【健康】 神奈川のマクドナルド全298店が全面禁煙に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★神奈川のマクドナルド全298店が全面禁煙に

 神奈川県の受動喫煙防止条例が4月から施行されるのを前に、
日本マクドナルド(東京都)は1日、県内の全298店を全面禁煙にした。

 マクドナルドでは、店内にポスターを掲示するなどして喫煙者に理解を求めている。
客から喫煙の要望が多い店では、完全分煙に切り替える可能性もあるという。

 神奈川県は昨年、全国で初めて、飲食店も含めた公共施設に禁煙や完全分煙を
義務付ける受動喫煙防止条例を制定した。

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100301-OHT1T00162.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:52:56 ID:p6HmyLGVO
マックなんて行かないし別にいいよ
3名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:53:11 ID:0bG01H/50
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
4名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:54:36 ID:WwY1PgL90
不採算店舗は閉鎖らしいね。
マックカフェ(シアトル風店舗)という洒落た店舗に力いれていくみたい
5名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:54:47 ID:bXP0/oCK0
GJ!
全国的に禁煙オンリーにしてくれ。
6名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:55:40 ID:J8tYqhK20
当然
全国でやれ
7名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:56:55 ID:a2m8g5hH0
神奈川県民の俺歓喜wwwwwww
8名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:57:00 ID:VjRMCqLZ0
完全喫煙も作れや

9名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:57:42 ID:y+UKrkZe0
嬉しいニュースだな!
大体、飲食するところでタバコなんぞ吸えるのがおかしいんだ。
このまま全国に広がって欲しいね。
10名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:57:53 ID:ALnhno7LO
タバコの煙より、マックの店内の脂の匂いのほうが体に悪いような気がする。売ってる食い物はなおさら。
11名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:58:53 ID:tUuSFOLo0
喫煙中ざまあwwwwパチンコ屋にでもいけやww
12おっパブうっしぃφ ★:2010/03/01(月) 17:59:33 ID:???0
▽過去スレ
【健康】 全国初の“屋内禁煙条例”を議会に提案 神奈川県の松沢知事 違反した施設管理者には5万円以下、喫煙者には2万円以下の過料
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234771054/
【調査】 喫茶店や居酒屋、パチンコ店なども含めた“禁煙条例”に「賛成」が6割 反対の回答者は「喫煙権」などを主張…神奈川県
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1210488155/
【健康】 全国初の「屋内禁煙条例」 神奈川県が素案 喫茶店や居酒屋、パチンコ店なども含めたのが特徴
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208297253/
【政治】神奈川、禁煙条例案再び後退 小規模の飲食店やパチンコ店は「努力義務」に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231844206/
【健康】 「禁煙条例」神奈川県議会委で可決 学校や官公庁などは禁煙を義務づけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237384237/
13名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:59:35 ID:IDly7gBa0
あんな落ち着かないところで食ってられないけどな
14名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 18:02:23 ID:5xc+coUs0
禁煙バンザイ!!
マック内と言わずに、喫煙者はどこかの島に隔離して欲しいくらいだ。
15名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 18:04:21 ID:p6HmyLGVO
健康に気をつかう嫌煙房がマックを擁護するの笑えるし
愛すべき情弱基地外ですね
16名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:02:20 ID:swVebn/o0
まじか・・・残念だ。
あのガラス張りで煙モウモウの喫煙室、
実験動物を観察するみたいで良かったんだがな。
子供を連れてって
「大きくなってタバコ吸うと、ああいう所に閉じ込められんだぞ。」
と脅すのに丁度良かった。
子供「ぜったいいやだ!くさいからいやだ!」だと。w
17名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:03:46 ID:IoEHXMtn0
>>14
もれはやさしいからそこまで言わないけど
吸った煙は吐かないようにお願いします。
18名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:05:34 ID:XBBdl5+O0
GJ!!

喫煙厨はさっさと死ねw
19名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:09:12 ID:We0tQHTF0
マクドが禁煙になってもそもそもああいう店行かないから実感なさすぎ
それより定食屋や飲み屋を禁煙にしろ!

>>16
そんな面白い構造なのかw
20名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:11:51 ID:RyFNtvQz0
臭いのが居なくなるのは良い事だが健康と結びつけるのはどうかと思うなw
21名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:11:52 ID:wLUZVoDT0
長妻昭の圧力に屈するな!!
22名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:11:57 ID:pcX67TSK0
>>4
以前できたうちの近所のマックカフェ(茨城)はカフェになっても不採算だったけどなwww
というか、田舎で何もないのに100m以内に2店舗あるような状況の店だったから、
立地の時点でどうしようもなかったけど。
23名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:14:17 ID:ZDo+QV6W0
神奈川県だけで298店もあるのか!!!!!
我らの長野県には3店舗しかないのにorz......
24名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:17:54 ID:RyFNtvQz0
>>23
異次元の住人ですか?
25名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:19:44 ID:OpAGj4QU0
>>23
それは嘘だよね
旅行に行ったときもあちこちで利用したけどな
26名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:25:07 ID:ZDo+QV6W0
ウソじゃないって
近所にマクドナルドが出店した時なんか
みんなで弁当持って見学に行ったくらいなんだから
27名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:25:40 ID:W0Uetpgf0
>>25
多分>>23氏の中では松本市だけが長野県なんだよ。
っていっても松本市内だけでも5件はあるけどな。
松本店、松本高宮店、松本カタクラモール店、松本マックスバリュ店、松本アップルランド店
28名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:34:14 ID:f1wlLkFF0
29名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:38:06 ID:eKRwNjHbO
タバコ吸いながらマック食べるのがよかったのに…
30名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:38:59 ID:jOgYZJah0
神奈川サイコーw
移住するわwwwww
31名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:41:49 ID:OeUSF9nz0
>>22
茨城、マック大杉なんだよ。
クルマでしかいけないようなところに
24hマックを建ててどうするのかと
32名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:45:45 ID:G7xkg9qg0
神奈川は民度が高いな
33名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:48:08 ID:Q6woBv580
民主党は2ちゃんを攻撃するような敵性韓国人にも参政権を与えようとしています

危険!!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
【外国人参政権FLASH】
http://freett.com/tamakma/gaisan/sanseiken.swf
シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
http://www.youtube.com/watch?v=Nlsik%6DAlAE4
お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw
【民 主党の正体】 韓国 民 団 生野 支部での民 主 党議員の挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=HKb3G%640_qbg
外国人参政権 - 韓国と民団の「日本併合工作」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3081744
【主権侵害】 反日 スパイ 参政権 【内政干渉】
http://www.youtube.com/watch?v=1MmkFHF4zKY
【民主党を使って】在日コリアンの本音と企み【日本侵略】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5744786
5分45秒〜 「外国人参政権さえ通れば日本は韓国ソウル政府の思い通りの国になりますよ」
http://www.youtube.com/watch?v=aag9rpGb5So

外国人地方参政権の中身は、投票権だけじゃない。
その中身は実に恐ろしい!
・選挙立会人、民生委員、人権擁護委員、児童委員への就任資格
  ※人権擁護法(人権侵害救済法案)と関連
・議会の解散を請求する権利
・議会の長、副知事などの解職を請求する権利
・選挙管理委員、公安委員などの解職を請求する権利
・教育委員会の委員の解職を請求する権利
etc.
【政治】 鳩山政権、日本を解体へ?…部落解放同盟意見で「人権擁護法案」成立目指し、「外国人参政権」「夫婦別姓」と揃い踏み★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265433278/
34名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:49:27 ID:gjceN5hw0
歩行珍煙は逮捕でいいよ
35名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:51:29 ID:rxlvaK2s0
うれしい
36名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:56:28 ID:2Xbno/ni0
>>26
ワラタww
37名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:58:54 ID:dVUwV+iD0
これからも禁煙店増えそうだな
38名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 18:59:14 ID:eAs0id3NO
>>26ほのぼのした
39名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:01:52 ID:hHCS3B9c0
そもそも体の悪いもの食ってて、タバコは体に悪いって言うのはないだろ?
おこがましい。

マクドナルドで有害食品であるハンバーガーやポテトの提供をとりやめろってんだ。
40名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:05:06 ID:TBH4wdA+0
喫煙厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwの味噌漬けwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:05:31 ID:/iP3bjprO
ニコ涙目
42名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:05:59 ID:gYrWobsq0
たばこより足臭いやつのほうが嫌
43名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:06:25 ID:pcX67TSK0
>>39
栄養素は大抵取りすぎは体に悪いが、どれも体には適切な量が必須。
ハンバーガー1個2個なんて、普段から健康的な生活してる分にはむしろたんぱく質が足りないくらい。
で、タバコは体に必須なの?適切に取る事でメリットあるの?
44名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:08:30 ID:tWl6TZY/O
神奈川県の葉山町に住んでた頃、町が綺麗すぎて感動した事がある。
皇族関係者が住む県は全て禁煙にしてタバコ販売も止めてほしい。
45名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:10:03 ID:jc0X68Y80
まあ禁煙にすれば経費削減できるし企業イメージも良くなるからな
今の禁煙推奨の流れの中じゃ仕方ない
46名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:10:07 ID:hHCS3B9c0
>>43
トランス脂肪酸たっぷりの酷い油を摂取することが、栄養素の取りすぎと言えればいいんでしょうけれど。
幸せな人がいたもんだ。
47名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:10:46 ID:IJfLAkGx0
もうドライブセットがなくなったから通うこともないだろう。
48名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:14:22 ID:b44iCoty0
禁煙化するとコストダウン出来て利益上がるからな
回転率も良くなるし
49名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:14:33 ID:xyc4+n+9O
>>10
禁煙の話題なのにどうして食べ物の話するの〜?^^
50名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:16:28 ID:55kl32ms0
飯食いながら、タバコ吸うという行動が異常だろ。
飯は飯、タバコはタバコだろ、分離しているものだろうが。
何でもかんでもごちゃまぜに食うのか?
51名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:17:01 ID:G7xkg9qg0
愛煙家、嫌煙家って言い方が気に食わない。
ニコチン中毒患者と一般人だろ?
煙が好きなら家の前でゴミ燃やしてやるよ。
52名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:18:25 ID:RX+lTVTF0
福岡も早く全面禁煙にしてくれ〜
53名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:20:58 ID:Q6woBv580
288 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! sage New! 2010/03/02(火) 19:19:37 0
向こうでは、日本完全敗北wwwwってなってるね。目立った反撃もないし無条件降伏
だと言われている。

