【社会】 102歳男性、3輪バイクで転倒し死亡…埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★102歳男性、3輪バイクに乗って転倒死

・1日午前8時20分頃、埼玉県秩父市荒川上田野の国道140号で、同市荒川久那、
 無職諸松平さん(102)の三輪原付きバイクが転倒し、諸さんは頭を強く打って
 間もなく死亡した。

 秩父署の発表などによると、諸さんは自宅から約2キロ離れた農協直売所から
 帰る途中だった。現場はほぼ直線道路で、バイクは左にそれて道路左脇に
 置かれていたコンクリート製の台(高さ約30センチ、縦横約60センチ)に衝突したという。

 諸さんは妻(98)、長男(61)と3人暮らしで、普段からバイクで買い物に出かけるなど、
 元気だったという。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100301-OYT1T01016.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:28:09 ID:hxDtfSxe0
f@h@qd、
3a:2010/03/02(火) 19:28:39 ID:N4NbPjAJ0
ジャイロ
4名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:29:17 ID:x35Hyq2X0
一世紀と2年
5名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:30:03 ID:uuNW1U4b0
随分年取ってからの子供なんだな
戦後すぐにしては
6名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:30:14 ID:dgoJCyR70

ホンダ・ジャイロかな?ほかに車種があるとしたら・・・
7名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:30:25 ID:KJiHzM6x0
よく運転士できたな
その方が驚きだ
8名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:30:47 ID:I1kuEydw0
走ってる途中に寿命がきたんじゃね?
9名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:30:50 ID:LuoTmvRd0
死んでから倒れたんじゃねーの
10名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:30:51 ID:HPaHzXEn0
生涯現役なもんで
11名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:31:14 ID:Z2CUhRMR0
長寿の人間のDNAとか身体データを統計とって
共通する要素とか解析してるのかな?
12名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:31:29 ID:tN37fcdl0
三輪車で死ぬなんて・・・
13名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:31:45 ID:RckEyAhw0
102歳でバイクとかありえんだろ
周囲が止めろよ
14名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:32:17 ID:Js5bkUPR0
原付で何キロ出して走ってるんだよ馬鹿

死ねよ

15名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:32:48 ID:trK2siZn0
ロックな方だ…大往生に合掌。
16名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:33:20 ID:UqAcBcUA0
事故だから大往生ではない。 なんか、もったいない。 悲しい。
17名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:33:22 ID:L7BFbY8M0
夫婦揃って長生きだな
18名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:33:23 ID:zLvsUqGhO
昔を思い出したのか?と思たがハングオンで膝擦りながらコーナー攻めた世代じゃねーな!
19名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:33:30 ID:3M4T7ST6P
ハーレーとかのトライク?
20名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:33:34 ID:nBRicukW0
ちょっと全員年齢がおかしいww
21名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:33:44 ID:ySKMpWDLO
やはりバイクは危ないな、早死にする
22名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:34:55 ID:H2mf9G3q0
運転中に寿命がktkr
23名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:35:45 ID:8DnAMhRd0
サイドカー付きか
スゲー
24名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:36:10 ID:LJ79T8cu0
>>11
このあいだうちの祖母(95才)が耳鼻科にいったら、
「長寿の人にアンケートとってます」って医者に色々聞かれてた。
資料としてまとめるつもりらしい。
25名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:36:49 ID:i8A7uatF0
>>8
そんな気がするね
26名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:39:58 ID:6u5oQKuF0
Die往生か
27名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:40:49 ID:kmrG2s5x0
長寿で元気な人って共通して
身体機能が違う。まず回復力半端ない。

90歳で左TKA、今度92歳で右TKAした人いるけど
左TKAんときはオペ後4週でMT車運転して帰ったよ。
傷の治りも尋常じゃないよさだし。
28名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:41:10 ID:ySKMpWDLO
ホンダA型(1947)やカブF(1952)とかにも乗った事ありそうな年齢だな
29名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:41:18 ID:yoW2m5BZ0
これほど活動できるなら長生きした甲斐があったな
運転はやめてもらいたいが
30名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:43:13 ID:QGONP+2V0
31名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:43:37 ID:yb+6k2+t0
ジャイロキャノピーだったらこんな事故にはならなかったのに

