【マスコミ】政府広報の長寿番組「ご存じですか」「キク!みる!」などが民主党による事業仕分けで放送終了に
週に6番組放映されているテレビの「政府広報番組」が3月末ですべて終了する。
政府の行政刷新会議の事業仕分けで、平成22年度予算の政府広報費が
4割削減されたためで、2枠あるラジオ番組も1枠に。
政府広報室では「効果的に広報したい」としている。
現在、政府広報番組はフジテレビ系と日本テレビ系で週に2番組ずつ。ほかにBS放送とUHF放送が1番組ずつある。有識者や各府省の担当者らが解説する「ご存じですか」(日本テレビ系)は昭和49年度からの長寿番組だった。
性質上、番組の多くは視聴率が低いが、暮らしの話題を紹介する「キク! みる!」
(フジテレビ系)は昨年上期の視聴率は7・5%(関東)と上々だった。
政府広報番組は最盛期の昭和54年度に14本(テレビ10本、ラジオ4本)あったが、
事業仕分けでは「テレビ、ラジオで政府広報をするのは無理」(枝野幸男行政刷新相)と縮減された。
来年度の政府広報予算は前年度比約40億円減の約50億円。テレビ広報費は約17億円減の
約10億円となる。政府は、番組全廃の代わりにスポットCMを倍増させるという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/363730/
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:58:42 ID:7ShPCUu+0
それはめでたい
3 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:58:46 ID:rPD2PsoN0
友愛されました
フジの民主支持っぷりは異常だな。
Σ(゚д゚lll)ガーン
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:59:47 ID:8PoHvo4D0
偏向報道の報道番組をなくせばいいよ
いよいよ始まるんだな・・・
8 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:00:00 ID:ELuJjs8P0
存じませんし、聞いたことも見たことも無いので終了して結構なことです。
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:00:02 ID:b2+HfPsw0
で、浮いた金で官邸リフォーム&豪華洗濯機追加購入ですよね
10 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:00:53 ID:aGbiT85b0
どうせおまえら見た事ないんだろ
俺もねーよ
仕分けだよこんなもん
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:02:43 ID:Q0Is41eI0
陰謀か?
12 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:02:45 ID:z5oWBdhqO
やっぱあれか、キクがダメなのか。
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:03:09 ID:AOxlkLQD0
テレビ局脱糞wwwwwwwwwwwww
14 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:03:32 ID:UAWtc5Oe0
TBSは友愛されないの?
一方、唯一の長寿科学番組 目がテンを打ち切り、他系列の萌えアニメを放送するRKC
16 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:04:30 ID:wJU9m2jW0
CMをどんなに増やしても詳しく教えてくれる番組には勝てないだろし
CMのほうがあまり人の見ない時間帯の番組枠買うよりも高くつくんじゃね?
50億の予算じゃ東京都以下じゃね?
スポットCMって、結局は民主党政権の宣伝じゃないかよ
そんな番組があること自体(´・ω・`)知らんがな
<丶`∀´> 詐欺をやりやすくするニダ
(・ω・)ミンス党はニダの言う事は
ちゃんと聞くbear
テレ朝とTBSに重点的にスポットCM流させます
逆だろ。15秒や30秒のCM増やすより、こういう番組を維持しろよ。
なにが長寿番組だよ!老害番組は早くシネよ!
23 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:08:59 ID:PI8eY+z60
テレビ局も新聞社も政府からの広告は重要な資金源になっている。
だから、東京マスゴミのやらかす政府批判は、猿芝居だと考えて間違いない。
24 :
◆V8K8kKz8sY :2010/03/03(水) 13:09:38 ID:hwlsas2uO BE:2279846988-2BP(11)
確か、ニートしか視聴出来ない時間帯ですね、政府広報番組っつうのは
だからこそ要らん!
25 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:10:20 ID:JHMdQ6/OO
政権交代後は更に内容が薄くなってたもんな。
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:14:50 ID:u96L/B8d0
票につながらないとこはドンドン潰します。
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:14:52 ID:2ALm13vP0
「聞くな、見るな、言うな」by 腹黒金権反日一郎。
知りませんでした。
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:16:49 ID:ZVj/D5d10
GJ
税金の無駄使いは止めるべき
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:17:18 ID:oFbU9CQ70
>>23 だから本当はテレビ局側としては打ち切りは困るんだよな
代わりに別ルートで政府から資金はいるのだろうか
詳細を出さなくて言い官房機密費とかから出すんかな
さすが自民以上に独裁隠匿体質のおみんす様 パネェっす
相川さんもう見られないの?