5万人が一心不乱にF5するのはシュールだが、凄まじい統制力だよな。
54名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:22:02 ID:pcX67TSK0
>>43
別に毎日食うわけじゃないし。
そんなこといってたら外食なんてどこにもいけませんよ?
55名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:29:23 ID:pcX67TSK0
自己レスしちまったじゃねーかクソが
56名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:45:48 ID:YooVq9Xr0
>>1
これでマック行かないに決定した
57名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:47:58 ID:+Vp+lvos0
たばこ祭りやってる秦野市民はどうなんの?
58名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:49:00 ID:dZOfTsRw0
別に禁煙席で吸ってても注意しに来るバイトはまず居ない
来ても「あ?」って聞き返してやると逃げていくw
店長クラスが来たら座らせて説教w
暴力振るわない限りあいつら警察なんか呼ばないしなwww
59名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:50:59 ID:ovjUWXTl0
>>50
あいつら、飲食店行くと、料理が来る前にもうタバコに火つけてるからな…
60名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:59:20 ID:2DTS5RvD0
まずは分煙
俺はニコ厨
61名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:04:02 ID:CxwJiOPk0
英断だと思います
逆にモスあたりはタバコが吸える店をウリにしていけばいいと思う
ターリーズみたいに
62名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:06:14 ID:CxwJiOPk0
ただ、近所のマックは隔離室みたいなのがあって分煙が徹底されてたから
あんまり実感する事はないかもなー
雀荘とパチ屋ぐらい煙たければすぐにでも実感できるけど
63名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:07:28 ID:YtHYWBAq0
ニコ中がうるさいからついでに全面禁酒にしておいてやれよ
64名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:07:37 ID:MFwm8b8I0
ひでー店だと禁煙席にまで煙が充満してたからなw これはだいぶウレシイ。
つーかタバコなんてのは騒がしいところで吸うもんじゃネーよ。
自分自身の命を削ってまで吸ってんだからゆったりとした場所と時に吸えよ?
65名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:09:50 ID:zqCrsyk20
神奈川だけなのか? はやくうちのところも全面禁煙にならんかな。
するとドライブでどこでも立ち寄って利用することができるようになる。
66名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:24:25 ID:RX+lTVTF0
タバコ吸いはドトールに集結しろ
67名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:30:58 ID:XqBb2txE0
>>57
もうタバコ作ってないから関係ないんだろ
68名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:56:03 ID:PuiYfYcj0
持ち帰り客が増えた。
回転率あがるは、灰皿管理しなくていいわでプラスだったって。
69名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:14:56 ID:5WpAuB15P
勝利!
70名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:20:41 ID:uIUk7GFv0
>>58
文章からDQN臭がプンプンするな。
法に触れなきゃ何してもいいってか。
これだからタバコ吸う奴は根性が腐ってるんだよ。
71名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:23:42 ID:mlAzaZry0
この前ヨドバシ内のベトナム料理屋に入ったら
このご時勢に禁煙席すら無くてタバコの煙が充満してて飯どこじゃなかった
あんな店さっさと潰れちまえ
72名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:25:52 ID:cHGdB14q0
>文章からDQN臭がプンプンするな。
>法に触れなきゃ何してもいいってか。
>これだからタバコ吸う奴は根性が腐ってるんだよ

いつもの馬鹿JTが号泣してるんだよ。哀れ。w
73名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:31:10 ID:2Xbno/ni0
そう言えばこれと同時に、
神奈川限定で1杯50円になるコーヒークーポン配布とかあったけど、どうなったんだ?
74名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:32:39 ID:pjpqayHai
これ、ネットカフェとかでも適応になるのかなぁ
クレーマーがゴルァしてきそうでいやだなが
75名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:40:32 ID:lvpjz8iz0
「女性の喫煙権を守れ」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

昨年の11月下旬に、法政大市ケ谷キャンパスでおこなわれた調査では、
喫煙する異性に悪い印象を持った学生が、女男とも89%に達したという。
それ以外の調査でも、タバコを吸う異性とは交際したくないと答える女男
の割合が増えているらしい。理由として、喫煙臭を嫌う女男が多くなって
いるというのも大きな要因であるようだ。
だが、ちょっと待って欲しい。
それらの結果をもって、女性と男の喫煙に同列に悪い印象をもたせるのは
間違いではないか。
私も個人的に喫煙をする男との交際などはご免である。それは、喫煙臭に
加えて、それ以上に男の身体の発する悪臭が絶えられないからだ。
ところで、昔から男どもの喫煙はマナーが悪く社会的にも悪影響だったが、
女性の喫煙には「クール」「大人っぽい」などの好印象が抱かれた時期も
あった。それが10%にも達しなくなってしまったのは、マスメディアに
よる偏向的なバッシングに影響されてしまったせいではなかろうか。
そもそも、女性がいつどこで喫煙をしようが、吸殻を捨てようが、それは
女性個人に決める権限があり、男どもにどうこう言われる筋合いはない。
私自身も、気分がいら立っている時などは、リラックスの為に一服やって
いる。世の中には「禁煙」を強いている場所が増えているようだが、それ
はあくまでもマナーに欠ける男に対するものであり、女性には関係の無い
ことだ。たとえ健康的に悪いとされていようと、背に腹は変えられない時
もある。
それはさて置き、いま政府では財源拡充のために、タバコを一箱500円に
する案が浮上しているらしい。これは喫煙家女性に対する差別である。
むしろ、女性へのタバコの販売は無償化して、男への販売価格を大幅に
引き上げるほうが、あらゆる意味で得策なのではなかろうか。
76名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:51:41 ID:t4AUfump0
>いつもの馬鹿JTが号泣してるんだよ。哀れ。w

75みたいな長文コピペ貼りまくって悲しみを緩和してるのかなあ?低脳だなあ
77名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:53:50 ID:/5HvASPA0
喫煙者専用の店舗を作ればいいのにね
78名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:54:08 ID:ACV8v+7wO
松沢知事GJ!! (*^-^)b
79名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:03:03 ID:WwBX8ADO0
カリメロ◇カリメロ◇
1月26日 18:35
嫌煙者に物申す

これは持論です+僕は未成年なのでタバコは吸いません。>>2
http://www.mbga.jp/.pc/_bbsref_msg_list?t=104244330&k=i04

タバコの煙が嫌だと言うけれど、なぜ??副流煙が体に悪いから??
街歩いてて、そんなしょっちゅう副流煙吸う??僅かやろ??
家族の副流煙??家族が嫌がるなら辞めてもらったらえぇがな!!
見ず知らずの他人に辞めてって言うのは勝手すぎないか??
その前に副流煙てホントに体悪いの??俺副流煙で病気になった人が居るって事を聞いた事がないんだけど
情報操作されてる可能性はないの??ホントに居るの??
ってかそんなに長生きしたいか??周りに迷惑かけながら長生きする事を俺はしたくない
勿論持論ですよ
http://www.mbga.jp/.pc/_bbsref_msg_view?t=104244330&n=2


これがタバコ会社が高校生に工作している現場。
未成年を依存症にする手法は、アメリカで昔行われていた伝統的手法。
医学的にも実験的にも非常に効率が良いことが知られている。
だからもちろん、タバコ世界条約では厳禁されている手法である。

タバコ工作の文章そのまんま。大失敗。
ネット内のそこらじゅうで見られる文章そのまま。
JTがふだん言っていることと全く同じ。
80名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:06:35 ID:e+vxPB5cP
それよりも神奈川だけで298店舗もあることが脅威
81名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:10:17 ID:T1cV6WsM0
>>80
ウェンディーズなんか日本全国で71店舗だったですのにね。
82名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:11:46 ID:39vnRviUP
ようやくマトモな飲食店になったか。
しかし神奈川県だけじゃ効果は薄いよなぁ…。
さっさと全国一律で飲食店・公共施設等を全面禁煙化しろと。
世界的な条約のデッドラインはもう過ぎている。

受動喫煙防止条約
ttp://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
83名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:23:10 ID:YtHYWBAq0
>>70
ほっとけ
そのうちコレが法になる
84名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:43:43 ID:CwusXTmy0
公共の場とはどこか?
◆公共の場というのは「みんな(誰でも)が行ける/いることができる場所」
http://web.thu.edu.tw/mike/www/class/Ekkyo/data/chunks/publicspace.html

「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
85名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:49:43 ID:btr+MKJi0
厚生労働省HP:「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知の発出について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v.html

平成22年2月25日 健康局総務課生活習慣病対策室
「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知の発出について
本日付で、「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知を
都道府県等向けに別添のとおり発出いたしましたのでお知らせいたします。