「頭を強く打って」だとヘルメットの顎紐が緩んでいた可能性が高いな。
半ヘルは危険。
せめてジェットかフルフェイスにしないと。
32名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:44:13 ID:ySKMpWDLO
>>30
どんな102歳だよ
かっこいいけど
33名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:44:20 ID:sy+59kZM0
>>28
現在でいうと、改造電動アシスト自転車だな。それ
34名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:45:51 ID:TYIn/7Gl0
キャノピーは重いからなあ
つーか102歳で免許返還してないってのがもうね
35名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:47:34 ID:4u43NN190
36名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:48:31 ID:fs3fXdKr0
というか、妻(98)ってのが
これまたすげーな
37名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:48:35 ID:sy+59kZM0
>>32
自然の中で走るからかっこよく見えるんだよね。
都会で走ったら、DQN丸出し。

なぜかというと、前者は大自然に立ち向かう感じで勇敢な様だけど
後者は都会に立ち向かう感じで低脳さが浮きぼりにされるから。
38名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:48:59 ID:kmrG2s5x0
その手の業者に頼めばトライクつくってくれるからなぁ、チョイノリとか。

ズーマーもトライクあるし
39名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:50:51 ID:BGl6z4nw0
98と102歳の夫婦で爺さんの死因がバイク事故か
40名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:51:06 ID:RRG8BCUR0
オート3輪の小さいほうのだな
41名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:51:22 ID:wy9rjkQkO
こんなのあった。


子ヤギに会いたい…運転免許最高齢104歳が3輪バイク[10/01/20]

真っ白な雪の農道を、水色の3輪バイクが風を切って走る。運転するのは秋田県上小阿仁村沖田面の
石川政治さん(104)。原付きバイクと小型特殊の免許を持つ、国内最高齢の運転免許所持者だ。
かわいい「子どもたち」が「現役」を維持する秘訣のようだ。

昨年の道交法改正に基づき、10月、石川さんは記憶力や判断力を測定する講習予備検査(認知機能
検査)を受け、ちょうど真ん中の評価をされた。受験結果をもとに県警運転免許センターが警察庁に
問い合わせたところ、国内最高齢であることが分かった。
42名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:54:22 ID:Avbw5Hsv0
長生き夫婦やね
43名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:54:27 ID:bvHnC+mS0
この老人は、「鉄の竜騎兵」のモデルとして
南方戦線で活躍された方であった。
44名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:57:07 ID:D9Ikp8FS0
トライクってまだヘルメット着用義務じゃないの?
45名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:57:18 ID:ScOVgK2w0
どんな形であれ、老害が死ぬのは良いことだ。
46名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:57:30 ID:DythnHcI0
47名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:58:32 ID:QGONP+2V0
48名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:06:11 ID:LW4cK1an0
>>45
後追いでお前も消えろ
49名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:10:21 ID:z9FJUtcf0
      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
50名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:13:21 ID:lYNTlX430
103歳・・・すげえ最後だな
51名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:14:06 ID:PSs9mhzU0
大往生だな
52名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:14:29 ID:FVORu9EV0
ジジィ、あんま無理すんなお(´・ω・`)
53名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:16:23 ID:SraOciXt0
三輪車に乗っていなかったら、さらに長生きされるところだったな
54名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:17:41 ID:2yeGsqcy0
男らしいいい死に方だとおもう
55名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:17:47 ID:O2vwfFMv0
長男は還暦ニートかしら?
56名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:18:04 ID:Xvv5/cBd0
やっぱ男は前向きに倒れて死にたいよな
57名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:18:07 ID:kCST02FV0
トライクは本当に危ないからな。
バイクとは別物だよ
58名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:20:45 ID:Y0ChoJoS0
ガラスの百歳
59名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:20:50 ID:wb+Ejfft0
60名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:21:09 ID:vX09NMPbO
年齢的にダイハツのハローにでも乗ってたのだろう
61名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:21:46 ID:O2vwfFMv0
原付っつーと、ヤクルトおばさんが配達に使うタイプか?
62名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:25:15 ID:Glx7b6Q50
>>1
日本にもメトセラの子孫がいたのか
63名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:27:18 ID:7v2JFtdr0
長男若いな
64名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:34:01 ID:ITCUpyMC0
長男が生まれたのが今年98歳の奥さんが37歳で旦那さんが41歳の
時だったというのも考えてみるとすごい。
65名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:34:09 ID:NOOZDT1h0
かっこいい大往生だろ
語り継がれる死に方だな
66名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:36:05 ID:m2B4Ofc5O
養子のが可能性高くないか?
67名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:39:12 ID:hWZOO4JZ0
ツレがバイクで事故って死んじまってさ。

