【企業】 ソフトバンク、ウィルコム支援へ…投資ファンドと合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ソフトバンク、ウィルコム支援へ=投資ファンドと合意

・ソフトバンクが会社更生法の適用を申請しているPHS大手ウィルコムを支援する
 方針を固めたことが3日、分かった。同社への出資条件などについて、投資ファンドの
 アドバンテッジパートナーズ(AP)と調整していたが、合意に至った。企業再生支援機構も
 近く第三者委員会を開き、支援の可否を最終判断する見通しだ。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000072-jij-bus_all
2名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:47:48 ID:ee8S5D8m0
ねしたぐば
3名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:47:50 ID:swNaFFW80
これは罠
4名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:48:28 ID:wDZGAxV40
解約せねば
5名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:48:36 ID:EQNBjVhZ0
XGPだけ持っていって捨てる罠
6名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:52:41 ID:o9WZ4BRu0
ウイルコムから糞フトバンクへの乗り換えキャンペーンやってくれないかな
7名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:52:48 ID:clmway7E0
買収したら
8名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:53:21 ID:w58/xZpO0
ウィルコム\(^o^)/オワタ
9名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:53:24 ID:zfmxp7IS0
PHSにはかかわらないってことか
これは朗報だな
10名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:53:30 ID:Orkp7kqZ0
ふざけんな、ハゲバンク

断られた高速通信免許が欲しいだけだろうが
11名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:53:38 ID:QNLXmoiq0
現行PHS会社と、次世代PHS会社に分割
  ↓                ↓
 旧PHS会社      次世代PHS会社 ←ソフトバンクが出資するのは次世代の方
  ↑
KDDI、京セラ、カーライルが出資していた方


ウィルコム、携帯に敗北…2社に分割、再建図る
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100219-OYT8T00372.htm?from=yoltop
12名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:53:44 ID:TbtBJrhk0
潰れそうな会社を見つけて設備投資させて
破綻したところを安く買い取るのが流行ってるな。
13名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:54:07 ID:m2/9mu3s0
ざまぁwwww
14名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:55:41 ID:PA0oBu3m0
既存ユーザーを大事にしないクソ通信会社ざまぁ
15名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:55:54 ID:Orkp7kqZ0
というわけで、最終確定した時点でウィルコムユーザーを辞める。

ハゲなどお断りだ。

Dポの初代PHSの時代から使い続けてきたのに、無念だよ。
16名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:56:18 ID:tgTP5m7c0
税金返せ
17名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:56:28 ID:TS2mInc60
SoftVANK
18名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:57:16 ID:xLsCOEIXO
WILLCOM同士、通話無料で細々つないでたのを
ソフバンが潰したようなモンだろうに。

乗っ取りだろただの
19名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:57:59 ID:UYyxH3G90
XGPだけが欲しいってことで、
今のユーザーはソフトバンクに全く係わらなくて済むってことか
良い決着じゃん
20名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:00:23 ID:U7ORJcYl0
ウィルコムのPHSユーザーなんだが
事業はちゃんと継承してくれるんだろうか?
21名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:00:51 ID:m2/9mu3s0
ddiから使ってるがこの結果は喜ばしい
ソフトバンク様はウンコムを好きなように料理して構わんwwwwwwwwwww
22名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:00:55 ID:l40nbvTh0
>>1
共倒れフラグ!
金貸してる銀行も破綻!
日本壊滅!
オワタ!
23名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:02:16 ID:+gN6kG4U0
携帯機種板の避難所って、どこ?
24名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:02:28 ID:QMGGjNpM0
某大手通信機器会社からヘッドハントされて、ここに移ったやつが何人かいたな。
当時は飛ぶ鳥落とす勢いだったが・・・。
25名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:03:05 ID:aLM1U8J80
>>11
2社分割して意味あるのかw
どっちかコケるとかまたなるんじゃないの
26名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:04:33 ID:0udD+lcx0
YOZANとはなんだったんだ
27名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:04:44 ID:0FGwjE+l0
つかピッチなんてまだ使ってる人いるんスか??!
28名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:07:05 ID:TbtBJrhk0
ウィルコムの経営者を買収してXGPに投資させる

XGPが負担になって破綻

ソフトバンクが支援してXGPを格安でGET

ウィルコムの経営者を役員として迎え入れる

残されたPHS会社は破綻

なんてことはないよねー
29名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:09:25 ID:7z5wd3mw0
で、ソフトバンクの株価は明日は上?下?
30名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:09:49 ID:U7ORJcYl0
070のまま他社携帯に乗り換え…なんてことはできなさそうだし、困ったな…
31名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:10:23 ID:pdILgOzx0
ウィルコムともあと2週間もすればさよならできると思ったら
端末の分割が残ってた
32名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:11:58 ID:FOCfSdVb0
田舎だとほとんどみないからなぁ。
いなかもんにはほとんど興味をそそられない記事だろ
33名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:13:55 ID:m2/9mu3s0
>>14
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
34名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:20:14 ID:wLzxE8bv0
>>27 そーなんス
35名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:20:48 ID:+SmHHWS30
オワタ
36名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:21:28 ID:HbhKRtQq0
え?

