準教授といった学者、ウィリー・ネルソン、スヌープ・ドッグなどのアーティスト、ロン・ポール
共和党議員など多岐にわたる。中には過去に大麻規制派に属していた支持者もおり、"麻薬のない
アメリカ財団(Drug Free America Foundation)"の副理事長だったデイビッド・クラール氏や1996年のワシントン
DCでバー修正法によって医療大麻法の執行を阻止したボブ・バー元下院議員などが医療大麻のための
ロビー活動に合意している。


医療大麻を支持する団体としてはアメリカ内科医師会、アメリカ医師会医学生部会、アメリカ家庭医学会、
アメリカ公衆衛生協会などの約300の医療機関が支持している。また、アメリカ精神医学会が総会で
全会一致で医療大麻の支持を採択した。


489名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:14:25 ID:1xtL1YNj0
ペヤングがやっぱ王様だよ
UFOって売ってるか?
横浜だけどほとんど見ないんだけど
490名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:14:29 ID:a6dHq4Ie0
UFOは揚げ玉ボンバーとか言いだした頃からおかしくなった
491名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:14:32 ID:lTn62/7J0
バゴーンはないのか・・・
492名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:15:11 ID:kNwLn0AW0
焼そばなんざトップヴァリューでよくね?
493名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:15:21 ID:Pf+qlzAc0
>479
謎の肉www
キャベツと絡まってウメーwwww
494名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:15:41 ID:Aw+w+nqPO
一平ちゃんって
焼きそばは結構おいしいのに、なんでラーメンはあんなにまずいんだろう
495名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:15:52 ID:hzigVlAHO
UFOは一平ちゃんと並ぶ位好きだったが麺がストレートになってから俺の中でUFOは消えた。
496名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:15:54 ID:2kQndClk0
一平ちゃん夜店の焼そばのからしマヨネーズは至高
497名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:16:07 ID:cBZm4JG9O
498名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:16:16 ID:CcCGuBCh0
おっとペヤングの蓋裏にくっついたキャベツもまた味があって良い
499名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:16:24 ID:NfSJX2eM0
>>485
山梨住んでたことあるけど売ってたぞ
500名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:16:29 ID:DwphOqyq0
ここまで、ばそきや無し
501名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:16:46 ID:h8jbY7ivO
日清の鉄板焼きそば(袋入り)
の粉末ソース最強だろ
502名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:16:50 ID:Cp1rG+lA0
UFOって昔は嫌いじゃなかったんだよな。
でもソースが変わったのかあの体に悪そうな強烈な匂いを放つ
状態になってから食べなくなったよ。
個人的には焼きそばは袋入りが好きなんだが。
アラビヤン焼きそばとか、ジャンボ焼きそば(最近見かけない)とか。
カップなら断然ペヤング焼きそばだな。
503名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:16:52 ID:8qqJqyDZ0
いか焼きそばにイカはなし
504名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:17:20 ID:MslLnm4U0
UFOはソースが甘すぎるんだよな
505名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:17:34 ID:k4+M4OC7O
上手いのはUFOとバゴーンだな。
ペヤングは湯切りの穴が小さいのでお湯が残り、それをソースと混ぜるからおいしくない。
でもカップ焼きそばより、普通の焼きそばを作って食べた方が遥かに安いし上手いのが現実。
お湯だけで食べるならしょうがないが。
506名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:17:38 ID:LrwWppzo0
ぺヤングはあんまりうまくないけどたまに食べたくなる。
507名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:17:55 ID:agmxxcRQ0
>>499
山梨って関東の販売網とはいつも違うよねw
508名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:18:10 ID:hhsGuv9C0
あの湯切りの穴つき銀色シールはノーベル賞級の大発明だと思う。
509名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:18:28 ID:Mg6VAPX50
ジョン・ぺ・ヤング(John de Jong, 1977年3月8日 - )はオランダ・ハーグ出身の元サッカー選手。ポジションはMF(センターハーフ)。

510名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:18:41 ID:33G+pTWcO
>>486
バゴーン懐かしいwww
小柳トムのCMですね。 
捨て湯でスープなんて画期的だと思ったけど流行らなかったね。
511名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:18:54 ID:Ps6a6oSm0
かップヌードル100円
チキンラーメン30円
のセール中だからイオンで1箱づつ買いだめした

ヤキソバなんか買ってる奴は情弱のアホ
512名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:19:44 ID:H/BzAQF+0
>>18
元道民だけど今でもやきそば弁当好きだ
あのスープがいいんだよね
埼玉在住だけどこっちでも売ってたりする
513名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:20:30 ID:zDKIty8DP
辛マヨは邪道という人がいるが美味しければいいんじゃないの?
頭固すぎない?
514名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:05 ID:Cflu5zcA0
>>510
焼きそば弁当の悪口はそこまでだ
515名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:09 ID:kNwLn0AW0
>>511
イオン系t店舗に逝ったら普通にチキンラーメンとか売ってなかったでござる
516名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:14 ID:urS8SANQO
UFOでも関西版がウマい
517名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:24 ID:Hf6EspDQ0
カップ焼きそば食った後口の匂いが、ソース臭くて、それがなかなかとれない
518名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:34 ID:h70ghigF0
>>505
みんな律儀に湯切り穴使ってるのか?
俺はフタを内側にずらして入れて一気にドバっと湯切りするけどな
519名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:36 ID:70ROzTh8O
一平ちゃんが2位は理解できるが、ペヤングが1位じゃないのはまったく理解できない。ユーホーなんて中途半端に不味いだろーに。
520名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:46 ID:7S0EN8tX0
湯切りのときに何でポルターガイスト現象がおきるんだ?
521名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:54 ID:sxwJ2h6I0
ペヤングに決まってる
なんで3位なんだ
522名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:56 ID:DyAPwiId0
カップ焼きそばは、同じような量のカップラーメンと比較して
なぜカロリーがあんなに多いのか

麺はどっちな似た様なものだから、ソースが高カロリーの元?
523名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:22:56 ID:kp18PSl50
これは納得。ていうかやっぱりユーホーが一番食べた気がする
524名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:23:09 ID:2kQndClk0
UFOは手に入りやすいから1位なんだろう
ペヤングは売っている場所が少ないよ
525名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:23:53 ID:TWo9+sM2O
焼きそば弁当 あんかけ風は、作る労力と味が釣り合わない
焼きそば弁当なのにスープがついていないのが不満
あのお湯使って自分でコンソメや塩コショウで作ってやった

あれ何て言ったっけ、カルビ味になる油が付いてる焼きそば
526名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:24:12 ID:oCTHOGFR0
昔からカップ焼きそばというネーミングが許せない。
せいぜいカップゆでそばだろ。
527名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:24:25 ID:k4+M4OC7O
>>518
それだと中身が落ちる可能性がある。

あとお湯捨ててる時、流し台が
「ベゴン!」
ってなるよなw
528名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:24:27 ID:8qqJqyDZ0
どうして味噌焼きそばが無いんだよぅ
529名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:24:31 ID:PS9i+wIUO
カロリーだの何だの言う奴はこんにゃくでもソースで絡めて食ってろよ。

カップ焼きそばも食えなくなる程体が衰えたかw

年はとりたくないのう…
530名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:24:42 ID:r9AXOCbsO
焼きそばか。
どれも捨て難いが家で調理できるならペヤングだな
湯切りも笊でできるし
多少炒めれるためソースも焦がしがきくからな

カップと湯だけなら UFO
531名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:24:58 ID:L6kRh8t40
そんな筈は無い。
ペヤングよりUFOや一平ちゃんが好きな訳がない。
科学的に説明がつかない。
532名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:25:05 ID:Pf+qlzAc0
>518
ワイルドwwww
533名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:25:25 ID:zPlIshtB0
UFOは食後部屋中にこもるような匂いも問題だが
後口最悪過ぎないか。
コーラ2本くらい飲んで後口悪いの誤魔化したりもしてるが
1本では無理くらい後口変だよ。
 
534名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:25:42 ID:2kQndClk0
535名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:26:02 ID:Omj4rBRy0
もう一丁いく〜? オイっす!!
536名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:26:20 ID:4j/oReAe0
なんだと、バゴーンって地域限定焼きそばだったのか!
まるちゃんの主力焼きそばだとばかり思ってた。
537名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:26:59 ID:jlkRmn+j0
どれも似たようなもんだろ
538名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:27:02 ID:YwYAFuWTO
ペヤングは焼きそばじゃなくてカップ焼きそばという分野の食べ物だからな
539名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:27:31 ID:Cp1rG+lA0
>>505
>ペヤングは湯切りの穴が小さいのでお湯が残り、それをソースと混ぜるからおいしくない。

それはキミが未熟なせいだよ。俺はちゃんんとコツをつかんでるよ。

基本的にカップ麺のたぐいというのは、上手に作れないのは作り手が
未熟であるということになっている。
540名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:27:38 ID:agmxxcRQ0
>>534
(・∀・)つ[;´Д`]  ダバァ
       川
541名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:27:57 ID:h70ghigF0
>>527
いや、これまで何十回もやったけど超大盛りだって一度もこぼれたことないよ
やったことないなら一度やってみな、楽だから
542名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:28:02 ID:Ps6a6oSm0
マジでペヤングしつこく湯切りしすぎるからマズい
思い当たる輩はお湯を軽くきる程度で食ってミロ
まろやかーとはこの事だ
543名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:29:37 ID:dyL3UzgqO
昔出てた周富徳監修?のカップ焼きそばが最高に美味かった

また出してくれんかの〜
544名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:29:56 ID:mEv210Fo0
場ゴーンはわかめスープを作らなければならないという面倒臭さが
545名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:30:07 ID:SYVh8qX10
バゴーンが復刻すれば他に何も要らない
546名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:30:24 ID:k4+M4OC7O
>>534
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
547名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:30:37 ID:IpX6VefJ0
生まれてこのかた30年
ペヤングを一回も食べたことない
548名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:30:54 ID:r9AXOCbsO
だからペヤングのカップは輸送するためのゲージだと言ってるだろw

基本家で食べるんだしさ
549名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:30:55 ID:DT5Gfbol0
ペヤングが一位じゃないとか
日本が衰退していくわけだ…
550名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:31:01 ID:DB6ScFPCO
俺の塩
551名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:31:35 ID:Bi1SBkBRO
UFO食った後味がいつまでもしつこいからUFO苦手なんだよね。
歯磨きしてもいつまでも気になるし、胃がもたれているようでスッキリしない。
他のカップ焼きソバは大丈夫なんだけどね。
552名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:31:52 ID:L6kRh8t40
>>538
その通り。

カップ焼きそばと焼きそばは違う。
カップラーメンとラーメンは違う。
缶コーヒーとコーヒーは違う。

まず、ここを勘違いして貰っちゃ困る。
553名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:31:54 ID:Pf+qlzAc0
>547
人生の100分の1損してる
554名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:31:55 ID:3vUXW4tL0
今は食べる気せんなあ…。「焼き」そばでないと気づいてしまってから。