って98才のばあちゃんが言うのかな。
68名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:53:56 ID:bhQOxMDM0
20歳から40年働いて60歳
40年年金生活で元気な100歳とかいいな
69名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:59:03 ID:Z6ejnH0Z0
男には自分の世界があるからな
70名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:00:04 ID:FmopdVca0
妻も98歳で健在なのがすごいw 二人合わせて200歳の夫婦なんて滅多にいなかっただろうに。
71名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:00:34 ID:XwpmcRfq0
>>38
大阪北部でチョイノリのトライクを見たことがあるぞ
72名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:02:46 ID:mWf5TiLi0
3桁の人間に無職とか肩書きは必要なのか?
73名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:04:50 ID:BlmHNM1A0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100302-OYT1T00063.htm?from=navlp
このおじいさんかとおもったらちがったか。
74名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:05:11 ID:jvmERaRkO
三輪車で転倒なんてよほどじゃないと起きなくね?
75名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:07:07 ID:sbLux7kV0
>>37
なぜかというと とか言いつつ全然理由になってない
76名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:07:40 ID:PtMbZ6Eb0
>>64
でも、長男以外に上に女の子がたくさんいれば
説明がつくよ
男の子のが生まれるまでたくさん子供つくったとかね!
長男と報道されても、それが第一子とは限らないから…
77名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:07:54 ID:vHidSGOJP
無職諸松平さん(102)
無職諸松平さん(102)
無職諸松平さん(102)
78名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:10:24 ID:FmopdVca0
プラチナ婚、昨年祝う 102歳諸さん死去 2010年03月02日

◇秩父で転倒 旧荒川村「生き字引」

1日午前8時20分ごろ、秩父市荒川上田野の国道140号付近で、同市荒川久那の元・旧荒川村議の諸(もろ)松平(まつへい)さん(102)が、
原付きバイク(三輪)で転倒し、病院に運ばれたが死亡した。諸さんには昨年暮れ、秩父市長から妻とみ子さん(98)との結婚75周年のプラチナ婚を祝う賀状が贈られていた。

秩父署によると、現場は国道140号から民家の敷地に入った所で、コンクリート塊にぶつかり、転倒したらしい。
死因はくも膜下出血とされ、同署は運転中に発症した可能性があるとして、事故死ではなく、病死とみて調べている。

諸さんは、とみ子さんと結婚後、中国に渡り、帰国後は農業の傍ら、旧荒川村議を6期務めた。
家族によると、健康で、バイクで出かけるのを楽しみにしていたという。2011年までの原付きバイクの免許証を持っていた。

記憶力に衰えはなく、昨春は清雲寺の樹齢600年のしだれ桜の歴史を、取材に対し話してくれた。
盆栽で言う双幹で、幹回りが太い主幹は90年以上前に倒れ、今あるのは副幹とのことだった。その記録は旧荒川村にもなく、貴重な証言となった。

http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001003020001


別ソースによると、事故死じゃなくて、運転中にくも膜下出血を発症したのが原因ということになってるな。
79名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:21:03 ID:dNtGXfOf0
>>78
病死なのか。
前に、バスの運転手が運転中に病死して、バスが暴走したってニュースが有ったのを思い出した。
80名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:21:49 ID:w8Cm3i2y0
ロードフォックスかJOYだな。
81名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:23:28 ID:dQX8wYZC0
ジャイロか。あれ運転ムズすぎ
82名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:26:46 ID:TloLl/3x0
>>8
>>9

それだな
83名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:26:47 ID:lpCuBXkb0
これは、3輪バイクがこけた事がニュースなのか?
それとも、102歳が死んだことか?
それとも、102歳が3輪バイクに乗っていた事か?
84名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:26:56 ID:DOzwpG+s0
>>77
102歳じゃ農業でも無理だなw
85名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:28:44 ID:Padjb6bL0
自分の存在が何なのか わからず震えていた102の夜
86名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:29:01 ID:okuWTFM70
>>83
102歳が3輪バイクに乗っていてこけて死んだことじゃね?
87名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:30:12 ID:pXsdYaFf0
交通事故装って自殺って悪くない
保険がっぽり貰えるし
88名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:33:40 ID:BZ78wD+J0
Fuocoか
89名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:33:57 ID:1QGETylU0
1+0+3=3
(1+0+3)−3=0
90名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:36:14 ID:qkoe0D6n0
ドンマイ ドンマイ 今度から気をつけろよ
91名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:37:11 ID:UPVXcOEv0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/553029/blog/17102734/
こいつも連れて行って欲しい
92名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:40:42 ID:kmrG2s5x0
>>71
その近辺ならもしかしたらここの
所業かもしれん
http://excitingbike.fc2web.com/
93名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:43:17 ID:wFX+wKqr0
>無職諸松平さん(102)の三輪原付きバイクが転倒し

