【国際】台湾でM6・4の地震が発生−米地質調査所[10/03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○台湾でM6.4の地震=米地質調査所

米地質調査所によると、台湾でマグニチュード6.4の地震が発生した。
当初米地質調査所は、地震規模はマグニチュード6.5としていた。

地震は、現地時間4日午前8時18分(0018GMT、日本時間
午前9時18分)に発生した。

□ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14175420100304

☆動画(中時電子報)
高雄甲仙地震規模6.4 各地搖晃明顯
http://www.youtube.com/watch?v=iQA1tJA1ZhI
高雄連3地震 規模6.4、4.8、3.8
http://www.youtube.com/watch?v=gWami3TELzw
甲仙6.4強震 關山村山崩 幸尚無傷亡
http://www.youtube.com/watch?v=4pXzkKJK1Ko

△依頼ありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267255988/784-785

※実況は実況板で
臨時地震
http://live24.2ch.net/eq/
2名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:09:11 ID:xrWK6llx0
日本は至急応援を
3名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:09:26 ID:xT3gF5SX0
台湾なら救援許可
4名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:09:28 ID:Gw9NzJFh0
またか・・・地震おおいなぁ・・・
5名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:09:30 ID:hrBDBYvE0
朝鮮半島だけ沈没しないかな
6名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:09:37 ID:bQY8iFSc0
大変だ!
至急救援と支援物資の用意を!
7名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:09:40 ID:9qYAWFP50
最近各国でデカい地震が多いね・・
8名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:09:43 ID:VdYfxxrhP
6.4なら誤差程度
9名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:09:45 ID:hE8bHJGq0
最近大規模な地震多いな、日本もそろそろ来るか。
10名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:10:20 ID:LGCsKuhg0
台湾か早く助けてやらんといかんよ鳩山
11名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:10:56 ID:G+QcXY2y0
おい中国ならともかく台湾には早く救援だせ
12名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 11:11:12 ID:aDuoxdcp0
惜しみない支援を頼む
13名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:11:37 ID:QUKVhBxX0
台湾でM8クラスだったら
朝鮮半島へ津波が直撃
日本列島が防波堤になることも無い
14名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:11:45 ID:YVp+PP+j0
台湾も地震国だからM6.4では騒ぐほどのこともない。
15名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:12:02 ID:Gr1RbWMh0
>>9
太平洋プレートの反対側のチリで大地震起こったからな
あとフィリピン海プレートのスマトラでも大地震あったしな
16名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:12:24 ID:YZOZs1yh0
>>13
台湾が壊滅しちまうだろうが
17名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:12:36 ID:wOOh8BeZ0
何か、徐々に日本の方へ近づいてないか、地震・・・
ここ最近の大規模な地震の多さは尋常ではないだろ・・・
東京大地震が先か、東海大地震が先か・・・

まぁ、俺は関西在住だから何ともないんだけどなw
18名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:12:47 ID:QRUNx2sFO
6.4とか関東や日本近海でよくあるレベルじゃん。
19名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:13:23 ID:bQY8iFSc0
と、とりあえず支援物資として、今月号のLOを送る準備をしとこう・・・
20名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:14:05 ID:KbKDJHi+0
そのうち日本でも起こるんじゃないか?
地震は怖いよね〜
21名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:14:25 ID:uj7ygAxN0
国会では話題なし
22名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:14:27 ID:xT3gF5SX0
>>17
朝鮮人と部落民のハーフですね、わかります。
23名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:14:53 ID:v6aQLPEf0
>>19
LOw吹いたw
24名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:15:19 ID:xsfozFE50
友好国を支援しろ!
25名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:15:32 ID:UDW0QeUR0
スレ立てるほどの規模かよ。
浅い海底震源でやっとこさ注意報レベルの津波がくるかこないか。

ほっとけよ。
26名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:15:42 ID:Vn7us93k0
台湾は全力で支援だろ
27かじてつ! ◆o00o0oooOo :2010/03/04(木) 11:15:51 ID:oc7cOKlk0
ちなみに震源の深さは5kmだそうです。
28名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:15:53 ID:pXFpca8C0
馬が中国に救助活動要請

中国軍派遣

救助活動終了宣言後も治安維持を理由に撤退拒否

現地政府への協力と称して執政官派遣

香港マカオと同等の地位を保証し、中華人民共和国への組み込み宣言

蓄積した技術、文化、人材を散々吸い取られたあげく、一辺境台湾省誕生

中国は日本と国境を接する隣国として沖縄をガン見
29名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:16:14 ID:EoHxh8oN0
台湾は援助しなきゃ
30名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:16:27 ID:Wtl6Fo6jO
さっさと救援隊を派遣しろ
鳩山、台湾を蔑ろにしたら承知せんぞ
31名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:16:38 ID:MexkgmW5O
一都市集中型の韓国で
ソウル直下の大地震とかきたら
壊滅的だなo(^-^)o
32名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:16:54 ID:R6Vev4tb0
今朝もリュウグウノツカイがニュースに出ていたもんな・・・

ヤバイナ
33名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:16:59 ID:T9cqrbWFP
またいつぞやのようにメモリ高騰?
つか、ASUSTeKは無事なの?
34名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:17:03 ID:evrvrGEh0
M6.4ということは震度5(弱)くらいか・・・
鳩山、すぐに台湾政府に連絡つけろ
35名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:17:04 ID:k3fe3e9w0
思いのほか早く立ったね。
とりあえず被害の報告は今のところないそうで
36名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:17:21 ID:bYOQU08Y0
地軸がズレたり
何か変化が起きてるのか
37名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:17:25 ID:J6ht+CdC0
黙れネトウヨ
被害なんか無いんじゃ
いちいち台湾に擦り寄るな、きしょいから
38名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:17:29 ID:KY4EH/gm0
台湾なら支援
39名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:17:34 ID:hc/b8OWM0
>>19
ティッシュも一緒にな
40名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:18:03 ID:Ua8NPx2U0
ハイチ→チリ→台湾→日本

やべえええええええええええええええ
41名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:18:17 ID:mCLKnC7L0
震源浅いね
犠牲者は多いと思う
42名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:18:44 ID:vDVh5kgy0
半導体工場は大丈夫だったのか?
43名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:18:45 ID:86Igztgc0
台湾ってインフル騒ぎの時にマスク送ってくれたんだっけ?お返しせにゃー
44名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:18:52 ID:gq+1ZLKLO
>>27
5km?ずいぶん浅いな。
最大震度はいくつか心配だ。
45名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:19:05 ID:ySxXmbyEO
日本に早く来ないかな
46名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:19:09 ID:4kHSyRqB0
オザワノツカイのせいか。
47名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:19:10 ID:61T58dvC0
環太平洋沿いにきてるな。。。
次は日本か?
48名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:19:22 ID:tpW+GO9J0

民主党政権は無視するに決まってる
49名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:19:47 ID:KoepMzEl0
そろそろ日本もか?
50名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:20:04 ID:pXFpca8C0
>>40
やべえ、しりとりはまだ成立している

ハイチ→チリ→リパブリックオブタイワン

でもンで終わったので今回の地球大暴れは一旦終了の模様
51名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:20:08 ID:xMBj9NFU0
民主はまた国際貢献で他国に後れを取る事を選択するのだろうね
52名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:20:13 ID:GOzS3HXx0
鳩山早く支援しろ!!
53名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:20:48 ID:P+wVKEF10
日本でも十数年の幅はあるけど、そろそろ大地震が起きるのはわかっていることだし
準備だけは怠らないようにしないとな
54名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:20:51 ID:MxZUr35wO
>>13
そうだな。台湾にM8レベルがあればチョンを津波で押し流せるw
チャンコロにも津波がいくから好都合だ。


F5同様オカ板に発注するか…
55名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:20:53 ID:41Cg4DAA0
韓国に来た方がいいのか日本に来た方がいいのかいろいろ考えた結果、
韓国と日本に同時に日本海沿岸に来て、
日本は新潟ぐらいの人的被害は少なめなパターンがよろしいという結論に達しました。
56名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:20:58 ID:mCLKnC7L0
次は日本ていうか関東だね
57名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:21:05 ID:gH12gGqc0
角川春樹様〜
地震を止めてください!
58名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:21:06 ID:sCjU6bBW0
何か大地震多くてやだなあ
ぽっぽちゃんと支援するんだぞー
59名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:21:11 ID:ohklsJWR0
>>43
よし!じゃーマスク送ろうぜ!
60名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:21:16 ID:x26+ZOhPO
つぎは岩手期待してるぞ!
61名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:21:20 ID:Z8I2EEbl0
東海フラグなのかここ一連の地震祭りは
62名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:21:21 ID:ES1QB7Mo0
台湾好きだから同情を禁じえない ガンガレ

しかしやたら大地震頻発してるのね
日本海沿岸に怪しい深海魚何匹も漂着してるし
怖いわ
63かじてつ! ◆o00o0oooOo :2010/03/04(木) 11:21:30 ID:oc7cOKlk0
震央と震度の情報です。
台湾の震度が日本と同じ基準なのかどうかは分かりませんが・・・
http://camera.chinatimes.com/450Pic/20100304/7/20100304085328_0.jpg
http://camera.chinatimes.com/PhotoView.aspx?fid=8980&pid=109208
64名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:21:34 ID:OGW1F/nw0
M6.4だから大したことないんじゃないか?
65名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:21:50 ID:sFjeItV90
>>50
ハイチ→チリ→リパブリックオブタイワン→イワン
つまりロ
66名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:22:02 ID:ZZqDMcnA0
これ救援また遅れるんじゃないの?
台湾がんがれ
67名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:22:14 ID:brV7SbCEO
本当に5キロならM6.4でも厳しいのでは。
都市近く?
68名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:22:38 ID:Ln8pxtNQ0
うちのぬこに異常はないから
まだ日本は大丈夫だ!
69名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:23:07 ID:/d2Szkp70
今年は東北にきそうだな。
70名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:23:10 ID:YuoDo/BN0
次は東海地震か関東大震災だな。

場合によっちゃ、復興特需がくるな。
東京でいいぞ。東京からの人口流出もあるし、東京の人間は金持ってるし、
小沢邸では座布団に使われているという伝説もあるくらいだ。

また、外国人がどれだけやばい生き物なのかを国民がまのあたりにする機会となるだろう。

石原はオリンピックなんかより、大震災誘致に全力を注ぐべき。
71名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:23:10 ID:ySxXmbyEO
日本に大地震来たらハイチから千羽鶴送ってもらおう
72名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:23:15 ID:tGCDc6/YO
大丈夫なのか?

支援しろ!
73名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:23:17 ID:7J11zTg90
隣県の嘉義県では倒木による負傷者が出ているほか、県庁舎の天井の一部が落下

震源地の甲仙郷は山中にあり、昨年8月には台風8号による死傷者が多く出た地域。
山が一部崩落した、との未確認情報もある。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100304-OYT1T00349.htm
74名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:23:25 ID:PPEhheOv0
台湾ってちょっと前にも大きな地震なかったっけ?
援助しないと
75名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:23:30 ID:egF6Kq3u0
76名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:08 ID:JcTClHyU0
M6.4、M4.8、M3.8の自信が3連発あった
山崩れが起きたが幸いにも死傷者無し

動画見た感じそんな所かな?
77名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:21 ID:EWufSl+n0
>50
ンジャメナ

つーことでアフリカにGO!
78名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:22 ID:bYOQU08Y0
>>63
凄い
全土で、島ごと揺れてる
79名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:34 ID:KT2q0EJV0
中国がしゃべる前になんか言えよ鳩山。
80名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:37 ID:oQiWIIkR0
御大福をお祈りいたします。
81名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:52 ID:09eYYves0
アメ公は地震兵器使ってんじゃねーよ!
これ震源地で何が起こってるか詳細調査できねーのか?
82名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:53 ID:XOdgqzFp0
竜宮の使いかぁ・・・・
83名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:53 ID:pXFpca8C0
>>74
あったよ
あの時、俺はボルネオにいて、衛星放送でビビアン・スーちゃんが慰問に訪れたという台湾の芸能ニュース見たの覚えてる
84名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:58 ID:4ZdgF14L0
大津波が朝鮮半島を飲み込みますように
85名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:25:13 ID:Rqi1dpPLO
>>50
taiwan→nihon
86名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:25:37 ID:ySxXmbyEO
>>50
ハイチ→チリ→リパプリックオブTaiwan→Nippon
87名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:25:54 ID:zLs9UMId0
この世の終わりか?
88名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:01 ID:kKf1IZ/q0
台湾!

いますぐ自衛隊出せ!
89名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:13 ID:HoxGxxpXO
全土が揺れてるな。
大丈夫か?
90名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:16 ID:h770Gt4m0
台湾を助けるんだ!
91名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:16 ID:OGW1F/nw0
>>84
そんな大津波が発生したら沖縄と九州・四国・中国地方のが
やばいじゃん
92名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:23 ID:I3nAxGev0
次は日本か、、とうとうこの時が来た
93名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:26 ID:zDrKygZz0
太平洋をぐるりと囲むプレートのところで地震が起きてるんじゃないの?
ちょっと前にウラジオストク辺りでもなかったっけ?
リュウグウノツカイがたくさん上がってるし。
あれってゼリー状の魚肉で旨くなかったって今朝とくダネに出た人が言ってた。
タチウオに似てるけど味はそんなんじゃなかったって。
マズイってさ。
94名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:28 ID:dPPvSRof0
向こうのテレビ観てるけど。
山崩れとか、繊維工場の火災とか、家屋の倒壊とかやってるけど。
今の所は、そんなにたいした事ないんじゃないかな。

今年も台湾に行って、散財して支援するぜ。
95名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:32 ID:bYOQU08Y0
>>85-86
フラグ立てるなよ
96名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:40 ID:YRO4xUy+O
ハイチ・チリ・台湾を点と線で結べ
97名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:42 ID:4PYyQxVV0
新幹線無事かな
98名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:46 ID:EWufSl+n0
>63
って、どまんなかか(南よりだけど)
直撃はまずいぞ…
99名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:47 ID:s9gF4Vpn0
つぎは東海か東京直下だぜ。心の準備は出来てるな?
100名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:01 ID:d7vS2VEF0
ちきゅうのおわりだぁー
101名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:01 ID:Gw9NzJFh0
台湾に知り合いいっぱいいるんだよな。

連絡先知らないけど。

大丈夫かな。
102名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:03 ID:IhVjTv8H0
うは、高雄。大した事にはならないと思うけど、、、

液晶、半導体の前工程工場があるから、供給日程に問題なければいいな。

103名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:06 ID:mCLKnC7L0
冗談ではなく本当に次にくるんだぞ
104名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:07 ID:BzHp6LiI0
6.4なら大した地震じゃないな
105名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:13 ID:ES1QB7Mo0
日本の耐震技術は台湾にも伝わってるのかな
建築のみならず、震度5でガスが自動的に止まるとか免震シートとかなにげにすぐれもの
日本も台湾も地震国だから知識を共有しあっておたがいに助け合わないと!
106名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:15 ID:sbqmK47j0
リュウグウノツカイ まじぱねえ
107名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:19 ID:MwLLqVq30
台湾さんを助けてあげて
108名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:20 ID:1H2LJTnk0
地球さん最近怒りすぎだろ
何があったんだよ…
109名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:21 ID:/MtBCOMt0
地球\(^o^)/
110名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:36 ID:obNs96PW0
台湾へ至急応援を!
鳩山ダラダラすんなよ
111名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:59 ID:th0TkL2T0
まじか
112名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:28:08 ID:Z13MxEaw0
募金の受け付けはまだなの!!!?
113名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:28:13 ID:61T58dvC0
>>108
ここ数十年人間がちょっとオイタし過ぎたみたいだ
114名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:28:22 ID:WWlZDbkx0
台湾に自衛隊を派遣すべし
115名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:28:30 ID:JcTClHyU0
台湾も地震大国だし、そんな大事にはならないだろう。
116名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:28:47 ID:QUKVhBxX0
117名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:29:00 ID:BkwlQSkT0
この橋にヒビが入ったそうだ