別添 健発0225第2号「受動喫煙防止対策について」(PDF:481KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v-img/2r98520000004k5d.pdf

受動喫煙による健康への悪影響については、科学的に明らかとなっている。

喫煙者は自分の呼出煙、副流煙が
周囲の者を曝露していることを認識する必要があるとともに、
喫煙者の周囲の者が意図せずして
たばこの煙に曝露されることから保護されるべきであること、
受動喫煙というたばこの害やリスク(他者危害)から
守られるべきであることを認識する必要がある。

今後の受動喫煙防止対策の基本的な方向性
多数の者が利用する公共的な空間については、原則として全面禁煙にしなければならない。
全面禁煙が「極めて困難」な場合のみ、「当面」、施設の態様や利用者のニーズに応じた
適切な受動喫煙防止対策を進めることとする。
また、特に、屋外であっても子どもの利用が想定される公共的な空間では、
厳しく受動喫煙防止のための配慮をしなければならない。
86名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:50:49 ID:UauJ2kX6O
神奈川県のマックへはいかない事にした。
神奈川県はやりすぎ
87名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:54:34 ID:T1cV6WsM0
駅で喫煙コーナーで吸ってくれと何度か注意したが
・不愉快そうに喫煙コーナーへ行く
・不愉快そうにタバコをしまい、ベンチから立ち上がり喫煙コーナーでもない何処かへ去る
・不愉快そうに投げ棄てる
こんなのばっか。
88名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:56:18 ID:Cj4qcqli0
横浜のインターコンチネンタルのラウンジが3人葉巻を吸っただけで向こうのほうまで
霞がかかったようになったな。
マックの場合は喫煙による空調のメンテ費用の低減が売り上げ減よりメリットがあると
考えただけだろう。
89ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/03/02(火) 22:56:36 ID:B441FOAiO
高島平団地の中心で煙草吸わなきゃアルツハイマーになるYOと叫ぶアタチが来ましたよと((笑))
90名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:56:58 ID:qx6SR6QP0
デニーズも全店禁煙にしてくれ
91名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:57:36 ID:bM8+HGr30
早く東京都もお願いします
92名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:57:50 ID:rpNTci9X0
93名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:59:21 ID:fYJff2KS0
>>58
口だけ番長
94名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:01:25 ID:QOUuSRAp0
ニコ厨ざまぁwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:03:32 ID:e1GIxd/S0
別に分煙されてたからきにしなかったけど。
むしろ路上での喫煙を前面禁止したほうがいい。
96名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:11:15 ID:EfHp/RQD0
神奈川県知事は頭がおかしい
やることなすこと全てがおかしい
97名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:27 ID:863oWGea0
どこかにDQNホイホイ的な店も必要
98名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:43 ID:HE5l891c0
これは嬉しいな。
そろそろ届く30セット分の株主優待券使うのが楽しみになってきた。
99名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:12:57 ID:QOUuSRAp0
>>96
すぐに他府県に広まって、お前の頭がおかしいってことに気付くかもしれない
100名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:16:19 ID:n6Cwa9VS0
>>99
広まる前に
マックがねをあげんじゃね
成人男子の40パーセントは行かなくなるし
101名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:19:47 ID:awb8qXSL0
>>100
喫煙者は神奈川県の全物販店で不買運動でもするのかw
102名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:21:42 ID:n6Cwa9VS0
>>101
不買運動じゃなくて
ただ行かないだけ
103名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:24:41 ID:rk46Ulo10
>>66
神奈川はドトールもアウトだよ。
4月から全面禁煙のポスターが貼られてる。
104名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:25:33 ID:PnAmDNPL0
>>100
成人男子の60%が獲得できるぜ?
おまえ計算できねぇ?
喫煙脳はこれだからwww
105名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:27:51 ID:qx6SR6QP0
>>100
喫煙者はどうでもいいんだよ、店は。タバコ吸わせるためにテーブル用意してるわけじゃないし。
飯を食うだけの客をなるべくたくさん入れて、座席の回転数をアップさせるのが目的だからな。
106名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:15 ID:ronAe9AO0
マグド本当に好きになった。
大阪も、いや全国で一刻も早く実施してくれー
糞ガキどもがプカプカと糞生意気にタバコ吸って
いる中では美味いハンバーガーもまずくなる。
107名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:28:30 ID:1z0UHmzM0
マクドナルド久しく行ってないけどまだ禁煙じゃなかったのか。
こっちのほうがびっくり。
牛丼屋はどこでも禁煙になってるよな。
108名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:07 ID:n6Cwa9VS0
>>104
www
健康に気を使ってる嫌煙はマックなんて食べるの?
109名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:29:57 ID:BegevVpY0
受動喫煙防止条例

なぜかパチンコ屋は対象外ww
110名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:30:55 ID:kWoO7q5h0
東京も頼む
111名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:36:53 ID:PnAmDNPL0
>>108
煙草ほど健康に悪いものは無いからな。
マックのハンバーガーなんて可愛いもんだぜ。
少なからず栄養も補給できるし。
煙草に何のメリットがあるんだい?

112名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:28 ID:QOUuSRAp0
>>108
数十年後に現れる健康被害よりも吐かれた瞬間に広がるニコ臭がたまらんのだよ
お前だって、飯食ってる時に糞の臭いがしたら嫌だろ
ニコ厨には、あの臭さが理解できないだろうから言っても無駄だと思うけどさ
113名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:39:34 ID:39vnRviUP
この調子でケンタッキーも頼むぜ。
臭い店内で食べる趣味はないからいつもテイクアウトだけど
全面禁煙になれば揚げたてを店内で食べられる。
114名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:07 ID:PnAmDNPL0
全国でやるべき。
他の飲食店も追随すべき。
115名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:41:49 ID:n6Cwa9VS0
>>111
おまい話し逸らしてんじゃん

神経質になって健康に気を使ってる人がマックなんて食うか聞いてんだよ
116名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:44:55 ID:UauJ2kX60
>>115
オレは111ではないけど、
今までタバコの臭いが嫌でマックに行かなかった客層を開拓出来るから、
必ずしてもマックが損になるとは限らないんだよ。

117名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:47:07 ID:UauJ2kX60
神奈川県、グッジョブ!

でもパチンコ店は、喫煙可能で良いよ。
喫煙者を追い込み過ぎると、逆効果になりかねんしな。
118名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:05 ID:EB/Yv6BP0
いいんじゃないの

いいんだないのコレ

ドトールの株があがるぜ!!っw
うひゃひゃひゃひゃ

119名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:48:06 ID:n6Cwa9VS0
>>116
マックってわりとちゃんと分煙されてたでしょ?
なのに嫌でいかないくらい神経質な嫌煙がマックなんて食うのか?
120名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:50:58 ID:TmcspeRz0
>>119
開け閉めの時の煙漏れがすごかった。
121名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:52:39 ID:Qilb26Su0
タバコで一番嫌われる理由は臭いだからな。
臭いを気にしない連中というと・・・
加齢臭ジジイ・ルンペン・ヲタ・ピザデブかなw
122名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:54:43 ID:d9cpGMYW0
分煙もいいけど、分ガキをきちっとやってほしい
一般客席で奇声を発する動物の飼い主に自覚が足りないと感じることが多い
123名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:25 ID:MFwm8b8I0
もしその臭い匂いのなかの一筋の甘い匂いを発見してしまったら・・
ニコチン野郎にならないように注意だな
124名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:53 ID:UauJ2kX60
>>119
確かにガラス張りで区切った分煙効果が高いマックも多いね。
ただ、それでも完全に煙をシャットアウトできるわけではない。

それが完全禁煙になれば、嫌煙層が着易くなるでしょ。
125名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:00:56 ID:n6Cwa9VS0
>>124
すげー神経質だね
マックの油の臭いが気にならないのに
タバコの臭いだけ気になるのはにわかに信じられないが
まあ神奈川のマックの売り上げの推移を見たいね
126名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:18 ID:QOUuSRAp0
>>125
油の匂いと、糞の匂いの違いもわからんからニコ厨って言われるんだよw
127名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:04:21 ID:y/6piANmO
>>119
23区内ですら分煙状況はずさんな店は目立つ。
2階3階とフロアがある店がフロアで分煙しているが、
階層がない店は適当にこの通路から先が禁煙エリアなんて場所が少なくないな。

あと、吸わないから神経質じゃなくて吸う奴があまりにも無神経が正しい。
路上喫煙でも飲食店でもルールも守れない周囲に配慮出来ない馬鹿喫煙厨があまりにも大量に居すぎだろ。
128名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:05:11 ID:PnAmDNPL0
>>125
煙草の煙には多数の化学物質が含まれてる。
化学物質のにおいと油のにおいも区別つかない馬鹿なの?
いや、馬鹿だろ。
129名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:05:56 ID:n6Cwa9VS0
>>126
糞の臭いとタバコの臭いの区別付かないほど
頭いかれてんの?
マックの油の臭いもうんこほどじゃないけど結構くさいじゃん
130名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:06:40 ID:tnqSuFLX0
禁煙エリアを作ると境界線あたりでポイ捨てが増えるんだよな、タバコって。
マックも店の外に灰皿を用意しておかないと、店先に捨てられる吸殻が増える可能性大。
個人的には直前まで吸ってたやつは息や衣類が臭いから飲食店に入らないで欲しいんだけどね…
131名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:08:12 ID:wRkezQHi0
ハァ!?
ふざけんなよマクドナルド。




















