【家電】LED液晶テレビ、早くも価格急落 3カ月で最大3割
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
発光ダイオード(LED)搭載液晶テレビの店頭価格が急落している。
昨秋からの3カ月間の下落率は最大で3割。新製品投入などで
販売競争が激化しているためだ。高収益を確保できる製品として売り出した
テレビ各社が早くも値下げ競争に巻き込まれる一方で、消費者は
低消費電力、高画質の薄型テレビを手に入れやすくなっている。
東京、大阪の大手家電量販店の店頭価格を日本経済新聞社が調査した。
シャープの「LEDアクオス LXシリーズ」は昨年11月の発売時、
40型が25万円前後だったが、現在は17万円前後で3割下がった。
46型は25万〜28万円となり2割強安い。
東芝の録画機能付き「レグザ ZX9000」は同様に 55型が60万円から
44万〜50万円となり2割下がった。
ソース:日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100303ATDJ0201U03032010.html
2 :
名無しさん@+周年:2010/03/04(木) 07:03:23 ID:BwwShrAr0
2なら瀬川瑛子さんと結婚できる
LED?
赤いのか?
4 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:04:21 ID:Hcle8WiG0
LEDテレビじゃなくてLED液晶テレビ
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:04:57 ID:Hn7gCtLl0
まだ安くなりますか?
バンクーバー五輪が終わってから、1秒もテレビが使用されてない我が家(´・ω・`)
LED液晶ってバックライトがLEDってこと?
そうならLED液晶じゃないやつの光源ってなんなん?
8 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:07:00 ID:lM47vBPy0
画質的にはあんま違い分からなかった
暗い場所だとまた違うんだろうけど
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:07:58 ID:Hy3cM6Kn0
もうダメだ・・・もう日本は終わりだ・・・
テレビと洗濯機とクーラーだっけ
12 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:08:39 ID:KfUyh6qD0
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:08:51 ID:r3E9FmtzO
PC、携帯すら持ってない俺には関係ない
14 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:09:04 ID:hrzl3xx00
決まった時間だけ垂れ流しの番組なんざ見ない
あれだけエコエコ言って買わせておいて
さらに新製品を買わそうなんて…冗談だろ?
画質にこだわる客層なんてしれてるしな
15 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:09:12 ID:BDG5aEa20
>>7俺もそう認識してるんだが違うのか?
液晶テレビ→蛍光管
LEDテレビ→蛍光管をLEDにしただけ、寿命が延びるてだけ
いまだにブラウン管でモノラル使ってる俺を置いて
どんどん進んでいくなよ
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:10:07 ID:6zQQZvQx0
薄型テレビと、Blurayのレコーダ導入を考えたが、別に観たい番組
がないことに気づいてやめた
18 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:11:12 ID:vpaOGk8e0
サムチョソが家電追い出されなかったらもっと安くなってるよ
40型で高機種でも12万ぐらいにはなってるよ
日本だけだよ国産の糞高いの買わされてる可哀想な国は
先進国で1番高く買わされてるんだよ
先進国でサムチョソ追い出してるの日本だけだ
19 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:11:29 ID:HIgGSPbh0
2011年6月までにはさらに安くなりそうだな。
20 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:11:49 ID:KfUyh6qD0
>>15 LEDは明るくて色むらなく一瞬で最大輝度になるし省電力。
21 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:12:49 ID:PTOEMigH0
>>18 そうだよな、サムソンのLEDを買うべきだにだ
22 :
名無しさん@+周年:2010/03/04(木) 07:14:22 ID:BwwShrAr0
>>17 Blurayを見るならフルハイビジョンじゃないと100%な画質を楽しめないよ 豆・・
テレビ(笑)
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:14:39 ID:PhrfesXg0
ブラウン管テレビに勝るものなし
25 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:15:34 ID:PTOEMigH0
>>15 なんだ、有機なんちゃらとかいうのじゃないんだ
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:15:52 ID:FGMgoZ3k0
>>18 シャープの特許技術をパクったのに日本で売れる訳無いだろ
提訴されたらその間も売るからって強引に和解させた位なのに
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:15:53 ID:J9FSvA/U0
いやマジでサムスンのはデザインもいいし性能もいいよ。海外じゃ一番売れてるよ
今はブランド売りが通じないんだよな(消費者はネットで評判見て買う)
TVのCM攻勢はやブランドはきかないのだよ
日本のSONYに世界シェアNO1でいてほしいもんだね
性能もNO1であってくれれば言うことなしw
もう2月は終わったんだから 次の買い時は8月。
東芝のZ9000とか2月末辺りに9万中盤だったのに今では10万中盤
2月に買わなかった奴は次8月。
まぁエコポイント対象が変わるから2月までに液晶にしなかった奴はもう割高な時に買うしかないんだけどな。
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:17:37 ID:BDG5aEa20
>>20なるほど
でも技術的には光源をLEDに変えただけなんだから今の値段はぼりすぎじゃね?
ノーマル液晶テレビのせいぜい3割り増しくらいじゃないと買えないわ
予断だけと、堀江門が海外で40インチ4万だかで液晶あったて言ってたけど、これ日本に輸入したらPCつなげばモニターとして使えるん?(テレビは使えなくてもいい)
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:17:57 ID:uk5z8BQt0
LEDは明るくて色むらなく一瞬で最大輝度になるし省電力。
33 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:18:07 ID:AsBYLBW20
LEDの名前の付加価値なんてないし、結果的に言えばLED全体の価格下落に
繋がるからいいんじゃないかな
LEDバックライトでもいろんな種類があるけど、部分発光でコントラストを
際立たせる種類だと、価格下落でより多くのLEDで細かい制御が出来る液晶が
安くなるだろう
LEDバックライトだと電力下がるんだよな
35 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:19:31 ID:GfnfPfi9O
良いテレビ買っても見たい番組が無いでござるの巻
もう有機ELテレビって事実上開発停止なのかねえ?
全く話を聞かないんだけど。液晶に買い換えるしかないのかなあ。
37 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:19:57 ID:HIgGSPbh0
>>31 LED蛍光灯は1本3万くらいするんだぜ。
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:20:09 ID:r5sjwx1U0
LEDだからってなんで高価格に出来るんだよw
枯れた技術に置き換えただけだろ。
スカパーHD内蔵テレビや対応レコーダーがもっと出ればいいのに
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:22:35 ID:ALkSpc08O
しかしまだ待ちだな
41 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:23:19 ID:l+6ZXUjP0
首吊る回蟲
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:23:21 ID:wYqfaQDYO
これからは3Dテレビだよ〜
43 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:24:10 ID:BDG5aEa20
最近5年物の三菱だかの液晶モニターが軽くチカチカ息してるんだが、これネット修理で蛍光灯交換するといくらかかんの?1万で出来る?
2万かかるなら25インチくらいのワイド買おうかと思ってる
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:24:19 ID:mZiIjjPL0
有機ELはソニーが撤退だっけ?
薄い以外のメリットが特にないしな。
それだったら、CELL REGZAみたいな
ハイスペックな汎用機を開発した方がいいんじゃね?
>>31 40インチのモニターじゃ逆に使いづらく無いか?
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:25:06 ID:mXBe8j3Z0
>>42 そうか?
ゲームとかやらん奴には要らない気もするけど
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:26:18 ID:HIgGSPbh0
>>46 そういうものはアダルトから流行ると決まっている。
48 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:27:27 ID:mYRB72/1O
>>18 今日本でも40インチの値段なんてせいぜいそのくらいじゃね?
サムチョンが安いというのは妄想だとネトウヨ連呼厨が必死に米Amazonのリンク貼って主張してたしなww
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:27:32 ID:hurh5O8w0
朝鮮人は日本の技術はタダで使い放題だとマジに思っているからな。
50 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:28:17 ID:IA00+5vH0
GショックのバックライトってLEDなんか?
10万切らないと世界で戦えないだろ。
52 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:28:21 ID:Ri9Ukpw/0
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:29:42 ID:JyUNA1890
陰極管と違って点滅回数による寿命の低下がないからやっぱいLEDバックライトがいいな。
未だに液晶とプラズマの違いがよくわからん。
店頭で見てもわからん。
56 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:30:47 ID:crRv8PZw0
SEDはどうなった!
我が家の28型ワイドのトリニトロンは、壊れる様子がまったくないので。
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:31:39 ID:mYRB72/1O
>>31 送料等を考えたら素直にそこらの量販店で買った方が安い悪寒。
59 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:32:31 ID:fEpJN4e10
バックライトを蛍光灯からLEDに変えただけでどれくらい省電力になるんだ?
ルーメン/Wはたいして違わなかった気がするが。
60 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:32:55 ID:auVRU+WX0
消費電力がまだ大きくて色合いも悪いのでまだ発展途上
て事で国内メーカーは商品化しなかったがサムスンが
さっさと商品化しちまったから慌てて後追いやってるのな
実際商品的には来年かなってレベルだそ
もっと安くなったら、買う。
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:33:46 ID:EZ0ekyvr0
つーかテレビなんかイラネーな
63 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:33:58 ID:Sg5BaR0Q0
五輪が終わったら安くなるときいたが全然安くならないので買いまへん
64 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:34:12 ID:BDG5aEa20
>>58そっか・・・オクで売って新しいの買うかな。25のワイドもほしいし。
>>59 多少LEDの方が低いんじゃなかった?
費用対効果的には俺も懐疑的な方なんだが
66 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:34:31 ID:2l0fLwfuO
液晶より安く作れるんだろう…
この新製品が有るから液晶テレビの工場を中国に売却したんだな…
67 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:35:40 ID:7DG/Xu4e0
ブラウン管でも地デジ風な画質に為るぞ 綺麗なもんだ
ビデオも使い勝手は悪いがチャンと使えるしな
買い換える必要な灰 ちゅーなーを買え 5千円程度で済む
68 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:36:09 ID:l+8N/ddVO
LEDテレビって騒いで買うような商品か?
どうみても画像汚いじゃん。
まだまだ 安くなったうちに入らねゾ
>>42 視聴用のあのメガネが無くても3Dを楽しめるようになれば
一気に普及するだろうけど、現状じゃ結局、今までと同じ結果じゃね?
>>3 >LEDはREDではなく、LEADの過去分詞形で「常に先を行くもの」を意味し、
(Wikipediaより)
>>47 最近のトレンドだとアニメから流行るようになるんだろ
BDもPS3投入と同時にアダルトも出してたけどそれよりもアニメのBDで一気に普及が広がった希ガス
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:39:02 ID:xl/i1N4U0
何でそんなにデカイのを欲しがるんだ?
狭い部屋で見るのに20インチもあれば充分だろ
チョパーリもまるでチョンみたいだな
俺はテレビはイランけど
75 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:39:08 ID:4xYzcsvc0
日銀の白川方明もやっと認めたけど1998年以来、ずっとデフレだそうだな。
デフレスパイラルに入ってしまったから、物価は下がる一方。そして給料所得
は下がり続ける。こんな経済下では何を作っても国内では売れん。外需は支那
だけしか頼りにならん。民主党は財務省の言うがままに緊縮財政。おまけに
消費税を上げたいらしい。これで景気がよくなるか? アホらしい。
BDは普及したうちに入らないだろ
安価な大容量メディア出たら一瞬で消える
78 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:40:03 ID:IxgvDUJ9O
テレビ自体全くいらん
ゲームすらしなくなったし
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:40:16 ID:hprXJENt0
JAROは擬似LEDテレビを取り締まるべき。
>>71 半透明装甲で火炎放射器付けてるTVですね、わかります
テレビが不要な奴はなんでこのスレ見に来たんだろ?
興味があるから見に来たくせに。
>>36 何か最近はディスプレイモニターより光源技術としての話題が元気。
やろうと思えば天井壁全面から光を射出出来るから滅茶苦茶明るいw
83 :
名無しさん@+周年:2010/03/04(木) 07:41:20 ID:BwwShrAr0
問1 次の語句のそれぞれの関係を説明せよ 10点
16:9ワイド
液晶/プラズマ
地上デジタル
ハイビジョン
フルハイビジョン
84 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:41:25 ID:VujWVa/x0
日本メーカーはブラウン管復活させろよ
液晶なんてぜんぜんよくねーじゃねーか
>>80 神も悪魔も焼き払う炎なんか知らないんだから
86 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:43:18 ID:HsZipL170
LEDは熱に弱い。
87 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:44:08 ID:BDG5aEa20
何かテレビとかのエコポイント対象基準が見直しされるみたいで
以前の液晶は対象外になるみたいだね
山田とか在庫大量購入してると思うしどうするんだろう。
88 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:44:18 ID:QcFWWOHKO
made in Japan の信頼性が地に落ちた以上、わざわざ高額な日本製品を買うより、
安価で高性能な韓国産を買った方がマシだからな
>>73 いやいや、黒愛用してる俺からすればLEDは汚くて目が腐りそうだよ(*´∀`)アハハン♪
かなり興味ある
45〜50型くらいで薄型
それなりに評判がいい
この条件だといくらくらい?
WC前にほしい
92 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:44:34 ID:WYq75DeXO
そもそもテレビ自体、頻繁に買い換えるものじゃないしな
LED、LEDって画素がLEDになったわけじゃなくてバックライトがLEDになっただけじゃん。詐欺すぐる。
>>84 もうほんの一部でしかニーズがないから無理。
画面サイズ40インチ前後が普通なのにブラウン管40インチだとどれだけ場所取るか・・・・
REGZA37Z9000最強
97 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:45:55 ID:CW57kcv/0
2011年のアナログ放送終了する頃には
手頃な価格で買えそうだな
>>75 世界の工業後進国が韓国を見習って日本のコアパーツを利用して工業製品を作れば何とかなるかもね。
技術力不足でも日本のコアパーツ使えば世界市場で戦える事をサムスンやLG電子は示したしやれるかと。
世界中に日本の鵜を増やしてしまえば良い、メイドイン○○でも中身は日本製って感じでねw
test
LEDだからってだけでぼれる訳無いだろJK・・・
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:46:51 ID:Jo6TnRtJ0
ターゲットがわからん
買える奴はエコポイント狙いで他の高いのをすでに買ってるだろうし
SEDまだー?
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:48:45 ID:cPTU51k+0
3D眼鏡だけでホログラム見れるようになるのマダー?
反日洗脳マシンのTVイラネ
うちはまだ厚いブラウン管TVだよ〜。
TVの上は猫の休憩スペースになっている。
もうSEDも有機ELもサムソンさんに期待するしかないのかのう・・・
国内メーカーぬくりすぎだろ・・・
106 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:50:11 ID:yuie3PMb0
テレビ番組なんて気持ち悪いもの見ないしw
>>94 それは、お前が買ったやつだろ?
俺の19800円ネットブックの液晶もLEDバックライトだぜ
>>97 まぁその時に買えば「ギリギリに買ったから得した」と考える奴は多いと思うよ。
109 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:51:03 ID:v149CUoP0
フルHDの無修正がもっと普及しないものなのか
今買う奴は今まで液晶買えなかった連中がほとんどw
2台目3台目の買い換えの連中は、大型のプラズマか20インチクラスの小型液晶だろ
111 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:51:21 ID:7UL0hAtw0
なんか単発IDがサムチョンマンセーしてるのが酷いなあwwww
どうでもいいけど、シャープ製はイラネ
112 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:51:48 ID:A9EaXHc/0
>>59 省電力(大)白熱電球>>>>>>>>>>>>>>>LED照明(小)
省電力:(小)蛍光灯<最新LED照明(大)
約2004年ぐらい省電力
(小)普通蛍光灯<最新LED照明(大)
(小)高性能蛍光灯<普及LED照明(大)
(ー)安物蛍光灯=普及LED照明(ー)
(大)安物蛍光灯>最新LED照明(小)
約2008年ぐらいの消費電力(大きい方が悪い)
(ー)普通蛍光灯=最新LED照明(ー)
(小)高性能蛍光灯<普及LED照明(大)
(大)安物蛍光灯>普及LED照明(小)
(大)安物蛍光灯>最新LED照明(小)
今年2010年ぐらいの消費電力(大きい方が悪い)
(大)普通蛍光灯>最新LED照明(小)
(大)高性能蛍光灯>普及LED照明(小)
(大)安物蛍光灯>普及LED照明(小)
(大)安物蛍光灯>最新LED照明(小)
現実問題として海外のインチキLED照明なら、いまだに普及蛍光灯のほうがまだ性能がいい。
その差は誤差程度で区別できる領域じゃない。
LEDの場合は指向性が激しく強いのでスポット照明では明るく見えやすい。
蛍光灯の場合は全方向なのでその辺は不利だが、一般照明の照度でいえば
大差ない。
差がでるのは、電球型だけの話で。大型照明だと大差ない。
寿命が長いと主張しているのは青、赤、緑、黄などの単波長のLEDだけであり
白の複数波長の場合は蛍光体で発色しているので。その蛍光体は蛍光灯と
同じ寿命が同じ程度存在する。照明で利用されるのは白であって、RGB合成は
あまり使われない(単価が高い)
114 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:52:43 ID:qMfYloM80
今のままプロジェクターでいいわ。
場所食わないしエロゲも大画面で出来るし。
いま液晶テレビ安くなったもんなあ、37型とか普通に10万円切ってるし
116 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:52:58 ID:OveeEYwD0
>>110 新製品をガンガン買って量産効果で値段が下がるように貢献してくれてありがとう。
でもテレビ要らない。
117 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:53:22 ID:mC6rYz560
初荷プライスにボッタクリ価格つけてマスゴミ使って似非デフレ演出
こんなもんに騙される奴は禁治産者にしてやってもいいほどの情弱
>>64 64が古いのをオクで処分しようと考える一方で、
オクで買おうとする奴は最新型のがほしいのをほしくて探しているのであった。
>>86 熱消磁は家電の宿命
>>89 じゃあ信頼性の無い日本製コアパーツを使う必要は無いよね。
日本政府は即刻日本製工業製品の韓国向け輸出を停止すべきだ。
安価で高性能な製品を作る技術のある韓国には日本製工業製品が無くても大丈夫。
何でも世界一優秀なのは朝鮮民族らしいから日本製工業製品が無くても日本や世界を驚かせてくれるだろう。
121 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:54:26 ID:8KMPrgbZ0
>>2 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:54:29 ID:0SqecC8jO
>>60 本格的にLEDと呼べる物が出てくるのは対価格も含めて再来年以降だろうというのがメーカーの見方だよ
今買うのは人柱状態
プラズマですら昨年中盤以降の物がパネル含めてピークに近い製品になったし
LEDは技術的にこなれてない。画質はどうしても劣る。
一部では健康被害の危険性も指摘されている。
省電力だから無条件でいいと思っていたが、その手の記事を読んで、今は様子見。
>>113 はあ?
俺はLED液晶とLEDバックライトは別物だと言いたいだけだけど
125 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:56:47 ID:BHy5ks1x0
LED電球の日本製の高い奴買ったけどすぐ壊れた
中華の安いのでおk
日本製の信用はもうないな
安いので壊れたら交換でいい
126 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:56:50 ID:WORtHIUi0
モニターで十分
糞放送なんか見ないしw
少なくとも俺の金銭感覚では50万のテレビは高い
>>124 まー、どーせLEDバックライトってちゃんと書いても世間は
「なにそれ?LEDなんでしょ?すごいの?」くらいだろうし
129 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:58:40 ID:K076/voh0
相変わらずシヤープは中身より広告に金かけてんな
130 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:58:50 ID:o3YaxNJ20
ハイビジョンブラウン管が最高なんだよwww
これってどんなメリットがあるの?
>>123 まぁカラーチャートやカラーフィルターを使って画質調整すれば文字や影の表現は綺麗になったりするけどね。
出荷時設定は万人向けなわけだし、特に画面の明るさは部屋などの環境光にかなり依存する。
134 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:00:56 ID:7DG/Xu4e0
バックライトは重要だな LED以外は考えられん
ナビもこのパターンで球切れ喰らって自分で修理だしな
勿論LED(100均LED) 意外と長く使えないからな
どの道買わされるなら LEDにしとけよ
中古は買うな ブラウン管以下の代物だ
4月からエコポイント対象外になるから?