食ってた頃はバゴーンがお好みでした。
555名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:32:08 ID:b65vkRgY0
平一ちゃん
556名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:32:32 ID:SYVh8qX10
あれ、バゴーン普通に現役なんだw
身近で扱ってないだけか・・・
557名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:32:34 ID:yfRfSzl60

やきそば弁当。。。
558名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:33:10 ID:Iv9ha8y9O
違いがわからない
559名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:33:12 ID:DB6ScFPCO
や・い・ちゃダメ〜
焼かずに食べてね焼きそば〜
560名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:33:26 ID:IpX6VefJ0
>>553
売ってないんだからしょうがない
561名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:33:29 ID:a6dHq4Ie0
>>550
いや、俺の塩だ
562名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:33:40 ID:LzdzjLSSO
ペヤングはだばーするからなぁ…
だばーしたら悲しいよね…
563名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:33:44 ID:jlkRmn+j0
ふやかしそばだよなぁ
ジョーの絵がデザインされたUFOとんこつしょうゆ味だったか
けっこううまかった
564名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:33:59 ID:2kQndClk0
北海道では、ペヤングが販売されておらず、東洋水産の「やきそば弁当」シリーズが北海道限定で販売されており、シェアの大半を占める。
ただしドンキホーテなど一部ディスカウントストアでは確認されている。
西日本のほとんどの地域のスーパーマーケットでは、ペヤングが販売されておらず、
徳島製粉の「金ちゃん」ブランドのインスタント麺がシェアを占めている。
ただ、関西地域を中心に展開するディスカウントストアのジャパンをはじめ、岡山県に本社を置くドラッグストアチェーンのザグザグや
広島県内のフジグラン等でもペヤング製品を取り扱っているケースも見受けられる。

これで3位は健闘してると思う
565名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:34:06 ID:k4+M4OC7O
>>539
おれを誰だと思ってる。
おれにカップラーメンを語るなかれ。
566名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:34:47 ID:XvAhYYbk0
焼いて無いのに焼きそばを名乗るな
    ↓
そもそも焼きそばは焼いてない

の論争マダー?
567名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:34:49 ID:4j/oReAe0
バゴーンの名前がよく出てるが
つまり、東京とか西日本じゃ意味わからないのかー
さんまのつくつくすーぷ!つくつくすーぷ!とかも
568名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:35:08 ID:Pf+qlzAc0
>560
問い合わせすれば全国区になるかな?
http://www.peyoung.co.jp/index.html
569名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:35:27 ID:0sarZMSzO
>>551
なんとなくわかる。
久しぶりに食べるとあまり気にならないんだけど近い間隔で2、3回食べると吐き気をもよおすね。
570名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:35:41 ID:GnD+8yj00
メーカーは忘れたけど、『俺の塩』って美味しかったよ。
571名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:36:21 ID:DGRKQ37l0
俺のしお と とんがらし麺やきそば
ぐらいだな
572名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:36:27 ID:LndHgbzP0
改悪UFO以外は全部うまい。ペヤングは出来る限り超大盛にする。柔らかいとか言う阿呆は自分好みに時間を
調節する知恵をつけろ。バゴーン大盛のスープには玉子も入っている。
573名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:36:40 ID:/lOes7Mm0
>>547
大阪人か
大阪はスーパーでもコンビにでもペヤング売ってないもんな
574名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:36:46 ID:l9l2wFFnO
ペヤング不味いじゃん…
麺の食感が気持ち悪い
575名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:36:54 ID:NuVmDMCz0
カップ焼きそば好きだけど、カロリー高すぎ。抑えたの作ってくれよ。
576名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:37:45 ID:/JERjsU20
>>522
同じように見えても麺量が違うよ
あとは脂の量だね
577名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:38:00 ID:Iv9ha8y9O
>>568
ペヤングってpeyoungなんだ!
ピョンヤンみたい
578名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:38:13 ID:JE6Iqkgb0
ソースは粉末に限る。液体は麺がベシャベシャするし香ばしさも無い。異論はほぼ認めない。
579名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:38:16 ID:QYkpIwX70
ペヤングに1票
580名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:38:41 ID:WdMBZQQ70
つい最近も似たような話題があったと思うけど、
ここんところでは、俺の塩が出来るのも早いし、それなりに
旨いんで一番だな。
最近ペヤング食ってないなあ。
大盛りが食いたいときに、近所に売ってなかったんで、
UFOばっかり食ってたけど、俺の塩の1分で出来て、しかも
ビールに合うってのが最強。
581名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:38:51 ID:SYVh8qX10
>>573
コンビニ置いてるよ?@市内
俺は好きじゃないけど
582名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:39:09 ID:jlkRmn+j0
>>573
滋賀はセブンイレブンでぺヤングうってるが大阪はないのか?
関西でも地域差あるのか
583名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:39:11 ID:LndHgbzP0
>>578
マルちゃん乙
584名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:39:15 ID:BKq9Hr/90
やきそば弁当だろ
585名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:39:33 ID:R9uquUKx0
むかし格板でUFO最強説を唱えたらぺヤング信者からフクロにされたなぁw
586名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:39:34 ID:AU7ditJIP
587名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:39:45 ID:DB6ScFPCO
>>571
とんがらし麺の焼きそばなんかあるのか
おいしそう
588名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:39:56 ID:I/TnJ4400
このスレみてたら無性にバゴーンが食いたくなってきた
激熱わかめスープ付きで
589名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:40:02 ID:4j/oReAe0
カップ焼きそばがこれだけあるんだから
カップ冷やし中華があっていいはずだと思ってた
一度見かけたので食べてみたが、なんでどのメーカーも出さないのかすぐにわかった

冷やし中華ってトッピングがふりかけだけだとすごい貧相なのね
特にカップだとその見た目のひどさが強調されちゃう…w
590名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:40:42 ID:4AHrpsX40
美味いのはUFOだが、ペヤングには浪漫がある
591名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:40:54 ID:XltOKBYU0
焼そばといえば王将
592名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:41:20 ID:LndHgbzP0
バゴーンのCMで印象たら柳沢慎吾だな
593名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:41:24 ID:DyAPwiId0
>>542
それ、残り湯でソースが薄まるだけやん
594名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:41:37 ID:3RAa0z8h0
ペヤング一択。他は濃すぎて飽きる

大盛りイカ特にダメ
595名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:41:54 ID:r9AXOCbsO
ペヤングのは湯切りは程々にソースを混ぜるのがコツ。
(この場合はほんのり甘い)

それをフライパンを使い軽く炒めてやると更に甘味と香りが増す
596名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:42:03 ID:Yz0Bv/kt0
ペヤングの正しい食べ方。

1. めんの下にかやくをばら撒く。
2. 入湯。
3. 2分30秒経ったら湯切り。30秒間その姿勢で耐える(同時に内部で少し蒸れる)。
4. ソースを回しかける。
5. 絡めるときにめんを持ち上げるようにして蒸気を飛ばす。  ←ココ重要!
6. スパイス投下。
7. さらに混ぜる。
8. あおのり投下。
6. 食す。
597名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:42:14 ID:lOWeWyQi0
タレが粉タイプのはどれだっけ?
とりあえず揚げ麺だとお湯捨てたあとに汁入れると
すぐブヨブヨになるから粉ならいいや
598名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:42:16 ID:3RgglTfW0
塩カルビが最強

異論は認める
599名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:42:35 ID:ssaj6YG90
スナオシのカップ焼きそばが69円で売ってた
600名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:43:06 ID:R9uquUKx0
カップ焼きそばに湯を注いで3分まつ奴はモグリ。玄人なら1分半で湯切り
601名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:43:13 ID:nuO0+jxV0
ペヤングに入ってる変な肉が好きだ
602名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:43:33 ID:LndHgbzP0
大盛りイカは苦手だわ

イカがありがたくないのなんの。天かすとマヨのほうがよっぽどいい。
603名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:43:39 ID:1dfK2QxP0
>>502
実はアラビヤン焼きそばにはカップ版も存在するのだ。
袋麺同様うまいんだけど、売っている店を探すのに一苦労するw
604名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:43:59 ID:2nQm+OpQ0
俺の塩だけはガチでうまい
605名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:44:12 ID:Cp1rG+lA0
>>565
しょーがねーな。
ペヤング焼きそばの上手なお湯切り方を教えてやるよ。

@まずはガバーとお湯を捨てる。
A大体お湯を捨てたところでチャッ、チャッ、と残りのお湯を切る。
 (まずビギナーはここでソースを入れてしまって>>505のように
 ソースがお湯に混じってまずくなる)
Bカップを湯切り口をわずかに下に傾斜させて数十秒置く。
 中の麺が下に下がらずにお湯だけが下がってくるくらい、わずかな
 傾斜を付けるのがコツ。
C再びお湯を切る。そすると下に溜まったお湯が再び切れる。
 このときサッっとお湯を切らないと麺が下がってきてお湯が残る。
D BとCを二、三回繰り返せば完璧。これでほとんど中にお湯は
  残っていないはず。

まあ、玄人というのはこんなもんだよw
606名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:44:19 ID:FGMsDg+40
ぺヤングが販売されていない県では、ぺヤングうけしない。以上
607名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:44:42 ID:ZATJfzEf0
>>479
ペヤングの謎肉は半端なくうまいよな!