俺の弟が障害者でウィルコムのPHSを障害者料金で
使ってたが無くなるのか?
37名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:22:00 ID:WGMFktgu0
ZERO3が禿電でつかえればいうこと無し
I-phoneなんていらね
38名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:24:23 ID:WGMFktgu0
>>36
禿電にも障害者割くらいある
39名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:25:02 ID:HbhKRtQq0
>>38
ありがとう。

メールと電話できればいいから禿の高機能な携帯は
いらないんだよな〜。
40名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:25:13 ID:cDbo5C/z0
>>25
(´・ω・`)立ち上げたばっかのXGPに企業再生支援機構が支援するわけにいかないから

(´・ω・`)苦肉の策みたいな感じ。

>>28
(´・ω・`)周波数再編で総務省に貸しを作っとく為に引き受けただけだと思う。

(´・ω・`)ソフトバンクとしてはLTEの設備投資に金かけたいだろうから。
41名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:26:33 ID:OGxaj4Yc0
いまさら機種変めんどうだからどっかに吸収されてくれて良いよ('A`)
オペラブラウザは付けたままが良い
42名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:27:16 ID:WGMFktgu0
>>38
禿電が高性能?
バカ言っちゃいけないよw
上から下までゴミみたいなパゴスケータイがそろってるよ
43名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:28:22 ID:aLM1U8J80
>>40
結局いつ潰れるかだけってことになるのかな
周波数が欲しいだけってレスを以前見たから
44名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:32:10 ID:HbhKRtQq0
>>42
そうなの??

自分が使っているau携帯が一番ゴミだと家族に言われたのだが^^;
W62CAって携帯で「auの全ての携帯はゴミなんだよ! 分かるか兄貴!!」
とI-phoneユーザーの妹2人に罵倒されたばかりでさ><
45名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:32:13 ID:cwc0ssoj0
>>15
よう俺
46名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:34:18 ID:qzcL2nbo0
>>33
SHINE ON YOU CRAZY DIAMOND
47名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:35:12 ID:DaZPVHcO0
今Operaが乗ってる折りたたみ機種を買おうとしたらハニービーボックスか330Kしかない
ハニービーの30万画素カメラなんてプリクラみたいなもんだし、かといって今さら330Kというのも…
スライド機種のLUがネフロでなければ買ってたんだが…
48名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:38:14 ID:qTLXJK0Z0
悪貨は良貨を駆逐する
49名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:38:40 ID:3nqIUpuC0
>>15
>>45
禿に買われるより、ウィルコムで頑張ってるほうが地獄だろwww
PHSはそのままで禿のホワイトプランと通話無料とかできるかもしれないのに。

>>30
そこらへんは禿のゴネ力に期待するんだ。
50名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:39:44 ID:WGMFktgu0
>>44
AUは禿電のパゴスケーをさらにゴミ化した感じだな
51名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:40:59 ID:DaZPVHcO0
よく考えたら330Kもカメラは130万画素だし他社携帯の最新機種の約10分の1程度だな
こりゃカメラ無視でハニービーボックスしか選択肢ないな
ひでー有様だわ…
52名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:44:35 ID:3nqIUpuC0
>>42
Jフォンの時代から国産最強端末はずっとこのキャリアのシャープが出してるだろ。
53名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:45:30 ID:Orkp7kqZ0
>>45
よう俺

>>49
選べる機種の多さや、通信速度が速いにこしたことはないが、
今の自身の使い方では不便を感じないので問題とはしていないよ

それよりも汚いハゲバンクが大嫌いなだけ。日本人としてもな。
54名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:47:09 ID:v9tJuhEG0
>>44
なに?その家族、憧れるw
55名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:48:33 ID:3nqIUpuC0
>>51
>よく考えたら330Kもカメラは130万画素だし他社携帯の最新機種の約10分の1程度だな

画素が多いほど高性能と思うのは情弱
携帯で一番画質がいいのはCCDの200万画素前後。

200万画素のそれぞれがきれいな画素と
1200万画素のそれぞれが汚い画素じゃ前者のほうがマシ。
56名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:49:41 ID:WGMFktgu0
>>52
シャープが最強ってのもあくまでパナやNECみたいなガラケー達と比較した場合
シャープのブランド力が残ってたのもVODA時代まで
禿電で出てるシャープのラインナップにアドエスみたいな良い機種は無い
57名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:49:58 ID:fl1PEwek0
>>47
LUの十字キーは糞だからopera乗っててもオススメ出来ん
58名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:52:05 ID:HbhKRtQq0
>>54
親父&母&弟 ウィルコム
俺 au
妹2人(結婚している) I-phone

帰宅したら妹らが来てて飯を喰ってて
「結婚して太ったか?(幸せ太りって言いたかった」と
言ったらもう反撃されて俺の人生から携帯電話まで
ゴミゴミゴミと連呼された。

夕飯は外で食った。
59名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:53:39 ID:3nqIUpuC0
>>44
妹に携帯の機種のチョイスで罵倒されてみたい。
60名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:53:54 ID:m2/9mu3s0
>>46
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
61名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:54:24 ID:ydHwwuKg0
ウィルコムって最近、発煙筒機能搭載の端末出したよな?
62名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:55:09 ID:n8/ouO/g0
先月解約した
禿とか絶対イヤ
63名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:58:35 ID:XXviJadp0
ふつうにWILLCOMとiphone使ってるがなぁ

母親はNETしねーから、Auの簡単ケータイ勧めたし。
64名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:00:15 ID:9itH01e40
ライブドアとはなんだったんだ
65名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:02:31 ID:f+u9MoTJ0
借金も合併
66名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:03:27 ID:6wFLdKPqO
禿かよ
芋使いながら様子見てたけど解約決定
さらばZERO3
67名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:06:12 ID:qsfhDFON0
ソフトバンクからドコモに乗り換えようかな。
68名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:10:03 ID:pA6iQqwW0
ソフトバンク、ウィルコム支援で投資ファンドと合意

 ソフトバンクは2日、臨時取締役会を開き、会社更生法の適用を申請したPHS最大手ウィルコムを支援する方針を決めた。
出資額などを巡り投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)との調整が難航していたが、両者間で合意に達した。
融資を検討する企業再生支援機構も近く支援の可否を最終判断する。約420万人の利用者を抱えるウィルコムの再建計画作りは最終局面に入った。

 ソフトバンクはウィルコムから通信速度が速い次世代PHS事業を分割して設立する新会社に出資する。
新会社の資本金は150億円で、ソフトバンクとAPが50億円ずつ出資、残り50億円は新たに出資者を募る計画。
ウィルコム本体にはAPが全額出資する方向だ。

[3月3日/日本経済新聞 朝刊]
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ASDD020GW%2002032010
69名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:14:01 ID:ScvwQvh+0
キタ━(゚∀゚)━!!