高美大橋
http://www.panoramio.com/photo/21742085
118名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:29:12 ID:XP3sMIvb0
台南なんちゃら、震度6って読めるんだが。
119名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:29:13 ID:AzHcnueh0
チリ募金から台湾募金へ
台湾に自衛隊派遣
とりあえず千羽鶴は無しね
120名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:29:25 ID:+PvAGScF0
おい鳩急げ
121名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:29:27 ID:V9J3jy9+O
チリよりこっちを優先だ
122名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:29:34 ID:/9vXHllg0
>>43
台湾には支援すべきだな
まあ、一般人がする支援なら金が一番いいんだろうが
123名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:29:57 ID:ex2tfEUp0
次はそろそろ日本に着そうだな。
124名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:03 ID:bcdzxnXY0
魚羊国に津波が来ますように
125名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:03 ID:6Pz+jecI0
きっと中国軍が救援に行くだろ
台湾全土を占領する勢いで
126名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:05 ID:kKf1IZ/q0
>>94
おお、さんきゅ。

死者が出てないことを祈るしかないな・・・
127名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:08 ID:obNs96PW0
ここは韓国だろjk
地球さん空気嫁
よりによって台湾とか
128名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:12 ID:th0TkL2T0
まあ沖縄と近いしな
129名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:12 ID:B95ecuNU0
台湾たんに支援したいお
130名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:18 ID:tmSDeeCTO
テレビ速報流れた?
131名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:19 ID:VLzvdQfi0
最近、地球活発だね(′・ω・`)
132名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:28 ID:cij5qzkQ0
千羽鶴折って送ってあげようぜ!
133名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:33 ID:qPcRFPqf0
次は朝鮮であって欲しいが・・・

いや、無理かな。地震にさえも嫌われてるし。
134名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:44 ID:i/K0QdIW0
日本は周期リミットを超えた関東大地震と東海大地震が
控えている。いつ起こってもおかしくない。

135名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:54 ID:uZpDsmYy0
2012へ向けてとはいえなんかスピード出しすぎじゃないか
136名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:30:54 ID:PpzUxuse0
地殻活動期に入ったようだ。必ず次の大噴火や大地震が起きるだろう。
137名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:31:00 ID:Y6BdpBX90
災害復興支援の名目で、人民解放軍がアップを開始しました。
138名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:31:09 ID:I3nAxGev0
Taiwan→Nippon→nankai 南海地震だ ニゲテー!!
139名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:31:09 ID:JcTClHyU0
>>118
台湾の震度って日本の震度と同じなのかな?
M6.4で震度6ってあるんかねえ
140名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:31:13 ID:EEukUCaU0
6.4ならせいぜい震度4程度だろ
141名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:31:25 ID:0tdm3w510
台湾は中国なので、支援金の送付先は中国政府でOKだよね?
142名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:31:28 ID:EWufSl+n0
>116
震度6ねぇ…
日本の震度と同じなのだろうか?
震度6は結構へヴィだからなぁ
143名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:31:30 ID:iVwrtb89O
ハープの仕業かな?
144名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:32:18 ID:ydVystXL0
小さすぎ…
145名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:32:33 ID:aNHuMkqFO
門を開けて下さい!
146名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:32:39 ID:bcdzxnXY0
ありゃ台湾のお友達に電話がつながらない,,,,,
147名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:32:47 ID:gexynfA20
台湾の震度は日本とほぼ同じ(日帝時代の名残)
韓国も日本の震度を使ってたが、例によって廃止されたw
148名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:33:02 ID:brV7SbCEO
台湾の震度は強弱わかれる前の気象庁震度が元のはずだから、まあ6なんでね?
149名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:33:28 ID:y9HI2LWzO
わかったぞ!
太平洋上にムー大陸が再浮上するんだ
150名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:33:54 ID:4ULpP+qv0
M6.4なら盛大に揺れた場所でもせいぜい5ぐらいだろ
日本なら記憶に残るかも怪しいレベル
151名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:33:55 ID:iFQAZW8R0
M6.4じゃたいした事ないなと思いきや、震源の深さ5km?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
152@那覇市民:2010/03/04(木) 11:34:13 ID:obNs96PW0
>>128
よっしゃ、ちょっくら泳いで助けてくるわ ノシ
153名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:34:13 ID:JcTClHyU0
てことは中越地震くらいの規模だろうか。
154名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:34:22 ID:9qlieKVr0
台湾の中央気象局によると、震源地は高雄県甲仙郷で、震源の深さは5キロ・メートル。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100304-OYT1T00349.htm

震源が浅いみたいだね
155名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:34:30 ID:PPEhheOv0
募金先わかったら教えて

>>149
それはそれで見てみたいw
156名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:34:35 ID:NF9qhKfk0
プレートが別のプレートに影響出してまるでドミノのようだねぇ
明日はわが身 台湾がんばれ超がんばれ
157名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:34:54 ID:EEukUCaU0
台湾の震度は日本の旧震度を採用してるのか

5と6に弱/強を追加した10段階の現行じゃなく震度0〜7までの8段階の
158名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:34:55 ID:kKf1IZ/q0
>>146
マジかよ・・・

腐れアグネスとその一味は役に立たんから
義援金はチャンネル桜あたりか?
応援動画はニコ厨の皆さんが作るだろうし。

心配だなー
159名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:35:09 ID:wFW4dqC80
>>145
内閣総理大臣山本さんですか?
あなたに総理をやって欲しいですわ、ほんま。
160名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:35:15 ID:qjbfwpId0
また一日の長さが短くなるのか
161名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:35:24 ID:aNHuMkqFO
台湾マグニチュード6.4
162名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:35:25 ID:wTjBc09+O
>>146
番号変えられただけのような…
163名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:35:28 ID:5dvED8d1O
チキンレースでメモリが安くなるはずが
164名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:35:59 ID:th0TkL2T0
>>160
M8ないと無理
165名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:36:14 ID:ZkEKeNC10
おまいら台湾大好きっ子だなw
これがキムチの直下型ならまた反応ちがうんだろなwまっ当然だなw
166名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:36:39 ID:wCIAL0ty0
関東大震災もきそうだね★((o(´∀`)o))ワクワク
167名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:36:45 ID:U4fLzvWF0

     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
168名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:36:58 ID:2JsIZF810
去年台風で被害の出た地域とは被ってないの?
震源も浅いみたいだし、心配だ。
169名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:37:14 ID:YnoKVKr40
義捐金の送り先リストができたら教えて
170名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:37:18 ID:Of6v3cbr0
よだんばの本日はぎつ うきち
171名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:37:30 ID:2HfsoGT20
深度5kって直下型か
172名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:37:40 ID:xsfozFE50
なんでサイバーテロ国家じゃなくて日本の友好国に被害が出るんだろう
173名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:38:14 ID:KCR1vDUo0
>>154
もしかしてシャレにならないレベル?
174名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:38:30 ID:bqP5KpzS0
>>167

バロスwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:38:53 ID:ntVzJEAb0
実は宇宙から来た見えない巨人が歩いてるって説がある
176名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:39:08 ID:S9y+489S0

一斗缶や竹竿で造ったビルが今回も崩壊?

177名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:39:29 ID:TWnYYlq20
>>142
元日本だぞ。同じ尺度である可能性の方が高いだろ
178名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:40:10 ID:qDoo4WPV0
マジかよ、テレビじゃたった今入ったニュースです、速報ですとか言ってるぞ
遅すぎだろw
179名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:40:10 ID:56yQiRwwO
>>175
おいやめろ
180名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:40:19 ID:rfEtcQ4o0
台湾大地震キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
181名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:40:28 ID:EWufSl+n0
>177
だよなぁ…
被害が少ないといいが。
182かじてつ! ◆o00o0oooOo :2010/03/04(木) 11:40:34 ID:oc7cOKlk0
台湾の震度は以前日本で使っていた8段階の物と同じでした。
http://scman.cwb.gov.tw/eqv5/eq100/100/035.HTM
183名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:40:33 ID:m9nDPyTB0
地球ヤバいな
そろそろ東南海来るかも
184名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:40:40 ID:vu8UzBKh0
地球がヤバイ・・・・(´・ω・`)
185名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:40:45 ID:kM/zOLZ30
至近の友好国なんだから日本が真っ先に救援しなければならない
糞鳩政権はなにやってるんだ!
186名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:40:57 ID:bqP5KpzS0
こう大災害が連発すると国際社会の援助も疲弊しそうだな
187名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:41:01 ID:Xn/vUHpq0
台湾人は恩義を忘れないし、
日本人が好む国民気質だよな
188名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:41:02 ID:mUwfbZdI0
>>167
弁当噴いた
189名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:41:10 ID:VQ+BWubeO
おまえらの台湾好きは異常
190名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:41:10 ID:4ULpP+qv0
>>146
大きめの地震発生直後は回線が混雑するから
直接役に立たない人間はかけるべきではないよ
心配なのはわかるが、日本から今直接あなたが役に立つってことはありえないでしょ、控えるべき
191名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:41:21 ID:pXFpca8C0
>>172
中国が地震の兵器化の実験をちょくちょくやってるそうだよ
192名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:41:23 ID:faKBIQvP0
世界中で地震だらけ。
肝心な、東海東東南海南海地震のコンボはこねぇ。
来ないのが逆にこえぇ。
193名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:41:50 ID:kKf1IZ/q0
ゴミ売りの記事。

>震源地の甲仙郷は山中にあり、昨年8月には台風8号による
>死傷者が多く出た地域。山が一部崩落した、との未確認情報もある。
>(2010年3月4日10時51分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100304-OYT1T00349.htm

大丈夫かよ・・・

にしても、ググルのニュース検索かけても
ゴミウリとロイターしか出てこない。
マジで潰れていいよ、腐れマスゴミ。
194名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:42:08 ID:gBtDnwUg0
195名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:42:09 ID:H/BzAQF+0
>>167
出ていけwwww
196名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:42:23 ID:iFQAZW8R0
震源地周辺は震度5・6の縦揺れだろうな
197名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:42:30 ID:dk3qYC4v0
先日、沖縄辺りでもそこそこのあったみたいだし日本海で深海魚浮上が多く起きてるようだし
そろそろ来るか?
198名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:42:42 ID:TWnYYlq20
台湾の耐震技術はどうなんだろうね。
日本と同水準なんだろうか。10年前、確か大地震起きたよね、台湾は。

日本を除けば、日本の尺度で言うところの震度5以上は、壊滅状態になるからな。
日本では震度5程度なら無傷だけどw
199名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:43:11 ID:2JsIZF810
最近、沖縄の近辺でM5くらいの地震が続いてたけど、関連があるのかな。
200名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:43:19 ID:aNHuMkqFO
>>194
それから先はもう、子供にでもわかるじゃないか
日本列島は日本海側からのマントルがこう押して来る。
それを太平洋側のマントルがつっかえ棒になり、こう支えてくれている。
このつっかえ棒が無くなったらどうなるかってことだよ!
201名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:43:30 ID:O3YWKSoUO
なんで中韓じゃないんだ…
202名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:43:47 ID:fFhSiLlU0
沖縄近海でM5クラスの地震が毎日数回起きてる
そろそろ来るかなとは思っていた
203名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:43:56 ID:ZkEKeNC10
まじでそろそろ日本じゃね?
204名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:44:55 ID:xU1pw4Yj0
関東は地震周期大幅に過ぎてるような気が
205名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:44:58 ID:0TDXw9xvO
>>16
そして待ってましたとばかりに人民解放軍が壊滅状態の台湾を占領するわけですね。
そして腰抜け鳩は「中国の内政問題だから日本は関わるべきではない」と妄言を吐くのですね。
わかります。
206名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:45:16 ID:gexynfA20
台湾は人も建物も地震に強い
関西人よりは台湾人の方が何倍も地震に慣れてる
207名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:46:20 ID:zWT2coqf0
大丈夫かな・・・
208名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:46:37 ID:F0VISnr90
>>202
沖縄がブレてるんですね
209名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:46:44 ID:2JsIZF810
>>193
情報ありがとう
台風で山が崩れて地盤が安定していないところに地震て、思ったより被害大きそうだね。
210名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:46:50 ID:o+dgD47zO
>>31
ビルというビルが全て手抜き工事で
列車は可燃性なんだよな。
211名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:47:09 ID:bQY8iFSc0
台湾駐日大使館で電話確認

震源は高雄の方らしい
詳しい情報もまだ入ってない
その為、処置の仕方等もまだ決まってない
だそうです


212名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:47:16 ID:dk3qYC4v0
地震よりは豪雨土砂災害のほうが怖いだろうな台湾的には
213名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:47:17 ID:dPPvSRof0
停電も多いみたいだけど、今、復旧作業してるとテロップ出てる。
新幹線や各種鉄道も大丈夫みたい。
「旅客一切平安」ですと。

ニュースチャンネル観てると、ずっと地震速報じゃなくて、
チリのニュースも流してるくらい余裕あるみたいだから、大丈夫でしょ。
214名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:47:22 ID:gksudK3aO
大体 大地震は続くから 次は日本だよ
早く東京が消えます様に
215名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:47:56 ID:z67oa6oUO
バナナは?バナナは無事なの?(´;ω;`)
216名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:48:00 ID:/EVuYSpo0
台湾が地震慣れしてて、死傷者ゼロとかだといいんだけどな…
大使館は無くても、台湾政府との交流の窓口みたいなの、確か日本にあったよな?
個人でモノ送っても困るだろうから、募金先だけでもわかんねーかな
217名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:48:46 ID:fNlfN68T0
>>204
なんだかんだ言っても首都圏だけは近年大震災が起こっていないからな
その分エネルギーが蓄積されていて物凄いのが来るかもしれないという説もある
218名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:48:46 ID:EtC/c7jd0
>>204 関東大震災70年周期説とかあったんだがもう90年w 東海地震も来ない 当たらないな
219名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:48:47 ID:xU1pw4Yj0
>>214
そう思わせておいて斜め上
220名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:48:52 ID:HCPetnJa0
神戸の大震災は震度7だった?
221名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:48:52 ID:TWnYYlq20
>>214
そんなことどうでもいいから
半島へ帰れ チョン
222名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:49:03 ID:WJ0vORBF0
台湾なら募金してもいい。
223名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:49:08 ID:2HfsoGT20
日本も今年はでかいの来るかもな
224名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:49:14 ID:+OIsy3Me0
次は関東w
225名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:49:19 ID:hYfygRx+0
台湾と朝鮮で扱い違うのはなんで?
226名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:49:35 ID:2JsIZF810
T豚Sのニュースではけが人1名。
227名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:49:47 ID:F0VISnr90
>>216
募金より、台湾製品買った方が良いんじゃない?
って思ったけど、台湾の製品ってPC関連しか思いつかん
228名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:49:54 ID:jDrXP9nW0
日本の援助はいつも遅い。
どうせ出すなら早くしないといけない。
229名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:50:02 ID:9qlieKVr0
ttp://tw.news.yahoo.com/
ココを見れば漢字だからなんとなく判るか
230名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:50:07 ID:kKf1IZ/q0
>>209

まあ、「負傷者が出た」となっているので
いまのところは死者は出てない・・・のかな?