余談だがカップヌードルの謎肉も好きだ
コロチャ―とかは認めん!!
608名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:44:48 ID:zCc17KvL0
UFOは味がころころ変わってるんだよねぇ
ぺヤングは昔からのまま
変える必要のない味ということだし
どっちが良いのかは言うまでもあるまい
609名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:45:14 ID:VUXlwEvQ0
「さてカップ焼きそばでも食おうかな?」 と言ったら友達が
「正確には ふやけそば な!」
「・・・」
610名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:45:17 ID:wdZmY1Ym0
>>86
北海道来いよ。いくらでも売ってるぜ
611名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:45:18 ID:uBTJkmC6O
昔、ショップ99で売られてたじゃかマヨ塩焼きそば(明星)好きだったんだけどなぁ
あと、ぶぶかの油そば
612名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:45:22 ID:gwRnqaBR0
カップ焼きそばに天カスを入れると
焼きそばライフが華やかになるよ
613名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:45:39 ID:gqQhBHjX0
UFO ストレート麺になってからまずくなった
    ソースがうまく麺に絡まない、食べ難い、ソースが飛び散り安い
    さらに値上げしたまま一向に値段がさがらない

一平ちゃん 他のカップ焼きそばに比べて脂質の量が1.5倍以上多い
         これ一杯で一日分の油に相当する

ペヤング  昔ながらの味から変わらない安心感
        麺が固くなりがち、ソースはUFOに比べ薄味

昔ながらのソース焼きそば 粉ソースの為ソースが固まりやすい
                  麺の味がついてて塩味が強い
                  スーパーでは安売りでワープアに大人気

大盛りイカ焼きそば ソースが一番麺に絡みやすい
              独特の味の為、好き嫌いが分かれる

お好みソース焼きそば  値段の安さからワープアに人気
                麺の水分が一番なくなり易く麺を混ぜ難い
                付属のマヨネーズで一番味が強くなる
614名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:45:40 ID:k4+M4OC7O
>>605
うんむす
615名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:46:11 ID:XvAhYYbk0
ソース焼きそばしか知らんかった幼少の砌に
中華料理屋で出てきた塩焼きそばは衝撃だったな。
トラウマになった。
616名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:46:34 ID:nGpluYvK0
2ちゃんだけなら一位は絶対にペヤングだったはずだが

日清の裏権力は強いからな
617名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:46:38 ID:JO6OATrA0
ぺヤングは、かやくなしで食べるのが一番美味い。

これが通の食べ方。
618名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:46:44 ID:3RAa0z8h0
>>602
79円とか激安だからつい手を出しちまうんだ、大盛りイカ

その度に後悔してる
619名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:46:54 ID:agmxxcRQ0
>>601
カップヌードルの謎肉はどうなってしまったの!?
620名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:47:08 ID:aaVh2BdU0
UFO食べると、なぜか眠気がする。

俺だけ?
621名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:48:15 ID:kuzg7r1IO
ペヤング初めて食べた
吐きそうになったわ
こんなもの食えるか!
622名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:48:27 ID:r9AXOCbsO
>>600
それはちと極端かとw
カップ自体を使用して作るなら2分0〜30秒辺りかもね
623名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:48:41 ID:vRoMzrFe0
ペヤング のり塩ポテトやきそば

パンチの効いた塩味とごま油、ガーリックを使用し、
風味と旨みたっぷりの贅沢な塩ソースに仕上げました。
麺、ポテト、青のりのおいしさを一層引き立たせる仕上げにしてあります。
ttp://www.peyoung.co.jp/item/yakisoba.html#yakisoba01

これ食ったことない
食いたい
624名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:48:54 ID:GfZneoNm0
別々に食うから先入観に騙される
UFOとペヤングを同時に食べ比べてみろ
ペヤングじゃなくても一平ちゃんでもいい

UFOが食べられなくなるから。マジで
日清はスープがうまい。ヌードルとかね。ヤキソバは最悪
625名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:49:05 ID:ylH14WD60
こんなどうでもいい食べ物ネタで2ちゃんを潰そうとしてるのが見え見え。
ニュース速報板は何年も前からテレビと変わらない。
大衆操作の道具にされてる。

権力筋による情報操作、印象操作も酷い。
626名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:49:06 ID:dGC5uAqW0
東北地方はインスタントラーメンの消費が多く、
中でも青森県は、インスタントラーメンの消費量が日本1位という激戦区。
さまざまな商品が、青森県などの東北地方でテスト販売されるという聖地でもあるわけだ。
その東北地方で長年生きながらえてる『バゴーン』はまさに、キング・オブ・YAKISOBA。
日本中を転勤している俺は、全てのやきそばを網羅してきた。
悪いが、バゴーン以外は下の下。
ただ、北海道の『やきそば弁当』なるものは食したことが無い。
このスレを読んだ限り、スープだけの違いのようなのだが、それであればまさに
バゴーン&やきそば弁当の圧倒的美味さ、となるわけだ。
627名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:49:21 ID:hurh5O8w0
単に調査対象が関東住民だけだったってことだろうな。
調査数:男性265名
母数少なすぎ
628名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:49:22 ID:wh1989hx0
ペヤング油っぽい。
クソ
629名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:50:01 ID:jQJp4NxW0
もういっちょ行く?
630名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:50:24 ID:rI8bykHq0
ペヤングは信者が気色悪い
631名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:51:06 ID:k4+M4OC7O
所で、カップ焼きそばって、最初の一口目って、
必ず喉に詰まらない?
いつも必ず詰まってお茶飲むんだけど。
632名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:51:43 ID:GtmvCRe50
ブタメンの焼きそばもあったけど、あれは量が少なかった
633名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:51:57 ID:VJJfqV6R0
やきそばといえばほとんど迷わずペヤングを買ってしまう
30代東京出身
全国で売ってると思ってた
カロリーが高すぎるからここ数年は年に一度ぐらいしか食べない
UFOを食べたのははるか昔・・味も変わってるだろうな
634名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:52:11 ID:xERRScb/0
カップラーメンはたまーに食うがカップ焼きそばなんて食いたいとも思わん
635名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:52:13 ID:GfZneoNm0
ああそうか
今日清はキャンペーン中なんだ
それで販促の一環としてこの「アンケート結果」が流されたわけか
焼きそば部門では弱いからなあ
636名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:52:52 ID:MbpV0Qe80
大盛りイカ焼きそばが好きだったが、どこかで味が変わってから微妙になった。
それからは、一押しは特にないな。
637名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:52:53 ID:qr5S2x0q0
焼きそば弁当が全国区だったら…
638名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:53:02 ID:ysNEIz8j0
>>633
すでにお前の知ってるUFOではなくなっている
639名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:53:06 ID:agmxxcRQ0
>>631
捨てるお湯をまず一口飲んどけ
640名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:53:20 ID:NjgFVm6S0
ペヤングって、もしかしてヨン様のぺ?
朝鮮人が作ったの?
もう食べるのやめようかな…。
641名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:53:26 ID:L6kRh8t40
>>631
前もってお茶を一口飲んで潤しておくのは常識
642名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:53:30 ID:JE6Iqkgb0
>>583>>597
とりあえず俺は日清の安物シリーズが好きだ。

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1258
この、ふりかけ付きタイプは何処でも売ってる。粉ソースでは一番手に入りやすいカップ焼きそばだと思う。
他にマヨネーズ付きタイプもある。
しかしこのシリーズ、なぜか日清のHPでは虐げられている。
643名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:53:43 ID:BSBt/1Qc0
個人的には究麺かなあ
まぁカップ麺に味なんか大して求めてないからどーでもいいっちゃどーでもいいけど
644名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:53:45 ID:BpLC5s5p0
大盛りを食べてると途中から俺っていったい何を食べてるんだって気分になる
でもしばらくするとあのいかにも安っぽい味が無性に食べたくなるんだよな
645名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:53:48 ID:gQ2ES2z60
ぺヤングの酸味が好きになれない
646名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:53:49 ID:7WCt0+4l0
UFOとペヤングは定番的要素でランクインしてるな、実力では一平のほうが
うまい。俺の塩もいい。
647名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:54:05 ID:wdZmY1Ym0
>>631
あの詰まった感じが「食ってる」って気がして好きなんだが
648名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:54:34 ID:DDASp0AcO
UFOは正直マズイと思う。
ペヤングよりはマシだけど。
一平ちゃんが味も風味も一番いい。
ただふりかけは普通の青海苔に変えてほしいな。
649名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:55:06 ID:RXOhi9950
ぺヤングって昔と味違うよな。
650名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:55:12 ID:hMAFiP9IO
UFOはいつからか急激にまずくなった。一平ちゃんはこってりすぎて三口ぐらいしか喉を通っていかない。焼きそばは手作りに限る。
651名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:55:20 ID:4j/oReAe0
カップ焼きそばってカロリーが高いのか
ああ、だからおつまみにすると、途中で嫌になっちゃうのかあ
652名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:55:35 ID:6hLVWa8A0
ペヤング>一平>その他
653名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:55:51 ID:GfZneoNm0
>>646
俺の塩は最高
654名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:56:04 ID:1dfK2QxP0
>>640
違うだろ。ペアでナウなヤングにぴったりの焼きソバだからペヤングだろうがw
日清の工作員はこれだから
655名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:56:13 ID:ntdY8gI10
ペヤングよりはUFOの方がマシ
656名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:56:17 ID:bxPr6gdtO
ユーホーはソースの味落ちたよな?昔は旨かったけど今はなんか違う
657名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:56:48 ID:SBBd9CCGO
ペヤングはマズイと思う。ソースは薄い
658名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:57:29 ID:6GgfaETAO
カップ焼きそばには納豆とマヨネーズかけないと食べる気がしない
659名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:57:48 ID:Zym7cwqg0
ペヤングだろ、UFOとか湯ギリ時間短くしても水吸いまくってダルダル
まあそれ以前にペヤングのあのダサくてどうして買ってあげたくなるCM
さらにはバブル時代に雑誌で就職したくない企業No1に輝いた実績もある、本当の社名は「まるか食品」であるのに
待遇どうこうとかいうナンパな理由じゃない、ブラック企業押しのけて「ダサい」ってイメージだけでNo1
知名度も無きゃとれない栄誉

「何処勤めてんの?」
「あ、ペヤングです・・・」って言った時の周りの空気を想像してみてくれ
「あ、日清です・・・」とか鼻で笑いたくなるだろ
2ch公認はペヤング
660名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:57:55 ID:HhbqZ9hk0
焼きソバなんてスーパーで3食100円くらいの買って作れよ
661名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:58:05 ID:yMqQjBW80
UFOはソースの香料が口にこびり付いてとれない
馬鹿じゃねぇのあれ作ったやつ
662名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:58:22 ID:ysNEIz8j0
>>656
ソースの袋が変わった頃にまずくなった
663名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:58:34 ID:y9bkb2Qu0
俺は変なことにこだわっている

・カップラーメンは日清食品のしか食べない
・パンはヤマザキパンしか買わない
・宅配便はヤマト運輸にしか頼まない
・冷凍食品は味の素しか買わない
・新聞は日本経済新聞しか読まない
・パソコンは富士通しか買わない
・プリンターはキヤノンしか買わない エプソンは論外
・飛行機はANAしか使わない JALは論外
・天気予報は日本気象協会しか見ない ウェザーニュースは論外

だからカップ焼きそばも当然、日清のUFOしか食べない。

こんな俺は変態か?
664名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:59:27 ID:7WCt0+4l0
ペヤングはお湯捨てたときの匂いだけは一位。
665名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:00:08 ID:6HIgmXxr0
>>619
復活してるはず、どっかのサイトで見た
666名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:00:12 ID:NR+nSW6dO
そのうち
カップ焼きそばを喉に詰まらせて死亡
なんてスレが立つよ。。。
667名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:01:01 ID:6hLVWa8A0
うどんは赤いきつねだが、そばはどん兵衛だな。
668名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:01:03 ID:ZCAoRLSRO
バゴーン育ちの自分は、UFOとかペヤングがやたらスパイシーな別物と感じるね。
これが焼きそばなのかと、半分も喰えなかった。

ちなみにバゴーンの塩も美味いよ。

あとね、わかめスープ入りがデフォだと思ってたから、UFOの麺の下までスープ探しちゃったんだよね。
そんで無くてわざわざ作り方手順まで見て、ない事確認してからお湯いれたんだよ。
逆にさ、バゴーン初めてのやつは大体湯切りしてフタ開けたらわかめスープが袋ごと出てくるんだよね。

いくら何でも、袋ごと茹でたってわかめスープは出来ませんて。
669名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:01:05 ID:yvmVA9l10
ペヤングが全国区だったらランキングはちがってたはずだ
670名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:01:22 ID:LugMtB8UP
関東でペヤングのチョイ辛!やきそばと似たような辛さの物ってありますか?
671名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:01:23 ID:UM3n2BMM0
日清以外は日清の亜流だからな。
知名度、全国の販売網などはダントツだろ。
ぺヤングはほぼ関東ローカル限定。
3位ってのは関東の人口がダントツに多いのが影響していると思われ。

UFOが昔より不味くなったのは認める。
日清はどんべい含めて全般的に不味くなった。
百福の毎日の味見がなくなって道を誤り始めたか。

672名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:02:03 ID:JiDLVdB00
ぺヤング!

