【著作権】「ツイッターで歌詞つぶやくとジャスラックの利用料が発生する」 JASRAC理事の説明にネットが騒然

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。

こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト
「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、
本当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。

■ツイッターもネットメディアに変わりはない
JASRACの菅原常務理事とは、日本音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事のこと。
菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目
「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。
その中で「ツイッター」の著作権について語った。

JASRAC広報によれば、「ニコニコ動画」の生放送で菅原常務理事が「ツイッター」に関する
著作権について語ったのは事実だという。「ツイッター」は個人がプライベートで勝手に
つぶやくものと思っている人もいるが、ホームページやブログと同じネットメディアであり、
ヒット曲などの歌詞を書いた場合、著作権法に抵触すると説明する。
それはJASRACの管理楽曲に関わらず、著作物全てに共通なものだとも指摘した。

■ツイッターの 使用料については現在検討中
たった140文字の「ツイッター」の世界でも法律は守らなければならず、
「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」とJASRACは訴えている。
ちなみに、歌詞を書いても著作権法に抵触しないのは、報道や批評、研究など、
「引用」の正当性が認められた場合に限るという。
JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた場合の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず、

「著作権等管理事業法に則り、どのように取り扱うかを現在検討しているところです」と話している。

ちなみに、曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/03/02061334.html?p=all
2名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:00:33 ID:S8QorxFH0
>>2なら お前ら金払え
3名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:00:53 ID:q3MqoD+w0
なんかSSやゲシュタポみたいになってきてないか・・・
4名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:00:54 ID:uLcrIosS0
お前は一体何を言っているんだ??
5名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:01:13 ID:gMgdRmx1P
なーにいつも通りのカスラックw
6名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:01:21 ID:LdC2QI2TP
これはひどい
7名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:01:28 ID:I134FIXy0
さすが著作権ヤクザ
8名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:02:01 ID:BdJ3ao9yO
ジャスラックなう
9名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:02:02 ID:SXSQN21I0
そんなんやってるから音楽離れが進むんだ
ばっかじゃねえの?
ここ最近J-POPなるもの聴いてねえや
10名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:02:09 ID:p35DAAsI0
盗んだバイクで、という文を書くだけでも著作権侵害なんか。
11名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:02:12 ID:hH6zRWcw0
まあ現行ではそうなんだろうけど、乞食団体がいい気になるなよ
12名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:02:29 ID:hJh9ckQN0
全然、想定の範囲内。
どこかの斜め上の民族とは違って面白くない答え。
13名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:02:44 ID:w1K9xiQU0
街中でふとくちずさむだけでも利用料金は発生すると言ってはばからない連中だし
いまさら驚くような事でもないじゃん
14名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:01 ID:Iz+1B3/L0
なにこれ単語打ってるだけでアウトってことじゃんww
15名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:01 ID:EfwKQmeI0
そんな大事な物なら神棚にでも飾っとけや
邪魔だから世に出すんじゃねえよヴォゲ
16名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:12 ID:x1KrHwj0O
世界から歌声がなくなるまでJASRACは頑張りますよー
17名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:14 ID:0NI/MBsJ0
ジャスラックは何で訴訟でいつも勝利するんだ?
18名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:14 ID:+Il6WXk50
利権ヤクザはここですか?
19名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:19 ID:1+YCZRkc0
マジキチ
20名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:24 ID:0lTmEp3l0
Twitterでつぶやかないと例の演奏しないアレの利用料がかかるのか・・・・。
21名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:31 ID:vzc7ZkoV0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
22名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:36 ID:ooG17ot30
なんで事業仕分けねえんだよ
23名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:37 ID:KaLujkwE0
カスめが
24名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:46 ID:EDxHEQbZ0
>>1

twitter
なぜナウやnawではなく「なう」なのか

http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090727/1248682147


25名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:47 ID:FKGhiPn8P BE:1883889757-PLT(13777)
●     「こっ、こっ、こっ、こっ、こっ、この…バカ犬っ!!!」
┠〜〜〜┐ちゃんとここにいてぇ、わたしのちかくでぇ
┃  ●  ∫ ずっとわたしをい〜んつもい〜んつもみ〜んつめてなぁさぁ〜い
┠〜〜〜┘  よそみしてたでしょ、ほかのおんなのこぉ〜
┃         おしおきするのふぅ〜らりふぅ〜らりふぅ〜らちなやつうは
┃          (ん、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ)
┃           どんたーちきかないからねいーいーわ〜けは
┃            たちみーつ〜んかれたかぁ〜ら
┃             ね・え・かたをっかしてよっ
┃              す〜き〜よ〜ンなんてうそ〜よっ
┃               き〜ら〜い〜ンこれもうそだわん
┃                ないないないぃだめよかんちがいぃ〜〜〜〜〜っ
┃                 だからすぅきぃよっなんていわない
┃                  のんのんのんどっこかへいったら
┃                   ぜえったいにっゆるさないからねぇ〜〜〜〜ん  ・・・だぁって
┃                    ほんと〜はだれ〜よ〜りそンばンにンいンたあ〜いの
┃                     あ〜い〜の〜く〜さ〜り〜でっさんっぽっしましょ
敬礼 (`・ω・´)ゞ


これ駄目なの? つうかJASRACに登録してないか
26名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:54 ID:R7VTBXv80
すべての歌に懺悔しな
27名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:54 ID:fPH11Ffi0
答えはいつも風の中にあるんですね
28名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:04:05 ID:yJ8C+m0a0
「歌ってみた」とかをユーザが自由にやれるように
Youtubeやニコニコがジャスラックさんにお金を支払っているんだって?
29名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:04:16 ID:3sfvTR2o0
あ な











おや誰かk
30名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:04:20 ID:nCx/rw7l0
>>21
JASRACの方から来ました。 ポイズン〜♪
31名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:04:21 ID:jPS4TLmS0
まあ引用文字数とかでその他メディアと同じ規定適用していーんじゃねーの
32名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:04:21 ID:FJvf0yaK0
これはひどい
33名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:04:22 ID:Ob0CSKPk0
>>1
                        r'⌒r つ⌒ゝ_        、ミ川川川彡
    ___ ,. - ──── 、    r ‐7(Y⌒′  ゝノ⌒f⌒ノ ̄ヽ    ミ       彡
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ __γ 7( ノイ弋__ノて く_ゝ   <ヽ   三   ギ  そ  三
./:/::::::::::::、::::::::\::::::::::::::::ハ:::::::Y⌒<イ:: !|:!|:::::::|:イ::Y:::レハゝ---くノヽ.__三.   ャ  れ  三
′:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::rヽぅレノ:: !ゝ イ::|::: !::!|:::::::|::|::::!:::|::::::ヾ:::とY ⌒ Y三  グ  は  三
|:::|:::|:::::|:::::::ト、:::ヾ::::::::::`7人ヽ:: |::::::::|:::|::_:!::!|:::::::ト、:=i=A::::::::|:::::::ゝ__ ハ三   で       三
|:::|_:i!::∧ー十 V‐:i!:::|::::::´ :::::::::::|::::::::|::ィ:¨!ハト、トリ VV_ }:::::::|:::::::::イ弋ノ三   言  ひ  三
|:::|/ !′ ヽ:| ィ=:Vミ/|::::::::i::::/:::: |::::::::i:::jハ=ミ     z==ミx从::::::::|::::::|三   っ  ょ  三
|::卞=ミ     ぅ:ン  |::::i:::|:/、::::::|:|:::::::イ f:rヽ      f:f:。ハ:ゝj/:::::::::\三.   て   っ  三
|::∧弋!        |::::i:イ`j| ::::|从:::从 っり     っ少  /::/::::::::::三  る  と  三
|::|!:|  ′       レ'´ '_ ノ:::::::: /ヽ! :::::::  ,       :::::: /イ^Y::::::\三   の   し  三
~ ヘ.        u    イ:::::i:::::::::/::小.            u rイ:::::┬ 三   か  て  三
   \`           |:: /:::::::::イ^ヽト、    , 、      . ' ::|: |ヽ|  三   !?    三
      i 、   -     |:/:::::/:::! |    |へ.        .イ::::::::∧|    彡      ミ
     |:::厂:::|     /::::イ:::::::|     >┬   '´  !::::从       彡川川川ミ
     |/..:::::ノ   /:::/、|:::::: |     '⌒:|       ト/、
     /::::/ r./:::/_:.:__:ヽ:::!|      ノイ     /:. ヽ
   /:::/':⌒/:::∠ 二二ニヽV| rィ厂/:.:./>---<./.::.:.:.::.:V⌒ヽ
34名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:04:32 ID:8ejTiyPR0
ふとポエムったらたまたま既存の歌詞だったとか、どうするんだろう
35名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:04:58 ID:q3MqoD+w0
フリーザ様はもうロマンティックageるよ歌えないwww
36名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:04:58 ID:FATeYLtM0
でもそんなんじゃダーメ♪
って呟いただけで利用料かよ
37名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:20 ID:iuWZbYkc0
俺は東京生まれヒップホップ育ちって自己紹介もできんのか
38名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:23 ID:nZOJoWch0
だからJASRAC管理曲なんて聞かない話題にしない、でいいじゃない
39名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:28 ID:1JrCA1+T0
てか、twitterがJASRACと包括契約結べばいいだけだろ
40名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:29 ID:fgmJhP0o0
そのうちネットで会話できなくなりそうだな
41名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:36 ID:oHaL8TB30
今から、「なうなう」って歌ジャスラックに登録するから

Twitterで「なう」使うヤツは使用料なww
42名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:43 ID:5Zox3yMb0
街中でも取り締まれよ、子供がアンパンマンの歌うたってたぞ!著作権料払えや!!
43名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:43 ID:rGL/AhL60
まああああ
44名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:48 ID:Qqup60Je0
これって会話したらOUTだろw
45名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:49 ID:C4wHoii00
>>10
>>29
逃げて〜〜〜〜><
46名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:53 ID:VtvpwMYhO
なにラック?
47名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:05:59 ID:D1jfIDnh0
粉雪


アウトですか
48名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:02 ID:W0urWc4K0
男なんだろ
49名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:05 ID:4usqShYq0
カスラック金むしり取る事しか
頭にないのかようざすぎる
50名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:10 ID:rfL8e+zr0
>>10
それは著作権じゃなくて窃盗罪でアウトの予感
51名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:18 ID:fG6r+bvr0
店でちゃんと購入したCDをBGMでかけてるだけで金取りに来るんでしょ?ココって。
だからどこでもFMラジオ流してる。
52名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:20 ID:v0KdaWCP0
風呂場での鼻歌も監視されますね
53名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:26 ID:AzbWcV3k0
もはや、ゆすりたかりのチンピラと同等
54名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:29 ID:U4RgQd+U0
>>34
盗作だから、さらに悪質。
55名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:30 ID:u3vyVmaM0
五十音(あ〜ん)は楽曲の歌詞に使用されておりますので、ネットメディアで五十音を使用される場合
著作権が発生いたします。
許可無く五十音を使用されますと、著作権法違反で処罰されます。
ネットメディアを利用される方々は、五十音の使用の際は利用申請をお願いいたします。
56名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:33 ID:rHpXVGbJ0
こいつら何様なんだ。
57名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:38 ID:PsZkEphX0
>>28
それは有名な話。
だから削除されない。おまえらYoutubeに感謝しる。

58名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:39 ID:cbSyapVI0
日本の音楽業界がぱっとしないのはJASRACのせい
59名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:45 ID:Bo5PP5iG0
若者の音楽離れもありそうだなw
60名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:45 ID:kyM/8FFV0
おっぱいがいっぱい
61名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:55 ID:R6eaXGxn0
確か曲か歌詞の一致が何パーセント以下ならパクリにならないんだっけ?
数行の歌詞なら自分の作った歌だって言いはれるんじゃね?
62名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:57 ID:bEbIrQc30
>>40
現実社会でも同じ事だよ。
路上ライブは完全にアウトで鼻歌でも抵触するもん。
63名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:06:58 ID:xHllx02j0
●     「こっ、こっ、こっ、こっ、こっ、この…バカ犬っ!!!」
┠〜〜〜┐ちゃんとここに居て わたしの近くで ずっとわたしをいつもいつも見つめてなさい
┃  ●  ∫ よそ見してたでしょ?他の女の子 お仕置きするわふらりふらり不埒なヤツは
┠〜〜〜┘  Don't touch 聞かないからね!言い訳は Touch me 疲れたから ねぇ肩を貸してよ
┃         スキよ!…なんて嘘よ キライ!…それも嘘だわ ないないない!ダメよ勘違い
┃          だからスキよ!なんて言わない NoNoNo!何処かへ行ったら 絶対に許さないからね!
┃           だって…ホントは誰より側に居たいの 愛の鎖で散歩しましょ
┃            「ホントは…ホントは…スキ…かも…」
64名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:09 ID:aOoYt0g/0
もうこのくらいじゃ驚きもしないぜ
65名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:14 ID:eBElqUVHP
こんなことばっかり言ってるから、初音ミクに走る奴らが増えてるんじゃね?
J-POPよりも完成度が低い音楽が多くても、自由に使えるアドバンテージはやっぱり大きいよ
66名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:14 ID:1zJKQ/mk0
>>40
ネット上じゃなくても、路上で
口ずさむだけで著作権侵害ですが?

決められた方法以外で聞くことも、
歌うことも、
すべて法律に違反しますが?
67名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:15 ID:LHAlja4/O
つぶやきたいこともつぶやけないよのなかじゃポイズン
68名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:17 ID:WjqAt47AP
さくら〜♪

さて、How much?
69名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:18 ID:1+7e4ZvP0
別に著作権料徴収してもいいけど
JASRACはツイッターの引用文字数を数えて著作権者に還元しろよ

包括的契約とかいう詐欺ばっかやってんじゃねーぞ
70名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:18 ID:XzBDjKSP0
カスラックのサーバーを毎日のように、ダウンさせないとわからないらしい。
71名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:19 ID:Cj/pwuL60
あたりまえやん。つぶやこうがどうだろうが公開の場で他人の著作権の作品の内容を書くんだもん当然。
72名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:23 ID:gmVZD60pO
カスラックはまだまだ極まりそうだなwwww
73名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:24 ID:iSITRjuj0
ツブシタロカ
74名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:25 ID:CKsfqK1V0
なう、って歌詞の曲出して著作権登録するか。
75名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:30 ID:R+GFb/rG0
何かにつけて「差別だ!」と叫ぶ在日朝鮮人のようだ
76名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:33 ID:B9Z8glIE0
昔、パソコン通信のニフティでも同じことがあったなw
77名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:35 ID:vCzSGQFc0
十五歳の少年がバイクを盗み逃走中〜

みたいなニュースにも使用料が取られたりな。
78名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:42 ID:gWJPWXHT0
>>55
a-z,A-Z,0-9及び、その他の国の言語でも違反の可能性があります。
ご注意ください。
79名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:43 ID:R32DfbwT0
みんなで

君を愛してる
君が好きなんだ
恋してる

このあたりのフレーズを商標登録しようぜ
80名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:50 ID:N4kDWRaE0
どうやって把握するんだろ?
81名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:07:56 ID:swku4KsoO
歌詞がネットで話題になって楽曲が売れたりするのに

なんもわかってないな
82名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:07 ID:uOZKvDrnO
カスラックは金を盗る事だけ躍起になって、言論弾圧にまで及ぶ事を平気でするのかよ
83"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/02(火) 23:08:10 ID:3ip/1T+s0
日常使う言葉を歌詞にするの禁止な。
しみったれた歌を歌うJ-Pop中心に。
84名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:11 ID:advhnl8c0
つまり、ハミングすら金取ると言うことか
こいつらを野放しにする政権には一票たりとも入れない
あれ?どこにも入れられなくなるのか?
85名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:14 ID:LQxHMSSk0
なに?歌詞を書いたつもりじゃなくても
たまたま書いた言葉がなんかの歌の歌詞と一致したら金請求されるの?
86名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:22 ID:InthTPHp0
この思い上がったバカ野郎を、逆に法的にギャフンと言わせられないものだろうか?
87名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:34 ID:MOhxu+CZ0
だれか「恋のJASRAC〜」みたいな曲作ってミリオンヒットさせて、
「JASRAC」と書くだけで著作権料が発生させるようにして、
他の著作権団体に登録しろよ。
88名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:34 ID:7fZeOqL60
錬金術系の呪文か
89名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:35 ID:YoyVHfuT0
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない

は、歌詞なのかタイトルなのか
90名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:42 ID:zBdGT5Wu0
ついつい歌詞を引用してしまうこともあるかもしれないから、邦楽聴くのやめようか。
91名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:45 ID:U4RgQd+U0
>>51
FMラジオ? そんなの屋台くらいだろ。普通は有線を流してるぞ。
92名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:56 ID:eoTdhD0j0
もう歌なんて聴かなくていんじゃね?
CDとか買うのもうバカバカしいだろ
歌とかただの金儲けだぜ
93名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:57 ID:GZRaYpoc0
音楽の発展に寄与しない
94名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:08:57 ID:iFwENccS0
夢が何とかを裏切らないとか云々
95名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:00 ID:xrGG92gb0
言葉狩り始まったな
96名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:01 ID:fzDuSo0l0
だいたい、歌詞って、どの長さから歌詞として認められるんだ?

単語だけなら大丈夫だとしても、例えば、「季節外れの雪」と書いたら、なごり雪の
パクリとなるのか?