にしても、なんだこれ。

>【北京=源一秀】

北京かよ! と。

報じただけマシだが、本当にマスゴミはゴミだ。
231名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:50:19 ID:xCIgLQhYO
東海地震予想震源域でプレートの沈み込み速度が遅くなってるらしいな。
南海>東南海>東海の順でプレートの沈み込み速度が早いらしい。
素人が予想しちゃいけないのだろうけど
東海地震が起きそうなのでは?
232名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:50:27 ID:URoAdMD10
歌手とか台湾公演で現地にいる人居るんじゃないの?
心配だよ
233名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:50:58 ID:mCLKnC7L0
今月中にもきそうだよ
234名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:51:00 ID:mmDyycCU0
次は勧告だよ
235名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:51:13 ID:HCPetnJa0
台湾人=良い人
236名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:51:32 ID:qKhbcHFq0
テレビで騒いでないという事はそうでもなかったのかな?
日本で震度5起きても正常運転な気がする。

三鷹市に震度7こい。
237名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:51:39 ID:cT7yeHDe0
建物崩壊と山崩れがあるって言ってたけど詳細はどんなだろ?
大丈夫かな
238名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:52:20 ID:WJ0vORBF0
ここまで大きな地震が続くとなんか怖いな…。
239名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:52:25 ID:BLepO/Yo0
台湾だったら家から出て支援ボランティアに行っても良い。
着ていく服が無いけど恥ずかしさ我慢して助けに行く。
240名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:52:29 ID:gexynfA20
被害なんて大して出ねえよ
震源付近は人が殆ど住んでないし、シナと違って耐震強度もあるんだからw
最終的な被害は、負傷者数人〜十数人だな
241名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:52:36 ID:MJCTTcZAO
大丈夫かな
242名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:52:42 ID:/EVuYSpo0
>>227
おっしゃちょっと台湾バナナ買ってくる


兎にも角にも、被災者の無事と被害が最小限に収まることを祈ります
243名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:52:52 ID:Y6BdpBX90
         日本人                      外国人

震度1   気付かない。                 敏感な人なら気付く

震度2   敏感な人なら気付く             ほとんどの人が気付く

震度3   ほとんどの人が気付く            全員が気付き、パニックを起こす

震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う        家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める

震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る      大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。

震度5強  大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。

震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする     自力では復興できないレベル

震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを.  国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする
244名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:53:35 ID:++mLq5Wo0
中国に早急に支援金を、だって。 in 国会
245名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:54:04 ID:h+WONn2LO
大丈夫かな
死傷者いないといいんだけど
246名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:54:07 ID:bQY8iFSc0
>>244
なんで中国・・・・
247名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:54:09 ID:iqbhCnCwO
関東大震災もそろそろ…
248名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:54:24 ID:nT7F1uBbO
就活失敗したから東海地震が起きようがもう知ったこっちゃない
いつでも来い
249名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:54:27 ID:bE/zztYQ0
陳小予ちゃんは大丈夫だろうか?

250名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:54:33 ID:wUjrV77V0
某国の核実験の可能性は?
251名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:54:54 ID:xU1pw4Yj0
今関東大震災きたら神戸の村山の時異常に悲惨
252名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:55:03 ID:yHWvXbzUO
台湾=親日
必要ならボランティアしに行ける
253名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:55:05 ID:eQyL/G7QO
>おまえらの台湾好きは異常

「在日台湾人○世」や「帰化」「ハーフ」といった汚れた血の流れる売国奴が
大勢混じってるがな(笑)こいつらは一番質が悪い。台湾人はいい連中だが、
日本にいる台湾人や、2世3世や、混血はマジで糞みたいな連中が多い。
254名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:55:07 ID:Eoma3FFl0
被害者が少ないことを、祈ります。
支援するサイトどこ〜?
255名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:55:11 ID:Xn/vUHpq0
>>243
ワロタw
256名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:55:28 ID:I7WqyADh0
台湾も島国だし津波被害無いことを祈るよ
257名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:56:03 ID:34cRb8AX0
台湾って静岡並に地震耐性あるだろ
258名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:56:05 ID:LGBIzClU0
世界的規模で多発している大地震は、間違いなく温暖化の影響。

なぜのその事実を隠し通しているのか?
259名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:56:08 ID:kKf1IZ/q0
260名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:56:38 ID:brV7SbCEO
チリといい台湾といい、なかなか屈強だな。日本も地震なんかに負けてられんで。
東海?来てみろやクルクル詐欺が
関東?ボッコボコにしてやんよww
261名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:56:57 ID:xsfozFE50
サイバーテロしないだけでここまで友好的な関係になるw
262名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:57:02 ID:zlYQJHD/O
101の巨大ダンパーが作動するところが見たいような見たくないような
263名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:57:04 ID:Lvoebz5y0
>>235
毎度ワンパターンの工作だな
「良い人」w
264名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:57:13 ID:wOOh8BeZ0
>>22
はっ!?
何いってんの???
俺をあんなDQN民族と一緒にすんなw
俺は台湾系華人と日本人とのハーフだからwww
265名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:57:30 ID:fNlfN68T0
>>251
古い建物は崩れるけど耐震構造で作った建物なら
関東大震災クラスの地震でもビクともしないってテレビでやってたけど…
266ジャックバウアー:2010/03/04(木) 11:57:38 ID:u8ieZSN00
宮古島近海でも地震あったね
これの余震かな
267名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:57:42 ID:uRd5uWSS0
2012のような大地殻変動は映画のように急速にではなく、ゆっくりと進行するんだと思う。
268名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:57:56 ID:OeV4YH3m0
>>253
一番は嘘だろ。一番は不動。台湾は知らんがこれだけはガチだから撤回しろよ。
269名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:58:03 ID:uZpDsmYy0
>>236
友達が住んでるからやめて><
270名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:59:17 ID:ES1QB7Mo0
素朴な疑問なんだけど、室内で震度5以上クラスの地震が来たらどう行動すべきなんだろう?

ドアや窓枠が歪んで逃走径路奪われる危険性があるので「とりあえずドアあけて出口確保」と言うのが1番いいと思うんだけど、
でもチリ人の行動見ると『出口に殺到してパニック→将棋倒し』って危険性もないわけじゃないし
271名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:59:19 ID:WJ0vORBF0
確か、アメリカの西海岸も地震多いんだよな。
272名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:59:21 ID:xU1pw4Yj0
台湾のお天気おねえさんいいわ
273名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:59:48 ID:EtC/c7jd0
台湾TVBS新聞台、現地11時のニュース
震源は高雄縣甲仙郷 M6.4深さ5km ツナミ心配なし
台北は震度2、台南は震度4 (日本と階級設定が違う、日本より軽い)
274名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:59:54 ID:3gQfjW/R0
このスレ中華系多すぎだろ・・・
275名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:59:54 ID:hjNPwkLpO
台湾支援
276名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:00:08 ID:+hU8q1GV0
やっぱ台湾大好きが主流。
キンモー
韓国を絶対マネできない先進国と
して尊敬しろよ。ww
277名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:00:15 ID:GyuMnAxv0
中国が米国債売ったり、アメリカが台湾に武器売ったりと、
米中関係が悪化してるけど、
何かハイチとかチリとかさすがに地震多過ぎ。
やっぱ地震兵器って本当にあるんじゃないかと思えてきた。
朝昇龍の件とかトヨタの件で日本に逆らったモンゴルとかアメリカに寒波来たけど、
気象兵器とかもあるかもしれんw
トヨタを公聴会に呼ぼうとしてるカナダに寒波来たら気象兵器あるなこりゃw
278名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:00:28 ID:aXdDUd4U0
>>244
は?台湾にだけ金やってよ
279名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:00:30 ID:GnYw03TJ0
沖縄とかチリとか台湾とか・・・
最近多いなあ。

次どこ?
280名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:01:06 ID:RZRlAhFM0
いつになったら関東大震災くるんだよ
281名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:01:08 ID:PPEhheOv0
>>262
あーそれは見たい
282名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:01:50 ID:qKhbcHFq0
韓国と台湾どっちがいい?って言われたら間違いなく台湾だわ。

でも同じ大学院にいる中国・韓国人いい人たちなんだよなorz
283名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:02:04 ID:xU1pw4Yj0
近所の王さんのおいしい中華料理にはいつも感謝している
284名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:02:27 ID:DO9jQzayO
台湾はマスクくれたからな
マスク送ろう
285名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:02:44 ID:iVwrtb89O
ハープ攻撃も本格化してきたな。そろそろ先進国を標的にするかな…?

ガクガク((((;゚д゚)))ブルブル
286名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:03:00 ID:rsXtnhAM0
>>279
さりげなくハイチ忘れんなよ
中国の雲南や四川も最近揺れてたけど
287名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:03:00 ID:WJ0vORBF0
ハイチ、沖縄、チリ、台湾…。全部太平洋沿岸ですね。
288名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:03:48 ID:kKf1IZ/q0
289名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:03:50 ID:gexynfA20
>>271
カリフォルニアの地震頻度は近畿地方と同じレベルだね
世界的に見ると地震が多い部類に入るが、関東地方や台湾東部と比べるとカスレベル
290名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:03:50 ID:4ULpP+qv0
最近多いというかハイチの大インパクトの後だから
普段なら大して話題にもせず軽く流すレベルの出来事が意識に残ってるだけ
291名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:05:04 ID:GrFcftE20
韓国は普段地震が少ないから、いざデカイのが来たら建物がソウルのデパートみたいに
一斉に崩壊しそう。
292名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:05:59 ID:mCLKnC7L0
関東は来週だよ
東海は2年後だ
293名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:06:30 ID:EtC/c7jd0
TVBS新聞台
幼稚園の監視カメラに子供を守る先生たちの映像 長周期で揺れる台南のデパート
台南の紡績工場で火災 嘉義のコンビニ映像商品散乱
新幹線は台中-高雄間運転見合わせ 台南は震度5級
294名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:06:47 ID:wOOh8BeZ0
日本に住んでる俺から見ると

日本:あぁ、もう終わりだよね、この国は・・・没落する国にもはや何を期待しても無駄だなorz
    今まで色々教えてくれてありがとね♪
韓国:自国の歴史の不安定さを嘘と中華と日本からの借り物で自尊心を維持してる可哀想な国
    だけど、何事にも気持ちが熱い彼らは、やる気のない口だけの日本人よりも全然ましだがw

大陸中共:お願いだから大陸の実行支配権を半分よこせと言いたいw
       もっとお金稼ぎやすいように環境を整えやがれ!
       世の中、金が全てだよなwww
295名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:07:21 ID:eQyL/G7QO
>一番は嘘だろ。一番は不動。台湾は知らんがこれだけはガチだから撤回しろよ

「糞」には変わりない。日本にとって売国奴に変わりない。将来これによって台湾の
独立運動は失敗するかもしれん。俺が台湾に「失望」したのは運動に参加する末端の
人間の質の悪さ、これば第一級だ。まさに「糞」の集まりのようだった。在日○世や
帰化やハーフは日本に対して忠誠のカケラもない。この点で在日の朝鮮人や中国人と
変わらん。
296名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:07:27 ID:Hrq3pjeO0
日本海で深海魚の異常浮遊ってこれの前兆だったん?
297名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:07:41 ID:vuymgtRW0
また?大丈夫なの?
298名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:08:42 ID:EtC/c7jd0
高雄縣の甲仙地区って去年の台風で死者が出る被害が出て
対応しくじった馬政権がいまもガタガタになるほどインパクトあったのにまたかよ
299名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:09:16 ID:EESW5+iw0
やばいなマジで。東京ありそう??
台湾頑張れ!!微力ながら寄付させていただきます。
300名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:10:12 ID:zlYQJHD/O
韓国は実際に何度か行って、行けば行くほど嫌いになった。
てか、好き嫌いを通り越して呆れるばかり。
台湾はその逆。しょーもないところもあるにはあるが、憎めないレベル。
基本的に何度行っても楽しい。
301名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:10:12 ID:zy3ONA5ZO
台湾でデカイ地震が来る前日の夜は、必ず俺は満月を見る

昨日も満月だった
302名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:11:00 ID:CP7dVxYt0
陳小予ちゃんは無事なのか?
303名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:11:17 ID:oPtCtTg80
ソプちんだ
304名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:11:43 ID:52EjEJ100
台湾になら、救援募金する。
305名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:11:56 ID:LTE0odyH0
東南海地震の時は九州大分辺りは津波に注意しろよ。
昨日TVでやってた。
306名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:11:58 ID:ytTyWLlOO
寄付先はどこ?日本ユニセフ以外で頼む
307名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:12:37 ID:HQ+1OADeO
破滅へのカウントダウン
308名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:13:46 ID:cJIiu2xrO
地球始まってるから
やっぱ来るの早いな
次は何処だろ
309名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:14:03 ID:ZvSjG03/0
CNNではトップニュースになってるな
310名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:14:04 ID:vSXZYTzt0
大立て替えじゃ
グレンとひっくりかえるのざぞ
そう言うてきかせてあろうがな
人民わからぬか
311名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:14:07 ID:EtC/c7jd0
TVBS新聞台
台湾新幹線 台中以南ストップ 徒歩で線路点検中 復旧時は時間要
各地で立ち往生、車中から電話報告 社内は停電で空調も停止 たいへんだって
312名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:14:27 ID:zlYQJHD/O
>>301
地震は月の引力に関係するって説があるね。
チリ地震だって大潮の日だった。
満月新月低気圧の日は要注意。
大地に巨大な吸盤はりつけて上からヨイショーと持ち上げるような状態なんだとさ。
地球の皮って地球規模でみたらカサブタより薄いし。
313名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:14:37 ID:zbnPis8k0
おいおい災害自重しろ
314名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:14:51 ID:52EjEJ100
>>236
市役所あたりにだけにしてくれ。俺が困る。
315名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:15:09 ID:Zko+fXP5O
地震と飛行機事故は続くねぇ
316名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:15:36 ID:EESW5+iw0
>>306
大使館に相当する出先機関が

http://www.taiwanembassy.org/JP/mp.asp?mp=202

なんでここで聞いてみてはどうだろう??
ちょっとメールしてみよう。ここで取りまとめてくれたらいいんだけど。
317名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:15:50 ID:GyuMnAxv0
STOP!地震 ダメ絶対!
318名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:16:06 ID:/CjD3+9z0
ネトウヨ歓喜
319名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:16:14 ID:EWufSl+n0
>270
「下手に動くと危ないから収まるまでじっとしてる」
だとおもわれ。あれは歩けない。
頭を抱えて小さくなってるしか出来なかった。
320名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:16:34 ID:1ZHjTCm+0
10年近く前にも台湾で地震が起こって、メモリの相場が跳ね上がったなあ・・・

それにしても、コンビニとか一部の店舗に置かれている募金箱って、
ほとんどが日本ユニセフのものって本当かよ・・・
『アフリカ』、『子供』といったキーワードが含まれていたら確定らしいけど。
321名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:17:00 ID:88D+pR1y0
またかよ、台湾ってちっちゃい島なのに
でかい地震が多いなぁ
322名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:17:16 ID:oPtCtTg80
次はソウルキボンヌ
323名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:17:33 ID:7RnVMf/DO
台湾大丈夫?
324名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:18:50 ID:EESW5+iw0
>>320
募金業者なんてほぼ100%が商売でやってるんだから街角募金は絶対にしない方がいいよ。
あんなのは詐欺に金をやって自己満感じてるのと一緒。