137 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:01:40 ID:BUovrr+r0
本木が中年体型になってて
驚いた。
138 :
112:2010/03/04(木) 08:01:46 ID:A9EaXHc/0
×省電力
○消費電力
現在LEDのほうが同じ明るさでかなり単価が高い。
さらにLEDだと発色が悪い。
SONYのTVブラビアなどは白+RGBの4LEDの合成で色合いを保っている。
安物だと白LEDだけなので一部の色が暗く映る。(目でわかるほど)
何故RGBの3素子が使えないのか?それは3素子が同じ原料で作れないので
作ったあとに実装技術で合成しなければいけないし、RGB原色素子単位の
明るさの合成補正が難しいからである。温度で劣化で色が激しく変化しや
すいってことです。外部センサーからの自動校正が必要となるのが問題。
LEDでも有利な面がある。それは発色を犠牲にすれば、こまめの点灯。消灯
の繰り返しに激しく強い。液晶の省エネで省電力モードになる度に、
蛍光灯(実際は冷陰極管)は劣化しやすい。
つまりこまめに電源を自動できって消灯をするならばLEDは最高の性能といえる。
139 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:02:10 ID:gvK5ZEVuO
140 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:02:16 ID:Y3MehNdH0
LED AQUOS LC-40SE1 (40)
最安価格(税込):\101,500
10万切り目前
141 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:03:20 ID:Fhgzps7G0
>>123 健康被害なんて、君のレス意外に見たことも聞いたことおないな。
どういう理屈で健康に被害が出る可能性があるんだ?
むしろほかの波長が出にくいので健康に良いと思うんだが。
LEDバックライト液晶は、韓国が昨年からアメリカで
安い価格帯で売りまくっている。
日本のメーカーはLEDバックライト機種を高級機だけに絞って
売っていたので韓国メーカーに大敗してしまった。
日本でもようやくLEDバックライト機種をだしたのだけど、
アメリカの状況がすでにあるのだから値崩れしてあたりまえ。
>>141 キチガイは新しい物がでるとすぐに健康被害とか言い出すよ。
相手するだけ無駄。
144 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:04:52 ID:FYLQLshk0
>>141 まぁ間違いなく金と酒と女の方が男の健康を害してると思うw
145 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:06:20 ID:Kyp8EnlH0
>>96 Z9000はUSBのHDD繋げるだけで録画出来るのが、
他には無い強みだな。
146 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:06:22 ID:SmBvCk7p0
>テレビ各社が早くも値下げ競争に巻き込まれる一方で
えっ?テレビ局が売ってんの?
148 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:07:40 ID:YN3Hz1DnO
>>35 俺がテレビ買い替えに踏みきれない理由が正にそれだ
149 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:07:55 ID:7DG/Xu4e0
3〜4年しか使えない陰極菅じゃあなた・・
ソレも下手すれば1〜2年
バカの見本だろ 何がポイントだわ・・
もっと下がるから まだ買うな
ブラウン管で充分使える チューナーを買え
アンテナで見れるぞ〜ぉ・・こいつはおごれよ
小さい奴を買うな1ランク大きめで
150 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:08:21 ID:t7iBoq0A0
高付加価値戦略(笑)
同じ見れるなら安い方がいいよねw
151 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:08:22 ID:mNCcoxdq0
俺はフナイ製20インチ1989製造を使っているが問題なし。
>>124 >俺はLED液晶とLEDバックライトは別物だと言いたいだけだけど
同じ。
LEDバックライトも、表示画素は液晶シャッター方式。
LED液晶とは。LEDをバックライト光源とする、液晶シャッター方式。
LEDだけの光源とするTVは小型化が難しいし単価が高い、たしか
一般人が買えるほどの価格の製品は存在してなかったと思うが。
最低でも100インチ以上の大型の場合はすべてLED発光タイプがあるけど。
1枚のLED基盤が作れないから、高解像度を作るのは現状では難しいということ
LED素子を1つづつ実装する方法では金がかかりすぎる。
153 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:10:18 ID:twSkN6Ms0
>>18 アホか。半年から1年遅れで下がってきてるわ。
もう底にくるから安いものしか買えない貧乏人は地上波停波
まで待ってから買え
しかし、サムチョンの家電なんてカッコ悪くて買えるわけないじゃんw
154 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:10:53 ID:FYLQLshk0
>>142 LEDバックライトと言ってもエッジと直下の方式で変わってくるんじゃね?
>>145 それはちょっと羨ましい
>>150 アクトビラとかワケわかんないもの付けないで良いと俺は思う
ネットやるならPCで十分だろjk
買って八年の ソニーのプラズマ、
排熱で画面がよれて来てるなと思ったら、
回路保護の為か つけた直後に自分で電源を切る様になったw
見れないんじゃ回路保護の意味ねぇだろw 乞食回収車行きにするぞw
LEDディスプレイならパチンコ屋の看板だ。
>>89 日本製部品を一切使わない南鮮製品、類似品(南鮮のお手本)のないモノが出てきたら?
考えないこともない。
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:13:57 ID:7qBjwXIyO
160 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:14:57 ID:BDG5aEa20
>>155トン
モニターつて留め金の位置が分からないんだよね。ネジはずしてそのまま分解できれば自分でやりたいとこだけど。
前中古ノート買ってバックライトかえようとしたけど開き方分からなくて(ぶっ壊せば開くんだが)しかたなくの別の中古買って2個1で丸ごと代えた
LEDの寿命が長くても、回路が5年ぐらいで壊れるように作られてるんでしょ?
本当にテレビを見ない、欲しくない人は
こんなスレを開けはしない
なのに、わざわざイラナイなんて書き込むのは、
欲しいけど買えない人たち
163 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:15:58 ID:37GyuNzG0
安くなったらまた新しい価値のテレビを生み出せばいい
サムスンはそのスピードが驚異的に速い
164 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:16:14 ID:hQ0yBqwe0
バックライトをLEDにしただけだから
以前と見た目は変わらないし、特に売れる理由はない。
サムソンのアメリカでの宣伝が上手かっただけ。
はいサムソン社員の皆様お仕事ご苦労様です
166 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:18:55 ID:FYLQLshk0
>>158 日本製部品使わない韓国なんて韓国らしくないです><
まぁ本当に作ってしまったら驚きと共にかなり焦るな。
>>154 画素単位でLEDを実装できるわけではないので、明るさは大差ないと思うが。
その消費電力とか価格で安くなるという話なら別だけど。
冷陰極管の実装が両脇サイド方式等や裏面に何本かって話の差の違いにしか
思えない。
最新現場では同一材料での青、赤、緑が同じ素子で作れる技術ができたので
数年後にはもっといいLEDがでてくるだろうけど。
青LEDを黄蛍光体で白色発光させる方式(安物)が今の市場のメインだが
これは蛍光体にそもそも寿命があり、高温によって劣化しやすいし
温度で発色も変わる。劣化すると青みがかり暗くなる。蛍光体の選別が
正しくないと発色にバラつきが多く。海外製の白LEDは目でわかるほど
白色発色が明白に違っていた。(同じ購入した1000個とかの中の話です。)
画質が変わらないどころか色合いが違うせいで最適化できてないんだよな。
特にAQUOS。
しかもバックライト制御しないから画質面に生かせてない。
169 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:21:27 ID:FGMgoZ3k0
3Dテレビに力を入れてるんじゃなかったのか?
170 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:21:37 ID:FYLQLshk0
>>163 言ってみればサムスンは実用新案が得意だな。
日本が特許の特許の小型化高性能化を得意とするならばね。
サムスンは特許を改編せずに他の方法を見つけてくる。
171 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:22:10 ID:4sUNxh5J0
これはデフレじゃない
売れないモノを作ってるから
世界調達しているわりに車は下がらない
>>90 そもそも黒ってプラズマじゃねぇの?
素直に液晶とプラズマ比べんな。
173 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:23:31 ID:lsgLSv7yO
ブラウン管の俺は話にすらついていけん
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:24:58 ID:Qtx86YFg0
>>170 特許取得件数はサムソンの方が多いけどなw
特許なんて、日本のメーカーでも年何件ってノルマで出してんだから、
大部分はどうでも良い特許で、特許書くのに技術なんか必要ない。
175 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:25:58 ID:A9EaXHc/0
>>161 > LEDの寿命が長くても、回路が5年ぐらいで壊れるように作られてるんでしょ?
LEDとは短波長発光するもので、光のスペクトルのなかの1つの波長だけしか
発光しないために、色をフィルターや発光体で変色させる必要があるんですよ。
LEDは半導体なので、素子の内部の温度が常温で使えばほぼ100年とか
持つ性能があります。
昔は2Vで20mAなどの低い電力で駆動していたので発熱は問題にならなかった
が今は高いワット数のLEDが使われ、その寿命は素子内部の(外部ではない)
発熱の温度に対して短くなる。
さらに白LEDのほとんどはRGBの3波長の合成ではなく、青LEDと黄蛍光体の組み合わせ
による発光で、この蛍光体は熱に弱く、寿命も蛍光灯並と短い。
十分な冷却の上に低温で使えば長時間の寿命は確保できるが、触ると熱いような
状態では10℃差(高)の駆動で2分の1程度に劣化するという特徴もある。
176 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:26:12 ID:jPG/r/lt0
で LEDアクオス40型 は
いくらになったら
買なの?
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
178 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:26:56 ID:W5wGEyybO
かなりの低輝度にもできるから、コントラスト比がかなりあるよな
テレビ向きというより、むしろPC向き
179 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:28:32 ID:FYLQLshk0
>>167 その程度なのか。
宣伝が上手いなSONYw
>>172 新しいKURO待ってたら撤退したでござるw
結局プラズマ
REGZA買ったw
>>174 特許は技術の流出を招くからって考えで、新技術でも申請しない事が結構あるみたいだね。
その点、韓国は見た目で解りやすい“数字”で優秀さをアピールしたりしてる。
まぁ朝鮮人らしいと言えばらしい行動だよ。
安いノートPCも今時はLEDバックライトだし、珍しいものでもないし。
ちょっと派手に宣伝しすぎただけかね。
181 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:30:02 ID:A9EaXHc/0
LED液晶テレビの指標は、明るさとかコンテラストではなく
インチ面積あたりの消費電力比で性能を図った方がいい。
消費電力が低いほど発熱が無いので、寿命は長く劣化もしにくい。
ワット数が高い超高輝度白LEDとか寿命1000時間もないのがある。
これは素子極処の発熱が高く冷やせないのが原因である。
182 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:30:38 ID:frNw6iPIO
ノートパソコンのバックライトがバシュッと切れた音は今でも忘れない
まあ交換無料だったから不満はないが
テレビのライト交換は何年まで無料なの?
>>160 ノートは細かいから難しいけど、液晶モニタは案外簡単に筐体がばらせそうだけどね。
問題は分解した後、銀色の封印を剥がして、極細の陰極菅を挿入するところ。
此所を綺麗にやらないと、明るさにムラが出てくるらしい。
これはバックライトの場合で、たまにインバーターの故障も考えられるから、
価値のあるモノ(1600×1200のUXGAとか)でなければ、寿命と考えて買い換えるのも…。
自分はノートPCが壊れたとき、(メーカーではない)業者に任せた。
使っていると時々、銀色のチョコレートーの包み紙みたいな、小さな屑が出てくる。
封を剥がしたときの塵なんだろうな。気にはなるが性能には問題ない。
メーカー修理だと全取っ替えだから、そんなモノはでないけど、修理代も数倍だ。
>>180 ノートPCみたいな蛍光灯をLEDに替えただけのものと
映像に応じてLED液晶のエリア制御行うものを一緒にするなよw
185 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:31:16 ID:V1V3+jxV0
コストダウンはしやすいけど、電力効率は従来の冷陰極管と大して変わらないし、
寿命が未知数(熱設計で寿命が大きく変わる)から、人柱待ちだな。
186 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:31:37 ID:OsyCbBZs0
>>177 それはゴキブリに失礼だ
蛆虫に例えなさい!
187 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:32:13 ID:FYLQLshk0
>>177 もっとインテリジェンスな叩き方をしようぜw
「韓国に鯖落とされてムカつくから地震被災地のチリを支援する」と言って
韓国人を逆撫でしてるVIPのクソガキ共の方が頭が良さそうな感じがするぞw
188 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:32:28 ID:0f/TXcpl0
ケーブルテレビな我が家はブラウン管テレビの寿命がくるまで使い倒す
デフレだと高付加価値品ほど価格下落しやすいと聞いたけど、
これもその一例かな。
190 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:34:23 ID:2hJBh0FqP
これからはパテントで食っていかなきゃならんから訴訟にダンピング、
汚いとか言ってる場合じゃなくゴリゴリのゴリ押しが出来るように
ならんといかん。
191 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:34:56 ID:JJjmIzDa0
つうか、LEDテレビはボロが出始めてるしな、
日本企業が参入を渋ったはずだ。
192 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:35:37 ID:gGLYaDLF0
地震が来たときくらいしかテレビ見ないので
93年製のトリニトロン管がいまだに凄い輝度だよ
捨てる理由がないし
193 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:36:36 ID:FYLQLshk0
>>189 土地転がして金稼げた時代から見れば、当然の様にそうなるわな。
価格据え置きで性能うpとか、性能据え置きで価格sageとかじゃないと売れない時代なのさ。
>>188 動画見るにはブラウン管の方が良いのだけど、画質には関係のない、奥行きがあると言うだけで、
ゴミのように扱われるようになった。
フルハイビジョンのブラウン管があったら、欲しいね。
>>15 明るい場所だけLEDを強く光らせるとか、赤っぽい所は赤だけを強く光らせるとか、そう言う画素にあわせた制御してるんじゃなかったっけかな
196 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:38:25 ID:oYqhcuxC0
LEDテレビってなんか白っぽくない?
197 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:38:35 ID:pDlJKcXi0
>>194 有機ELもSEDもこんだけつまずくとは思ってなかったんだろうけど、
ブラウン管早く捨て過ぎたよな。
198 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:38:47 ID:JJjmIzDa0
>>194 投売りの時、国産のうちにとHD対応トリニトロン買ったけど
36インチで100キロ近い重さだよw
>>179 昔の冷陰極蛍光ランプの性能と比較したら確かにLEDは高性能になった
しかし、最新の冷陰極蛍光ランプも進化していないわけはなく
かなり近いところに類似している。
冷陰極蛍光ランプ:高温に比較的強い(冷却したほうがいいが不要)
LEDランプ:高温にかなり弱い(高い寿命にするには冷却必須)
冷陰極蛍光ランプ:白熱電球と比べ発色は悪い(青が強い)
白LEDランプ:蛍光灯系と比べて発色が悪い
RGBLEDランプ:発色のバランスは状態により変化が激しい。制御が難しい。
冷陰極蛍光ランプ:電源ON・OFFの激しく弱い(省エネが細目に動くと劣化する)
LEDランプ:電源ON・OFFの激しく強い
冷陰極蛍光ランプ:バックライトなどの小型の場合効率が落ちる。
LEDランプ:バックライトなどの小型は得意。
例外:40インチ以上の大型のTVでの蛍光管タイプのバックライトは効率が高い
200 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:39:13 ID:icko1qpT0
光源をLEDに換えただけでなんで実売価格が倍もするのかわからん。
HDD内臓ブルーレイも内臓HDDの容量が500Gから1Tになっただけで
値段が3万くらい高くなるのと一緒だろ? HDDなんて500Gと1Tじゃ1万円も変わらない。
エコエコアザラシって政府のみなさんもいってるけど
家電なんか買わない方がエコだよね
家電製造するための資源開発や材料の輸入コスト、工場の環境負荷、輸送コストに販売店の環境コストを考えると
エネルギーコストが高くても1つのものを使い続けた方がはるかにエコなんだが
それにエネルギーコストは火力発電所を原発に置き換えれば解決するし
202 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:40:12 ID:ohEPyKSp0
庶民が買える価格層にまで下落するのは世の常人の常
ブラウン管TVの画面以外を小さく、軽く出来る技術を開発したらいい!
204 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:40:43 ID:FYLQLshk0
>>192 20年前すげぇw
>>194 コントラストもブラウン管は優秀だぜ!
CGやDTVやってるからフルハイビジョンのブラウン管はマジで欲しい
真面目に作るときは色んなモニターで比較したりするから
>>175 なるほど
じゃあ、今は高寿命という特徴をLEDに期待してはいけないんだな。
>>198 大掃除のときは一家総出で動かさないとならないのかw
207 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:42:00 ID:l2OwLE260
>>194 でも世の中の人々は画質より奥行を選んだのですよ
其処まで画質に拘るのは、マニアだけ
>>184 エリア制御してるのはごく一部の機種のみみたいだ。
黒が優秀になったのは液晶部分の進歩らしい・・・
209 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:42:31 ID:oYqhcuxC0
3Dのアダルトが出てきたら
3Dテレビ買う
つーか、高けぇよ。
いくら価格面で中国・韓国製に勝てないからって、高級志向に走り過ぎ。
211 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:43:44 ID:jI6Jmngw0
>>194 画質というか、ブラウン管は40型以上だと優に100kgを超えるから、大画面化が難しい。
それと、ブラウン管の表示は基本アナログなので、内部でHDデジタル⇒アナログ変換が必要になる。
この回路のせいでコストが高止まりとなる。
LEDだと何で高額の代金を支払わなければならないのか。
30パーセント価格が高くても良い理由を述べよ。
企業は三割余分に取るについて合理的な説明をしてくれ。
正社員の給料維持の為に
バイトが高額の日本製品しか買えない国。
213 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:43:53 ID:gGLYaDLF0
オジサンが子供の頃使ったラテカセ(3インチモノクロブラウン管つき)も稼働状態である
ラテカセってわかるか? ラジオとテレビとカセットが一体になってるんだぜ
214 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:44:24 ID:4NWpXRXw0
40型が25万円前後だったが、現在は17万円前後で3割下がった。
最初の25万円ってのが高いから下落しているように見えるだけでしょうね。
>>197 有機ELはバックライトのない、自分で輝る液晶だと理解しているが、それで良いのかな?
SEDは極小ブラウン管を画素の数だけ並べたモノ。ちゃんと製造できれば、画質的には有望だね。
>>198 一人では設置できないな。2〜3人がかりか。
LEDのブラビアやたら綺麗だったよ
regzaより綺麗だと思った
218 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:44:55 ID:FYLQLshk0
219 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:47:46 ID:fpxi/esF0
シャープもやばい会社になってしまったね
前の社長がさかんに小泉首相を会社見学に誘ったりしていたから
怪しい会社になり下がったと思っていたけどやっぱりだ
株も下がりっぱなしだし
220 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:48:25 ID:2hJBh0FqP
1万円で32型液晶が買えるとしたら何年後かな
>>219 やばい会社つーか
20年前の安かろう悪かろう時代考えたらめちゃめちゃ成功してると思うけどな
223 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:49:45 ID:FYLQLshk0
>>213 いつのだよw
ファミコンTVとかの時代?
>>217 それがまた自宅へ持って帰ると「アレッ?」ってなっちゃうんだよ。
家電量販店は明るいからねw
環境光に弱いTVほど顕著に「アレッ?」ってなるw
スレと関係ないけど Panasonic TC-L37G1 Viera G1
730ドルヤッホーと思って送料調べたら230ドル・・・
おとなしく夏頃にZ9000買います。
LED突撃隊
226 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:52:04 ID:+Iy8WQnqO
>>213 俺も、オサーンだから持ってるよ!同じく現在稼働してるよ。ソニー製品。
227 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:52:20 ID:A9EaXHc/0
>>205 >LEDとは短波長発光するもので、光のスペクトルのなかの1つの波長だけしか
×短波長発光
○単波長発光
1つの周波数って意味ね。
>じゃあ、今は高寿命という特徴をLEDに期待してはいけないんだな。
これは一概にいえない。
ブラビアぐらいの性能なら高寿命だと思われ、だけど冷却必須だと思う
ファンが止まるような運用じゃ性能が劣化する。
まあ製品寿命からして短い方がいいんだろうけど。
ブラビアだと白LEDだけの安物ではなく、R+G+Bの原色の駆動をしているから
白LED(=黄蛍光体+青LED)の寿命と比べて高温の原色RGBなLEDのほうが
10倍から100倍以上の寿命(事実上無限)があるわで、
LEDの長寿命は嘘ではないはず。
また白LEDの蛍光体も量と質ってものもある。
海外製の蛍光灯と国産パルックで同じ30Wで比較すれば明白で
寿命も明るさも桁の違う明るさと長時間交換しなくても駆動できる。
つまり底辺になるLEDでは、高価格のLEDと比較して同じとは言えない。
LEDだからいいというのは間違い。バックライトが蛍光灯、冷陰極タイプでも
長寿命にする技術はあるわけで小型化と低価格化に壁があるだけ。
つまり値段がショボイと、製品寿命もしょぼいって話。
まあSONYじゃソニータイマーがあるからたぶん、電源とヒューズが最初に
死ぬのは常識だけどw(内部でコンデンサーが焼き焦げているはず)
>>194 ヤフオクで買えば良いよ、まだ売ってる。
おすすめはSONYのスーパーファインピッチFDトリニトロン搭載機だね。
デジタルチューナー内蔵のブルーレイレコーダーなどとD4端子で接続すれば
そこらあたりの液晶TVなんかよりもよっぽどきれいに写るよ。
とくに動きの激しいアクション映画のDVDの再生には液晶よりもきれいに見えるよ。
ビデオが死んで
スピーカーが片方逝かれてる21型テレビデオを使っている
俺に死角はない
>>223 その頃はファミコンどころか家庭用ゲーム機などというものが存在してない。
アーケードでインベーダーが流行って、いい大人が喫茶店に入り浸って百円玉を筐体の上に積んでた。
231 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:55:32 ID:uDoWX8610
232 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:56:45 ID:EkTb5D+p0
テレビがつまんないのに、そのテレビにCM出すバカ企業。
233 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:56:54 ID:V1V3+jxV0
LEDも有機ELみたいに発光体自体が色をつくってるって聞いたけどなんであんなに厚いのか誰か教えてくれ
LED関係はまだ下がるだろうけど初期の低価格には手を出さない方がいいと思う
高性能をうたうのは高い製品だけで、それが同じLEDだから
性能がいいとは限らないってこと。
同じ製品でオプションとか豪華さで価格が3パターンとかある場合の
低価格品なら同じ部品や設計という可能性が高いのでその意味で安物なら
安くてもいいと思う。
海外ならサムスンは買っていいが、LGは買ってはダメ。LOW=GOMI
そもそも国が経営に一部参加しているサムスンとLGじゃ比較できない技術や
レベルの差がありすぎる。
サムスン=三星、LG=金星、この名称も覚えていたほうがいいね。
国内は大手総合電機メーカー以外は海外のOEMで大手でも一番低性能の
場合はOEMだったりするから国産表現でも注意したほうがいい。
236 :
.:2010/03/04(木) 08:59:07 ID:FXv7Cwzc0
サムスン>>>>>>>>>>>>>>>>トヨタ
リアプロの画質大好きだったのに国内消滅して残念。
238 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:59:43 ID:FYLQLshk0
>>228 横槍だが良い情報貰った!