だったら、歌詞のDBでも作っておいて、ネット上の書き込みを片っ端から照合していけば、
JASRACはボロ儲けじゃないか。
97名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:10 ID:FVORu9EV0
著作権なんて関係ねーよ。その辺の人間が勝手に決めたことをなんで守らなきゃならん?アホクサ
98名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:10 ID:28b8fVNC0
おまえら何を言ってるんだ
いつも通りだろうが
99名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:12 ID:Qqup60Je0
松本零士が大量発生するんかww

世も末やな
100名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:13 ID:0eQ2nIE40
どうせJASRACだってPCソフトの違法コピーとかやってんじゃないの?
101名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:17 ID:PuNZB4Wa0
利権ヤクザは日本に迷惑ばかりかけている
102名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:24 ID:yJ8C+m0a0
>>57
だからツイッターさんもユーザたちがのびのび遊べるように我々にお金を払ってくださいよー
ってツイッターをゆすってるってわけですね
グーグルバズさんからはお金をもらいましたよー
みたいな
103名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:31 ID:1zJKQ/mk0
>>85
当然。
他人の権利を侵害しないようにするのは、
発言者の責任だからね。
104名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:32 ID:QZROqf8y0
JASRAC本部、俺んちの近所だよ
105名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:43 ID:bZoKpgtS0
CDが売れないと嘆いているがこいつらが一番の原因だと気づくのはいつの日だろうか
歌詞全部丸写しならともかくこれはやりすぎだろカスラック
106名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:44 ID:/t54X30O0
まあ、JASRACだし。いつものことだ。
107名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:45 ID:vnuCxkK8O
本当にカスラックはカスだな
108名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:46 ID:plzVbl6n0
赤いスイトピーをつぶやいてるヤツいたぞ
109名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:52 ID:/3xvQZKC0
JASRACの方から来ました
あなた歌詞を書き込みましたね
振り込んで下さい
110名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:58 ID:9iDF45FY0
誰でもいいから
「ジャスラックの使用料が発生する」
という歌詞の歌を作曲してくれ
111名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:59 ID:ymDbWKvYO
まいにち まいにち ぼくらは
112名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:09:59 ID:PsZkEphX0
>>70
おや?韓国の方ですか?

今や韓国の国技といえば
・審判買収
・レイプ
・サイバーテロ
113名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:01 ID:jyIwn6aKO
ついったーはつぶやきじゃなく報道にすればいいんだな
114名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:05 ID:O5c9v6A80
まぁツイッターだけがいいという理由もないな
じゃぁblogやSNSはいいのかとか
線引きがめんどいし

→「著作権料は発生します」
115名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:06 ID:L+sAqbnx0
頭の中で歌詞を創造しただけでそれは著作権を侵害しています。
116名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:12 ID:cbSyapVI0
>>55
※#▼▲●■!!
117名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:14 ID:lRThF+h10
何万曲という歌がある中で
歌詞に歌われたことがない言葉だけで会話を交わさなければならないのか
118名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:15 ID:Ir3sY4Tr0
流石カスラック、まったくブレてないな
119名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:18 ID:ImqRuKHhO
ロシア語やドイツ語で呟けば問題ないだろう
120名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:17 ID:fUzYfZDt0
そら衰退するわ
121名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:19 ID:rRf+NqP+0
ェ・・・
122名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:25 ID:0oKjCTzm0
これ当たり前じゃね、漫画とかでも歌詞でてくるときJASRACの許可印でてるだろ
123名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:27 ID:3IRK1sHq0








ド腐れジャップの糞愚民どもは、ド腐れジャスラックのゴミクズどもを徹底的に叩きのめせ。






124名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:36 ID:EjNuZrlO0
ここまで強欲だと著作権ゴロという言葉がピッタリだな。
常識の範囲を超えている。
おっと、「著作権ゴロ」でググると2番目に表示されるな。
125名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:37 ID:3ndn18Xy0
歌は全部ミクでいいや
126名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:48 ID:98AUQKb80
この盗人企業何言ってんだ?

ここぶっ潰さない限りまともな音楽なんか生まれないと思う。
127名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:57 ID:DIGcnwDO0
かーわいいなんて そんなーこと
128名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:10:59 ID:LHAlja4/O
松本零時が一言
129名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:11 ID:1l5S7u8L0
鬱陶しいから最近音楽買ってない。
流れてる音楽の聞き流し最高。
130名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:13 ID:xK8Ws0WV0
日本語を書き込めば利用料発生
131名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:16 ID:iFwENccS0
集めた金は自分たちのためにしか使ってないんだろ?

振り込め詐欺と同レベルだよな('A`)
132名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:17 ID:gWJPWXHT0
正直頭大丈夫ですか?と心配するレベル。
133名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:23 ID:da9dsSqO0
まず聞いてもらわないと始まらないのに
それすら出来ない

カスラックはいつになったら気がつくんだ?
134名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:32 ID:TlsnTHY60
ツイッターツイッターうるせぇから正直ざまぁとしか思わない
135名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:45 ID:wdvA2nJ10
>>91
うちの近くの店は大体bayFMが流れてるぞ
136名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:50 ID:1zJKQ/mk0
>>117
日本語はだめだ。
外国語を使おう。
137名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:52 ID:y+UPYjWI0
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |    ジャスラックですの!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \

138名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:53 ID:hH6zRWcw0
トラップ一家が楽しげに歌ってる最中でも、奴らが現れて罰金徴収だよ
人間の基本的な権利を奪われているような気分
139名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:08 ID:ia2+n/Ua0
カスラックが徴収した税はどこにいってんの>?>?
作曲者に還元?
140名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:17 ID:i9ZWCicDO
カラオケも空耳っぽく違う歌詞で歌わなきゃいけない
141名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:18 ID:L+sAqbnx0
おれもこんな濡れ手に粟商法に参加してぇな。
自分の著作物でもなんでもない物の手数料の大部分を天引きできるなんて
おいしい職業だよな。
142名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:22 ID:r+jnOlPD0
>>13
>街中でふとくちずさむだけでも利用料金は発生すると言ってはばからない連中だし
いまさら驚くような事でもないじゃん

いや、そんなことは言っていない。
鼻歌は本来使用料が発生するが温情でタダにしてやっているそうだ。
143名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:22 ID:GX9539M70
政治家や著名人のブログやツイッター監視して、どんどんJASRACに通報しよう。

本人にその気がなくても、コレは歌詞の一部分にあたります。
144名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:27 ID:R2Mo0qMN0
自宅用に1枚、カーステ用に1枚、携帯プレーヤー用に1枚ずつ買わないと違法です!

                                    いではく
145名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:31 ID:iL5YdSxH0
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を (決して) 裏切ってはならない」
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

どの辺までが歌詞ですか
146名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:48 ID:Cj/pwuL60
電通が推してるくせにそれくらいのまわしは終えとけよと言いたい。包括契約くらい終えてから宣伝しろと。
147名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:51 ID:eBElqUVHP
日本でもフェアユースを認めて欲しいんだが、
こういう権利は戦って勝ち取らなきゃいけないものだから、
まだまだしばらくは息苦しい日々が続くんだろうな・・・
148名無しさん@+周年:2010/03/02(火) 23:12:52 ID:pVdnOthG0

以前にネットで書かれた事のある文章と同じ歌詞なら
盗作だと逆に訴えられるんじゃないか?

これブーメランじゃ?
149名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:52 ID:mdrdlmvO0
このスレッドもアウトですね。
著作権料払わないといけませんねww

つうか死ねカスラック
150名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:58 ID:R6eaXGxn0
>>87
絶唱カラオケマンの歌でJASRAC使ってる。
守ろう著作権もアウトな。
151名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:13:03 ID:q+I9x1Fq0
そこまで金が欲しいかカスラック
152名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:13:05 ID:KxPMSrx10
JASRAC
sine

153名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:13:06 ID:WPb8HsUn0
だいたい、まいかい
154名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:13:20 ID:JV4/GUNP0
まじで!?

ザウィンドイズブローイングフロームジエーージアーーン
155名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:13:22 ID:j6wp9BTq0
こうやって次々と出てくる新しい技術もJASRACによって潰されるわけですね。
156名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:13:31 ID:U4RgQd+U0
>>114
だから、ツイッターもブログもSNSもいいんだよ。著作権ヤクザは取締の対象にすべき。
文化を衰退させる犯罪者だからな。
157名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:13:37 ID:0qRhFeKv0
せんせーーー


「UFO」も著作権対象になるんですか?
158"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/02(火) 23:13:45 ID:3ip/1T+s0
http://www.youtube.com/watch?v=Xy-xKH68ZHQ
この通り『JASRAC』という単語は歌詞に使用されているので、
『JASRAC』と書くと金をふんだくられるわけだ。
159名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:13:48 ID:hhetN5pq0
>「ツイッター」は個人がプライベートで勝手につぶやくものと思っている人もいるが、

相当の馬鹿だな。
160名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:01 ID:nZOJoWch0
>>140
カラオケは支払ってるから声に出さないと損だよw
練習は禁止ですw
161名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:02 ID:DT3hmqZN0

なんで2ちゃんには請求がこないわけ?
162名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:04 ID:7XpUKbAJ0
JASRACの利用料ってなんだよ。
この理事のオッサンのケツでも貸してくれるのか?
163名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:06 ID:eSTcZ0TJ0
おかしいと言ってる奴は、
どういう理屈でつぶやきが許されていると考えてるの?
164名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:11 ID:/2vsaOpV0
どのくらいの長さの歌詞がアウトなの?
「I love you」とかは大丈夫?
165名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:22 ID:HQ83B9280
いまだに思い出すが宇宙飛行士の人がステーションから思い切りかけた
世界にひとつだけのなんとかは利用料を徴収に行ったんだろうか
166名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:24 ID:pTJZkYBR0
>>1
お前ら、朝鮮人だろ
167名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:32 ID:S85yXFbH0
るーるーるーるーってつぶやいてもJASRAC利用料請求されるわけか
168名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:36 ID:MufN0/Pf0
じゃあ、一端つぶれてみようか音楽業界
169名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:40 ID:45Xa3SCW0
ということは今まで世に出た全ての歌の歌詞を覚えないといけないのか

どんだけ〜
170名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:48 ID:PsZkEphX0
>>140
カラオケは料金の中に著作権料が含まれてるから安心して歌えww
171名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:49 ID:U8g/Qhei0
>>34
安倍なつみだまれ
172名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:51 ID:2ktGiB+A0
>>136
いや、日本の歌でもよく外国語使われてるだろ
宇宙語じゃないと
173名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:51 ID:laF2htXJO
「今何時?」と書いたら、桑田に著作権料が入るの?
174名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:54 ID:y0o4ey8X0
音楽はてめえらのもんじゃねえんだってことも認識してほしい。
175名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:55 ID:Caknhvce0
JASDACも配慮してくれないと。
でもよ、JASDACって音楽関係もやってたのか。
株だけだと思ってた。
176名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:57 ID:YwUwE+Nf0
歌うどころか喋れなくなるな
日本語絶滅計画やってるの?
177名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:14:59 ID:KyHUmkb20
こんなんいまさらじゃん
178名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:01 ID:+nj3DOad0
『あいしてる』とかにも課金発生するのか。音楽業界クソ過ぎだろ。
179名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:02 ID:GetMRoJH0
風呂場で歌ってても集金に来るから気をつけろよ
180名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:03 ID:p35DAAsI0
あーあー、と書くと北の国から的でアウトか。
181名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:05 ID:+Yxo5w/gO
ズンズバ、ズンバラヤ
182名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:11 ID:e61NLNoX0
文字数少なすぎて歌詞として成立させること自体無理だし
明日晴れたらいいね
これだけで違反かよ
183名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:14 ID:g6F5GwmC0
アニメじゃない ホントの事さ
184名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:19 ID:ULXKubyk0
>>154
女は海〜
185名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:26 ID:kEWvzhue0
どんだけ〜♪
186名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:31 ID:qXY2Jn0K0
さぁ親が寝たから何でもやりたい放題よ!
何をしよう?友達も寝てるし…TVもすでに砂嵐…orz そうだコンビニ行こうかなー

こんなつぶやきもアウアウ?
187名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:34 ID:bEbIrQc30
カラオケでルーム内だけで歌われるor聞かれるならおkです。
但し廊下やロビー、外にその歌ってるのを聞かれたら別途料金が発生します。

豆知識な。
188名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:35 ID:43N+7rwO0
西のディズニー
東のJASRAC
189名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:37 ID:qnBcPrSF0
なんだ2ちゃんのネタじゃなかったのかよw

歌詞の内容なんて日常会話でも普通に出てくるだろ
どこまでおkなんだよ?
190名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:38 ID:lK7N8++T0
ほー、カスラック、トチ狂ったかwww
俺は英語でつぶやいてるから、しこたま書いてやろうかwww
191名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:38 ID:zBdGT5Wu0
>>122
漫画は、描いた絵・書いたセリフによって作者がお金を得てるでしょうに。
192名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:39 ID:SugwR7uf0
×法律は守らなければならず
○ライセンス893著作権者の利権は守らなければならず
193名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:45 ID:EfHp/RQD0
またカスラックか
死ね
194名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:50 ID:U/xigUWF0
>>167
out
195名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:15:57 ID:jPS4TLmS0
バナナは歌詞に入りますか?
196名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:00 ID:VdTFH0YT0
カスラックは音楽撲滅でも目指してんのか
197名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:00 ID:ImqRuKHhO
>>136
文字の間に「た」を入れればいいんじゃね
どたんたなたとたきたもた、どたんたなたとたきたも、僕たがた僕たらたしたくたあたるたたためたに

こたれたでた大た丈た夫ただたろたうた?
198名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:04 ID:DIGcnwDO0
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー とか口ずさんでると徴収に来るんですか
199名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:09 ID:zKNA/EeEP
どっかのネズミの王国並になってきたな
200名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:09 ID:sq5/Qihi0
単語を二つ以上並べれば著作権発生?
201名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:09 ID:eIlpwt2N0
>>136
英語駄目だな・・・フランス・ドイツ語あたりならいけるか。
202名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:10 ID:DXb+iJV80
どうせ徴収した利用料はジャスラックの理事や社員の報酬と退職金に流用されて、
権利者のもとには、ほんのわずかしか行かないのさ
203名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:11 ID:1zJKQ/mk0
>>159
別に、リアルにつぶやいても利用料を発生しますぜ。
204名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:13 ID:e/KV6aWj0
何文字までならおkなんだ?
205名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:15 ID:VG3TV8rW0
「心から愛してる」歌詞かオレの気持ちか誰が判断する気だ。
206"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/02(火) 23:16:23 ID:3ip/1T+s0
>>180
1個目の「あー」で北の国から、
2個目の「あー」で大都会に引っかかる。
207名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:24 ID:z/yP2Lby0


さすがカスラック

208名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:29 ID:5aQ38+wiO
>>173
カスラックに入るんじゃね?
209名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:29 ID:eSTcZ0TJ0
>>147
日本にはまだ早いと思うよ。
210名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:33 ID:ourgNILk0
「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」
って歌詞の曲作ればOK?

外国だといるんだろうな、こういう奴等の発言集めて曲作ったりする奴。
211名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:38 ID:+VLEg8Vk0
まんざい〜
いま君は人生の〜
大きな大きな部隊に立ち〜
212名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:40 ID:BdJ3ao9yO
おいおい
向かいのホーム 路地裏の窓 こんなとこにいるはずもないのに
って呟けねぇじゃねえか
213名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:41 ID:flgoKKsr0
.*
↑この正規表現の(ry
214名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:42 ID:FcuWW27E0
あ、傘がない。

やばい、いくら請求されるんだろう!?
215名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:47 ID:L/rK7oSi0
こんなの全部監視すんの?暇なの?
つかツイッターって何?
216名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:53 ID:HQ83B9280
>>180
川の流れ的にもアウト
217名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:07 ID:4ohuz64G0
で、この権利で曲を作った人たちにはお金いってるの?
218名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:12 ID:4gj4jb0g0
利用料払ったら、作詞家さんからの領収書はもらえるのかな?