生き残ればヨシ (`・ω・´)
70名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:14:50 ID:cDbo5C/z0
>>43
(´・ω・`)現行も次世代もどっちも微妙だね。

(´・ω・`)現行のほうはハーフレートの法整備やって設備投資の効率化で低価格路線目指して

(´・ω・`)次世代のほうはモバイルWiMAXにファームで対応可能な基地局建てていって

(´・ω・`)適当なところでUQが吸収合併とかくらいしかいいシナリオが思いつかない。
71名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:17:54 ID:li2VdhTI0
禿嫌だから解約する
72名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:19:44 ID:3nqIUpuC0
>>56
WMは良機種とは言えないだろ。俺もタッチダイヤモンドとX02HT持ってるけど
あれは多少いじくって何とか使い物になるかなってレベル。
73名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:20:36 ID:f87zve9N0
標準コースから昼得コースに変更しようとMYWILLCOMに接続したのだが
昼得コースの項目が見つからない
オペレーターに繋いで変更した方が良いだろうか
74名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:26:40 ID:pA6iQqwW0
>>1
てことは、XGP事業とPHS事業を現状のまま支援する事に合意したのか
本当はXGPの電波と、PHSのユーザーのみが欲しかったんだろうに
75名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:28:25 ID:qsfhDFON0
PHS向けのほにゃららプランとかが出来るのかしら?
76名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:30:11 ID:NgikDnDD0
>>73
年契つけてるか?昼得は年契不可だから一度年契解除してからじゃないとできない。
つまりオンラインでは無理、オペレータに電話しる。
77名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:34:10 ID:WOnWbyq80
ウィルコム使い続けて100ヶ月以上…。
どうなるのか不安である。
78名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:39:23 ID:f87zve9N0
>>76
年契が原因か
オペレーターに連絡して変更してみるわ
ありがと
79名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:39:36 ID:wSbvwnvh0
WILLCOMは前XGPに1000億円かかるって言ってたんだけど、ソフバンたったの50億だし、
3社全部あわせても150億円。
XGPなんて金かかるし求められてもないんだから、やる訳ないじゃんw
80名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:40:58 ID:4Pcmyy/90
これでiPhoneへ心置きなく移行できる
さらばzero3
81名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:42:54 ID:1XN12lew0


まさにこれw


検索w↓


何故俺を精神病院に入れるんだ!


82名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:44:34 ID:y4zaOZcp0
朝鮮に下ったか
日本の未来そのものって感じですね
83名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:48:14 ID:VbrCW/mW0
さすが禿だな。
日本企業がゴミのようだ。
84名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:49:14 ID:WGMFktgu0
>>72
アドエスはテンキー+ハードウェアキーが多いから
ランチャーソフトを割り振るとすごく使いやすくなるのが他のWM機に無い強み
フルキーはいらないとすら感じる
それはともかく、タッチダイヤモンドのあと、ガラケーに戻ってみ?
たぶんガラケーの糞っぷりに我慢できないから
85名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:59:38 ID:SJ4Bb8Qv0
どうでもいいよサポート最悪だし
86名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:03:02 ID:59Le/g4C0
>>1
ウィルコムお疲れ様。
ハゲと関わるのはごめんなんで来月解約するよ。
87名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:17:47 ID:3nqIUpuC0
>>84
ガラケーのほうが便利だからずっとガラケーメインだよ。
やっぱオサイフは一度使うと手放せない。あとワンセグもオリンピックなどのスポーツイベントで
ちょいと便所でサボってテレビ見るときに便利。

タッチダイヤモンドはPC接続のために買ったようなもん。
俺はoutlook使ってるのでスケジュール管理には非常に重宝しているが
outlook使ってない奴にはWMってまるで価値がないんじゃなかろうか。
88名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:25:28 ID:xUjFnIUv0
NHKニュース ウィルコム支援で最終調整へ
3月3日 4時35分

会社更生法の適用を申請して、企業再生支援機構に支援を求めているPHSの「ウィルコム」の再建問題で、
スポンサーとなることに難色を示していた「ソフトバンク」が一転して支援を行う方針を決め、これを受けて、
機構は支援に向けて最終的な調整を行うことになりました。

http://www.nhk.or.jp/news/k10015950301000.html
89名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:34:32 ID:SjLXk6G60
下水とかのライフラインの無人機場の異常監視とかに、
PHSが使われてたと思うがどうなるのかな?
90名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:37:23 ID:sXQF9CBeO
禿が絡むなら、仕方ないなあ。

ドコモに行くか。
91名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:06:45 ID:pA6iQqwW0
ウィルコム支援に関する一部報道、各社がコメント

 3日、「ソフトバンクがウィルコムに対して支援する方針を固めた」という一部報道に対して、関係各社は「ノーコメント」「何も決まったものはない」などとコメントしている。

  2月18日に会社更正手続きの申し立てを行ったウィルコムでは、スポンサー候補というアドバンテッジパートナーズのファンドやソフトバンクと協議を進め、企業再生支援機構に支援を要請したことを明らかにしていた。
どのような形で支援が行われるが、まだ明らかにされていない段階だが、3日の一部報道に対し、ソフトバンクは「記事についてはノーコメント」として、進捗状況や今後のスケジュールも公開していない。