なんか色々な意味でスゴイねこれ、合掌。
94名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:43:32 ID:4cyPBh5/0
陸王世代かぁ・・・w
95名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:44:07 ID:2BmORSF20
YOMIURI ONLINEのタイトル変えやがった
さすがに「元気なおじいちゃん」と書くのはまずいと気がついたか
96かばわ(2チャンのドン):2010/03/02(火) 21:45:16 ID:flep9h5h0
不謹慎だけど吹いたwwwwwwww
97名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:46:43 ID:lRPLYu9d0
不運と踊っちまったんだな

合掌
98名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:47:44 ID:OYOyFyrz0
ピザの配達も人手不足なんだな。
99名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:47:49 ID:FoyNoC8A0
三輪ってトライクの事だろう?
すげえなこの爺ちゃん、皮のつなぎとか着ていてワイルドっぽいな。
しかしカミさんも息子も長生きだな。
100@猪木いっぱい ◆0YpbY213hA :2010/03/02(火) 21:48:40 ID:7IUzT8sR0
途中で寝ちゃったンじゃね
101名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:51:15 ID:pf0kbHcm0
せっかくそこまで長生きしたのにバイクなんか乗って…
102名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:52:39 ID:+guKeBAj0
介護に無縁の家族思いの爺さんだ
103名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:54:03 ID:v4Gax/Ml0
>>76
戦争で上の子が死んじゃったから、その後生まれた子を長男にしてるって事ないかな?
うちの祖父はシベリア抑留後に帰ってきて作った叔父が次男だけど、長男って言われてる。
ちなみに長男である伯父は満州で栄養失調で亡くなった。
104名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:54:29 ID:opr5+gLO0
運転中に「何か」発症→事故→よく分かんねえけど事故死じゃね?
ってケースは多いな。地方じゃちゃんと司法解剖しないケースもザラだし。
105名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:55:11 ID:gc4P0zJA0
これって、屋根が付いた三輪原付自動車じゃないのけ?
元々のベースボディが原付で、それを改造して、
屋根付きの原付にする、ていう。
3輪も4輪もあったな。

今では普通自動車免許がないと乗れないが、
昔、道交法が改正される前から乗ってた人は
特別に特殊車両扱いみたいにして
原付の免許しかなくても乗れた気がする。

今は昔よりもかなり廃れてしまったが。
106名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:59:24 ID:/YevxmLT0
事故死じゃなくてクモ膜下出血だって新聞には出てたよ。
107名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:59:40 ID:0y1wiTt30
ライドバック乗りか
108名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:00:54 ID:Cnzm/+bG0
見る角度によっては、すげえカッコいい爺さんだよな
109名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:01:30 ID:1gYAnenV0
>>無職諸松平さん(102)

これ、わざわざ無職って公表するのは意味無いんじゃね?
110名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:03:21 ID:qx6SR6QP0
計画通り
111名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:14:25 ID:36CN170k0
他人を巻き込まないで良かったとでも思うしか…
この爺ちゃん、寝たきりにもならずに102年間丸ごと生き抜いたな
うらやましくもある
112名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:19:57 ID:n0qjNY9S0
>>68
働いた期間:40年間
遊んでた期間:60年間

なんという逆転現象
113名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:20:59 ID:TJezni550
この世代だと車の免許に大型バイクの免許もついてきたんだろ?
うらやましいな
今なんか原付しかついてこないし
114名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:21:33 ID:O0qidCmu0
105歳の爺さんが3輪バイクで爆走してるっていう記事があるぞ。
3輪バイクって…デジャブか?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100302-OYT1T00063.htm?from=navlp