219名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:15 ID:pl8ertOG0
「愛してる」って書いただけでかなりの利用料取られそうだなw
220名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:21 ID:E2ORl/hu0
何文字からアウトなんだろね
221名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:27 ID:OdvfgupN0
何?この版権893
222名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:27 ID:cCzfkMRA0
いつもどおりのカスラックで安心した
223名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:28 ID:gBvG3TDn0
津波警報が発令されたときに
I knowとか怯えてるとかふぅ〜とか言ったら利用料発生だからな
224名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:32 ID:X7uKU+pm0
>>21
ポンとこういうレス思いつくセンスが好きだw
225名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:36 ID:IFbeW9yp0
具体的に何文字目から歌詞の扱いになるんだよ
226名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:36 ID:p35DAAsI0
>>206
ダブルかよw
227名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:37 ID:Ysl56DH50
まだこれでもカスラック最終形態の15%くらいまでしか成長してないらしいよ。
228名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:46 ID:5xwNQ0vAO
「さくら」と書くだけで黒服が金を取りに来ます
229名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:48 ID:Yh86bYGF0
まあそうだろう。
いいか悪いかはともかくヤツらは筋は通すからな。
230名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:51 ID:Caknhvce0
"今日もいい天気" で、料金発生。
ヤクザかよ。
231名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:56 ID:G5UuXBnB0
誰か。
「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する」
って歌詞の歌を作ってジャスラックに登録してくれ。

232名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:17:57 ID:fzDuSo0l0
>>216
ギザギザハートの子守歌的にもアウトだな。
233名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:05 ID:74G1zy13O
なんの権利があってこんな事するんだ?
著作権者に実害があってカスラックに泣きついたのか?
そうでもないと普通の考えでは他人の作った歌詞で金稼ぎしないですよね^^
234名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:09 ID:Pa1vxT1g0
アメブロに歌詞書いてもダメなの?
235名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:20 ID:AEi3rz+D0
いい加減まともな著作権管理団体を作ろうぜ、おい
236名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:22 ID:K6JEEY500
このイカレちんぽを殴り殺したいわ。
237名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:27 ID:kEWvzhue0
あひしてるのさひん〜
238名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:30 ID:yFNGXIHQ0
文部科学省いらないだろう
まともに機能してたら日教組が幅利かせてるはずないし
それこそ事業仕分けして文化庁は廃止でいいよ
239名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:33 ID:9ey6nAzL0
病気
240名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:38 ID:xU4Ibb540
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

241名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:38 ID:5o89XTfV0
鼻歌も著作権料発生しますだな最終的に
242名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:44 ID:pPbozT3x0
こういう連中潰さないと 間違いなく家電業界にも暗い影落とすよ
ほとんどシェア奪われた携帯プレイヤーや邪魔でしかないBカスの糞仕様見るたびに思う
243名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:47 ID:Utn6Z8PFO
いい宣伝になるんだから逆に金払えよ
244名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:49 ID:1j5yItLXO
ちょっと待って欲しい

一文字でも誤字が含まれていればこれには当て嵌まらないのではないか
245名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:18:56 ID:6oa/l07RP
アイラブユー

おい!
これで何曲の使用料取られるんだ???wwww

このフレーズは100曲じゃ済まないだろw
246名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:05 ID:gIo+P1IuO
空耳歌詞だとどうなるんですか?
247名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:06 ID:QKmVyz540



            ふ   ざ   け   ん   な
248名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:09 ID:U/YfBvp/0
これ歌作った本人がつぶやいても金取られるんだよねw
249名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:19 ID:hHyKA7XS0
blogでの歌詞引用の時と同じ流れか
250名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:21 ID:0ifmW2Jo0
JASRACにお布施しても著作者に金行かないんだろ。
251名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:22 ID:4dALUvtO0
もはやチョンと同列と言って差し支えない
252"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/02(火) 23:19:25 ID:3ip/1T+s0
>>232
これからは「アーッ!アーッ!」と歌うしかないな。
253名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:26 ID:VG3TV8rW0
まて、広瀬香美の意見も聞くべき
254名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:26 ID:+VLEg8Vk0
こーきりこーのた〜けーわ〜ああ
しーちーすーん〜ご〜ぶ〜よ〜
255名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:29 ID:e/KV6aWj0
ようつべ等に文句を言って、放送局などと同じ、流したい放題の権利分のカネを分捕ったから、
調子に乗ってんだろうな。
256名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:33 ID:bEbIrQc30
>>241
路上で誰かに聞かれたら発生しますけど何か?
257名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:37 ID:1eOm2oWgO
は〜ぁ? どんだけ金貪るつもりだよ
カスラック(爆)
258名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:36 ID:Cge1vfA30
日本政府は国民より893を応援しています。
259名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:38 ID:qsCvR3hH0
吹いたwwwwwww
260名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:40 ID:rraI3IIR0
twitterの会社を訴えるんじゃないわけ?
261名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:42 ID:XzMQ3m7E0
逆に考えるんだ、呟かれそうな言葉を歌詞に詰め込んだ歌を作るんだ。
そーすりゃウハウハじゃね?

ただし、歌うたいととの伝手とかいるけどな!
262名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:47 ID:/1fiibz40
>>47
ねえ 
263名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:50 ID:WDACNnQN0
正に893
264名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:50 ID:ifjAzEeS0
愛してる、だけで何億払わないといけないんだろう。
265名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:51 ID:bXyrKhOx0
ツイッターでつぶやいた言葉もまたその人の著作物だろ
ジャスラックは侵害してませんよね?

266名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:57 ID:DbELD+1T0
利権ヤクザ
267名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:58 ID:ULXKubyk0
4小節って説を聞いたことがある
268名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:59 ID:1zJKQ/mk0
>>241
してる。
温情で見逃してやってるだけ、とうのが彼らの主張だ。
269名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:59 ID:CpYPmke10

俺はもう歌はボカロの曲しか聞いて無いから問題ないわ
ゲームの音楽は歌詞ないのばっかしだしな
270名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:01 ID:PsZkEphX0
「まだ16だから〜」って言ったら金取られるのか?
271名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:12 ID:KqD2ErEx0
893も裸足で逃げ出すほどの強欲ぶり。
272名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:21 ID:2ktGiB+A0
「追いかけて追いかけて」と書いて金を支払ったら
吉幾三に行くのかザ・ピーナッツに行くのかチャゲ&飛鳥に行くのかどれなんだ
273名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:22 ID:g2tl9NC50
さっさと独禁法でとっつかまえろ
274名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:27 ID:aScT0wNh0
約束はいらないわと言ったらアウト
275名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:28 ID:ausEa92K0
↓ おんめえ頭蛆わいてるだろ?のAA
276名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:29 ID:myjXZXvN0
広大な記録メディアである脳にも課金します。
277名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:30 ID:6lUa7Q8M0
カスラックはいかに金を取れるかといことだけしか考えていない
278名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:34 ID:warjmy7u0
歌の歌詞かそうでないかなんてどうやって判別するんだよ
279名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:37 ID:S85yXFbH0
うらみます とか 雨が降る でアウトか
280名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:38 ID:4UgRI95p0
言論の自由への侵害だな
281名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:41 ID:7wJM7a/x0
>>231
カスラック「JASRACです、口座から自動引き落としします。」

282名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:42 ID:WWky5sWh0
>>245
むしろアイラブユーなんて普通の言葉を勝手に歌詞に使ってる、カスラックから集金しないといけないなw
283名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:42 ID:4jiatGdD0
作詞した人間がここの「○○」ってフレーズは〜
とかつぶやいてもカスラックに課金ですかわかります
284名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:46 ID:lK7N8++T0
ちょっと待て

引用は普通に認められた権利だろ
285名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:46 ID:JXfUj1X70
A     「こんにちは」
B     「こんにちは」
JASRAC「使用料を支払ってください」
AB    「え?」

こういう事かw
286名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:51 ID:ojmrAF+T0
これはなんと斜め上なwwwwwwwwwwwwwwwwww

役人的過ぎる発想だなw
287名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:56 ID:/cWniC600
歌詞が不当に使用されないようにするには音楽は売るべきじゃないな。
288名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:57 ID:4ohuz64G0
こんな利権ヤクザの存在を許してる日本と日本人も情けなくて悲しくなってくるわ
自分も無力な一般人だけどさ
289名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:20:59 ID:1Koms+cq0
JASRACが徴収しますという意味じゃなくて
著作権の原理を説明しただけに見えるが
290名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:01 ID:Okdfah5QO
誰か「特定の歌詞をワンフレーズくらい一斉に呟くOFF」を主催してみろよ
291名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:12 ID:5o89XTfV0
何かの台詞書いたり言ったりした時点で著作権料発生か
292名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:20 ID:1zJKQ/mk0
>>261
それだ!
適当に、みんなが使いそうな言葉を使って、
無理やり歌を作って、んで登録したら、
その内大金持ちになれるんじゃね?
293名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:21 ID:ldEWohrp0
893は空気読むからこんな珍妙なことは避けるだろ
294名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:28 ID:Cj/pwuL60
これツイッターの運営側の手落ちだろ。
295名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:34 ID:8q6AOEGQ0
>>1
全然知らんがTwitterの登録って無料なの?

歌詞を呟いたら、著作権料はTwitterを通じて金取られるの?
296名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:36 ID:vUp8P0NP0
カスラックに目付けられたら終りだな
明日からDガレ全力売りだな
297名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:43 ID:7XazgDzz0
カスラックの主張を「全て無条件に登録できる商標制度」だと考えると恐ろしいな。

全ての単語や名称を登録して、その単語を使用したら損害賠償or使用料請求w

298名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:47 ID:kEWvzhue0
もうすぐ春ですねと囁いてもアウト?
299名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:47 ID:qsCvR3hH0
ふざけんな
300名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:47 ID:AFP2R4/W0
寿司!鳥!風呂!寝ろ!

さて、カスラックさん、お待ちしてますよ
いくらだい?
301名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:47 ID:E4lBTJ0FO
カスは皆殺しにすべきだな
302名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:49 ID:9KMigNAP0
それよりJpopの不買運動やろうぜ
俺は元々聞いてないけどw
303名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:51 ID:uBCIgWYt0
おぉー 

っていろんな曲で歌詞になってるからこれでも著作権違反だな
304名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:53 ID:VG3TV8rW0
>>261
「なう」しか集まらないと思う
305名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:53 ID:165JKJ8/0
>292
JASRACがなw
306名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:57 ID:9qwdd5IN0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
307名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:58 ID:hHyKA7XS0
>>252
そしたらメロディで取り締まってくるなw
308名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:59 ID:waKgIwTJ0
好きよ、あなた

これもアウトか
309名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:59 ID:uYpqJgt20
「これくらいの感じが 多分ちょうどいいよね」
ってつぶやいただけでおかね取られるの(´・ω・`)?
310名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:00 ID:3wRs5KrT0
>>192
> ×法律は守らなければならず
> ○ライセンス893著作権者の利権は守らなければならず

日本では実際、芸能事務所を経営しているのは893でしょ。
だからJASRACは、他でもない、893の資金源なんだよ。
311名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:01 ID:gO3tjkRo0
歌詞全文を書いた場合のみって事じゃないの?


「非ッ常にキビシ〜〜ッ!」って書くと、
「帰ってきたケロッ!とマーチ」の歌詞の一部だから
ジャスラックに金を払わなきゃいかんのか?

財津一郎に請求されるならわからんでもないけど・・・。
312名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:05 ID:F7mh2VdE0
>>21
カスラックから来ますた
313名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:11 ID:bKX7EEUy0
>>226
今ならサービスで川の流れのようにも付いてくる
314名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:14 ID:BdJ3ao9yO
日本の未来は でアウトか
315名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:14 ID:oaWHqaU/0
「秋葉なう」とか作詞したら印税生活か?
316名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:18 ID:lFHJZpXc0
別につぶやくぐらいいいんじゃ…
なんか実害あるのか???
317名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:19 ID:WDACNnQN0
まあJPOPはこうして衰退していくんだろうな
318名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:19 ID:eybA7ruc0
いいだろ!カスラックが正しいわ
法律上はそうなんだろ???
金取るべき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなのやらなしこれからもやらないからとれ
税金もかけろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1つぶやき1円とかw
その分たばこは吸うから安くしてよ
319名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:23 ID:+5vroNCy0
>>1
音楽著作権はお前の物じゃ無いんだぞ?
単なる中間搾取機関の癖しやがって偉そうな事言ってんなぼけ。
320名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:22 ID:HAIyGRWt0
>>272
街角トワイライトを思い出した俺がいる。
321名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:29 ID:UOBFQpoS0
さすがだねJASRAC
322名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:29 ID:/1fiibz40
>>272
「さくら さくら」と書いて、森山直太朗に行くのか、坂本冬美に行くのかも気になるな
323名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:29 ID:vqiFIcUeO
挨拶するだけで金を取られるのか…
324名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:31 ID:eSTcZ0TJ0
>>233
逆にどういう権利で利用者に無許可のつぶやきが許されているの?
あるいは、何故つぶやきに関して著作者の権利が制限されるの?
325名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:34 ID:UTHlakWX0
取るだけ取って権利者には分配しない利権ヤクザ
326名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:44 ID:fzDuSo0l0
>>292
大金持ちになるのはJASRACじゃないのか?
327名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:50 ID:e61NLNoX0
タイ語で歌おうぜ
328名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:51 ID:tngwajmR0
JASRACって歌詞が入った歌つくって利用料発生させてJASRACから金取ればいいんじゃね?
329名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:52 ID:C/jcMzlFO
>>244
前にそんな盗作裁判があったな
確か判決で、一文字でも違えば問題無いとか言ってた筈
330名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:22:53 ID:e/KV6aWj0
>>304
ふなうた
331名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:01 ID:U/YfBvp/0
>>278
歌の歌詞は、語尾に♪と付ければそいう意味での使用って事になって、
つけなければ同じフレーズでも、単なる日本語って事でいいじゃんw
332名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:03 ID:LitwVdoe0
偶然何かの歌詞とおなじになったらどうすんねん
333名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:13 ID:ImqRuKHhO
>>273
なるほど…
他の団体の楽曲の歌詞とかぶる可能性があるから、これを無理強いしたら
他の中小団体を競争から不当に排除したことになり独占禁止法違反になるな
334名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:15 ID:xKAYel050
じゃあよう
mixiで堂々と1曲分の歌詞書いてる友人は捕まるのかなあ
335名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:23 ID:zmj8klDv0
街中で鼻歌を歌っただけで駄目な時代ももうすぐか・・・
336名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:32 ID:l5VeCIEa0
ちなみに、ジャイアンのあの曲もJASRACに管理されている
ttp://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=01486951&subSessionID=001&subSession=start
337名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:33 ID:5o89XTfV0
喋った時点で著作権料が発生する世の中になる棚
338名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:33 ID:JXfUj1X70
WOW WOW WOW

さあ、取りにおいでw
339名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:41 ID:OJr3xRnJO
oh yeah〜〜


カスラック様、請求書くだしあ
340名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:43 ID:8q6AOEGQ0
>>180
「オレゴンから愛」的にもアウト
341名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:44 ID:50+QIvfzO
こなああああああああああああああああああああああああああああああ

↑これでアウト?
342名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:47 ID:qnBcPrSF0
一休さんの主題歌とかどうすんの?
坊主も坊主でぼったくっているから同情しないけどw
343名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:23:57 ID:myjXZXvN0
>>335 いや、今でも駄目だから。
344名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:07 ID:ausEa92K0
>>304
それだ!  歌詞を「なう」だけで歌えばええねん!

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・)__   __   < な〜 な〜 なう〜 なう〜 うな〜 なう〜♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O | 
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
345名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:08 ID:KtUAvYni0
ふと、心を自慰行為に例えたくなってその思いをつづっても抵触するというのか
346名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:09 ID:pHvRv5f40
まだ歌詞に使われていない語句の一覧でも出してくれねえかな
347名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:11 ID:g6F5GwmC0
どらえもん
アンパン 食パン カレーパン
今日もいい天気
これらもアウトだな
348名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:20 ID:er2gy98/0
大阪で生まれた・・これでアウトっすか?
349名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:22 ID:tu/kpnpMO
Жалко
До свидания
350名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:23 ID:idneIuyr0
俺は大人だから全ての歌詞を商標登録
したら、認めてやろう。
351名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:24 ID:R6eaXGxn0
>>292
JASRACから使用料がきちんと配分されればなw
352名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:29 ID:gQBN0ojU0
こんばんは、JASRACのほうからきました
353名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:34 ID:DIGcnwDO0
MIDI課金のキチガイはほんとパネェな
自分で裾野を狭めて行ってないかこいつら
354名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:37 ID:AFP2R4/W0
カスラックのこういうヤクザ行為が著作権への国民の考え方がしっかりしないことに気づかないかね?
アニメや映画の違法うpとか本来規制してもいい対象でも
「またカスラックか、氏ね!」で済まされてしまう
355名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:40 ID:D8u6bS0K0
マスゴミや放送業界には1フレーズとか15秒は無料とかなのに
個人には一言でも金取るのか
356名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:42 ID:QBWvMpF60
日本のコンテンツ産業の敵はJASRAC
357名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:47 ID:eBElqUVHP
良いこと考えた
みんなナメック語で喋れば良いんだよ
358名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:58 ID:7JPdgsKN0
言論のなんたらだ
359名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:58 ID:NthRz+Pr0
著作権法で認められている引用について、どう考えているのか、
示すべきだな。そうしないから、著作権乞○食などと呼ばれるw
360名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:01 ID:k5ddbkGaP
きんた、ま
これでも駄目か?