うちの若い子にもブラウン管の凄さを見せつけてやる!w
>>230 PONGとかの時代か!
まだオイラは種にすら成って無い時代っすねw
オイラの時代はアニソンがカセットで売っててゲームボーイが大きかった時代ですw
239 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:59:44 ID:/vd+I8qp0
末期のブラウン管テレビ並の安さだ。
ここまで安くなるとアナログ難民もでないだろう。
240 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:59:55 ID:YwYAFuWT0
高額テレビでいったいどんな番組を見るのだ?
安いテレビよりもいい番組が見られるのか?
他に金や時間使う事ないのかね?
241 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:01:10 ID:Kyp8EnlH0
トリニトロン時代は良かったんだが、
今のソニーはサムスンと合弁会社使ってパネル作ってるからな〜 < S-LCD
海外パネル調達なら許せるけど、合弁会社はないわ。
日本の魂を売り渡したサムソニー製品は買いたいと思わない。
242 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:01:22 ID:uDoWX8610
243 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:01:38 ID:lh6Ba9RQO
これだけは言える。
数年前、見得張って50インチ100万円に突撃しなくてよかった・・・
245 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:02:10 ID:VuQoj0l60
テレビってカラーが出てからほとんど進化して無くない?LEDだから何って話
246 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:03:26 ID:hUNcM+Fg0
LEDバックライトで価格を吊り上げようとして失敗しただけだな
247 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:03:51 ID:FYLQLshk0
>>231 気合い入ってるなw
でもまぁ良い方法ではあるw
>>240 Blu-rayだよ、まだまだ少ないけど過去の名作はやっぱり良いね。
248 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:04:18 ID:6HGJUi+g0
LEDって言うだけで売れるんだからSEDが商品化されていたら
馬鹿売れだっただろうな
249 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:04:25 ID:L2IaburOO
東芝のCELL REGZAが40型で25万切る価格で販売されるまで待ってみる。
LEDがどうのと言われても
うちまだブラウン管で何も問題ないし
電気代なんて視聴時間減らせばすむことだし
251 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:06:12 ID:l2OwLE260
>>239 それは大袈裟です
末期のブラウン管テレビは25インチで¥25000ぐらい
今の26インチの液晶TVは、どんなに安くても¥50000ぐらい
末期のブラウン管テレビは21インチで¥20000ぐらい
今の20インチの液晶TVは、どんなに安くても¥40000ぐらい
252 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:07:48 ID:z4G26gasO
>>245 早くハイビジョンの環境になれるといいね
サムスンの液晶リコールがあった場合、自宅修理にどこの業者がくるのかね?
254 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:08:28 ID:Kyp8EnlH0
>>249 現状はCELLを使うほどの高負荷な用途が無いから、CELLは要らないよ。
レスポンスは早くなるが、消費電力も馬鹿食いになる。
8番組同時録画とかしないだろ?w
255 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:08:40 ID:FYLQLshk0
>>245 リモコンが無線になったりチャンネル“回す”作業が無くなったりしてるが?
>>249 あの高級オーディオ“並み”の音質ってのが本当に信用なら無い。
○○並みが同等だった試しなんて殆んど無いし。
筐体が薄いのだから音質的に不利なのは分かりきってるだろjk。
だから高級オーディオ並みとか言わずに従来より確実に良くなりましたと言えよと。
ブラウン管絶滅末期はソニーの29型トリニトロンが6万円くらいだったな。
液晶32型はまだ下がる余地がおおいにあるってことか。
テレビ確かにつまらないけどニュースぐらいは見るし
液晶TVすら買うのに二の足踏むとか悲しすぎる
258 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:10:08 ID:VBxdslLl0
LEDはほぼ熱が出ないし消費電力が少ないから使ってみたいな
しかし発色が冷陰極管より良くないからまだ待ちだな
259 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:10:49 ID:Sy1hk5Kr0
アメリカ量販店のbestbuy
液晶テレビが,なんでそんなに安いのか?
40インチアクオス,600ドル割れてる。
260 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:11:02 ID:Usx8GAYR0
俺の昔のビラビラ46インチの消費電力は250Wだったけど
最新のビラビラの52インチの消費電力は147Wだ。
262 :
.:2010/03/04(木) 09:12:43 ID:FXv7Cwzc0
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)
1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人
★都道府県別創価学会員数
1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1265600854/23
263 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:12:52 ID:Usx8GAYR0
>>260 シャープって国内でぼったくって、海外ではサムスンより安く売ってる
それなのに海外のシェアはまるでだめ
なにが世界の亀山だよw
264 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:12:55 ID:FYLQLshk0
>>254 8番組同時録画しても同時に観れるのは1番組、1人の人間の限界そこだからねw
>>258 うちの猫が寒そうです
一度薄型TVの上に乗ろうとして落っこちましたw
落ちたあと「????」って顔して俺の顔を見てたwww
265 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:13:03 ID:A9EaXHc/0
>>234 薄さは高密度実装の発熱だと思われ、LEDは1つずつ駆動するので
画素が小さくても消費電力はあまり下がらず。
数が多いと数の分だけ発熱が問題になっている。
1920x1080の画素ならその数倍だけの電力になるか、数分の1の
素子駆動能力が必要となる。後者が難しいから熱密度が上がる。
最新LEDといっても電力から光変換の効率は物理的に蛍光灯より1.0倍から2倍以下程度
しか効率がよくない。つまり明るさが十分あれば発熱も同じだけかかる。
それは冷却が必要って話で、
冷却部分(対流または放熱板)で厚みが増えるのは防げないと思われ。
市販の白熱電球型LEDを見てくればわかる、発光部分の後ろ側はすべて放熱板
でヒダヒダがついている。これは発光効率が電球型蛍光灯と大差ないって
性能の証明です。
電球型で同じ照度でのLEDと蛍光灯の比較をしているサイトで勉強してくれば
わかりますが、ほぼ同一です(電球型蛍光灯=LED)
266 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:13:36 ID:Uz+kIl34O
>>231 このてれびなに?
リアプロかなんか?
>>251 今さらながらホームセンターなんかで投げ売りの
チョン国製14インチブラウン管テレビって
6000〜7000円くらいなのな。
267 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:13:43 ID:J3NuFEfR0
日本メーカーがメリットが少ないと判断しスルーしたアイデアを
サムスンが製品化したらバカな消費者に受けてしまったため
日本メーカーも渋々後追いしてる技術。というイメージしかない>LED液晶
>>213 ラテカセはウチにもあった。テレビが壊れて以降は、捨てたみたい。
ビデオが普及してない時代だったので、外出先でテレビを見る為の貴重な手段だった。
>>223 スーパーファミコン内蔵テレビは欲しかったな。とは言えラテカセよりは10年以上あとだ。
ただ、それもテレビ部が先に壊れたと思う。
>>231 いいね。
270 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:14:21 ID:8ceFmcoe0
最近地方都市で良く見る
パチンコ屋の屋外広告用の大型モニターはLEDだと聞いたがどうなんだろう
近くでは見ないからなんとも言えないが夜間なんか綺麗に見えるぞ
271 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:14:43 ID:Oic5WeIM0
272 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:15:04 ID:Usx8GAYR0
この分野で世界シェアとっても割りに合わないかもな
サムスンとかLGとか
数年で駆逐されんじゃない?
275 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:17:05 ID:s3cBx7jk0
PC用高級液晶モニタのLEDはない
>>272 同意
もっとデザインに力入れて欲しい
でもこの国だとあまりこったデザインは
受け入れられないんだろうな
年配が多い国だから
278 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:18:16 ID:FYLQLshk0
>>269 TV部が先か・・・任天堂製品の耐久力は異常だな・・・
よくよく考えれば砂場にゲームボーイを持って言っても何とも無かったし。
先に根をあげるのは乾電池であってゲームボーイ本体じゃなかったw
279 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:18:28 ID:Kyp8EnlH0
>>260 >>263 ID:Usx8GAYR0
ID:Usx8GAYR0
ID:Usx8GAYR0
ID:Usx8GAYR0
ID:Usx8GAYR0
東芝の起動の鈍重さはなんとかならんもんかえ?w
新製品出しても毎回すぐに価格下がるから、もう出た時点で買うのは馬鹿らしいな。
283 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:19:15 ID:81yYxRlv0
ここにもサイレントテロの影響が。
前にそこまで言って委員会に出てた値切リストのおっちゃんも言ってたな。
オリンピック終わるまでテレビ買い替えしないで。画面が小さくても我慢して、とかw
>>44 ソニーは、有機ELの生産からは撤退したけど、開発は継続しとる
画質は有機ELのが良いけど、製品化したところで価格競争力が無いからな〜
これからは3Dだなんてメーカーは謳ってるし、有機ELがでてくんのは、
3DしかりCELLレグザしかり、この付加価値競争のつぎからじゃね?
286 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:19:59 ID:J3NuFEfR0
287 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:20:00 ID:/V33RZhz0
>>100 ですよねー。
3Dだってぼれないよ。
競争したらまけ。
キャノンやエプソンのプリンタのインクをみてごらんよ。
誰にでもつくれないものだけが高く売れるんだよ。
テレビやパソコンはもう誰にでも作れるものなのさ♪
288 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:20:45 ID:ikp7qw+v0
テレビ見ないね
大型が2台もあるんだけど、見るものが無い
LEDって1個壊れたら全滅するんかな
291 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:21:31 ID:FYLQLshk0
>>272 派手に作るとランサーエボリューションみたいになりますが?w
>>273 大丈夫、サムスンやLG電子製品が売れれば売れるほど日本は潤うから。
今のところ冷陰極管の方が優れているからな
294 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:24:07 ID:0NUfLrYiO
ただ量販店が安すぎる製品は扱わないじゃねーか、新製品とかハイエンドなやつしか展示してないだろ
だからいつまでも安く買えないんだよなあ
295 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:24:43 ID:FYLQLshk0
>>285 有機ELは興味あるんだけどなー、俺的にはむしろ証明として。
297 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:24:54 ID:ob7kko1c0
>>287 ノーブランドのインクも安く売ってますが・・・
>>287 3Dが出ても、「ワシにはようわからん。今のTVが見られるからそれでいい。」
て人が多いのではないかと。新製品に飛びつく層は明らかに減っている。
2011の血デジ切り替えが終わるとTV需要は低迷すると予想
299 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:25:18 ID:QZiSbBEA0
>>286 極端に消費行動を抑えて、産業界にダメージを与える。
300 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:25:24 ID:5rwwMMqR0
>>18 追い出してないよ。売れずに撤退しただけ。
それに、日本で安いテレビ買いたければフナイでも買えばいい。
301 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:26:04 ID:Uz+kIl34O
その昔、六万ぐらいの液晶ポケットテレビを
お年玉でポンと買ってた小学生の俺。
金持ってたんだなぁ…。
今じゃ一万切る、液晶モニター付きの
ポータブルDVDプレーヤー買うのも躊躇するのにorz
価格まだまだだな
やっぱ46inでも10万切らないと(キリッ
303 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:26:46 ID:KrDAvBalO
>>18 追い出すというより、安くてもチョン製品なんて売れないだろ。
>>273 >サムスンとかLGとか
輸入品だからいろいろと摩擦が起こる。
でもサムスン自体財務状況は決して健全とはいえない。
うれなくなると、りえきがでなくなると怖いものがある
305 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:28:26 ID:7bhPEtKr0
306 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:28:56 ID:Usx8GAYR0
307 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:29:17 ID:8U/dXOT/0
海外じゃもっと安いです |´・ω・)
308 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:29:36 ID:GQkeoedJ0
サムチョンがシャープに訴えられたのどうなったの?
一時、数兆円規模の賠償でサムチョンオワタって言ってる人達がいたが。
309 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:29:50 ID:Kyp8EnlH0
>>300 パクリの問題と、サービス品質の問題が有るからね。
日本の場合TVを10年以上使い続ける人が多いから、
サポートに金がかかる。
アメリカでTVが安いのは、初期不良以外の故障は殆ど保証無しだから。
バックライトがLEDだから画質がよくなるとは限らんらしーな。LEDって言葉に引っかかりすぎ
ブラウン管25インチが壊れるまで使います。
312 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:31:34 ID:Uz+kIl34O
>>278 戦場だか被災地だかで、
外装が焼け焦げたゲームボーイの電源を入れてみたら、
一発起動したってのはダテじゃないなw
アメリカ(だったと思う)の任天堂のショールームに
そのゲームボーイが展示されてる(されてた?)みたい。
>>307 お前がそれを輸入して売ればいいじゃないか!
サムスンが手に入らない未開国がアジアにあるらしい
日本のメーカーはLED=高級品という構図にしたかったのに
韓国メーカーに見事に崩されちゃってw
ざまあw
316 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:33:19 ID:1irpuI7K0
317 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:33:21 ID:Usx8GAYR0
318 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:34:48 ID:FYLQLshk0
>>304 そもそも日本製マザーマシン使って、日本製コアパーツ使ってるから日本で販売しても利益率が薄い。
それには薄利多売しなきゃならんが、日本ではマイナーブランドなんで客が躊躇する。
何だかんだで「(日本以外の)アジア製なんでしょ?」ってイメージが付きまとうからな。
アジア製=安いが粗悪品ってイメージを払拭しない限り韓国工業企業が日本で成功しないよ。
Youtubeで絶賛されてるHTC(台湾)製スマートフォンも日本じゃ微妙な評価だしな。
319 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:35:01 ID:icko1qpT0
SEDがでるまでブラウン管で我慢する。
320 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:35:07 ID:7bhPEtKr0
銭湯とかサウナにくくりつけの、ただでかいだけのサムソンとかLGとか
いじってみると、明らかにレベルの違う使いにくさがあるんだが。
半角っぽいカタカナ使用とか、それだけで買うきなくなるわ。
日本メーカー製と有難がって高い値段で買っていたら
海外で叩き売られていたでござるの巻だからな。
日本国内で高くて海外で安いてどうゆうこと?(´・ω・`)
日本人からぼったくって外国には安く売るような企業の製品なんて不買するべき。
今、衣料品の大半がアジアが主役。
もうすぐ家電は、衣料品と同じランクに。
日本も、そろそろ次の高付加価値の業種を展開しないと。
324 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:36:49 ID:6h9JQGM5O
てすと
325 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:37:50 ID:YmZjYAf/0
326 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:38:09 ID:Kyp8EnlH0
まー、ID:Usx8GAYR0 みたいなあからさまな在日系が
SHARPを敵視する気持ちは分かるんだけどね。
サムスンは実質韓国国営企業だし、
SHARPがパネル生産の情報流出する事で
S-LCDが世代更新出来なくなって、結局SONYもSHARPと提携してパネル購入する事になったから・・・
>>278 光学メディア採用したGCからはドライブがへたりやすいハードになってるよ
テレビの話題出るたびに嬉々としてテレビ見ない自慢する奴w
>>325 B-CASであんなに価格差がつくのかよ
あの団体はなにそれどんだけボッテいるんだ(´・ω・`)
330 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:40:18 ID:6Zti04JAO
>>318ノキアもHTCもガラパゴスなんかで売れなくていいんだよ
市場は世界なんだから
331 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:40:41 ID:A02MbvB60
メーカーとしては、少しでも何か新技術を盛り込んで差別化して高く売りたいというところなんだろうが
それを必要としている消費者は僅かと言うことだな
332 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:41:05 ID:Kyp8EnlH0
>>326 誤記
×パネル生産の情報流出
○パネル生産の情報流出対策
亀山新ラインと堺工場の事ね。
IPSを独自開発しているフィリップス=LGラインはまだ保つだろうけど、
SONYがSHARP寄りになったら、S-LCDは先が無くなる。
>>321 日本は地デジ周りで参入障壁作って国内企業優遇しまくってるから
MSでさえ審査通らなくてぶちぎれてたくらい閉鎖的
海外はそんなのほとんどなくて、安くて品質そこそこの韓台製品と並べられてるから当然安くなる
サムスンが自国内でぼってるというが、やってることは大して変わらない
334 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:41:38 ID:FYLQLshk0
>>312 戦場でも生きてるのかよw
電子機械って粉塵に弱いんじゃ無かったのか?w
>>323 高付加価値戦略なんてしちゃダメ!
伝統に則って糞真面目な製品を作るのが日本の生きる道。
見た目だけの付加価値なんかより、細かい部分の機能美の方が良い。
>>209 あのメガネをかけてオシッコ場面でオナってる姿は
情けないよな
どんなに新技術を入れても所詮テレビじゃ高付加価値、高価格路線は無理だな。
337 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:42:03 ID:Usx8GAYR0
>>329 安い海外メーカーにはカード発行すら認めないんだよ
だから事実上、地デジテレビ作れるのは国内メーカーだけになる
有機ELなんで普及しなかったんだろなぁ・・・
ソニーも撤退だっけw
LED搭載機は年末までにお手ごろ価格になりそうだな エコポイント期限ぎりぎりで買えそうだ
>>333 >日本は地デジ周りで参入障壁作って国内企業優遇しまくってるから
てことはメーカー側も他が入ってこない事を良い事に日本国ではボッタクリまくっている
ということですか?(´・ω・`)なにそれ・・・。
342 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:43:10 ID:s3cBx7jk0
サムスンサムスンうるせー奴がいるけど
日本じゃ「安かろう悪かろう」で全く売れなくて撤退したろーが
例えいい製品作ったとしても日本では無理
残念でした
343 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:44:35 ID:Oic5WeIM0
>>339 有機ELはもっと寿命を延ばさないといけないんだよ
345 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:45:25 ID:FYLQLshk0
>>327 そこをクリアしたら任天堂は日本工業企業の鑑になれるかもね。
あえてベルトドライブとかにしたらどうなんだろうか?w
>>330 俺はわざわざ個人輸入でHTC Touch Pro2を使ってる。
良い物は良いし、日本人は人様の良い部分を再び学び直さなきゃならんわな。
しかしどうにかしてサムスンのテレビを日本でも売って欲しいのだが。
そうすりゃ日本製も値段が欧米なみになるだろうし。とにかく価格破壊が必要だろ。
347 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:45:52 ID:1FBnr3Fb0
LED液晶テレビLED液晶モニターは、バックライトから放射するノイズが少ないという利点がある
オーヲタ、ラジオヲタ、アマチュア無線オヤジにはおすすめだ
特にAM、短波ラジオに入るノイズは格段に減る
まめちしきな
348 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:46:02 ID:PaxM3YkU0
>>339 11インチで20万円じゃ誰も買わないから。
もう少しコストダウンしないと。
349 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:46:48 ID:BME1lBh90
たかがテレビに20万以上も出す奴が居る事に驚きだわ
うまい棒2万個買って食えっつーの
350 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:46:50 ID:Kyp8EnlH0
>>337 SHARPは「亀山」
SUMSUNGは「富士山」ですからね〜w
まあそういう煽りは別にして、
サムスンはメモリ、シリコンでは強いと思いますよ。流石国営だけあって、
規模で決まる分野は凄い。
アメリカでの販売価格が安いのは、FUNAIとかの安いメーカー品が売れているから仕方なく
下げているらしい。あっちは画質にあんまりこだわりがない人が多いみたい。
日本で売っているのより安い作りなんだろうけど、それでも安いな
352 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:48:53 ID:s1p5Hxq9O
信頼性も価格も今の日本には中国や韓国に勝てる要素がないから仕方ないよ
353 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:49:34 ID:i1uJ/p6FO
>>342テレビに盗聴器や隠しカメラ仕込んでたりしかねんし
354 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:50:25 ID:PaxM3YkU0
>>350 NAND型メモリは物が悪すぎるってんでつい最近Appleから締め出し食らったし。
DRAMも米でダンピング認定受けて巨額の罰金払ってたろ。
残ってるのってVram位だ。
356 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:51:53 ID:FYLQLshk0
>>346 とりあえず価格の高さを隠すために付加価値を載せる事を辞めさせないとダメだろ。
堅実堅牢、日本のTVは20年使えます!って自信を持って送り出せる様にしないと。
国内メーカーのを買えば、景気がよくなる。海外の安いものを買ってたら国内メーカー
が潰れる
>>356 アクトビラとかマジでいらんわ。あんなもの使ってる奴いるのか?