全国でやれ。
132名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:08:38 ID:WgrhBAm90
マクドナルドって特に油臭いよな。よっぽど安い油使ってんだろ。
133名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:08:58 ID:DJ9kicUR0
>>127
>階層がない店は適当にこの通路から先が禁煙エリアなんて場所が少なくないな。

あり過ぎて困るわw
特に、店舗の出入り口側が喫煙席で、店舗の奥が禁煙席になってる店は廃業してもらいたいわ。

134名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:09:17 ID:YRtO1T9qO
>>125
マックは殆ど変わらないだろ。
客層の多くが喫煙者と被ってんだし。
今更学生は増えない、既にマックに行かない層は今更通い出すのは考え難い、
吉野家と同様に貧乏喫煙者層が煙草吸えないと愚痴りながら従来通りに結局通うのがオチ。
135名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:09:39 ID:RvZscNU70
>>129
お前タバコ食うの?
タバコと食べ物の匂いの種類の違いにも考えが及ばないとか
136名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:09:56 ID:wLsqTimXO
>>122
言えてる
あとDQNも防音の地下とかに閉じ込めて欲しい
うるさくて入れない
前見たらOLみたいな女性に絡んでるDQNがいた
女性はそそくさと帰って行った
マックは酷すぎる
137名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:12:03 ID:CMaoC8PK0
>>122
神奈川県の分煙条例は、分ガキ条例でもあるよ。
喫煙ゾーンは未成年者立ち入り禁止だからね。
138名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:12:28 ID:wdKOpiTE0
>>132
百円で売られているハンバーガー

嫌煙は平気なんだなあ

すごく感慨深い
139名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:13:35 ID:khiA18ZR0
>>129
ニコチンに脳みそ犯された馬鹿丸出しだな
マックの臭いがそこまで気になるなら行かなきゃいいだろw
お前が、ここで顔真っ赤にしてレスしたところで禁煙の流れは変わらんよ
IQの低いニコ厨には理解できないから必死に煽ってるんだろうけどw
140124x219x157x3.ap124.gyao.ne.jp:2010/03/03(水) 00:14:05 ID:FB2BAq1W0
それよりもその辺で食い散らかして道端にゴミ捨ててるアホを何とかしてくれ。
141名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:14:11 ID:aUQRibLs0
>>138
煙草のほうが圧倒的に有毒
142名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:15:19 ID:DJ9kicUR0
>>138
オレは別に嫌煙というほどでも無いが、
タバコの煙を吸うくらいだったら、100円バーガーを100個食った方がマシだな。
143名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:16:21 ID:jg5cmaNv0
てか神奈川だけで300店あるのかよwww 
144名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:17:25 ID:wdKOpiTE0
>>141
脳内ソースですか?
そうですか
145名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:18:54 ID:CMaoC8PK0
>>144
え!お前、タバコ1本よりハンバーガー1個の方が有毒だと思ってるの?
じゃあ、ちょっとタバコ1本食ってみてよ。
146名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:18:56 ID:0M56zSAFO
近所のマックは禁煙と喫煙の間に全く仕切りが無いから困る
数メートル空けたところで何の意味があることやら
147名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:20:00 ID:aUQRibLs0
>>144
あれ?
いわゆる情弱君ですか?www
生きてて恥ずかしくないの?w
148名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:22:06 ID:wdKOpiTE0
>>145
通常の毒物は
少量でも気化されたものより
固体液体で摂取すると体への危険度が高い
149名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:24:41 ID:CMaoC8PK0
>>148
ハンバーガーは固体で食うんじゃネーノ?
気化させて食うのか?w
150名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:25:53 ID:wdKOpiTE0
>>149
そだよ
ミンチの中の成分を調べた人はいないよね
タブーでしょ
151名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:26:18 ID:DJ9kicUR0
>>148
それ以前に、
大抵の嫌煙者は健康云々ではなくて、ただ単にタバコの煙が不快なだけだからな。

どっちが毒物を多く含んでるとかは関係ないんだよ。
152名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:27:43 ID:in+/ZQp9O
別に煙無くなったからってさ、健康害するもんなんか世の中に腐るほどあるんだ。

気休めにもならんよ。
153名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:29:00 ID:aUQRibLs0
>>148
煙草の煙に含まれている化学物質が体内でどういう作用するかも知らないのか?
154名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:29:51 ID:khiA18ZR0
>>150
さすがニコ厨w
見事なブーメランw>>144

ニコ厨がマックのミンチは煙草の煙より有害だとにおわす発言し風評被害を発生させましたw
155名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:30:35 ID:wdKOpiTE0
>>153
WHOがソースならいらないよ

あそこは日本ユニセフなみのOOO団体だからね
156名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:31:22 ID:aUQRibLs0
>>152
煙草ほど必要が無くて健康を害するものは無いよ。
健康を害しても大概のものは必要だから摂取するんだよ。
157名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:31:39 ID:c2pZLNEm0
マックなんか行く喫煙者は大体が100円コーヒー買って居座る店側からしたら邪魔者だからね
158名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:32:00 ID:khiA18ZR0
ID:wdKOpiTE0のレスで
マックのミンチが怖くてもう食べられなくなりました
もう二度とマックに行くことはないでしょう!
159名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:32:48 ID:V2yFi93c0
そもそもニコチンは毒物だが、酸化した油は毒物ではないぞ
毒物というのは、法令上、致死量でちゃんと定義がある

もっともマックのハンバーガーが健康にいいはずないけどな
おうちで食べるご飯が一番健康にはいいよ
160名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:32:58 ID:CMaoC8PK0
>>150
誰も調べたことがないならば、君が調べてみればいいじゃん。
まずはタバコを1本食べてみて。
161名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:33:43 ID:KET4v7KN0
居酒屋で喫煙は分かるけど、ファーストフード店で喫煙ってあわなくね?
162名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:33:59 ID:wXEUp/HN0
すき家がやって牛丼屋もほぼ禁煙になったし、マックも禁煙ならいい傾向だ。
あとは、たまにしか行かないがモスにも多分まだ喫煙ルームあるから排除してくれ。
163名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:36:09 ID:ToBgvtyE0
マックコーヒーだけどさ
なんでブレンドしかないお店があるの?

あそこは食べ物は気持ち悪くて食べないので
お茶しか利用してなかったから、、、でもブレンド珈琲がゲロまずだったから
楽しみにしてたのに、、、
164名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:37:15 ID:DrFu6mob0
ざまあああああああああああああああ
165名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:39:04 ID:khiA18ZR0
ID:wdKOpiTE0さーん、急にだんまりどうしたのー
マックのハンバーガーは煙草の煙より有毒なんですよね?
撤回してくれないと俺は怖くてマックに行けないんですけどー!
自分の発言の間抜けさに今頃気付いてだんまりですかー?
だからニコ厨は(ry
166名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:40:20 ID:VHIWYviI0
コンセントがあるのでマックは使う。
全面禁煙はありがたい。
167名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:41:39 ID:sbpf8U6O0
あと歩きタバコも全面禁止にして欲しいな
168名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:42:30 ID:RvZscNU70
>>149
多分ポテトに火をつけて気化した油を吸うつもりだw
だからタバコの煙と店内の油の匂いが比較対象として成立するんだwww
169名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:43:46 ID:ToBgvtyE0
むかし、グリコ森永事件と連動して
マクドナルドみみずバーガー事件があったね
ある特定の親に指示された工作員みたいな生徒たちが
学校で「ねーねー知ってる?マクドナルドのハンバーガーってミミズの肉なんだよ?」

その後、ロッテという企業の業績が大躍進したという話。
170名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:44:40 ID:3iW7bKF3O
喫煙糞豚どもざまあああww

神奈川GJ!

居酒屋とかも完全全面禁煙にしてくれ。
というか屋内は全部禁煙な。
もちろん違反者には厳重罰でよろしく!
171名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:48:45 ID:YRtO1T9qO
どこをどう解釈したら>>132から>>138のレスになるのだろうw
嫌煙憎しでなんでめ嫌煙に例えないと気が済まない頭がかわいそうな人なのかなw
172名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:48:55 ID:vb8wEV2T0
パチンコ屋も全面禁煙にしる!!!!!
173名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:49:38 ID:4bAf3Cn30
すげー、ニコ厨の頭の悪さハンパじゃないなw
さすが、頭にニコチン溜め込んでるだけあるw
174名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:49:49 ID:f0tFpqEC0
なんだかんだいっても神奈川っていいな
我が埼玉県は歩きタバコばっかりだ
175名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:49:57 ID:u1auLhIj0
パチンコ屋も禁煙だな  空気のきれいなパチ屋がはやりそう
176名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:51:06 ID:wdKOpiTE0
>>165
タバコ吸ってたは悪いな

とりあえずは
トランス脂肪酸 マクドナルドでググれ
177名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:52:29 ID:TJknxWWb0
>>174
これでますます歩きタバコが増えるんよ
178名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:52:43 ID:hQC/PPEa0
煙がどーのこーのより、DQN率が下がるのがありがたい
179名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:54:40 ID:sC0TY1il0
久しぶりにモスバーガー行ったらタバコくせえのなんの。
今後はマックに決定。
180名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:55:14 ID:WtaBdC130
スターバックス、珈琲の味は正直言って・・・・だけれど、全面禁煙なので結構行っている。
他のチェーン系カフェも全面禁煙にして欲しい。
181名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:55:34 ID:wXEUp/HN0
あとついでを言えば、川崎とか横浜駅前とかにある喫煙所を排除してもらいたい。
空気が拡散する屋外に灰皿やら喫煙ルーム置く意味がわからん。
歩きタバコも罰金とかじゃなく懲役刑くらいにすればいい。
182名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:57:53 ID:WtaBdC130
ニコレット、ニコチネルパッチとか禁煙補助薬を売っているドラッグストアーの従業員に、喫煙者が多い。
矛盾しているというか、所詮ドラッグストアーの従業員などその程度の人間ということなのか。
183名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:59:31 ID:khiA18ZR0
>>176