募金するなら必要としている人、団体、自治体、国に直接問い合わせて募金するにこしたこたーない。
325名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:20:15 ID:fJVBA7ly0
アメリカは実験しすぎだろ
326名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:21:12 ID:doJNyeeX0
ネトウヨはあれだよね・・・
アグネスさんが世界の子供を救おうとしている時に、「身近な人を助けろよ!身近な人を助けずに遠くの人を助けようとするのは偽善者だってマザーテレサが言ってたぞ!キリッ」とか言って邪魔するくせに
「台湾には寄付する。」とか言っちゃうんだね。
偽善者乙。
それともあれ?こんな時だけ「しない善よりする偽善キリッ」って言っちゃう?
それがなぜアグネスさんの時に適用されないのかつくづく不思議なんだよねw
327名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:21:31 ID:8vqEC5570
>>86
ハイチ→チリ→リパプリックオブTaiwan→Nippon→Nippon→Nippon
328名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:21:59 ID:zlYQJHD/O
>>320
ユニセフ協会は税制上の優遇措置を受けているので
企業からまとめて大口の募金を受け取るのに(渡すのに)
企業側としても都合がいいんだよ。
329名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:22:02 ID:EtC/c7jd0
TVBS新聞台
台南・宏遠紡績の火災は地震により変電設備がやられた、延焼中
台北・高雄の地下鉄はすぐ運転再開
マクドナルド・フィレオフィッシュセットいまなら99NT$
330名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:22:52 ID:nhW42yYT0
新型地震兵器のテストか?
331名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:23:09 ID:1Moydhb0O
>>301
今月は二回満月になるそうだよ
332名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:23:50 ID:xU1pw4Yj0
>マクドナルド・フィレオフィッシュセットいまなら99NT$
緊迫感がw
333名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:23:53 ID:gBtDnwUg0
沖縄も地震に弱いところ多いからね 東海南東海南海が連動するとして、
それに加えて日向灘・種子島周辺・南関東・茨城沖・福島沖・宮城沖・三陸沖が
連動したらどうなる?そんな確率考えてる人いないだろうケド
仮定の話な 想定マグニチュードはどのくらいかな 日本の人口の何%がアウト?
生き残れるエリアはどこかな?東京名古屋大阪どのくらいヤバイ?原発は大丈夫かな? 
334名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:24:03 ID:/EVuYSpo0
>>329
最後www
極端に酷い状況にはなってないのか?
とりあえずマクドナルドの項目でちょっと安心したわww
335名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:24:25 ID:brV7SbCEO
アグネスさんは偽善じゃなくて中共のツカイッパだからなあ
336名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:24:39 ID:kB8bKaFk0
>>326
ソマリアに行くと言って遺書書いて
行った先が安全なソマリランドだった詐欺師を
未だに信じ続けるなんて・・・w
337名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:25:23 ID:GyuMnAxv0
やっぱこれは地震兵器あるな。
あんまり続くとさすがにおかしいからバレるw
バレるとヤバイから次は細菌兵器に作戦変更するんじゃね?w
338名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:25:31 ID:4m08sVIQ0
台湾なら助けてやれ
朝鮮半島ならしらね
339名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:25:59 ID:EESW5+iw0
>>329
酷いのか軽傷なのか解らんwww
340名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:26:01 ID:HXB2tHEu0
この不況で東海大地震が起きたらどうなっちゃうんだろ?
景気回復か日本沈没か
341名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:26:22 ID:dk3qYC4v0
>>259
可愛い天気予報だな(´Д`)
342名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:27:20 ID:NZdvbebD0
きてるね地球規模の地殻変動
343名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:27:52 ID:W9syw1wCP
>>326
アグネス嫌い
台湾好き

単純にこれだけ。

個人の信条や言動は、それが好ましいかそれ以外かに尽きる。
誰にも、何にもそれは、制御できない。
法制度やモラルで縛る以外には。
そんな事も分からないなんて、バッカじゃないの?
344名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:27:57 ID:u9fdizzc0
>>24
今の政権は、チュンを後ろ盾にした、反日政権だったはず・・・・
宣戦布告もして来たし
345名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:28:07 ID:xU1pw4Yj0
ねもみも人妻になってあんなことやこんなことされてるんだぞ プンプン
346名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:29:06 ID:kKkJK7WE0
地震の話しろよ
いつもなんで人種差別する低能が出てくるんだよ
347名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:30:35 ID:V+ndgcXy0
このスレで差別的な発言をしてる連中が
次に生まれ変わったらチョンになりますように
348名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:30:41 ID:SCx9y2NU0
ここ最近地震多すぎだろ
349名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:31:05 ID:brV7SbCEO
KKKが人種差別イクナイ!とな
てかアグネスって人種だったんだ
350名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:32:45 ID:wgIPWRJV0
ムー大陸よ! ムー大陸が浮上する前兆だわよ!!
351名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:32:59 ID:4Clo2SBS0
そういや、チリ地震で1日が(ものすごく細かいが)短くなったって言ってたじゃん
そのうち1日23時間とかになったりするのかねえ
352名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:33:05 ID:JHtClYsd0
         _..._      _,,
      _..,,ノ"///ヾ、  _,."彡i 
    / :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ,  
 (・ ) ( ・) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡|.  
 (__人_) 、i )/i y )、) 'y k彡,,"」   
  `''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー'"
     `ー-'=ー"ニ=ー~"`^"

謎の深海魚 【オコヅカイチョウダイ】
その蓄財術は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
353名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:33:07 ID:cpvrb68dO
>>340

地震は怖いが景気に貢献するだろう
354名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:33:09 ID:hELEpEXqO
朝鮮半島が海に沈めばいいのに。
半端だと逆に面倒な事になるから、助け様がないくらい滅亡して欲しい。
355名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:33:36 ID:kKkJK7WE0
>>351
その日から?
その日だけ?
356名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:33:43 ID:LtEzmI0RO
らめぇ〜地軸が傾いちゃう〜
357名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:35:07 ID:VlCSSg1j0
今日午前8時18分台湾でM6.4の地震が発生
チリでM8.8の地震
台湾でM6.4の地震
この2つが符号してるのは、プレート境界型の地震
チリの地震はナスカプレート
http://www.ailab7.com/kiteretu.jpg
台湾の地震はユーラシアプレート
http://www.soc.nii.ac.jp/ssj/publications/NAIFURU/vol4/GPSmap-small.GIF
この2つのプレートは、どちらも太平洋プレートと接しており
太平洋プレートに何らかの力が働いている事が分かる
そしてユーラシアプレートと太平洋プレートが接している場所は・・・・
358名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:35:23 ID:K3RNuSMI0



   ?     ←   台湾   ←     チリ



 あとはわかるな?
359名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:35:29 ID:u9fdizzc0
>>354
先に日本が沈まないと、朝鮮半島が沈むための進路を妨害してしまう。
360名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:35:31 ID:4Clo2SBS0
>>355 その日からずっとらしいよ
     まあ1時間も短くはならんだろうけどね
361名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:36:42 ID:ABfw1jvbO
水害の復旧もまだまだなはずなのに、鳩山早く支援声明出せよ!
362名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:36:49 ID:5J/yU/pb0
>>287
ハイチは大西洋だぞw
363名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:37:26 ID:doJNyeeX0
>>362
ハイチはカリブ海だよ。
364名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:38:21 ID:wxbl5Qe/0
>>375

 (>'A`)>  キキタクナイ…シリタクナイ…
 ( ヘヘ
365名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:38:39 ID:kKkJK7WE0
>>360
ああゆうのって何で計ってんだろう?
体感なのかな?体感だけなら地震で大変だから忙しく感じて1日が早く終わるみたいなw
366名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:39:05 ID:kU5Qcr+aP
>>364
おいw
367名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:39:12 ID:0jVH9hTVO
>>357

次はフィリピン海プレートかもよw
368名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:39:40 ID:EtC/c7jd0
TVBS新聞台
台鉄・高鉄けが人なし、震源付近で崩落あり 香港でも揺れた
平野部で被害が出たのは嘉義縣 高雄縣新荘村の被害映像、古い家屋が被害
校舎から出て避難した中学生、緊張感なし
台南成大病院前で水道管破裂、繁華街のため現場周辺大渋滞つづく

369名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:39:43 ID:j4td/pgT0
>>326
アグネスは女の子は守るが男の子は守らない、とか訳わからん基準で動いてるから嫌い
370名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:40:58 ID:watoRXi/0
>>344
今の日本は中・韓に媚びた、鳩山政権・・・
何されても文句言わないし

というのと同じ
国民と政権の間に温度差というか乖離がありすぎる。
それは台湾も同じ。
371名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:41:22 ID:aGjopp91O
最近桜島の噴火が酷いだ数万年前の火山活動でこのあたり 火山灰で埋めつくされたらしいから
地震のニュース聞くと不安になる
372名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:41:23 ID:VlCSSg1j0
>>369
エロゲは見るのも嫌いだが801ゲーは大好き
っていう腐女子という事か
373名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:42:53 ID:4Clo2SBS0
>>365 体感で100万分の1秒を計れる人間を見てみたいなw
     NASAが地軸のズレと地球の変形から計算しなおしたそうな
     しかし地軸のズレを計算で求めるなんて最近の科学はすごいねえ
374名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:43:35 ID:EtC/c7jd0
プレート境界型地震だな
375名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:43:50 ID:jDrXP9nW0
アクネスはな〜
一寸???
376名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:44:33 ID:ABfw1jvbO
>>357東京スカイツリーは地震で完成しないとマクモニーグルが言うとった。
377名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:44:45 ID:vMHrzVo90
台湾のハーフだけど、南部山岳部は客家と言われる少数民族が沢山住んでて
レンガやコンクリートで出来たような鉄筋無しの家が沢山建ってるから結構崩壊してるかもね。
ただ震度5や6だから他国に救援を請うほどの被害は無いと思われ
378名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:47:01 ID:EtC/c7jd0
去年は台風、こんどは地震 甲仙郷の人かわいそうす
379名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:48:37 ID:TdlhkQPe0
>>50
台湾=ROC=リパブリックオブチャイナ
だから、次はナのつくところだ。
380名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:49:49 ID:+WuJ5XL/0
>>376
東京スカイツリーは世界一高い塔を目指して建設したが、神の怒りに触れ作業員が中国語や韓国語を話すようになり意思疎通ができなくなって未完成
381名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:50:52 ID:nOY5P0+KO
M6.4て日本で起こってらスレも立たないレベルの地震じゃん
382名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:52:37 ID:pexX5cUp0
この一連の大地震の原因は太平洋プレートの急激な移動です。
この分で行くと、東南海地震も近い内の起きます。関東大震災
も考えておいた方が良い。危ない危ない。
383名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:52:44 ID:EDbvQmCZ0
一連の地震が2012年地球壊滅の序章だと
あの頃の僕らは知る由も無かったんだ―――
384名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:53:09 ID:DiNlMs2F0
東海あたりやばくないか?

東海で大地震おきなくても連鎖的に東海でも地震発生しそうだな
385名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:53:14 ID:wr7pBibsO
>>381
日本でも大騒ぎだよ。
震度6だし。
386名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:53:57 ID:EtC/c7jd0
ノーマークの韓国でドカンと来て欲しいな
387名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:54:12 ID:yuVKNIip0
>>381
韓国なら大惨事だけどね
388名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:54:18 ID:qMZTn9yoO
>>377大事業なのか?
何か台湾にあったら書き込み頼む!
どっかのキチ◯イ国と違って台湾になら援助でも寄付でもやるから
なんだったら現地に行くぞ?
389名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:55:28 ID:Q0INTpUz0
マグニチュードがでかい→でも震源が深い→地表へのダメージ(震度)少な目
マグニチュードが低い→でも震源が浅い→地表へのダメージ(震度)大目
マグニチュードがでかい→震源が浅い→オワタ
390名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:55:41 ID:DiNlMs2F0
台湾はメモリとかパソコン関係が多いからな
メモリがまた上昇してしまうのか
391名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:55:49 ID:C/Nw/IHB0
とりあえず俺たちは今何ができるんだ
392名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:56:05 ID:AKjONrnbP
>>377
山に住んでるのは客家人じゃなくて原住民だろ。本当に台湾ハーフか?
393名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:56:09 ID:KBkOJBqp0
台湾なら全力で支援
つかメモリ相場に影響でないか心配だ
394名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:57:07 ID:8Vd1O2TG0
マジニチャンドが高い
395名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:57:07 ID:e9of3qLc0
台北101は無事なのか?
396名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:57:25 ID:rsXtnhAM0
>>386
この間「ソウル揺れた!轟音がして揺れまくった!」って大騒ぎしてたからノーマークでもないけどな
M3だったらしいけど
397名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:57:44 ID:TdlhkQPe0
>>392
福建省だと山奥に客家の集落があるんだけど、台湾は土着の少数民族だろうな。
398名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:58:25 ID:nkC5sUVg0
なんで日本以外では震度という指標がないの?Mだと実際の地表の揺れと被害状況がわかりづらいんだが
399名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:58:33 ID:yXi+/mFx0
津波 こないの?

竜宮の使い大量だったしな
400名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:58:44 ID:ozn0fU5O0

チリの地震で地軸がわずかにずれたから
あちこちできしみはじめてる。

次はサンフランシスコ
401名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:59:54 ID:WvdV4VKNP
ハイチ→チリ→台湾→?
402名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:00:00 ID:Q0INTpUz0
>>398
あるけど、「ローカルルール」状態なので、
「震度」での国際標準が無い。
てかついこないだまで日本でも震度って、「役人の個人的な体感」で決めてたんだぜ。
403名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:00:33 ID:gBtDnwUg0
経済産業省原子力安全・保安院はメガクエイクで日本に
マグニチュード8とか9が来ても放射能漏れ一切なし!
メルトダウン一切なし!絶対大丈夫!という声明今こそ出せ!国民は信じるぞ!
404名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:00:46 ID:bx9qwXppO
いよいよ地球滅亡が近づいてまいりました
405名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:01:33 ID:EtC/c7jd0
TVBS新聞台
立ち往生していた新幹線車内の客340名地上に誘導
コンビニの映像だと日本なら「お、大きいね」程度のゆれだな
CNNで伝えられた映像も流してる
406名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:01:33 ID:C2+/TeM60
環太平洋火山帯のあちらこちらで地震があってるってことは日本も大規模の地震が起る可能性が高いってことだろう。
ハイチ、チリ、台湾と来ているなら、台湾と同地区の日本にはあと一ヶ月以内にあるかもな。
不安なのは韓国のサイバーテロ集団がまた2ちゃんに攻撃を仕掛けてくるところ。
地震で混乱するときにサイバーテロられたら、本当に日本がパニックになりかねない。
マジで2ちゃんの代替掲示板を本気で作っておかないとな。
407名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:01:40 ID:x1nSbAabO
>>401

たしか沖縄でも最近地震あったお(・ω・)
408名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:02:00 ID:uMbjM1+70
>>351
生きてるのが80年としてこれから生まれる人は一生のうちで1秒ちょっと短くなるらしい。
誰かが計算してた
409名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:02:14 ID:NzuMMeW90
中華死ね何が台湾支援じゃぼけ
410名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:02:51 ID:+TkadzGnO
前回の台風の時みたいに、トップが下手打たないと良いけどな
411名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:02:57 ID:ABfw1jvbO
>>377情報つかみ次第、投下たのむ!
412名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:03:26 ID:UkndBT8hO
日本政府は直ちに
支援する体制を!

