【鉄道】山手線に線路転落防止用の「ホームドア」、JR在来線では初 6月に恵比寿駅
1 :
かなえφ ★:
JR東日本は4日、山手線の恵比寿駅に6月26日、目黒駅には8月28日に線路転落防止用の
ホームドア(可動式ホーム柵(さく))を設置すると発表した。東京メトロなどの地下鉄や新幹線の
一部には設置されているが、JRの在来線では全国初。2017年度までに同線の全29駅に設置する。
JR東によると、ホームドアの開閉部は高さ1.3メートル、幅2メートル。乗客が足元を見やすく
するために、一部が強化ガラスでできている。ドアと車両の間に乗客や荷物が挟まれた場合に検知する
高性能センサーを付ける。
asahi.com 2010年3月4日20時13分
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201003040354.html
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:39:17 ID:FImKje1v0
なぜダイビングスポットを減らすんだ?
新宿の埼京線ホームに設置して欲しい
幅一メートルもないようなところを人とすれ違うのは怖い
4 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:40:43 ID:0MskDyO/0
そういえば、恵比寿駅の端にホームドアがもう付いてたわ。
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:41:39 ID:uhNbS/9s0
撮影の邪魔だから
鉄オタにすぐ破壊されるよ
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:42:23 ID:XZs4xX+40
中央線に作れよ
ダイビングが多いのは中央線だろ
混雑率が異常 東京近郊のラッシュは。
奴隷船という表現をする人間がいるけど、
それよりも酷い密着。
乗客が貨物化してる。
8 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:43:25 ID:ONZ/k5W10
ホームドアっていかにも和製英語って感じだな
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:47:34 ID:ktoTBqaz0
さっさと増やせ。
ドア数の違う車両が入ってこない路線は、基本的に全部ホームドア付きにせい。
次は埼京線と京浜東北線だな。
10 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:48:42 ID:4iCQtBNJ0
山手線にホームドア?
ドア数もマチマチだし、乗降に時間がかかって無理。
ってスレが立つ度にシタリ顔で言ってた鉄オタの解説が欲しいね。
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:49:09 ID:TqQUjSc90
混雑解消するには値上げしかない。
一区間千円。
貧乏人は自転車で逝け。自転車ないなら走って逝け。
12 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:51:58 ID:WYq75DeXO
山手線よりも中央線が先だろうJK
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:55:42 ID:5EKb5SmV0
14 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:55:51 ID:/dOHxa3O0
エレベータみたいに全面壁にしてドアのところだけ開くようにすればいいんじゃね?
強風も来ないし、寒くも無い。
16 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:57:25 ID:dGhXn6+z0
かわりに列車ドアは撤去です。
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:57:39 ID:/dOHxa3O0
中央線を優先しないのか。ドアの位置が車両でバラバラなのかな。
>>10 ドア数がまちまちっていうのは中央線とか東海道線のことでは?
山手線は基本4ドアだから6ドア車さえ廃止すれば簡単
20 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:59:57 ID:KP+M/7BA0
ホームドア設置なんて非現実的だ!無理だ!って喚いてたキチガイ鉄オタ出てこいよw
実現されちゃったよ?どうするの死ぬの?
21 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:00:34 ID:/dOHxa3O0
柵のせいでプラットフォームが微妙に狭くなるから。
転落事故が減る代わりに転倒事故が増えるだろう。
中央線と東海道線にも設置頼む
23 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:02:20 ID:/dAr15nR0
>>22 特急やグリーン車が来る路線は現在の技術じゃ不可能。
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:07:03 ID:b4D3qLl+0
朝の通勤ラッシュ時には大変なことになりそうだな。
25 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:10:47 ID:ktoTBqaz0
>>16 ぎゃはははは!