>ミンチの中の成分を調べた人はいないよね

なんでミンチの中の成分から調理油の話にすり替わってんだよw
ニコ厨のIQが低いってのは、本当のようだなw
184名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:01:42 ID:khiA18ZR0
>>177
それでますます路上禁煙エリアが増えるんよw
185名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:02:40 ID:wdKOpiTE0
>>183
まずはトランス脂肪酸の危険性は理解したの?
186名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:09:13 ID:3FFCI4yu0
タバコは家で吸うからかまわんよ

>>174
神奈川も歩行喫煙多いよ
187名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:09:28 ID:THE6h1Go0
>>185
トランス脂肪酸対策済みだよ
188名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:12:55 ID:wdKOpiTE0
>>187
プレスリリースありますか?
189名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:13:28 ID:g31Wlo9zO
さすがマクドナルド!近い未来に毎日のように来る客が喫煙者の煙で健康を害したと訴えるのを未然防止しようってことだな!
190名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:14:06 ID:HdBsBxgK0
3/1(月)より、神奈川県内の店舗において「全面禁煙・一部完全分煙」をスタートします。
これにあわせて、おトクなキャンペーンも実施

3/1(月)〜3/5(金)朝マック販売店舗限定
期間中、神奈川県内の店舗で朝マック商品を購入でもれなく
プレミアムローストコーヒー50円クーポン(30枚)をプレゼント

「かざすアプリ」をご利用の会員限定
プレミアムローストコーヒー無料かざすクーポン(3/11(木)マデ)をプレゼント
┗アプリに入ってるョ
191名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:18:07 ID:sC0TY1il0
嫌煙運動は、成人男性の喫煙率が60%もあったころに始まったもので、
単にタバコを吸わないだけでなく、積極的に嫌いな人もいるのだとはっきり言うことによって、
ほとんどの喫煙者に「自分の喫煙が他人に苦痛を与えている可能性がある」との認識を持たせた。
その結果、喫煙者のマナーは飛躍的に向上し、
現在ほとんどの場合、喫煙者と非喫煙者は平和的に共存できている。
成人に占める喫煙者の割合が20%台前半にまで低下してきた今日、
事実上、喫煙者による迷惑喫煙は徐々にだが着実に消滅しつつあるのだ。

つまり今ヒステリックに嫌煙者をカルトだの権利の侵害だのファシズムだのと罵る人は、
喫煙者の中でもほんの一握りの変人だっていうのが現実なんだよね。
こういうスレではそういう ID:wdKOpiTE0 みたいな人たちが暴論レスを書き殴るけれど、
それはほとんどの喫煙者の感覚や考え方からは著しく乖離してるんだよ。
そういうレスにうんざりしてしまうのは仕方がないのだが、
ほとんどの喫煙者はあんなお馬鹿なことは考えていないということを、
みんな、忘れないようにしようぜ。
192名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:30:21 ID:lHhie74w0
自分は体に悪いものが好きなのでマックでバーガーを食ってコーラを
飲んでタバコすうのが好きだったんだが、残念である。
よく行くマックはちゃんとガラスで仕切られてたのに。
193名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:31:15 ID:wdKOpiTE0
>>191
君の禿ずらや腋臭や体臭や口臭が他人に迷惑かけてないと言い切れますか?
もしくは君の運転する自動車の排気ガスが他人に迷惑をかけてないと言い切れますか?
他者との関係において大なり小なり迷惑をかけあってるし
我慢しなければならないものもあるのではないでしょうか?
少なくとも多くの喫煙者は分煙に協力しています。
194名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:33:28 ID:gzIBhNskO
神奈川なんてまず行かないから別にいいや。
あるとしても新幹線で通過するぐらいだな。
195名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:34:39 ID:U/CrDliI0
みんな喧嘩好きなんだなぁ
感心するよ
196名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:35:14 ID:khiA18ZR0
>>185
まずは?
俺がそんな馬鹿の話題逸らしに付き合うとでも思ってるのか?

まずはお前の最初の発言だろ?
>ミンチの中の成分を調べた人はいないよね

で、マックのミンチは煙草の煙より危険なんだよな?
はっきり言えよ、カス
お前が言い出したことだろ
197名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:36:08 ID:2hquBoC20
健康を気にするやつがマックなんか行かないだろw
正直どうでもいい話
198名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:36:45 ID:wdKOpiTE0
>>196
おせーな
タバコ吸ってたの?
んじゃあ
マクドナルド 危険でググれ
199名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:37:43 ID:khiA18ZR0
>>191
おめでとう!
コピペに馬鹿のID:wdKOpiTE0が5行も費やしてくれたぞw
200名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:38:23 ID:eHZhyT3u0
神奈川県民だが「受動喫煙防止条例が4月から施行されるのを」今はじめて知った
201名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:40:10 ID:khiA18ZR0
>>198
はいはい、また話題逸らしw
馬鹿って学習しないなw
202名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:42:33 ID:wdKOpiTE0
>>199
んでググッたの?
マックの危険性は理解できたのか?
まあどーでもいいみたいだから別にいいんだけど

BKS893並みの書き込みレベルの高さに尊敬の気持ちがわくよ
勉強のなるは
203名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:45:57 ID:lHhie74w0
>>200
自分も神奈川県民だけど4月からとかは知らなかった。
でも骨抜きにされたのは知ってるからいつからとか気にしてなかった。
204名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:53:16 ID:khiA18ZR0
>>202

>>196読め、痴呆ニコ厨
205名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:55:06 ID:wdKOpiTE0
>>204
んでググッたんか聞いてんだろ

それがソース

人に聞き前に自分で探せよ
206名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:56:01 ID:khiA18ZR0
144 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/03(水) 00:17:25 ID:wdKOpiTE0
>>141
脳内ソースですか?
そうですか
207名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 01:59:06 ID:4bAf3Cn30
危険性もクソもマックなんてたまにしか食わないのに、
その程度の食べ物でタバコに匹敵する危険性とか言われてもねぇ・・・w

それにハンバーガーとタバコが同程度の危険性なら、
上でも行ってるようにタバコ1本食ってみろって話。
俺もハンバーガー1個食ってやるよw それで平等だろ?www
208名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:03:20 ID:Jdu4mMPi0

こいつ大丈夫?
209名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:04:38 ID:Qy9ROC870
まったく、あっちこっち何処でも灰皿撤去されてた
ここまでするなら、神奈川ではタバコの販売を完全にやめろ
買わせるくせに吸わせない・・・なんじゃ?
吸わせないなら売るな!ってーの
210名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:05:40 ID:SJfOsMkY0
え?マジで?
ポテトを食いに行くついでに今までの毒煙席で堂々と食ってやろうw
211名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:08:20 ID:U7ORJcYl0
お客から結構クレーム入るだろうな
コーヒー飲みながら一服するのは喫煙者の愉しみだし
現場の店員が対応に苦労しそうだ…
212名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:10:42 ID:vmLzUMRyO
喫煙席は軒下でおk
213名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:13:23 ID:uLl7vo7A0
>>211
ま喫煙席の埋まり具合とか回転数とかは多少のリサーチして決定したんじゃねーか?
214名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:23:34 ID:QLHMgCuE0
タバコよりマックのほうが健康に悪いだろ。
全店で禁ハンバーガーしろよ。
コーヒーだけ出せばいいよ。
215名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:25:16 ID:mI5bzbJX0
ハワイアンくった

胸やけがヒデェ
高すぎるので100円安くしてくれ
216名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:25:21 ID:l3emhUei0
健康…マクドナルドに似合わない言葉だな
217名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:26:42 ID:BAcARNCRO
禁煙の流れは止められない。
近い将来は麻薬扱いなるのだろうか?
218名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:28:09 ID:oc8+bpch0
完全禁煙にしなくてもいいけど、せめて分煙だけは完璧にして欲しいよ
場所別けてるだけで区切ってないなんてのは論外だし
間に壁設けていても、上が開いていたり通路は共通だったりの「壁があるだけ」な分煙も多い
そういう店だと、禁煙席にいても服にタバコの臭いが染み付くからホント嫌になる
219名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:32:33 ID:wdKOpiTE0
>>206
んで
トランス脂肪酸 マクドナルドと
マクドナルド 危険性
でググッたの?
220名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:33:27 ID:30KV4yCh0
ついでに油の臭いも消してくれ
221名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:36:18 ID:in+/ZQp9O
>>161
何、ファーストフードって?
222名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:39:31 ID:ZTMysoTh0
すばらしい!!
223名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:42:21 ID:UkOvmpaU0
健康を気にする奴がマックでハンバーガー食べるとかギャグかよw
224名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:08:11 ID:V6QkDKrV0
>>223
威力業務妨害でよろしいようで wwwwww
225名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:09:33 ID:csMwdfoF0
おれ喫煙者だが、きっかけは完全に恰好つけたかったから
今は辞めたいが、ついつい吸ってしまうというか、吸わないとやってられない
実際コミュニケーションは円滑に進むしな