115名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:22:51 ID:L5bCLISP0
大往生ですな。
116名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:30:15 ID:MFwm8b8I0
>102歳男性
>3輪バイクに乗って転倒
すげーな。もしこれで亡くならなくても次は隕石が運悪く頭上に落ちてきたり
山中の猟の流れ弾が運悪く飛んできたり、学生の蹴った空き缶が猫を驚かして
それに驚いた車が運悪く突進してきたと思う。
117名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:30:35 ID:IYFGd6lN0
農家だったら埼玉でも何らかの車はないと不便なんだろうな、やっぱり
まあある意味天命なのかもしれん
118名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:34:00 ID:Jgm25EHL0
この世代って車よりバイク好むのかな
もうしんでしまったけど自分の祖父も生前はバイクしか乗らなかったよ
119名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:40:57 ID:aiAs38Sy0
102と98の夫婦か
人間長生きできるかどうかは食い物と環境が大きいのかな
長生きの年寄りって空気のきれいな田舎で自給自足で生活してるって印象
120名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:49:08 ID:dg90CbX50
秩父市荒川、旧荒川村でしょ、すごく水がきれいなところだよ
だから長生きなんだろうか?
121名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:39 ID:vlhcRRMu0
       .,,;⊂⊃;,、
       ( ´・∀・)
       O┬Oノ)】 キコキコ
      ◎┴し'-◎
122名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:23 ID:Y7u3obkE0
>>112
てかこの世代の人はもっと早く働かされてるだろ
123名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:09:02 ID:az+0T/1u0
>>78
グレース・ケリーも車の運転中に脳内出血を起こして事故ったんだったな
124名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:06:49 ID:9BEzuCCh0
>>78
ほう、しっかりした方だったんだな。
やっぱ長生きしてる人は物知りだね。
125名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:25:04 ID:Y614qEYA0
102歳にもなって・・・












無職かよ













合掌。。。
126名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:36:25 ID:W7QvTe/j0
>>109
なんか普通に退職しただけなのに「無職」だとどうも字面が悪いよね。
「隠居」とかって言い換えるのはどうだろう。
127名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:34:10 ID:IVYIC/1k0
原付で3輪だとジャイロだな。
爺さん、体力の限界超えてまったんか・・・。
(-人-)ナムナム
128名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:24:58 ID:UP/pbQ7t0
うちの爺さん70超えて Z2 www
やっぱ男はカワサキだってwww
129名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:41:09 ID:wI3U0CdOO
>>127
>72運転中の病死だね。
130129:2010/03/03(水) 07:45:38 ID:wI3U0CdOO
間違えた
>72じゃなくて>78
131名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:47:26 ID:0/dFELxjO
ある意味世界最速のインディアンだな
132名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:11:39 ID:1E1IiybY0
夫婦合わせて200歳/秩父市・諸さん
ttp://www.adorable-stock.com/articles-201140386.html
133名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:28:31 ID:6E0OV4fg0
ジャイロXでコケたのかw
134名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:28:51 ID:ibCZrFfnO
ロードフォックス乗ってるけど後輪は自動車みたいに動かないからカーブで曲がらなくて危険なんだよな
タイヤもものすごく減るし
135名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:31:03 ID:eKunJNoK0
ロックな人生だぜ
136名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:43:35 ID:IVYIC/1k0
>>129
風と一体になって逝った。
ある意味羨ましいな。
ご冥福を(-人-)ナムナム
137名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:41:53 ID:dUFDEvhd0
>>134
スイング機構でトーアウトになり、ものすごく、気持ちよく曲がるだろ、嘘つくな!!
138名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:45:54 ID:cghkeDWx0
苗字が諸で名前が松平なの?
139名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:55:20 ID:rbFSOD8t0
>>138
苗字が無職諸で、名前が松平
140名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:56:21 ID:VvZg/apkO
無茶しやがって…
141名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:57:39 ID:LE0xE5nd0
モロマツヘイだろ
モロ転倒お陀仏だがな
142名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:58:49 ID:j/mzWkd80
>>47 MadMax 格好イイッすっ
143名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:01:36 ID:aQ8/oBxH0
一瞬トライクで転倒したのかと思った
144名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:01:53 ID:WfNti8TVP
102の朝
145名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:02:54 ID:LzG/auQPO
じーちゃんもじーちゃんだが、ばーちゃんも相当長生きだな。
146名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:04:11 ID:1PA7/dS40
農協直売所からの帰りってことは、後ろに野菜積んでたんだな。
売りにいったのか、買いに行ったのかは分からんが。
147名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:05:38 ID:yX5gjn5t0
長生きがいいのかどうか分からんな。3輪のバイクでも転倒するんならもう乗るのやめなよ
148名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:07:04 ID:bEDDFZVi0
おいおい、そもそも102歳に運転させんなww
149名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:08:55 ID:t+OqYdnQ0
>>35
ロードフォックスかよ。