敗戦直後の買い出し列車みたいな光景だなwww
それはそれでスリリングで楽しいかも。
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:22 ID:rJyXrrhX0
恵比寿 → スービエ
新宿 → クジンシー
池袋 → ロックブーケ
誰か続き教えて
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:12:58 ID:bLabcBIn0
公務員って自殺しないよね 仕事楽なんだね
>>18 201が廃車になるのと3ドアの直通を中止しないと無理
特急停車駅も設置できないし
ヱビス
緩行線だけでも設置出来そうだが
まれに千葉方面直通特急があるが止まらんし
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:18:52 ID:/dAr15nR0
>>30 緩行はオール4扉の209系と6扉混在のE231系があるし、
早朝や終電でE233系来るよ。
恵比寿 → スービエ
新宿 → クジンシー
池袋 → ロックブーケ
五反田→ ダンターク
品川→ ワグナス
新大久保→ ボクオーン
上野→ ノエル
>>32 _ __
,..,'´.,.,.,,/⌒ヽーヾ ̄_)_ フ
彡ミミミミミ|⌒ ̄ ´ )´ ̄|
彡ミミミミミ| 、|
彡〃(⌒).ヽ/ i__,,-‐''~
ノ  ̄ ̄´, ' /
^""
ほとんど自殺のような印象操作だけど、
本当は押されて飛び出したような転落事故も多かったんだろ
35 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:34:37 ID:hRRIqS+W0
中央線は「あずさ」とか「かいじ」があるからなぁ
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:57:20 ID:FOoJmshk0
>>36-38 うざいんだよ。
鉄道の話題の度に長々と貼り付けやがって
誰も読まねぇのに嫌がらせしてんじゃねぇよ
渋谷駅のホームにはついでにエアコンも付けろよ。
四方を塞がれた真夏のホームは地獄だよ。
駅員はエアコンの効いた事務室で平然としてるのが最悪なんだよ。
41 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:04 ID:FCLk2/0W0
恵比寿は山手じゃホーム広い部類だしな
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:06:36 ID:VwgYEk3p0
中央線に必要。
43 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:08:26 ID:/dAr15nR0
この手のスレは
中央線に入れろ→ドア位置や扉数の違う車両が混在してるから無理
の無限ループ。
>>23 こんなこと言い切っちゃって。
どんな車両にも対応できるドアを設置されたときの言い訳を考えとけよ。
45 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:48 ID:ExCn6A+r0
お茶の水とか,ホームが狭くなかったけけ?
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:11:55 ID:/dAr15nR0
>>44 だから「現在の技術じゃ不可能」ってかいてるじゃん。
47 :
↑:2010/03/04(木) 23:13:17 ID:A856kOYS0
やかましい
ぴったり止まれるの?w
>>46 どーでもいいよ、オマエ
ウザいから書き込むな
50 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:14:33 ID:ExCn6A+r0
>>48 新幹線みたいに高速で長距離走っても、きっちり止まっているんだが。
51 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:14:54 ID:FCLk2/0W0
おせーよ
ものすごい言い訳してきたよね今まで
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:17:29 ID:ds8ntbnl0
>>48 天候による摩擦係数の変動や乗車率による減速度の違いに応じてコンピューターで
ブレーキをアシストするから滅多にオーバーランは起きない
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:17:54 ID:j0EICo0q0
地下鉄の新しい路線にはみんなホームドアがあるのに、
JRは何十年と経過してやっとかよ?
なんで恵比寿駅から柵を取り付けるの?
新宿とかデカイ駅からつけろよ
恵比寿駅ではビール飲むアホが多いから、恵比寿駅から取り付けるってこと?
>>54 どちらかといえばワンマンや自動運転やってるところメインに入れてる。
新しいけど大江戸線はなかったり。
エビスはホームヘルパーが
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:30 ID:t1fmNTxb0
線路に落ちても簡単に列車に轢かれないように
レール以外を50センチぐらい深くすればいいんだよ
これなら簡単に死ねないし、自殺者も減る
>>5 先に中央線やられたら奴らは山手線にやって来る
60 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:30:34 ID:JgIiAECq0
ホームドアによって6つドアから4つドアに車両が変更されるんだろ?
6つドアの方が下車しやすいよな?