高崎駅前にぺヤングのでかい物が有るよね!

焼きそばの元祖は、
ぺヤングでは?
他のは全て”マネ”でしょ!

頑張れ!
ぺヤング!

もう少し宣伝が旨ければね・・
味噌味のラーメンも独特で旨いよ!
673名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:02:05 ID:ysNEIz8jO
ペヤングは昔の少し太めでボソッとした丸麺が好きだったのに
いつの間にか細いチリチリした平麺になっちまったしな
674名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:02:14 ID:rW1Hmho/0
子どもの頃からペヤングなんて旨いと思ったことねーよw
一平ちゃん夜店の焼そばをはじめて食ったときは感動したな
675名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:02:35 ID:NHdVxBI10
ぺヤングって名前の韓国人ふつうにいそう
676名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:03:29 ID:MBK7vYXx0
焼きそば弁当に一票

焼きそば部分はどうでもいいがスープが好き
677名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:03:34 ID:6HIgmXxr0
>>650
それじゃ普通の飯も食えないだろw
678名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:03:38 ID:L8la5AZqO
生協で売ってる東洋水産のコープソース焼きそばが一番あっさりしていて旨い
679名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:03:47 ID:uR/ehh7z0
>>1
カップ焼きそばってよくよく考えると
「焼き」じゃなくね「ふやかし」そばじゃね?
680名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:04:47 ID:Pf+qlzAc0
>664
あの匂いは食欲をそそるなw
681名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:05:02 ID:1nu/I3gi0
UFOって丈夫じゃないよね?
この前勢いよく水切ってたら、麺も落ちて終わった
682名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:05:11 ID:yztmf0nz0
袋メンの日清やきそばのうまさは異常
683名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:05:36 ID:Pm9ybbU10
>>672
カップ焼きそばの元祖はエビスカップ焼きそばだってばっちゃが
684名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:05:46 ID:ERUcQApkP
茨城だっけ、リスカ付近に巨大うまい棒があるよね。たまたま通りかかってびっくりした。
685名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:05:50 ID:50ChGiqgO
最近のUFOって麺が変な事になってるよなあ
686名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:05:51 ID:UYQSwTfb0
今のUFOはマジで不味い。昔の味に戻してほしいね。
ジャスコとかで売ってるトップバリューのカップ焼きそばがウマいよ。
昔のUFOの味に近いような気がする。
価格も定価で88円。お得だぜい。
687名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:06:08 ID:OYvpIjvM0
北海道に十年ほど居たので道民お勧めの『やきそば弁当』食ったが、言うほどうまくはないな
ただ、麺二つ入ってる奴は量があったので貧乏学生だったころは重宝した
688名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:06:12 ID:uB3n3evG0
自分もバゴーンだな。
わかめスープも好きです。
689名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:06:18 ID:DjY1lwg+0
ぺヤングは最近まで関西にはなかった
690名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:06:21 ID:2kQndClk0
>>674
俺も
夜店メインでたまに新製品買うくらいだ
691名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:06:58 ID:DsmwSWYK0
焼きそば弁当食ったら、UFOなんて不味いもんは絶対食わなくなる。
味はぺやんぐソース焼きそばに近い。
692名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:07:38 ID:jySNBTYAO
やきそば弁当スープの不味旨さは別格
693名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:07:48 ID:iqzhKPGD0
>>658

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
694名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:10:12 ID:7lvvN13FO
究麺はチャンポンはうまいけど焼きそばはそれほどうまいと思わない
695名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:10:16 ID:uapONuUG0
カップより冷凍の方が安くておいしい
チンするだけだし 簡単
696名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:10:38 ID:aCn7Grf80
ペヤング以外を選ぶのは田舎物だという事がわかった
697名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:10:45 ID:ODbX9qXY0
ぺヤングはうまい。
でも他の商品に比べて焼きソバ感はない。
698名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:11:04 ID:ZHcXilqr0
>>470
埼玉県だと焼きそば弁当、スーパーのヤオコーとか
西友で売っていることがあるよ。
でも俺の塩が好き。
699名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:11:44 ID:RuWyfofC0
昔湯切り不要のカップ焼きそばというものがあってだな
700名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:12:15 ID:MNAGcOVg0
カップ焼きソバを美味しいと思ったことがない
必ず胸焼けする
701名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:12:47 ID:nMDje4+J0
そりゃこうやってアンケートとればUFO圧勝だろう
ぺヤングのうまさの半分は脳内補完だからな
702名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:13:18 ID:E64fMquVO
そもそもカップ焼きそばに旨さを求めるのは間違い。食えるか食えないかだろ。

後は値段と量だな。

その点でやっぱ焼きそば弁当を推すわ。
703名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:13:49 ID:UYQSwTfb0
北海道に住んでた時は、焼きそば弁当をよく食ってたなー。
あれは単品で食うと正直あんまり美味くない。
だが、付属のチキンスープとの相性が抜群だったような記憶がある。
704名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:13:52 ID:QhiSKlfH0
焼きそばパンの不味さは異常
705名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:14:41 ID:SvroXPl00
もう一丁いく?↓
706名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:14:57 ID:9OMyStNC0
>>704
よし、表へ出ろ
707名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:15:54 ID:tQ3MzT7ZO
ペヤングが一番うまいとか言ってるやつは味覚障害だろ、肉があきらかに臭い
708名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:17:02 ID:9OMyStNC0
ペヤングは水っぽくて最悪。あとあれは肉じゃない
肉みたいな何か
709名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:17:10 ID:BXS3J1I60
UFOってどんどん不味くなってる気がするんだが
というか日清のカップ麺関連改悪多すぎるだろどん兵衛とかも前のが美味かったぞコラ
710名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:18:08 ID:Q2anDQC60
カップ焼きそばを焼いたらうまいに違いないと思って試したら
すんごくボソボソしてまずかったのです

きっと世の中で同じ試みをした人はいるとおもうのです
711名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:18:34 ID:9OMyStNC0
どん兵衛のあげが不味くなったよな・・・
あげだけは赤いきつねんがうまい
712名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:19:11 ID:10mKG577O
ペヤングは湯切り時にいまだにプラ容器の為フタが熱くて押さえづらい、たまに事故ってフタ開いちまう
713名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:19:23 ID:Iphh3TXbO
UFOはヤキソバンのCMがやってた頃が好きだったな。
マイケル富岡とデーブの。
714名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:19:35 ID:QchQMCySO
やきそば弁当とバゴーンを食べ比べたな〜同じ会社だった…スープが違う位
715名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:19:43 ID:UYQSwTfb0
一平ちゃんはあのソースの「べちゃべちゃ感」がなあ…。
味そのものは美味いと思うけど、あの食感が「なんか違う」と思う。
716名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:19:48 ID:pRWcUa9W0
スレをよく読んで一平が最強だとよくわかった
717名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:20:13 ID:O8T/5ZP/0
>>709
どん兵衛は不味いね
セービングのうどんとそばのが全然うまい
718名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:20:26 ID:D3qsXTpt0
3食入り98円の焼きそばが一番うまい
719名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:20:33 ID:MTb8zGOiO
スーパーで特売\88の時、バゴーンと激めんワンタンメンを必ず買う
720名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:20:34 ID:164mP/Wt0
カップはやきそば弁当
袋はマルちゃん焼きそば

東京にいたとき良く有楽町で買ったなあ
721名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:21:16 ID:ojVuECVe0
西日本在住だけど、最近はペヤングを食べることが多いね。
UFOは味や麺の質が変わってうまくない。
722名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:21:17 ID:tuvCdLGK0
>>79
死ぬほど同意。

既存商品の小手先の変化だけで
まともな新規定番商品が無い。
723名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:21:18 ID:WOxYeeSr0
「俺の塩」を強く推薦する!

「僕の味噌」とか出たら、買ってやるぞw
724名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:21:35 ID:ffjP/Hub0
もう10年以上も食べてないな。
三食百円の焼きソバのほうが手軽で肉野菜も自分で入れられて
美味いのに、こんなの買う神経が判らん。
725名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:21:41 ID:RuWyfofC0
>>707
俺のじいちゃんの死ぬ間際の一言が「ペヤングッ!」
関東人には味の最強さ以上に良き伝統、風習としてペヤングが愛されている
関東ではスーパーでUFOに手をかける時点で「あー育ちが悪いんだろなあ」って思われる
726名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:21:42 ID:vlP+vsRKO
今ペヤングってコンビニだと160円もするのな
焼きそばなんて八十円程度でも余裕で利益でるだろ
727名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:21:42 ID:ZCAN3ni40
情強はエースコック大盛りいか焼きそば
728名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:22:01 ID:c7dRKya70
UFOだろ

通気どりがストレート麺になって激マズとか言ってるが、
あのくせのない味は断トツだよ
729名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:22:28 ID:6HIgmXxr0
一平ちゃんは麺がちょっと不評なんだよな
でもからしマヨネーズが最強すぎて気にならない
730名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:23:51 ID:WOxYeeSr0
>>724
だって、調理するの面倒だもんw
731名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:23:54 ID:9OMyStNC0
大盛りはハラペコ乞食が食うもの
美味しいはずがない
732名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:24:13 ID:RuWyfofC0
>>723
塩では最強かも
ソースはペヤングが宇宙一だけど
733名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:24:21 ID:j4tYV3gT0
UFOのソース別売りで買いたい
734名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:24:56 ID:gCCO02uC0
村木一平
みんなのゲーム屋さんを思い出した。
735名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:25:00 ID:66c27soU0
日清全般くそまずい。
かれこれこの状況は13年ほど変わってない。もう有名メーカーだからって安易に買うのはやめにしないか?
実在のラーメン屋の名前借りて出してるやつとかもう最悪
736名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:25:06 ID:5HyXxz8W0
ペヤング以外の選択肢がある事に驚きを隠せない
737名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:26:24 ID:WOxYeeSr0
>>732
ペヤングもいいね。
けど通常サイズじゃ物足りない。超大盛!
738名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:26:29 ID:6oYPPkFuO
>>707
戻しそば美味いって言ってる時点で味覚障害
ソースの焦げた匂いがたまらない本物の焼きそばとは似て非なる物
739名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:27:23 ID:ffjP/Hub0
>>730
それは残念。