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:19:34 ID:1FET4AyT0
番組全廃の代わりにスポットCMを倍増させるという。
番組全廃の代わりにスポットCMを倍増させるという。
番組全廃の代わりにスポットCMを倍増させるという。
番組全廃の代わりにスポットCMを倍増させるという。
NHKでやればタダみたいな額で出来るだろうに
民放、しかも第一位、第二位の規模のところで
番組持つ必要はないだろ
>政府広報室では「効果的に広報したい」としている。
ツイッターですか。
35 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:22:33 ID:fgUq16Ed0
広報番組ならスーパーモーニングやワイドスクランブルとかがあるからな
36 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:27:57 ID:vBw0+5XC0
「ご存じですか」を楽しみにしてたのに
民主は国民に何も知らせない気満々だな
37 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:29:02 ID:XEd9DWXq0
選挙前から異常なぐらい民主党マンセーだったが、
政権交代でテレビ局や新聞社は既得権を犯されるだけだったね。
大臣の会見はオープン化されるし、検察のリーク垂れ流しもやりにくくなったし。
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:29:42 ID:PCV6EadB0
>>30 CM増やすって行ってるじゃん
CM当てた番組への 脅しになるから し¥政府にととって番組枠持つより
人気番組の手妻をつかんだ方が有利
政策を広報する目的から完全に番組の内容コントロールへ舵を切った
さらに政策の広報には番組枠でのまとまった説明が有効だが
人気番組へのCMで首相や各大臣を出したり
人気歌手の音楽やさわやかな美麗な風景やCGなどとともにくり返し見せることで
選挙への知名度アップ 深層心理さわやかで親しみあるなイメージを刷り込むことが出来る
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:31:48 ID:TS2mInc60
情報封鎖
長寿番組って、「100歳バンザイ!」の話題かと思った
41 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:37:21 ID:9p7Zd6wq0
政府広報や参議院選挙の啓発予算も事業仕分けで削られたから
総選挙で民主応援してきた民放の連中はよかったな。
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:38:41 ID:5r7WJf2u0
NHKの糞ドラマ、しょーもないバラエティを仕分けしろバカ
43 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:39:09 ID:T2iV2Zeg0
相川アナを下ろすなんて・・・
もう民主には入れない
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:39:27 ID:M9Uhy1Z/O
よき!こと!きく!
都合の悪いことはお知らせしませんってコト? どこが透明化なの?
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:40:44 ID:kbHTtGMW0
CM増やすとか・・・マスゴミに金流したいだけじゃねーか。
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:40:45 ID:oFbU9CQ70
>>38 つまりですね
小沢大政翼賛会の言論統制
そして国家総動員法
やがて支那事変へと突入するわけですね
現在 新聞は 朝日毎日が翼賛報道 産経が左派 読売日和見 というスタンス
戦前と全く一緒である笑
「税金の効果的な運用が求められます」のあれか。
政府として広報で言えるようなこと何もしてないからだろ。
既存事業は切りまくり、新規事業は民主党が利権のためにやってるだけだし。
新聞の一面広告以上の広報をやると、詐欺屋は絶対計画通りの金が集まらん。
それと同じ。
こいつらは金じゃなく票だけど。
50 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:43:00 ID:izeJTb570
51 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:43:49 ID:XEd9DWXq0
政党のテレビCMは禁止した方がいいよね。
あんなもん、民放と広告代理店が喜ぶだけだろ。
>>38 政府広報と選挙用の政党広報が同じな時点で、
こいつらは何一つ政治はやってないって事だわな。
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:45:55 ID:hP3UM2Br0
>政府広報番組
こんなのがあったのか
見たことある奴居る?
どんな内容なの?
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:46:41 ID:iPf6l4EoO
相川梨絵が地上波で見れなくなるなんて…
55 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:47:21 ID:ZFShb6/30
事業仕訳マンセーしてたマスゴミ涙目w
TBSと朝日だったら続いてた?www
57 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:47:30 ID:tLEwisDB0
聞くな見るなという強い意思表示ですね
いろいろと困るんだろw
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:47:43 ID:H9nKfDze0
>>53 内閣省とか内務省がやってるやつかな。
5分ぐらいの短い情報番組だったかな。
59 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:47:44 ID:Ndg7hXe+0
政府公報の代わりに民主党のCMを増やします
税金で
既にマスコミは掌握済みなので必要無くなりました
相川梨絵ちゃーーーーーーーーーーn
orz orz orz
民主党市ね
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:49:25 ID:ji7COgYE0
ビューティフルジャパンもか?