かつて東急池上線ホームにあった赤外線センサーの柵、今は撤去されたよね
イミフ
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:46:07 ID:lRXPsfVG0
山手線って利用者比率で言えば意外と人身事故の確率が低いように思える。
64 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:49:04 ID:Rj4NL/qaO
転落したり、救出したり、日本の新聞を賑わすドラマが無くなるわけだな
66 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:01:52 ID:BQuPLSCK0
>19
中央線は車両のドア数一緒だよ。
ただ、特急列車と、立川発のローカル線は別。
>>55 ドア数は同じだが、
10両固定と6+4分割可能編成はドア位置がずれるらしい。
>>67 中央線の話?
分割運用、立川以西に閉じこめればいいのにね。
>>67 トラックとの衝突事故で運転士が死んだことがあったので、
JR東日本の車両は運転室を広めにしてるからな
運転室直後のドアはあからさまにずれてる
山手線も、京浜東北線が1両短い10両なので
6ドア車とは別に京浜東北の先頭車と同じ位置に停まる車両も
わざわざドアをズラした車両に置き換える
70 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:42:48 ID:ysyoA54z0
これ、6ドアから4ドアにするんだっけ?
乗り降りが混雑するし、大体、ホームドアの位置にぴったり止まれる技術なんて無いだろ?
どーせgdgdなんだろうなぁ、ったく。
71 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:50:47 ID:Emo96mlE0
>>70 ホームドア導入路線には±35cm以内でぴったり止まれる技術が使われてる
運転士の技量は関係なし
>>70 山手線はTASC導入するから停止位置の心配は無いと思う
柵よりゲロ吐き場作ってくれ。金曜日の夜なんか見苦しい('A`)
>>69 あの変なサハ、山手線で使うなら233みたいなドアにしないはずだろ。
ホームドアをつけたあとに、233の今の先頭車の位置に来るように考えてあるとしか思えない。
とすれば、京浜東北線の2号車または10号車として挟み込んで11両化するんでないかと勝手に推測してる。
>>74 山手線に新形式を導入して、窓配置が違う車はその新形式の10号車として組み込まれるとか。
何だかんだで山手線の231系も7年経ってるし、数年後には各地に残る205&209系置き換えで転属なんて事も考えられる。
という噂は聞くけど。
ホームドア導入計画ってどこかで見たけど、山手→京浜→中央快速の順番だったはず。
特急があるから中央線はホームドア無理って書いてる馬鹿な鉄ヲタがいるが、特急停車駅には駅員が配置されているので
特急停車駅のみホームドア無しか専用ホーム増設という風には考えられないのかね・・・。
あと、詳細はまだ言えないけど可変式のホームドアも既に開発中だし、他にも副都心線は可変式に近いホームドアな訳で・・・
>>55 社内で線区や地区ごとの「モデル駅」というのがあって、要は新しい設備や新しい商業施設等の先行導入試験するのに最適な駅なのさ
だから必ずその「モデル駅」から新しい設備を入れて試験・実験するのさ。だから恵比寿はそのモデル駅なのよ。
あと2017年までというのも東北縦貫線完成後の流動自体で早くなったり遅くなったりするだろうね。
>>76 東京、三鷹、立川、八王子のどこも専用ホーム増設の
スペースは無いだろ…
それに3ドアの中電、2ドアの215系、E233に限っても
貫通編成と分割編成じゃドア位置が違うでしょうに
>>78 ホームドアの幅を広げてみるとか。
ドアの数を増やしてみるとか。
素人でも色々思いつくけど、そんな簡単な技術も開発できないと思う?
>>79 稼動部分のホームドアを収納するスペースにはおのずと
限界がある。それに既存の編成のドア数を増やすのは大変だろう
>>78 専用ホームじゃなくても特急停車駅には駅員いるんだから暫定的に駅員配置で良いじゃん。
それにさっきも書いたが山手→京浜→中央快速の順番なんで、それまでにはそれらは解決できる問題じゃないの?
