【話題】カレーライスのライスとルーは「混ぜる派」?「混ぜない派」? ネット上で大激論★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:40:21 ID:kdp08n3O0
>>942
人前でデカイ屁でもしてろ
気持ちいいだろ?
953名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:40:22 ID:wu0D6gwm0
>>945
結婚してもいいけど
飯にカレーを出さないってことは
「カレーをかき混ぜるのを見るのは絶対に勘弁」って事だろ
それを伝えてやれよ

バカが「美味いから」とか開き直ってんだからさ
美味いじゃねーんだよwwバカkw
周りはその分「不味くなる」んだよ
頭使えや
954名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:40:30 ID:v56jt3OI0
>>939
紅しょうが嫌いな奴が、お好み焼きが朱に染まるのが嫌だからって言ってたな。
955名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:40:47 ID:u/A1hie/0
>>940
カレーなんて料理と言うよりエサだから好きなように食えばいいんだよ。
956名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:41:02 ID:5yEhAqt20
>>939
それは欧米舌なんだろうね。
957名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:41:03 ID:e9uZjKxD0
>>938
昔は、それがマナーだったんだけどね。
元々、ヨーロッパでは米を食べる習慣が無かったから
昔のいわゆる識者wがフォークの背でってことにしたんだろうけど
今は、おかしいって事で今はどっちでも良いのでは。
でも、他の料理と絡めて食べる場合、背の方が食べやすい。
958名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:41:25 ID:5iNqM1zeO
混ぜないならご飯の上にルーかけんじゃねーよ
小学校の給食みたいに別々にして喰ってろ
てかおまえら口の中で混ざってんだろが
959名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:41:53 ID:kPi3LxGW0
一緒になったら、カレーの食べ方で驚いたことがバカらしくなるぐらい
もっとたくさんの信じられないことがあるし、どれだけ好きかだとおもいますん。
960名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:41:56 ID:aMw7QOFF0
混ぜて食う奴は乞食の子孫だろ
961名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:42:14 ID:5GzK0Pyxi
印度人に聞けよ
962名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:42:41 ID:q74nOgAw0
外では混ぜない

家ではカレーに水を足して、それにご飯を入れて
フライパンでカレーリゾットみたいにして混ぜて食う
まじ美味いし腹も膨れる
963名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:42:56 ID:kdp08n3O0
>>958
日本語読めないバカは黙ってろ
964名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:43:06 ID:r1QplADX0
混ぜる派、なんていうのが一派になるほどの勢力とは知らなかった。
混ぜるという発想がなかったよ。混ぜる人なんてほとんどいないんじゃないの??
965名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:43:06 ID:uFFHN2+W0
俺小さいころは混ぜて食べてたな
でも冷めると不味いから今は混ぜないで食べてる
966名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:43:08 ID:5yEhAqt20
967名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:43:16 ID:zKqSkopm0
口の中で混ざるから、わざわざ人の目に見えるところで
クチャクチャ混ぜなくていいんじゃないの?

これってカレーなのか? 残飯か下痢便にしか見えん
http://up.2chan.net/t/src/1267441392497.jpg
968名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:43:25 ID:5PAHXJ3IP
>>949
インド人がインドにおいて手で食うのは当然だが、
インド人であっても日本においては日本式の食べ方で食べるべきだよ。
懐石料理屋で手で食うのはやめて欲しい。
郷に入っては郷に従え。
969名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:43:29 ID:I5eLSvDZ0
素手でこねこねして指ですくって食べる。
野蛮、下品、とか思ってる奴いるだろうが、
これがやってみると物凄く難しい w
インド人のように器用に食えるようになるには結構修練がいると思う。
970名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:43:46 ID:IMfmfyZE0
私は最近自宅では一品ずつ食べるなあ。したがって、「口内調味」(これ、
2ちゃんではじめて知った、自分でやってたのかもしれないが)も
しようがない。外でも、欧米/エスニック系がほとんどだから、一皿ずつ
片づけていくスタイルが身についてる。

そういう食生活スタイルからすると、混ぜ混ぜはちょっと、ね。
971名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:44:02 ID:ASxGjdca0
ごちゃごちゃ言っとらんで、急いで混ぜて食べろ
972名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:44:13 ID:+3iuYlJp0
>>956
60代の渡航暦もない、普通のおばはんだよ。
品がないとは言うものの、吐くまで飲むし、吐いても飲むし


973名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:44:22 ID:5yEhAqt20
>>964
俺の感覚では3人に一人位まで増えている。
974名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:44:25 ID:C/6u5sl0O
飯にルーはかけるが掻き混ぜないな
975名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:44:27 ID:31lzn0ip0
全混ぜは時間の無駄だと大人になると無意識で悟るんだ
976名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:44:42 ID:v56jt3OI0
>>957
スプーンで食うのはだめなん?
欧米人も箸が使えるようになって、白米は箸で食ってたりして。
977名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:45:20 ID:XNYlyZCC0
ライスにカレーを掛けている時点でそれは即ち混ざっている。そうすると、NGアクションを抽出すると「スプーンを混ぜる道具として使うシーン」
つまり混ぜたいやつはシェフを呼んで専用の道具で混ぜてもらうこと。
どうだ、エレガントだろう
978名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:45:26 ID:Mu3HEQbV0
>>948
でも全部混ぜ混ぜして食ってる人は殆どいないという事実
今から混んでるカレー屋に行って覗いてごらんよ
松屋レベルの大衆食堂ですら殆どいない