カップ麺なら美味いし食べるんだけど、カップ焼きそばには
トラウマがあってな。
子供の頃正月になると実家で箱買いしていて、それを何食か
続けたら胸焼けして寝込んだことがある。
その数年後にも同じことしてやはり寝込んで、それ以来
身体が受け付けなくなった。
23歳のときに久々に食べてみようとトライしたが、
どうにも気分が悪くなって完食できなかった。
740名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:28:29 ID:tUu1UUxJ0
俺の塩だよね?
741名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:29:01 ID:3DGhLI+oO
UFOは昔のソースのが絶対旨かった
今のはクソ
742名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:30:35 ID:+jaC+2fi0
日清の焼きそばとカップヌードルは濃過ぎだって。
カップヌードルは明らかに改悪だろ、スープヌードルは
薄味でまあまあイケるかな。
743名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:32:16 ID:RuWyfofC0
>>735
カップヌードルのしょうゆが不味くなったなあ、謎肉のが断然良かった
ミルクシーフードだかはギブアップするくらい不味かった
ラーメンならニュータッチのわかめとねぎ、アレ頭一つ抜けてるわ
744名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:33:56 ID:pICulhAL0
ペヤング以外なら俺の塩と昔ながらとイカ〜なら安売りしてれば買うかな。
ウホは安くても買わないわ。
745名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:34:00 ID:9rvnalA90
ぺヤングは30年以上前から、草分けで。
ガキの頃から食べてるのが多いわけだ。
学生時代の、やたら腹が減る時代に夕食前の一食みたいな食い方で、一気に食うみたいな、
そういう食い方が美味しいって記憶に刻まれてるとこあるんだよ。
そういう時代に食ったモノって美味しかった記憶があるからまた食べるでしょ。
どこの地方の人でも。
関東ではその一つがぺヤングだから、大人になってからぺヤング食っても、たぶん、それほど美味しくないはずだ。
美味しい食い方知らないんだから。
746名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:34:03 ID:WOxYeeSr0
>>739
>それを何食か続けたら

子供は何でもやるとはいえ、無茶をしすぎw
ま、その手のトラウマを持ってる人は少なくない。
俺の兄貴は3歳ぐらいのときに、牛乳を飲んで吐いたことがあって(飲みすぎたわけではないみたい)、
牛乳が苦手になった。小学校でも牛乳を拒否し続けたみたいw
747名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:34:22 ID:ojVuECVe0
>>743
焼そばはペヤング、カップ麺は金ちゃんヌードル。
なぜか、東京では売ってないが>金ちゃんヌードル。
748名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:35:17 ID:/cJrse4dO
UFOはソースが酸っぱく感じてしまう。
あと今はあるのか知らんがマヨネーズが無かったからなぁ。
ふりかけもソースも最高でマヨネーズも付いてる一平ちゃんが一番。
749名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:35:43 ID:UYQSwTfb0
ぺヤングが美味いって言ってるようなやつは、
「ウチのカーチャンのカレーが一番だじぇい♪」
てな感じなのかね? よーわからんけど。
まあ、そおいうのもアリなんだろうな。

750名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:36:19 ID:S4xea1YD0
つか、ゆでそばだよね。
751名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:36:48 ID:ouKZ1YmyO
俺の塩ぜんぜん見なくなったから無くなったと思ってたけどどこ行けば
売ってるんだ?

俺のナンバーワンは金ちゃん。麺もスープも最高です
752名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:36:54 ID:+jaC+2fi0
もうオッサンだから濃いカップめんは無理。
753名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:37:26 ID:ojVuECVe0
>>750
店で出している焼そばも、正確に言うと炒めそばですけど
754名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:37:30 ID:j4tYV3gT0
ぺヤングって他のカップ焼きそばと同じ味じゃん
UFOだけ独特の味がする
755名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:38:20 ID:Gtfst6LK0
どれもカロリー糞たけーけど
あんなもん食ってるのってピザだけだろ
756名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:39:58 ID:xSElkLrs0
>>755
そりゃお前みたいに年中引きこもってりゃあの程度のカロリーでもぶくぶく太るだろうけどさ
757名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:40:09 ID:6HIgmXxr0
飲食店の焼きそばってさ、当たり探すの難しいよな
殆どが不味いので見つけた時は嬉しい
758名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:42:27 ID:+jaC+2fi0
富士宮に有名どころの焼きそば食いに行ったけど普通だった。
759名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:42:59 ID:ffjP/Hub0
>>757
自分で作るのがお勧め。

豚バラ肉にたまねぎ、ピーマン、モヤシ、あればきのこ類を
入れて麺の比率を半分くらいにする。
青海苔でも掛けたらさらに美味い。
760名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:43:01 ID:6rpbMHzk0
俺たまに食うけど痩せてる。
でも、焼きばに限らずカップ麺は健康に悪い。
おやつにならいいけど、主食はできれば普通のご飯にしたい。

カップ焼きそばはペヤングが一番うまい。その他は麺に絡むソースがドロドロすぎてベチャベチャするんだよな。

カップ麺に限らないインスタント焼きそばで一番うまいのは袋麺の日清やきそば。これはガチ。
761名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:45:21 ID:9rvnalA90
>>749
ぺヤングに限らんけど、モノを食う時、「美味しかった」って記憶で食うでしょ。
初めて食べるモノは、恐る恐る食べる。
腹が強烈に減って、そこにぺヤングのボリュームは、一口、二口までが「んまい!」と記憶される。
だから、本当はあんまり美味しいモノじゃないけど、あの旨いって味がよみがえると、食べたくなる。
ぺヤングってそういうモノ。
だからその記憶のない奴が食べても、旨いわけない。
この飽食の時代だから、他に美味しいモノはいくらでもあるのにたまに無性に食いたくなり、売れるのはそういうことだと思うよ。
まさにカアチャンの味噌汁とかカレーかもしれない。
そういう脳のヒダヒダに刻まれたような、懐かしい味。
>>1でも言ってるが。
762名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:46:50 ID:1xb2yPM40
一平ちゃんが好きだけど
ぺヤングの微妙にすっぱい感じも好きだ
763名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:47:03 ID:55hpBjzmO
房総の玉前神社ってとこのそばにある
看板が出てない民家みたいな焼きそば屋はうまかったな

キャベツしか入ってなかったけど

まだあるんだろうか
764名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:47:28 ID:UYQSwTfb0
>>759
焼きそばにピーマンやもやしを入れる食い方には同意できん!
あんなもん邪道じゃー。
765名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:48:34 ID:Q+hxhuGBP
ペヤング特大が最強
766名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:49:42 ID:+9cme5n/O
ペヤングはソースの乾きが早い。ソースの料を多くしてほしい。

おいしいだけに、惜しい…
767名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:53:02 ID:6HIgmXxr0
>>759
キャベツと豚肉だけのシンプルなのが好きだ
768名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:53:59 ID:dlVRZ72vP
ぺヤングが一番だとはおもうが、

食べ比べてみようかな



769名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:54:40 ID:UYQSwTfb0
>>767
同志ハケーン♪
770名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:56:18 ID:V2oplnkB0
>>766

湯切りを軽めにしたら?
771名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:03:19 ID:iZLRUOay0
昔あった、「カライジャン焼きそば」復活しないかな・・・
すぐ無くなったんだけど、間違いなくカップ焼きそば史上最高の旨さ
772名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:03:45 ID:emPTb3AK0
ペヤングとか売ってねぇ
773名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:04:00 ID:vIgGPmHP0
お湯捨てるとき流しのアルミがベッコってなる瞬間が好きです。
774名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:04:54 ID:Zm6tdaK20
sugeeeeeeeee!!
こんな心底どーでもいー話題に2000近くもレスできる俺達スゲー!!
775名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:04:58 ID:S9VdzXzBO
>>760
日清の袋麺の焼きそばはうまいね!
776名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:05:07 ID:ojVuECVe0
>>772
wikiによると2008年に大阪に営業所ができたらしい。
西での販路は少しずつ拡大してる。
777名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:05:54 ID:SbFuddtF0
ぺヤングの名前の由来は ペア+ヤング 本当です。
778名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:06:17 ID:C6sZWmclO
ペヤングは関西では知名度ないから。
779名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:06:18 ID:vIgGPmHP0
ペヤングが関東限定だとは知らなかった。
「よっ、四角い顔!」のCMもしらないのか…
780名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:08:38 ID:UYQSwTfb0
>>775
確かに。
しかし、あの鍋のこびりつきはどーにかならんのかw
後始末が面倒くさいんだよー。
781名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:09:12 ID:NUUvJNNW0
焼きそばはやっぱりUFOとか一平ちゃんみたいな濃い味じゃないとね。
たまに、薄い焼きそばがあるけど、あれはだめ。
782名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:09:52 ID:5HyXxz8W0
ペヤングの上にペヤングなし、ペヤングの下にペヤングなし。
783名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:11:35 ID:vIgGPmHP0
カップ焼きそば
屋台の焼きそば
あんかけ五目焼きそば
あっさり上海焼きそば

どんな焼きそばでも俺は大好き。
将来焼きそば専門店出すのが夢だった。
784名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:12:01 ID:cPgIwrzy0
今日の金ちゃんヌードルスレはここか
785名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:15:01 ID:ERUcQApkP
脂っこいスレの空気に一服の清涼感をもたらすわかめラーメン
786名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:16:56 ID:F+UFDNZv0

あげ玉ボンバー時代の

UFOは至高
787名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:19:33 ID:D1oTRdzoO
ペヤングってどこで売ってるの?
788名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:19:56 ID:oR+rmttZO

正確に言うと、UFOもペヤングも、焼きそばじゃなくて、
焼きそば風味の茹でた中華そばww

789名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:20:31 ID:8zwTouMQ0
やきそば弁当食えない本州人カワイソス。
絶対最強。