>>352 日本の旧生産ライン中古で買って使ってるから信頼性も価格も強いよな
海外のTVメーカーはIOデータなりと組んで1万円以下ののB-CASスロット付き地デジチャプチャボードを
取り付けると地デジが視聴できるようにすればB-CAS問題クリアできるんじゃないの?
セッティングは販売店でするということで。
361 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:54:40 ID:6Zti04JAO
>>342会社の備品
パソコン DEL、ACER
テレビ ORION
DVD LG
冷蔵庫 HAIR
企業の経費管理はシビアだから今やどの企業もみんなこんな感じ
362 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:54:42 ID:FYLQLshk0
>>350 しかしそのマザーマシンは日本製なのであったw
サムスンが売れれば日本が潤うカラクリw
>>357 買いたくても買えない値段。(´・ω・`)
ま、まだブラウン管でいいか。
364 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:55:15 ID:pWEKLkCy0
シャープがサムスンとの特許訴訟で、欧米からのサムスン撤去ではなく和解
を選んだ理由もわかる気がする。
泥沼の低価格競争を強いられるより、特許料収入でウハウハのほうがいいもんね
365 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:56:36 ID:Uz+kIl34O
>>334 ちょいググったら
湾岸戦争で空爆された後、
倒壊した建物から出てきたゲームボーイらしい。
携帯だからURL貼れんけど
『焼け焦げた ゲームボーイ』
とかでヒットする。
マジで任天堂はハンパねえ。
LEDって電源での発熱がやばくね?
367 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:57:04 ID:PaxM3YkU0
>>360 背面に接続するチューナユニットの規格とかあればね。
実際それ位小型化されたPCとかあるけど。
368 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:57:19 ID:1FBnr3Fb0
>>362 液晶の製造装置は今でも日本がトップなのか?
半導体ステッパーはとうの昔に欧州にヤラれたが・・・
369 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:57:24 ID:s3cBx7jk0
370 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:57:50 ID:u9c+ca840
>>364 シャープは海外では弱いからね。
サムスンをシャープのOEM扱いにして海外で販売させるほうが楽だよ根。
まぁサムスンの開発陣にはもとシャープという人間がたくさん居るらしいけどね。
液晶テレビが安くなるのはいい事だが、見たいテレビ番組がないw
>>310 現在のサムスンのLEDバックライト液晶は三原色のLEDがまだ揃ってない手抜き
日本メーカーが採用しないのもこの辺の事情がある。ちゃんとしたのはこれから出る
>>364 シャープって液晶大赤字で自分の首絞めかけてる悲惨な状況だからな
亀山ブランド(笑)なんて国内でしか通用しないのに
海外シェアガタ落ち
まだ全然高いわけだが・・B-CAS潰せよ
376 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:01:01 ID:Kyp8EnlH0
>>354 あー、東芝が大規模投資してたから、そっちにシフトしたんですか? < AppleのNAND調達
DRAMとか、ダンピング認定受けるだけ価格競争出来るのはある意味勝ち組ですよ〜。
認定するかどうかは、恣意的な要素も絡んで来るので。
TVにおいては、単純にシュリンクと大規模生産のコストメリット以上に、
付加価値の開発競争が大きいですからね〜。
まあ、日本だと価格維持のために無駄な付加価値まで付けられるのは悪いところだけど。
377 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:01:32 ID:1irpuI7K0
>>241 その合弁って、ソニーが出したのは金だけだぞw
ソニーの技術は一切出ていない
つまり、ソニーに液晶の技術は皆無www
何十万もするテレビ買って、見るのは紳助とか
救いようがない
379 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:01:56 ID:fS8uAn+G0
LEDの光って拡散しないから視野が狭くなりそうだが?
寿命が延びる、省電力である以外にメリットあんの?
ソニーはシャープから液晶パネルを調達するようなので期待
381 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:03:00 ID:7bhPEtKr0
>>356 そんなことしたって潰れるだけだろ。そもそも開発の人件費が高いんだから。
生産技術の方面では差をつけることが難しい。
382 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:03:29 ID:1FBnr3Fb0
演色性が低いのはLEDの欠点だが、大多数の消費者はそれを問題視しない
良いものができるまでダラダラ待ってると、また台湾中国のメーカーに市場ぜんぶ取られるぞ?
このあいだゲーセンの大型モニター筐体の裏に回ってモニターのメーカーを調べてみた。
結構プラズマとかで富士通ががんばってた。
384 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:04:19 ID:A9EaXHc/0
>>365 液晶の一部が死んだゲームボーイがたくさんあるんだが。
国内品だけかな。
>>379 バックライトの光量を細かく制御できるってとこでないの
386 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:04:34 ID:1irpuI7K0
>>379 薄型パネルを作れる
作りようによっては、低コストにしたり、高画質にしたりといろいろと作り分けできる。
LED だからと言って、低画質とか高画質とかでは無い。
>>374 エリア制御によるコントラスト比の向上。まだごく一部の高級品にしか使われていないがね
388 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:05:33 ID:Kyp8EnlH0
>>377 SHARPから、過去の世代のパネル技術が流出して、
SONYからは製造工程のノウハウが供与されてるよ。
所謂日本式の工場設備及びカイゼンって事で。
>>378 最近のTVは、PC用のディスプレイとしても使えたり。
それ用にわざわざモードが用意されていたりもする。
どっちにしろ液晶は黒が浮く
事実として
390 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:05:56 ID:PaxM3YkU0
>>376 NANDは不良率が異常に高くて見切付けられたと聞いてるけど。
後DRAMの話だけど今は韓国メモリだからと言ってそんな安く無くなっているのが現状。
DDR2でも余り見かけなかった気がするけど。
391 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:06:08 ID:fS8uAn+G0
392 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:07:15 ID:1irpuI7K0
>>385 それは普通の液晶でもできる、PCモニターはほとんどそうだろ
394 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:08:02 ID:q5lIZjZO0
LED液晶であるソニーのEX700とシャープのSE1を店頭で見比べてみた。
ほとんど差がないな。
ただ、肌色はシャープの方がよかった。
今はUV2Aのパネルを使用してるシャープにしようかと思ってる。
けどLEDじゃないソニーのF5の方がめちゃめちゃキレイなんだけど。
どうしたらいい?w
395 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:08:10 ID:m9nDPyTB0
>>195 数年前に出ていたLEDバックライトの高級機は細かく制御して高画質を狙っていましたが
最近出回っている安い機種はサイドにあった冷陰極管の代わりにLED並べただけです。
396 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:08:19 ID:2cLUbCH00
>>13 学生が、学校のパソコンから書いたのか
それとも、公共のパソコンを全くのわたくし用に使ったのか
くわしく
>>366 なんで?
LEDは駆動電圧3.2V、20mAくらいで蛍光管みたいな高い駆動周波数が必要なインバーターも別にいらないし
そもそも消費電力が低いから電源回路に優しいし
398 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:09:14 ID:1FBnr3Fb0
>>389 それもキモヲタ以外の消費者は問題にはしなかった
お客が求めるのは安くて薄いことだけ、次に画素数と消費電力
市場は拙速を求めている
新しい良い物を作る
↓
欲しくなる
↓
手持ちをヤフオクで売る=買った人は新しい物を買わない
↓
価格比較サイトで一番安い所で買う=価格競争
>>362 それでいいじゃん。
グローバル社会なんだから。
何で韓国中国相手だと必死になるのかねえ。
一部の業種はバトンタッチする時期に来ている。
401 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:10:47 ID:xK2vAgO10
液晶は液晶酔いがあるから嫌い
春の新型が控えてるから今は一番安い時期だろ普通に
403 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:11:37 ID:1irpuI7K0
>>394 LEDだとか、国産とか、方式で見比べても意味がない。
自分の目で見比べて、一番自分に取って綺麗に見れるのを買えばOK
ただし、店頭では派手目に見えるように、たいていが「ダイナミックモード」にしているから、騙されないようにw
店頭で綺麗に見れても、家に持って帰ったらケバケバしくて見ていられないことが多いからw
>>397 高輝度LEDは結構発熱する・・・
開発中の物はともかく量産品の高輝度LEDの効率は蛍光灯とどっこい
405 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:13:15 ID:UtpMqxOd0
早く、LED+3Dテレビが値崩れしないかな
406 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:13:58 ID:Kyp8EnlH0
>>390 結局サムスンが得意なのは、
認知された技術を国費ぶちこんで真っ先に普及価格帯で流す って事ですからね〜。
DDR2みたいな枯れた技術は、その後のコスト改善を追求しないと結局最初のリードが無くなる。
地道にシュリンク、バグフィックスしていくのは、韓国よりも台湾の方が上手ですからね〜。
407 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:14:19 ID:OTR6Vmqq0
LEDはチキンレースになるだろ。
もう何年も前に日本が開発したんだが、当初評判があまり良くなかった。
3DテレビよりLEDや有機ELの方が絶対需要あるよなw
409 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:14:50 ID:oqU1heDT0
テレビごときに10マン以上払う奴の気が知れん。
>>329 B-CASのせいで海外メーカーが参入しにくい→価格は国内メーカー同士で談合→ウマー
ですよ
411 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:15:19 ID:1irpuI7K0
>>401 液晶酔は、液晶スイッチの遅さだな。
倍速タイプを見ても酔うようなら、体質的に合わないって事でプラズマにするしか無いな。
俺が最近テレビ見たのも、少し前の津波のニュースの時ぐらいだし
緊急時の時ぐらいしか使ってないからな。買い換えるにしても
何かもったいない気がしてしまって駄目だなw
413 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:15:20 ID:crrMnNZn0
50万円も出して大きなテレビを買うくらいなら、映画館に行けばいいじゃない。
テレビなんて、15型でも十分すぎる内容しかやってないよ。
414 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:15:24 ID:M8i/WhJx0
たかがテレビに40万も50万も出せるかよ。 だいいち、置き場所がないわい。
>>404 熱のせいで100Wの明るさのLED電球でてこないもんなぁ・・・
416 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:16:01 ID:tWkPUXe10
まあ、これからは高品質より低価格がトレンド
パナソニックが4月にいいプラズマテレビを出すらしいが、プラズマテレビはみんな感心がないっぽいな
418 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:17:33 ID:1FBnr3Fb0
>>404 白熱電球にも蛍光灯にも放熱器ないのに、現状のLED電球には仰々しい放熱器がついてるからな
あれが不要になるまでは、買えんな
419 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:17:38 ID:A9EaXHc/0
>>415 電球型じゃなくて、細長い長い蛍光灯置き換えタイプなら市販されている。
長いでも1本3万とかしていたけどw
テレビなんか買わないよ
無駄無駄
フルHDの液晶モニタとダブルチューナーのBD‐HDDレコーダーがあれば十二分
LEDになって劇的に画質が向上するなら高くても買うだろうけど
実際は蛍光管で十分な性能が出てて見分けられる奴なんて
オタクの一部ぐらいだからな。
>>404 LED液晶テレビのLEDはライトと違って数WクラスのLEDなんか使って無いし・・・
家電量販店にいって自分の手でLED液晶と蛍光管液晶触ってきなよ
もちろん触る所は画面部分な
LEDバックライトの液晶は冷たいくらいだから
蛍光管バックライトの液晶は大画面ほど熱いよ、かなり遠赤外線も放射してるね
LEDテレビとか訳の分からん書き方が多いなかで
LED液晶テレビと正確に書くのは好感がもてるな
>>419 ビームランプタイプのLED電球なら一応100Wあるんだけど1個1万円くらいするし家庭用じゃないよな・・・
蛍光管置き換えのもクソ高いからオフィスじゃないと導入できんわ。
425 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:21:51 ID:xK2vAgO10
>>419 あれは、ながーい筒が放熱器になっているからな・・・
面発光型は放熱設計が楽だけどそれでも結構苦労しているぞ
放熱器を内蔵していて結構重いから、自重で(地震の時とか)ソケットが壊れて落下する可能性もあり
そして最も期待されているダウンライトタイプは熱問題がまだ解決できない
427 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:22:32 ID:BFMYbkP80
テレビごときにですら10万も払えんような貧乏人は逝ってよし
>>422 >遠赤外線も放射
身体を芯まで温めてくれて寒い冬には大助かり!
430 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:23:44 ID:kIeucSnLO
テレビは愚民育成機器
>>393 エリア毎に細かく制御できるってことさ。
432 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:24:19 ID:u9c+ca840
テレビスレってテレビなんていらねーって奴が大半だったのに
値下がりしたら検討する奴が増えてるのな
結局酸っぱい葡萄だったわけか
買わないって姿勢を貫けよ
>>422 そう言えばLEDは黒が映えるってCMしているよな・・・
低輝度LEDを使っていたんだね
輝度が低いって欠点を逆にアピールポイントにしちゃっている。
435 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:26:12 ID:s3cBx7jk0
>>432 糞民放ばかりなのでテレビいらないって言ってるんじゃないのか?
でも実際大画面はいるだろ
DVDとか見たいし
テレビイラネってのは民放イラネって事じゃないか?
436 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:26:18 ID:1irpuI7K0
437 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:26:34 ID:Fhgzps7G0
バックライトじゃなく、本物の液晶テレビならすごいんだがね。
なんちゃって液晶テレビだから。
438 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:26:38 ID:T/Rj/7Vp0
LEDに携わっているものが通りますよ。
実機見たけど、演色性を考慮されているとは思えない白LED使っているからあれはダメでしょ。
1、高演色性の側面発光SMD LEDを特注で作らなかったか。
(特色LEDはだいたい相場の2倍以上になる。)
2、高演色性はルーメンが低くなるから使うLED数も増えてコストアップ。
3、青白系のLEDが綺麗という俗的な一般的知識から安直に考えただけ。
(あれは色温度高杉)
4、そもそも詳しくない人が開発に携わっている(LEDがエコだと信じきっている人とか)
その筋の人からみれば、トーシロのプロダクトでFA。そりゃ品質も悪く見えて値段も下がるわ。RGBYの液晶使っている某メーカーのテレビのほうがよっぽど美しい。Yを入れることで高演色性が高まるからね。
>>ちなみにLEDではない光源
CCFLとか。
>>431 通常画像では輝度を落せるエリアは滅多に発生しないだろ
闇夜のカラスのムービーを見るならともかく
440 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:26:45 ID:MZa9wjQX0
3年前は液晶なんて選択肢にならなかったけど、
今は動画性能もプラズマとそん色ないね。
441 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:27:39 ID:jyg71bHx0
だれか教えて
トリニトロン平面ブラウン管TVと
ブルーレイの組み合わせって問題ないですか?
442 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:28:47 ID:7DG/Xu4e0
>リングや呪怨が3D対応になったら買う
やめろ!死人が出るぞ・・あ・奴も死んでるけど。
アナログで充分まだ使える 慌てるな
443 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:29:06 ID:Kyp8EnlH0
>>438 普及クラスのLEDバックライトTVで、「国産LED」を謳っているものが1つも無いってところで、
結局はコスト重視で安物の海外LEDを調達しているんでしょうね〜。
444 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:29:14 ID:dn7jnv4G0
TVに50万も出せんよ
20〜30型の適当な型遅れで十分だ
あまった金でPC買ったほうがマシ
LXとDSで、大河ドラマの放映があったんで見比べていた。
暗がりから光が漏れるシーンは
LX:光が漏れて、そこがまぶしい
DS:ここから光が出てますよー
みたいな違いがあった。
これを見てしまうと、LEDが欲しくなったな
>>441 現存するトリニトロンテレビって輝度の劣化激しくない?
447 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:29:43 ID:1irpuI7K0
>>441 問題ないけど、トリニトロンには HDMI 端子も無い事だし、そろそろ買い換えたら ? w
448 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:30:24 ID:FYLQLshk0
>>368 韓国のマザーマシン自給率は5%未満。
残り約95%を供給してるのが日本。
だから鵜飼いの鵜とか言われてんの。
>>400 だから俺もそれで良いと思ってるんだ。
派手な製品は工業後進国が日本のコアパーツ使って作ってくれれば良い。
韓国はそれを証明してくれた国。
日本は糞真面目に堅実堅牢な製品を作ることをやれば良いのだよ。
堅実堅牢なコアパーツは海外でもウケし、その概念をひとつの製品として全体に反映したものはやっぱり良いものさ。
449 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:31:17 ID:1FBnr3Fb0
>>438 だから大多数の顧客は演色性なんて問題にしねーつーの
SEDはまだすか?
451 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:31:38 ID:rImjTZDh0
来年買うからどーでもいい。
今のモデルの売れ残りなら半額以下で買えるでしょ。
いい加減アナログボタンをなくした製品を出せいいたい
>>3 昔は赤ばっかだったなんて言っても今の子供にはピンと来ないんだろうなあ
アンプとか言われても真空管とか思い出せない俺のように
454 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:33:08 ID:dn7jnv4G0
>>448 でも最近のキヤノンとか見てるとトヨタとかに悪影響受けてて
やたらコストダウンとかやってるんだよな
派遣は言わずもがな、歩く歩数さえ制限して人間を縛り付けてるんだぜ
ロボットじゃないからストレス与える分だけ不安定になるだけだよな
そんな工場で品質ねぇ?
455 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:33:10 ID:FYLQLshk0
>>406 それが台湾のカーボンだな。
ただ一つだけを追求した結果が自転車業界を席巻する事となった。
>>444 いやあ、テレビはでかいほうがいいよ
50型くらいになると見方が変わる
背景の人物も良く見えるし
SEDはどうなりました?
458 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:34:12 ID:SQnz0YU+0
>>454 いや、構造的に派遣使うような工業はなくなるってこったろうな。
>>8 画質の差なんて無い
あるのは色味の差。バックライトが変わっただけだから
>448
つーか生産ラインのいろんな縁の下の力持ち機器が日本製な気がしますけど
どうですか?
自分も、コンシューマ向け製品の製造メーカが中国であろうが韓国であろうが、
どうでも良いと思ってます。
>>456 > 50型くらいになると見方が変わる
狭いワンルームアパートの壁に張り付いて見るんですね?
462 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:34:45 ID:1irpuI7K0
464 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:35:21 ID:gBtDnwUg0
テレビを観ない人って地デジもBDもLEDもカンケーない なんか自由
クルマに乗らない人って交通違反も交通事故も(乗る人に比べたらほとんど)洗車も車検もリコールもカンケーない なんか自由
出先で電話やメールしない人ってケータイ一切カンケーない なんか自由
医療に生涯関与しない人は少ない が、必要以上にカンケーしたくない生き方は選択できる そのほうがなんか自由
言うなれば全部ネタだよ 金を取るネタ わかってて付き合うもよし、付き合わざるもまたよし
そういえば昔はアナログの320×240の画像を大画面で見ていた家庭とかあったんだよな
466 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:35:54 ID:KrVoRPVV0
>>446 うちのは25型2001年製なんだけど
買って6年くらいは殆ど使ってなかったの
繁盛に使い出したのはここ3年くらい
それでも時々しか使わないです
劣化は分りません><
467 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:36:15 ID:Kyp8EnlH0
>>18 バカチョンテレビですね、わかります、絶対に買いません。
469 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:37:08 ID:6rQh0sUrO
2011年過ぎたらもっともっと安なるで
待ちましょう!