台湾の人
がんばってください
413名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:03:38 ID:8vkz0P/Y0
おまいらメモリ メモリってそんなにしょっちゅうメモリ買ってんの?
414名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:04:05 ID:W9syw1wCP
>>401
ハイチ→ チリ→ リパブリック・オブ・チャイナ→ ナ___?
415名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:04:14 ID:WvdV4VKNP
ハイチ→沖縄→チリ→台湾→?
416名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:04:19 ID:/wjZzdkP0
次は半島だろ。
二日で航空機が3機も落ちるなんて、おかしいし。
417名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:05:42 ID:EtC/c7jd0
TVBSの報道のポイント
台南紡績工場の大火事 山間部の崩落 新幹線立ち往生 嘉義市内はけっこう揺れた
それでも死者・不明はなさそうだな、じじばばの骨折くらいだろ
418名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:05:52 ID:HSE33QFv0
というか、日本の震度もスゲー判り難いけどね
強や弱で細切れにしたのは明らかに失敗
419名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:07:05 ID:gu+oIaME0
>>414 おおおwww
ナホトカ?
420名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:07:25 ID:PPEhheOv0
前回の洪水?の時はここが義捐金呼びかけてたはず
http://www.taiwanembassy.org/JP/
421名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:07:31 ID:DiNlMs2F0
メモリはパソコン製造してる企業に大きく影響するから
個人でのメモリよりGDPの影響が大きいかも
422名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:07:56 ID:+WuJ5XL/0
援助しますからまずここにサインしてください


私は尖閣諸島は日本の領土だと認めます
2010年3月 ________
423名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:08:43 ID:8vkz0P/Y0
>>421
ナットク
424名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:08:46 ID:rsXtnhAM0
>>407
2月27日に沖縄本島震度5弱だな
同じ日に中国雲南省でM5.1
18日には中露朝国境でM6.9
425名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:09:16 ID:wr7pBibsO
>>414
ナガノじゃないよな。
426名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:09:17 ID:yuVKNIip0
>>398
台湾も震度基準ありますよ。

0から7の8段階、日本が震度5と6を強弱で分ける前のとほぼ同じ。
今日のは最大震度6(震源地付近は山間部なので観測されていませんが、M6.4で
深さ5kmなので直上は震度7クラスと思われる)

台南駅を出て間もなく、台南サイエンスパーク付近で停車していた高速鉄道の列車に
乗車していた旅客は、先程から線路に降りて緊急脱出経路から地上に降りていますね。
一部の老人が不調を訴え救急隊が病院へ搬送するも軽症。
今日の台湾南部は好天なので車内はサウナ状態だったようです。
427名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:10:10 ID:EtC/c7jd0
為替 1USドル=31.9NTドル 1NTドル3円割ってるな また台湾行きたい
428名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:10:57 ID:rsXtnhAM0
>>425
国名じゃないw
429名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:11:10 ID:OhX2Pr3a0
リュウグウノツカイはこれの予兆?
430名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:11:12 ID:/wjZzdkP0
>>413
親台はあれで台湾の重要性をアピールしてるつもりだから、ほっとけばいいよw
絶対に、メモリしかねーのかよ(笑)
とか突っ込んだりしちゃ駄目だよ。
431名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:11:32 ID:XkBoa6s/0
終末が近いのか?
432名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:12:19 ID:EYSaZy1T0
親日国だから全力で助けます(棒読み)
433名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:12:19 ID:wr7pBibsO
深さ5キロだとプレート型でなく活断層かな?
434名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:12:55 ID:itDXRCeD0
6.4とか運が良ければ人が死なないレベル
435名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:13:41 ID:Q0INTpUz0
>>428
ナウル完全死亡のお知らせか。

台湾の高山茶は色々とよく買うので、
南部の高地にこれ以上ダメージがないといいなあ。
去年散々だったもんよ。
436名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:14:27 ID:4ttv3xum0
今、台湾の国際テレビを見てるけど、どこも地震のニュースやってないよ。
437名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:15:04 ID:RCgJRo3V0
チリの対岸 台湾に来たか
日本に来なくてよかったねえ
438名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:15:43 ID:yse0t+ln0
地震のやつ、徐々に日本に近づいてきてね?
439名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:15:56 ID:WvdV4VKNP
[747]3/3(水)23:51 ID:0↓ AAS
民家で発見!3000年に1度しか咲かないという伝説の花
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0303&f=national_0303_023.shtml
優曇華とは、仏教経典において3000年に一度花を開き、そのとき如来が現れるとされる伝説の植物が発見。

世界\(^o^)/オワタ
440名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:17:16 ID:DiNlMs2F0
>>439
カビじゃね?
441名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:17:22 ID:ZZqDMcnA0
>>438
そもそもチリの前に沖縄であったよ
442名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:17:40 ID:ABfw1jvbO
「オザワノツカイ」のAAは?
443名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:18:10 ID:BwxcimFf0
近隣で仲良くしたいのは台湾だけだな。被害が無さそうでなによりだ
444名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:19:01 ID:vu6+vDTn0
ワンクリック募金マーダー?
445名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:19:41 ID:AoNEFHSm0
>>439 虫の卵。たまに見掛ける。
446名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:19:53 ID:WIulaFWY0
台湾わ支援に値する
447名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:20:51 ID:4ttv3xum0
台中より南の新幹線がストップしてるな。
448名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:21:03 ID:YRO4xUy+O
ナイジェリアは止めて欲しい
知り合いがいる
449名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:22:13 ID:PPEhheOv0
450名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:22:54 ID:LZRYW9UTO
腐れギョロ目!
早く台湾に援助して救助隊を出せ!
451名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:23:05 ID:BBm/2lLM0
被害状況どうなんだ?
大した事なければいいけど。。。
452名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:23:16 ID:rsXtnhAM0
>>439
写真がクサカゲロウの卵な件
あと終末論と重ねて言われるのは如来じゃなくて弥勒菩薩
453名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:25:25 ID:ABfw1jvbO
>>449d!!なんと不気味な姿だ!
454名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:25:30 ID:+7q4zBr2O
>>452
弥勒菩薩が修業を終えて如来になって降臨するんだよ。
455名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:29:39 ID:rsXtnhAM0
>>454
へー 
456名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:31:22 ID:y+ovEDNbO
>>326
俺は台湾に友人たちが居る。
身近な人間の安否を気遣うのは自然だよな?
457名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:31:39 ID:LZRYW9UTO
情報があんまり入ってこないね・・・台湾に住んでる方の安否が心配だ
458名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:33:10 ID:+hU8q1GV0
どうせ日本は終わりだから
世界中を 道づれにしたいよねw。
459名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:33:26 ID:8HbwfktC0
M6クラスは、日本近海では月に一度程度観測されている。
460名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:33:46 ID:CTiYQE7HO
情報があんまりない=たいしたことなかった
だといいけどなぁ
461名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:34:23 ID:ABfw1jvbO
崩落した山岳地帯に入れない状態なんじゃないか?ヘリは飛んでるかな。
462名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:35:02 ID:EtC/c7jd0
日本は伝えないね、どうでもいいみたい
463名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:35:04 ID:BHqIe7yB0
よーし千羽鶴送ろうぜ!!!!
464名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:35:17 ID:2yFXuwo2O
地震多いな
6.4じゃ救助が必要なほどじゃないけど
465名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:35:40 ID:4ttv3xum0
さっき見た台湾のニュースではエレベーターに閉じ込められたり、スーパーの陳列棚が崩れたりとかだった。
死傷者はまだ確認されてないみたいよ
466名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:35:43 ID:8HbwfktC0
バナナが!
467名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:36:04 ID:6fhzLJyX0
東南海地震はどこまでエネルギーをためるきだよw
468名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:37:16 ID:IzpaxqW9P
おーい、気象庁では遠地地震でこの地震についてアナウンスしてないぞ〜。
津波こないとかわかってるからか?
469名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:37:25 ID:Rks4veQM0
台湾はガイドのおじさんと仲良くなったんだよな・・・w
ロッテ会館とか思い出深い
おじさん大丈夫だよな・・・
470名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:38:56 ID:O/PTFGIH0
シナざまあwww
471名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:39:00 ID:wvYF/Z7b0
自衛隊という名の国際救助隊出発!!

近いんだしもう着いてる? まさかまだ指示がでてないなんてないよね
472名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:40:50 ID:watoRXi/0
>>470
台湾≠中国

まあ成りすましだろうけど
473名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:41:23 ID:B/Ghiflz0
スーパーバルカンファランクスのお祭り水平射撃会場はここですね
474名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:41:37 ID:RIRRIXsy0
震度は
475名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:42:41 ID:kKkJK7WE0
>>474
6くらいらしい
476名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:42:51 ID:LZRYW9UTO
台湾になら絶対募金する!
477名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:46:42 ID:wvYF/Z7b0
甲仙6.4強震/〈快訊〉宏遠紡織廠大火 易燃物品火勢猛
ttp://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/100304/8/21f6j.html
478名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:47:42 ID:wpnKQiIo0
台湾旅行きを決めた矢先にこれかよ・・・。
479名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:49:08 ID:Q0INTpUz0
募金もいいけど夏になったらマンゴーを皆で買えば?
台湾のクロネコヤマトがやってる直送品のやつ。
これなら手元には美味しいものがとどくよ。
480名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:49:57 ID:dqzE4FmL0
>>50
逆だ・・・今までハイチ・チリ・台湾が犠牲になってくれてたんだ・・・
終わったのはしりとりじゃない! 地球だ!!!
481名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:50:06 ID:z+yYjZ0i0
日本でも近いうちにありそうで怖いな。
民主党の考えなしの予算+天災で一気に崩壊しそうな悪寒。
482名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:52:07 ID:Q0INTpUz0
みんな寝室にはサンダルか上履きみたいの一足置いておきなね。
あとラジオは家族一人一個だよ。
普段使うカバンの中に、ホイッスルか緊急アラーム入れておきなね。
483名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:52:47 ID:/A2dNb2/O
ニュースでは怪我1人って言ってたな。

日本ならそこまで被害が出ないレベルだけど、台湾なら心配だな。
484名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:53:47 ID:YhziD8Gb0
つぶれろ糞台湾
485名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:55:58 ID:watoRXi/0
>>484
はやく2億円用意してね
しまじろうとのおやくそくだよ
486名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:56:07 ID:9yVxl+P20
台湾の台北に住んでるんだが、ここみて初めて知ったわ。
地震はあったけどあれM6.4もあったのか・・・

地震耐性のことなんだけど、こっちは地下の柱とかが日本よりずっと細かったりするから、意外ともろいと思うよ。
日本の一級建築士の人が遊びに来たことあったんだけど、ずっとそのこと言ってたよ。

なんにしても日本の反応早すぎて泣けてきたぞ
487名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:57:36 ID:3ijN5gRM0
中韓本土でM.10程度の地震が起こって国崩壊しないかなぁw
488名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:59:18 ID:pxUMO6CB0
いまこそ友好国台湾に支援の輪を
489名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:59:55 ID:BU+1F3zi0
リアル「中国様の許可は取ったの?取ってないんでしょう?」か…
490名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:01:11 ID:FlpD7GZg0
先週の沖縄の地震はM7.4だったし、大したことないな
491名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:03:36 ID:VlCSSg1j0
よし、朝鮮学校にあげる金を全額台湾復興支援にまわせ
492名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:04:20 ID:BVaNrQpd0
メモリの値段がまた上がるのか
493名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:06:33 ID:UXsAKpmp0
全力で支援してくおk!
494名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:09:26 ID:W3ri5LziP
中国政府の対応は?
495名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:13:20 ID:wvYF/Z7b0
べ 別に助けてなんてぃ言ってないだからね 勘違いしないでょね!!
496名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:14:42 ID:zhu2fbtH0
>>1
米地質って何?麦地質とかあるのか?
田んぼのこと?
497名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:14:47 ID:yuVKNIip0
>>478
台湾南部へ行く予定だったの?

台北だったら250q程離れているし、特に影響無いですよ。
距離的には、東京旅行予定してたら新潟市内震源の地震があったという感じです。

>>486
台湾の昔からある日本人の感覚では比較的細い柱のコンクリ低層建物は
日本の都市鉄道高架と同じラーメン構造で、見かけによらず地震には強いですよ。
ただ低層物件の場合、壁が殆ど補強なしのレンガ積みだけの場合があり、限界に
くるとバサッと崩れてしまいますし、震度7クラスだと一部で1Fが座屈してしまいます。
498名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:15:54 ID:ynJ75pzZ0
>>63
過疎地域っぽいな 
499名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:18:22 ID:yuVKNIip0
高速鉄道の台南サイエンスパーク付近で止まった車両が軽く脱線していると
報道しているのが気になるな。

車輪がレールに乗り上げるレベルなのか?、現場の映像が報道されないので
「軽出軌」という言葉でしかわからない。
500名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:20:32 ID:snH4HEH7O
台湾平気か?
日本もミンスの悪行で瀕死の状態の所に地震がきてとどめさされそうだな
ミンスになってから嫌なことばかりだよ
501名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:22:14 ID:XYTvAszIO
なんで台湾なんだよ!!
もう少しずらして地震起こせよ!!
地球のバカ!!
502名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:23:56 ID:fWblrxn30
大して影響ないだろ
503名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:24:33 ID:WvdV4VKNP
>>477
甲仙て

チリ(千羽鶴騒動)
ハイチ
気仙沼に津波被害


やっぱり、チもちくは千(仙) のつくところがヤバイぞ!

次は千葉か!
504名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:25:23 ID:IAYqYcBT0
ユーラシア盲腸が大地震で沈めばいいのに
505名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:30:31 ID:n/jHbTDqO
早く助けてやらないと(´・ω・`)
506名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:30:36 ID:PPEhheOv0
>>503
高千穂も「千」って入るね
507名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:32:47 ID:yuVKNIip0
>>483
震源の浅さや都市部への距離を考えれば、日本でも怪我人等の軽い被害が
出ても可笑しく無いよ。

508名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:33:02 ID:WvdV4VKNP
至福千年天国誕生の伏線だなw
509名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:33:31 ID:hiC9L0h2O
関東大震災はよ起これ
根絶やしにしてまえ
510名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:36:28 ID:NNyxLHl+0
なんだスレ立ってたのか。
今朝はこの揺れで飛び起きたよ。
部屋の台湾ビールの空き缶タワーが倒れたw
511名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:37:34 ID:MTJ/iCds0
キーワード:ざまあ

470 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/04(木) 13:38:56 ID:O/PTFGIH0
シナざまあwww

抽出レス数:1


さすがに台湾だと煽りはほぼないな
これが半島だったらどうなっていたことやら
512@台南:2010/03/04(木) 14:40:13 ID:NNyxLHl+0
昼のニュースで紡績工場で火災が出たとかやってたよ。
今んとこ地震で死者出たって情報はないらしい。
513名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:40:21 ID:cmUsIHHF0
http://www.youtube.com/watch?v=2k45NSdh1e8

台湾人に激励のメッセージをたのむ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=2k45NSdh1e8

台湾人に激励のメッセージをたのむ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=2k45NSdh1e8

台湾人に激励のメッセージをたのむ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=2k45NSdh1e8

台湾人に激励のメッセージをたのむ!!!