なんつーか、辞めれないからこそ社会の流れは禁煙に向かうべきだと思ってる
俺はやめねーけど
226名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:12:03 ID:7jbjKGhg0
( ;∀;)イイハナシダナー
227名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:12:47 ID:qlIijbyy0
キムヨナ、外国人参政権、外国人住民基本台帳、人権法案、国会開催、
この時期に煙草スレ、痴漢スレ乱立で上げ上げで反外国人参政権の目をそらし挙句サーバーダウンにまでこぎつける。
煙草スレ、痴漢スレは工作員の仕業。
嫌煙レスは火病的、朝鮮人特有のヒステリーに満ち満ちた内容であるのがその証拠。
228名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:15:55 ID:RjdKc5V/0
神奈川だから従っただけだろ

店舗を分けるくらいの完全分煙しない限りは
受動喫煙は避けられない
ポケモン配るとか子供相手に商売してる企業が
いまさらだよな
客や従業員で未成年者が特に多い店で
全店禁煙で無いのがおかしい

子供の金も喫煙者の金も欲しいなんて強欲すぎるんだよ
潰れろよクソ企業
229名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:17:47 ID:IwqGLMyc0
駅でちょっと時間潰すのに最適だったのだが
そろそろタバコやめること考えなきゃな…
230名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:18:29 ID:IQZCtxTW0
神奈川に住んでいるから嬉しい
ほかの店もそうするべき
231名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:24:32 ID:QwYluKGr0
ヘビースモーカーとしては、禁煙で大騒ぎしている連中の今後の活躍が楽しみだね。
是非とも元気で長生きして、どんどん働いてほしい。

煙で迷惑をかけたくないから、家で応援に専念することにする。
232名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:24:51 ID:vR8ysnRi0
「JTは毎年10万人を殺している」


これは、事実そのものだから、
業務妨害にはならない。wwwwwwwww
233名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:33:37 ID:9ZG45pIe0
完全禁煙は違法。悪法悪政である。
234名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:44:46 ID:BJjHoXOO0
神奈川の実験結果次第で他の県の流れが決まるのか
まー禁煙したんでどっちにころんでも問題ないけど

嫌煙は健康オタばっかのイメージあるから
そもそもマックなんて行かないんじゃないのかね
235名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:46:59 ID:QYhASIBA0
>>233
はあ?屋内の完全禁煙は、世界条約どおりだよ。
どうやっても違法になんかならない。
236名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:48:17 ID:k1BsOhE0O
どうでもいいね
237名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:54:31 ID:GUh3YjDD0
>>179
モスの方がマックとは比較にならないくらい分煙徹底してる店舗が多いんだけどなw
238名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:00:27 ID:GUh3YjDD0
>>213
吉野家とか松屋と同じでここで必死にネガキャンしてるキチガイ喫煙厨みたいに
ブツブツ言いながら結局はマックを利用するんだよ。

マックが危険とか言ってるなら禁煙になろうがどうだろうが全然関係ないはずなのに
何故かトランス脂肪酸は危険と必死に吠えて非喫煙者を遠ざけようとしているキチガイがいるじゃんw



>>218
飲食店(もちろん>>1のマックも含めて)は本来はきっちり分煙できたら分煙で営業していい分類だよ。
ただ今のマックは分煙出来てない店が多いという流れからコストが嵩むと踏んでの全面禁煙だろうね。
239名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:03:14 ID:GUh3YjDD0
>>234
非喫煙者や嫌煙がマックに行って不健康だと必死になってレスしているの奴は
喫煙者側ばかりというオチだな。
健康オタとか言ってるのも喫煙者ばかりだし。
240名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:19:34 ID:QwYluKGr0
>>233 「完全禁煙は違法」

タバコの煙が、健康を害する原因物質となるのは間違いない。
この点で、毒ガス扱いされれば「完全禁煙は違法」と言えるか微妙だね。
むしろ、タバコの煙を肺がんの発症に直結させる印象操作に問題があると思うが...

花粉症が良い例だが、深刻な症状に悩む者もいれば何の影響も受けない者もいる。
杉の花粉に対処できたとしても、稲を初め様々な花粉にアレルギー反応をするから限がない。

クリーンな環境で作られた実験用のマウスは、自然界に存在する病原菌に極めて弱い。
タバコの次は、何で大騒ぎするか楽しみだね。
241名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:23:55 ID:paFT5mMxO
吸える場所を一切無くして、喫煙所の提供さえせず禁煙箝口令や規制は変だと思うけどね。
これじゃ只の「臭い物に蓋」で、犯罪者扱うみたいなもんだよ。
分煙するなら曖昧で一方的にせず喫煙者の事も考えなきゃならないのに。

あっ、あれか、献金渡せば一発で辞めるのか?民主党ならw
242名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:32:33 ID:h3iF2h2z0
期間限定という名のぼったくりバーガー販売してる店のくせに・・・
243名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:32:52 ID:QYhASIBA0
>>240
キチガイ、発見だお(^ω^)
244名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:35:04 ID:K5yNVxXR0
>>240
図3−2 喫煙とがんのリスク(米退役軍人追跡調査) (McLaughlin, 1995)

 からだ中の主要ながんは、ほとんど喫煙によってリスクが上昇します。すべてのが
んのリスクは2.1倍になりますが、これは、喫煙者がが
んになる半分以上の原因が喫煙にあることを意味します。
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb35.htm
245名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:35:52 ID:QwYluKGr0
>>243
幼児発見!
246名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:37:04 ID:+1mRH1710
>>241
喫煙所の提供はJTが急いでやらないとなあ wwwwww
利用者負担なんだから w
247名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:38:03 ID:gnHmXz450
>>245
早く、精神病院に入院したほうがいいよw
248名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:45:21 ID:dx7+K6CtO
当方含め喫煙者は自炊すべき
249名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:46:18 ID:sV61C36aO
>>248
いくか、不買運動?
250名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:46:24 ID:wV2MeUCR0
まあ遅すぎだと思うがな。
251名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:48:24 ID:QwYluKGr0
>>244
そのレベルの資料は何処にでもあるし、「印象操作」と指摘したのは人種や地域などに加え
抑制物質についての対抗資料が充分に評価されていない点を言ったのだが...

日本人と欧米人の比較をすると因果関係に明らかな差があるし、時系列での変化の考察も不足しているよ。
252名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:51:47 ID:aX4Udofp0
>>251
厚生省の資料を見てみろよ、馬鹿者w
253名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:51:49 ID:iZR50UwT0
嫌煙厨は吸いたければ人の居ないとこで吸えとか言うけど
タバコって一人で吸ってもあまり旨く無いんだよな。
やっぱり飯屋なんかで迷惑そうな顔をしてる奴を、
腹の中でせせら笑いながらこれ見よがしに吸うのが一番旨いね。
こいつが俺の吐いた煙で癌になったらおもしれーなーと思いながら、
わざとそいつの顔の方に煙を吹きつけたりしてるw
物凄い顔して睨む奴とかもいるけど、灰皿のある店に来てるお前が悪いんだよw
254名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:52:36 ID:QYhASIBA0
>>251
作文はつまらんよ。
おまえが資料を出せば良いだろうにw
255名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:54:26 ID:vR8ysnRi0
>>251
お前の言ってることは「全て」信用できない。おわり。
256名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:55:55 ID:3hZ6lr+p0
>>251
信用性がないんだね。かわいそす。
257名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:59:36 ID:oQtdOx+j0
タバコ20数年吸ってたけれども止めて3年。
咳は止まったが花粉症になった。
歯茎の色はきれいに戻った。
肺は見れないけれどもまだダメだろうな。
止めてみて、今まで飲食店で迷惑を掛けていたのがよくわかった。
258名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:05:01 ID:sV61C36aO
>>255
「JTは毎年10万人を殺している」

これも信用できないけどね(笑)
259名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:07:07 ID:fCaJiKws0
>>258
おまえは信用できないことを認めたんだ。それでいいよwwwww
260名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:08:49 ID:QYhASIBA0
>>258
信用されない人間が「信用できない」と言って、信用されるとでも思ってるのか?wwwwww
馬鹿としか言いようがない。w
261名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:09:20 ID:HmUGsAny0
>>86
同感
ほっとけば勝手に喫煙世代は減少するだけだしな
50年くらいほっとけばいいだけの話
別に敗北する訳でもないのにね

因みに俺は全然吸わんけどな
問題は、中毒者がこういうのでストレス溜めて暴発する事な
最近、この手の一面的な規制だらけだよな
まああの県には用無いから県内だけで済ませてもらいたいもんだが
他所にまで広げられると迷惑
262名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:10:07 ID:sV61C36aO
>>259
まぁ、喫煙で本人にリスクかかるのは当然だがね。
受動喫煙(笑)で体にリスクってのはどう考えても暴言だが(笑)
263名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:10:25 ID:OAqBXo/x0
>>258
馬鹿だな、おまえ。
書くこと、間違えてるぞw
264名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:11:13 ID:OAqBXo/x0
>>262
厚生省の資料も知らないマヌケなんだな、おまえ wwwwww
265名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:12:57 ID:sV61C36aO
>>260
> 信用されない人間が「信用できない」と言って、信用されるとでも思ってるのか?