ふざけんな
361名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:01 ID:uBCIgWYt0
はなわの「佐賀」

ってのも違反だから 今度から佐賀へ行く時は旧国名で書いたらいいのかな?
362名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:05 ID:Fc3M0f040
彼女と仲直りしたくて「ごめん」「僕は」「君を」「愛してる」ってつぶやこうとした矢先にこのスレを見た。
破産したら彼女を幸せにできないんで、誤解されたまま別れるしかない。
363名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:06 ID:fzDuSo0l0
>>313
ギザギザハートの子守歌と、恋人たちのペイヴメントもおまけにどうぞ。
364名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:07 ID:sq5/Qihi0
>>257
課金発生

対象 「は〜ぁ」

吉 幾三  おら 東京さいくだ
365名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:08 ID:Okdfah5QO
>>327
イヤイヤおっお〜( ^ω^)
366名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:09 ID:8p8Sv+hW0
腐れ理事死ね
367"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/02(火) 23:25:10 ID:3ip/1T+s0
問題は、AV女優やエロゲののアヘ声(アンアンアン)に
山口百恵のイミテーションゴールドや
ドラえもん歌の権利が発生するか否かだ。
368名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:13 ID:g1AkvSfd0
http://www.youtube.com/watch?v=UCrgPP7aApQ

これが実話になるとか
369名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:13 ID:lfhigzY20
オマイラ 音楽聴く耳 奏でる口に利用料が発生しますって言えよwww
370名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:16 ID:HHbodRbBO
お気に入りの曲の感想とかも迂闊に書けねーな
どこがどう良かったか書くのに00:30〜00:50の辺りとかまだるっこしく書かねば
371名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:21 ID:o84gnaMH0
生放送では同時にI love youを例に挙げて「それが歌詞と認識されない場合、請求する事はない」とも言ってたけどな
もちろんJASRACの事だから難癖つけてくる可能性も十分あるがw
372名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:23 ID:HAIyGRWt0
>>344
うなづきマーチじゃねーか。w
373名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:28 ID:S18HNPlR0
何文字の合致から著作権発生するんだよ
黒丸で一文字でも塗りつぶせばセーフ?
374名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:33 ID:WZHZsw8R0
うぜぇな
もう日本語の歌出すなよ
375名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:35 ID:Cj/pwuL60
苦情言ってる奴らはニコニコでも同様の経緯があったこと知らんのか、知ってて愚痴ってるだけなんだろうな。
376名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:37 ID:uOYdKCYr0
とりあえずつぶやきそうな言葉並べて適当に曲つけてカスラックに登録すれば夢の印税生活w
377名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:42 ID:hHyKA7XS0
>>322
童謡だボケって返したらJASRACはどう返してくるんだろw
378名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:50 ID:wARMXp8o0
上野発の夜行列車燃えたときから
379名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:52 ID:4qqrAs8E0
>>346
むしろネットで使われそうなあらゆる語句を網羅した歌詞の曲を
俺らが出してヒットさせようぜ
380名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:52 ID:E1hFkL1c0
与作は木を切る
381名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:52 ID:7IMepaYn0
先にネットで歌詞を発表しておいて
カスラックから著作権料を取れないか
382名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:54 ID:lK7N8++T0
憶えてる? あの日 八月四日
はしゃぎ過ぎ 愛を凍らせた日
あーwwwwwwwwwwww
383名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:55 ID:EjNuZrlO0
紅茶のおいしい喫茶店なう


ジャスラック的には完全にアウトなんだろうな。
384名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:10 ID:qqqLzgB20
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

↑これもダメか
385名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:12 ID:TTqZKkVl0
何も呟くなとな
利権の亡者
時代遅れの人々だ!
お幸せにね
386名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:12 ID:FYpfK13U0
なんかよくわからんけど
ちょっと詩的なこと思いついてつぶやいてみて
それがジャスラック管理曲の歌詞にあったらアウトってこと?
もう日本語使えなくね?
387名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:13 ID:5qFRLslT0
何百万件訴訟するつもりなんだよカスラックw
388名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:15 ID:UPid7UUS0
中学生や高校生が「今日は卒業式だから、最後のチャンスだ!」
とかつぶやいたらアウトなわけか
おじーちゃんやおばーちゃんが「私のお墓の前で泣かないでください」とつぶやいてもアウトなわけだ

アホらしい、だったら日本語規制しろ糞が
389名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:20 ID:ausEa92K0
>>372
( *`ω´*)ゞポリポリ  
390名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:30 ID:JaoAxxVL0
なうロマンティック イエー
391名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:34 ID:uYpqJgt20
>>364
ちょwwww
声出して笑ったわwww
392名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:42 ID:1nK8KMY60
歌手ですらうかつに持ち歌うたえないらしいからな・・・
393名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:43 ID:ctH5q4ma0
無意識に同じフレーズを書き込んだらアウト
凄い世界になったもんだな
挨拶が歌詞に入ってたら今後その挨拶書けないじゃん
394名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:55 ID:u1eL0Upr0
個人的にはアイラブユーだの愛してるだのつぶやくやつからは
ケツの毛までむしり取ってほしい
395名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:57 ID:lK7N8++T0
2chで歌詞うp祭りをしたら、どーするつもりだよカスラックwww
396名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:58 ID:VG3TV8rW0
ちょっと真面目に考えたけどjkのmixiとかでも自分の好きな歌を友達と
教え合ったりしてるんだよね、歌詞書いて。
それがまた売上につながるとも思うんだけどなあ。
そういうのがダメになればいわゆる口コミ文化は消滅だな。
397名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:26:58 ID:5o89XTfV0
日本語使った時点で著作権料が発生する世の中に
いや言葉使った時点で著作権料が発生する世の中になるのか
398名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:05 ID:otnC48bV0
逆言えばつぶやいた言葉と同じ歌詞が今後出てきたら
著作権法違反で作詞者とJASRACを訴える事が出来ます
399名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:09 ID:er2gy98/0
あなたのために・・・これもアウトだわなあ
400名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:09 ID:gqH3QgWV0
どんな言葉をつぶやいても
どこかはなにかしらの歌詞に引っかかる気がするww
401名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:13 ID:6oa/l07RP
おまいら

ぽまいら

わろす

氏ね

このあたりは大丈夫だよなwww
402名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:16 ID:7zJCybAZ0
結局金が欲しいだけ。

好きな歌さえつぶやけねぇ、冗談のひとつもいちいち目くじらをたてる。
いやな世の中になっちまったもんですねぇ!
ええ?社長、どうなんだい!
403名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:17 ID:xKAYel050
>>393
「こんにちわ」も駄目だね
404名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:21 ID:BdJ3ao9yO
今日は渋谷で5時。もダメだな
405名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:23 ID:ghITJVyM0
体中の穴という穴に課金されるのも間近
406名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:30 ID:dwneB0K20
♪あめあめ ふれふれ

演歌 「雨の慕情」、童謡 「あめふり」
どっちの利用料が発生するか
それとも二本分の利用料が発生するんか
教えろや
407名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:38 ID:uBCIgWYt0
「はるばる来た」もダメだな。遠くからわざわざ来ましたってしないと。
408名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:39 ID:YGagl0C80
カスラック消えれば良いのに
409名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:40 ID:qsCvR3hH0
あほか
410名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:46 ID:hhetN5pq0
極論書いて優越感に浸ってるガキはもう寝ろよ。
411名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:52 ID:4UgRI95p0
著作権ファシズムだな
412名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:55 ID:b02ZXWwu0
なに、ツイッターやる人間はカスラックに登録されてある
歌詞のすべてを把握してからつぶやけと!?
413名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:58 ID:1nK8KMY60
>>403
日本語として正しい表記は「こんにちは」だからね。違う
414名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:09 ID:ImqRuKHhO
>>362
ジャスラック「自分の言葉で語れない人間に幸せになる権利などない。悔しければ新しい言葉を創ることだなフハハハハハ」
415名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:10 ID:XSNnT/MuO
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
416名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:12 ID:fG6r+bvr0
>>91
昔は小さい店でも有線流してたがコスト削減のためFMラジオにしてる
店が増えてる。有線は月\6,000だからね。チャンネルが多いっていっても
普段かけるチャンネルは決まっちゃうし。
417名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:17 ID:YwUwE+Nf0
あ〜〜〜
私の〜〜〜
小岩〜〜〜〜
418名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:23 ID:fCNy79pc0
政治とカネの問題、もううんざり!
民主党がやりたい政治なんて民意を全然反映してないよ〜
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・


これもアウト?
419名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:24 ID:6lUa7Q8M0
たまたま何かの曲の歌詞と同じ言葉をを知らずにつぶやいても課金です
420名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:24 ID:lZCACcK90
カスラックいらねー
421名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:28 ID:1zwm/Sin0
ここまでくると、人権屋と同じ臭いを感じずにいられないね。

「権利者を守る」と称して、実際に守ってるのは「自分たち組織の利権」。
422名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:31 ID:rnkJurLVP
文字に対して罰金とかアホすぎwww
423名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:31 ID:EjNuZrlO0
>>410
うるせーハゲ
424名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:32 ID:nBujy2R60
著作権ファシズム
425名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:35 ID:5qFRLslT0
冬景色も禁止
426名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:44 ID:IlVmQTFZ0
外国人からも取るつもりなんかね?
英語の歌詞まんまでつぶやいてるぞ?
427名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:44 ID:atPo38liO
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜〜

ポイゾナ?
428名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:48 ID:JV4/GUNP0
>>384
おしいちょっと遅かった
というかIDが南米・・・
429名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:50 ID:RWd0dml70
今何時?

でも勝手にシンドバッドの著作料要求されるんだろうな
430名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:53 ID:74G1zy13O
まず手本として、カスラックの職員が違反してないかどうか
ブログからプライベートなメールまで全部公開した方がいいんじゃないか?
431名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:55 ID:MucSbi4u0
マジこんな事で請求来たらしょんべんちびるわ
432名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:58 ID:ausEa92K0
>>399
あなた時点でOUTかも。

でもさ、メロディは何小節目まではパクってOkなんだから10文字くらいはいいんじゃないの?
433名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:10 ID:gO3tjkRo0
>>149,193,366

つ『死ね死ね団の歌』
434名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:10 ID:wARMXp8o0
もしもわたしが
もしもあしたが

どちらもアウトかよ
435名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:16 ID:JXfUj1X70
>>393
手遅れ
全部あるw
436名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:21 ID:TTqZKkVl0
じゃすダック

は日本語を使うな!
437名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:22 ID:L1JAuxT60
>>427
解毒してどうするw
438名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:24 ID:AFP2R4/W0
>>410
いまカスラックが言ってること自体が極論だろw
439名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:27 ID:lK7N8++T0
>>429
そーね、だいたいねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:31 ID:er2gy98/0
おはよう、も、
おやすみ、も、
こんにちは、も、
さよなら、も、
全部アウトじゃんか!
日本語全部に課金したいのかよカスラック!!!
441名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:33 ID:e/KV6aWj0
youtubeやニコ動と同じで、全部一切合切認める代わりに、一定の補償料を支払え。

っていう、乞食戦術だよ。

こんなことしてるから、日本ではネット産業が育ってゆかない。
442名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:37 ID:Kmc17lpG0
一小節まではいいのだろう?
小沢昭一がラジオで話していた。
それ以上歌うと400円払わないといけないそうだ。
443名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:41 ID:E8L3QF3i0
単語でもアウトな勢いだな。
444名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:46 ID:oeeeYj0H0
          ノ´⌒ヽ,, 
      γ⌒´      ヽ, 
     // ""⌒⌒\  )
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )  僕は美由紀と
      !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  統一教会で結婚しました
      |:::::::::::::::(__人_)  |  
     \:::::::::::::`ー'  /   
445名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:46 ID:YGagl0C80
金さえ払えばなんぼでも書いてええんやろ
446名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:49 ID:qsCvR3hH0
寄生虫カスラック
447名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:49 ID:mk+vaftW0
私は子供が嫌いです。
448名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:57 ID:qncTGiBI0
こんなで訴訟したら、アメリカでは逆に負けて金取られるレベル。
449名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:59 ID:BzDjM+Pb0
権利者も一般人も得しない
JASRAC得か・・・
450名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:04 ID:ROlY+rZv0
>>432
JASRAC「ぱくったかどうかは我々が判断することだ。我々がルールブックだ。」
451名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:05 ID:XgRSKfjk0
徴収した金の9割以上がアーティストに流れるのならOK
そうじゃないならジャスラック死ね
452名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:06 ID:YGagl0C80
ある種の言葉狩りだなw
453名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:07 ID:qg3/bdx7O
>>415

> 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

ジャスラックの者ですが、使用料取りに来ました
454名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:09 ID:aA5MybjJ0
おい、聞いてくれ

みんなが寝静まった夜、窓から空を見ていると
とっても、すごいモノを見たんだ
455名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:16 ID:gUcAFDLP0
男子とか女子も駄目だな
狩野の歌にあるから
456名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:23 ID:hHyKA7XS0
>>334
一応著作権的にアウトらしいよ、JASRACの言い分だと
一応歌詞サイトは全部JASRAC許諾取ってるから、過去にWebページ系はなんか警告は送ってるのかもね
457名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:26 ID:lK7N8++T0
JASRAC = 乞食、チョン、893、跛、エタヒニン
458名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:27 ID:3xfnatfD0
カスラックの電話対応もカス以下だし。
ハイエナ共は消えて欲しいわ。
459名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:32 ID:b9i42AV20
夢は時間を裏切らない
460名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:34 ID:HHbodRbBO
>>414
人の作った言葉で金稼いでる人に言われとうないな
その台詞は
461名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:40 ID:Cj/pwuL60
むしろ、著作権物と言葉が被っても安心してつぶやいてられる最低限の保険なのに勘違いしてるよな、皆。むしろ払うj事で思いっきり気にせず好きな言葉を使えるのに。
462名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:43 ID:FnHmgNx20

オリンピックのマークがタダで使えなくなってから
オリンピックがメダル競うだけの大会になった気がする。
音楽がただで使えなくなったら音楽は遠いものになるだろう。
463名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:51 ID:MN9Cj/Mj0
ジャスラック関係者は中国に移住して欲しい。
日本には要らない。
464名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:55 ID:qSvSmj5Z0
誰でも良いとか言う奴はホント的を絞れ。
465名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:57 ID:XbiaXq9D0
そもそも歌詞って文字列の集合体であって
曲ではないでしょ。権利が発生するとき
は文字列の集合体と声の調子が組み合わさったとき
じゃないのかなあ。こんなことやってたらいずれ誰もしゃべらなくなりそう。
466名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:58 ID:C/jcMzlFO
>>347
寧ろそれでカスラックが訴えたら、カスラックが負けるぞ
公共の場で良く使われる単語は、商標登録出来ないからな
もしカスラックが商標登録してたら、逆に訴えられて商標登録を消される
467名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:00 ID:MinXhH420
もうここまで来ると言葉狩りだな
カスラック自体の存在意義が問われるぞ
CD屋でアーティストの名前は分かっても歌の名前がわからない、って時にサビを書いたり
その場で〜♪ってサビのCDがほしいと説明したら著作権料を取られるような物だ
468名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:04 ID:KxPMSrx10
言論の自由はどうした?
JASRACは逆に訴えられてもおかしくないのでは?
469名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:06 ID:uBCIgWYt0
もしもわたしが
470名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:14 ID:nGMYDMswO
ブログの歌詞転載がだめなのと同じだろ?
まさか、
「あなたがたまらなく好きなの」カス「はいアウトー」
とはならないだろ。
471名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:18 ID:6oa/l07RP
あったぞーーーーーーーー!

絶対セーフの言葉


ちんこ 

まんこ
472名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:20 ID:iCxZhZBk0
>>1
「利用料が発生する〜♪」「著作権が〜♪」って歌を作ったら
ジャスラックのお偉いさんが発言するたびに金がもらえるようになるのか?
473名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:20 ID:hFpvFG/40
>>353
あれはなあ
日本の音楽レベルあれで大きく下がったよな、マジで
MIDI職人は本当に神だった
474"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/02(火) 23:31:21 ID:3ip/1T+s0
>>440
ライオンはCM流す度に金取られるのか、気の毒だな。
おはようから、おやすみまで暮らしを見つめているだけなのに。
475名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:22 ID:53oTQgxM0
流石寄生虫カスラック
マジで死ねや!
476名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:23 ID:xKAYel050
>>454
アニメじゃない!も駄目か
477名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:28 ID:j6wp9BTq0
全ての情報伝達手段に介入するぞってことか恐ろしいな。何処の中国北朝鮮だ?
478名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:32 ID:JXfUj1X70
ちなみにお前らが故意に避けてる
「 ラ ッ プ 」
は、もっとヒドイw

小学生の作文もアウトのレベルw
479名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:34 ID:gO3tjkRo0
今後は辞書の値段が上がりそうだな。
480名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:44 ID:Ji2nVRgd0
だからまずどこまでを歌詞とみなすかの明確なガイドラインと
わかりやすい具体例を複数提示しろよヴォケ!
ってゆーか氏ね
481名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:45 ID:2ktGiB+A0
>>441
ニコ動で思ったけど、ボーカロイドの曲なんかは
無料配信しててもCD買う人が多いんだし
あれもこれもダメ、課金!より
どんどん広めた方が売れるような気がするんだけどね
482名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:46 ID:ToN0aafE0
カスラックは政治家か?
勝手にルールつくるなよ。
483名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:46 ID:INLsoq6J0
カスwwwwwwwwwwwwラックwwwwwwwww
484名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:50 ID:Iz+1B3/L0
アダムとイブがって書いただけでd (´Д`) アウト〜!!
485名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:51 ID:WjqAt47AP
I love you は OK?
486名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:53 ID:qM0KfPnJ0
わがままなジャスラック
http://www.hyuki.com/trans/selfish.html
487名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:31:58 ID:yDTFJO040
>>91
行き付けの店は有線で地元FM流してんぞwww
488名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:10 ID:YHIQgt+q0
有史以来忌み嫌われてきた悪徳税吏そのものだな
489名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:14 ID:TTqZKkVl0
シネマ
とは言わない

朝鮮人は今回アメリカにも日本にも
ネットで迷惑を掛けたよな。

それと同じだ!
490名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:17 ID:HAIyGRWt0
>>474
他人を監視するストーカー企業は叩かれてOK。
491名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:16 ID:k2uTsDkW0
守銭奴wwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:18 ID:e61NLNoX0
金太選手を応援してもアウトだな
493名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:22 ID:wARMXp8o0
マスカット、ココナッツ、バナナ、メロン

果物屋のサイトもアウトだな。

494名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:39 ID:jmsNAn+s0
というか必要以上に縛れば縛るほど、気にせず使えるある程度のクオリティの代替品
(それこそ同人音楽とか)にシフトされるだけだと思うんだけれどもなあ。
商用利用なら確かにクライアントの要求に答えられるプロは必要だけれども、
趣味の範疇で楽しむには決してプロでなくては必要なクオリティが提供出来ない時代は終わってるし。