 アドバンテッジパートナーズでは「当社はファンドに対して情報提供する立場。
ファンドが個々の案件について投資等の判断を行う。2月に発表されたように、ウィルコムからは要請があったのは事実だが、今回はいずれかの企業が何らかの発表を行ったのではなく、憶測記事」とコメント。
ウィルコムでも「現時点では地裁に対して申し立てを行った段階で、状況としては前回発表時から変わったものはない」としている。

 このほか、企業再生支援機構では「何も決定していない」と説明。支援するかどうか決定する企業再生支援委員会の開催目処も立っていないという。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100303_352400.html
92名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:10:18 ID:huDu0cUt0
おととい外出したときWILLCOM 03から2ちゃんにつながらなくて
「基地局削減か!?」と思ってしまった

まさか2ちゃん自体が落ちているとは
93名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:20:23 ID:KngIK6Dto
>>89
自販機のセキュリティやココセコムも。
だから、禿の支援が正式にスタートしたら(以下自粛)
94名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:40:18 ID:53XnGRCb0
良かった、XGPやるんだ
音声もやるんだよね?
そもそもXGPってどんな技術なんだ?
95名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:45:51 ID:g2sjP6WjP
>>56
アドエスw
あうの全端末よりはマシだが、ゴミ端末ではある
96名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:46:06 ID:lUZzxKxy0
目標はタダひとつ。安く買って、高く売ること。そして、腐ったウィルコムを買い叩く!
97名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:49:34 ID:UTSNFSxZ0
>>74
PHSはトランシーバーみたいな使われ方とデーター通信に持って行かれるから
寧ろ、何らかの買い換えで需要を起す感じだと思われ。

結局はXGP電波>>>加入者。だったかと。
98名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:50:40 ID:g2sjP6WjP
>>77
さっさとiPhoneにしろよw
99名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:53:25 ID:g2sjP6WjP
>>87
WM10になるまで使い物にならんレベルだろ
100名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 20:38:16 ID:YeNVATpX0

ソフトバンクとアドバンテッジパートナーズからの支援って
どう考えても倒産フラグじゃんwww
101名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:01:16 ID:IJfPKLST0
誰かー
340からネフロを追い出す方法を恵んでくれー

もう最低。
102名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:03:40 ID:IJfPKLST0
>>56
初代ZERO3のことも思い出してあげてください・・・
103au携帯よりカキコ:2010/03/03(水) 21:21:24 ID:uum8FSswO
うわぁ。
地方だと両方圏外で最悪な組み合わせ。
最弱最凶すぎて電話の機能が果たせない。
禿げTELは無理すんな。
104名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:36:18 ID:3nqIUpuC0
>>92
>おととい外出したときWILLCOM 03から2ちゃんにつながらなくて
>「基地局削減か!?」と思ってしまった

つまりお前は2ch以外にネットを使ってないってことだな。さびしい奴w
ヤフーあたりに接続すれば2chが落ちてるのわかるのに。
105名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:39:20 ID:X/QCdOPMO
これ次世代PHS機能だけ分社化してソフトバンク資本になるだけらしいよ
106名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:46:05 ID:lvRfdm7dP
>>5
顧客だろ。
XGPなんてゴミいらんって。
107名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:02:10 ID:HSOreUcp0
>>55
200万画素のそれぞれが汚い画素と
1200万画素の画素それぞれがきれいな前者を比べろよ
最近の携帯のレンズをなめるなよ
108名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:17:10 ID:3nqIUpuC0
>>107
残念ながらそういうものは存在しない。
レンズの大きさが一緒である以上光の入る量も同じ。

結局解像度だけはやたら高いがぼやけた糞画質になるだけ。
画素が増えれば増えるほど撮像素子の面積に対する割合は減るからな。

1200万画素!200万画素の6倍きれいじゃん!←情弱の見本

実際17インチのディスプレイでも130万画素で充分
200万画素で足りないなんて現実にはあり得ない話。
1200万画素なんて30インチディスプレイ2枚並べないと使いこなせない。

結局1200万画素で写真の画質は汚くなるわ保存に時間はかかるわ
メモリー大量に消費するわでいいこと全然ない。

画素数アップなんて情弱を騙すためのスペックだよ。
109名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:19:16 ID:BCXwOhbu0
ざまぁw
110名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:26:55 ID:2QzMixTU0
インターネット定額で見られるからWILLCOMにしたのに、
どうなるんですかね?
111名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:27:25 ID:RCBNIKwM0
>>108
携帯写真が画素数の同じデジカメに適わない最大の理由だよね>レンズ径
112名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:29:50 ID:RCBNIKwM0
DDIポケットから付き合って来たけど、こうなったら最後まで見届けてやるか。

端末のモッサリ感は結局最後まで引きずったな。
113airh032126073.mobile.ppp.infoweb.ne.jp:2010/03/03(水) 22:40:17 ID:yczZyhp+0
>>112
俺はデータ通信カードで主にPDAで使ってるから、そんなにモッサリ感は感じない。

早くXGP来ないかな〜。。。
114名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:43:25 ID:WGqBuXAt0
アドエス使いの俺が乗り換えるとしたら、携帯にはどんな選択肢があるの?
115名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:43:59 ID:pzuQxZaT0
あーあとうとう朝鮮ウンチョムになるのか
116名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:00:31 ID:q0k5VQmW0
10年前の一眼デジカメ200万画素>>>>>>>>>>>>>>>>>>>携帯の1200万画素
117名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:01:23 ID:3HnLEEdG0
>>87

>outlook使ってない奴にはWMってまるで価値がないんじゃなかろうか。

(-o-)/
118名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:01:24 ID:lvRfdm7dP
>>114
つiPhone
119名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:01:38 ID:rnfvEKcH0
いいから清算しろよ
120名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:05:02 ID:WGqBuXAt0
>>118
ソフトウェアキーボードはねーわwww