俺はJOYに乗ってた。
150名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:09:26 ID:HkHyTpS70
102才の死因なんてどーーーーーでもいいよ
長生きして年金もらってないで逆に長生き税とれよ
151名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:13:56 ID:4o01y4NXO
MP3かな?
152名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:16:27 ID:TUt8fswmO
普通、葬式って白い菊の花を使うけど
100才過ぎた人の葬式ってカラフルになるんだよね
「よく生きました、おめでとう」的な意味だと思うんだけど。
棺桶にもカラフルな花を入れるから、普通の葬式より明るくて良かったよ

しかし、事故死でもそれは適用されるのだろうか…
153名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:16:49 ID:bjUGeox90
三輪バイクってタイヤが三つ直列してるのか?
154名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:20:21 ID:bv5/SiWBP
前が二輪の韓国スクーターか?
155名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:20:40 ID:m2kh39J90
こち亀に出てくる爺さんみたいだな 合掌
156名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:21:22 ID:eRxEl6y0O
三輪バイクって接触事故以外で転倒可能だったんだ
157名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:24:34 ID:0Wr9E9eZP
>>30
体のすぐ横でこんなデカいタイヤが回ってるとか、コワすぎだろw
ふとしたときに巻き込まれそうだ。
158名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:27:20 ID:8Xjf++6O0
102歳でバイク
妻は98歳
長男は41歳の時の子

すべてが凄い
159名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:34:53 ID:Cq3Yznhr0
http://ja.wikipedia.org/wiki/1908%E5%B9%B4

すげえな、まさに歴史
160名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:37:03 ID:07xPS2cl0
102歳・・・
誰かとめろやw
161名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:39:11 ID:K72Sh7Lj0
諸松 平さんかと思ったら、諸 松平さんなのか
162名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:39:12 ID:V7jf+H0S0
世界最高齢ライダーだったのかな?
しかしすごいな
163名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:53:46 ID:4gCAuZEd0
長男泣いて喜んでるだろうな
やっと自由になれてよかったね
164名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:00:05 ID:4XQt7tI20
>>157
だから上半身裸なんだよ
服のすそなんか巻き込まれたらセルフミンチだからな
165名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:05:12 ID:VJB4CxNt0
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
166名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:09:33 ID:VJB4CxNt0
無職諸松平さん(102)
妻(98)
長男(61)

>>【高齢化と長寿化を阻止すれば希望が見えるだろうか】
http://d.hatena.ne.jp/biz-high/20080829/1219965205

少子高齢化で人口構成比率が高くなった高齢者の年金や医療費を少なくなった若い世代が負担する。
自らは生産しなくなった人間の割合が増えて,割合の少ない人間の生産分でみんなが生きていく。
割合の少ない生産者=若い世代は,自分自身の人生に投入できるお金が減ってしまう。
単純に言ってしまえば,高齢者が増えることで,若い世代の人生の質が下がってしまうということ。
若い世代の人生の質もモチベーションも下げないように,高齢者の負担割合を増やすという選択肢はないのだろうか。
少子高齢化も,景気も,政治も,赤字国債の累積も,つまりこの国の現状というのは,過去の積み重ねの結果であり,
上の世代ほどその責任は重い。一生懸命働いて,子育てして,社会に貢献した人生であったとしても,
現時点の社会は過去からの継続であり,現役を引退したとしても分担すべき責任はある。
高齢者にかかる公的費用が若い世代を圧迫するならば,高齢者の負担割合を増やして,
若い世代の負担割合を減らせばいい。高齢者だけが既得権益者になるとバランスが取れない。

■弱者を全て救うことはできないという事実
社会的弱者を社会システムで救済するというのは,国家の大切な機能だと思う。
しかし,今後高齢者はどんどん増える一方であり,社会的弱者であるからといって,
手厚く救済することは不可能である。
できないことはできないと、どこかの時点でみんながはっきり認識するべきだ。
167名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:12:02 ID:+DYZAdbG0
転倒しないメリットが3輪バイクじゃないのか?
ダメじゃんw
168名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:13:48 ID:GShIVkIK0





               ザ 、 エ ン ド ! ! ! 










