【ゲーム】『ファイナルファンタジー14』ベータテスト参加権が10万円で売買 / 購入希望者「10アカウント(100万円)まで買い取りたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
398名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:23:53 ID:c4wZUE300
βテストからオープンに変わるときにリセットなしだからかな
399名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:24:29 ID:Q8jd7FBS0
FF13糞だったから応募しなかったけどやってみればよかった
400名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:36:57 ID:tETWysNZ0
ザコを倒してレベル上げはきつい。
401名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:46:39 ID:tETWysNZ0
ボイスチャットには対応してほしいな。
アイテムもいっぱい持てるようにしてほしい。
402名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:48:26 ID:djdA4PyO0
>>396
どうも、スクエニで応募すりゃいいのかね
暇だしだめもとで応募だけしてみるかな
403名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:51:57 ID:blLH09HQ0
メタバースというか、アイテムの実体があるならやるんだけどな。
スクウェアじゃ無理か。
404名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:53:37 ID:c4wZUE300
何時間もミスも赦されず固定メンバーで狩るのはさすがにもう無理だな
405名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:53:59 ID:C9LwRq+J0
FF11の時点で、アラブのオイルマネーニート(しかも数十人単位)が数十万円のツール使ったりRMTし放題だったからな。
その辺のMMOと同じ気分でFF14参加すると、完全新規は「なんじゃこりゃ?」ってなるだろうなw
406名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:57:59 ID:tiCuoNy70
8年やってる末期のFF11ですら今10万ぎる=200円だしな
業者でも時給5万ギルぐらいできるし、それで何キャラも同時に操作して(bot)で24時間やるんだもの
初期のFF14だと10万ギル=800円ぐらいいくんじゃねーかな。
3年前にRMTみたらFF11ですら600円とかいってたし。それ以前はしらん
407名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:58:10 ID:h3aa2xWMO
板違いだが
βからオープンに移る際新規プレーヤーとの差を少なくする為にテスタープレイ時のステータスを全てリセット
代わりにβテスターにモグ変身ベルト、αテスターにはモグハウスに帰れるキャップとベルトをアカウントキャラに所持させる(共にエクレア)
一部のジョブレベルのみ11から引き継ぎ可能(逆は不可、ギルやアイテムも不可)
敵の強さはプレイヤーに合わせて変化するロマサガシステムを採用、PT時はメンバーで最も高いレベルのキャラに合わせられる
これだけやれば業者涙目だろwww
408名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:03:14 ID:86FqvYDX0
ってことは俺はハズレたのか・・・
409名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:10:05 ID:C9LwRq+J0
>>406
FF11の初期は10万ギル=3000円だった。
410名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:15:24 ID:CH6vDuY10
>>406
FF11の場合数年前のBot全盛期はとてもインフレしていたが
かなり厳しい対策をかけて物価ががくっと下がった経緯がある

14からはセキュリティトークンも必須になるっぽいし
>>407
FFは客寄せチョンゲのOβと違って
ちゃんとワイプされるよ
411名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:16:28 ID:h3aa2xWMO
>>408
3月1日に当選メールが送られてきた奴とヴァナフェス行った奴はPC版αテスター当選
メール送られてない奴とPS3版は後日再抽選、最終的には応募者全員にβテスターになってもらうそうだ
朝起きたらメールボックスを確認する作業に戻るんだ!
412名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:24:06 ID:6iMHp9nN0
またお前は騙されてメールの受信をしたわけだが
413名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:55:38 ID:x2ujcWhf0
ワイプは当然としても、やっぱり先行の有利差なんだよな。
情報知ってる知らないじゃスタートダッシュでもう一生分の差がついちゃう。
414名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:06:06 ID:CH6vDuY10
>>413
そんな差はできんと思うよ
何故って当面はLVキャップなどは低めだろうしな

主に経済面で差がつくかもしれんが
そのあたりはいい加減スクウェアもFF11で学んでいるだろう
415名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:23:53 ID:GbD/R2jH0
>>409
うまかったよ
モンケオンケ錬金分解してウハハってしてた
416名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:30:21 ID:CH6vDuY10
分解はサソリがうまかった
でもその利益はその後の合成上げで全部消えた
417名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:32:37 ID:Tz+gvcCOO
社会人だと手が出しにくそうだし、金持ちか人生諦めて死を待つ廃人くらいしかやらないだろ
418名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:38:21 ID:aDJ/8mJJ0
正式版に引き継げない可能性の高いβ垢を100万円分欲しい…だと…
どんだけブルジョアな廃人様なのwwww
419名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:42:37 ID:xqRUnFuD0
すいません。
今、FFVやってるんですけど。
古代図書館で奥まで行けません。ヒント下さい。