既にそれ対策にJR総研やJR束の研究センターで実験してるんだしさ
>>82 どの駅もそれだけの駅員配置をする余裕が無い駅だと思うが…
ホームドアについてはまだ未知数だから分からん
>>83 そうか?駅はまだ余裕あるぞ?というか今後余裕できるぞ
東京も三鷹も立川も八王子も今後運転士がライフサイクルでホーム輸送要員で続々と異動するから予定だからな
86 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:17:56 ID:ysyoA54z0
>>71 >>72 でも今現在、毎朝並んでる場所から1〜2メートルずれるのザラだぞ?
ビッタリ止まれるほうが珍しい
山手線って、結構停まる位置間違える運転手多いよな。
>>76 >副都心線は可変式に近いホームドアな訳で
ドア位置の違う東武9000系初期車は乗り入れ運用から外れたけどね。
90 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 09:10:17 ID:eUQlL1sz0
>>56 横浜市営地下鉄は、
3年前かな、全駅にホームゲートをつけたけど、
2年かからないで工事完了していたね。
山手線は10年もかかるのか?
人数が違いすぎるとかがあるかもしれないが、
方やお役所仕事で2年間、
片方は民営化した元国鉄。
5倍も遅いってなんかな。
91 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 09:32:51 ID:4ZlmbF6H0
乗客の安全は優先順位が低いんだから当然だろ
92 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 09:41:52 ID:ZdiBPVWI0
東京スカイツリーから最初に飛ぶやつ
93 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 09:43:17 ID:YlqNrmW/0
山手線で飛び込むと迷惑だから、中央線にしろっていうメッセージだな
94 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 09:58:54 ID:0XJe4ZsuP
国内に広げようホームドアの輪
ホームドアよりも、駅に停車したとき人が大勢乗り降りするのに、ドアの両脇を特等席と勘違いして
突っ立って退かない女共を強制排出するシステム開発しろよ
でかい荷物肩から掛けて、耳にヘッドホン、携帯に夢中、すみません降りますと言われても絶対に退かない
97 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:16:37 ID:+h8ll7KHO
荷挟まりとかしたらどーすんのあれ?
ホームドアって結構高さあるしホーム側から押し込めないやん
今ままでさんざん迷っていたけども今のうちか
>>20 反ホームドア厨から言わせてもらう。
JRはやりたくないのが本音。理由は理不尽な位遅延するから。
ホームドア導入した混雑路線乗れよ!
毎日が人身事故みたいに遅延するぞ。
山手線は副都心線接続と縦貫線で混雑減るから微妙だがね。
まあJRは山手線でわざと転けさせて以降二度と導入しない方向で行くはずだよ。
時間が大切なサラリーマンに鈍いホームドアは単なる障害物だ。
サッサと撤去しろ。
>>76 計画は中止されることがある。
中央快速なんか100%無理。まともに動かなくなる。これは断言する。
ダイヤ更に詰めるためにDATC化も必要だし。
ただし特急はノープロブレムさ。1箇所だけ開ければいいからさ。
それから副都心線は大きくしたから更に鈍いタイプで使えない。小竹向原を混乱させるものだから。
まあ「モデル駅」に恵比寿や目黒は混まないからいいが。
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:59:41 ID:0XJe4ZsuP
ホームドア利権
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:57:09 ID:5vhUL3jA0
>>102 横浜駅は桜田ファミリアみたいだからね。
104 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:02:59 ID:2MRqAFD00
2分以内に次がくる山手線にホームドア付けたらダイヤどうなるんだろう
もっともそれを見越してホームの時刻表には2分おきとしか書いてないのだけど
105 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:04:17 ID:Nphfsy8KO