ただ単に信用したくないだけだろ?
お前は池沼かw
266名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:13:49 ID:WHVgVBzv0
>>262
世界条約は受動喫煙の条約なんだが?
267名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:16:12 ID:gnHmXz450
>>265
基本的知識が欠如してるおまえは信用されないよw
268名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:16:28 ID:sV61C36aO
>>264
まさか多少吸っただけで肺癌の要因になるとおもってるのか?
なら、国道脇歩いてる奴全員肺癌になるわな?(笑)
269名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:17:16 ID:QYhASIBA0
>>268
厚生省の資料も知らないんじゃ話しにならないねえw
270名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:20:34 ID:sV61C36aO
>>267
それ自分自身に言ってるのか?
ここはポエム書くところじゃないよ?(笑)
271名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:20:35 ID:CLoxHL2s0
>>268
世界条約は受動喫煙の条約なんだし。wwww
272名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:22:11 ID:CLoxHL2s0
>>270
10万人死んでることがどの程度信用できないのか、書いてみたらどうかね?w
273名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:23:54 ID:HmUGsAny0
>>194
これのいいところは、煙草好きが神奈川を敬遠しだすって点だな
その分、周辺の地域に経済効果のチャンスがやってくる
潔癖症な人らは神奈川を天国にするんでそこで済ませてねっていう国家的な意味かもな
県単位での分煙とはお役人は頭がいい
274名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:24:35 ID:CLoxHL2s0
>>251
そんな嘘を書くのはやめましょう wwwww
275名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:25:35 ID:sV61C36aO
>>272
> 10万人死んでることがどの程度信用できないのか、書いてみたらどうかね?w

全て煙草が要因って証拠は?
何でもかんでも煙草のせいにするのがお前らキチガイの得意技だからな(笑)
276名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:26:50 ID:SF33qvME0
タバコ工作の方法とは、
1.屁理屈
2.間違った知識

この2点に尽きる。
277名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:29:08 ID:OAqBXo/x0
>>275
わー、なんと幼稚な質問。
方法がコホートだから、わかるんだよ wwww
寄与危険率が出るから直接的に数字で出てくるんだよ。話にならないねw
278名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:30:28 ID:QYhASIBA0
>>275
幼稚すぎだねえ wwwww
もうちょっとましな質問ができると良いのにねw
279名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:33:10 ID:vR8ysnRi0
コホートを言われると、敗退するんだよなあ。毎回そう。
280名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:34:52 ID:OAqBXo/x0
タバコ工作員には、コホートが印籠のように効くから面白いw
281名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:37:02 ID:h3RdVb9b0
コホートに勝てないタバコ工作員、馬鹿すぎ (笑)
282名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:37:19 ID:HmUGsAny0
>>218
分煙でおk
吸う奴は年々減ってるし、ほっといても50年後には消える
分煙しっかりやって調整すればな
中毒に分類されるもんを一気に押さえつける方が無茶
こんなのでストレス溜められて、犯罪の原因になる方が迷惑
まあハブられた層はマックに行かなくなるだけか
他に行けばいいだけだし

>>241
最近の世の中って、こういう手口だらけだからな
一方的でwin-winには決してしない
全てを寡占し、対抗勢力は完全に滅ぼす
もはや日本的じゃないんだよね
さすがに強引
283名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:39:11 ID:h3RdVb9b0
>>282
世界条約に文句を言えば良いんだよ、坊や w
284名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:41:24 ID:J3srh+J80

タ バ コ 工 作 員 、 ま た 負 け た の ?   wwww
 
285名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:42:17 ID:sV61C36aO
>>277
> 寄与危険率が出るから直接的に数字で出てくる
濃度の問題な。まさか喫煙者全員が同じ濃度の煙を摂取してるとか考えてるのか?
馬鹿なの?キチガイなの?(笑)

>>278
論外。もっとまともなレスできんのか?
286名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:44:59 ID:QYhASIBA0
>>285
濃度のことを言いたいの?wwwww
厚生省の資料にも出てるよ。論文でもいくらでもあるw
287名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:48:27 ID:OAqBXo/x0
>>285
コホートって理解できないようだねwwww
そうとう頭悪いなwww
いつになったら理解できるんだ?
これだけ毎回毎回コホートって言われてるのにまだ理解できないのかw
凄い馬鹿w
288名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:49:58 ID:J3srh+J80
毎回毎回、コホートで押し黙ってしまうタバコ工作員 wwwwww
学習能力ゼロかよ ww
289名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:51:32 ID:QYhASIBA0
少しは反省して、勉強するのが人間なんだが、
それができないんだね、タバコ工作員は w
290名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:53:10 ID:V6QkDKrV0
サルのほうがまだ、反省して勉強するよ?ほんとに (笑)
291名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:55:14 ID:V6QkDKrV0
>>285
コホートって濃度じゃないよ。w
一応、言っておくw
292名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:58:04 ID:RavkkXk40
タバコ工作員は永遠にコホートが理解できないんだな ww
小学生より劣るだろうね、これは w
293名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:59:12 ID:sV61C36aO
>>287
じゃあ資料よろ(笑)
全員が喫煙要因で、全員が同じ摂取量ってのをな(笑)
294名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 05:59:49 ID:GSmKp5WV0
もう行きません
295名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:00:21 ID:sV61C36aO
>>291
濃度が問題だろがw
296名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:06:19 ID:RavkkXk40
>>293
とりあえず厚生省。
http://epi.ncc.go.jp/images/sized/images/uploads/jphc_outcome002_kit02-301x231.jpeg
たくさん吸えば吸うほど死亡率は高くなる
http://epi.ncc.go.jp/jp/jphc/outcome_entry/kit/
297名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:09:01 ID:bWhb5wXyO
ハンバーガーも有害だけどね
298名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:09:08 ID:gnHmXz450
>>293
ブリンクマン指数があるわけだから、理解できるでしょう?
なに、理解できない?どれだけ馬鹿なの?w
299名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:09:58 ID:sV61C36aO
>>296
喫煙量って書いてあんだろが、結局濃度じゃねーか(笑)

下のリンクは携帯じゃみれねーよ。IDみて気づかねーのか馬鹿。
300名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:12:08 ID:/kSiYoxX0
これ、県境の店舗の売り上げが気になるな
客が神奈川の店舗を敬遠する現象が見られるかも知れない
やるなら全国一斉にした方が比較され難い分良いだろう
301名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:12:46 ID:gnHmXz450
>>299
病気が吸った本数に比例しているのはよく知られていること。ブリンクマン指数。
302名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:14:12 ID:h041uX/G0
マックはあのガラス張りで囲ってあったし別に構わなかったんだけどな
逆にマック以外全部禁煙にして欲しかった
当然俺はモス派
303名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:15:23 ID:1ZgjltRg0
禁煙ブームって地球温暖化と似てるよな
巨大な陰謀のニオイがするぞ
304名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:16:32 ID:sV61C36aO
>>301
おまえどんだけ頭悪いの?摂取量が問題だと何回も書いてあるだろう。
池沼なの?(笑)
305名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:16:39 ID:cnD+nCfb0
マクドナルド自体が健康に良くないだろ。
306名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:17:11 ID:ue/s/hH00
毎日100%オレンジジュースを3杯飲み出してから、一回も風邪引かなくなった
307名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:18:22 ID:gnHmXz450
>>304
吸った本数に比例してるんだから、当然摂取量に比例しているよ wwwww
308名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:19:17 ID:RavkkXk40
>>304
きみ、論理に弱いの?w
309名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:20:04 ID:4ovQyLT60
嫌煙だが、フロアで分けるとか完全分煙なら気にしないがなぁ……
これも世の流れなのか
310名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:20:37 ID:PteT4Wn50
マックで喜ぶ、舌バカ嫌煙者w
いいよ、マックとドトールは。
あそこから出てくるな。
311名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:20:55 ID:QwYluKGr0
信じやすい人が多いな...

タバコは肺ガンの原因ではない?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080530/160041/
312名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:21:13 ID:RavkkXk40
>>309
世界条約の流れ、というのが正しいよ。w
313名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:23:14 ID:sV61C36aO
>>307
さっきまでこっちが書いてあったの完全に無視してたみたいだな(笑)
まずは読むことからはじめろよ池沼が(笑)
314名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:23:34 ID:gnHmXz450
>>311
疑問形で終わるんじゃ話しにならないなあw
315名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:25:07 ID:QYhASIBA0
>>313
意味不明wwwwwwwww
具体的に書きましょうw
316名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:25:56 ID:sV61C36aO
>>308
お前は論理に頼りすぎ。
「考える」ことすらできんのか?
副流煙でイかれちゃったの?(笑)
317名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:27:43 ID:gnHmXz450
>>316
きみは考える能力がないんだろwwwww
言いたいことをきちんと書いてごらん。w
318名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:28:40 ID:sV61C36aO
>>315
濃度(摂取量)が問題だといってるだろ?
お前真性のキチか?(笑)
319名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:28:53 ID:LVp75QmJO
やりすぎじゃね?最近飛ばしすぎてて、異常に感じるもん
吸わない自分がそう感じる
320名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:29:35 ID:yZLDEP+/0
民主党の仕業
321名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:29:42 ID:QYhASIBA0
>>318
摂取量=吸った本数だが?何か?
322名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:31:55 ID:sV61C36aO
>>317
いままでのレス読んどけ(笑)
まさか日本語読めないとか言わないよな(笑)
323名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:33:37 ID:RavkkXk40
>>322
きちんと考えよう。だいじょうぶ、きみでもできるはずだw
324名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:36:00 ID:QwYluKGr0
>>321 「摂取量=吸った本数」

同じ条件という限定がつけばね。
議論以前の問題と思うが。
325名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:36:20 ID:rVBSk5TZ0
健康気にしてるやつがハンバーガーwww
よかったでつね。(笑)
326名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:38:40 ID:Exn6yGad0
ゴホーッと
327名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:38:40 ID:nZY77hzF0
バーガーキングが分煙だからどうでもいいよ
糞マズいマックなんてせいぜい使っても有料の公衆トイレ代わり
328名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:40:09 ID:KytsxqM10
>>324
病気が、吸った本数に比例しているのは、莫大な数の集団で確認されているわけ。
膨大な数においては、濃度(摂取量)は平均化されると考えてよいでしょう、普通。
329名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:40:51 ID:QYhASIBA0
>>325
あら、営業妨害ですか?www
330名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:43:27 ID:Lc5Xfh7/0
>客から喫煙の要望が多い店では、完全分煙に切り替える可能性もあるという。

アホか
そんなめんどくさいことするかよ
他の店にいくわい
マック終了のお知らせだな
 
331名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:43:38 ID:Too7PcfiO
禁煙派で嬉しいけど…マック(笑)か

嫌煙原理主義者の喫煙者叩きは創価や統一っぽいw
八百万の国では、禁煙の神もいれば喫煙の神だっていてもいいんじゃ?