470 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:38:36 ID:1FBnr3Fb0
>>447 変換器あるぞ
ブラウン管と心中するのも悪くない
俺んちに残ってるブラウン管テレビは、PC画面写したらあまりの糸巻き歪のひどさに呆然www
俺は捨てよっと
471 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:38:40 ID:1irpuI7K0
>>461 狭いワンルームに50型を入れて、さらに窓に偽装して自然の風景を延々と流すのが夢・・・(・∀・)ノ
その日の気分で、ハワイの別荘からカナダの雪山にしたり、九寨溝の風景を長したりと・・・
473 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:39:54 ID:SQnz0YU+0
474 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:40:38 ID:PaxM3YkU0
475 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:41:25 ID:1irpuI7K0
>>472 だって、実際に旅行に行くのがたいへんだもん。
成田に行くまで 1時間、カナダまで 12時間。現地に付くまでヘトヘト ('A`)
>>473 刑務所がそこまで待遇良くなるわけがないw
476 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:42:23 ID:2lrhxpd70
いまだにアナログ電波でテレビみてる原始人がいるなんて考えられん
477 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:42:45 ID:IOlqAH9Q0
この分野では韓国が最先端だな。
誇らしいよ。
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \. テレビ買うの待っててよかったぁ・・・
| (__人__) | ギリギリまで待つほうがやっぱり
\ ` ⌒´ / 得だったお・・・
/ \ LEDじゃない薄型買った人
カワイソス過ぎる・・・
479 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:42:53 ID:SQnz0YU+0
テレビみてる原始人がいるなんて><
480 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:42:53 ID:bowmoP/j0
2000円ぐらいまで下がったら買う
電気→光エネルギーってのは無駄な発熱が多いんだよね
482 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:44:13 ID:oHHnDxyR0
>>475 SF映画とかにもあるよな。俺もやってみたいw
483 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:44:21 ID:1FBnr3Fb0
>>476 バンクーバー五輪実況はアナログ野郎が大勝利でしたが何か?
484 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:44:39 ID:XYgWZiJq0
>>465 アナログはデジタルとは違うからな
荒が目立ちにくいから大画面でも何とかなった
>>1 シャープの「LEDアクオス LXシリーズ」40型
2009年11月の発売 25万円前後
2010年03月の値段 17万円前後
3ヶ月で8万値下がりとか・・・早すぎだろ
486 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:46:03 ID:SQnz0YU+0
地上デジタルテレビ買ったけどリモコンの反応が悪い
チャンネル変える時に2〜3秒待たされる
ソニーのXRはトリルミナスRGB LEDで画質いいのか
LEDが熱に強いとか色むらが無いとかってどっから飛んできた電波なんだ
エコポイントもらうより待った方が安いという事か
491 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:47:29 ID:ZfFjXnh70
バックライトばかり長持ちしてもどうせ回路がもたない
車ほどじゃないけど、テレビにも様々な技術が必要
ほどほどの耐久性とかw
>>486 やっすいのはTN液晶で視野角狭いからお勧めしないお・・・
マルチディスプレー環境構築を考慮すると多少高くてもVAかIPSあたりがいいお。
>>490 ウチの実家のトーチャンはもうエコポイントに完全に踊らされてた
「今のうちに!!今のうちに!!!」とかもう完全に
乗り遅れたら負けみたいな思い込みがあるみたいで
必死で家電量販店回ってテレビかってたお
494 :
ジャックバウアー:2010/03/04(木) 10:48:54 ID:u8ieZSN00
一番安いのはブルードットのやつか?
18インチだけど
この前テレビでポニョやってたけど、
ハイビジョンで録画した人が、DVDもあるが画質のあまりの違いで録画した方しか
見なくなったって書いてあったのみた。
なるほどと思ったけどね。
496 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:49:43 ID:SQnz0YU+0
>>492 うん。鶏管とダイヤ管でマルチしてるよ。ナナオCRTでないとだめだ。
>>80 その半透明装甲を実用化できた背景に白色LEDの存在がある
>>18 サムソン性貧買うような人間にだけはなりたくない
>>495 漏れは
「バロスwwwブルーレイ(笑)www企業に踊らされてるDVDで十分wwww
なに?ネットでブルーレイマンセーしてるのは工作員wwww工作員氏ねwwww」
とか思いながらビッグ行ってDVDとブルーレイ見比べて、「恥ずかしくて泣きたくなった」
500 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:53:37 ID:ylH14WD60
最近、液晶とプラズマ両方買ってブラウン管が最強だと分かった。
画質
ブラウン管:液晶:プラズマ=100:75:40
ぐらいの感じだ。ブラウン管オクで1万くらいで探してるorz
オリンピック終わるとごっそり値下げと
金子哲雄が言ってたことは本当だったのか
>>499 一度ブルーレイやらBSとかの1920x1080に慣れちゃうと720x480のDVDなんて
アプコン使ってもボヤけた感じを受けちゃうよな・・・
>>500 前に・・・サムスンだったか。LGだったかがPCモニタだったかな
「薄型ブラウン管モニタ」出してて結構売れてたよ。
504 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:55:32 ID:1irpuI7K0
>>502 さて・・大量に買ったDVD・・どうしよう ・゚・(ノД`)・゚・。
505 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:56:17 ID:SQnz0YU+0
506 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:57:07 ID:1FBnr3Fb0
>>491 12年前に25万円で買った松下の15インチ液晶テレビ、
CCFLバックライトがまだ劣化してねぇwwwwww
インバーターが7年目で先に壊れたが、タダで修理してくれた(゚д゚)ウマー
あの頃のは高いだけあって完全に過剰品質だwwwwwwwww
>>502 なら慣れなきゃいいんだね!
てことでBSもBDも不要だ
510 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:00:38 ID:ylH14WD60
>>503 別に薄型でなくても良い。
・液晶→平面的だが繊細で綺麗な発色。ブラウン管にない良さもある。
・プラズマ→ブラウン管に似ていて全てが劣る。発色が変。肌色が日に焼けたり白く照かったり。
511 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:01:54 ID:KrDAvBalO
これから月末にかけて、まだ下がりますか?
512 :
ジャックバウアー:2010/03/04(木) 11:03:20 ID:u8ieZSN00
来年の地デジ化直前まで待て、おすわり
極小蛍光管をLEDに変えただけで暴利をむさぼれると思ってた阿呆家電業界。
そんな方法論は、原価30円程度の化粧品を数千円で買ってるババアどもにしか通用しないっての。
>>504 リッピングしてエンコードしてPSPでテキトーに見てけばいい。
480x270なら元のBDとDVDの差なんてわかる訳がないお
>>346 サムソンのは色の劣化が激しい
また画像処理エンジンの出来が悪いので長時間見ていると目が疲れる
日本でも価格が安いというだけで飛びつく客も若干いるだろうが、いずれは買い換えるハメに・・・
地デジ化直前は需要が増えて値上がりするんじゃない?
>>488 店頭で他の奴と並んでるの見たけどあんまり代わり映えしなかった
>>516 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z それは困る!!
!?
消費者は、薄くて持ち運べる程度に軽いから液晶選ぶんであって
画質とかは明るさなんて優先度低いんだよ
だから、結局どっちも同じサービスを提供する商品なのに、LEDだけが値段高いんじゃ買うわけがない
その結果、価格競争になるのも当たり前
いま現在の有機ELテレビにしたって、液晶テレビと同じサービスしか提供できないんだから売れないのも当然
くるくる丸めて持ち運べるテレビでも出てくれば、話は一気に違ってくるだろうが
>>517 ええっ!自分がみたときは他の製品に比べて映像の綺麗さがはっきり分かったけどなー。
恵安の\6,282のフルセグチューナーをPCI-Eスロットに挿して
BenQの\18,980のフルHD24インチ液晶モニターでみるアルヨ
>>495 ジブリはディスク化の時に色調整間違っちゃったしな
>>493 あー、まさに俺w
今週末に REGZA Z9000 37V 買う。4月からエコポ対象外なんで。
値下がり激しいのはもっと上位クラスの機種で、俺が欲しいのは無関係かなとか思ってるんだけど、
ダメっすか?
>>518 とりあえず格安地デジチューナーを買って当面は凌いで・・・
安くなった頃に買えばいいじゃん
525 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:11:24 ID:q5lIZjZO0
買いたい時が〜、買い替え時〜!!
LEDじゃないけど、先週発売のソニーのEX500の値下がりなんてすごいぞw
去年のモデルであるV5より値段下がってんだからwwww
526 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:11:41 ID:1FBnr3Fb0
>>519 すでにPC用の液晶モニターはLED型とCCFL型の値段の差が大してない
あっという間に並んでしまうだろう
528 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:12:32 ID:UkxUELzg0
2011年8月になったらガクッと値下げするんじゃないか。
まあ1ヶ月くらいテレビ無しでもなんとかなる。
>>518 そして、地デジ化が終わると、アナログチューナーが要らなくなるので安くなる。
530 :
ジャックバウアー:2010/03/04(木) 11:13:22 ID:u8ieZSN00
じゃあ来年の初売で
531 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:13:59 ID:6eSDWyCW0
結局LEDTVも作り過ぎか
みんなもちつけということだな
トレード用に晶6枚部屋にあるともう大型の液晶TV買っても置けないお・・・
引っ越さなきゃ・・・
533 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:15:17 ID:SQnz0YU+0
まだまだ下がるんでないかな。
新興国向け中級が数伸びるらしいし。
その巻き添えっていうか恩恵で。
534 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:15:34 ID:XGxEyZJS0
レグザ買おうと思って店頭でみたけど
となりのソニーのが綺麗すぎて買うのやめた
DVDって出た当初圧倒的だけど10年持たなかったなという印象
>>493 世の中の人がみんな貴方のお父さんみたいな方ばっかりだったら
今頃景気急回復してたのに。。。
537 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:16:08 ID:HgxmPonO0
今はアナログ、デジタル共存だし、技術も日進月歩だし
安いの買っとけばいいだろ
液晶モニタのバックライトが壊れてるのはバックライト自体が壊れるわけじゃなく
インバーターが壊れてるのがほとんどとか聞いたけどLEDでも似たようなもんなのかね
539 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:17:28 ID:myAqzQyz0
このあたりは韓国、中国メーカーの御蔭という側面はあるな。
いままで日本製はカルテル組んでるように値下がりしなかったからな。
540 :
ジャックバウアー:2010/03/04(木) 11:17:34 ID:u8ieZSN00
チューナー単体で買うんならレコーダー買えよ
>>493 年寄りは右へ習え主義みんな一緒主義だからなw
必要かどうか、支出が痛くないかどうかで考えないで、みんなと一緒じゃないと不安って洗脳されてる。
>>516 そうとは限らない。
結局、生産量と販売量のバランスになるから販売数を
多く見込み過ぎて過剰在庫になれば暴落する可能性
だってある。
543 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:18:28 ID:DXdweI5d0
544 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:19:37 ID:VOuIpjnz0
蛍光管バックライトなの?これ以前は
545 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:20:26 ID:VA6MsSWS0
高付加価値品として高値で売ろうとした日本企業がバカだっただけ。
まだ情勢が把握できてないのかね。
行きつけのラーメン屋のテレビがブラウン管17インチから32インチの液晶ハイビジョンに変わったんだ。
ちょうどNHKの坂の上の雲をやってたんだけど、ありえない感動だったよ。
昔、子供の頃隣の家がカラーテレビを買ったっていうんで見に行った時の感動に匹敵したな。
その時は家にカラーがやってくるまで2年ほどかかったけど、今回は速攻で買いに行ったよ。
家に帰ってHDDに録画してあった坂の上の雲を削除して、大画面液晶HDテレビ(HDD録画機能付)が
このHDDレコーダ単体より安く買えるようになっんだなと感慨にふけった。
547 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:20:54 ID:SQnz0YU+0
地デジは日本だけの話だからね。
液晶の価格は世界の受給で決まってるからあんまり関係ないかもだよ。
548 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:22:31 ID:HgxmPonO0
映像がキレイなのは良いが
ニュースやバラエティの男共の毛穴が汚い
>>547 世界中でやっていて日本は遅れてる方だけど
各国バラバラだったらコストが嵩むだろう
550 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:06 ID:Oic5WeIM0
>>548 モー娘の最近単体で出てる子の肌の汚さに萎えた
>>411 それは401の動態視力が凄いということなのかな?
おい401!お前イチローだろ!
552 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:24:13 ID:1irpuI7K0
>>548 地デジにしてから、男性のニュースキャスターが濃いめの化粧している事に初めて気がついたw
うちのカーチャンも、それ見て大笑いしているw
>>520 見たのは量販店の店頭で、映像のソースはNHK-hだった
輝度の低い部分で差が出るかと思ってしばらく見てたけど、あんまり変わらんかったな
設定がデフォかデモモードだったからかもしれんが
LED液晶なんてだいぶ前からあったし
いまさらブランド化しても消費者は釣られんだろうな
>>545 現状より性能が優れてるとも言えない製品をさも新技術の様に見せかけてるだけ
バックライトの違いなんてユーザーにとって大した選択肢になり得ない
しかもLEDテレビと呼ばれるものは他に存在している
>>547 ブラジルは日本方式の採用を決めたはず
アメリカは既に完全移行済み
>>554 ところがどっこい。アメリカでは消費者がガッツリ釣り上げられて、高級品のイメージになってるらしいぞ
>>295 有機ELは大型になるほどインバーターの音が気になってクソ。
みんな画質だけ気にしてるみたいだけど、
インバーターのビーンって音がうるさいし、ブラウン管みたいにチラつくわで普通にクソテレビ。
発色だけはいい、ってだけ。
ゾクゾクしてきたぞ
>>545 むしろ、ちゃんとした高付加価値を実現するまで発売を控えていたのが日本企業でな、それを尻目に質の低いものを大量にアメリカで売っている旧称Mitsuboshiという会社が、昨年あたり、薄型テレビの販売単価で日本企業を抜くという現象も発生した
561 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:31:45 ID:q5lIZjZO0
LED液晶は消費電力が少ないからいいじゃん。
値段にしたら、別にたいしたことないけどさw
562 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:31:58 ID:IFFyFL0t0
テレビごときに出せるのは3万円まで。
それ以上の価値を感じない。
高画質とか大画面とかいらね。
>>428 お前、3Dなんかでリアルに貞子見たら驚愕の表情で固まったまま死ぬことになるぞ!
>>428 呪怨はVシネ版の1を3Dにしても大して・・・・むしろ3Dサラウンドの方でお願いします
とりあえず我が家は現状使っているブラウン管テレビが死ぬのが先か
アナログ停波が先かって状態だな
買うとなったら最低でも2台は確保しないといけないので
安くていい物を買いたいから、今はできるだけ我慢して様子見してる
はじめてデジタル放送をみたときは確かに感動したなー
568 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:36:36 ID:Oic5WeIM0
>>566 買わない、ってならわかるがわざわざ我慢するって無駄な人生送ってる
>>564 売り込む側がちゃんと説明しないで「最新の技術!LED液晶!」と連呼して上手いとこ騙くらかしたらしい
「ちゃんとLEDバックライト液晶って言わないと詐欺だぞ」という忠告も無視して、売れれば官軍状態です。
海外メーカ安売りに対向するための付加価値を日本勢模索
LEDを高機能と謳ってハイスペックモデルにだけ搭載する方針を決定
CMでLED=高性能を宣伝
それ見た海外勢が安売り機種にまでLED登載で収益率アップ
ハイスペック機種にしか登載しなかった日本勢は安売りLEDに対抗すべく収益率ダウン <==イマココ
>>557 アメリカじゃ日本企業が仕掛けたLEDは高級のイメージで安売りサムスン機種を買ってるそうだよ。
571 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:37:04 ID:ylH14WD60
メーカーの人達が購買欲を煽ってるようですが
ブラウン管最強 地デジチューナーを買えばおK
皆さん液晶プラズマは買うの止めましょう。特にプラズマ最悪です(T_T)
572 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:37:30 ID:FQHEfeXJ0
>>528 地デジ移行が引き伸ばされなければわからんが、その頃には
買い替え需要で品薄になり、国内主力メーカーは思いの他値上げ
海外メーカーはたたき売りの予感
573 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:37:32 ID:1FBnr3Fb0
>>566 可能な限りガマン汁
俺も自作PCのSSDを激しくガマン中
今はどちらもまさしくナマ物状態
>>566 アナログ停波しても、ちゃんと単体のチューナーを使えばまだまだ見れますよ。S端子つきのとか探すの大変ですが
575 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:39:31 ID:6eSDWyCW0
>>561 LEDの消費電力が小さいなんて大嘘
LEDのTVは上下から見たとき暗い
光を正面に集めて省エネにしているだけね
横になって見ると見づらい
>>570 > CMでLED=高性能を宣伝
え?そんなCMしてましたっけ?一機種程度しかないのに・・・・
LED液晶は、発色の高品質化とエリア制御が上手く実現できず、技術確立待ちしてたので、しばらく空白期が発生。
照明用白色LEDに注力していたのも、結局はちゃんとした「白」が出せる技術開発のためだし
>>571 ブラウン管最強と言ってるわりに、デジチューナーを買えばおKと言ってるのはどういうことよ。
まさかアナログ放送をみながらブラウン管最強といってるんじゃないだろうね。
プラズマは知らんが液晶でみるアナログ放送は汚いが、デジタル放送はめっちゃ綺麗だぞ
>>465 その代わり思いっきりモニターから離れて見てたんだよなw
なんか大画面をわざわざ小さくなるように離れて見るなんて、今から考えるとお笑いだなw
クリアビジョンとかアナログハイビジョンとか、もう死語なんだろうなぁ・・・・・・
580 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:44:56 ID:6eSDWyCW0
>>558 有機ELは壮大なる大間違い
画面もヤケるしいいことない
したがって言いだしっぺのクソニー撤退で終了
クソニーの宣伝に騙されて40インチ液晶から撤退した上に、有機ELに投資した三洋電機
有機EL失敗が倒産の原因の一つ
クソニーの有機ELに騙されたこと
581 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:49:54 ID:Oic5WeIM0
582 :
au携帯よりカキコ:2010/03/04(木) 11:50:24 ID:n8YhACfgO
テレビが立派になっても民放局が2〜3局しか無い(佐賀県・徳島県はホワイトリストにより救済。)地域だと大型テレビは放送を見るよりレンタルDVDやレンタルBDを見たりパソコンのモニターとして活用する頻度のほうが高い。
お前ら、地上波デジタルが見れない難試聴地域の定義知ってるか?
三万五千円自己負担して見れない場合は難試聴地域。
貰えるエコポイントなんて簡単にふっとぶ(W
583 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:52:22 ID:s3cBx7jk0
ちなみに最近じゃLEDヘッドランプを装備した車が出てきてるけど
あれもキセノン/ハロゲンより消費電力が高いです
エコだと勘違いしないように
では、なぜLEDなのか?
LEDには先があると見込まれているからです
これから先、LEDにはまだまだ進歩する可能性を秘めていると思われているからです
当然明かりをともすと言う点では、その他の新しい省電力ガスライトが開発される可能性もありますけどね
アナログ停止までにアクオスの32型が5万くらいになって欲しい
豚がアメリカで40inch薄型テレビが$500切っているとかいってたんですが
日本だと型落ちでも10万円がやっと
早くLED液晶40インチが5万円まで下がらないかなあ
586 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:01:34 ID:dmJns7SS0
結局何を買えばいいのか分からない。
587 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:04:18 ID:Usx8GAYR0
>>586 予算とサイズとやりたいことを決めればおのずと結論は出る
589 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:09:10 ID:ylH14WD60
>>576 CMは知らんがLEDバックライトを高級品みたいに謳って売り出してたのは事実
フラグシップモデルにしか搭載せずに値段つり上げてたら、海外勢が全機種に搭載してシェア食われまくったのも事実
最近の日本メーカーの海外シェア急落はこれが原因の一つ
ちょっと質問。
画像に合わせてバックライトを制御するらしいけど
暗闇に満月がある画面だと、ちょうど満月の裏に
LEDがあれば効果はあるかもしれないけど、1cm
位ずれてたら暗闇部分が微妙に明るくなっちゃうのか?
フルハイビジョンっていってもまばらに配置されたLEDで
大雑把に明暗付けるくらいならやめたほうがいいと思うんだが。
593 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:28:45 ID:1irpuI7K0
オリンピックが終わって、気がついたらあまり売れてなくて在庫がだぶついてるんじゃないのか?
WCまで中だるみだな
>>591 もともと液晶は、バックライトをシャッターで遮って、調整している。だから、黒と言っても、光源の前に黒いプラスチック下敷きを置いたようなもの
単純にそれだと暗闇が微妙にな明るくなるから、制御をしやすいLEDバックライトは、エリア分けして、エリア単位で光量自体も調整するようにした
おおざっぱな明暗付けでもやらないよりマシ。
でも、古い機種は高価格の割りには1エリアサイズが広いので、貴方が懸念するように良い画質にはならなかった。
しばらく日本勢のLEDバックライト液晶は更新が余り行われてなかった。
その時にそのレベルにも達していないLEDを全投入して高級品イメージを獲得したのがMitsuboshi社
8区画ぐらいにしか区切れなかったんだっけ?