514名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:41:25 ID:h8S+cKbo0
うひゃあこりゃ募金が忙しいわー
韓国とかだったらスルー決め込もうかと思ったけど台湾じゃなー
515名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:42:27 ID:jyzO7jbI0
この間から沖縄近辺で地震が頻発してるが何かあるのかね?
516名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:42:28 ID:xT3gF5SX0
台湾に勝手に支援するのは内政干渉です、
災害とは言え国際社会のルールは遵守されて然るべきなのです。
「助けたれや」とか言うのは世間知らずの子供の戯言です。
517名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:42:47 ID:NNyxLHl+0
>>497
正直、耐震性は信用できなくてちょっと怖いな。
台湾の建物は上が重そうなのに柱の見た目が頼りないんだよねぇ・・・
コンクリとレンガで出来てるから、潰れたら助かる隙間なんて残らなそうだし。
518名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:43:06 ID:glC9GiKU0
在日と同和の予算を切って全部たぃゎωに回せよ!
糞ハト!!!
519名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:43:51 ID:qi7UtTMx0
チリの何倍?
520名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:45:24 ID:myn6bzLj0
最近地震多いな
静岡の地震はいつだったけ?
流石にまた静岡に大地震が来るとかは無いはず
521名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:46:04 ID:VAEgREaF0
震度大きかったとこって半導体工場結構あった気がするので心配ですね
522名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:46:14 ID:AJb9cnsQO
大丈夫か台湾?

世界規模で地震が多いねぇ
523名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:48:31 ID:YKPchyjlO
やめチャイナ
524名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:49:03 ID:cJIiu2xrO
盟友の台湾が一大事か!
在日学校無料化白紙にしてすぐ支援にいけ
525名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:49:06 ID:NNyxLHl+0
高鐵(新幹線)は台中以南は止まったままの模様。
台鐵(在来線)は徐行区間はあるものの全線復帰してる模様。
526名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:49:34 ID:URYZgAp10
これは、沖縄関連の地震か?
527名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:51:08 ID:KGhBnWlf0
6.4だったら当たり前の範囲だな
528名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:51:11 ID:NNyxLHl+0
各地の被害状況まとめだってさ。
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/100304/8/21f4i.html
529名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:51:13 ID:URFfGYVp0
鳩山!
即、沖縄にいる自衛隊を派遣しろよ!!!
友愛ボートとか寝言いってる前に、できることをやれ!

なんのための沖縄だ。
台湾有事の際の、前線基地のためだろ!!!
ここですぐ動けることを証明して中国をびびらせろよ!


あ、だから動かないと・・・
530ジャックバウアー:2010/03/04(木) 14:54:49 ID:u8ieZSN00
地震に強い日本の建築会社の出番だな
オファーがくればだけど
531名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:56:49 ID:rsXtnhAM0
>>515
いや単に震源分布がこうなってるだけ
http://j-jis.com/data/images/wshigen.jpg
532名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:57:11 ID:HSE33QFv0

         日本人                       世界

震度1   気付かない。                 敏感な人なら気付く

震度2   敏感な人なら気付く             ほとんどの人が気付く

震度3   ほとんどの人が気付く            全員が気付き、パニックを起こす

震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う        家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める

震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る      大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。

震度5強  大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。

震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする     自力では復興できないレベル

震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを.  国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする
533名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:57:40 ID:94sZQXF00
地震の前触れというが…「竜宮の使い」謎の連続漂着

蛇のように細長い胴、頭から伸びる赤いひれ。その神秘的な姿を人前に現すことはほとんどない
深海魚「リュウグウノツカイ(竜宮の使い)」が、昨年末から日本海側を中心に相次いで見つかっている。
名前通り、言い伝えは多いが生態はほとんど分かっておらず、専門家も「なぜ今年は多いのか」と
首をかしげている。

京大舞鶴水産実験所の甲斐嘉晃助教(魚類体系学)は「売れる魚ではなく、網に掛かっても漁師が海に
放すことが、これまでもあった。しかし今年ほどたくさん揚がるのは、聞いたことがない」と話す。

リュウグウノツカイ漂着は地震の前触れという言い伝えもある。地震の予兆現象を調べているNPO法人
「大気イオン地震予測研究会」の弘原海清理事長(環境地震学)は「一般的に海底近くの深海魚は、
海面付近の魚より活断層の動きに敏感」と話す。

だが、ほかに地震の前兆とみられる現象は報告されておらず、リュウグウノツカイも広範囲で見つかって
いるため、弘原海さんは「今のところ地震に直結するとは言えない」と懐疑的だ。
[ 2010年02月20日 12:32 ]
534名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:57:57 ID:kHXhyBabO
来週、種子島行くのだが
大丈夫だろうか
535名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:59:04 ID:Wrk0VLYV0

高雄の方も強かったのか。。。
台北の嫁が心配だ 携帯が繋がらん。
浮気していたら許さないw


536名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:04:07 ID:PPEhheOv0
>>535
台北より高雄の方が震源に近いからね
537名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:04:14 ID:56nn5ed90
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} >>514 アリガトネー
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
538名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:04:48 ID:ZjkCSgQb0
段々日本に近付いております!あと一週間
539名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:04:52 ID:+WuJ5XL/0
台湾
長い国民党の独裁政権→李登輝が総統になるも選挙で惨敗→陳水扁の民進党政権が誕生→腐敗で陳水扁は逮捕、再び国民党政権に

日本
長い自民党の単独政権→麻生が総裁になるも選挙で惨敗→鳩山の民主党政権が誕生→腐敗で鳩山は...(今日本はココ)
540名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:04:55 ID:Ec8+mSh60
>>57
角川春樹が床だか地面だかを押さえているんで「何をされているんですか?」
って聞いたら「揺れるんで地球を押さえてる」とかって答えたそうだなw
541名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:11:36 ID:Ec8+mSh60
前の大地震は台湾時間の1999年9月21日1時47分だったけど
特にその前後に日本に大きな地震無かったよね。
今回も大丈夫かな・・・
542名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:12:45 ID:VlCSSg1j0
日本ユニセフがアップを始めました
543名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:13:26 ID:xn1Ybj4J0
大した被害はなさそうかな
電車が止まるくらいは仕方ないな
何はともあれ無事が一番
544名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:15:39 ID:yuVKNIip0
>>535
携帯は繋がりにくい状態が続いているからね。
若い野郎と浮気ヤリ放題だなw
545名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:16:19 ID:EDbvQmCZ0
>>532
何度見ても日本強いなって思うわw
546名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:18:47 ID:y+ovEDNbO
>>535
高雄の知り合いの携帯には繋がったよ。
台北の知り合いとはチャットで話したがたいしたことないみたい
547名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:20:32 ID:GpUl4HG10
>>546
よかったな


浅い地震だったから心配だったけど
それほどでもないようで安心した
548名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:20:56 ID:zbxE6w4y0
予知夢スレ行ってみ

何個も当たってるから
549名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:21:01 ID:kIz05hPm0
空白地帯ヤバス
550名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:25:30 ID:O9MXM7R60
>>532
これ好きw
551名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:29:21 ID:jCix0Rty0
鳩ぽっぽ「台湾は中国領なので、中国に義捐金を送ります。信用に足る中国なので用途は問いません」
552名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:29:36 ID:hyCKOaGTO
>>532
携帯からでもうまく見えるようにして
553名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:29:52 ID:qaDVeswd0
今台湾のテレビ見てるが、山がーーーー
554名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:32:42 ID:NNyxLHl+0
事務所の壁のしっくいにヒビ割れハケーンw
555名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:34:07 ID:YjkhfmQ70
何が始まるんです?
556名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:39:48 ID:vt1cMWP+0
>>1
なにそれこわい
日本もそろそろなのか・・・
557名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:48:47 ID:Bag+b5JP0
今回は中心を外れているのでさほど問題は無い。
地震・台風国家の台湾だけに。

震度7や台北6だとやばいがな。
558名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:49:54 ID:foYugfsq0
地震により揺れた杉の木は大量の花粉を撒き散らし
震災で非難した人々に降りかかり猛威を振るうであろう
559南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/03/04(木) 15:51:53 ID:nacBO3Gy0
優秀な国ほど災害からの立ち直りが早い。
台湾は大丈夫だろうqqqq
560屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/03/04(木) 15:51:55 ID:sTyBrX5OP BE:2233200858-2BP(1111)
道路はひび割れて火災も起こってるそうじゃないか!
全力で募金するぞぉ!!
561名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:54:46 ID:NNyxLHl+0
>>558
台湾に杉花粉症はありません。
562名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:55:16 ID:13BoTlZG0
FRBユダヤ金融屋〜が必死に2012年に
天変地異引き起こそうとあっちこっちで
核爆弾爆発させておるワニがね
563名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:57:41 ID:gngXBGxe0
台湾新幹線が走行中に脱線だそうな。
564名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:59:06 ID:CP7dVxYt0
豆花妹ちゃんは無事なのか?
565名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:59:50 ID:gngXBGxe0
新潟と同じく脱線による死傷者はいないもよう。
566名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:04:10 ID:7qBjwXIyO
台湾が被害受けると半導体関連の値段があがるからなあ
567名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:04:31 ID:qaDVeswd0
>>563
そのときは日本の技術チームが助けに行くニダ。
線路や鉄道システムは仏独製だが、新幹線車体はイルボン製ニダ。
568名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:04:57 ID:5K3HDAoD0
場所違いだろ?
569名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:08:49 ID:erMdCdPxO
>>561
台湾に移住するわ
570名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:12:18 ID:OjnmWKCcO
だんだん日本に近づいてきたな…震災来るかも
571名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:12:56 ID:Jw06tLiS0
陳小予ちゃんがあああ!!!!!
572名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:17:08 ID:VHKk3Q2i0
次はハワイかな
ソウル、ローマ、リスボンも活断層がそろそろヤバイらしいね
573名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:18:39 ID:rXOiEf500
台湾か・・・近いな
574名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:20:09 ID:QZkeZrN60
ビビアンわ予言して日本に逃げた
575名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:32:14 ID:glC9GiKU0
たぃゎωの人達、困ったことがあったら助けてやるぞ!
寄付金10クリックだ!
576名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:32:24 ID:NShtLMgt0
韓国が大津波に飲まれて滅び去りますように・・・
577名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:43:26 ID:EQo7vD2J0
>>9
太平洋側が危ないらしいな
四国〜紀伊半島〜東京? の三箇所辺りでプレートがうんたら
578名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:45:48 ID:gngXBGxe0
そろそろ関東の出番?
579名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:53:05 ID:le60+9bO0
東亜では唯一イイ台湾が・・・
580名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:07:44 ID:uLpTs/yG0
ハイチ→チリ→台湾と‥徐々に日本に近付いてんのか
581名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:08:40 ID:08xabGl70
>>567
なるほど高架が手抜き工事だったか。
582名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:11:07 ID:QQc8mVdM0
そろそろ地球自体が壊れるんじゃね!?
念のためアマチュア無線のバッテリー充電しておくか。
583名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:14:20 ID:aNHuMkqFO
お姉ちゃん、あのね…
584名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:14:34 ID:ElKexVt0P
中国様でないからポッポは救援を出さないね
585名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:17:21 ID:pomURggf0
沖縄が揺れると必ず揺れるからな台湾
何にせよ被害が少ないことを祈ってる
586名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:17:32 ID:NNyxLHl+0
おっと、余震だ。
587名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:19:29 ID:G/47Aezc0
チリ地震で太平洋のプレート緩んだねぇ。
沖縄以外で大きいの来そうだな
588名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:19:50 ID:LZRYW9UTO
>>533
なにそれ怖い




台湾の人たちの安否が心配だな(;O;)
589名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:22:54 ID:le60+9bO0
>>588
今までもけっこうスレたってた
最初は、政治が悪く、国が荒れる予兆だって言われてたけど
590名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:25:07 ID:hfgJEm2r0
沖縄→チリ→台湾と続いてるから何か関係あるんじゃね?
591名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:35:19 ID:08xabGl70
>>588
日本も最近こんなのが出てきて怖い


     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____    \
     \ヽーーー<>           \____\
      ヽーーーーー<>              \>


【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
592名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:40:35 ID:5H1dDbR6O
台湾の人たち大丈夫かな…心配だ。
被害が少ないことを祈ってます。
593名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:49:31 ID:KchIg8e80
気になる人はここでチェック 民視新聞台
http://www.justin.tv/kimirain
594名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:50:22 ID:/mQ2DK8W0
石垣島に津波の心配は?


これだけは心配だ。
595名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:51:26 ID:yuVKNIip0
>>592
人的被害は軽微だし、大部分は平常と変わらない。
596名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:52:03 ID:HZZhp6B80
えっ、台湾?
大変だ、大丈夫かな。



と、素直に思える唯一の隣国。
597名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:53:47 ID:/mQ2DK8W0
>>596
あなた反米ですか?
598屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/03/04(木) 17:54:16 ID:sTyBrX5OP BE:558300825-2BP(1111)
>>584
中国の一部と考えて中国に義援金送るんじゃね?
599名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:56:28 ID:le60+9bO0
>>597
>>596じゃないが、なんで?
600名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:56:50 ID:Km/hpjdpO
2000年代に入ってから、環太平洋造山帯で大規模地震が露骨に激増してるよな。
そろそろ東京あたりドカンと殺ってくんねーかなー。
601名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:57:39 ID:08xabGl70
>>597
確かにマリアナ諸島も同じように心配になる。
他はちょっと無理かな。
602ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/04(木) 17:58:40 ID:dss/w1Lq0
最新30日間 の震央分布図
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/

直下ではないのね、被害が少ないことを祈ります。
603名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:58:50 ID:/mQ2DK8W0
>>599
じゃあリチで大地震が起きて人が死んでもお前は何もしないのか?
遠く離れているがチリは太平洋を挟んで日本の隣国であることは明らかだ。