>>773
参考までにアルミじゃなくてステンレスね。
790名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:22:06 ID:4aiPhW8BO
昔あったハバネロ焼きそばが最高だった
791名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:23:39 ID:GHjuYd0bO
コテコテドロを凌ぐ焼きそばは二度と出てこないだろう
792名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:24:19 ID:YRLASjbj0
>>789
スープが不味いんだろ?
だったらバゴーンが有るからそんなのいらない。
793名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:24:30 ID:3fyyD/uhO
家族みんな一平ちゃんが一番美味いと言う。UFOはソースの味が嫌。
しかし自分は一平ちゃんのからしマヨはかけない派なのでからしマヨは置いといて、おはなはんのお好み焼きを作った時に使ってる。
794名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:24:38 ID:Fv07tPPp0
ベビースターのカレー焼きそばが大好物です
795名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:25:33 ID:1xb2yPM40
本州だけどなぜか近所のコンビニでやきそば弁当売ってる
796名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:25:39 ID:ROhxFiXn0
俺のペヤングの食べかた
焼きそば完成後
コショウと塩を振りかけて混ぜてから
電子レンジ強で2分待つ
麺の水分が飛んでソースが滲みてる
そんで箸で麺を持ち上げて団扇でパタパタ
でお口にパク
なんか新しい食べ物みたいで美味いよ
797名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:27:15 ID:eUeRUEBc0
オレはやっぱペヤングだなぁ
味、デザインが変わりすぎないところが良い
798名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:27:31 ID:/Fy1FNJxO
焼きそば弁当はソースを絡めないで付属のスープでつけ麺風に食べるのも美味い
799名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:27:59 ID:/FR3vXVH0
焼きそば弁当にかなうものなし
800名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:28:12 ID:8MxMiuv20
ぺヤング以外認めない
801名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:29:06 ID:6HIgmXxr0
>>793
好みなのは分かってるがからマヨやきそば勿体ナス
802名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:29:09 ID:L8FAXSRp0
>>787
コンビニとかスーパー
803名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:29:58 ID:x/sOqv/g0
ぺヤングはぺヤングという食べ物
804名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:30:31 ID:YRLASjbj0
なんか道民ってしつこいよな。
毎度毎度。
805名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:31:59 ID:8MxMiuv20
カップ焼きそば=ペヤング
あのデザインの器でないとだめ
丸いのとか許せない
806名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:32:12 ID:l0jAYGY5O
ペヤングくそまずいじゃん
807名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:32:36 ID:L8FAXSRp0
ペヤング以外の回答がおかしいだろ。
808名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:32:51 ID:wtyybsYj0
>>788
正確に言うならゆでてもいない。
ただの湯戻し汁無し麺。
809名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:32:58 ID:eU3Cg2rQ0
ペヤングが別格で美味しい
810名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:33:01 ID:xvPsNS+b0
バゴ-ンて東北限定だったんだ
小さい時から当たり前のように売ってたから知らんかったw
811名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:34:59 ID:G/OdhuEm0
味はペヤングだけど、UFOに一票だな
ターボ湯切りが爽快
812名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:35:08 ID:zUGelQFq0
焼きそば弁当が最強
813名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:35:10 ID:ELuEct3LO
バゴーンのスープの素だけ別売りしてくれよ
ペヤング食べながらお口でくちゅくちゅ
ハーモニーさせたい
814名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:35:12 ID:n0o3JBJw0
かやくは麺の下に入れとくとお湯捨てるとき蓋に付かない
815名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:36:32 ID:2JLUw0yf0
昔はUFOだったが今は完全にペヤングだな。
逆にスーパーカップの焼きそばの不味さは異常。
食べ残しそうになったくらい不味い。

816名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:36:50 ID:UCfYgrgf0
ペヤング以外はありえない
817名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:38:49 ID:oR+rmttZO

中華スープ付きのバゴーン復活を待つ。

818名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:38:55 ID:I5Q1B0/lO
絶対ペヤング

他のを試す必要性を感じないし
819名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:39:22 ID:L8FAXSRp0
このスレ読んでカルチャーショックだわ
ペヤングを知らない奴がこんなに居るなんて・・・
820名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:39:50 ID:rdyNMkWT0
どうでも良いけど焼きそばって何で「焼き」なんだろうな
麺の調理方法としてはカップ焼きそばは茹で、普通の焼きそばは蒸し
でも両方とも焼きそば
まあ、後者の場合具材は炒めるからそっちをさしてるのかもしれんが
821名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:40:30 ID:ojVuECVe0
>>810
逆に徳島製粉やスガキヤは売ってないでしょ。
金ちゃん焼きそば縦型カップ麺(復刻版)も売ってないと思う。
822名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:40:43 ID:vUkppk4W0
焼そば弁当にはびっくりしました
823名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:40:55 ID:B71tvyR50
ぺヤングって・・・お前らマンセーしてるけど正直に言うが、不味いだろ。
同等の理由でチキンラーメンも人間の食い物じゃないと思う。

この2つが美味いと思う奴は絶対味覚障害だから病院行ったほうがいいぞ、マジで。
824名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:41:24 ID:fdPttA+S0
265名にアンケとってその結果で何がしたいのか分からんけど、
旨さで言ったらぺヤング一択だな。
UFOとか一平ちゃんとか学生時代にスーパーでよく安売りしてたから食ってたけど。
本当はぺヤングが食いたかった。
825名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:42:29 ID:0vb1XIUy0
UFOは美保純とかとんねるずがCM出てた頃まではうまかたよ
826名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:42:40 ID:3bhGD3kL0
一平ちゃんは普通に食べられる
ぺヤングはちょっと味に癖があるかもね
UFOはうーんどんどんまずくなってるよな正直w
827名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:42:42 ID:bM29Gqq90
ユーフォーはピンソバになってから他と一緒になった
あれが好きだったのに


828名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:42:48 ID:ELuEct3LO
ペヤングが三位に甘んじているのは全部志の輔のせい
829名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:42:51 ID:LugMtB8UP
ペヤング押す人の単発度が異常
830名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:43:27 ID:3ysvAEUQ0
年寄りの俺にはペヤング最強
831名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:44:32 ID:VrUPFJ6cO
今のUFOが一番好きなんだが…
832名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:45:09 ID:fdPttA+S0
で、実際の販売数はどうなってんの?
833名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:47:17 ID:rwfYl1Qm0
この5年ほどカップ焼きそばを食っていないワタスが来ましたよ

UFO: コクがあるけど脂っこい
一平ちゃん: 若者向けのひつこいお味
ペヤング: 上二つを食べると何となく物足りない味
834名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:47:29 ID:Eq0lCUIzO
焼きそばってやっぱ焼かないと旨くないよな
なのでカップ焼きそばより袋日清焼きそばだな

UFOも焼いて仕上げたら旨くなるかな?
835名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:48:14 ID:I5Q1B0/lO
関東限定のアンケートならペヤングが一位だったはず
836名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:48:25 ID:sLavvx1b0
俺のペヤングの食べかた
焼きそば完成後
生麺をフライパンで焼きブルドックソースを混ぜ味付け
麺の水分が飛んでソースが滲みてる
生野菜を水気を飛ばしながら絡ませ
紅生姜、青海苔、鰹節をさっとふりかける。
そんで箸で麺を持ち上げて団扇でパタパタ
でお口にパク
なんか新しい食べ物みたいで美味いよ
837名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:48:52 ID:URiasz2E0
「俺の塩」が出始めのころ、パッケージデザイン(名前の一部も)が
定期的に変わってたのを思い出した
あの粉末スープと調味オイルだけ売ってくれないかなあ
838名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:49:58 ID:3ysvAEUQ0
>>832
UFOが1番らしい

まあ、UFOも美味いけどね
UFOとペヤングは別の食べ物
839名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:51:27 ID:yTCc2VlI0
エースコックのイカ焼きそばが無いとは・・・・
ペヤングは、俺の中では駄菓子扱い。
ベビースターラーメンと同じ枠
840名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:56:11 ID:1ZlwXd0A0
カップ焼きそばは「ぺヤング」か「それ以外」かです
841名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:56:43 ID:zJHqx7MK0
うまい ふとい おっぱい
842名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:58:45 ID:aYqBWEKE0
>>837 俺の塩、最強だよね
843名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:59:02 ID:XLd/lfjY0
カップ焼そば売り上げランキング
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fue4444/diary/200801220000/
844名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:01:17 ID:ERUcQApkP
全国区は強いと
845名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:01:22 ID:ccsipJYPO
846名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:02:00 ID:b/s9UOkw0
20年前のUFOが一番美味かった
その後は改悪続き
847名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:02:57 ID:1De7H94iO
ペヤング薄い
UFO臭い
一平ちゃん麺が残念

日清焼きそばをフライパンで作るが最強
848名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:03:46 ID:ojVuECVe0
>>845
特売で95円ぐらいで売ってるわw
849名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:04:36 ID:aYqBWEKE0
俺の塩じゃなくて
一平ちゃんの塩だれ味が最強orz=3
850名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:04:40 ID:1ZlwXd0A0
851名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:05:20 ID:4aUd9Z3a0
カップ焼きそばって水っぽくて不味い
852名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:05:25 ID:KAfuPlwz0
名前忘れたけど柳沢慎吾がCMしてるワカメスープが付いてるバゴーンって焼きそばが一番美味い
853名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:07:17 ID:3ysvAEUQ0
>>847

日清焼きそばをフライパンで作るが最強
これでは「焼き」そばになっちゃうだろ

ここで論じているのは「ゆで」そばな

フライパン使えば美味いのは当たり前だのクラッカー
854名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:08:24 ID:Ag1jCcKTO


マヨネーズ入りが最高っす



855名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:08:32 ID:ERUcQApkP
今からペヤング食う。
856名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:09:32 ID:DefQSC4F0
あしたのジョーのやつがすげー美味かった
>>853
最近カップのも出たけど、日清焼そばは基本フライパンでしか作れないんだよ
857名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:11:29 ID:Okqio0kcO
>>847
それだけの労力をかけるならば、普通のヤキソバが最強
858名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:11:44 ID:HA9V2/0t0
>>21
Bペヤで
859名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:12:11 ID:nZUtX0k+O
昔食べたサッポロ一番の豚ダブル?みたいな名前の焼きそばが最強!
860名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:12:49 ID:3ysvAEUQ0
>>856
だ〜か〜ら〜

袋麺は対象じゃねえから
理解しろ
861名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:12:57 ID:y7lU5bEbO
エースコックのイカ焼きそば食った上で語ってるんだろうな
あのソースとふりかけはカップ焼きそばNO1だろ!
イカは要らないけど
862名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:13:39 ID:2JLUw0yf0
俺の塩も美味いけど、塩カルビも結構いけるな。
名前通りカップ焼きそばの中では一番肉がちゃんとしてる。
863名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:14:11 ID:pHF9oLWP0
簡単な話、脂っぽくて高炭水化物、カロリー高いってものは
まあなんでも美味く感じちゃうんだよな・・・