63 :
名無し君:2010/03/03(水) 13:49:30 ID:DDYiVkr40
>1
何で政府広報するのが無理?
新政府広報
「世界に広げよう友愛の輪!」
65 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:49:48 ID:SgtbFf690
文句言ってる奴も見たことないんだろw
夜の11時前か。
寝ている人もいるし、スポットCMの方が公平に広報できるだろう。
この廃止は賛成。
あ〜良いことだね〜
と思ったのにスポットCMって何だよ
全部止めろよ
民放の政府公報番組なんて、誰も見てないし廃止で当然。
広報すべきことがあったら、NHKでやればいいことだし。
広報効果はCMの方が高いだろ。
ロリ山の仕事が無くなったのはミンスのせいだったのか
70 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:55:38 ID:PvixJIcP0
誰がCMやるかが問題だ
みんすのクソ閣僚どものCMなんて見たくねえぞ
スポットCMの方が高くつくというオチ
オレの相川が無職になるうううううううううう
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:00:27 ID:ZVj/D5d10
75 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:01:34 ID:HogA2Gk10
小沢一郎12月12日 韓国にて
「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」
・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ
76 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:03:35 ID:cn/R7vLSO
CMに相川起用するなら許す
>>1 いいね。すばらしい。
どうせ今までは電通とかに渡した金を誰かがキックバック受けてたんだろうよ。
78 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:08:29 ID:vV06ctqu0
本当に害悪でしかないな。
民主。
すぐに潰れろ!!!
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:25:50 ID:pA6iQqwW0
>>1 >昨年上期の視聴率は7・5%(関東)
これって滅茶苦茶いいだろ
たしか放送してる時間帯って23時前で、他番組よりも良いだろうに
80 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:31:16 ID:qcfYSfM70
お前らがスポンサーになってあげれば?
81 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:39:19 ID:O0h38kGQ0
現政府広報番組なんか殆どのワイドショーが率先してやってくれてるもんな
82 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:45:17 ID:TAAE4HW50
まあいらないわな
84 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:34:02 ID:0tzjbqAt0
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂) キク! みる!
/__ノωヽ__)
民主党なら、放っておいても広報してくれるだろw
おれの相川を・・許さん
これはいらんからOkだろ
後改装費もちゃんと返せよ
金あるんだから非難回避の為なら500万ぐらいママのお小遣いで払えるだろ
素直にNHKで放送すればいいんじゃないの。
電波出力だって基本的にNHKが一番強いんだし、あまねく広報できるだろ。
番組の制作費だけですむだろうし。
県の広報番組は割と好きだ
内容もいい
国の広報番組って見た覚えが無いぞ
90 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 01:24:29 ID:V69SlHRr0
相川は茨城出身だから日曜朝のおはよう茨城に出演してほしい
91 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 01:44:06 ID:0NUfLrYi0
TBSとテレ朝なら放送継続だったろうにw
ご愁傷様ですw
>スポットCMを倍増させるという。
それって政府に批判的だと減少、媚びると増加が簡単に出来るってことで
最悪なような…
TBSで7.5パーなら
あいつらないて喜ぶぞ
94 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:59:01 ID:p/CT9M1CO
関西では今やってたけど、地域で放送時間違うの?
95 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 00:49:22 ID:gCbp+yTw0
これからは偏向マスコミじゃなくて
ネット報道を成長させる形の広告出した方がいいよね
日本の報道の未来の為に
産経には広告出さくてもいい…
偏向報道をしてくれる局にだけCM出すんですね
TなんとかSとか
テレビなんとか日とか
昨日の夢は今日の希望、そして明日の現実へと
、歩一歩着実に実を結びつつあります。
豊かな明日へ向けて、バビロンプロジェクトは21世紀への挑戦です!
98 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 05:41:53 ID:wuH30+DE0
100 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 05:45:09 ID:i8Ej5ouY0
マスコミはスポンサーに弱い
だったら政府がスポンサーになって
マスコミを抑えようと考えたのが田中角栄
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 05:48:31 ID:eJQYCzZL0
見たことねえ いらね
見ても知れて良かったと思った記憶はないなw
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 05:56:39 ID:UPZaFG4XO
初めて聞いた
オライナカモンダ
時間と金の無駄だから無くなっていいんじゃね
105 :
名無しさん@十周年:
暗いと不平を言うよりもうんちゃらかんちゃら
ていう牧師の番組は見たことあるぜ