おかげで商用芸術を扱う職は商売上がったりになりつつあるのに。
素人でも制限がなければある程度のクオリティの物を仕上げられるから。
495名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:39 ID:DeDLhamL0
さすがカスラック!しびれない、あこがれない!
496名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:40 ID:UwJBkUyd0
ほとんどの日本語が著作権法違反?
歌詞に使用禁止の新しい言語の開発が必要かも
497名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:43 ID:KepfNRX80
言いたいことも言えない
498名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:50 ID:lK7N8++T0
>>487
ネットラジオを垂れ流しの店もあるが、そこはJASRACが来ても
追い出したらしいぞw
499名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:53 ID:R0/kz62Y0
逆に考えるんだ。
自らポエムを発信したら、著作権料ガッポガッポ。
500名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:53 ID:pK1nn4xY0
この人が言いそうなセリフを歌詞にして著作権取っちゃうか。
501名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:32:56 ID:EjWE89Nj0
偶然の一致のつぶやきに対して難癖つけてゆすりタカリが始まりますね
502名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:05 ID:1zJKQ/mk0
>>461
ひとつぶやき400円払うの?バカ?
503名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:05 ID:mk+vaftW0
>>463
そーいや、中国は日本の歌を海賊版し放題なんだが、
カスは何か対策打ってるのかね?
504名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:07 ID:XF2grmJH0
アメリカ橋って知ってますか?
目黒と恵比寿の間にある。
505名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:29 ID:LitwVdoe0
>>344
うなずきマーチ
506名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:30 ID:L1EsCsgo0
つまり日本語使用料を取ればいいんだよ
もちろんJASRACから
507名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:35 ID:9Id/fH180
仕事上そう言わなきゃいけないんだろうけど、マジで訴えたら物凄く白い目で見られるだろうなw
508名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:41 ID:JXfUj1X70
>>471
お前は人間としてアウトw

ちなみにカモンタツ〜ヲをご存知ないとですか?
509名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:42 ID:7KCTwthL0
愛してる

と言えば、該当する歌全ての著作権料を取るんですね?
510名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:46 ID:jriCiRcH0
>>454
それは私のお稲荷さんだ。
511名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:50 ID:f8DH/+Vn0
1人2字ずつくらいつぶやいて
繋げたら歌詞になった場合、どうなるんだろう
512名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:54 ID:94s+Kbxh0
少年が神話になったりならなかったり(脳内で補完してください
513名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:33:56 ID:j6wp9BTq0
こういうのって海外はどうなの?
514名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:06 ID:P7m/MSVZ0
大槻ケンヂなんか自分の歌で金取らなかったけ?
515名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:11 ID:WBKylwUD0
ひどい話だな
516名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:16 ID:XSNnT/MuO
>>453
よろしい
ならば戦争だ!
517名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:18 ID:YGagl0C80
日本

これだけでアウト
518名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:19 ID:/ICoDB2c0
まあ、当然の話だと思うがな……
そもそも、JASRACの顧客はあくまでも楽曲制作者だし
519名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:20 ID:lK7N8++T0
>>461
おう、カスラック死ねよ、ウゼーから
520名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:25 ID:pJ+UqQdd0
要するに、ツイッターを使うな!って意味だろ?
521名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:26 ID:gZT2fY4U0
>>470
該当するセリフを含んだ曲の話題ならアウトじゃねーの?
522名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:27 ID:3TS5NPR10
>>443
「♪あ〜あ〜…」で始まる歌もありますよ。というわけで、「あ」を書いたらアウト m9(^Д^)ムフムフ
523名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:30 ID:cYvmLdKU0
著作権ゴロ = JASRAC と、ぐーぐる先生が分かっているようです。
524名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:32 ID:HHbodRbBO
>>493

> マスカット、ココナッツ、バナナ、メロン

> 果物屋のサイトもアウトだな。

キウイ、パパイヤ、マンゴーも駄目だろう
525名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:33 ID:hFpvFG/40
音楽だのツイッターだのどうでもいい
テレビマスゴミには一切触れないようにしている
526名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:33 ID:e61NLNoX0
エスペラント語なら問題ナッシング
527名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:36 ID:HAIyGRWt0
>>471
ウルトラマンコスモスのOPに当たってるのでアウトです。
528名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:39 ID:ip46ANcp0
なんかものすごい将来
頭脳警察というか
各個人の頭の中までJASRAC監視しそう

歌詞思いうかんだら請求がくるような


うまくかけないがそんなことを思ってしまった。
529名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:51 ID:Rffm8ZTf0
JASRACだけは日本語の使用料を払え。
「あ」一文字だけで100円ね。
530名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:52 ID:rnkJurLVP
もう公取違反で捕まれよこの乞食企業が
531名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:56 ID:dQX8wYZC0
今日のーーー♪
532名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:34:59 ID:QhypBgjq0
「カスラック」を含む歌を登録すればおまいらの悪口などすべて封殺出来る件
533名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:01 ID:UHytWtYJ0
一生一緒にいてくれや、みてくれや才能も全部含めてって言っただけで訴訟かよ!
534名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:06 ID:KtUAvYni0
東京出身でヒップホップで生を育んだ多くの方々もアウト
535名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:11 ID:GJADHYwV0
>>50
wwww

536名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:12 ID:KUtaD0wGP
まーたカスラックかよ・・・
こんなんだから余計に音楽が売れなくなるんだよ
537名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:14 ID:nZOJoWch0
>>499
一般人には集金システムが無いから無理
538名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:21 ID:cq0t4NPx0
だんだん、ジャスラックは悪の組織だということが
知れ渡っていいことだ^^

著作権には権利しかなくて、義務はない。
国家収入が足りないのだから、
固定資産税のように著作権に、大幅課税しろ

寄生虫のジャスラック職員は、刑務所にでも入れ
539名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:21 ID:Ro+/pXpb0
ジャスラックが使えない造語を考えないとな
ジャスラック信託している歌手がその言葉を使ったらジャスラックに対して高額の使用料を請求するとか
540名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:22 ID:TTqZKkVl0
所詮は朝鮮人
541名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:25 ID:WKuxmNHVO
J!A ! S!R!A!C!
JASRAC !守ろう著作権〜。
542名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:29 ID:lK7N8++T0
俺たち、ニート、ヒキコモリ、無職だね〜♪
543名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:31 ID:Km+MSUAE0
あ〜♪
544名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:35 ID:ONA8yVTW0
で、著作権者の保護とどういった関係が?
545名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:40 ID:T2ILe38/0
先ずどっからどこまでが歌詞になるのか
その定義を示せよカスラック
下手したら、俺は東京生まれって呟いただけでアウトなのか?
546名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:43 ID:vmnjrdTf0
>>500
「つぶやいたら〜♪」って歌を登録したよ
もう、 つぶやいたら って言葉は使えないよ
547名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:45 ID:myjXZXvN0
著作権ゴロ に一致する日本語のページ 約 242,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
548名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:46 ID:howUA8xh0
「私馬鹿よね?」アウト
「私の馬鹿のよね?」セーフ
549名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:46 ID:VINwV7zAO
さすがカスラックとしか言い様が無い
550名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:48 ID:gW/ipmM00
「なう」で歌作ったらぼろもうけできるんだな?
作っちゃおうかなー
551名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:51 ID:g6F5GwmC0
>>471
おまんさんの歌というのがあってだな・・・


あの場合は大丈夫かw
552名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:35:52 ID:+Yxo5w/gO
アパートの隣の部屋から音楽が聴こえるが、ジャスラックに通報したら、
あいつは課金されるのだろうか?
553名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:01 ID:T/Jd2gkn0
まじかよw
554名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:03 ID:Cj/pwuL60
>>502 「つぶやき」を免罪符にしてはいけない。無料登録だからといって無料で運営されてはいない。無料登録ならばユーザーが払う必要がなかろう。登録するという行為の中にユーザーとしては運営側へのサービスの対価を支払い済みだからだ。
555名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:03 ID:vT+Ks5tc0
表現の自由の侵害では?
556名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:09 ID:L1EsCsgo0
ていうか有名な歌詞じゃなくても著作権は発生するからね
それこそ個人サイトのポエムでも

もちろん著作権が発生すれば著作権料も発生する
557名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:09 ID:/Iwispna0
Twitterって金発生してたの?
558名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:08 ID:5BKjnQXK0
そのうち路上でうっかり歌詞を口ずさんだだけでも金を巻き上げられるようになりそうだな。
さすがヤクサの考えることは違う。
559名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:10 ID:2ZSGy6Zl0
かゆ
 うま
560名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:13 ID:L1JAuxT60
>>522
果てしない〜、とかか。
ろくなもんじゃねえ……と、これもアウトなわけだw
561名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:17 ID:KcGBF+GQ0
夜空を見上げる〜

これで金払えってか!?流石カスラッククォリテォwwwwwwwwwww
562名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:21 ID:w/AiZhYz0
そして皆何もしゃべらなくなった。チャンチャン
563名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:22 ID:FYpfK13U0
「祭りだ祭りだ」って盛り上がってもアウトか?w
564名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:26 ID:7KCTwthL0
>>517
すいません、JASRACですが

該当する歌全て分の著作権料を頂きに(ry

一回で何百万かな?
565名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:34 ID:b02ZXWwu0
これ酷くなると、似てるってだけで訴えられるんだろ?
566名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:39 ID:Xm9/OMKk0
>>1
「夢」とか「裏切らない」とかいう言葉を呟きに入れるだけで
金を取られそうだなwボロい商売だ。
567名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:39 ID:lK7N8++T0
ぐっでーい、ぐっでーいw
568名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:42 ID:EPbvPYSI0
官僚?

民間駐車取締員みたいな匂いがするのだが・・・
569名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:46 ID:azGzMDfF0
君が代って著作権あるの?
570名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:47 ID:JXfUj1X70
>>541
お前はマニアかw

アウト!
571名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:57 ID:2/ZT5N5G0
まったく不自由な世の中だ。それ以上に音楽業界は腐ってる。
日本の音楽が衰退しているのはカスラックのせいだな。
572名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:58 ID:4UgRI95p0
これってさ、日本が地獄と化す日がくるのかな?
573名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:05 ID:uhSgGiM00
権利の濫用 いくら権利があると言っても限度がある
574名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:08 ID:Rffm8ZTf0
税務署にたれ込めばJASRACつぶれるんじゃないか?

と言うか、レコード会社各社はこれに同意してると考えて良いのか?
575名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:16 ID:mkYukDlF0
自分のツイートを歌詞としてカスラックに登録すればいいんじゃね?
576名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:17 ID:6oa/l07RP
ヤバイ俺この前
小学生の頃のエピソードで

「山崎」の事を10回くらいつぶやいてしもうた
577名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:18 ID:/pVMGS3j0
権利の濫用じゃね
578"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/02(火) 23:37:19 ID:3ip/1T+s0
愛で空が堕ちて来る日も近いな。
579名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:23 ID:ULXKubyk0
おい、おまえら松本零士に監視されてんぞ
580名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:24 ID:QzDG9L7u0
ツイッターでつぶやいたら、何か儲かるのか?

著作権は財産権だろうが。

儲かるんなら一部を還元する必要があるがなあ。
581名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:32 ID:qQ/M0c7R0
ID:Cj/pwuL60
582名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:34 ID:BzDjM+Pb0
そういや
JASRACは公取委に競争者排除で怒られてたはずだが
あれはその後どうなったんだろう
583名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:37 ID:e61NLNoX0
公取委が全然仕事しない
584名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:38 ID:pHvRv5f40
日本語の文章はあらゆる語句が何らかの歌詞に使われているから韓国語で書けとか、そういう主張なのかも
585名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:38 ID:fHnZm89U0
>>38
> だからJASRAC管理曲なんて聞かない話題にしない、でいいじゃない

そーゆーこと。
586名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:39 ID:SAQTQ+u50
何この言論統制
587名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:43 ID:YGagl0C80
しかしカスラックはこのスレだけでどれだけ儲けられるんだwww
588名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:44 ID:cBI1HWTW0
カスラックは解散した方が、日本の国益になるじゃ。。
知らないうちに歌詞書き込んでいて、損害賠償とか国民が幸せにならねーだろ
589名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:56 ID:eSTcZ0TJ0
>>473
カラオケ土方が居なくなって音楽レベル低下ですか・・・。

ジャスラックアンチの発想はホントに笑える。
音楽に関して全くの無知なくせにレベルとか語るなよ。
590名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:56 ID:rWW1vxnT0
せ・こ・いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

せこすぎんぞwwwwwwww貧すれば鈍すwww
規制社会ですなwwww
591名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:37:56 ID:8LLUAvCF0
その歌を歌ってる歌手も、作詞した人も歌詞書かれて損する事あるの?
無料で広告だしてくれるようなもんだろ。。
違法mp3じゃあるまいし。。。
592名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:05 ID:44GMET2v0
かんべきなんてなーい

これで?
金払えと?
593名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:05 ID:bNoTjxrE0
また包括契約で絞る気か
運営会社涙目だな
594名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:09 ID:AK7hDvmX0
>>550
早く「どろりっちなう」という歌を作る作業に戻るんだ
595名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:12 ID:pJ+UqQdd0
ポッポが既存の歌詞をつぶやいたら報告するスレ
ってのが立つな
596名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:12 ID:zUU1/7Md0
「なう」って言葉の入った歌詞を登録したら、かなり儲かるな。
597名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:13 ID:bfn0X2Y50
まあ、らしいと言えばらしいですね。
彼らが「自由にどうぞ」と言い出す方が裏がありそうで怖いw

ともあれ、JPOPはいずれ、
初音ミクみたいなのの進化したのに駆逐されちゃうんじゃなかろうかと。
598名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:15 ID:XgRSKfjk0
今の季節は「桜」って書いただけでアウトだな
599名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:15 ID:tngwajmR0
>>522
日本のどこかに 私を待ってるヒキガエルー
600名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:21 ID:vmnjrdTf0
オマイら、ウンコも禁止だぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jG2Sij8uhdI&feature=related
601名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:26 ID:Km+MSUAE0
おまんた〜
602名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:31 ID:26/4pgrV0
カスの嫌がることなら何でもしたい
603名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:36 ID:1YTJq19b0
音楽を滅ぼすのは誰か
604名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:37 ID:dtDEECQQ0
もしかしてJASRACはこれでも金取れるの?

指でつつかれたマンコ
濡れてしまったマンコ
舐められたマンコ
激しく攻められたマンコ
後ろから攻められたマンコ
貫かれたマンコ
少し血が出たマンコ
臭い臭いマンコ
605名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:45 ID:7KCTwthL0


は超ヤバくね?

ら〜らら〜♪

はかなりあるから1曲100円だとすると数百万じゃすまねーぞ
606名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:50 ID:uBCIgWYt0
ん〜
 
ってハミングもダメか・・・
607名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:53 ID:+2bZY7oN0
盗んだバイクで走り出 そうかと思ったけど悪いことだからやめたよ
608名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:38:55 ID:1zJKQ/mk0
>>574
いい、というか、あいつらはみんなグル。
みんなお金が好きだからね。
お金が自分たちの近くに集まるように仕向けるさ。

客の手に金があったって、しょうがないだろ?
わずかでもカスラックから分配してもらうほうが、儲かる。
609名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:00 ID:Y4r1ei5l0
BOTからどうやって金取るんだろう?
610名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:05 ID:ojqjz+Fn0
若者のJASRAC離れが加速している
611名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:05 ID:g6F5GwmC0
通報者には報酬金とかやればすごい事になりそうだな
612名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:07 ID:XRRoLf6XP
>>528
ビッグブラザーですね、わかります。
613名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:08 ID:4b/+xSng0
JASRACに怒るくらいならJASRAC非管理曲である
同人音楽で盛り上がれば良い。
そうなれば彼らは無力化するんだから
614名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:14 ID:lK7N8++T0
カスラック、解散させることはできねーのかな
あいつらが組織ぐるみで横領・裏金づくりしてることの証拠がでてきたらいいんだろうがな
615名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:14 ID:4UgRI95p0
著作権は権利者が個人に対して言葉狩りする事まで許していない
616名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:34 ID:MinXhH420
ここまでやると、小中学校の催し物で合唱とか
教科書に載っている歌を練習したりとかってカスラックの洗脳を受けた教員が
常に目を光らせるようになるのかね。

校内で口ずさんでいたら使用料を親に請求、とか。
着メロが外で聞こえる状態だったら使用料とか
617名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:45 ID:2ktGiB+A0
>>596
ナウロマンティック
618名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:44 ID:I22JvdlR0
そんなとこ見ないし、正直どうでもいい
619名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:44 ID:yAQc4UI/0
営利目的かどうかに関わらず著作権は発生するんだから考えうる言葉のすべての組み合わせをブログに書かれたら作家も作詞家もこの世からいなくなるな。
620名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:45 ID:am+92t4c0
日本語の著作権料払え
621名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:49 ID:ToN0aafE0
著作権で日本征服を企むカスラックか
日本の音楽業界は衰退するな
622名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:51 ID:HHbodRbBO
口笛吹いたら課金、鼻歌歌ったら課金、1フレーズ口ずさんだら課金

現実になる日は近いな
623名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:53 ID:cq0t4NPx0
またカスラックか
624名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:55 ID:A3db0XlT0
利権ヤクザサイテー
625名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:57 ID:lK7N8++T0
カスラック以外の管理団体が小さすぎるんだよ
逆に言えば、カスラックが巨大化しすぎた

626名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:00 ID:IOUvAJuE0
>>565
替え歌でも元歌が特定できれば元歌で徴収するからな
627名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:01 ID:rnkJurLVP
カスラックのしそうな言い訳を歌にすれば
この理論だと逆に金取れる
628名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:07 ID:2voj1K740
歌がなくなる日が来る
629名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:10 ID:lBnd+jlL0
誰かジャスラックのHPに書いてある文を歌詞として曲を作って登録しちゃえ。
630名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:22 ID:RSKgEngs0
>>1
分かってくれとは言わないがそんなに俺が悪いのか?
631名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:25 ID:s13hNvEw0
ナップスターも撤退だし、もうとことん音楽業界衰退するのもありだな
632名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:28 ID:JV4/GUNP0
>>596
うなずきマーチ 作詞作曲:大瀧詠一
633名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:28 ID:/MzI8xsh0
どろぼうRAC
634名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:29 ID:AK7hDvmX0
>>613
これからはインディーズの時代か
635名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:29 ID:ZCNITdL+0
その気になれば、どんなフレーズでも『歌詞』だと言い張ることは出来る。

636名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:30 ID:FYpfK13U0
さすがに権利の乱用くさいなこれは
637名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:32 ID:rraI3IIR0
>>528
売れっ子のCMソングライターを雇って、
いやでも頭から離れない曲を書かせるしかないな。
638名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:32 ID:6oa/l07RP
もうさ

日本語を捨てて新言語でしゃべるしかないなwww

マシン語でしゃべるか
639名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:34 ID:zBdGT5Wu0
まあいいんじゃね?
どうぞどうぞ、JASRAC登録曲の歌詞をツイッターに書くことで、
オレが得た金額の何%でも持ってってちょーだいよ。

0円のうちの何%を計算しようが、0円だけどな。
640名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:36 ID:Hnzg1dsn0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
641名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:37 ID:Za1mIF1N0
つまり
誰かが愛の言葉を呟いた場合
偶然だれかの歌詞と一致したらアウトってこと?