ぺヤング、UFO、大盛りイカ焼きそば、一平ちゃん
はっきり言って、どれもそれなりに美味いから、あとは好みと
どれが安売りしてるかだけだな

この前久しぶりに大盛りイカ焼きそば食べたんだけど
昔はもっと豚骨っぽい&スパイシーさがあったんだけど
ちょっと変わったのかな?具も少ないような・・・
不味くもないし美味しいけど個性が無くなったね
864名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:14:33 ID:Ao+eW3aMP
ぺヤングって、具も調味料もおそまつっぽいよね。
正直言って他社のカップ焼きそばのほうが味は良いかも。
でもぺヤングは人気がある。子供の頃、駄菓子屋で買った
お菓子は美味しかったという、固定観念みたいなものがある。
それと似ている気がする。
865名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:14:45 ID:hT764jxg0
>855
リアルによだれが出たw
866名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:15:13 ID:7UMl2IM10
>>804
道民って魚以外の味覚は鈍い気がする。
クソまずいファミレスでも客があふれてたりして。
やきそば弁当のスープは飲めなかった。
867名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:15:43 ID:sXphAdWh0
最近の日清の麺はひどい。UFOといい、どんべえといい。
特にUFOはソースも不味くなった。
868名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:16:49 ID:6HIgmXxr0
869名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:17:59 ID:1ZlwXd0A0
ぺヤングと緑のたぬきとカレーヌードルだけあれば他はいらない
870名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:18:22 ID:HA9V2/0t0
>>159
わかめラーメン
石立てがCMしてた
871名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:18:36 ID:bN2q3Foh0
正直ペヤングとUFOの違いがわからない
872名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:18:37 ID:+hRXF/GoO
昔あった極盛りラーメンと極盛り焼きそば復活してくれ…もう一度気持ち悪いキューピーもどきのキャラの不敵な微笑みを見せてくれ!
873名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:18:41 ID:3ysvAEUQ0
>>869
おっと、お前は俺だ
874名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:18:46 ID:txROtYO7P
>>868
あぁ>>855は呪われた
875名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:19:12 ID:Ag1jCcKTO
>>851
湯切りが下手か
時間待ち過ぎか
876名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:19:22 ID:WpuK1XVrO
バゴーンが1番だよ。
877名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:19:58 ID:ERUcQApkP
>>868
お湯入れて勢い良く振り向いたら、ジョジョジョてお湯こぼれた(´・ω・`)
878名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:20:28 ID:fq0BBjuw0
一平ちゃん>>UFOだろ
UFOが上とか言ってるやつは一平ちゃんや他のを食ったことないのが大半だな
879名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:21:02 ID:1IhWNQUA0
まろやかーんCM世代としちゃペヤング一択なんだけどな
880名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:21:05 ID:ojVuECVe0
>>869
オレはペヤング、緑のたぬき(W)、金ちゃんヌードル。
881名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:21:37 ID:3ysvAEUQ0
>>871
貴様は両方を食ったことが無いか、味覚障害か、舌が無い生物だ
882名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:21:40 ID:iHBVWdJf0
UFOは無いな
ペヤングが一番
だが地味にスープつきの焼きそば弁当とバゴーンも良い
883名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:21:58 ID:ZeYk82p40
ぺヤングは容器がいいよね。
無骨でカッコいい。
884名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:22:50 ID:aYqBWEKE0
最近のUFOは本当に不味くなったよなぁ…
885名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:23:40 ID:iZLRUOay0
特盛ペヤングは、普通のペヤングが普通に2個入ってて笑える
886名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:23:44 ID:0KZpOfBw0


さてUFO食って寝る


887名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:23:59 ID:pHF9oLWP0
特にぺヤングは、やや早めにお湯を切って
ソースを入れて蓋をして1分ぐらい蒸した方が旨い。
他の焼きそばもだけど
888名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:24:58 ID:0XFLvKgB0
>>885
ソースが二つなら買いだめするのにな
889名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:25:02 ID:4W0ZIZu3O
ペヤングはドンキホーテで初めて見た
いまいち買う気にならないけど
890名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:25:05 ID:X0VYEQ6z0
UFO不味くなってて驚いた、まずソースが終ってる
元に戻せよ
891名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:25:11 ID:S9VdzXzBO
>>880
おまいらのせいで緑のたぬき食いたくなった…
892名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:25:56 ID:ZeYk82p40
>>884
少し焼いてソースを焦がすといいぞ。
カップ焼きそば食う意味がなくなるけどw
893名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:26:12 ID:3ysvAEUQ0
>>887
おいおい、貴様

分かっているなあ
カップ焼きそば歴35年の俺様くらいしか知らない真理だと思っていたよ
894名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:26:53 ID:Brqnym2M0
カップヤキソバの待ち時間は当然、2分だよな?
895名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:27:00 ID:JFPhIFT20
UFOはソースビーム、揚げ玉ボンバーのヤキソバン時代が最盛期
今のは一体何なんだろうな、劣化しすぎだろ
896名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:27:06 ID:/FJFWfop0
ペヤングの大盛りのやつカロリー高くてびびったわ
897名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:27:18 ID:Ag1jCcKTO
ダンプ松本のたこ焼きラーメンはいいとして、

普通の焼そばは油ヌルヌルでまずいが
カップはほどよく湯に浸して油が抜けていいよね

しゃぶしゃぶと同じ

カップは急いで喰うと胸焼けするから注意


ところで合うスープや飲み物は?

麦茶と卵かわかめスープがいいんだが

缶コーヒーとコーンスープは最悪だった
898名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:27:27 ID:ERUcQApkP
最初からオーブンで焼きを入れてあるような感じのなかったっけ?
899名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:27:29 ID:N5L8MOAEO
バゴーン派なんだけど。
UFOはちょっとのびやすくね。
900名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:27:51 ID:eU3Cg2rQ0
>>894
俺は1分半
901名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:28:16 ID:jOV0MNvF0
ペヤング美味しいけど他の方がもっと美味しいだろ
カラシマヨネーズは素晴らしい発明
ペヤングも導入すりゃいいのに
902名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:28:54 ID:fq0BBjuw0
>>885
日清のデカ盛りかなんかも底の深い容器にノーマルのが2つ入ってるな
903名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:28:54 ID:X0VYEQ6z0
>>893
そんなん誰でもしっとるわ
3分もお湯につけてたらどんなにしつこく湯切りしてもびちょびちょになってまずい
904名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:29:17 ID:0KZpOfBw0
>>887

>>886だけど今すぐ実験してみる
905名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:29:38 ID:MUUt5l5a0
一平ちゃんとかUFOはたまに食べると上手いんだけど
飽きがこないのはやきそば弁当かな
あっさりしてるから食いやすい
906名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:29:46 ID:0vb1XIUy0
>>870
お客さん、熱あるんじゃない?
907名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:30:12 ID:3ysvAEUQ0
>>903
知らなかった奴もいるぞ
貴様のすぐ下にw
908名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:30:25 ID:r+iPt4VN0
変な調査だな
やきそば限定だとランク付けするほど数ないだろ
909名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:31:26 ID:2JLUw0yf0
>>887
カップ焼きそばは余分な油分を少しでも落とすために必ず2回湯きりするな。
910名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:31:58 ID:Ag1jCcKTO
>>893
わたすも無意識にやってる

伸びると嫌だから少し早め切り

しかし表面の水分の無さとほぐれ加減の差の是正で蓋また閉めて。

コンビニまで車で行くと、
湯切り後車に戻ると丁度ほぐれる
911名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:32:30 ID:9rvnalA90
>>903
永谷園のお茶漬けを、そのまま、放っておくようなもんだよな。
912名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:32:49 ID:hEDdZCse0
カロリー見ただけでゾッとするわ
913名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:33:47 ID:X0VYEQ6z0
>>911
「おかき」みたいなのへにゃへにゃになるまで待つ人か
914名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:33:58 ID:L+FTFTxw0
カップジョリック
915名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:34:29 ID:uqR69nee0
>>食べ慣れていて安心できる味だから」(29歳/機械/クリエイティブ)


最近の日清マズくなってるのこの年ならわかるだろ?
916名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:35:13 ID:DfEWlXo5O
一平ちゃんの塩焼きそばが好き
あのからしマヨネーズ?がうまい
でも塩系はハズレまんまりない気がする
917名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:36:11 ID:PhonKRdl0
>>893
液体ソースじゃなくて粉タイプのソースだともっと水分は少なく出来る
918名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:36:50 ID:vQ5yqHV6O
今までUFO最高だと思ってて一度でいいからUFOだけを腹一杯食べたかったから彼女と晩飯UFOだけ食べる事にした。
とりあえず2人ともコンビニでUFO大盛りを買ってコンビニで調理して車で食べた。
ひとつペロっと食べれたがもうひとつ食べよう思ってもどうも気が進まない。
胃がうけつけない感じになった。
UFOってこんなけ後味悪くて臭かったんだと初めて知った。
その後3日ぐらい車がUFO臭かった。
てか何を入れてるんだろう?めっちゃ体に悪い気がする。
それからあっさりしたペヤング派になったがあれはあれで物足りない。
UFOの臭みとってほしい。
919名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:37:03 ID:+Fjkd7z+0
UFOはソースの匂いがきつすぎて匂いが部屋に染み付く
920名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:37:05 ID:0vb1XIUy0
グラッチェグラッチェ
921名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:37:07 ID:wJPP8hi6O
広島でお好み焼き屋を営んでいるんだけど、メーカーは問わないけど無性にカップ焼きそばを食べたくなる。コンビニにでカップ焼きそばを一度は手にするが、買うところを知り合いに見られたら…と思うと躊躇してしまい棚に戻してしまう…あ〜あのソースの匂い…恋しい。
922名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:37:33 ID:h++OTXv5O
UFOだけは無いわ…
仮に今日食べたUFOが凄く美味かったとして、その思い出の味を味わいたく5年10年後に食べたら別物になってるのは確実だし…
てか、未来のUFOの味は今の普通の生袋麺の焼きそばの味だろうし…
カップヌードルもカップ焼きそばも蕎麦うどんもカップインスタントだからこその味が美味く感じる層も居る訳で…
新規開拓の為にカップインスタント食品へ本物の味や栄養を求める層に擦り寄ってベースを壊すのは勘弁だわ…
まあ、今日から10年経ってもカップ麺食ってるような貧乏人はターゲットにしないって考え方も企業として正しいだろうけどさw
てか、ラーメン食うのにカロリーだの化学調味料が云々言う奴は蕎麦かうどん食えよw
カップ麺のインスタント麺に歯ごたえだの風味だの求める奴は本物を食えと…
ダイエット中だからダイエットコークで我慢とか阿呆な事するより、きっちり我慢してジャンク味わったほうがうめーぞ?
923名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:38:18 ID:Ag1jCcKTO
>>906

吹いた

なつかしワロマ


ソースは多すぎるから、
お湯に1/3先入れして
残りを最後に入れる技もある
お湯入れる前に塩辛いれるとウマー

レモン汁振って
普通のノリと
七味と
納豆と
キムチとマヨネーズも入れるとウマー
924名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:38:38 ID:oh451waX0
やきそばの塩はうまいな。

UFOより『日清焼きそば』が一番うまいと思う。
925名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:39:05 ID:9rvnalA90
>>913
オカキが濡れ煎餅になる頃の、お茶漬けなんて、食えたもんじゃないよな。
それと同じ。