いっそのことポメラ+スマートフォンじゃない普通の携帯にしたほうが良いかも分からんね
121名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:06:45 ID:EBS4t3RW0
モトローラ社で携帯の電磁波とDNA損傷の研究をしていたジェリー・フィリップス博士の証言
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10459494873.html
122名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:09:36 ID:263Mf27M0
>>111
携帯カメラのレンズがプラである以上、屈折率からも同画素同口径のデジカメより劣る。

ただ、最近の安いコンデジレンズは携帯よりヤバいのもあるのは事実。
123名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:12:55 ID:5R4EWZ5T0
つーかソフトバンクの電話勧誘がマジウザいんだけど・・・
店頭では行っていない特別料金のプランもあります
て、何だそれ?在日割引の事なのか?
124名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:14:17 ID:S5ty667r0
おわた 解約する
125名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:14:47 ID:F4nGcHV70
これウィルコム使いには一番屈辱的な展開じゃね?
126名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:15:12 ID:N9PIB7Y+0
>>124
禿が関わるのはXGPであって、従来のPHSでは無い。
127名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:16:28 ID:dW7zncmQ0
>>15
乗り換え先は決めてます?
ドコモとauではどっちがいいんだろう。
128名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:18:03 ID:ChPbNudg0
>>125
今もなおWILLCOM使ってるのなんて物好きぐらいだろうよ。
データ通信に関しては芋の方が基本的に速いし、ドコモもプロトコル制限がきついが出してるし、
加入者同士通話無料も何かしらの形で他のキャリアもやってる。
129名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:19:09 ID:vpSrmKH/0
>>127
ドコモならチェンジ割、適用してくれる
130名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:19:18 ID:+PoebwEe0
1憶の設備投資をして、破綻したところを600万で書いとられたおれの会社。
従業員はおれ一人。ウマー
131名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:20:36 ID:w7TOJf2X0
>>120
T-01Aではソフトウェアキーボードでもあんまり困らなかったぞ
日本語の予測変換が意外と悪くないし
キーボード欲しければ夏以降のモデルに何個か出るんじゃねーの?
132名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:22:39 ID:263Mf27M0
>>128
芋は信用できないし、ドコモは高い。
H"のユーザーとしては、行き場がない気分。

いっそネット止めよ−かなー
ついでに仕事も (涙
133名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:24:06 ID:qHKapVBI0
>>132
じゃあずっと使ってろよw
134名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:26:05 ID:2mmK+/Gj0
>>128
スピードはいらないけど PCでもつなげる安い定額ってのが欲しいのよ
135名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:31:07 ID:N5IhjbBTO
でも、ピッチって病院で大量に使われてるんじゃない?

ほぼ1人1つ持ってるから、安定した固定客が全国にいると思うんだが。
136名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:35:10 ID:vK7UeTs90
>>135
病院とか企業で使われているのは内線だろ。
137名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:43:37 ID:/ENcX4LSO
ソフトバンクが飛んでも絶対に税金を投入するなよ!
138名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:43:51 ID:WTNSQNYu0
一番最悪なパターン 
ウィルコムの復活はゼロ。
139名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:49:49 ID:Y9bnHBZL0
うちの近所の病院でも結構使われてる
140名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:58:32 ID:X8A51okt0
>>108
複数の画素を平均化して1画素として扱えば、
1画素あたりの性能は上がるじゃんか。
まあCPUの演算は余計に必要だろうけどさ。
141AIRH03251010.ppp.infoweb.ne.jp:2010/03/04(木) 00:01:38 ID:UfSV/dax0
>>128
芋も1Mくらいの速度で月980円ボッキリってプラン出してくれれば乗り換えたいが、
パケット使い放題で月5000円はちょいと高すぎ。
142名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:03:45 ID:nd35vt420
>>137
ソフトバンクが飛ぶと、またドコモとauは対抗馬が居なくなったと思って値上げするよ。
143名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:08:06 ID:f3Trfwsv0
>>5
それが一番いやだ。
144名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:10:41 ID:bNBjY9km0
先の報道否定は憶測で書かれてますのお知らせまだぁ?
145名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:14:39 ID:m7GTkdOlO
>>136
いや、大病院のは内線じゃないだろ。
夜間、非番で院内にいない医師に連絡したりしてる。
いわゆる無線電話。
今やナースコールをピッチで受けてるよ。

まぁ安定顧客には違いないが、買い替え需要はないな。
大した機能もいらないし。
146名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:50:50 ID:s0g7ZO6J0
>>137
手元に自由な金=フリーキャッシュフローが既に6000億もあるのに、50億で飛ぶとかw
147名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 02:12:29 ID:guY0+kOS0
>>140
ところがCCDで画像を記録する回路は小さくできてもそのデータを転送する回路は小型化できない。
よって画素が増えれば増えるほど単位面積当たりの画像を記録する割合は小さくなる。
148名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:04:29 ID:w9/hgXVU0
>>58
  __________________________
 |                                       |
 |    __                             _       |
 |    `ヽ::ハ                       ,ィ':,'´      |
 |      }: }  auはないぜー.             /: /        |
 |:─:‐:-:.、/:/                     {: :{_,.:-:‐:─:─:-|
 |: : : : : : : ::`ヽ、 ,、                     ,>': : : : : : : : : : |
 |: : : : : : : : :_: ::ヽ': :|                     /: : : : : : : : : : : : : |
 |: : : : : / ̄/ ヽ:: :|                 /: : :;──'^ー-、:_: : |
 |: : :/|/  '(:::;) ∨                |: :.:/ (:::;)     ̄|
 |/          }      auはないよー... | : :|         |
 |____    /                |: : ::、           |
 |      }  /                   └─‐ヽ、  ヽ、__,.、 |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こっちかと思ったら
149名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:04:53 ID:w9/hgXVU0