アイラブユーとか
君だけを愛するとかいうとアウトになりそうなんだけどw
642名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:37 ID:j6wp9BTq0
こんどからどこかで音楽を聞いたらどんどん通報しよう。
643名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:39 ID:+Ra7uNXL0
カスラックの屑老害どもはこういうアホな事してるから
売り上げがガンガン落ちてるっていう現実を何時になったら認めるんだ?('A`)
644名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:41 ID:WHAVDzF90
何文字以上を有効な歌詞と認めるのか?
645名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:42 ID:5L2xBtn+0
全体の何分の一とか有るはずだが
図書館でこぴーできるしコピー代で
646名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:44 ID:lK7N8++T0
ピコーン!

JASRACというのが歌詞にはいってる歌を作ればいいんだ!
647名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:46 ID:4RNffQ5s0
最後になうって付ければ良いんじゃね?

盗んだバイクで走り出してるなう。
648名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:47 ID:WrxTjl/x0
パンと茶と宿直も
つぶやいたらダメですか
649名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:51 ID:vmnjrdTf0
幽遊白書で、時間と共にしゃべれる言葉が減っていくってゲームがあったな。
JASRAC もそのゲームに参加している人間だなw
650名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:40:56 ID:1YTJq19b0
日本にこういう団体があることをぜひ世界中に知らしめてやりたい
651名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:14 ID:7KCTwthL0
>>558
脳裏に浮かんでも著作権違反です
652名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:17 ID:F8i+yMQW0
もうさ、音楽について何も話すなってことでしょ
洋楽の話しだけしてればいいんだよ
653名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:17 ID:YGagl0C80
ヤンマーニ系で唄えば良いのか
654名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:20 ID:1evqpof30
>>613
非管理曲しか使ってないのに、「ダンスやってるなら管理曲使わないわけないだろ!」
っつって請求受けたダンス教室もあるんだぜ…
655"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/02(火) 23:41:22 ID:3ip/1T+s0
西麻布、東京、大阪、横浜、横須賀、
箱根、上野、赤坂、高輪、襟裳・・・

その他多くの地名が呟けなくなりました。
656名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:29 ID:b44iCoty0
星野がビジネスチャンスとばかり、何か登録しそうな予感
657名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:33 ID:5JzwTMtj0
>>597
ミクの「黒岩撃ち」とか「溶解」は、カスラック関係ないんだよね?
658名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:39 ID:94s+Kbxh0
>>649
今のうちにいっぱい言っておいたほうがいいんでないかい?
659名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:39 ID:e61NLNoX0
オマンコ踏む変態プレイも禁止だな
660名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:42 ID:yGkg952p0
祭りって書いたら北島なのか
661名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:49 ID:wARMXp8o0
勝つと思うな
ワンツー、ワンツー
幼なじみの思い出は
あなたに抱かれて私は
おじさんっ
この野郎、かかってこい!
東村山

全部駄目か。
662名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:50 ID:oVgzRrD80
腹痛いwww
663名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:53 ID:dtDEECQQ0
>>648
雪見オナニーも童貞ちゃうわも駄目です
664名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:53 ID:9oiuqHIX0
そのうち便器からにゅっと顔出して来そうだな
うなされそうだw
665名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:55 ID:mk+vaftW0
>>650
外人でもオタクは結構JASRACの事を知っていて、嫌っているらしい。
666名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:55 ID:dJzkOkSt0
好き

…さて、と。何万曲分の請求がくるかな?
667名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:57 ID:ci7YDvkB0
もうさ、すべての日本語をJASRACに登録しておこうよ。
668名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:59 ID:Y4r1ei5l0
「る」が入ってる文章を書き込むと
夜明けのスキャットとみなされます
669名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:00 ID:70UEA1EC0
>>638
しかしマシン語で歌詞を作った曲を登録されてまた徴収されるのであった・・・w
670名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:00 ID:GOLmiEBF0
それでどうやって立証するんだ?日常会話や単語として言い切れば立証する手立ては無いぞ
文字には音程は無いだから。
671名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:02 ID:GFTEeh6O0
ばかいってんじゃないよ〜で発生
672名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:03 ID:L/Vk/Np40
ショーコーショーコーショーコー
麻原ショーコー
しかつぶやけないじゃないか
673名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:05 ID:R0/kz62Y0
>>537
それもそうだな。


じゃあ、>>1を歌詞にしてJASRACに登録したらどうだ。
おまえのうたは〜おれのうた〜
くちずさんだら〜かねはらえ〜
みたいな感じでよ。
674名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:06 ID:eycKtg4l0
つか歌詞なんか作詞家同士で著作権侵害し合って量産されてるような物じゃん
675名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:16 ID:C70n+DD/0
ジャスラックに新卒応募しようと思うけど
志望動機何にしよう。
腐った理念を撤廃するためとかちょっとかっこいいことかきたいんだけど
676名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:17 ID:bKX7EEUy0
因みに4分33秒黙ってもアウト
677名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:18 ID:nZOJoWch0
>>613
動画のBGMに使ってうpまでおkのいろいろ欲しいの
678名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:19 ID:TTqZKkVl0
そんな時代は終焉した
バカなの
それとも
天才なの

世界は変化してるんだよ

アフォラック?
679名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:32 ID:xz8kMASxO
才能ないから芽がでない…。
って呟いてもアウトか。
680名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:34 ID:rpob1buF0
盗んだバイクで、という文を書くだけでも著作権侵害なんか。

これはおkだが、以下の例ではカスラックがやってくる

ぬぅーすんどゎヴぁいくれはしりらすぅ、
681名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:41 ID:bXyrKhOx0
ブログやってる奴はチャンスだな
おい、この○○って奴の歌、俺の著作権を侵害してるぞ!って
ジャスラックから金取ってやれw
682名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:42:59 ID:ex1O6nFv0
1950〜70年代の洋楽ロック好きだけど
今後購入するCDは輸入版に限ることにするし
もし邦楽で気に入ったのがでたらレンタルにしようと思う
683名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:03 ID:Fc3M0f040
>>467
関係ないけど、バート・バカラックのCDどこにあるのかわかんなくて
店員に訊こうと思ったら何故か名前か頭からトンで
えと、ほらこの歌の人 ♪rain drops keep falling on my headてやったら
店内のバート・バカラックのCD全部持ってきてくれた池袋WAVEの兄ちゃんいまどうしてるかな
大昔のことだが
684名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:05 ID:QWyZycyIO
利権893
685名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:08 ID:BuEs2QRRO
えーと…、何時から恐喝893に転身してんだこいつら?

無音の世界にしろよ面倒くせぇ
686名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:09 ID:WKuxmNHVO
キラッ☆だけでアウト?
687名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:14 ID:k2uTsDkW0
日本音楽著作件協会(JASRAC)常務理事


      菅     原     瑞      夫


の発言です
みんな覚えましたかー?
688名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:18 ID:NsZZwQY60
実に斜陽産業らしいと感じるわ
689名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:19 ID:uBCIgWYt0
こういうのって著作権者本人の許可を取ってもダメなのかな?
690名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:23 ID:vmnjrdTf0
オマイら知っているか ? 日本語のあ〜ん までどの文字を使っても JASRAC にひっかかるぞ
もう、ネットで日本語は一切使えないぞw

あいうえおの歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=qUJTtnRpQzk
あいうえ、おはようの歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZRw9-woI4P4
691名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:27 ID:5fzzeGIk0
叩かれるのは慣れている、のではなく
率先して叩かれたがっている馬鹿ってことですね
692名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:29 ID:z3/i1Ncb0
>>1
歌詞やオリジナル絵、版権モノをひたすら収集しまくるgoogleも金払えよ…
なんであいつらだけ特別なんだよ…。
693名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:30 ID:eSTcZ0TJ0
非JASRAC管理曲の無断利用が許されていると勘違いするなよ。
694名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:36 ID:rraI3IIR0
これってひょっとして、ニコニコみたいにtwitterからも上納金をいただこうって腹か?
695名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:38 ID:Sw95H4lj0
「次の停車駅は惑星JASRAC〜、惑星JASRAC〜。
なお歌を口ずさむと銃●されます。くれぐれもご注意ください。」

メーテル:「鉄郎・・・ この星は『歌』をなくしてしまったのよ・・・」

鉄郎:「歌をなくした?」

メーテル:「歌を管理した・・・ その為に歌はなくなってしまったの・・・」

鉄郎:「?唄えばいいだけじゃないか」

メーテル:「ダメよ鉄郎!ほら、アレを見て」

空中に浮かぶボールのようなモノが鉄郎を見ている

メーテル:「唄えば管理局のJASRACにすぐに通報されるわ・・・」

急に辺りが騒がしくなる

男:「オレは唄ってない!頼む!信じてくれ!」

装甲服の男:「お前の喋った言葉は『A126308のB954』で登録されている歌詞だ!こい!財産没収と銃●だ!」

鉄郎:「なんてヒドイ!」
696名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:43:52 ID:SAQTQ+u50
二コ動の歌詞職人もアウトだな
697名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:02 ID:dtDEECQQ0
>>689
カスラックが金を集めるためだから駄目
698名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:06 ID:3TS5NPR10
>>560
サザンのデビュー曲って「ラララ」で始まるよね。なので、「ラ」を続けて並べるのは著作権法違…ええっ
699名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:06 ID:0MmU9tIL0
働かざるもの食うべからず
700名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:08 ID:Ir910A/z0
言いたい事も言えないこんな世の中なう
701名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:10 ID:70UEA1EC0
>>673
実はその前にJASRACが歌詞登録してて逆に利用料取られたりなw
702名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:12 ID:gIo+P1IuO
前髪切りすぎた土曜日の午後
703名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:18 ID:O4rgxlee0
JASRACならこう言うに決まっているので、実に平静に受け止めました。
平静な気持ちでいつもどおり憎み続けるだけです。
704名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:24 ID:fHnZm89U0
>>81
> 歌詞がネットで話題になって楽曲が売れたりするのに
>
> なんもわかってないな

口コミな。
ほんとわかってない。
705名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:27 ID:TTqZKkVl0
俺の作った歌詞が使われている
どうしてくれるの?
706名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:28 ID:pHvRv5f40
住所も書けなくなるな、1丁目3丁目4丁目は東村山音頭でアウト
2丁目はパンプキンパイとシナモンティーでアウトw
707名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:32 ID:L1JAuxT60
>>655
厚木、茅ヶ崎、国道16号線あたりもアウトですw
708名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:33 ID:rnkJurLVP
カスラックと呼ばれるだけの事はあるカス
709名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:36 ID:+qg4V5rzP
今までのJASRACの所業を考えればこんなの当然じゃん。
Twitterだけ特別と思うのが不思議。
710名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:40 ID:94s+Kbxh0
>>689
むしろ本人に対しても請求がいくんでなかったかな?
711名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:43 ID:7KCTwthL0
>>686

当然

キラッ☆ もアウト
だけで  もアウト
アウト  もアウト

貯金は全て差し押さえくらうだろう
712名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:46 ID:093qkZIp0
真っ赤なポルシェ


普通にあるよねこれ
713名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:47 ID:nZOJoWch0
>>689
JASRACに管理を委託してる時点で
著作権者本人の許可取っても意味無し
714名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:49 ID:2ktGiB+A0
>>685
>>676
ジョン・ケージ「4分33秒」
715名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:04 ID:dwneB0K20
安心して使えるのは「おめこ」「おまんこ」だけて
716名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:08 ID:Z2eV4PX50
何文字かぶったら著作権違反なんだよ。
逆に誰かの歌詞が自分のブログの言葉とかぶったら盗作で訴えればいいわけ?
717名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:10 ID:4b/+xSng0
>>654
酷い言いがかりだが
社会的にJASRAC管理曲の存在価値が薄まれば
彼らの言い分も通用しなくなる
それでも裁判で勝利するなら公正取引委員会が黙っちゃいない
718名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:16 ID:26/4pgrV0
りゅうせいにまったーがーて
あなたにきゅうこおかーあぁっあー
719名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:20 ID:z3VnnOscO
>>689
大槻ケンヂの件を考えれば答えは明らか
720名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:21 ID:VmuUmdE/O
祭りだ祭りだ←アウト
721名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:30 ID:bZLKBCQf0
(´・ω・`)「いぇ〜い」とか「そいやそいや」とかもう誰も書けないわけですね?
722名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:41 ID:1IIHLTJs0
マジキチ
日本の癌
723名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:42 ID:n7VB9X3w0
街中で口ずさむのもダメって言うのかよ。。

よくわからんが、合唱コンクールとかで使われる楽曲に関してはどうなってるんだ?
俺は厨の頃に徳永の曲を歌わされたぞ?
724名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:44 ID:2/ZT5N5G0
>>690
おいおい、ABCの歌もあるんだぞwww
英語も使えないじゃないか
725名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:44 ID:+2bZY7oN0
>>675
言葉狩りで大儲けしたいです! でいいじゃん
726名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:45:46 ID:e61NLNoX0
酒が飮めるぞーも嘔吐
727"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/02(火) 23:45:49 ID:3ip/1T+s0
>>698
大黒摩季のら・ら・ら的にもアウト
728名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:01 ID:Eas9zDol0
>>720
通報しますた
729名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:11 ID:2JaVE/vy0
「I love you.」
これで権利発生か?
730名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:12 ID:Cs4sQJ210
JASRACの最大の問題は、こんだけやって
巻き上げた金が、真の著作権者である作詞家や音楽家には
その極めて一部しか
還元されてないという点
731名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:13 ID:xW6g3LhQP
うちの近所には桜坂があるが、話題にしちゃいかんのか。
動画サイトで手話だけで話さなければいけない時代はすぐそこだな。
732名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:14 ID:wARMXp8o0
ABC、XYZ、も駄目なんだぜ。
733名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:16 ID:zBdGT5Wu0
>>710
大槻ケンヂのアレですな
734名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:24 ID:dtDEECQQ0
ドラえもん〜♪ ←アウト
735名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:24 ID:jmsNAn+s0
>634
楽しめるクオリティの楽曲に出会えたならそれでいいと思うよ。
ソッチの方がよほど健全だ。

けど、締め付けを厳しくした結果、クオリティは劣ってもより自由な同人音楽へ皆流れて、
結果として高いネームバリューやクオリティ、独自性が必要ない場面でプロが食えなくなってるのは洒落にもならないな。
一世代前なら機材の違いで有り得なかったんだけれども、どんどん個人レベルの機材が進歩してるしな。
736名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:24 ID:i0jc4ka/0
じゃあここに歌詞書いたらどうなんの?
737名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:33 ID:5qnFw4Tr0
著作権ゴロはいい加減氏ねよ
738名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:34 ID:c1yiXyTT0
>>24
せめてNOWでしょ
739名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:36 ID:XsGluJcYQ
愛ってなんだ? 愛についても語れなくなるのか
740名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:37 ID:TDp1THHz0
ハマコーの利権企業か
自民党出身のジジババが天下りしてるよね
741名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:44 ID:gUcAFDLP0
カスラックの真の目的は日本から音楽をなくすことだったのさ
742名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:48 ID:ZCNITdL+0
>>661

365歩のマーチ
おさななじみ
白い蝶のサンバ
東京ドドンパ娘
嵐を呼ぶ男
東村山音頭
743名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:49 ID:VzpWu4+m0
日本語の使用料払え
744名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:54 ID:HAIyGRWt0
こどちゃの禁歌法をマジでやりかねんな、この勢いだと。
http://www.youtube.com/watch?v=nPgGCh8ZvEM&feature=related
745名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:54 ID:9Id/fH180
カスラック攻撃するよか何も考えないアーティストとレコード会社を責めた方が効果あるよ。
不買でスポンサー攻撃する感じで。
746名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:58 ID:AFP2R4/W0
このままエスカレートすると、演歌やジャズあたりの曲パターンが出尽くした分野は新曲すら出せなくなりそうだな
これ、○○って曲と類似してるからインディーズだろうと使用料取るよ、みたいなw
747名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:46:58 ID:NsZZwQY60
外国で飛行機が落ちました アウツ
748名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:02 ID:vmnjrdTf0
>>734
とっても大好き・・・アウト
749名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:03 ID:h6X6L4/R0
自殺スレに歌詞まるごとコピペを続けてる奴がいるぞ
変な裁量に酔ってないで仕事しろよ
750名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:10 ID:PHBfyrMN0
「釈迦」