早めの湯切りなんて、ぺヤングに限らず、常識なのに。
知らんで、不味いとか言ってる人、多いんだろな。
926名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:39:08 ID:9iK1119D0
樽♀ぺヤングスレかと思った
927名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:39:21 ID:ZeYk82p40
>>923
そこまでするなら袋の焼きそばつくればいいのにw
928名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:39:26 ID:6xFzADTC0
大食いの俺だが、ペヤングの2倍はない。食える奴いるのか?
929名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:39:54 ID:zaz5qG8s0
とりあえずインスタントでもキャベツ山盛り入れて食うわ
930名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:39:59 ID:MD2Cgt9N0
>>5
あれがベスト塩だよなあ 俺の塩
931名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:40:10 ID:hNwXstcl0
俺の塩だな
932名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:40:46 ID:Brqnym2M0
俺の塩って今は安い値段でドンキとかに置いてない?
933名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:40:46 ID:z3D3GlQY0
スナオシの袋焼きそば最高!
もっとコストパフォーマンスの高い蒸し麺+粉末ソースが幾らでもあるけど、それは賞味期限が短い
一パックぐらいは常備していたいものだ
934名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:41:43 ID:ZeYk82p40
>>928
家で大勢で飲むときに、あれをドンと真ん中に置いておくといい感じ。
935名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:42:09 ID:lSCifP6/O
2倍ペヤングはおそらく家族用
成人男子でもきつい
936名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:42:23 ID:v9tOddU80
一平ちゃんと俺の塩だな
この2つがあれば生きていける
937名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:42:55 ID:rY/q2Bt80
あれなんでペヤングが3位なの?
938名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:42:57 ID:ZCeRT9HSO
>>928 155cm42kgの私は食えます(*^∀^*)ノ
ここ見てUFO食いたくなった(>_<)買ってくる(>_<)
939名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:43:22 ID:fq0BBjuw0
インスタントやきそばに申し訳程度に入っているキャベツが非常に邪魔
食感の邪魔でしかないので入れないか先に入ってる奴はキャベツだけ捨ててから作る
あれの不味さは異常
940名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:43:23 ID:To0IOwma0
>>936
生きていけないw
941名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:43:27 ID:6HIgmXxr0
>>937
売っている範囲が狭い
942名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:43:31 ID:b/s9UOkw0
>>852
名前、忘れてねえじゃんw
943名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:44:16 ID:ERUcQApkP
ふう…
944名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:44:18 ID:MxtglciH0
カップ焼きソバ定食を出してくれ!
1つの容器を2つに分けて、お湯で戻るお米も有り、中には折り畳まれた紙パック入りのワカメスープもついてる。

 やかんのお湯注ぐだけで、焼きソバとご飯とワカメスープもできる「インスタント焼きソバ定食」を!
その次は、カップラーメン定食も(スープはいらないから、その代わり漬け物を付けてくれ)
945名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:44:43 ID:LugMtB8UP
>>938
食べたこと無いなら夜店の焼きそばお勧め
946名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:45:22 ID:zlAQYs0P0
俺のカップやきそばのデフォルトはペヤングの超大盛りだけどな
一平ちゃんとかUFOは味が濃すぎる
947名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:46:09 ID:dVCsKcgU0
俺の塩に生姜タイプあるんだな
948名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:47:06 ID:ojVuECVe0
>>928
うちの地域(西日本の某所)では、なぜか2倍のやつしか売ってない。
仕方がないので全部食うけど、腹が減ってないとあんなに食えない。
949名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:47:14 ID:0bzJbKRK0
UFOって後味が悪いのおれだけかな。
なんかカラメルっぽい味が残る気がする。
950名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:47:32 ID:hwbAAzSD0
カップ焼きそばは全部味が同じと思う
951名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:47:33 ID:fTClfcTp0
関西と関東で味が違うんだから、関西のUFOとか関東の一平ちゃんとかで
ランクをわけないとダメじゃないかな?
952名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:47:49 ID:To0IOwma0
>>944
そんな食事が望みなのか?
悲しい食事だぞ
どんな生活をしているんだ・・・
953名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:48:44 ID:b4K1v7Zf0
ペヤングが爆死状態でワロタ。
半数近くがUFOに取られてる。
954名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:48:58 ID:Ag1jCcKTO
>>927
カップだから充実感ある
>>928
空腹なら逆に一個じゃ足りない
最近三回特盛り喰った記憶がある。
ラーメンよりも焼そばは麺多いのがいい
>>925
漏れはラーメンと同じように長めにやってた
>>921
5月連休是非行きます!
流川でフラフラする予定だけど、どこなんだろ
955名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:49:26 ID:LEuYLlLa0
昔のペヤングは旨かった
956名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:49:26 ID:cUkQtNo80
一平ちゃんだろうやっぱ
からしマヨネーズがうまい
957名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:49:39 ID:o0dexZGjP
>>950
んなこたーない
958866:2010/03/05(金) 02:50:03 ID:0KZpOfBw0
>>887の通りにUFOを作って完食したがこれほど味が良くなるとは思わなかった。
教えてくれてありがとう。
959名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:50:03 ID:6HIgmXxr0
>>956
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
960名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:50:13 ID:9rvnalA90
ぺヤングの大盛りだけは、失敗作だろ。
あれ、1000キロカロリーもあるんだよ。
吐き気するし。
だったら、カツカレー大盛り食うわ。
961名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:50:29 ID:HoqBV/vVO
私女だけど俺の塩が良いと思うの
スーパーで80円以下になるのこれしかないもの
962名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:51:20 ID:RjY37sYh0
焼きそば弁当最高
UFOとかゴミ
963名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:52:10 ID:X0VYEQ6z0
バゴーンってまだ売ってたんだな
西川のりおのつくつくぼーしつくつくぼーし、わしの人生やがな、やきそばばごーん!ってCMだよね
964名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:52:43 ID:1IH+MN320
値段の安いものを食べてテンションを上げるって簡単じゃないが
そうしたい
965名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:53:08 ID:fq0BBjuw0
一平ちゃんが一番美味い
UFOが良いと思ってるやつも一度食えば評価が変わるぞ
966名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:53:27 ID:0KZpOfBw0
>>962
俺は焼きそばパン大好き。

レジのお姉ちゃんにチンして熱々食べると旨い。
967ワシ、焼そばパンが苦手じゃ:2010/03/05(金) 02:53:34 ID:Ag1jCcKTO
よし

台風来たら焼そば喰おうな
968名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:54:20 ID:wvKMjF970
ほとんどぺヤングしか食ったことない・・・
他のとこも何回かあるけどぺヤングがダントツだね。
969名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:54:28 ID:DhmkS34QO
ペヤング二倍のカロリー表示の恐怖は異常
970名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:54:49 ID:IeySSNjA0
UFOがうまいという奴の気が知れない。
あれは人体に有害な成分が入っているとしか思えない。
食ったら、三日は胸焼け等で体調が悪くなるからな。

一平ちゃんも油っぽくて胃もたれするし、食ったら後悔するが、つい、また食ってしまう。
麻薬的な危険さがある。依存症に注意。

971名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:56:40 ID:6HIgmXxr0
>>970
一平ちゃん食べまくってるじゃねーかw
972名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:56:52 ID:0bzJbKRK0
>>969
要するに二個分でしょ。
973名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:57:03 ID:0KZpOfBw0
コピペだけど、、、


この前、TVでやってた方法。
チキソラーメソをフライパンで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキソバンになったよ。
お試しあれ。
974名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:57:04 ID:ygpqgQnK0
>>970
年寄りは無理しないでペヤング食ってればいいのにw
975名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:57:24 ID:8cc/KwHs0
ばそきやのポテチの破片のトッピングが最高
なのにランク外か・・・
976ペヤングと一平派じゃけぇの:2010/03/05(金) 02:57:28 ID:Ag1jCcKTO
湯切りしたらカロリーやカローラ、ロリータは減るんでねぇかい、兄さん

(・o・)ノ

977名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:58:00 ID:waK/nrtI0
UFOって美味しくなってるのか
出たての頃食ったきりだが
978名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:59:03 ID:LugMtB8UP
UFOは殆どの人が昔と比べて不味くなってると言ってる
979名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:59:22 ID:VrUPFJ6cO
カレーUFOとか
バゴーンとか…

好きだったなあ
980名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:00:01 ID:dVCsKcgU0
UFOはうちの地元じゃ全く安売りしなくなったから買ってないな
981名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:00:39 ID:scf/P9pzO
CMにジャニーズが氾濫するようになって買わなくなった≠日清食品のほとんど
982名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:00:46 ID:MUUt5l5a0
UFOは不味くはないけど
香料がきつすぎる
食った後胃がもたれる感じもあるし
983名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:01:18 ID:1IH+MN320
何故かUFOにブルジョアのイメージが付着
984名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:01:20 ID:X0VYEQ6z0
UFOはガキのころ食ってものすごく美味しかった記憶があって
その記憶が不意に甦って無意識に買ってしまうってのはある
985名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:01:22 ID:ELuEct3LO
>>975
バソキヤまだ売ってんのかよ!!!
986名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:01:23 ID:IeySSNjA0
>>971 >>974
実はペヤングが一番好きなんだけど、俺の地域はあんまり売ってないんだ。
ただ、ペヤングのスパイスも麻薬的だと思うw
あと、俺の塩も胃もたれしにくくていいな。
大学のコンビニでよく買って昼飯に食ってる。安いし。
987名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:01:34 ID:MD2Cgt9N0
>>932
mjd! ナイス情報 行ってみる
988名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:02:23 ID:dtyvqRT0O
夜鳴屋醤油味が一番旨い。また販売しないかな。
989次スレ頼む:2010/03/05(金) 03:02:25 ID:Ag1jCcKTO
沢田研二のクイック1

桜田淳子のカップスター

ジュディーオングの袋中華三昧

ベビースターラーメン

990名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:02:29 ID:MD2Cgt9N0
>>961
スーパーにあるのか 見たことないなあ 私男だけど
991名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:02:29 ID:0bzJbKRK0
>>973
焼きチキンラーメンって売ってたよ。
992名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:02:29 ID:ySwA+dUW0
UFOって出た当初から袋麺の日清焼きそばと比べるとまずいんで印象よくない
カップだと昔あったパイナップルの入ったスパイシーなやつが好きだったが名前が思い出せないな
993名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:03:34 ID:6HIgmXxr0
ドンキも安いけど今だとネットで箱買いしたほうが安いかもなぁ
994名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:04:18 ID:0KZpOfBw0
全然関係ないけどキムタクとマツコ・デラックスって同級生だったんだってな。

995名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:04:34 ID:ELuEct3LO
>>963
あれ?俺は確か小柳トムがちりちり頭で警官役の
CMの記憶しかないな…
996名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:05:46 ID:1IH+MN320
我が家憎しの時は、家のポットのお湯も嫌う。
997名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:05:49 ID:ygpqgQnK0
袋の日清焼きそばは実際に炒めるからカップと比べるのは酷だよ。
998名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:07:45 ID:Ola6JblEO
バゴーンだろ!
999名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:07:58 ID:0bzJbKRK0
ふつうにマルちゃんの生焼きそばが安上がりだろ。
1000名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:08:04 ID:IeySSNjA0
1000ならUFOは販売終了でこの世から消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。