                
169名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:14:32 ID:VHIWYviI0
>>163
母ちゃんが残っているじゃん 夫婦で100歳近いってすげぇな
170名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:16:44 ID:l1ePhC3j0
だから四輪バイクにしとけと言ったのに・・・
171名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:36:06 ID:QuRjbZDx0
>>139
ムショクショw
172名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:49:12 ID:aTiRT9bZ0
まさに、埼玉のジェームスディーンだな。

完全無欠のロックンローラーよ、さらば!
173名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:49:46 ID:ASCxxc8E0
102歳のお爺さんを無職扱いするって……

男の人って大変だね
174名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:51:03 ID:i4kdpOLw0
102歳でバイク乗ってたなんてすごい
175名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:51:04 ID:swNaFFW80
運転は65まで
176名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:52:01 ID:EZKo+yjOO
102歳が電動じゃなくて原付かよ!
177名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:52:48 ID:2luYwoBr0
>>1
日本陸軍で、陸王でも乗ってたのかw
178名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:54:43 ID:0AGYrkDz0
>>1
102歳でコレに乗ってたのか
http://response.jp/imgs/zoom/248080.jpg
179名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:55:44 ID:g3ko2RVB0
しかしすげえな
流石に102歳まで生きたら即死の事故死でも
大往生だろ
180名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:56:38 ID:5cROgZgG0
運転は50歳まで
歳とったら反応鈍くて安全運転無理
181美香 ◆MeEeen9/cc :2010/03/03(水) 13:58:14 ID:fvUQOABd0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 語りぐさになる死に方だね。
          遺言は「二輪ならこけなかった」ならcoolだね。
182名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:58:54 ID:kdNOb9Hg0
また無職かよ・・・
183名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:59:06 ID:VkQsEKkT0
102歳まで生きて畳の上で死ねなかったか。
184名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:59:45 ID:3nqIUpuC0
>>37
お前のレスが低能っぽいけどな。
185名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:00:52 ID:2Tn2kFXti
もう充分でしょw
186名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:07:23 ID:fVA4hQAF0
世の中にはボディコン女装する大正生まれのジジイもいるしな。
187名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:22:28 ID:zJyx70WEO
>>1
妊娠検査薬
188名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:25:14 ID:JCg7++zN0
こんな年寄りに運転させるなよ!
自爆だったからよかったものの
人様の命を奪う可能性だってあったんだぞ!!
70歳以上は免許剥奪しろ!
189名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:27:25 ID:edStfJpa0
>>186
なにそれ怖いんだが
190名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:34:18 ID:f26Yly7O0
42年も年金もらいやがって
191名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:34:25 ID:hnj2uDu60
1907年生まれかな。第一次大戦中に少年時代か。
そのころまさか自分が2010年にバイク事故で死ぬとは想像もできなかったろう。
俺もいずれ現在想像もできないようなSF的死に方をするのかね。
192名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:08:01 ID:SL2UkR3v0
三輪バイクって、あのゆーっくり走るというか歩くお買い物バイクじゃなくて、モノホンのバイク?
193名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:12:15 ID:k32Ggckd0
転倒して死んだんじゃなくて
死んだから転倒したんじゃねえの?
194名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:15:21 ID:AFFCfu980
耕耘機の方が良かったのに
195名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:43:11 ID:yVCTcex80
松平さんスゲー
196名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:44:02 ID:v8a22z790
また無職か
197名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:47:39 ID:cP+heEywO
無理すんなじいさん
198名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:52:08 ID:RbVHV5okO
2079年にルウム会戦にて自らが指揮するマゼラン級戦艦が
会戦初の撃沈艦となるとは知る由もなかった>>191であった
199名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:10:02 ID:18LvJ6tR0
>言者