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 a     // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   a え
  学 u     L_ /                /        ヽ  u  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
こっちだったわけだ
150名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:30:11 ID:NCW6jV7WP
>>131
ワーストバイを薦めるなよw
151名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:34:07 ID:NCW6jV7WP
>>132
低速回線で良く耐えられるな
iPhoneなんて常時2M出てるから快適過ぎてフイタわ
152名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:46:57 ID:+Bs8TnLd0
>>135
最悪小型基地局を各病院内や工場内に置いて内線や病院間の用の用途として
事業大幅縮小で生き残ると思う
流石に今の規模支えるだけの客数ではないだろうし
153名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:05:01 ID:1+cCXuwf0
病院で使ってるPHSって
外線は一般の電話回線なんでしょ?
それとも種類があるのかね
どうなんだろうね
154名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:07:47 ID:inewBCWo0
>>129
ビックカメラでドコモの人に聞いたら
「ウィルコムはチェンジ割の対象外です」と
言われたよ。番号080か090しかダメって。
こっそり交渉すれば応じてくれるんだろうか。
155名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:28:21 ID:1FBnr3Fb0
>>5
>>106

どっちなんだ
これは重要な問題だ

XGPに興味がなく、現行PHSを長く安く維持したい俺にとっては、
禿が現行PHSを持っていくかどうかは、痛し痒しだ
切り捨てれば禿とは関わらずにすむが、それで現行サービスの寿命が縮むのも、困る(´・ω・`)
156名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:09:46 ID:ZuF2hL6r0
>>155
me too
現状維持キボンヌ
157名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:14:17 ID:E883lkY40
>>154
正当な権利だからコソコソする必要ない。
何なら一度自分でサポセンに確認取った上で
ビッグカメラでお買い上げの時にサポセンに確認させればよい。
158名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:13 ID:inewBCWo0
>>157
d
どっかのスレで「間違いなくウィルコムを解約するから」と
粘ったら、ドコモがチェンジ割を適用したというのを見たんよね
まずはサポセンに聞いてみるわノシ
159名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:44:49 ID:rV7H+8Ek0
やっぱりか・・・H"の頃からの付き合いだから最期まで看とるぜ!
メールと2ちゃんで遊ぶだけだから臨終したらauにします。
160名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:28:04 ID:XJqPQ8A90
>>101
ネフロを追い出す方法なんてないよ
330Kかハニービーシリーズに機種変するしかない
161名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:32:18 ID:d0pe3YFL0
チョンバンクは4兆円の赤字とアップル不良品交換で瀕死だが
契約者数維持のためさらなる赤字を飲むしかないww

苦しいのう 苦しいのうww
162名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:51:41 ID:IZtjPVY20
ゆとりは有利子負債の意味もわからないのか。
163名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:38:52 ID:NIZ5gkBQ0
5年以上air-H"を使っていたがdocomoに乗り換えた。

新規契約の月額980円をはじめたのも少しむかついていたが、今回の
禿電話の話が後押ししてくれました。

通信料は高くなったけど1円ネットブックとfomaで今までに比べればはるかに快適。
164名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:00:05 ID:Zi9M6M2Y0
禿げにはかつてホークスを買われ、今またウンコムを買われ…
次は俺の何に手を伸ばす気だ?会社か?家か?
165名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:00:59 ID:hWIbOCjB0
ネトウヨはなぜ禿を叩くのかい?
彼は気化した立派な日本人だろ。
166名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:05:18 ID:MmqmCX/z0
ウィルコムすげー。
ソフトバンクから金を巻き上げた。
167名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:08:28 ID:Mu3HEQbVO
>>165
もうちょいまともに自社の運営と管理ができんものかね?
168名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:12:49 ID:MokQVmCsi
病院の話とか出てるけど屋内とか小型基地局って別にドコモもノウハウあるしなぁ・・・
価格下げる意外で他社に対抗出来ないし下げたら死ぬし最悪なスパイラルに突入しちゃってたんだよ
169名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:20:11 ID:6ncuGFKoO
>>165
気化したのは髪の毛のだけだろ

ひとのふんどしで相撲をとりたがる。

他人様のものは俺のもの。

自らの努力を怠り、悪いのは役所や他社のせいとわめきちらす

> ネトウヨはなぜ禿を叩くのかい?
> 彼は気化した立派な日本人だろ。
170名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:30:17 ID:w9P0FC3q0
>>164
家族をもらいに行きます
あなた以外w
171名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:51:06 ID:wUjrV77V0
長年ウィルコム使ってきたがもはやこれまでか・・・
auはスマートフォン無いし、禿は論外となるとdocomのみ

とりあえずXperiaに期待するか
172名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:28:21 ID:bPCctTVu0
XGP期待してたのに、切り離されちゃうんだね
こうなるとウィルコムは今後もずっと低速回線なんだな
そういうことなら、もっと価格を下げてくれればいいんだけどね
いまのウィルコムの料金プランって、すごく高いんだよなあ
173名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:59:17 ID:XWAPdJ380
>>171
ドコモのスマートフォンも非常に愚かな選択肢のひとつじゃないか。
Xperiaなんぞ買うぐらいなら、ロックフリーのNexus Oneをドコモ網で使えば良い。
174名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 22:41:18 ID:CZ1/BWhc0
2chブラウザとメール、偶にPCに繋ぐ事があるという俺だと1回線で全部賄えて嬉しかったんだが。

芋は高すぎ、1Mで無料通話込みで3000円とかのプランが有れば乗っかりたいな。
175名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:09:26 ID:JxP7FLju0
>>169
結局ネトウヨも何が悪いかとか全然理解してないんだよな。
ネトウヨはまあ昔からその程度なんだけど。
176名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 02:28:05 ID:JxP7FLju0
>>171
ドコモのスマホ・・・