遠い昔、日本人と同じモンゴロイドはアメリカ大陸まで進出した。
604名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:00:17 ID:KchIg8e80
17:16JST 余震発生 高雄縣・屏東等で震度5級
605名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:00:44 ID:RXehzedQ0
いつくるんだ関東大震災は?
参院で自民勝ったら国民の衆院での売国による法則は回避できるかな?
それとも帰国事業成立しないしマスコミ乗っ取られているしやはり法則かな?
法則厨の人教えて。
606名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:01:39 ID:le60+9bO0
>>603
は?
お前は隣国ってのに注目してんのか?
つっか、一般教育受けた奴なら、中国と台湾の歴史で親米反米の判断がつくんだがね
607ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/04(木) 18:01:46 ID:dss/w1Lq0
>>602
素で間違えた・・・・台湾の人 怒らないでw
608名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:03:48 ID:/mQ2DK8W0
>>605
阪神淡路大震災、新潟での地震、沖縄での地震など。
これら地震に法則はあったのですか?
609名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:06:20 ID:5Z2kNF2YO
台湾人の方々のご無事をお祈り申し上げます。
610名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:07:07 ID:KchIg8e80
民視台
台南市玉井中学校で建物に亀裂、授業打ち切りで立ち入り禁止に
高鉄(新幹線)は台南での車両脱線のため台中以南のきょうの運転打ち切り
高美大橋は橋げたに亀裂が見つかり通行禁止に
611名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:08:09 ID:Ryf/nVKo0
スレ違い
612名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:08:17 ID:WgM1tsfM0
M6.4ってこないだの沖縄の地震より小さいじゃん。
613名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:08:40 ID:/mQ2DK8W0
地震で法則などといって笑いものにして死者を玩ぶもの達はけだものだ。
ネット右翼は最悪だ。
614名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:14:09 ID:le60+9bO0
なんだバカチョソかw
615名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:15:32 ID:KchIg8e80
>>605 自民勝てるわけないし、スレ違いだし、わきまえろよ
616123.230.66.8.er.eaccess.ne.jp:2010/03/04(木) 18:16:02 ID:/mQ2DK8W0
俺だって東京に住んでいるんだ。明日はわが身だろう?
東海地方の人間たちだって地震の怖さは身にしみてわかっているだろう?
617名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:18:40 ID:brV7SbCEO
東海地方は来る来る詐欺状態で、大して身に染みてはいないだろ。
東北あたりは世界一地震に強い地域になってそうだが
618名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:20:41 ID:7R35i0ZZO
東海はもう感覚麻痺してるよ
出身の俺が言うんだからだいたい合ってる
619名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:22:40 ID:6QCAT2GB0
>>149
韓国が領有を宣言します
620名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:22:40 ID:GCKqtQOH0
とーほぐ民ですけれど、地震は個人的に絶叫マシーン感覚ですね
数年前のは流石に身の危険を感じたが
621123.230.66.8.er.eaccess.ne.jp:2010/03/04(木) 18:26:56 ID:/mQ2DK8W0
IPアドレス晒せよ。そうできないならお前は韓国人。
622名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:29:34 ID:dmOZ92310
被害とかどうなんだ?
インフルの時とか世話になってるんだ救援物資送って
クリックしてチリ地震募金みたいなのはないのか?
623名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:30:10 ID:brV7SbCEO
んな横暴な
624名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:30:58 ID:yBOycOjv0
次は日本ですか?
625名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:31:02 ID:PEbJq2rS0
次は韓国でM777.7をヨロッ!
626名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:33:41 ID:/mQ2DK8W0
>>623
>>621>>620に宛てたものだ。
627名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:36:59 ID:le60+9bO0
また規制されるんじゃね
628名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:49:04 ID:aNHuMkqFO
何もせんほうがいい
629名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:50:20 ID:QTEbofaW0


・台湾(高砂族) 
 太平洋戦争中、台湾は日本領だったわけですが、戦争が激化してきた時、
日本は台湾人からも兵を募ろうと、1000名の志願兵を募集しました。そこに応募した高砂族の数、実に4万人。
彼らは日本と共に戦うことを切望し、日本人以上の忠誠心で、元々持つ勇敢さと強靱な体で戦いました。
その強さと勇敢さ上、実際戦場に出た5000人のうち、半数以上が戦死。
 しかし亡くなった方も、生き残った方も、戦後日本国籍を失ったことで恩給や補償を受け取ることが一切出来なかったのです。
しかし彼らは一切日本政府に賠償を要求することなく、未だに日本へ敬意を持っています。過去に一度台湾人が日本政府に戦争の賠償を要求した際、
彼らは「高砂族の恥」として大変な非難をしたことがあります(後にこの訴訟を起こした団体は台湾にも住所が確認できず、
高砂族とは関係ない政治的な謀略ではないかと言われていますが、詳しくは未確認です。)
630名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:50:31 ID:KchIg8e80
どうして規制されたがるバカが多いの?巻添え迷惑なんだけど
631名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:51:12 ID:6yC6+Dk30
誰も亡くなっていないといいけど・・・
ほんと、明日はわが身。気をつけないとね。
632名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:52:02 ID:4hm4HFoq0
これまで日本は永世分の地震を受けきったからその分海外で地震多発してるんだろう
633名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:52:07 ID:tS7UK4VV0
こりゃ中国の核○験か地震○器だな
634名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:52:55 ID:Ffr/F0qJ0
振り込めない詐偽はここですか?
635名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:54:23 ID:fuyhW9mq0
中国が掘ってた極秘地下トンネルが落盤で崩壊したな
636名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:58:44 ID:NYpyIpxjO
台湾は日本にとっては数少ないアジアの友人だ。
というか生命線でもある。
インフラとか大丈夫だといいんだけどな
637名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:58:45 ID:2GTVWWxh0
オレは行かないが、今月、社員旅行で台湾行くんだよな
638名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:10:03 ID:5w4JI0oU0
テレビのニュースでやらないんだけどなんでだぜ?
639名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:11:55 ID:5H1dDbR6O
>>593
>>595
情報ありがとう。

地震の一報を聞いてすごく心配してたんだけど
日本ではあまり詳しく報道されてなくて…

今後も大きめな余震とかあるかもしれないから、
台湾人の方々&台湾在住の方々はケガとかしないよう気を付けてくださいね。

ちなみに自分も来週台湾へ行く予定です。
640名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:14:05 ID:THE4wJ1i0
新幹線は大丈夫だったのか?
641名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:14:57 ID:8aowfb+W0
地震で地軸がゆがんだんじゃなくて

地軸がゆがんだから地震頻発してるんじゃないか?
642名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:23:15 ID:NNyxLHl+0
>>638
大した被害がないからだろ。
>>640
脱線したらしく、今回いちばん被害が大きいとこかもしれないw
まあ火が出ちゃった工場なんてのもあるけど。
643名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:23:17 ID:vzhgoFf00
どうしてこう、個々最近災害レベルの地震が多いんだ?
644名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:25:08 ID:Q0INTpUz0
テレビでやらないね。
去年の夏の水害もそうだけど、
台湾のニュースってホント、マスコミはガン無視なのな…
645名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:25:13 ID:jUrbtz7X0
地震兵器使いすぎ。
646名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:25:56 ID:8Fif4lAjO
地球はもうダメなのかな…
647名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:26:03 ID:NNyxLHl+0
いや、今回は88水災と比べるような災害じゃないから。
648名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:30:44 ID:smzJGCpDO
NHKニュース7でガン無視かよ
腐ってるな
649名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:31:58 ID:glC9GiKU0
お前ら!たぃゎωに何かあったときはクリックして支援金に繋げようぜ!!
650名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:34:16 ID:g5vQymjl0
募金するお
もちろんユニセフ以外で
651名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:35:36 ID:8aowfb+W0
>>650
コンビニ募金は日本ユニセフだぞ
アグネスの偽ユニセフだからきをつけろ
652名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:38:00 ID:RXehzedQ0
>>608
村山連立政権。売国談話にパラオないがしろなどひどい政権であった。
よく自民もいただろとか言うが、自民か民主かではなく売国かどうかが法則の基準だ。

>>615
法則厨に聞いているんだ。知らないならしゃべるな。
653名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:38:11 ID:1+cCXuwf0
新幹線脱線したみたいね
しかしNHKの7時のニュースはやらないね
無かったかのように
654名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:41:10 ID:gU/eAS4m0
お次は日本に来ます
655名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:47:11 ID:hrzl3xx00
>>1
これは大変だ
急いで救援を送らねばならん
台湾なら惜しむまずにな
656名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:47:54 ID:RDeAvzFz0
>地震:台湾南部でM6.4 台湾新幹線脱線もけが人はなし
> 【台北・大谷麻由美】台湾南部・高雄県甲仙郷で4日午前8時18分
>(日本時間同9時18分)、地震が発生した。台湾中央気象局によると、
>震源の深さは約5キロ、マグニチュード(M)は6.4。
> 台湾の中央通信によると、高雄県、嘉義県、台南県で計12人が負傷、
>台南県の紡績工場など計5件の火災が発生した。日本の新幹線技術
>の初の輸出例となった台湾高速鉄道(台湾新幹線)は計7本が緊急
>停止し、うち1本で軽い脱線があったが、けが人はなかった。

しかし、信じられないほど日本では報道が無いね
657名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:49:05 ID:aQqZVbk90
無知ですまん
これってプレートの影響で続々発生してんの?
658名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:49:10 ID:9HhnU2WS0
沖縄近海での地震頻発、先日のチリ地震など太平洋のプレートに相当の負荷がかかってる可能性がある。
そのくせ関東から九州にかけての太平洋沿岸ではここ数年大きな地震が全く発生していない。
日本の太平洋近海でいつ大きなのが来ても不思議じゃないし、一つ起これば連鎖反応的に発生してもおかしくない状態。
659名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:51:07 ID:00OlTrph0
ハープ壊さないと日本終わるな
660名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:53:37 ID:94ApA4r00
マジでか
ニュースでやってないけど何故だ。
被害が少ないせいかもしれんが、規模的に無視できん大きさじゃないか。
661名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:55:09 ID:LIikLlKNO
キタ――(゚∀゚)――!!

次は南朝鮮人に不幸がありますように。
662名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:55:32 ID:kXLCezqDO
今さっき知った、テレビで全くやらないんだけどどういうことなの、流石マスゴミ

台湾さん好きだし心配だ
大丈夫かな
被災者でませんように

そしてチリ募金活動に戻ります
663名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:55:53 ID:oTCD+Gjv0
ニュースでやらないと解らないもんだね
世界のあちこちで大地震だな
台湾は無事だと良いんだけど
664名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:55:56 ID:oq/O+PD20
今のところ死者はいないってのは、喜ぶべきことだと思うね。
665名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:58:44 ID:oq/O+PD20
関東大震災が起こらない故の歪みなのかも知れん。


戦後、関東平野に大きなビルが建ち並ぶことで、
地震を抑える巨大な重しになっているって話もあったな。
666名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:59:02 ID:ABfw1jvbO
台湾の年寄りを騙くらかして反日番組を作ったNHKは、ただいま被告の身。
災害で証人が消えればいいと思ってるんだろ。
667名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:00:48 ID:SBdklBNh0
統一教会 + 産経新聞 + ゴミ台湾右翼 乞食死ね
668名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:01:03 ID:YsgfWXtPO
>>661
愛すべき親日国家台湾にキタ━(゜∀゜)━!!とはなんだ
669名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:01:44 ID:rQt0s9QV0
アメリカが自国だけ崩壊するわけにもいかず、世界を道連れにするためHAARP撃ちまくってる
670名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:02:51 ID:ME4mkPbk0
中国って台湾にWHOとか助けに入るの妨害するんじゃなかったっけ
大丈夫かな 地震には慣れてるとはいえ
671名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:03:31 ID:T9uEs49a0
津波全然平気なん
672名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:05:18 ID:08xabGl70
>>671
もしあれば八重山辺りにもろに来るはずでもっとTV騒ぐはずだから大丈夫なのかと。
被害が少ないのはまだ幸いです。
673名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:07:01 ID:glC9GiKU0
お前らの、たぃゎωパワァァァァァーーーッとどけーーー!!!
674名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:08:11 ID:tJbeY3ge0
>>50
>やべえ、しりとりはまだ成立している
>ハイチ→チリ→リパブリックオブタイワン
>でもンで終わったので今回の地球大暴れは一旦終了の模様

違うな
フィナーレは
ハイチ → チリ → リパブリックタイペイ → インチョン で
仁川空港〜ソウル首都圏全域M9.9により全滅で収束
675名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:08:27 ID:5w4JI0oU0
キムヨナの帰国会見は生中継するのに
台湾の地震は一切報道しません

日本って素敵やん
676名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:08:43 ID:wg0a1GD60
インドネシアの大地震のあとに、対角線上のハイチ

次が南下してチリで、つぎは対角線上の台湾

こんどはまた東南アジアのどこかだな
677名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:08:55 ID:e+Sn4Ymy0
ビビアンはオレが助ける
678名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:10:34 ID:D9aOUnqrO
地球「そろそろ本気だす」
679名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:12:45 ID:KAykqVIc0
台湾はインフラも整ってるし教養も高いから、復旧の早さも安心できる。頑張ってくれ。
ただ精密産業のダメージは大きいかなと思う。生産中材料の破棄と再調整が大変だろうなぁ。
680名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:13:44 ID:bBbOXULkP
ほんとに最近地震がおおいなぁ
その内日本にもでかいのマジできそうだ


あとマスゴミしね
681名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:14:30 ID:b0GVRHCE0
台湾大丈夫かな・・・ なぁ、応援の迷惑メール送った方がいいかな?
682名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:14:49 ID:G5b9PTmGO
だんだん震源地が近づいてるね。横浜の鶴見区中心に来て下さい
683名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:16:17 ID:/qo4JJt50
ジャイアントやメリダの工場大丈夫かな、、
684名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:19:00 ID:yR8xmr9z0
シマノ様のおかげ
685名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:19:32 ID:wosn6QD+0
そうだ。普天間移転は台湾にすれば良い
686名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:24:09 ID:glC9GiKU0
お前らの台湾への思いが伝わればよいね゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!
687名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:30:40 ID:s9nRJ/pr0
台湾大丈夫なの?
ニュースやらないってほんとどうなってんのマスゴミが・・・
688名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:32:56 ID:+ywY289xO
ワクワククリエイターが一言↓
689名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:34:18 ID:rPmw6A/p0
またかよ
台湾は地震多すぎだろ
半分ぐらい半島で起きればいいのに
690名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:51:13 ID:YUZ9tIPAO
>>689
日本がいくら支援するかこわい
691名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:53:33 ID:9mXorY+NO
台湾大丈夫かな…
旅行で親切にしてもらって大好きな国だから心配だよ
692名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:54:06 ID:U7lCVOiPO
>>682
沖縄→台湾
遠ざかってる
693名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:58:10 ID:glC9GiKU0
しかたねぇなー
もし何かあったら!台湾の人4人まで預かるよ!
俺も少しは人助けするわ
694名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:58:27 ID:8GX/PcRO0
北京直下型ならよかったのに
695名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:59:14 ID:AH9cLyZU0
台湾大丈夫かなぁ
どっかでクリック募金やってねーか?
696名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:59:54 ID:HUCtyDXH0
台湾まじ大丈夫かよ…
 
シナでの出来事じゃないからメシマズだな
697名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:01:47 ID:iuvfW+OfO
明日から親父が遊びに行くんだが…

698名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:01:58 ID:vUpaMZvfO
日本は台湾チベットインドのみっつの国は無償で助けなければいけない。次はアメリカドイツかな。その次が中国。
699名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:05:36 ID:dSbH+ofA0
浅くない?
度山んなか
700名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:11:11 ID:Q0INTpUz0
自分も旅行行ったとき親切にしてもらったんだよなあ。
とりあえず台湾産のもの買うようにするよ。
701名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:39:16 ID:KgAccLFdO
台湾大丈夫かよぉ…
702名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:40:22 ID:8yWB3z3t0
昼間のTVニュースでちょろっとやってたみたいだけど
その後テレビで全然触れてないような気がする
703名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:41:32 ID:FQhou+vW0
これは心配ですね
704名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:42:07 ID:KchIg8e80
日本人が負傷してない
現地で死者が出ていない
衝撃映像がない

テレビで報道しない理由
705名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:50:36 ID:nFtd531R0
全力で支援すべきだな
706名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:51:37 ID:PP6Y9w+ZO
なんで台湾だけスルーするんだよマスゴミ
本当に役にも立たない洗脳機関になったんだな
707名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:51:41 ID:aNHuMkqFO
>>705
ふむ
708名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:57:08 ID:1b6S5LywO
台湾の方々が無事でありますように
709名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:01:43 ID:aVD4ShLN0
>>702 妙に報道少ないよね。      
どうなってるんだ?           
大したことないとか、そういうレベルだから?
 