山手線はホームドアなんぞ作ったらまともに歩けない駅だらけだよな。
人身事故による遅延より、ホームドアのセンサー不具合による遅延の方が多発しそうだし。
>>31 おまけに15000系なんてキワモノも今度乗り入れてくるからな
>>105 長時間の遅延が時々発生するか、それを分散させて、そこそこの遅延が常態化するかの違いだよなw
108 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:51:26 ID:Nnm0Ic8k0
109 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:05:44 ID:01Z2g2wFO
新宿駅とか平気で停止位置がドア分くらい
ズレるから乗降出来ないかもな。
>>90 横浜市営地下鉄は、そんな混まない閑散路線で人件費削減求められるから早い。
しかしJR山手線は2分ヘッドで超混雑路線だ。だから安易な導入は客もJRも首を絞めるだけ。
だから慎重さが大切なんだよ。
いつかは東武浅草にも入れられるようなホームドアが開発されるかも知れん。
>>90 土台がしっかりしている地下路盤の路線と、盛り土の上にアスファルト舗装しただけなんて場合もある地上駅では
設置前の準備工事の段階から色々と違うよ。
山手線の場合は、京浜東北線との併走区間に投入する特殊形状のホームドアについても実地検証を要するし。
それに、自動運転に伴う車上装置も、車両更新時期とある程度被っていた関係で3000系の3次車途中からは
最初からATO装置が搭載された状態で投入されたのも大きい。
後はまあ、広告収入の減少などもあるからねえ。
横浜市交の場合も、実際これで壁面掲示の広告主が減少したと言うし、車体ラッピングの効果も今までほどは期待できなくなる。
113 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:24:24 ID:MWpOcN240
やっとかよ
>>105 湘南新宿ラインが出来たし、東京〜上野の縦貫線開通後は東京〜上野の山手・京浜東北に乗る人が減るから6ドア車を外しても何とかなるし、ホームドアも欲しいとなっているところ。
115 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:18 ID:FMQKDnu20
ホームドアなんかあったら客を捌けないと思うが。
積み残し放置ってことか。
詳しい人は教えて欲しいんですが…
可動ステップは設置されるんですか?
再開閉ボタンは現状のまま使用するんですか?
発車する時は現状のまま知らせ灯式でやってくんでしょうか?
ってこんなん中の人しか知らないか…
>>78 それらの駅では特急の止まるホームなんて上下1本ずつしかないんだから、
副本線のほうにだけホームドアつけとけばいいと思うよ。
待避のない快速も、原則としてホームドアのあるほうの線路を使えばいい。
ホームドアは完璧につけなくても効果は発揮する。
あるいは、特急のドア位置を快速にあわせるのもそう不可能ではないと思う。
先頭車とかだけうまく調整すれば、1車両1ドアなんだから基本的に20m間隔。
快速のドアも20mに1個はあるわけで、1/4だけあける制御にすればいいというだけ。
>>118 事故やダイヤ乱れで停車ホームが変わる場合が少なからずあるのでねえ。
あと特急車両は客室を最大に確保する為に、
車両の一番端にドアを置く場合が多いので通勤車とあわせるのが難しい。
流石に全車両デッキ付近にトイレや自販機スペースは要らないだろうし。
>>119 九州の特急とかで真ん中にドアがあるのが結構あったような。
停車位置をずらすという手もあるよ。
間隔が重要であって、車両の中の位置は余り関係ないんだし。
>>120 特急の方が11両とか12両があってずらすと
先頭か後ろのドアを閉め切らないといけないと思うんだが
それに八王子に副本線は無い
>>120 ホームドアは乗務員室部分にも出入りできるように非常扉置くから、
ずらすのもどうなんだろ。
丸ノ内線が過渡期に車掌+ホームドアやってたけど、
そっから出て発車ベルおしたり、目視確認やってたし。
>>121 下りは大丈夫だろ。
趣旨としては、つけられない駅は無理してつけなくてもいいけどな。
ほかの駅につけて、八王子だけつけなくてもいい。
124 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 10:50:02 ID:QifduVqx0
ホームドアつけると運転士のブレーキング能力が飛躍的に向上する
125 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:22:50 ID:K/A5FJHe0
山手線を全部列車でつないじゃえば、ホームドアいらなくね?