さすがウィルコムを長年使ってきたようなひとはピンポイントで負け組チョイスする能力が半端ねえwww
よりによってって選択肢を一発で引き当てるなんて芸当をさらっとやってのける。


>>174
まとめるならイモが最強だよ。
俺なんて月4000円でモバイルでのPC接続と自宅の無料ADSL使わせてもらってるから
コスパが半端ねえ。最近は地下鉄でもつながるようになってきたし。
177名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:55:15 ID:jBi1lcrg0
665 名前:非通知さん [sage] :2010/03/04(木) 22:09:45 ID:GikpVAnr0
新会社はソフトウンコP
ホワイトウンコP(980円PHS同士無料)
ダブルウンコP(+980円PHS&SB携帯無料)
トリプルウンコP(通称3U)(+980+980全ての音声通話無料)
↑新しい料金ウンコはこんなもんじゃね??
178名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 05:27:50 ID:hm40xUMt0
禿に技術と資産を吸い取られて終了か
179名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 08:59:18 ID:Mz6+iAFk0
>>174

昨日、今後の為に芋を見てきたんだが。
触った実感が、おもちゃのケータイみたいで、契約する気がうせた。
180名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:04:55 ID:obad1SoY0
>>176
それだけウィルコムから早く逃げたいって事だろw


あと芋が最強と言ってる時点で笑い話になってるのに気付けよ・・・
181名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:07:26 ID:19SOstzH0
ウィルコムPHS加入者数の推移

         増減  加入者数
2010年02月 -69,600 4,171,200 ←New!
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400

※この1年間で38万6,100人減少

182名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:09:50 ID:9TmGdcuzO

未だにウンコム使ってる奴って友達一人もいないんだろうなぁ〜

183名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:16:48 ID:KpqS3wmx0
禿は他所様の世話出来るほど余裕あんの?
184名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:21:00 ID:Xs9NKInp0
ウィルコムのアンテナに土地を貸しているんだけど、
今日、契約解除の電話が来たよ。
全国でアンテナ減らしているんだろうな。
繋がりにくくなる利用者乙。
185名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:30:51 ID:8/bGhMWx0
>>184
間引いてるの?
186名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:35:15 ID:Wz2lEbW30
Dポ時代から使ってたけど、ハゲの関連企業になるんなら解約するわ
長い間お世話になりました
187名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:36:46 ID:Xs9NKInp0
>>185
間引いてるな。
アンテナの借地代を節約するためだな。
DDIP時代に4割引に値切られているんだけどね。

契約書を見たら契約解除は「3ヶ月前までに」「書面で」意思表示が必要だな。
まぁ、倒産会社に払ってもらうのは無理だからあきらめるよ。
188名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:04:42 ID:Pflz1lE30
昔いた会社にアンテナ立ってた。
あるとき会社に電話があって
「アンテナの電源切れてませんか?」問い合わせがあった。
「そんな事無いですよ」と適当に言った。
たぶん客から「圏外だけどどうなってんの?」と言われたんだろう
よく見たらアンテナ電源につながってるブレーカーが落ちてた。
たぶん犯人はオレだな
帰るとき手がすべってしまったのだろう。
189名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:18:39 ID:A51B/tiCO
元はKDDIだった
190名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:03:28 ID:etn6TELr0
DDIポケット時代に一万円を保証金として預けて室内アンテナ借りているんだが
まさか解約時にうやむやにされたりしないよな?
191名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:05:09 ID:25USOstiO
へ!
192名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:39:16 ID:jBi1lcrg0
おれデブヲタだけど、昨日、人生初めて逆ナンされた。
彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
携帯を売る仕事をしているらしく、
男気を見せるために思い切ってWILLCOMのHyZERO3を買った。
今ファクトリーリセットしてるけどマジでかっこいい。
7万円の価値は十分にあると思う。
おまいらもガンガレ!
193名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:47:51 ID:gQW9lRYtP
>>192
イケメンは死ね!!!!!!
194名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:53:13 ID:ZBZH6Fx+0
>>192
おとなしく巣へ帰れよ
195名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:01:53 ID:Vg1LnV3b0
>>176
>俺なんて月4000円でモバイルでのPC接続と自宅の無料ADSL使わせてもらってるから
>コスパが半端ねえ。

俺はウィルコムの980円プランと価格comADSLキャンペーン400円/月で、両方合計で1380円で済んでるよw
価格comのプロバ契約があるから、ウィルコムのprin接続料もかからんし。
モバイルも自宅もネットやり放題で1380円なら、コストパフォーマンス最高だよw

196名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:40:07 ID:wg+eOrjm0
>>195
ちょっとくわしく聞きたい
980円プランってのは当然WV割で、2年以上経つと値上がりするんだよね?
ADSLの方はどうなの?
そっちの月400円ってのも最初だけ?
197名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 10:21:38 ID:Q1FbTrPx0
>>196
モバイルPC接続が無い時点で、同等の比較条件じゃないからな。
俺もゐるこむ使いだが、芋にカメラ無し端末があれば乗り換えたいねえ。

カメラ付き端末は訪問先によっては、情報漏洩に繋がるから受付け預りになって、連絡が取れなくなるのが辛いよな。
以前構内が異常に広いと客先で、連絡する度に1km以上歩いて受付けに取りに行くのを繰り返してる同僚を見てたからね。
198名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 10:46:40 ID:dIWjuRzc0
>>197
カメラどころかメーラもwebブラウザも付いてなくて、USBコネクタのカバーを外して
PCに挿せばモデムになる機種があるぜ。つまり単体では電話しか出来ない。
オレはWILLCOM停波の時にはそれを買うつもり
199名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:23:04 ID:Q1FbTrPx0
ゴメン、メーラとちょっとしたブラウザは欲しい。
9+みたいなポジションの機種。
200名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:46:30 ID:YyBFoWv50
ていうか>>176の料金オプションが、芋のサイトで見つからん。
ケータイプラン契約でデータを最大利用すると、それだけで4980になっちまう。
さらにADSL別途で追加すると+1500だ。