>>578 俺なんか14インチTVを21インチに拡大する
フルネルレンズを買ってきて見ていた。
飯田橋の「特選街のお店」で売っていた。
598 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:34:39 ID:ChL8kNyU0
一口にledといっても単にバックライトがledでつけっぱなしのものもあればエリア制御で画面中の黒や白、明度にあわせて細かく格子状に敷き詰められたledライトの明るさがリアルタイムに変わるものがある。
後者が本当のledテレビ。
ビデオからDVDになったような、
ブラウン管からプラズマテレビ・液晶テレビになったような、
あの感動が無くて心が惹きつけられないもんだから、
何を買っても同じじゃないかな、と思わざるを得ない
フルカラー発光LEDが開発されて
1ドット=1LEDになるまで
14型ブラウン管で我慢するよ。
602 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:42:08 ID:1irpuI7K0
603 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:43:18 ID:ylH14WD60
液晶テレビってステンドグラスみたいなもんだろ。
色つきのフィルムやガラスを後ろからライトで照らしてる。
そのライトが高輝度・長持ちになっただけ。
>>600 LEDバックライト液晶のシェアだろ
他所はあんまり出してないから当然じゃ
605 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:47:53 ID:IFFyFL0t0
俺の視覚と聴覚はDVDとトリニトロンでもう十分と言っている。
606 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:50:22 ID:8pOO591x0
607 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:53:46 ID:7tRQktl2O
画質はそんなに変わるものなの?
608 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:54:20 ID:D2mq3xBe0
ブラウン管にデジチューナーつけて永遠に使いつづけるよ。
地デジ対応のブラウン管テレビ買っててよかったw
LEDといえばFFS 永野はやく新刊だせやw
612 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:06:27 ID:h3aa2xWMO
来年の今頃はどうなっているか楽しみだな
後4〜5ヶ月でTVが見れなくなるってので駆け込み需要が出るだろうからな
LEDより倍速液晶を安くしてくれ
>>580 焼き付きなんぞどのテレビでも一緒
早く大型有機ELが一般に大きく出回らないかな
>>603 長持ちになっただけでなく、局所的にライトを「消せるように」なったのが大きい。
これでプラズマに比べて欠点と言われてた黒の表現が改善された。
‥‥、まぁ、ライバルのプラズマは既に青息吐息ですがw
616 :
428:2010/03/04(木) 13:16:25 ID:T/Rj/7Vp0
>>607 もとの液晶は同じでバックライトの光源が変わるだけだから、
実質画質は変わらず。光源の光の特性で見え方が変わるわけ。
あとは大きいインチのテレビは良くない。圧縮ノイズがよけい目立つ。
37Vくらいが一番バランスが良いかな。
CMでオリンピックがきれい!みたいなこと謳っていたけど、
リアルタイム速報は高圧縮で配信するから元画像が綺麗じゃないから
そもそも映像は汚かった番組もあったな。
画質の差は、映像信号によって変わるよ。
シャープのLEDのCMは
エリア駆動じゃないのに
「黒の表現が違いますね」
って言ってるの?
618 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:27:38 ID:IH7ZuldA0
なんだか、液晶が永遠に儲かるみたいなことを想像している人がいるのかもしれないけど、
はっきり言って液晶は値崩れして、ビデオデッキ程度の商品に成り下がる。
どんどん価格は下がっていって、儲けはどんどん減っていく。
サムスンがシェア取ってホルホルしてるのかもしれないが、今までの儲けを
特許賠償で取られていくら残るのかと。さらに、中国との価格競争が進んで
値崩れが起こり、儲け率はどんどん減っていく。
そもそも、日本のメーカーはこんな泥仕合に突っ込むつもりが本当にあるのだろうか。
価格破壊が起こったとき、誰が儲けるのかと言う話になる。それは、
競争にならない部分。特許使用料、製造機械、素材。そこは日本がきっちり押さえてる。
日本だけは世界で液晶が売れれば売れるほど、儲け率が減らずに儲かる仕組みを作ってる。
日本がそんなに甘い国なら、世界第一位の債権国になってないよ。
完成品で日本が儲ける時代はすでに終わってる。
619 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:28:45 ID:1irpuI7K0
>>617 そもそも、LEDサイド発光で、エリア駆動できるテレビってあったっけ ?
621 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:32:13 ID:IH7ZuldA0
>>620 どこが憶測なの?価格は下落傾向、製造機械と素材は日本が輸出、
特許使用料は歩合ではなく固定、結果がどうなるのかは憶測ではなく、自明でしょ。
622 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:32:20 ID:DminD4a50
LED液晶でも、コントラストを制御してる(暗いところは暗く、明るいところは明るく)ものもあれば
たんなる光源として使っても物もある
PCモニタはたいがい後者だな
>>618 > そもそも、日本のメーカーはこんな泥仕合に突っ込むつもりが本当にあるのだろうか。
船井先生をディスってんのか?w
LEDとそうじゃない液晶を見比べると
光源の波長が短いせいかLEDの方が
不自然に青みがかって見える、画質は
従来の方がいいと思う
625 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:35:59 ID:IH7ZuldA0
>>623 船井先生も中国工場だからなぁ。日本人が組み立てをするという意味では
日本の産業ではない気がする。
626 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:39:07 ID:gHbAnLjl0
LEDで違いが出るのは発色だよ。
それもどんなLED使ってるかによるけどね。
LEDに夢見すぎだろw まだ手放しに称賛できるレベルに達してないw
628 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:49:09 ID:6eSDWyCW0
>>627 青色LEDの利益で電通・博報堂通じて番組枠ごと買い取ってマンセー番組作らせているんだから
素人はみんな騙される
今の状況はしょうがないよ
>>523 あれまあ、Z9000はエコポイントから外れてしまうんだ。
630 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:55:10 ID:fcCksmn70
3RGBエリア制御LEDのXR1が最強 あとは糞。
631 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:57:05 ID:hurh5O8w0
LED液晶って、なんかバックライトがまばらな印象があるんだけど
最新機種だとキレいなのかな。
コストダウンのために使用するLEDを減らし、上下だけにLEDを配置しているから
まばらになるとか見た記憶があるが。
632 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:58:08 ID:lCooEdwD0
こりゃ利益が出ないな。駄目だ。
633 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:58:32 ID:2e8BoBD30
なーんだバックライトがLEDになっただけか
634 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:58:57 ID:pE2B8UZE0
635 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:59:14 ID:+CyAoWGa0
「LEDは高画質」だと思ってる情弱が真っ先に飛びつくんだろ
なんだ、CMYKみたいに明るさも1画素ずつ調整できるようになったのかと思ったのに
あんまり意味ないね
コスト的にも技術的にも何ら障害はないのに
価格カルテルをやっていただけだからねぇ。
LEDにしてあれだけ高くなるのが不思議なんだがw
対抗するソニーのLEDが出てきたから値段下げたんだろ
ボロイ商売してんじゃねえよシャープは
やたらマニア臭せぇ店員と喋ったが
LEDテレビwwwwみたいな感じだったな・・・
>>638 ソニーは関係ない。
サムスンやLG等だな。
今やLEDバックライトは従来の蛍光管方式より製造コストが低い。
LEDバックライトのメーカーにとっての欠点は
製品寿命が3倍程度に伸びて買い替え需要が減ることだな。
641 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:06:02 ID:s3cBx7jk0
中古ノートPCと新品ノートPCの違いって一目瞭然
画面が黄ばんでるんだよな
LEDだとそれが解消される
>>640 いやいや
シャープは北米とかで空気な国内オナニー企業だから国外のメーカーは関係ない
日本の市場で一社独占状態だったから勝手に値段をつけてただけだよ
643 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:09:30 ID:uOz+/+Ud0
テレビなんて買っておまいら一体何を見るんだw
644 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:11:45 ID:efpgjDXZ0
そういや見るもんなんてないな。PCがないのは困るが、テレビは別に要らない。
645 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:13:17 ID:k3oFPfLp0
メーカー多すぎ
もっと経営統合しろ
>>643 今時テレビ買って地上波しか見ないなんて
情弱のジジババくらいだろ
647 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:15:57 ID:hurh5O8w0
日本国内は、B-CASという参入障壁でがっちりと守られているから
外国企業は参入できない。
しかも余計なハードを付加しなければならないから
そのぶんコスト高。
ブラウン管時代の末期って、TVの価格はものすごい急落していた。2〜3万くらいで買えたのではなかったかな。
そういう点でも、今のTV価格は高すぎる。
648 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:20:55 ID:6Zti04JAO
うちは電波はいらねー
ケーブル契約しないとテレビみれね
契約してないからみれね
ブラウン管末期は高かったような気がするがなぁ。
下手にD端子付いてろくなテレビがなく
きちんとした高画質テレビは高価格・100kg超えのヘビー級だった。
ワイドテレビとか売り出した家電屋は死ねよ
LEDて、バックライトにLEDが使われてるってこと?
だとしたら、今までのLCDテレビはバックライトに何を?
ELとか?
651 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:24:44 ID:6eSDWyCW0
>>640 省電力無視すればLEDのほうが安いが、省電力設計するとLEDはうんと高くなる
ELバックライト液晶
作れん事は無いが壮絶な技術の無駄遣いだな
>>650 聞く前にぐぐったほうが早いだろwww
CCFLだ
海外のものって、フルHD?
あまり綺麗に見えなかったんだけど・・・・
>>652 えっ
ゲームボーイポケットだったか、あの頃からバックライトとしては一般的だったけど
ちなみに有機ELも照明に使われ始めてるから、そのうち一般的になるかもよ
>>656 今んとこ寿命とレアメタルの問題くらいしか知らないけど、
レアメタル使う必要なくなれば安く量産できるから、寿命短くても使い捨てにすればおkになるよ
658 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:42:06 ID:hurh5O8w0
有機ELの最大の問題点は
大型パネル製造が劇的に困難なことだろ。
コスト高の最大の原因は、歩留まりが低いこと。
えっ
orz
661 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:47:46 ID:K8JjOK/N0
薄型テレビに必須の機能ってなに?
フルHDとかハイビジョンとかD端子とかHDMI端子とかワケワカラン
単にバックライトをLEDにしただけなのに
まるでLEDテレビかのように売る商法が気にくわん
なんかで規制出来ないのか
バックライトが蛍光灯でも蛍光灯TVとは言わないだろ
663 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:54:48 ID:s3cBx7jk0
>>662 Ledバックライトって謳ってるのに勝手に勘違いしてるんじゃないの?
この調子だと
サムスンとLGの利益率が低下してやばいんじゃない?
665 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:08:20 ID:ylH14WD60
オーディオが1980年代の品質がピークだったように
テレビもブラウン管末期の物がピークになるんだろうな。
デカい・重いを我慢すればブラウン管を越える物は現れないだろ。
666 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:10:10 ID:/vd+I8qp0
>>665 デカイ・重いさえ我慢すれば
石碑ってのは最強のデータ保持機能があるよな
669 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:19:21 ID:8wJUEwTA0
まあ売れてるなら結構な事
俺もSE1買おうかなと思ってる
日本では今の所あまり売れてない
色再現性の低さが不評
ID:DgtfXH8Y0
脳みそ腐ってんのか
知恵遅れ
672 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:30:00 ID:Kyp8EnlH0
>>670 ・エリア制御技術が上がる→コントラスト向上
・LED自体の品質が上がる→色再現性向上
だから、将来の為に投資して欲しい部分ではあるんだけどね。
高級機からの導入に留めてほしい。
普及機のLEDバックライトはCCFLよりも低品質だからイラネ。
>>15 LEDバックライトの場合、より細かな分割単位で
より素早くON/OFF制御できるよ。
蛍光管では難しかった映像、シーンでも明暗を
際立たせることができる
674 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:35:38 ID:aXe0T88Q0
質問なんだが、なんで、今は、こんなに電化製品の価格破壊が早く来てしまうのかな・・・。
物が売れないから、競争によって価格が安くなってしまうのか・・・。
これじゃあ、会社同士の消耗戦になるだけだな・・。
Dolby Vision
ドルビービジョンは、液晶ディスプレイの輝度とコントラストを共に向上させることで、液晶ディスプレイを人間の目が知覚することのできる光のダイナミックレンジに近づけることにより、HDTVのポテンシャルを引き出します。
ドルビービジョンは、バックライトの各LEDを変調し、局所バックライト輝度制御を最大限の
レベルにまで高めることにより、液晶の制限を完全に取り除きます。ドルビービジョンは、
最適に間隔を配置したLEDから構成されるバックライトを使用します。ドルビーの特許技術で
あるドルビービジョンは、個々の画面映像を「解析」してから、対象とする画像のコントラストに基づき、それぞれのLEDに対し個別に
バックライト駆動レベルの計算を行います。その後、バックライト駆動レベルが計算された
LEDにより画像を生成します。各LEDを制御することで、画像だけでなく周辺のLEDに対しても
細かな調節を施すことができるので、画面の遷移はスムーズなものとなります。またドルビー
ビジョンは、LEDバックライトに基づいた液晶の補正も行います。
http://www.dolby.co.jp/consumer/technology/dolby-vision.html
ZX欲しいなと思ってんだが、まだまだ技術的に発達しそうだから躊躇するわ
いいテレビを買っても見る番組がない
678 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:40:01 ID:Mkc+SM800
同じLEDバックライトでもRGB-LED、白色LEDエリア制御、白色LED、エッジライト式白色LEDっていっぱい種類あるから気をつけろ。
後者2つの方式の場合は現状のCCFLの方が一般的に見ていい画質だから今は買う必要なし。
679 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:40:19 ID:/vd+I8qp0
こんだけ安くなったら2〜3年おきに新型に買い換えても良いよな。
古いのを捨てやすくなれば。
>>652 ELバックライトなんて昔からあるよ。
NECの初代98ノートにも採用されてたが、1年で画面が見れなくなるほどの
寿命の短かさで廃れた。
681 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:40:58 ID:Kyp8EnlH0
>>676 LEDバックライトの場合は、
「駆動ブロック分割数」
がキーワードになるから、その差を良くチェックした方がいいよ。
分割数が、コントラストを変える「解像度」と同じような扱いになるから。
>>634 おいおい。白いLED知らないの?
遅れてるなぁ。
684 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:44:54 ID:aK6K6ZZj0
はやく40インチ4万円ぐらいにならないかなー。
そうなったら買い換えを検討するんだが。
時代は厚型TV(ブラウン管)だと思うんだが? 皆さんどーですか?
686 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:48:01 ID:aJmbNejy0
買いを手控えちゃうよな。安くなりすぎて買い時が分からんよ
687 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:48:01 ID:tw6QfZA70
>>675 ドルビーラボラトリーって今ではそんなことやってるのか。
発明企業だな。
LEDというから「無機ELか?」と思ったらバックライトだなんてなんて誇大広告
689 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:54:49 ID:CAunV0310
エコポイント初期に液晶テレビ買った奴等は早まったな
今の最新のLEDモデルに比べたらカスみたいなテレビじゃねーか
同じサイズでも消費電力2倍とか違うし
新機種 BRAVIA KDL-40EX700 消費電力112W
旧機種 REGZA 40R8000 消費電力225W←ぜんぜんエコじゃねえwww
今年の目玉はレーザーTVだな
もはや出す出す詐欺っぽいけど
>>674 オープンな、モジュラー型(組み合わせ型)のアーキテクチャが
占める割合が大きいから単なる組み立て屋(アセンブラ)が
新規参入しやすい。規格に準拠した部品をあっちこっちの
サプライヤーから調達して1080i AVCHDなビデオカメラを組み立てて
2万円で売る。
光学手振れ補正も何にもないから買うだけ損の玩具だけどそれで満足
する層は世界中に確実に一定数いる。この層がどんどん増えると
日本のメーカーは苦しい。顧客ニーズの頭打ち、飽和で価格破壊が起きる
692 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:59:39 ID:Fi+RNlGT0
>>674 独占禁止法で国内シェアを高くならないようにするからM&Aができない、世界で競争すると、日本の家電業界は20兆円企業3社ぐらいに
ならないとね。
携帯電話も機能はいいけど世界的なシェアがない、自動車も多すぎる。
ホリエモンがM&Aと百倍の増資をしてつかまったし、国際的な視点で法整備をしないとな。
693 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:06:48 ID:13BoTlZG0
世の中には2つの心から満たされ安心出来る本当の富”が
あるワニ、
実りある大地とそこに根ざす人の真心”この2つワニよ
あとはすべてFRBユダヤ金融屋〜が紙くず銭と石油で
土地家田畑奪う為に創られ誤魔化されたガラクタにすぎんワニ
694 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:07:25 ID:Kyp8EnlH0
まーLEDバックライト製品購入の狙い目としては、
SHARP製のUV2Aパネル+東芝のLEDエリア駆動
だと思う。
>>689 EX700はエコモデルって位置づけで、画質はCCFLのEX500以下という話が良く出ています。
白色がおかしいらしいですよ。
695 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:09:13 ID:/L9jP3jN0
サムソンが、メモリーでやった不当廉売を液晶でやり始めた。
それを政治問題に出来ない政府は情けない。
デフレなんだし、何でもかんでも安くなればいい物じゃないんだが・・・
>>694 アナログ非対応による価格低下も目安かと
テレビごとき金かけるやつの気がしれん
>>689 ウチのプラズマ(消費電力500W超)に比べたら全然エコじゃん。
>>674 > 質問なんだが、なんで、今は、こんなに電化製品の価格破壊が早く来てしまうのかな・・・。
> 物が売れないから、競争によって価格が安くなってしまうのか・・・。
> これじゃあ、会社同士の消耗戦になるだけだな・・。
飽和
>>691 2万円で売る→2万円で売ったり
あとサムソンやLGの2万円代の24型
LEDバックライト液晶ディスプレイは
画質最悪だが(蛍光管式と見比べればわかる)
これで満足する層は一定数いるので
それなりに売れてしまう
>>691 AF無いのとか辛いよな
特ア製安デジカメだけど
702 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:22:34 ID:6eSDWyCW0
>>699 中国元の安さによって、中国はブラックホールのように先進国のマネーを飲み込んでいる
元が引き上げられれば中国からマネーがあふれ出すので世界の景気も落ち着き、良いものが
高く売れるようになると思うけどな
今は13億人中裕福な1億人を引いた残りの12億人の貧乏人の生活レベルを上げるために
世界中のお金が飲み込まれているから当分は無理だわな
703 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:23:10 ID:jSfcazje0
>>698 うちのWEGAも夏場はもう点けられないw
704 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:26:21 ID:ylH14WD60
>>693 出たなwワニ。たまに見るけど同一の人?
ユダヤ人はあまりモノに拘らないよね。彼らは芸術を愛し計算に選れとても利己的だ。
>>662 LEDライトは半永久的に発光するので
一生使えるTV。
706 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:27:19 ID:Uy2iEQs90
またかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>3に反応しているやつテレビCMも見ていないのか。
テレビって普通にコレ位安くなるものなのに何故わざわざ記事にするんだ
709 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:31:44 ID:NkyznTUA0
高くて手が出ない製品より
品質が悪くて安くて低機能の製品の方が売れるのは、まあ当たり前だわな。
あと、日本国内事情だと
TV番組の質の大幅劣化とB−CASの弊害によるTV離れっていう事情もある。
711 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:33:30 ID:6Zti04JAO
サムソン、LGでいいや。中身が日本製なら品質一緒だろう
712 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:35:08 ID:t6gBDRnL0
よくまあ、あんな下らんTVなんて見るために、10万も20万円も払うわ。w
5万の32インチAQUOSで十分なんだが。
714 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:36:39 ID:hjPs624K0
だってただのバックライトが蛍光灯からLEDに変わっただけだもん
メーカーは嘘八百並べて宣伝してるけど無駄だから。
あと事実上光源の球着れは無いから
5年でバックライト壊れるような回路入れたりしそうだな
715 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:36:59 ID:T/Rj/7Vp0
>>705 でも液晶は寿命変わらないので、半永久じゃない罠。
LED素子=長寿命であって、LED製品がすべて長寿命とは限らない。
>>453 主電源をいきなり落とすとスウーッと消えるのが面白くて
なんどもスイッチオンにしたまま電源ケーブルを抜いたり入れたりしてた。
結果、オヤジにはたかれた。
うちのダイヤルテレビは30年も戦っているぞ
なんでこんなに長生きなんだ
718 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:38:05 ID:CAunV0310
>あんな下らんTV
でも先日の津波の時とか役に立ったよ
オレは宮城の沿岸部に住んでるからドキドキもんだった
ネットではリアルタイムな情報得られないからさぁ
719 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:38:54 ID:NkyznTUA0
寿命て今までバックライトが消耗した奴なんかいるのか?