>>5 ホーム端でかつ黄色い線の内側で望遠レンズを使えば問題なし。
127 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:35:07 ID:zln+k3ZC0
>>125 11両であと200編成くらい必要になる 車庫をどうするよ?
やっとだね。
死の危険が伴う環境を毎日多くの人が利用していたのに
改善しようとする意思すら見せなかった訳で。
人が来ないような山道にすら鉄柵ぐらいあるのにw
車両の改善やホームの改良など、進歩的なサービス向上が
成されるように成ってきたのは大きな変化。
後は人権侵害状態にある満員電車だw
>>128 物理的に解消できないよ。原因は人口密度があまりにも高いから、鉄道各社が必死になって輸送力を伸ばそうとしているのに、それにも反対するから。
人権人権って言う奴になんで論理感がないのか理解できない。
飯田橋みたいに捻り曲がってうねっているホームが楽しみだね。
131 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:26:52 ID:pBVEGjuJ0
132 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:38:35 ID:4bUN2LGi0
撮り鉄涙目www
133 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 13:18:07 ID:4L98yODtO
そもそも散々黄色い線の内側に下がれとかホーム走るなとか言ってんのに
言うこと聞かないクズ共が電車に接触してケガなり死んだりしてるだけなわけで・・・。
自殺?そういう奴らってホームドア乗り越えてでも飛び込むんじゃないの?
>>133 うちのじいちゃん曰く、今度は川に飛び込むらしい。駅で死ぬ奴減るから鉄道会社的にはいいんじゃないの?
135 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 13:58:08 ID:q79WHDkGO
>>128 ほんと異常だよ駅は
田舎の鉄道ならまだ人も本数もすくないからわかるが
混んだ都会の駅や電車は
危ない危ない
なぜいままでフェンスすらなかったのか
満員電車も異様
まじめな話中央線でもやってくれ
中央線は武蔵小金井あたりの高架化工事が終わってからやるんじゃないの?
201が残っている都合上。
中央線は優等が止まらない駅だけ設置前提でも、
10両固定と6+4編成のドア位置のズレを考えるとまだ無理でしょ。
緩行専用の6扉つき編成も時間帯によっては来るし。
該当部分だけホームドアなしとかなら別だが。
139 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:05:32 ID:ju6Re6yoO
確かに転落事故は防げるけど、一般的なホームドアはTメートルそこそこの高さだから簡単に乗り越えられるからネットで上を塞ぐとかしなきゃ、自殺抑制にはならないだろ。
>>117 2階建にしてどうにか座席数を増やしているのが現状だから、ドアを増やそうものなら座席数減少→利用者からの苦情殺到。
>>118 ドアの間隔がきっちり20mで揃うわけではないからね。
中央線関係だけでも、SあずさのE351は8+4、あずさ・かいじのE257は9+2で中間運転台の位置が合わないし、それ以外にも
E259、183・189、185、215、255の入線もある。
>>116 業界関係者ではないがJRの思想から考えたら
> 可動ステップは設置されるんですか?
無いだろう。あれつけるだけでドア閉め終わってから発車まで10秒かかる訳で更なる遅延だよ。
> 再開閉ボタンは現状のまま使用するんですか?
だろうな。というか全部開けるから再び乗り込んでなかなか発車出来ないから。
> 発車する時は現状のまま知らせ灯式でやってくんでしょうか?