でもダメなのかよwwwww?
751名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:11 ID:DieKJF430
もう絶対音楽なんか買うか。音楽利権全員飢え死にしろ
752名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:15 ID:BdJ3ao9yO
クリスマスイブの夜に「一人きりのクリスマスイブ」って呟いて金取られたら悲しすぎるな
753名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:21 ID:093qkZIp0
さくら つなみ 大きな古時計


これってもしかしてアウト?時計だけで?
754名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:20 ID:7KCTwthL0
>>721
ふと、思ったけど貯金と給与を全て差し押さえ食らうだけで済むと思うが?
755名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:22 ID:9AbYCO4y0
何処まで書けば歌詞と判断されるかの基準が、奴らの胸先三寸なんだろうな
756名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:25 ID:tngwajmR0
>>736
試してみればわかる
757名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:28 ID:PGmkGM6V0
JASRACは日教組なみに日本のガンだな
758名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:34 ID:VQAn9ZsA0
あぶねーあぶねー
これからは街で口ずさむことすらできないな
759名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:39 ID:bZLKBCQf0
>>736
(´・ω・`)海外だから大丈夫じゃね?
760名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:44 ID:GbmlKSI50
毎度毎度カスラックのがめつさには唖然とさせられるわ
761名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:00 ID:xQ8vkKgF0
「愛してる」なんて歌詞がある歌なんぼほどあるんだよ
762名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:00 ID:VmuUmdE/O
サンダースメノクラゲ←アウアウ
763名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:04 ID:fHnZm89U0
>>589
ゴミ楽曲にレベルも何もないわな
764名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:08 ID:uBCIgWYt0
モスラや
765名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:08 ID:RqkkMdCGP
司法はどう裁くだろうな、一度裁判になって白黒つけてもらいたいような、どうでもいいような
766名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:09 ID:865Zhkwk0
何ももって「歌詞」と判断するんだろうね
「さようなら」「ありがとう」なんてのも歌詞には無数に使われてるだろうに
767名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:09 ID:0NI/MBsJ0
いつもどおりのカスラックだなw
768名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:12 ID:1Bv7X4dt0
そんな事言ったら有名な人物の名言を言うと金取るのと同じwww
本当に意味不明だわ



769名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:13 ID:I1kuEydw0
もう一度夢見よう、と呟いたらKANの愛は勝つとされて利用料発生ですか?
何も呟けないなこれは
770名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:14 ID:rnkJurLVP
>>754
余計やばいだろww
771名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:20 ID:RWY1iHIM0
ジャスラック経由のコンテンツは一切買わないことにしている
772名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:26 ID:f8a6UxMO0


この言葉を書き込むだけでどんだけの著作権を侵害してるんだろうな・・・ガクガクブルブル



って馬鹿じゃねーのか
773名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:26 ID:b44iCoty0
だれか暇な人がカスラックの役員ストーキングして、歌詞に該当する言葉
発するたびに首から下げた貯金箱にお金いれさせろ!
774名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:27 ID:Dyhf64Yf0
知ってるか?
JASRACの理論では街中で鼻歌うたうだけで著作権料支払う必要あるんだぜ
775名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:30 ID:wARMXp8o0
何も言わないでちょうだい
776名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:39 ID:AD6YNP3N0
ランラン♪
って書いただけでそれは○○の歌詞ですねとか言われるのか
777名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:39 ID:EMRVvIse0
「キンタマケルナ」や「キンタマモッテ」もアウトなのかな?
778名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:40 ID:sZEJ6bsUO
ミク使いはじめる奴がいるのも頷ける
779名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:41 ID:vxg1GiWY0
>>715
残念、タイマーズ。
780名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:50 ID:fQTbFZw90
>>55
OOOooOoooOOooOOo
781名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:53 ID:pgy24YH30
カスラックてついった使ってるの?
お前ら わかってるな
歌詞つぶやいちゃだめだぞ!
782名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:58 ID:zRFAwZcT0
もはや日本語の著作権がジャスラックにあるような感覚でいるなwwwwwwwwww
783名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:11 ID:26/4pgrV0
>>755
奴らは有り余る金と暇でガンガン裁判できるからね・・・
784名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:10 ID:5LRpSPoY0
経緯からすると、もしかして誰かが大丈夫かとか訊いたのか?
見ないことにして放っとくのが一番いい筈なのに、わざわざ公の場で訊かれりゃそりゃまずいって答えざるを得んだろうさ…
785名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:11 ID:MhtNw0Zs0
むかしの日本の歌謡曲でいい歌詞だなぁと思うものがあっても
若い子に紹介できないでは
財産がむしろ消えていくだけなのではないのかね
786名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:18 ID:nyM9YvR9O
カスラックさすがっすwww
787名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:19 ID:1IIHLTJs0
こんなヤクザに管理を任せているミュージシャンも同罪
788名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:20 ID:vmnjrdTf0
鳩山のツイッターに、歌詞が含まれていないかチェックしようぜw
789名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:27 ID:qX9aZ/D7O
カスラックは金の亡者だな
790名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:28 ID:+2bZY7oN0
>>752
駄目だwww ツボwwww
791名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:39 ID:093qkZIp0
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
792名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:40 ID:pHvRv5f40
>>765
検察や裁判官の発言に歌詞が含まれていたらその場で金払えって言い出すぞ
793名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:40 ID:Mdtqb90C0
こういうのが日本没落の元凶
794名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:42 ID:Zf0+JNXtO
カスラックきめえ…
犬H系もきめえが
カスラックもやっぱりきめえ
795名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:46 ID:O4rgxlee0
最寄り駅←アウト
改札←アウト
父さん←アウト
背中←アウト
愛する人←

日本人はうなり声とジェスチャーだけでしか生きられなくなったな
796名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:47 ID:NsZZwQY60
>>788
いいなそれw
797名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:51 ID:mJW3Q++B0
言葉はおまえらだけのもんじゃねえ
798名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:54 ID:Hnzg1dsn0
>>541
なつかしw
799名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:49:56 ID:KvwCzsv+0
作者不明の曲まで管理してんじゃねえ続図画
800名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:00 ID:AFP2R4/W0
野球の応援歌はほとんどのチームがCD販売してるし、サッカーの応援歌はパンク系の替え歌が多い
これらのフレーズを実況しながら書いてもカスラックが請求に来るのかね
おーにいっぽーもウルトラスがCDにしてるからアウトだw
801名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:01 ID:KIOMHjId0
「○○ちゃんお誕生日おめでとー」「おめでとー」「おめでとー」
「みんなありがとう〜」
「さ、○○、ろうそくの炎を消して。」
「うん、ふ〜〜〜」
「わー、ぱちぱちぱち、じゃあ、お歌を歌お〜」「うん」
「はっぴば〜すで〜とぅゆ〜、はっぴば」
ピンポーン
「あら、誰かしら、こんな時に。ごめんね、みんなちょっと待ってて。どなたですかー?」
「JASRACです」
802名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:02 ID:KSUueiJt0
JASRACが権利を主張するのは分かるけどね
CDの売上げの半分以上は企業の宣伝では無く
一般音楽ファンの口コミだと思っている。
それをいちいち金を取られたんじゃあ冷めちゃうよ。

新譜CDの売上げ激減に無関係じゃないと思う。

803名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:03 ID:HHbodRbBO
よっしゃあ!


もアウトか
804名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:08 ID:bZLKBCQf0
(´・ω・`)「おれたち海賊だ〜」とか「肴は焙ったイカでいい」とかも書けないんですね?
805名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:08 ID:ZCNITdL+0
>>775
さよならはダンスの後に
806名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:09 ID:/usKP15A0
そのうち普通の会話で使う単語さえも「それは○○の歌詞の一部と同一です」と言って来るかもね
807名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:15 ID:5IRzJljc0
>>731
東京人か福岡人か
808名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:24 ID:7KCTwthL0
>>753

さくら はヤバイ

さくら の歌詞がある曲はハンパなく多いから9族まで財産差し押さえ食らうぞ
809名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:23 ID:fS4xCvTs0
そもそも歌詞を書く奴って頭弱い奴が多いだろ
今までチャットでもろくな奴いなかったぞ
810名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:42 ID:hdVKfOa10
さすが銭ゲバ集団
811名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:44 ID:ZUFQpRUx0
らーそふぁみれ〜♪ はOK?
812名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:48 ID:p1MoP4/j0
そんなに真似されたくなけりゃ、歌詞は意味不明のただの文字列にしとけよ
813名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:49 ID:SfP/z9I60
なう、という言葉もJASRAC信託の歌詞の中にあるので、なうと書いた人はJASRACに申し出て下さい

ていうか、歌で使われてない言葉って、「いゅね゛き゜ぉゐ!」のような意味不明の言葉くらいだろ
普遍的な言葉まで俺らのもんだとかいうのは、ネジがゆるみすぎだよな

こうなりゃ、アーヴ語のような人工語で話すしかないな
別にシンダール語(指輪物語)とかでもいいけどさ
814名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:49 ID:eKxNXNR60
いつも通りのカスラックで安心した、想定の範囲内だなw
815名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:52 ID:vPeYljNR0
816名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:55 ID:wARMXp8o0
>>752
見上げて「真っ白な粉雪」とつぶやいてもアウトだな。
817名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:58 ID:/usKP15A0
>>808
いま2回使いましたね?
818名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:00 ID:peoWF6kW0
今や同じ衰退業種の本屋の片隅で売られるCDwwwww
819名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:00 ID:FYpfK13U0
スパロボやっててロボットの武器名をつぶやいてもアウトだろw
「ブレストファイヤー」とか「超電磁スピン」とか歌詞に出てくるしw
820名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:08 ID:c1yiXyTT0
だれか「利用料」って単語の出てくる歌を作ってJASRAC理事に請求しちゃって
821名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:10 ID:0rpXqK4IO
ポイズ○
822名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:11 ID:SAQTQ+u50
少なくとも歌詞について話す事は出来なくなるようだ
823名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:12 ID:7RDR6d8x0
>>262
心まで
824名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:12 ID:bDjN+eHO0
>>25
> ●     「こっ、こっ、こっ、こっ、こっ、この…バカ犬っ!!!」
> ┠〜〜〜┐ちゃんとここにいてぇ、わたしのちかくでぇ
> ┃  ●  ∫ ずっとわたしをい〜んつもい〜んつもみ〜んつめてなぁさぁ〜い
> ┠〜〜〜┘  よそみしてたでしょ、ほかのおんなのこぉ〜
> ┃         おしおきするのふぅ〜らりふぅ〜らりふぅ〜らちなやつうは
> ┃          (ん、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ)
> ┃           どんたーちきかないからねいーいーわ〜けは
> ┃            たちみーつ〜んかれたかぁ〜ら
> ┃             ね・え・かたをっかしてよっ
> ┃              す〜き〜よ〜ンなんてうそ〜よっ
> ┃               き〜ら〜い〜ンこれもうそだわん
> ┃                ないないないぃだめよかんちがいぃ〜〜〜〜〜っ
> ┃                 だからすぅきぃよっなんていわない
> ┃                  のんのんのんどっこかへいったら
> ┃                   ぜえったいにっゆるさないからねぇ〜〜〜〜ん  ・・・だぁって
> ┃                    ほんと〜はだれ〜よ〜りそンばンにンいンたあ〜いの
> ┃                     あ〜い〜の〜く〜さ〜り〜でっさんっぽっしましょ
> 敬礼 (`・ω・´)ゞ
>
> ↑
> これ駄目なの? つうかJASRACに登録してないか

何でゼロの使い魔だっぴゃ
825名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:19 ID:26/4pgrV0
もうみんな歌とか聞かなくなればいいのに・・・
826名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:21 ID:3TS5NPR10
>>727
さだまさし「北の国から」の歌詞を書くと、そりゃもう大変なことに(((( ;゚Д゚)))
827名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:25 ID:UPsIgugN0
>>28
でもオケ(伴奏)を自分で演奏しないとアウト。
だから結局、ジャスラックに登録してない、
素人が作ったVOCALODID曲ばっかり歌われている。
828名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:45 ID:2V+tNgYH0
なんでもないような事が幸せだったと思う
829名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:49 ID:ubXEJHCB0
学校行事の発表会で合唱する。
これをビデオにとる。ここまでは無料。
これをDVDに焼いたり、テープに落として希望者に無料で配る;
JASRACに著作権料を払わねばならないそうです。
830名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:51:54 ID:sWe0yUt4O
著作権維持費払えよジャスラック
831名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:00 ID:e8ySHLU70
>>788
832名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:03 ID:PHBfyrMN0
また文化破壊庁かwwww
833名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:07 ID:xQ8vkKgF0
>>815
これホント?
834名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:09 ID:559GMrj+0

Ah〜♪

これで幾らになるんだ?
835名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:11 ID:wLM0m3IC0
140字すべてがどこかの歌の歌詞だったら
当然著作権問題発生するな
836名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:15 ID:gMgdRmx1P
君が代

とかだとカスラック&精神的苦痛を受けた市民への賠償金&同じく苦痛を受けた特亜への謝罪と賠償の請求をされそうだな
837名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:16 ID:rnkJurLVP
>>815
マジキチ・・・・ってか何でわかったんだよ・・・・
838名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:17 ID:g1AkvSfd0
作詞家が自分の歌詞つぶやいてもアウトだろ
839名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:19 ID:ghMUtxYV0
錬金術www
840名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:24 ID:1YTJq19b0
仕事でJASRACと関わったことがあるが、あんまりいい思い出はないな
841名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:27 ID:x/hh91170
これは当たり前でしょ。鼻歌も駄目なんだから。
842名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:29 ID:zI/LdZYI0
ネットの書き込みは、ほとんどすべてが報道や批評、研究だから問題ないだろ。
843名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:29 ID:sOXY2mmm0
テレビを見なくなってからヒット曲に関心が無くなって最近では全く音楽を聴かなくなったな。
てか歌詞のフレーズが曲のタイトルだった場合はどうなるんだ
あと全く関係ない話の一部が歌詞のフレーズと同じだった場合もどうなるんだ?

なんかもう無茶苦茶だ
844名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:31 ID:x5lgwCRq0
言ってることは法的に何も間違っていないけど何故かカスすぎる
845名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:31 ID:+jteO1A10
利権脳必至だな
846名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:31 ID:ZCNITdL+0
>>826
夜明けのスキャット
847名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:32 ID:6av6VdnP0
JASRAC=恐ろしい時代だ・・
848名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:38 ID:gUcAFDLP0
物書きとかdでもない金額とられるんじゃね
ただでさえ本売れないのに気の毒
849名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:40 ID:xW6g3LhQP
もういいぞ。やるならやれ。
その代わり、徹底的 に 例外なく やれよ?

国会答弁だろうが外国人だろうが裁判中であろうが、歌詞に含まれる言葉があったら
殺到して金を取れよ?
お前らを弁護する弁護士が歌詞に含まれる言葉を発したらその場でまた新たな
訴訟発生だからな?

取りやすそうなところからとか、気が向いたらとか、そんなことで管理団体を名乗るなよ?
例外なく、やれ!
850名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:48 ID:Km+MSUAE0
学校のキュウリ 新潟県のもの
851名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:50 ID:lpzh2tiN0
ジャスラックが日本のメディアコンテンツ業界を滅ぼす
首謀者であるというこの皮肉さ。

強欲な著作者隣接件の取立人が著作者を木から吊るすと
いう構図。
852名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:52 ID:Pdt3InrQ0
口ずさみたい歌も口ずさめないこんな世の中じゃポイゾナ
853名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:55 ID:vmnjrdTf0
娘が歌を歌いながらスキップしてたら、いきなり怖いおじさん達から 400円徴収された。
今、泣きながら寝付いた
854名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:01 ID:093qkZIp0
日本 これおk?
855名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:06 ID:bKX7EEUy0
>>833
なわけねーだろw
856名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:17 ID:dtDEECQQ0
若さってなんだ?
愛ってなんだ?
857名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:25 ID:+BiX6TBD0
>>1

そりゃ従来通りのジャスラックの主張なら当然そうなるw

歌詞を少し書いたりしたら当然発生するwww


逆にこれに対して発生しないと発言するならば従来の方針を変えたことになる。
858名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:25 ID:7KCTwthL0
>>833
有名な話じゃないかw


知らないの?
859名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:38 ID:jK2xjlD/0
歌詞が一般的に使われる言葉の場合には?