その他が先に壊れるだろうに
720 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:40:37 ID:Kyp8EnlH0
>>712 今は液晶テレビをPCモニタとして使うのが普通になってきてたり・・・
>>719 液晶テレビは分からんが、液晶モニターならゴロゴロいる。
722 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:40:47 ID:T/Rj/7Vp0
>長寿命
ちなみに砲弾LEDは
素子が100%の光量を保っていても、エポキシが先に死んで半減期を迎えるので
今のところ半永久的にアッセンブリされたLEDは存在しない。
SMDは紫外線でだいたい焼ける。
だからLEDメーカーはSMDのむき出しは推奨していないけども
焼けて半減期を迎えるまでにみんなは使い捨てるので使っているのが実情。
いい加減、LED=エコや長寿命な情弱は消えろ。
ぐぐってもここまでは出てこないがな。
中古品から取り出された液晶パネルのバックライトだけ交換して
後進国に輸出されている。
724 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:42:04 ID:Mv3RfkOoO
>>713 ウチも先日それ買った。面倒な機能なんぞ必要ないんで、これで充分。
価格破壊に陥る前に、最後のハイビジョン・ブラウン管を買ったオイラは勝ち組だお(´・ω・`)
32インチという小さいサイズ以外に欠点は無い
726 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:45:36 ID:b86tJ6Qn0
糞ステのcell流用して作ったレグザ、もう半額以下かよw
ゴキブリ涙目だな
727 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:46:10 ID:VGEaGdu10
プラズマTVの俺は勝ち組だな
728 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:47:30 ID:zLGDbFHe0
一体いつが買い時なんだよ
729 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:49:15 ID:YnnebgUy0
たっけえ・・
この値段出すなら、プラズマの方が良いんじゃないの。
LEDにこだわらずとも、当然、長くもつし。
パネルは丈夫だから、液晶みたいにペラペラで針の穴でも空いたらダメになるのと違うし。
プラズマってまだ新製品でてんの?
731 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:50:47 ID:6eSDWyCW0
>>709 中のコンデンサを使わないタイプもあるよ
でも、とあるベンチャー企業の特許で大手メーカーが侵害しまくりだからこれから
面白い事件が起きる
>>725 重いだろ?
32インチブラウン管てひとりで運べないだろww?
おれいま現役で持ってるからわかる。
今度はLEDを売りにして荒稼ぎか
有機ELをさっさと普及させろよ
734 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:53:50 ID:6eSDWyCW0
>>722 それはエポキシに安い材料を使った粗悪品ね
天下の日本企業がそんなヤワなプラスチックを許すわけがない
エポキシ中の不純物に厳しい注文を付けすぎて高い買い物して、見かけ上は競爭力が
落ちているけど、結局何十年かすれば本当のことがわかるものだよ
ハイビジョンブラウン管は滅多に動かせないよなw
でもうちの家電で一番大事
736 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:56:56 ID:6eSDWyCW0
>>719 初期のCCFLバックライトの寿命が長すぎたんで、今はCCFL内のガスの圧力を低くして
寿命コントロールし始めたよ
それもこれも売るための戦略
庶民は皆諦めてくれ
あ、始めたのは日本じゃなくて台湾だからね
737 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:57:44 ID:9T00QrpJO
画質は液晶もプラズマもブラウン管に勝てない事を知らないバカがあまりにも多過ぎるよな
LEDにしても 安くなるだろう
だって量販店が引き下げてるんだからな
こうやって日本は潰れていく
消費者のわがままが日本を潰す
>>732 60kg近くある
ただ一度設置したら別に頻繁に動かすもんでもないので気にならない(´・ω・`)
LED(白色)は蛍光管より画質が悪い
これ定説
特に直下型エリア制御でなかったらそれが顕著
問題は
メーカーが 「消費者が買ってくれそうな物」 しか作れないことにある。
消費者は「必要な物」が欲しいのに。
本当かどうかは別として一応最近の液晶は5〜6万時間バックライトは持つというだろ?
おそらくその時間もつとブラウン管の寿命よりも長いんじゃないかと思う
743 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:02:30 ID:6eSDWyCW0
>>738 LED電球にもなー
電気代1/3の「抵抗式」という粗悪品もあれば、電気代1/5の「コンバータ式」もあって、
量販で安く売っているものはみんな「抵抗式」だよ
安かろう悪かろう知ってて買うんならとくに止めはしないけどね
それと、半導体メモリーみたいに安くなるなんて幻想は捨てろって
チップ面積が小さくなるわけじゃないんだから、安くなるにも限界がある
744 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:04:02 ID:NkyznTUA0
何でもかんでもLEDって煽れば情弱が買うからウハウハだろ
工学畑にいた人間なら罠だって気づけるが
746 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:05:48 ID:2ReUeWpl0
年度末で更に安くなるかな?
747 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:06:42 ID:i9ep74x30
>>662 コントラストの制御ができるんだよ。
CCFLでは点滅させられんからね。
明らかにLED液晶のほうが性能が高い。
あまり安さを求める世の中もいやだな。
ベトナムの田舎などに行くとホンダのカブを買うために年収3年分をつぎ込む
人も居ると聞いた。
日本でもで電卓を買うために、テレビを買うために、ゲームやPCを買うために
数か月分の収入をつぎ込む人もたくさん居たし、またそこには手に入れるロマンがあった。
消費者が安くしろと言うから
経営者がメーカーに圧力を掛けて安くしましたとさ
メーカーは労働者の賃金を下げました
750 :
某メーカーサービスマン:2010/03/04(木) 17:08:46 ID:fGZvhsz00
サムスンパネルの故障発生率は異常。
部品の品質管理と保守義務も最低レベル。
3年前のテレビのパネルがもう無いとかありえないから。
751 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:11:20 ID:NkyznTUA0
高くて良い物を買っても5年で時代遅れみたいな仕様になるし困ったもんだ
752 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:12:44 ID:5/xoc4I/0
>>750 そんなの当たり前だろ
世界中のルールじゃ問題ない
何をごねてるの?
馬鹿じゃない?
嫌なら 日本製買えばいいだろwww
ぶっちゃけると民生レベルに本当のいい品物なんてのは出てこない
商業ベースに乗せるために必ず見えないところでコストダウンをする
賢い消費者(笑)を自称するなら自分の生活レベルに合ったものを買うことが一番だな
>>750 そらそうだ、だから安い値段で売ることが出来る
日本の企業にはプライドがあるからそれが出来ないってことだな
755 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:16:16 ID:6eSDWyCW0
>>745 そうなんだよね
実は開発側だが本当のことがみんな見えてる
あの番組ごと宣伝費で買い占めてLEDマンセーな番組流されるのイラっと来るでしょ
757 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:19:48 ID:6POERWtU0
はやく、空間ディスプレイ を作れよ。
3Dホログラムでも良いから。
まあ、プロジェクターの投影先が、スクリーンではなく空間になるだけだ。
空間に発光体を作るには、
光子の運動を変える訳だが、光子を曲げる重力を発生させれば
直進して進んだ光子を反射ではなく空間で曲げれる
758 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:21:16 ID:s3cBx7jk0
テレビの話じゃないが
NHKで富士通のネットブック戦略を特集してた
台湾製ASUSに値段でどうしても勝てないらしい
そのため富士通もASUS製品を調べるわけで
技術者が調べた結果、富士通では使えないような3流メーカーコンデンサとかで構築されていたらしい
会議で技術者がこの事を言うのだが、これには上司もお手上げ
信用がなくなるからね
でも市場では壊れる製品が売れるんだよな
>>758 番組ではそんな事言ってなかったが、なんでウソつくん?
台湾の巨大Fab会社の紹介はしていたが。
760 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:24:07 ID:jeC3jT7s0
チキンラーメンも値下げしたしな
>>757 それより脳の視神経に延髄から直接電気刺激を与えて仮想3D映像を見させた方が早い
どうせ買わないんだから、100万円でも良いのに
しかし、普及機種は安価であって欲しい。
>>714 バックライトがLEDになったって普通に認識してるけど
なにが嘘八百なのか意味わかんないわ
>>761 メンドイから視床下部に電気刺激流せば良いよ。
死ぬくらいキモチイイらしいよ。
765 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:26:57 ID:Kyp8EnlH0
>>744 ていうか、今書き込みしているディスプレイがまさに42インチTVだけどw
766 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:29:05 ID:6POERWtU0
>>761 それだと、広い会場とかでは使えないだろ。
>>758 その番組、富士通の担当者の「富士通のパソコンは10年20年使えるものでなくてはならない」
みたいな台詞が印象的だったなw
たかが3〜5万程度、1年も使えば陳腐化するスペック前提のネットブックにそんな耐久性いらん
そういうところが市場を読めず、ジャパネット御用達メーカーに落ちぶれてる原因なんだろうね
スレとは関係ないけどね
7年前のデジカメの背面液晶モニターなんて3cmX4cm位しかなかったのに
いまは縦横倍の4倍になってるんだよね、すごいね技術の進歩は。
769 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:35:48 ID:nnslZ+PWO
最初から安く売ればいいのに
オープン価格ができてからボッタクリが蔓延している
ガラパゴスと言われても何も感じない老害どもがのさばってるからな
グローバルスタンダードに立つ力があるわけでもないのに
>>754 サムソン基準は国内メーカー基準と大して変わらないからこそ、ソニーは調達先を共用してたのに
772 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:39:14 ID:6POERWtU0
>>758 技術の日本 なんだから、量産ではなく技術を作るんだよ。
量産は、台湾とか中国メーカーに任せる。
技術を売って、そのロイヤリティで賃金を得る。
生産競争をしたら、台湾とかシナに勝てる訳がない。
>>743 個人的には、夜中にウンコしようとして電球が切れてたときの絶望感
ウンコが先か、電球が先かの焦り
尻を拭くときの残留ウンコ確認のしづらさ
薄暗い中で電球の切れた風呂にはいる侘しさ
みたいなのと数年オサラバできると考えたら
結構良い選択だと思うけどね
774 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:41:30 ID:Kyp8EnlH0
>>771 画質に鈍感な米国向け製品はそれでも通じるけど、
日本国内向けには通用しないから、SHARPの堺工場に合同出資している。
今後国内向けは、堺パネルにシフトする予定。安物はS-LCD継続だけどね。
>>773 夜中のウンコに電気なんかつけるなよ、まぶしすぎるだろうが
776 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:42:49 ID:cE7Wg+640
プラズマの良さがわからん奴って可哀相なアホだ。
777 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:43:45 ID:6POERWtU0
ライトニングプラズマ!
778 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:43:50 ID:ylH14WD60
42インチプラズマテレビをパソコンのモニターにしよう。
発色が悪すぎる。
青色LEDが発明されてRGBがLEDになったんじゃないのか
液晶バックライトがLEDなのか
知らなかった
780 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:46:25 ID:6eSDWyCW0
>>772 ロイヤリティちゃんと払ってくれるならそれでもいい
しかし、日本の知財高裁は中国がらみになると特許を無力化して技術流出に拍車をかけてる
実態は知っているのか?
しょうがないよな
しょちゅう研修と称して中国でかけてる裁判官なわけだから
商品サイクルも短いのに、短くしたいのに
高い変わりに良いものですよとイメージを作っても、むなしい。
開発スピードも、ノロいしな。
どうせ3年後にはメーカー公認のガラクタ(従来製品何%UP!)だと
皆が気付けばそりゃ安い方を買うわさ。
国産といっても、品質・サポート、怪しいもんだ。
ブラウン管テレビの修理なんて受け付けてくれないしな。
部屋が狭いから25インチ以上おけないんだ。
それでもLEDって必要?
783 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:48:48 ID:6POERWtU0
しかし、映画のホログラムを見ると、
光の運動を変化させて3D物体を投影してるというより、
光の流れを一定の電場か何かで変えてるという感じだな。
だから、プロジェクターみたいに光をただ出すのではなく、
一緒に、電磁波みたいなのも出していて、
その影響で光が空間の一定箇所で一定の運動をするみたいだが。
光の運動を変化させる波ってある?
インチ数とLEDかどうかは関係なくないか
785 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:51:09 ID:6POERWtU0
>>780 そうなのか。まあ、公務員は資本主義を否定してるからな。
いいように開発競争させておいて、
その恩恵は自分達がタダでもらおうってだけだからな。
しかしそれで国益を考えないのは、やっぱユダヤに占領されてるんだよ。
NHKだってこの前、殺されちゃったじゃん。
786 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:52:10 ID:6eSDWyCW0
>>784 大きいのはLEDが不利
だって面積に比例してチップが必要なわけで
前ので問題ないけど変えた、見た目同じだけど追加料金、ではな
>>761>>764 故障した時壮絶なことになるな
もっとも、3Dテレビも視力低下で訴えられるような希ガス
789 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:57:21 ID:Kyp8EnlH0
>>778 プラズマは焼き付きがあるからPCモニタには不向き。
コントラスト等の設定でPC向けモードが用意されていなかったりもする。
プレゼン等にはいいんだがな。
>>781 そんなあなたにバイデザイン。
790 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:58:43 ID:fuyhW9mq0
3Dテレビのせいだろ
どんだけ商売下手なのかと
791 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:58:50 ID:6eSDWyCW0
>>788 アバター見てて30分で酔っちゃったわ
目の焦点と左右の見え方で距離を認識するのとがずれると頭の中で処理しきれなく
なるみたいだな
富士通のデスクトップパソコンのマザーボードなんて台湾から買ってきているだけなんじゃねえの?
ネットブックだけ得意のオーバースペックってのはいまどきあり得んだろ。
エリア制御できる奴が安くならんとなあ。
このペースでいくと10ヵ月後にはタダになるな
堺工場が稼働して供給が始まるまで待つべきか。
797 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:01:11 ID:6POERWtU0
>>792 まてまて。マザボがASUSというのは、むしろ信頼性アップだ。
MSIとかだったらオワタだけど。
消費電力で圧倒的に有利だけど
発熱はそれなりに有る筈だからしばらく様子を見ないと
LEDでも高W数のライトは切れる事が偶に有る
>>792 別に富士通ってわけじゃなく、NECも日立も同じエイサーの基板だったりするし。
最近はGIGABYTEのほうが
>>797 じゃあ、やっぱりEEEPCに富士通は勝てねーな
このLEDはバックライト用だよね。
画素で家庭で使えるようになるのは無理か
803 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:06:31 ID:6eSDWyCW0
>>798 LED電球とCCFL電球とほとんどルーメン/Wが変わらんのに、LEDテレビだけが省エネになる
理由を説明してくれ
画質とか消費電力より、
薄くて軽いものが選ばれる
実際はLEDバックライトってだけで、そのLEDも品質の悪いのでは、蛍光管よりも
早く色が変わったり輝度が下がったり、劣化するのが早くなる。LED液晶が高級って
イメージで韓国製品は価格上乗せとあわせて業績上げたけどな。
>>737 問題は、FullHD対応のHDMI端子付きのブラウン管をどう入手するかなんだが・・・・イイのある?
807 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:10:05 ID:6eSDWyCW0
ついでに、3色LEDのルーメン/WがCCFLの2/3しかないのに、省エネになる理由も
教えてほしいところだな
前から不思議だと思ってる
>>752 日本で商売するのなら、日本の行政機関が用意したガイドラインを守らないとな
>>807 冷陰極管は電子飛ばすのにムリムリ昇圧するから。そのロスが大きいんじゃまいか。
LEDなら損失の少ない制御方法もあるし。
つか、LEDなら簡単に光量の制御もできるし。
>>807 それは、電力辺りの明るさしか見てないため、熱として失われてしまうものを忘れているからです
冷陰極管は高電圧にしないと発光できない蛍光灯のお仲間です
812 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:26:52 ID:Kyp8EnlH0
>>807 LEDの光特性として1方向へのルーメンが高い事が挙げられるから、
直下型は当然だけど、導光板利用するエッジ利用でもCCFLよりも省電力になるのでは。
813 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:34:48 ID:tFJ8Zd5y0
大画面で液晶をチョイスする情弱哀れw
814 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:36:17 ID:5u1F5LLw0
>>618 そういう構図であぐらをかいていたのが、半導体装置の1つで
あるステッパーの分野。もともとはニコンとキャノンで市場を支
配していた。
いまやオランダの弱小メーカーに完敗だぜ。常に技術革新を
求めていかないと競争に簡単に負ける。
815 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:46:49 ID:waTUTXoiO
21世紀もとうに過ぎたのにブラウン管は偉大だな
816 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:46:53 ID:4qNOxya/0
テレビって、まだそんなモンみてるのw
>>815 俺もいまだにブラウン管。
だって画質いいものね
819 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:49:59 ID:sa6ZSuybO
>>816 ゲームするのにも映画とかDVD見るのにも一応は必要じゃないかw
820 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:51:26 ID:FAPHXiWeO
異様だなぁ…
不景気極まれりかいな?
3D、いつも眼鏡を掛けて鬱陶しくね?
外すとチラチラして大変だろ。
多分、最初だけで、飽きる希ガス
LEDがデフォになりつつあるからな
823 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:55:40 ID:Kronl5rx0
しかし液晶は劣化しやすいから値段だけで買うのは考えものだ。
俺はD社のノートパソコンを安値で買えたと喜んでいたのだが、
半年もたたないのに早くもディスプレイの退色が始まっている。
消耗品ではあるがおいそれと買換もできず最低3年は使うのに。
824 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:56:35 ID:z1/M4xLM0
というか、テレビの価格が下がっても見るものが無い
ブラウン管には100年の歴史がある このアドバンテージはそうそう埋まらない。
826 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:58:45 ID:4qNOxya/0
テレビは、典型的な昭和時代の商品だよ。
団塊の世代くらいだろ、あんなものにかじりついてるのはw
>>824 スカパーに入ろう。何年も前から地上波で見るべきものはない。
828 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:02:32 ID:z1/M4xLM0
日本で観る価値のある番組
・アニメは相変わらず面白いもの多い
・知的好奇心を満たしてくれるディスカバリーチャンネル、ヒストリーチャンネルなどの海外の衛星放送局
・NHKのただただ暗いドキュメンタリー(辛うじて見る価値アリ)
正直これくらいだろ?
あとは家庭用ゲーム機かPCゲーム用のモニターとしての役割がある程度。
日本の消費者だけを舐めきったクソ高いブルーレイソフトは最初から買う価値ないし。
829 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:04:32 ID:NkE+4UD00
ブラウン管にプレステ3です。 プレステ3の高画質がもったいないんですw
830 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:06:40 ID:NkE+4UD00
ブラウン管にプレステ3です。
ブルーレイ搭載のプレステ3の高画質が表現できてないですw
日本の糞マスゴミは放映権なんてものをなくさないとどうにもならんw
832 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:07:53 ID:7DG/Xu4e0
ナビのモニター用・陰極菅が切れたからLEDに変更して改造中
100均ライトから部品調達・・ふ〜ぅ
調光ユニットも自作だ これらから考えても判るだろ
修理に出せばオートバックスで3万と抜かしやがった
新品が買えるわってんだ
ま、もう何年かすれば、直接脳にプラグ挿したりするんだろ。
液晶TVなんて買うやついなくなるんだから(w
834 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:12:16 ID:LjJm07IPO
テレビあまり見ないからか、
なぜこんなに高いの?
映像ながしてるだけじゃん。
835 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:13:39 ID:T32UOBIg0
>>830 ブラウン管HDTVなら、そんな事は無いぞw
通は三菱を選ぶ
・・・・・・・・・・でもどこの店も展示がねぇw
837 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:17:57 ID:tFJ8Zd5y0
ウチも綺麗だからブラウン管とかいってアナログで見てたら噴くw
迫力ある綺麗さを求めるなら今は大画面プラズマ一択だろ。
838 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:20:56 ID:ChL8kNyU0
>>737 今更ブラウン管とか言ってるやつの方がアホだろ。
どこ行っても売ってねーのにw
46インチ以上で1080pなトリニトロンでもあるんなら別だが、ねーだろw
840 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:24:30 ID:hW0ZSxeP0
テレビモニタが高性能なのは解った。で、何が映るんだ?
蛆虫タレントの雑談か?