当然だろう。ただし運転席にカメラが設置される可能性はある。
ホームドア導入で1駅15秒遅延するのが現実さ。速い東横線と鈍い目黒線比較したら現実が見えるだろう。
>>128 どこにでも危険はあるよ。
というか世界はリスクに満ちている。小さい時から危ないところを教えて回避させる教育が大事。
今の日本は過保護すぎる。
ハッキリいうが通勤列車の主役は時間が大切なサラリーマンだよ。
1分でも早く行ってもらいたい。ホームドアで30分で行けた所が60分もかけて欲しくないんだよ。
丸ノ内線がどうなったか分かるだろ。
今度は有楽町線だよ。以前は45分かかった所が小竹向原たった一つのホームドアで50〜55分や。
全駅設置したら毎日60〜90分や。
ホームドア導入した結果毎日が人身事故になる。
143 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:52:14 ID:sNdmkv0F0
>>142 >ホームドアで30分で行けた所が60分もかけて欲しくないんだよ
馬鹿はこうして極論を言う。倍になるわけがないだろうが。
10分くらいの遅れなんて、10分早く家を出たらよいだけ。
危険回避も何も、東京圏はホーム一杯に広がる電車待ちの列を避けて
白線の外側を歩かざるを得ない駅も多いから危険回避は通勤中止しかないわ。
というか労働者・使用人であっても輸送安定性のほうが大事。
人身事故があれば30分は遅れるんだから、普段30分でも60分かかる。
そうなると重要な案件だと60分時間を見ないといけない。
普段から40分で、事故が起きないほうが時間の節約になる。
145 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:23:34 ID:6/pQIUmO0
こんな高価な設備つける必要なくないか?
どうせ全部の駅につけられないでしょ?
駅での事故で何人死んでるんだ?
自殺除けばそんあに多くなくないか?
どうせ遅延が余計ひどくなって「それ見ろ!やっぱ廃案な」で終わりだろ。
飛び込み自殺する奴はホームドア乗り越えてでも飛び込むし、
ホームから落ちる奴は注意力が足りないだけ。
147 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:36:53 ID:PuyLTQ6o0
ホームが混雑するなら改札を止めればいいじゃん。
148 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:41:23 ID:FMQKDnu20
>>143 >10分くらいの遅れなんて、10分早く家を出たらよいだけ。
この理屈がわからない。
誰かkwsk
149 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:42:32 ID:bPKvjGSh0
中央線が先だと思うがなあ
150 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:43:34 ID:sRWOfC0M0
中央線につくらねぇと意味ないだろ
ホームドアは安全策じゃなくてワンマン化をしたいということじゃないかな。
人件費が浮くのは最強のコスト削減だから。導入費も維持費も短期間で元が取れるからね。
それでもラッシュ時は車掌つけた方が良いと思うけど。
>>145 駅での事故だけではないけど、平成14年の調査で30分以上の遅れ・運休が
山手線60回、京浜東北線78回、中央線64回役所に報告されている。
週に1回は30分以上遅れているわけで、定時性には大きな疑問がある状態。
(30分未満のものを含めたらその何倍もの件数の遅延は発生しているだろう)
大都市圏の鉄道サービス水準の実態について(運輸政策研究機構)
http://www.jterc.or.jp/seibisuijyun/daitoshi.pdf ※やや古い調査だけど、きちんとまとめられている公式の資料はこれぐらいしか知らない。
153 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:47:36 ID:QPspsm10O
つか混み過ぎ。線路もホームも増やせ
そんくらいは儲けてるだろ銭ゲバJR
>>143 同意。
通勤に1分を争うなんてダメ社員もいいとこ。
これから電車が入ってくるというのに、
ホームの端を歩かざるを得ないのは本当に怖い。
特に階段の横なんか。
新宿駅なんてホームドア云々より、
ホームのキャパシティーがあまりにも小さすぎるんだよ。
155 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:49:54 ID:qIVfB0XTO
危険を回避する能力が欠けた人間が増えただけ
そんな人間が死んだってそれは淘汰に過ぎない
156 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:50:02 ID:FMQKDnu20
>>151 終日ラッシュ時なんですが、冗談抜きで。
>>147 山手線のようなハブ路線は他路線からの流入が多いから、改札を止めてもせいぜい私鉄からの乗客が入れないくらい。