さーくーら♪

これの場合、いくら取られるんだ?
860名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:42 ID:KIOMHjId0
この理屈だと、広瀬香美がビバ☆ヒウィッヒヒーの歌詞をつぶやくと

カスラックに金を払わなきゃならなくなるw
何がなんだかわからねぇ
861名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:46 ID:wARMXp8o0
中学三年生と高校三年生はどうするんだ?
862名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:49 ID:WrxTjl/x0
ほんと、客を泥棒扱いして不便を強いてどうすんの
どうぞお好きなだけ自分の首を締めやがってください
863名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:50 ID:THo95Hmm0
i love you
って書いたらいくら取られるの?
864名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:52 ID:L7W9AlB70
歌なんてもういらないんじゃないか?
865名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:53:53 ID:uBCIgWYt0
松下みつゆきが政見放送で歌った「オレのおやじは ナンバーワン」ってのはセーフか 
866名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:00 ID:WjqAt47AP
蟹食べ行こう。
は、ギリギリOK?
867名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:00 ID:dtJe5IXj0
どうやら中抜きして干してやらねばいけないようだ。
JASRACは存在価値が無いどころか、ただの寄生虫ではないか。
868名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:02 ID:AFP2R4/W0
>>792
もう判決でさだまさしの詩を引用することもできないのか・・・
869名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:06 ID:TMt0+swS0
♪・ばか言ってんじゃあ・ないよ〜
870名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:16 ID:drkANggQ0
対抗して管理団体立ち上げるしかないな。
オリジナルの作詞登録して単語単位で監視課金。
871名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:18 ID:C0H3MoJf0
I love youでもアウト?
872名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:18 ID:fQTbFZw90
kissとかloveとか、もの凄い重複課金発生してそうだな
873名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:21 ID:vxg1GiWY0
>>833
よく読むんだw 特に下のほうをw
874名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:26 ID:9AbYCO4y0
リアル便所の落書きでも利用料を請求しかねない
875名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:33 ID:FItkInBp0
中古も含めてCDを買わなくなったのは
JASRACのお陰。
876名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:38 ID:c1yiXyTT0
意外と天気予報が請求されそうw
877名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:38 ID:5fzzeGIk0
ゆるい繋がりのサービスかと思いきや
ジャスラックと密接してしまったでござる
878名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:43 ID:bZLKBCQf0
>>842
(´・ω・`)モチロンソウヨ
879名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:44 ID:hZg5eA+20
絶対にJASラックも中身はチョンだろ?
やることがヤクザ丸出し
880名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:45 ID:DWIDzL1c0
利権に必死になればなるほど
衰退していくな
もうちょっとで末期か
881名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:46 ID:pgy24YH30
おまえら >>55でカスラックが申請しろとか言ってるが
絶対大量に申請しちゃダメだからな
絶対ニダ。
882名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:47 ID:ToN0aafE0
ネットのダウンロードの監視もできるらしいし
どれだけ奴らに権限与えるのか恐ろしくなる。
883名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:57 ID:mJW3Q++B0
>>815
えらいひと使えねーなw

>>856
京都の北方
青い染色材の原料
884名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:58 ID:bNoTjxrE0
JASRACを批判する内容の歌詞をつくれば
因縁つけ放題じゃね?
885 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/02(火) 23:54:59 ID:9fr54mde0
   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ  __________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |                 |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |   SAMSUNG   |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\     | ゝ .ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_         カタカタカタカタ…
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…

                    ↓

 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                             ∞〜
 .|        ::|          〜∞
 .|        ::|                    /´" ̄⌒`⌒ヽ,, 〜〜
 .|        ::|    ______       /        ,,;:ミ   ミ 〜〜
 .|        ::|    |        .|     ミ    ツ''';;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; シ 〜〜
 .|        ::|    |. 粗 大 ゴ ミ.|      /   ,/'';;;;;*;;;:;;;;,;;,,*;:;;ミ 〜〜
 .|        ::|    |        .|     彡   リ::;::;;;(,:;;;*::*;;);;::) 〜〜
 .|____......|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ミ/   i|,::;;;;;;;:;''⌒);:;;;:;;)
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                  |  |i'';:;;;;;;::;''⌒);;:;;ノ、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー人ヾ\;;:;;;:;;゙ー';:;;ノ々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ         「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、
886名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:07 ID:1IxwruF00
金か?金が欲しいんだな?
887名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:09 ID:5LRpSPoY0
JASRACがどうじゃなくてさ、著作権法をどうかしようってことだろ
やつらだって自由裁量でやってる訳じゃねんだし
888名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:11 ID:ifjAzEeS0
大抵の歌詞は、誰かの小説の中にほぼ100%入っていると思うが、ちゃんと小説家に利用料を支払うんだろうなあ、カスラックさんは。
889名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:14 ID:p8iqJoua0
夢は時間を裏切らなう
890名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:34 ID:xW6g3LhQP
>>807
大田区です
891名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:41 ID:eKxNXNR60
こんにっちわ♪ ←これもだめっすか?w
892名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:44 ID:KSUueiJt0
>>815 それ読むとJASRACって日本人組織じゃないんじゃねーの?
893名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:53 ID:4fr0NuubO
こんなので著作権発生するんなら言葉を書くだけで著作権発生するだろw
カスラックはアホ
894名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:58 ID:n7VB9X3w0
知ってるか?
テロリストって、恐怖政治家って意味から来てるんだぜ。

カスラック関係者はテロリストってことで決定な。
895名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:58 ID:vmnjrdTf0
>>868
金払えば良いんじゃあないのか ?
896名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:01 ID:o71g2U3ZO
普通に言葉呟くと利用料発生とか斬新すぎるだろ
897名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:04 ID:xbPcM7wF0
ラララ
ラー


とかでお金チャリーンかよ!
なんというメシウマw
898名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:07 ID:MhwSNyrQ0
もう日本語書けないな
899名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:08 ID:xQ8vkKgF0
>>873
ああ嘘かwwマジでビビったww
900名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:08 ID:g1AkvSfd0
緑の中を走り抜ける真っ赤な車♩もアウトですか
901名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:10 ID:L1JAuxT60
煙草の煙 メンソール 100円ライター
全部アウトーw
902名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:12 ID:SfP/z9I60
>>655
中央フ(以下略 とかもだめだな
新幹(以下略 もだめか
地名を書いたらJASRACへ!

>>866
この世の全ての言葉が、おそらくアウト
五十音を音節ごとに区切られたら、絶対に勝てないw
903名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:18 ID:Ap4mqhM20
俺、今思ったんだけどさ。
ケイオンみたいにバンド組んで
校内で演奏しても駄目なん?
904名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:22 ID:0IAutYVP0
>>1
インディーズはやらせるからおk
メジャーデビューしたら売れない時代が来ますナム
905名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:24 ID:NsZZwQY60
こなあああああああああああああああああああ

でもアウトか
906名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:30 ID:HHbodRbBO
>>819
マジンガー、ゲッター、コンV、ボルテス、etc

大抵歌詞に名前入ってるから武器どころか名前書いたらアウト
907名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:31 ID:PHBfyrMN0
「山田太郎」という名前の奴は、自分の名前を書くたびに金がいるのかよwww
908名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:46 ID:rnkJurLVP
多分問い詰めたら全否定してそれだけで終わりだろうけど
909名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:56:51 ID:LV1EjC2M0
いっそのことジャスラックに不正があったという申告を大量にしてみたらどうよ
910名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:00 ID:wARMXp8o0
誰だ! 誰だ! 誰だ!

こんな世の中にしたのは・・・
911名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:07 ID:jaBI/r1H0
>>827
ジャスラック的にはおk
だけど原盤権を持ってるレコード会社などではアウト
912名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:12 ID:HqcKfZRa0
言論の自由は金で買う時代ですか、そうですか。
913名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:23 ID:865Zhkwk0
言葉狩りだろw
914名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:23 ID:K6VSY9fq0
ハッピーバースデー
メリークリスマス
ハッピーニューイヤー

全部アウトじゃん。

あけおめ、くらいは平気か?
915名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:23 ID:C30bYEDX0
街の中を歌いながら歩いてもアウトか
916名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:24 ID:+BiX6TBD0
>>910

あなたの書き込みには利用料が発生しますた!
917名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:31 ID:dJzkOkSt0
>>738
せめて読んでから書こう。
918名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:41 ID:VV0qNkfC0
法に触れるのはわかるけど利用料取り始めたらマジキチとしか思えん
919名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:52 ID:T20KNjRJ0
ヤクザっていうか日本の官僚の体質が研ぎ澄まされただけ
920名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:52 ID:vxg1GiWY0
>>907
ロックンロール県庁所在地って曲があってだな。
921名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:57:54 ID:ODnkH102O
バナナ〜マンゴー〜ハイスク〜る〜♪
さーていくら請求来るかな‥。
922名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:02 ID:sDaH12aC0
相変わらずのキチガイっぷり。
923名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:02 ID:xwkCXowjO
何かしら書けば何らかの歌詞が必ず含まれるだろ
百式観音かわすよりむずい
924名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:07 ID:i3iSA6Dl0
カスらっ苦に作詞や作家協会が課金してくれw
925名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:07 ID:3TS5NPR10
>>846
始まってから1分30秒までやべーw 「ル」と「ラ」と「パ」と「ア」を書いた奴は著作権違反!
926名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:08 ID:n7VB9X3w0
もう刑事が泣き落とす時に、母さんの歌は歌えない訳だな
927名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:11 ID:aGB15wfN0
こんなんだから音楽が廃れるんだよな
もう歌詞なしのインスト曲でいい気がしてきた
928名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:14 ID:bYEHIhr80
twitterなんてやってるやつは、カツマーじゃなきゃ、なう、言いたいだけの池沼だから
金とっても文句言われないだろ、とカスラックも思ったんだろーな。
929名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:18 ID:p38jpVXK0
歌詞の一部でもつぶやいたら請求来るなら
日本語自体話せなくなるじゃないか。
930名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:24 ID:mJW3Q++B0
音楽業界滅びて良いわ
931名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:27 ID:093qkZIp0
ミ●キーマ○ス

これは?恐くて伏字にしたが
932名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:27 ID:ZCNITdL+0
>>891
世界の国からこんにちは
933名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:32 ID:+2bZY7oN0
防衛策としては登録してある歌詞をデータベースにして
投稿しようとすると警告するソフトを導入するしかないな
当然それはカスラックで用意する義務があるだろ
934名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:32 ID:1My0r3qZ0
>>1
今からコイツを
これからコイツを


殴りに行きたい〜〜
935名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:37 ID:0wCd/QUD0
フォローしてる人数で金額変わるのかな
936名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:39 ID:Fc3M0f040
さっき彼女と仲直りするために

すぎゅrsでkじゅgvんbjyヴぁくgbjlざjさうrvhびy

とつぶやいてきた俺にスキはない
937名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:41 ID:H3HBBJyH0
当たり前だろ。
いきなり逮捕するP2Pに比べれば全然甘い。
938名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:42 ID:7Sm7U6bX0
>>915
本気で言われかねんな、この調子だと・・・
939名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:45 ID:35yFtX08O
>>910

230円になります
940名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:54 ID:KSUueiJt0
>>815 くそっ釣られた!京都大学江来比斗教授ねーw
941名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:58:58 ID:funO65C40
>>613
日本ファルコム(ゲーム会社)のBGMもフリーだよ
どんどん使ってくれって(配布とかそういうのはダメだけどね)
942名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:06 ID:/v5c6hQi0
>>871
JASRACが歌詞だと判断すればアウトだそうだ
歌詞かただの言葉かの判断はJASRACが決めるんだって
943名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:14 ID:fqXiSWjI0
累計制度はやめて定額料金払ったら使いたい放題みたいにすればいい
944名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:16 ID:+Yxo5w/gO
フィギュアでクラシックが増えたのは、ジャスラックのせいだったりして
945名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:15 ID:yIyGIRyu0
著作権が切れた歌の歌詞だと言い張るしかない。
946名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:18 ID:B9lN/3fO0
寄生虫めが・・・
947名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:31 ID:uyf8c9lO0
>>899
お前さんがこれ本当?なんて釣られるから「え?」と思って読み返してしまったじゃないかwww
948名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:36 ID:dtDEECQQ0
俺がぁ世ぉわぁー
949名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:38 ID:lZMmnSP60
客の無い飲み屋でカスラツクの社員が二人来て
散々カラオケ歌いまくり帰り際にこの店は毎日
数十曲歌てるから毎月是だけ収めてくださいて
話20年ほど前に聞いたがヤクザよりオソロシヤ
て言うてたね。
950名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:38 ID:FYpfK13U0
>>942
フィギュアの採点よりひでえ
951名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:40 ID:yzhhnHMp0
文章書いてジャスラクに著作権侵害してないか確認してから書けばいいのかな?
952名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:40 ID:pHvRv5f40
小学生の女の子がリコーダー吹きながら下校してたりするとカスラックに連れ去られる時代
953名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:43 ID:fPx1IZlS0
訴えた場合は、訴えた方が確か立証しなくちゃ
ならないんだよな。’引用’にあたらないかどうか
必ず、JASRACが立証しなくちゃならないわけだが。
しかし、利益があがらないのに、著作権を請求?
普通は、収益に対して何%だろ?
954名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:54 ID:rnkJurLVP
まあ多分マジになるほどの問題じゃないだろうけど
基準が分からんな

そもそも言葉に著作権って法的に認められるのか?
955名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:59:59 ID:ecGNjW4a0
脳内記憶に課金まであと少しだな
956名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:04 ID:rODXvNWt0
書き込み出来なくなるから歌歌いは歌作るの今すぐやめろ
957名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:03 ID:y/B8tyMP0
「あ」〜「ん」まで、歌詞がひらなが一文字だけの歌を作って登録しておいたら
俺億万長者じゃね?
958名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:04 ID:E+GtU5B70
どらえもんの歌にひっかかるから
世界からギシアンがなくなる
これはGJ
959名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:04 ID:wARMXp8o0
さあみんな!

燃える怒りをぶちかませ〜!
960名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:05 ID:UEW5zcq60
>「ツイッターで歌詞つぶやくとジャスラックの利用料が発生する」 JASRAC理事の説明にネットが騒然

ちょwおまw
961名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:09 ID:rpNTci9X0
まさしく著作権ヤクザ
962名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:11 ID:UTsM190x0
>>142
より一層むかつくw
963名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:35 ID:PLG2pAwL0
民主党が鳩山批判の歌作ったらもう批判されなくて済むねw
964名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:37 ID:8nqTmjI/0
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけられないのか
965名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:38 ID:Ij6cq8mdO
なんなのこいつら
ハイエナなの?死ぬの?
966名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:41 ID:qvqm0Epz0
権利ゴロがまた無茶言ってやがるなw
967名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:41 ID:+BiX6TBD0
>>938

アウトだよ。

少なくとも周りに聞かせる相手(通行人)が居れば
968名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:43 ID:5jGW8xn/P
つぶせ
969名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:50 ID:CfLQYk5e0
歌詞になりそうな台詞、今のうちにつぶやきまくっておけよ。

で、そういう歌詞が出来たら、証拠を提示して使用料取ってやれ。
970名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:58 ID:5V/j36S60
合成しようと思ったら敵に当たったでござる
971名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:03 ID:QFEbPjBDO
偶然文章の中に歌詞の一部が認められても金取るのか

972名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:13 ID:/v5c6hQi0
ようするにツイッターからも包括なんちゃらで
金払えって言ってるんだよ
973名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:27 ID:ZCNITdL+0
>>910
科学忍者隊ガッチャマンの歌
974名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:32 ID:XEkwkNH40
カースラックカスラック
利権団体カスラックを今後ともよろしく(はぁと
975名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:32 ID:vmnjrdTf0
とりあえず、ドの音程を登録しておく。

みんな、ドの音程を使ったら、俺に金を払えよ。
976名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:37 ID:vPeYljNR0
>>792
JASRACを無条件に勝訴させることの見返り
あと、ハンマーを叩く音も著作権使用料免除
977名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:39 ID:APF6FFkH0
合唱コンクール終了
978名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:41 ID:v0KdaWCP0
>>41
その昔、NAWNAWという歌手さんがいたな
979名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:47 ID:TDKj+L2Y0
つぶやきたい歌もつぶやけないこんな世の中じゃ
980名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:50 ID:Wqf3g/NX0
>>953
関係ないでそ
無料のコンサート開いたって金請求されるじゃん
981名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:01:51 ID:ys8TQPW10
さすがはカスラックw
982名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:05 ID:xYlB/sJy0
blogに歌詞書いてもアウトだしな
983名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:06 ID:aA5MybjJ0
984名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:12 ID:Ruv65WTl0
985名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:13 ID:JdoDW3hx0
1文字でもアウトだな。
金払えよ。
986名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:23 ID:osSO7ecN0
音だけで言語を用いない歌を作ってやる。
987名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:34 ID:Ojz240On0
>>984-985
このコンボw
988名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:37 ID:ekpvym39O
なんつーか、日本の恥部の1つだよな>JASRAC
989名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:38 ID:uyf8c9lO0
>>942
何様のつもりなんだかな
990名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:40 ID:0IAutYVP0
独占禁止法に期待☆
991名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:45 ID:4fr0NuubO
ああ、先に言葉書いて歌詞にされたら著作権はこちらにあると訴えたら勝てるのか
992名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:46 ID:A8XYbi910
おれさ、今日街で鼻歌を歌っていたら
知らないおっちゃんから歌うまいねーってお金を貰ったんだw

あれ、誰かきt
993名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:54 ID:9hiafcmVO
愛してる



アウト?
994名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:03:01 ID:8QEn7r5O0
>>957 おまえ、さては天才だな
995名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:03:03 ID:2VAPJx6i0
すげーwww
996名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:03:08 ID:sGXNw6Un0
>>967
そのうち、非存在青年に聞かせたとかで
周りに誰もいなくてもアウトになるハズ
997名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:03:17 ID:pwUYZpBA0
どの言葉が歌詞なのかをどうやって判断すればいいのだ?
まず、全ての歌詞を記載してもらわないとどれがダメな言葉なのかわからんだろ

つか、ネットで使う言葉を歌詞で使わなきゃいい
日本語と別に歌詞語でもつくって作詞してもらえれば間違えなくて済む
つうか、勝手に言葉に権利を付けてもらっちゃ困るんだがな
998名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:03:19 ID:7KCTwthL0
晴れるといいね

これもアウトですね?
つか、日常生活不可能じゃね?
999名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:03:19 ID:7tNapKhy0
>>953

利益が無くとも普通に訴えられる可能性はある。


ジャスラックの理屈で言えば盗用だからな。泥棒
1000名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:03:21 ID:ANaGWe2L0
兄貴と私
奥さん米屋です
テカテカテカテカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。