大橋のぞみちゃんがうつる
50インチ以上はプロジェクターの範囲。
今のハイビジョントリニトロン管が壊れたら液晶を買うことになるだろうがそれでも40インチまで。
>>838 もう劣化して糞画質なブラウン管を綺麗だと思い込んでる盲目なかわいそうな人たちなんだから
そっとしておいてあげて
どうでもいいが画面サイズ毎のメーカー推奨視聴距離はどうなってんだあれ。
どう考えても近すぎるだろうw
845 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:36:33 ID:ChL8kNyU0
>>823 プラズマの方が遙かに劣化しやすい。
一年使ったものと新品を横に置いて見比べると黄色いセロハン張ったみたいに見えるw
ゲーム機をよく使うものではそれに輪をかけてマッキッキーw
>>835 1080p再生できないって言ってるんじゃないの。
確かにiとpの差は大きい
しかし液晶はいまだにブラウン管には勝てないのは事実
だいぶよくなってきているけどね。
ブラウン管は確かに綺麗だけど重くて場所取るしな
まあモニターとして使うにはいいけどさ
液晶でDVDとか粗くて見てられん
850 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:47:09 ID:ChL8kNyU0
そりゃ画質だけで語ればブラウン管がよいのはわかるが、もはや終わったものだし。
大画面のブラウン管やら1080pブラウン管は幻の商品だし。
もう3インチの大きさとかだと頼りなくて見ている気がしない体になってしまった。
851 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:48:08 ID:mNQQVDxj0
PCのモニター以外にTVまで置けるほど広い部屋に住んでないし…
TV放送自体に娯楽性を求めなくなってしまって、情報伝達手段の
ひとつになってしまったからなあ。
やっぱ、pcのモニターに金かけたいよ。
テレビごときに17万とかありえねえ。
2万が限度だろ、チューナー込みで。
ブラウン管がベストとか…
歪みとかみんな忘れちゃったんかね。
854 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:49:46 ID:1irpuI7K0
>>826 今日の 「空から日本を見てみよう」 と 「和風総本家」 はお勧め
>>851 PCモニタをテレビにするって手もあるぞ
フルHDの機種なら解像度も問題ない
だから部屋がせまくて25?以上入らないんだよ。
22インチのLEDもプラズマも売ってないし
そのサイズなら液晶<<<<<<ブラウン管だ
858 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:54:32 ID:1irpuI7K0
859 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:56:13 ID:T32UOBIg0
>>850 PSPの4.3インチ以下か・・・
どんなモニタで見てたんだw
>>858 ソニーのLEDってやっぱりサムソン製?
シャープのLEDだから下落してるんだろうに
はっきり言って糞画質だぞアクオスLXシリーズは
862 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 19:58:57 ID:ChL8kNyU0
>>855 ledは薄くできる。
ソニーのXRも薄いだろ。
つーか縁が赤いとかありえねーw
どう見ても何世代か前のブラビアのガラスの縁取りのパクリじゃん。
ついでにブラビアは枠の縁が透明なんだけどサムのものは表面にガラスをベタ貼りしてるだけw
>>849 アレくらい実現できなくて、シアターを名乗るべからずって意味では?
元々変わった金持ちの、ささやかな趣味なんだし。
(普通の金持ちは、本物のシアターを持つ。ホームではなく)
>>853 画質の良さ=コントラスト、ピーク輝度、動画性能って事になったからね。
>>815 21世紀はまだ始まったばかりなのに
22世紀からの書き込みだろうか。
866 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:14:58 ID:gPaJ9+FW0
ハイビジョンになって画質が良くなった
一方 番組がつまらなくなった どうしろと
LEDライト搭載液晶テレビと表記すべき
国(内で育った)産あさりみたいなことすんな。
868 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:20:26 ID:YnQFQUC20
40LX1買ったよ。
まだ待っても良かったのか。
それとも買い頃だったのか。
結論は今後だな。
869 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:24:05 ID:I07qFsICO
画質は↑
番組の質は↓
870 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:27:35 ID:d6yaC6g6P
画質最強と言われたビクターが民生用のテレビを作るのを止めちゃったのは痛い
871 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:33:04 ID:sX0GJfSi0
テレビばかり開発競争してたって買う方はそんなにちょくちょく買い換えるわけないし
もっと新しい電化製品でも開発しろよ
872 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:35:52 ID:oyr8XruA0
3ヶ月で3割下がってるのなら、あと7ヶ月待てば10割引きで買えるな。
873 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:35:55 ID:c8F2Lty60
テレビとか視てて、恥かしくないですか?
874 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:36:38 ID:T32UOBIg0
>>869 地上波の放送が軒並み劣化してるのは痛いよな・・・
うちのバー様も、見るものが無くて困っておったw
今の時代、あらゆる分野に言えるが、
ハードばかり高性能にしてソフトはないがしろ。
良い機械があってもロクに楽しめやしない。
876 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:42:51 ID:YnQFQUC20
>>872 更に待ったら、新品のテレビを引き取ったらもれなくお金がサービスとかw
877 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:43:44 ID:l2OwLE260
ポスターみたいなテレビはいつごろ出るんだ?
>>874 やっぱスカパー!でめんげえ萌えアニメ見っぱい。
880 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:45:45 ID:FQWSokRj0
881 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:47:14 ID:T32UOBIg0
いまのところLEDは自転車ライト以外まだ手を出す段階じゃないってことなのか?
白色LEDじゃなく青色LEDライト使ってるんだがもしかしてこれ一生持つの?
>>878 LEDバックライトになってもう十分薄くなってると思うがなぁ
あんま薄くするとコネクタとか外に出すもんでケーブルとかめんどいぜ?
884 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:51:01 ID:DWTawewIO
CCFLは絶滅するんじゃね?
安価な液晶テレビは白色エッジライトLED
高価な液晶テレビは白色バックライトLED
最上級液晶テレビはRGBバックライトLED
あとはエリア駆動の有無で差を付ける
CCFLは絶滅しそうだ
そもそも最初の値段設定が初物価格で割高だっただけ
早く全部移行しろ
886 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:53:09 ID:Kyp8EnlH0
>>884 LED単体の色精度が高まればそれで別に構わないんだけどね。
今はまだCCFL以下の画質。
マスゴミ見るためにわざわざ買わない
888 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:54:20 ID:uk5z8BQt0
部屋の電球にLED使っているが
電気代は安い上、何の問題もない。
未だにTVはHDブラウン管だなー。
SD解像度に対応してるからWiiやる時重宝する。
891 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:08:33 ID:uk5z8BQt0
未だにフルハイビジョンでない
ブラウン管テレビが良いとほざいている貧乏人よりは客観的に見て優秀です。
液晶って24時間つけっぱなしで
寿命迎えるのどのくらい?
発色がハイビジョンブラウン管並みなら今の液晶から買い換えるけど
895 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:19:49 ID:T32UOBIg0
>>893 バックライトの寿命が30000時間くらいらしい。
LEDだと、寿命も長いんかなあ・・・
896 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:21:58 ID:XzmPLVoQ0
ほんとハイテクは儲からんなぁー
897 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:23:46 ID:FD5JAB0h0
2011年7月までに32型の倍速有りが3万くらいで落ち着けばいいんじゃないかな?
それめざして競争してくれ。
テレビ売りたいなら、まずテレビ番組を面白い方向に持っていかなきゃと思うのだけど
それは箱を作る側が努力してどうなるってもんでもないからなw
900 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:34:42 ID:YnQFQUC20
>>899 つまらん番組のスポンサーを降りるしかないな。
とりあえずフジとTBSかな。
901 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:39:04 ID:chzZkgRt0
40型で11万5千円くらいが世界の相場
しかも結構多機能
3DのAVで延々おっぱい揺らすやつが出たらテレビ買い換える
903 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:40:38 ID:M65d4JhP0
液晶は5年だよ。押したりしてえきもれも出る。目に悪いし。
ハードが良くてもソフトがだめだめだろ。
TVに50万も払える奴は金持ちだなw
うちはブラウン管だけど、
ソニーの最後期の37HDだから、
今のところ全然問題ないけどな
映像ソースによって向き不向きがあって
一部のアニメ、CG多用の映画、ゲームなんかを除けば、
はっきり言ってブラウン管の方がまだ上だと思う
つい先日ヨドバシのTVコーナーぶらついてて、
オリンピックのスケート流してたが、全然汚かったよ
>>905 おき場所と消費電力と廃熱と重量に比べたら
画質の差を補って、おつりがきまくるわ
907 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:52:59 ID:1irpuI7K0
>>906 だな。
37型を液晶にすれば、部屋が広く感じるよw
908 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:56:47 ID:O5CD53Gf0
いや、液晶は歴史が浅いから、まだわからん。
ブラウン管テレビなんて、10年、20年は平気で持つ。
冷陰極管(蛍光灯の事ね)液晶テレビは蛍光灯が
5年持つとは思えん。
LEDは一応5万時間以上は持つし、切れるところ無いから
徐々に暗くなるだけだから、持つだろうが。
バレンタインに男一人で家電店巡りして
ブラビア40F5ゲットしたんだけど
14インチテレビデオからの買い替えだったから
あまりの進化っぷりにビビッたな
俺は六畳に37型の液晶置いてたけど、28HD900に戻したよw
莫大な投資をして高性能なTVを製造販売するより
著作権を管理する方が楽に利益を出すんだからね
家電メーカーには家庭で映画や音楽を鑑賞できるように
ハードを供給してやっていると言う強気の姿勢が必要かも
912 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:16:08 ID:3GbDl1sd0
>>898-900 それって真相突いてない?
今感じたんだが最近TVほとんどつけてない
なんとかしてTVを楽しいものにしないと箱が売れていかないぞ
913 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:24:00 ID:LZJygLP00
もともとが高すぎ
そうしないと、30%引きと安いイメージ広告ができなきからだ。
50型で10万円なら買う。
オープン価格だよ
915 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:29:26 ID:MyPo2O3f0
>>908 発光原理は同じだろw
漏れのブラウン管TVは'86年製造だが、スポーツ動画なんか液晶より
全然綺麗だお。
廉価機LEDモデルなんかコスト削減モデルなんだから、安くなって当然
917 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:09:40 ID:nZnTSuRE0
で?結局 今買いなの?
918 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:10:18 ID:zDrbNCRF0
いや今売り
919 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:16:34 ID:T32UOBIg0
>>917 欲しい時が買い時だから、いつ買ってもいいぞw
>>908 値下がりが半端ないから5年してそのときの普及機を買えばいい
一番良くないのは滅茶苦茶高いのを買っていつまでも使おうとするパターン
テレビの性能があがっても見たい番組がないし怪しいカードに登録もイヤです。
っていう人向けに良い商品ってあったっけ?
923 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:23:42 ID:T32UOBIg0
>>922 そういうゲーマーは、PC用モニタ買ってるw
924 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:23:58 ID:nEVPdX/90
>>922 Bカスカードの登録なんてしてるヤツなんているのか?
俺は3枚カードがあるが、1枚も登録してないよ
>>922 プロジェクタ
簡単に100インチ、120インチの一桁上の世界へ
今も箱○で殺し合いしてきたw
928 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:27:59 ID:emK9JOfj0
バックライトがLEDになったダケで何が嬉しいのかね?
929 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:28:02 ID:yExZz/pU0
テレビなんてたまにしか見ないから中古でブラウン管を買えば十分
ただ、最新のテレビではモザイクが消えるとかなら話は別だが
930 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:30:26 ID:XzmPLVoQ0
>>899 俺みたいに、TV目当てじゃなくて、
BDとかPC画面としての用途で買う奴は一定数いるはず。
事実、地上波を見る日は全くない。
けど多数派ではないだろうな。
931 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:30:26 ID:emK9JOfj0
そもそもバックライト寿命ばかり問題にしてるのは
ナンセンスじゃね? パネルにも寿命はあるよ。
おまいら、PCの液晶ディスプレイで常時ドットが点灯
するようになったりして、ウゼーとかって経験ないの?
番組がつまんなきゃ一生テレビなんて売れないだろうよ
933 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:30:43 ID:WNc5myMj0
韓国の物まね
落ちぶれたもんだな
934 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:34:43 ID:T32UOBIg0
>>931 買った時から5年目の今まで、ドット欠けは一個も無いぜw
DELLなんで、買う前はちと怖かったが・・・・
買い換え時にドット欠けがでたらと思うと、怖くて買い替えもできない・・・
935 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:34:47 ID:g6J7wUyx0
>>931 わざとパネルの寿命の短い奴にしてたりしてw
>>807 波の性質
誘導放出では位相が揃っているのでロスが少ない
937 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:38:12 ID:uDoWX8610
939 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:42:13 ID:CAunV0310
本物のLED液晶→RGB3色のLEDを使用して素晴らしい画質を実現
偽者のLED液晶→バックライトを白色LEDにしただけ。消費電力は下がったものの、むしろ画質は劣化した
要約するとこんな感じかな
PCのモニタとPT2とプロジェクタな。
ちょっと勉強してくる!ありがとう!
941 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:47:17 ID:b0GVRHCE0
942 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:48:11 ID:xl4vvhPF0
急激な値下がりは裏がある。FF13だっけ?
945 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:51:49 ID:3GbDl1sd0
>>810-811 そんな知識しかないの?それ間違ってる
>>936 それってレーザーのこと
この場合、関係ない
LEDに関する知識を求めてもこんなのばっか
これだもんなあ。
すぐにて手を出すとバカを見るキガス
>>20 嘘言うなよ
LEDバックライトはムラの問題で開発に苦労してんだよ
まだ開発途上
948 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:59:58 ID:HX2cNB2t0
>>929 ぶっちゃけAV見る時しかテレビ点けないから
中古のブラウン管を探したい
949 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:03:07 ID:E2J9w9aA0
>>947 そこでシャープは考えた
生産されたLEDの中から波長が揃ったものだけTVに使い、余ったクズLEDを電球にすると
950 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:03:18 ID:9T09FvgM0
LEDって赤色と黄色しかないじゃん?どうやって青色を出すの?バックライト?
アナログソースをブラウン管以上に映すことの出来るスペックの液晶が出たら買いますね
デジタルだけ綺麗とかいってもモザイクっぽいザワザワした映像ばかりじゃん
>>950 何か勘違いしてるようだけど、バックライトにLED使ってる液晶TVだよ
喜連瓜破
そろそろブラウン管の特性を再現する画像処理を加える液晶テレビが
出てきてもいい頃じゃないか。
955 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:15:23 ID:KIiL5B750
ウチのテレビ、パナの32TH50Dだけど客が来るたびに「うわ−綺麗!」って言うよ。
二年前のブラビア32も使ってるけどね。
ブラウン管が最高。
956 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:19:39 ID:Zd58cmrJ0
もともと蛍光灯より安くできるからLEDにしただけの話。
蛍光灯みたいに壊れやすくて高価なインバーターいらないし。
高く売るためにLEDにしたわけじゃないよ?
957 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:22:56 ID:E2J9w9aA0
>>956 もともと蛍光灯よりも開発が楽でメンテが楽にできるからLEDにしただけの話。
蛍光灯みたいに一品一樣のインバーターいらないし。(共通DCでいいし)
修理センターの負担、想像したことある?
958 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:23:33 ID:SItt2+9A0
結局、バックライト云々いってもプラズマの切れのある画像には追いつかない
>>955 中古で買おうと思うんだが、重量96sとかなんで
迷ってる。
960 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:32:53 ID:P0m3ayWfO
10年前にホームセンターで買った14型9800円ブラウン管が壊れる気配が無いからそれ使ってる。
同じ価格帯の液晶が出ればそれ買うかも。
>>948 HDブラウン管の大きいのはめちゃ重いのが難点なんだよな。
80kgとかあるからな・・・。
>>959 それ36インチ
32インチなら60kgを切るくらいだ
22インチでないかな
964 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 08:24:27 ID:34TDrhkO0
>>790 立体視って素で3割くらいの人が出来ないらしいね。
あんなん売りにするくらいならチラツキ無くすために黒フレ挟んで欲しいわ。
965 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 08:27:09 ID:x9Kpynjv0
>>957 修理センターの負担を顧客に考えさせる商品を提供しているのかと。問い詰めたい。小一時間聞きたいぞ。
>>893 うちの液晶モニター使用時間見れて今25649時間だけど白色がなんか黄ばんでるお・・・
新調したWQXGA液晶並べると並べてマルチディスプレイにするとキャリブレーションしてもなんか白色に違いが・・・orz
>>767 10年、20年使えるものを目指すなら、富士通は拡張性のあるノートパソコンを作るべき。
その為にもモニターパネルの質だけは最上級のものを使ってほしい。何時間もやるヘビーユーザーが増殖してるし、目のためなら金をかける人も多いぜ。
需要はものすごいあるだろ。
968 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 09:17:34 ID:jm85mTMu0
>>950 そんな釣り針みえみえな書き込みに釣られてたまるか
970 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:02:26 ID:JTAO8OUp0
10年前 2010年
CPU: PenIII-500MHz Core2 2.0GHz
メモリ: 64MB(PC-100) 3GB(PC-6400)
HDD 12GB 250GB
光学 CD-R 4倍速 DVDマルチ (CD-R48倍速)
液晶 14.1インチ1024*768 15.4インチ1366*768
価格 23万円 8万円
液晶だけが進歩が止まっている
性能が据え置きなら価格が安くならなきゃ
>>970 CD-R 48倍速ってのも5年以上停滞のままなんだが、そこらへんが限界なんだろうな
972 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:15:32 ID:kpA+ymm60
>>950 いつの設定かわからんが、緑のLEDはあっただろw
LEDってどこに使ってるんだ?
バックライト?
信頼性が要求される業務じゃなければ10年20年も使う筈がないだろ…
と言うかその前にウィンドウズのサポートが切れるわ…
>>939 とか言ってるからLEDテレビでサムスンにボロ負けするんだよ
976 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:43:44 ID:cPPj/cDAO
サムスンみたいな日本の企業から主任クラスの技術者を
年収1億円でヘッドハンティングできる企業に勝てるわけがない
日本の企業じゃ技術者はサラリーマンだからな
978 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:52:19 ID:15UD2ni40
>>974 画質気にしない米国の販売戦略はメーカーが勝手に考えれば良いことで、
日本でそんな劣化TV売っても売れないって事。
>>853 フラットブラウン管とかも忘れちゃったんじゃないかな
>>859 俺のRichoのデジカメR10、ジャスト3インチのファインダーです
>>976 サムスンの売り上げ好調でも、国は沈没寸前で日本に助けを求めてくるのはどういうことだろうかw
>>906 ソニーのハイビジョンブラウン管テレビ KD-32HR500
消費電力 210W 重量70Kg
デジタルハイビジョン液晶テレビKDL-32F5
消費電力 140W 重量12Kg
>>853 ブラウン管はドットバイドットではないので。逆に言えば融通も利くのだけど。
その辺のクッキリ、シャッキリな文字表示が不得手なPC用から、ブラウン管の退潮がはじまり、
コストが下がったところで、本命のテレビ用が入れ替わった感じに。
それでもテレビの主な画像は動画。ブラウン管の方が優れている。
984 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:38:40 ID:I8vjBWPv0
>>981 鉄鋼を安売りし過ぎて国家的な大赤字を作った
その尻拭いをIMFと日本に求めてきているわけね
今代わりに回収を担っているのがLGとサムチョン
985 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:14:56 ID:6oCs8xNo0
>>983 なるほど。
だから最近、テレビ番組ではテロップ入れまくりなんだ。
それでブラウン管<<<液晶という印象を与えて
買い替え需要→電通ウマーという体制を確立したのだな。
>>985 それ以前に、ブラウン管は製造技術でそんなに先が無く、重たくて消費電力高くて高電圧で・・・と言うこともあり、薄型テレビにみんな舵切っちゃった上、主戦場たる日本国内では動画の再生能力よりも場所を取ること自体が忌避された結果かと
DVDが5年早かったら半々で生き残ったかも知らんけど
>>979 フラットブラウン管も、外周部は結構ひずんでるでしょ
あと、微妙に内湾曲してない?
>>987 それを言ったら液晶は応答速度が・・・色が・・・ドット抜けが・・・・って千日戦争になる
989 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:35:36 ID:YHmPqDZ00
>>987 確かに真ん中へんが窪んでいると思う。目の錯覚とは思えない。
丸いブラウン管を40年も見続けてきたおれが
EIZOの液晶モニターで目を慣らした上でSonyの平面ブラウン管について
語っているのだから錯覚ではない
エロ動画しか見ないのですが、
エロ動画観賞に一番良い液晶モニタ、もしくはモニタとして使えるテレビ
今一番のお勧めはどれですか?
992 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:25:07 ID:2V+cYNeb0
未だ高い
原価を見ると 従来製品に せいぜい+10000円
下がらぬなら下がるまでまとうLED液晶
がんばれサムスン
電気代安くなることを考えたら少しくらい高くてもいいんだけどね。
テレビならともかくノートpcとかだと5年で買い換えるからディスプレイ使いまわせないともったいないな
994 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:41:07 ID:8ugzN5oR0
994
情弱のLED妄信は異常
白色LEDのエッジライトでも高画質だと思ってるww
ボロい商売だぜ^^
996 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:11 ID:PE1fmCZu0
997 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:19 ID:SfiveOFk0
日本は負け組だからな
998 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:55:46 ID:8ugzN5oR0
998
999 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:56:14 ID:SfiveOFk0
負け組乙w
1000 :
名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:59:13 ID:8ugzN5oR0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。