420名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:16:43 ID:a5UYM/sn0
>>419
まずは「メラサム」これで扉の封印が解けるはずじゃ
421名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 10:53:52 ID:WqW/AciV0
ネトゲーなんてクエスト行って延々と敵倒しながらアイテム収集およびレベル稼ぎの繰り返しじゃん
何百時間やったとか自慢してる馬鹿がいるけどそんな時間があれば他のゲームたくさんできるな
422名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 11:02:00 ID:Av39VsHW0
何百時間で自慢になるのはオフゲだろ
423名無しさんH+1周年:2010/03/05(金) 15:35:54 ID:pD8WVCuq0
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴   どうでも
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_  /|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | ?W |:「ヽ}    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
424名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:23:22 ID:cjciXQBA0
これって実は自分が高値で売りたいだけなんじゃねーの?
相場を自ら作って売るって感じで。
425名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:57:58 ID:At+nG2kO0
昔の資料
今も通じる所があるんでないかい?

http://lovelove.rabi-en-rose.net/usada10.php
426名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:45:54 ID:PgfOlm1D0
特殊法人なんかに就職して金と時間が余ってる人には
ベータに10万なんてなんでもないわな
427名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:55:34 ID:hHT2SfhX0
>>422
その感覚が狂ってる
オフオン問わず一つのゲームを100時間越えてプレイしたら普通なら冷める
428名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 10:01:53 ID:xFcfyuWf0
オフゲしかやってないと狂ってるように感じるね
実際はMMOやっててプレイ時間100時間とかかなり少ない方。
なんなら初心者扱いくらいだな
429名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:52:13 ID:JFbxJiMW0
>>409
そんな安かったのか。
レベル60ちょっとまでやって辞める時の所持金17万くらいにしかならなかった。

>>421
思い出はpriceless
やればやるほど重くなる。いろんな意味で。
430名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:56:09 ID:EisWWf1I0
操作時に多少なりプレイヤーの操作スキルが影響しない
ゲームにそこまで夢中になれる理由がわからない。
431名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:02:34 ID:yYEO2bW40
FF11の時、βやって、こんな面白いもんはないと思って、
製品版買ったが、制約が多くて、つまらなかった。
432名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:50:07 ID:4t0oyo110
熱心なユーザーが買取ると言うのなら、まあ生暖かく見守れるんだが、β画面をブログにupし続け
アフェリエイトを稼ぐプロのような気がする。プロはそれだけで月70万は稼ぐというからな。
433名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 13:48:28 ID:JQ//3tWT0
1年でwwww4000時間wwww
時給800円で換算して320万…
1年間の約半分をネトゲに費やしてるのかぽまいらは
434名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:12:12 ID:Ho/Z9NZd0
ネトゲ実況逝ってるんだな
435名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:00:20 ID:AEVeQKV20
ネットゲーの女に惚れられたっぽい 時々コッチをチラチラ見る
でもなあ
俺37相手25位(らしい)
年齢離れすぎで正直ガキとしか思えんから恋愛の対象外だが結構可愛い (ゲームのキャラクタ−がだが)
ちょっと遊ぶ程度で付き合ってやっても良いか

かなり過疎な某オンゲーのRPGゲー

信長ね
436名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:02:19 ID:lU0iZpXC0
Βまだまだ先だろ
437名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:06:08 ID:C1sro0qyO
>>435
お前チョンだろwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:06:17 ID:1+5Zk0/Z0
どうみても富樫
439名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:10:34 ID:DH/0Q9fLP
>>432
稼げないでしょ
商品販売じゃないんだし
固定入れるにしても期間が短いしな
440名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 10:16:25 ID:7ah2ldlT0
>>438
ハンター×ハンターを読むと歴代の流行ゲームのネタがリアルで描かれているよな
441名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 10:56:13 ID:SwjNG0G0O
14β参加権

ヤフオク 残り2日で52,000円
10万位までは行くか

http://auction.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=h139982532&ySiD=IQaTS_uefTT5bCFsDjFJ&guid=ON
442名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 11:01:42 ID:nko17c+d0
初っ端から金で解決かよw
443名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 11:12:56 ID:HCtq881K0
テストだけで100万払おうとする人がいるくらいに面白いシリーズ、

っていうこういう記事だけで100万の価値あるだろ?
スクエニにしてみれば、100万なんてポンと払える宣伝効果なわけだ。
ちなみに、社員なり関係者なりだったとしても、この宣伝方法で100万かかるわけではなく、
買わないっていう選択もできる、

つまり、わかるな?
444名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 11:19:06 ID:rkQ/VW2P0
この記事を読んで、新規が寄り付いてくるとは思えんが・・・
むしろドン引きだろ
445名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 11:20:02 ID:rfLeOaMn0
>>444
製品版に箔がつくだろ
446名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 12:20:02 ID:SwjNG0G0O
FF11は国内産でNO.1の廃人生成ゲームだからなー
447名無しさん@十周年
喜んでお断わりします