チョンみたいな姓
200名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:30:50 ID:OoQBc95E0
日本最高齢105歳ライダー、今日もヤギ見に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100302-OYT1T00063.htm
201名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:39:09 ID:JOoM0LFx0
つまりどういうことです?
202名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:59:19 ID:M3XUdfjaO
徳川慶喜が生きてた頃から
生きてたのか
203名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 20:02:28 ID:rRGUzXkZ0
他人を巻き込まないで済んでよかった
204名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:25:21 ID:L6itlBTA0
天寿を全うしたね
205名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:41:50 ID:wQfAM9inO
三輪…
206名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:45:50 ID:F2yaG1AuO
オート三輪だったらよかったのにな
207名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:49:29 ID:Ye3cNZbpO
大迷惑
208名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:53:06 ID:hZPC3HTE0
 そうそう大迷惑
209名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:54:26 ID:vE+s91hr0
スーパーおじいちゃん
大型2輪だったらもっとかっこよかった
210名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:55:16 ID:3siAr/hB0
明治大帝、大正天皇、昭和大帝、平成天皇の4御代か・・
211名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:56:59 ID:uZwlx9MO0
212名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:58:40 ID:hwF+sDFg0
俺の娘が102歳まで生きたら22世紀に入っている。
213名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:01:26 ID:XFxSiIdR0
>>202
すげぇ
214名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:06:43 ID:ONDQQ9Jw0
>>59
諸さんは、とみ子さんと結婚後、中国に渡り、帰国後は農業の傍ら、旧荒川村議を
6期務めた。家族によると、健康で、バイクで出かけるのを楽しみにしていたという。
2011年までの原付きバイクの免許証を持っていた。
 記憶力に衰えはなく、昨春は清雲寺の樹齢600年のしだれ桜の歴史を、取材に
対し話してくれた。盆栽で言う双幹で、幹回りが太い主幹は90年以上前に倒れ、
今あるのは副幹とのことだった。その記録は旧荒川村にもなく、貴重な証言となった。

元気なじじいだったんだな
215名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:23:55 ID:w0jG+QNF0
三輪バイクって何だよw
言語としておかしいだろw
216名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:01:09 ID:yNFAy8xtP
>>41
このおじいちゃんのことかと思ったわ
217名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:11:50 ID:iL5k1aKc0
>>215
新聞では原付はミニバイクとかバイクとか表示する。原付に限りスリーターと言う種別が
あるので三輪バイクと言うのは正しい表現だぞ? ※新聞表記に限り
ちなみに法律的には原付三輪と言うそうな
218名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:41:07 ID:VSCXE+Bb0
3輪バイクで転倒かよ!ジャギ様なんかが乗ってるバイクを想像した。
219名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:49:33 ID:13BoTlZG0
トライウイョ〜ワニね
220名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:57:29 ID:34H252e+0
妻(98)ってのにビックリした
221名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:57:34 ID:2OwlxuLY0
>無職
222名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:58:24 ID:8Xaw0x7yO
3輪て転倒出来るんだね
223名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:58:32 ID:Y29r4G6r0
101まで数々の困難を乗り越えて生き延びてきたにもかかわらず、
三輪バイクの転倒程度でなくなるとは。。。。

って感じしない?
224名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:59:34 ID:aXe0T88Q0
102歳かよ・・・・
元気良かったんだな。。。


今の若者は、絶対に100歳も生きられない
225名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:59:38 ID:34H252e+0
>>178
なにこれカッケーw
合体したときは頭部だな、多分
226名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:04:56 ID:CuSy16nr0
>>224
あと50年すれば技術の進歩で人間は年を取らなくなるらしいぞ!
100歳どころか今の若者は年を取らない最初の世代になれる!
227名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:27:09 ID:aXe0T88Q0
>>226
50年後だろww

俺らの何世代も後の子孫だから、現時点でこの世に生きている全ての人間には、
関係ないだろ?
俺らの子供の子供辺りから関係してくると思うぞwww
228名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:27:53 ID:tdKoldQw0
モロ松平
229名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:29:12 ID:y5ZBTdt80
「カミナリ族」の世代の人?
230名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:24:59 ID:iL5k1aKc0
カミナリ族なんて40年位前の話だぞ? その頃爺さんは60だぞ?
231名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 18:14:55 ID:YS5yUL8k0
ヤクルトおばさんの乗っているバイクか
232名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:21:35 ID:gHm8IjYi0
>>217
「bi(二つの)-cycle(車輪)」が語源のバイクを三輪の後に持ってくるのはおかしい、
ということを指摘してるのではないだろうか。
233217:2010/03/05(金) 09:08:57 ID:3Js9v1A60
あっ、なぁ〜るほどね。確かに言語的に言うとおかしいわなw
234名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:35:47 ID:JBcSY/W9O
爺様…傾いたな。
235名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:42:14 ID:OLr00Vov0
原付トライクと呼べば良いのか?
236名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:47:17 ID:3Js9v1A60
法律では原付三輪だとさ
237名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:58:57 ID:FXEkg5Ar0
>>46
何これ欲しい
238名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:06:55 ID:C+/6jPuy0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
239名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:10:37 ID:c2UUq+3iO
バイクじゃなくてセニアカーだろ?
240名無しさん@十周年
普通に寿命だろ