本当に4000円の範囲内に納まるオプションがあれば教えて欲しい、マジで頼む。
201名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:06:13 ID:EOt/351Y0
>>200
今は新規にADSL無料やってないし端末分割購入分が加わる場合はならないよ
自分が先月払ったのでも6から7千円はらってた。ADSL無料だったけどね

202名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:10:49 ID:clZCoqUg0
>>15
俺もだ
朝鮮学校の支援しているテロ支援会社なんかお断りだ
203名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:27:01 ID:AX7nHwy10
OPERAで無料ネット&メールできていたのがここまで続けられていた理由だが…
これと同じような使い方できる携帯はあるのか? あるなら移動するんだが。
204名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:51:07 ID:9mYCgz4W0
>>203
無線ランこじきになればいいかも
あとはマックとかに入り浸る


UQとかスカイプやら縛りのすくないのは
比較的気が楽。環境構築が若干面倒だけど

205名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:10:05 ID:mI+OMuY9O
SoftBankてゆとりとチョンご用達だろ
206名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:31:26 ID:LaHK9uD70
wimaxを上手く活用できてたら、違った流れになってたのだろうか?
207名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:43:46 ID:k2YBZQQ00
>>206
XGPって基本的にWimaxの改良版だよ。
なんにせよキャッシュフローが滞ってあぼんしたんだから技術的な
あれこれを言っても話にならんのだ。
208名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 20:26:28 ID:24esmpus0
>>200
すまんADSLが永久無料キャンペーンはもう終わってしまってる。
あとプランはギガデータプラン。基本的にダウンロードとかは速いADSLでやってるので
俺の普通の使い方じゃそれでギガデータプランでPC接続のリミット超えたことがない。
209名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 20:28:37 ID:24esmpus0
>>205
ネトウヨがいなくなってくれると客層がよくなるのでそれは大歓迎だな。
210名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:42:55 ID:IXoMh7gu0
いいからさっさと低波しろよ
211名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:47:57 ID:7FBlUMYI0
>>210
なに焦っているんだか
212名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:51:02 ID:IXoMh7gu0
>>211
はあ?
213名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:58:58 ID:HuBpgDAZ0
俺はPHSを使い続けるよ
やっぱりパソコンに繋げるのはこれがいちばんいい。
214名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:39:20 ID:boJof+Ju0
>>213
え?なんか悪い冗談でしょ
215名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:44:59 ID:bPKvjGSh0
芋場に乗り換えて超高速に感じた
216名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:02:12 ID:c0nh2nA20
>>108
どう考えても330Kのカメラは想像を絶する程のゴミです^^
217名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:36:20 ID:G9nnDf/VP
>>213
どんな拷問だよw
218名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:38:33 ID:G9nnDf/VP
>>205
SBって、ゆとりのある奴らが使うキャリアだったのかw
219名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 04:10:23 ID:44AGHjTZ0
顧客欲しさにキャリア間でウィルコム争奪戦になるかと思えば、
名乗りを上げたのはSBのみ
しかも顧客は、いらんって...
ウィルコムユーザーって、携帯キャリアからどんだけ嫌われてんだよw
220名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 08:04:38 ID:Hpk8wNbi0
>>208
そのプランだと、携帯でのブラウジングには対応してないんだな。
携帯プランにして、携帯だけで月5000円コースか。
情報感謝。
221名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 09:05:05 ID:0YP+kD4m0
>>218
ソフバンが若い奴に人気ってのは間違っていない。
222名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 18:17:54 ID:10ImUSBv0
まさかインフラ確保のため公的資金投入とかやめてくれよ。
ソフトバンクに税金投入とか
223名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 18:41:30 ID:RLybjpp70
おまえら、ウいるコムの破綻原因シラネェだろ。

経営が馬鹿だったからだよ。年間基地局間の固定通信網、
いわゆるバックボーンに1000億も使ってたんだよ。NTTデータのクソ高い
回線を、他に検討もせずにのほほんと垂れ流していたんだよ。何年も何年も。
ソフトバンクはSBテレコムの固定回線でウイルコムから今後年間700億から800億程度で
請け負う予定。別にディスカウントしていない。SBテレコムの規定価格。
だから、ウイルコムの破綻前からこの手のコストダウンをしっかり行っていれば、
状況は変わってただろうぜ。つまりはアホってこと。ソフトバンクの今度の支援は、
ソフトバンクグループにとってもプラスになるぜ。大体SBテレコムだけで自動的に年間700億から
800億の売上げ増が確定だし、無線の方はXGPというより1.5Ghz帯域の料理の仕方でしょ。
当然シナジーは計算の上だぜ。行為のはモバイルウェブ上のPVがモノを言うから、
全てのウいるコムにY!モバイル搭載は確実だと思う。また、携帯に限らず、家電への
モジュール搭載も考えているだろうな。
224名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 20:53:59 ID:0HWAAB+Y0
>>220だが、早速芋の音声端末買って来て、PC接続してスピードテストしてみた。

0.5Mbpsしかでてない....7.2MBPSにはほど遠いな、ゐるの5倍程度、ちょっち期待はずれ。
携帯でのブラウジングはかなり快適になったが、これは通信速度よりも端末のCPUのお陰かな。

もう少し使って見ます。
225名無しさん@十周年
>>224
さすがに100kbpsあたりから500kbpsに回線速度が変わった影響は大きいだろ。
昨今ちょっとしたWebサイトでも1ページあたり100KBぐらいはあるんだから。