インドカレーと日本のカレーはカレーソースの質も米の種類も
全然違うって散々既出
979名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:45:56 ID:NP1D6JvzO
日式カレー ライスにカレーが乗っている混ぜずに食べる用カレー

韓式カレー 混ぜて食べるのを前提とした世界基準のカレー
980名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:46:08 ID:blLH09HQ0
別々に食べるの?とか言ってる奴は、
マジで、飯とルーを同時にすくうという事が出来ないんだろうな。
981名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:46:13 ID:Rb8w1cEIO
混ぜなくても充分美味しいと思うけどなぁ
混ぜると米粒潰れて先に熱湯かけなきゃ洗うの大変そう

辛口カレーはご飯多めで、ご飯に少しルーがかかってる程度が個人的には食べやすいかな
982名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:46:45 ID:5PAHXJ3IP
>>972
イチローも似たようなことを言ってたぞ。
炊き立ての白いご飯の上におかずを乗っけたりして汚すのは抵抗があるって。
983名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:46:57 ID:+R6uvThu0
皆が皆、自分が一番正当派で素晴らしいマナーを持ってると思ってるところが俺ららしいわ
984名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:47:14 ID:5iNqM1zeO
ガキに全部は混ぜねーよ
喰う部分を2、3回混ぜるってか絡めるだろ
それが通の喰い方だよ
おまえら口開けて喰う奴の方がキメーよ
985名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:47:31 ID:PJzK4gpi0
ルーは溶かす前のものだって何度言えばわかるんだ、おまいらは。
986名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:47:54 ID:q74nOgAw0
外と家での食べ方が同じ奴の方が少ないだろ

個人的にはクチャクチャ音を立てて食べる奴のほうが許せん
987名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:47:57 ID:I5eLSvDZ0
>>967
そういや、アメリカ人は日本式のカレー
ライスに下痢便かけてるような見かけで食べる気が起きないと言ってた w
混ぜようが混ぜなかろうが、食習慣のない人間には同じようなもんだ。
988名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:48:25 ID:v56jt3OI0
>>994
それが普通じゃ?
989名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:48:27 ID:wu0D6gwm0
混ぜて食う奴ってガキだろ
ガキだから反抗する
「美味いから」とか、、、その分、周りが「不味くなって」迷惑してんだよ
少しは頭使え

それと何が「口の中で混ざるから同じだろ」みてーな話だしてんだ
口の中を外で再現すんな
それがどんだけ気持ち悪いか分かってるのか豚が
っとにバカじゃねーのか
990名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:48:47 ID:WvmHPUjx0
>>976
スプーンだとお米の粘り気で、すごくひっついて食べにくいような。
991名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:48:52 ID:TuGz6KN10
全体は初期のまま、混ぜない。

口に運ぶ際にスプーン1杯分の範囲で
ルーとご飯を1〜2回サクサクと混ぜる。

私は何派になるの?
992名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:48:52 ID:kdp08n3O0
>>984
http://up.2chan.net/t/src/1267441392497.jpg
だkらこういうことする奴のこと言ってんだよ
何勘違いしてんだよゴミ
993南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/03/04(木) 15:48:55 ID:nacBO3Gy0
カレーはナンに限るqqqqqq
994名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:49:05 ID:5yEhAqt20
口中調味のことをちょっとでいいから教育の場で教えるべきだよな。
3角食べを教えるのもいいけど、理論的なところを教えてあげないと、なぜそれが良いかが
わからない。なぜ混ぜずに同時に口に入れるか。
このスレの混ぜる派、全く混ぜない派(>>970)をみてると痛感する。
995名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:49:55 ID:WE8W53hs0
カレーにウンコ混ぜるとうまいよ
996名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:50:08 ID:+R6uvThu0
他人の食べ方にケチをつけることこそ最大のマナー違反だとそろそろ俺らは気付いたほうがいい
997名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:50:10 ID:n6eQNcr90
>>304
ワロタ
998名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:50:21 ID:mfoBIo3j0
>>979
真央ちゃんはおちょぼ口でエレガントに食べて、
キムヨナは全混ぜで、ワッセワッセとかき込んでるってトコか。
で、美形点は何故かキムヨナが高いと。
んな馬鹿なww
999名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:50:24 ID:r1QplADX0
卵かけご飯とかでさえ、ぐるぐる混ぜる食べ方は嫌いだ。
そもそも箸とかスプーンで、どんぶりや皿の中のご飯をかき混ぜるという行為がよくないと思う。
ご飯を混ぜるなら、事前にしゃもじでやってほしい。
1000名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:50:25 ID:gaWIA8fd0
話は違うが
冷めたご飯に熱々のカレーをかけて食うのが美味い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。