自社線乗り継ぎ相手には無理だよ。
>>153 線路を増やそうとすると妨害が入るのですが、特に神田のプロ市民みたいに。梅ヶ丘も長引いたよね。
158 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:01:35 ID:pWyBOWLIO
エビス限定かよ
自殺はエビスでしか行われないのかよ
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:05:46 ID:bPKvjGSh0
>>154 ・一極集中大好き東京大好きな政治屋に投票し
・その東京に田舎者が押し寄せ
・皆一緒大好き一斉始業大好きな企業に勤めた
結果。自業自得。
俺は通勤ラッシュも一斉始業も嫌いだからフレックスの
会社に勤めてるけどね。
161 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:12:01 ID:o+UjjQSu0
コスト的に無理だと思ってたが、採算が取れる路線もあるのかな。
ホームドアにいっぱい広告とか貼り付けられるんだろうな。
163 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:13:39 ID:1dUINFVtO
>>153 オフィス街も歓楽街もみんな線路になっちゃうぜ?wwww
ほしゅほしゅ
>>143 馬鹿モノめが
9時出社の人間ばかりじゃない
5時に家を出てる人間が10分早く出発しなければ…てのは酷な話だ
厳罰化するとか、きっちり遺族から賠償を取るとかで鉄道自殺そのものをやめさせるべきだろう
>>142 あれはホームドアだけが原因では無い。ろくな待避施設も用意せず優等種別なんか作ったメトロにも問題がある。
今になってようやく、小竹向原の池袋方で平面交差支障の解消工事を始めているけどね。
169 :
名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 16:00:15 ID:g5rkMo0GP
こんなものに大金使わなければいけないなんて…。
日本人もつくづく甘ったれた民族になったもんだ。
いい年した大人ならこんなものの世話になるなんて恥と思わないのかね?
どうせ身障者やプロ市民の利権団体が一枚も二枚も咬んでるんだろ。
JRも誤った民意には「NO!」と言い切るだけの心意気を見せて欲しかった。
そもそも酔っ払って転落する奴は論外にしても、
気分が悪くなった、人に押されたから落ちるような奴は
常日頃から隙だらけの粗忽者か緩みきった半端物であるという何よりの証拠。
ただの自然淘汰が行われてるだけだから全く手を差し伸べる必要など無い。
京浜東北、埼京、総武、にもつけるべきだろ
>>170 京浜東北…可能
埼京…205系は6扉ありだが臨海車両はなし、池袋〜大崎は湘南新宿ライン+特急で不可
総武…6扉車ありとなしが混在で不可
>>170,171
京浜東北……東神奈川〜大船間が横浜線205と共用で不可。4/6扉混在もネック
総武緩行……三鷹〜水道橋は早朝・深夜に中央線E233系も入線、三鷹〜中野、船橋〜津田沼は
メトロ直通があるのでgdgd、ドア位置が合わずに有楽町線から追い出された07系とかも入ってくる
秋葉原も新宿発着の房総特急が停車
>>167 それで所要時間10分増だと、一駅あたり停車時間が1〜2分延びる計算になるが
そんな事はまず無いので安心しろ。
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:13:09 ID:AkDBeL8n0
>>165 >5時に家を出てる人間が10分早く出発しなければ…てのは酷な話だ
早朝なら混雑も少ないからホームドアの影響はほとんどないな。
175 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:18:09 ID:7qiVKCSW0
とりあえず新宿だろダイビングうんぬんの前にマジ混雑過ぎて危険
176 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:21:05 ID:Ops4tkBmO
177 :
名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:21:41 ID:FdOWVgUR0
地方の動物しか通らない道路より、首都圏の鉄道に公共事業で投資するべき。
>>174 朝の5時に、ラッシュの山手線を目指して出発する郊外生活者のことじゃないのか?
危険回避能力とか言ってるけど
満員御礼状態のホームで押し出されたら対処のしようもないと思うのだが
しかし気になるのは、押し屋が登場するほど混雑する路線でどのように対応するかだな。
どのようにして混雑を平準化するか。
郊外路線とか私鉄だと、10分の遅れをカバーする為に10分程度の早出では対処できないケースも多いわな。
主に運転密度だったり、優等種別との兼ね合いだったりするが。
どうしようもないレベルにまで至ると、田都や東西線のように優等そのものが格下げされたりするけど。