710名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:07:19 ID:9Htf2aGD0
まったく報道がないけれど
被害が大きくなければ良いな
711名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:12:53 ID:dSbH+ofA0
報道がない場合はライフラインが切れてる可能性がある
自衛隊の救援チーム先乗りさせたほうがいいのでは
隣の国なんだから
712名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:17:39 ID:aVD4ShLN0
もしかして、中国に配慮してるとか。
この機に乗じて大陸から人民軍大量投入されてたりして。
713名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:14 ID:KchIg8e80
テレ朝やってるよ
714名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:19:50 ID:shsgCdK30

マジで、2012への序章???
715名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:17 ID:szJZsd5x0
>>711
強い所で震度6で大部分は震度5だし、地震国だから平気じゃない?
揺れが強かった地域は山間部だから、ライフライン切れてそうだから
送れるようなら送れば良いと思うけど、
自衛隊の緊急援助チームの機材足りてるのかなぁ?
716名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:20:48 ID:oJuav0v90
マヤ文明の予言によると、2012年に人類は滅ぶんだよな
717名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:21:02 ID:KGDA+NVkO
台湾は数少ない日本の友人
助けるべき!!
718名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:22:07 ID:IbbFokQX0
報ステでトップで報道しないのはシナへの配慮
719名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:27:43 ID:WSXOj3VP0
ccc
720名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:28:42 ID:/ygkUeVF0
大した被害がないよ
自衛隊とか人民軍とかってw
721名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:31:57 ID:WSXOj3VP0
おくさんのためなら?
722名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:57 ID:WSXOj3VP0
ppppppp
723名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:37:57 ID:zFJsdZMZO
台湾には秋に旅行する予定だったんだが、
さてどうするか・・・。
 
・・・カネ落しに行ってくんべェ!
724名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:43:17 ID:XzMkP5Y60
王心凌は無事なのか?
725名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:48:17 ID:NrQK2MFI0
台湾またか・・・心配だ 状況まだ?
726名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:55:31 ID:WvdV4VKNP
人民軍がのりこんでそうだな
727名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:00:01 ID:QyCPQZo9O
混乱に乗じて朝鮮人が井戸に毒を入れているらしいぞ
気をつけろ。。。
728あいうえお:2010/03/04(木) 23:08:46 ID:WSXOj3VP0
てってってっててえ
729名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:21:25 ID:TgcTlhRy0
確か17人がけがとかそんなテロップを見たような・・・。
大したことないんじゃね?
730名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:24:24 ID:XHK9h5u90
>>9
過去にはダメ政権の時に限ってでかい地震が起こってるから、本当にきそうで怖い。
731名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:27:24 ID:dSbH+ofA0
>>729
阪神の初期報道でもそれくらいだったよ
山間部が孤立してなきゃいんだけど
732名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:34:21 ID:07xPbAJs0
ちょっと気を抜くとガチで完全武装の救助隊が進駐しかねないのが辛いところだな。>台湾
#救助隊・・・資本主義からの救助
733名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:36:20 ID:WSXOj3VP0
昔台湾で料亭みたいなところに招かれたらブラックバスみたいな魚が出たな。
734名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:54:53 ID:GCKqtQOH0
亀レスだけど、>>621はなんで俺を韓国人だと思ったんだろうか?
735名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:07:10 ID:ZUX42Hls0
台湾南部で強い地震
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2705290/5439847
また、台湾の南北を結ぶ高速鉄道も地震の影響で脱線したが、乗客らにけがはなかった。
736名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:08:00 ID:KWGrEqcb0
こう続くと2012説もあながちw
737名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:08:05 ID:zEZ9IS8u0
ジャパニーズヤクザの地震兵器だろ。
738名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:10:08 ID:rLeSZUz7O
チョンのF5攻撃は米だけじゃなく、台湾も攻撃してたのか
最低だな
739名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:11:34 ID:YK2G36Bo0
韓国がサイバーテロ起こして八百長までするから、台湾が怒ってんだよ!
台湾人に謝罪するべき!!
740名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:11:42 ID:kM98x7xyO
台湾では親切にしてもらった。心配だ。
741名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:17:13 ID:Q9tpUsgVO
台湾が心配だ
台湾の人の無事を祈る
(´人`)
742名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:02:31 ID:AGD/iKuV0
>>147
日據いいます
743名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:10:34 ID:A/6402Ls0
>>731
いや、88水災んときみたいに連絡付かないとかじゃなくて、
普通に現地の情報も入った上でその被害だから。
M6.4だぞ、大したことないって。
744名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 01:18:34 ID:9R+C9P1H0
昨日から台湾に入って、翌日朝いきなし地震にww

夜になって報道も落ち着いてきました
使者が今のところいないのは不幸中の幸いかと・・・

夕方トップニュースは「台南で地震雲発生か!?」でしたww
745名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 04:26:50 ID:RqyVrK0s0
台湾は無事であってくれ
746名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 04:27:47 ID:coRRTbo60
とある半島で大地震が起きたら
さぞかしおもしろいんだが。
747名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 04:29:47 ID:QWWNjD4m0
台湾の工場だいじょうぶか?
数年前も地震あって自作パーツとか高騰したけど
748名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 05:33:30 ID:TgzAtpVZ0
KDDIの海底ケーブルに異常おきてるらしいね
749名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 06:23:51 ID:jcbEKhxt0
信じられない
全然テレビでも新聞も全く報道しなくない?
何これ本当に中国に配慮とかなの?
気持ち悪い・・・!
報道したら日本政府から支援しないといけないし、そうなると中国が
また怒るから?
日本と台湾の関係を悪化させたいとか考えてるのか
750名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 07:05:33 ID:1F8rzSnI0
フィギュアスケート・エキシビション視聴時のしつこく映し出される日本列島が、世界地図に見えてしまうあの不思議さを思い出した。
751名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 07:57:17 ID:pzwl8Fk00
752名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 08:59:25 ID:FJ+pIISq0
だいじょうぶか?台湾
被害が少ないといいが
753名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 09:40:02 ID:PxDMD3vv0
支援しなきゃな
報道しろや
754名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:51:23 ID:1WI+3wPT0
>>749
聖火リレーのときのときのように
いっそ どういう要求がされたか報道しちゃえばいいのにね
755名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:40:39 ID:iJlJzN7+0
>>748

またか! 以前は、その先のフィリピンやオセアニア広域に
通信障害や数日間のシャットダウンが起きた。
早く復旧することを願う。
756名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:08:45 ID:ZUX42Hls0
台湾か?支援しろ
757名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:09:37 ID:1WD2RDbm0
>>9
去年同規模の静岡沖地震あっただろ
あれM6.3だぞ
758踊るガニメデ星人:2010/03/05(金) 19:10:43 ID:OsqX+2jl0
日本政府はすぐに救援隊を台湾に送るべきだ。
759名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:13:42 ID:C7FpD78b0
>>757
それでも新幹線が脱線してないってことはやっぱり橋脚がダメだったんだろうな台湾のは、
あんなところに施工発注しちまうなんて日仏独の技術終結したのが水の泡じゃん。
760名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:21:35 ID:1WD2RDbm0
Wikiで調べたらほぼ毎年あるな
面倒だから2000年代だけ、かつ震度5弱以上だけで

2001.03.04 芸予地震 M6.4 最大震度6弱
2003.05.26 三陸南地震 M7.1 最大震度6弱
2003.07.26 宮城県北部地震 M6.4 最大震度6強
2003.09.26 十勝沖地震 M8.0 最大震度6弱
2004.09.05 紀伊半島南東沖地震 M7.4 最大震度5弱
2004.10.23 新潟県中越地震  M6.8 最大震度7
2004.11.29 釧路沖地震 M7.1 最大震度5強
2004.12.14 留萌支庁南部地震 M6.1 最大震度6弱
2005.03.20 福岡県西方沖地震 M7.0 最大震度6弱
2005.08.16 宮城県南部地震 M7.2 最大震度6弱
2006.04.21 伊豆半島東方沖地震 M5.8 最大震度6弱
2007.03.25 能登半島地震 M6.9 最大震度6強
2007.07.16 新潟県中越沖地震 M6.8 最大震度6強
2008.05.08 茨城県沖地震 M7.0 最大震度5弱
2008.06.14 岩手・宮城内陸地震 M7.2 最大震度6強
2008.07.24 岩手県沿岸北部地震 M6.8 最大震度6弱
2009.08.11 駿河湾地震 M6.5 最大震度6弱
761名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:23:39 ID:BwVJGhHZ0
さすが宮城県
762名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:27:49 ID:K6aJVQ0P0
昨日、ラジオで言ってた奴か
良く聞こえないのとTVニュースで言ってないから昔の話かと思っていたが

なんでもっと大きく報道しないんだ?
アグネスは台湾の子どもはどうでもいいのか?
763名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:28:16 ID:ZUX42Hls0
>>759
2004.10.23 新潟県中越地震  M6.8 最大震度7
新幹線が脱線
764名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:05:25 ID:4pXnQiHQ0
今ソウルに居るんだけどさ、台湾の地震こっちでもちゃんと報道してるよ。

何で日本のマスコミは何も言わないの?
765名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:54:15 ID://YbOZjf0
余震凄いね
全く報道されないほうが凄いけど
766名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:57:13 ID:GcglrcpW0
「中国様への配慮」でテレビが軒並みシカト中か???
これはねーわ。
767名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:06:14 ID:e9Cl6P+q0
台湾に行きたぃゎ〜〜ω☆
768名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:39:41 ID:goF45s4Y0
このスレで初めて知った!
台北101だっけ?あれ大丈夫なのか?
また遊びに行きたい国だし、古い建物も多かったから心配だ。
あの雑多な昭和20年代とビルが混ざった感じが好きなんだよな〜。
769名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:43:20 ID:4pXnQiHQ0
台北は少し揺れただけで全く無傷だから安心しる

それにしても全くニュース無いな。
770名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:50:44 ID:goF45s4Y0
>>769
そうか、ほっとした。

が、台北以外の方が石の建物とか多そうで心配だ。
2chで、しかも翌日に知るとかおかしいよなー。
771名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:53:00 ID:uSAE0iD50
ハイチ → チリ → リパブリックオブタイペイ → イングランド
772名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:02:00 ID:uEghiIAo0
地理的にはインドネシアが……って、タイペイかよ騙された
773名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:11:58 ID:0kJHk6I80
651 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/04(木) 15:12:09.24 ID:zOC2qD2K
M6.0以上の地震回数/年(内M7.0以上)

2003年 155回(15回)
2004年 157回(16回)
2005年 151回(11回)
2006年 143回(11回)
2007年 129回(10回)

654 :M7.74(兵庫県):2010/03/04(木) 16:34:59.69 ID:wuzVgEfn
>>651
USGSのデータかな?06年と07年が違うけど…
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eqarchives/year/eqstats.php

2006年 153回(11回)
2007年 196回(18回)
2008年 180回(12回)
2009年 159回(17回)
774名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:20:16 ID:DV5Rv659O
台湾の方々のご無事を心よりお祈りしなが就寝します。
775名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:22:27 ID:gW3KdlgI0
>>768
M6.4とか直上以外は揺れないから
776名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:09:59 ID:xy/4wVolO
>>764
お前、よくそんなとこにいられるな
777名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:13:07 ID:8cfOCDBk0
まじかSSD値段上がるなよ
778名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:14:19 ID:qhYcqL/G0
陰謀論者の人達の言ったとおりになってる
これも人工地震なのかもな
779名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:15:56 ID:QWL6YF/g0
oi
おい!
誰かバカ鳩起こせ!!
間に合わなくなってもしらんぞーー!
780名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:19:23 ID:QWL6YF/g0
って二日も前のニュースだった
781名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:29:14 ID:hM71TtxyO
そろそろ関東大震災か…
嫌だよお
782名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:34:24 ID:KSHmJdCeO
東南海地震来るかもな
783名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:40:09 ID:8oRBwYT50
地震あったのか
初耳だ
報道してたっけ?
784名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:40:36 ID:M1W8yLYo0
常識的に考えて、チリは周辺国に任せてこっちだよな…
785名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:51:05 ID:iZ2SFDv90
台湾の報道が少ないな
なんで?
786名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 10:23:44 ID:1BySckbD0
>>782
それが怖い
ただただ怖い
787名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:09:32 ID:JeeU28HsO
早飯早糞芸の内
788名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:22:56 ID:Tb4+AlcN0
韓国中国以外のアジアの国はほとんど親日である事を報道しないマスゴミ

犯罪率の高い韓国中国からばかり移民受け入れようとする政府

789名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:27:42 ID:XQuD008rO
台湾は全力で助けなきゃな
790名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:00:22 ID:zHS3y85B0
台湾は全力で助けなきゃな
791名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:04:21 ID:o+UjjQSu0
>>785
深刻な被害がなかったんじゃないかな。
それならそれで、不幸中の幸いではある。
792名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:17:08 ID:OSgxonsy0
大丈夫かな?

台湾は唯一まともそうな隣国なので心配だ
793名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:18:51 ID:3Ds9nPiDO
>>791
そう思いたいね
794名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:26:13 ID:OSgxonsy0
>769>775
大丈夫そうで安心した
795名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:27:11 ID:QhgE83fS0
今地震が起きたら民主のせいで無駄に犠牲者が増えそうだ
796名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:30:13 ID:uiHt+1xYO
テレビで全然報じないけど大丈夫なのか
797名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:40:23 ID:cwRaI20u0
ミンスなら台湾への支援を北京に送りかねない
798名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:01:41 ID:zHS3y85B0
台湾は唯一まともそうな隣国なので心配だ
799名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:05:18 ID:OSgxonsy0
>>798
気が合うな
自分が書いたのかと思ったw
800名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:15:36 ID:0cwIBh6U0
台湾は唯一まともそうな隣国なので心配だ
801名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:21:52 ID:zHS3y85B0
台湾は全力で助けなきゃな
802名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:29:30 ID:/cZP2OUKO
台湾なら全力で救うべき
803名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:45:44 ID:00gxwMbE0
スマトラ島南西部沖でM6.5地震、被害報告なし インドネシア

(CNN) 米地質調査所(USGS)は5日、
インドネシア西部スマトラ島南西部沖のインド洋で現地時間の同日午後11時6分
(日本時間6日午前1時6分)ごろ、マグニチュード(M)6.5の地震が起きたと報告した。
804名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:08:43 ID:IhlhSX6f0
台湾か、これは助けなければなるまい
805名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:29:59 ID:XznAizGG0
>>800
しかし台湾もシナよりのヤツが上にいたりするから白黒ハッキリできんしな〜
親日派の政権ならもっと仲良くなれるはず
806名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:44:38 ID:eehs40+H0
北方領土の色丹島のあたりでM5クラスの地震が起きたようだ。
807名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:55:12 ID:T3V6bkrM0
サイバーテロやらかす基地外相手に「日韓友好」とか言ってる暇があるなら、
台湾を助けろよ。
808名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:58:56 ID:XznAizGG0
つか、シナって台湾にミサイル向けてるだけあって
何もしないんだな?

だから世界から嫌われはじめられるんだよ?
日本もシナ人は色眼鏡で見てますから?
空気が読めない政治ってほんと最悪だな
809名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:01:36 ID:8PL2yjsGO
台湾にできる限りの募金しなきゃ
810地皇ちおう:2010/03/07(日) 12:41:11 ID:5U5OTKDM0
いろんな所で連動する形で天災が起きてるようだが、
かなり生温いな
ニュースも被害がないから全く報道しないレベルだ
代わりに天界の方を揺らすか?
811名無しさん@十周年
>>806
これ?
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20100306223758391-062231.html

領土問題とか関係無しに道東に親戚あるから心配になるわ。
幸いたいしたことなさそうでよかったけど。