因みにハンバーガーは、A&W派でバーガーキング派にも属しております。
332名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:46:27 ID:QYhASIBA0
>>331
日本はそう言って、国際連盟を脱退したんだろ?
馬鹿な道を突き進んだもんだ(笑)
333名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:47:34 ID:QwYluKGr0
>>328 「膨大な数においては、濃度(摂取量)は平均化されると」

ならない。
個体の条件分布の広がりが多きすぎる。
たばこの経験値が低いと見たが、違うかな。

この部分を補正した疫学調査はあるのかな?
334名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:47:45 ID:jIyXOkGf0
>>331
戦前のマヌケな首脳のような言葉だなw
335名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:50:41 ID:jIyXOkGf0
>>333
個体の条件分布の広がりなんて大きくないよ wwwww
どのように大きいのか、書いてごらんw
336名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:52:00 ID:KiuzBNIw0
身近でタバコ吸っている人がほとんど肺ガン
もしくは肺の血管が細くなって
毎日ゼーゼーハーハーして息苦しくしている人ばかりなのですが
337名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:55:14 ID:QwYluKGr0
>>335 「条件分布の広がりなんて大きくないよ」

喫煙者じゃないだろう。
338名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:55:44 ID:jIyXOkGf0
>>337
どのように大きいのか、書いてごらんw
339名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 06:57:02 ID:ebxz8Rhm0
>>185
おい、そこの馬鹿。
過酸化水素、フリーラジカルでググレ。
340名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:02:27 ID:P8/GFOlV0
客もバイトも高校生が多いのだから当然の配慮だよな。
341名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:08:08 ID:IAwqtHDAO
たばこやめた俺でもやりすぎだと思うわw
342メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/03/03(水) 07:09:58 ID:Gjk4c1G50
っつーかさ
ここまで禁煙広がっているのだから、そもそもタバコ自体を取締法を
制定して禁止にすれば良いのに、やろうとしない鳩山の馬鹿。

頭がオカシイとしか言いようがない。
343名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:10:02 ID:Too7PcfiO
>>334
さっそく餌に食らい付いたw、嫌煙原理主義者?

条例(法律)で決定した事で、公共の場での喫煙者のマナーの悪さに罰則を課すのは当然だけど、嫌煙派って、タバコの存在自体許せないんだよね?

うちは、雑貨屋タバコも扱ってるけど
なんか自衛隊の家庭に育って、日教組教師から糾弾されてる感じだw
344名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:10:23 ID:PteT4Wn50
>>340
そら、その通りだわw
高校生から、20前後だからな。
小娘と付き合うと、連れて行かされるんだよな〜。
それ以来、小娘は相手しないようにしてるがw
345名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:13:21 ID:1mNCJvdJ0
俺が思うに喫煙者に低学歴低収入が多いのは
元々、育った環境が悪いからというのもある。
健康云々を言うのはある程度恵まれた人間であって
彼らは喫煙がいいか悪いかなんてこれまでの人生で
考えたこともないのだろう。
彼らにとって煙草は「当たり前」の環境だったのだ。
実際イギリスの学者が研究発表しているんだよな。
学歴が低いほど、喫煙率は高いと。
つまり教育水準が高いほど、健康リスクに関する知識が豊富で
長期的に考えて行動するということなのだ。
彼らは喫煙を選択したわけではない。
後進国ほど喫煙率が高いのも同じだ。
彼らには楽しみの選択肢が少ない。
煙草が数少ない楽しみなのだ。
ホームレスを見ろ、やつらは拾ってでも吸う。
喫煙者、それはヤニ臭い、知性のかけらもない
動物である。



346名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:13:23 ID:jIyXOkGf0
>>343
馬鹿だなあw
世界条約どおりにやれば良いのだよw
日本だけ特別という考えは、根拠もないしおかしい。
347名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:14:53 ID:jIyXOkGf0
おれは嫌煙じゃないしねえw
348名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:16:46 ID:PteT4Wn50
>>346
世界条約と、ソースが大好きな人
うざいよ。
コンプレックスの塊なんじゃないの?
すぐそれに頼るんだからw
前に喫茶店で大暴れした、嫌煙者じゃないの?
物言いが似てるんだよね〜。
349名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:16:47 ID:nZY77hzF0
>>342
喫煙、嫌煙のコンセンサスに基づいて分煙を進めるのは理に適ってるが
国民に意思も問わずに勝手に国際条約結んできて違法でもない煙草を
後付けで取り締まるなんてどこの人治国家だよ
350名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:17:17 ID:4bY/uqbi0
雪印乳業をつぶしたのは 超反日変態関西テレビ、とテロTBSみのもんた あさずば

葉山の15億の豪邸かよ

御法川法男<タレント、みのもんた>

新邸 神奈川県鎌倉市鎌倉山3-3 (旧田中絹代邸内・敷地北西の工事現場)

. http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&oe=UTF-8&q=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B8%82%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B1%B13-3&num=50&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

351名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:20:20 ID:vR8ysnRi0
>>348
世界標準ぐらい守れないのか、豚w
352名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:20:55 ID:8EitXNeb0
(´・ω・`)
相変わらず嫌煙ねちっこい文章だなあ、

>>345 高学歴高収入のきみはマックがお似合い♪
353名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:21:41 ID:vR8ysnRi0
>>349
国民に意思問うてるよwwwwww
政治家を誰が選んでると思ってんだ、マヌケw
354名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:22:50 ID:Z7yIXwM60
はい、始まった始まったw
正義の名を借りて喫煙行為というあなた方にとっての悪を成敗ですか?
シーシェパードの正義感となんら変わりないことに早く気づきましょうね
こう言うとニコチン中毒者判定されますが、吸いませんので悪しからず
355名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:24:11 ID:obnh+mu1O
神奈川って外国人参政権賛成案可決したんだよな
ちょっとづつ民意とずれてきたな
356名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:24:20 ID:texyVuHO0
>>354
タバコカルトは困るよな、ほんとにw
357名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:24:29 ID:PteT4Wn50
>>351
お前本当に、あの時のババアじゃねえの?
判例だの、なんだの大声で言いまくって
ここにいる人間、全員を訴える!と
大騒ぎした奴w
358名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:25:12 ID:nHmRquoFO
タバコもいいが、ゲームも禁止にしろ。
359名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:25:57 ID:texyVuHO0
>>357
で、やっぱり守れない豚w
360名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:27:52 ID:OAqBXo/x0
>>348
ソース出せなきゃ、すべて負けだよ。wwwwww
最初から勝負がついているw
361名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:27:55 ID:nZY77hzF0
>>353
> >>349
> 国民に意思問うてるよwwwwww
> 政治家を誰が選んでると思ってんだ、マヌケw

ホームラン級の馬鹿だw
煙草禁止が選挙の争点になったとでもいうなら別だが元は厚生官僚が内閣に
焚き付けたのに嫌煙はそういうことも知らずに言ってるのか

だったら白人の価値観の暴走としかいえない捕鯨禁止も容認すんのか?w
362名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:28:05 ID:A6/Cn5PF0
>>25
せっかく旅行に行ったなら長野名物食べてやれよ
363名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:32:11 ID:OAqBXo/x0
>>361
ホームラン級の馬鹿だw
全ての法律が選挙の争点になったとでもいうのかw
364名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:34:13 ID:WU164dNH0
>>360
横レスすまんが

>ソース出せなきゃ、すべて負けだよ。

これは違う。相手がソースを示せない場合に相手の主張が立証できないということ
を意味するだけ。この時点では勝負はついていない。
どういう時に勝負がつくかというと、こちら側がソースを提示し、相手を論破したときだ。
自分の主張することをソースで示せなければ勝ちとは言えないでしょ。
相手にソース要求するなら自分も用意できなければね。
365名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:35:54 ID:uz7gy5k30
禁煙になっても行かないよ。
だって、サンプルと実物が全然違うんだもの。
366名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:35:56 ID:mM6tC6YL0
喫煙者ってどうしてこんなに頭悪いんだろうか
367名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:36:32 ID:Too7PcfiO
>>352
2ちゃんは、高学歴高収入しかいないインターネッツだよ!


ジャンクフードと数万円也の料理を両方美味しいと感じられる、大人になりたいよね(´∀`)
368名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:36:51 ID:texyVuHO0
>>364
嫌煙派はソースだらけ。

タバコ擁護はソースを出したことが一度もない。

最初から勝負はついているねえw
369名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:38:10 ID:sC0TY1il0
ていうか、理由や原因は何であれ、
法律は全面禁煙を求めているんだから、
まずは従いなさいってこったな。
いやなら、まず法律を変えてきなさいと。
禁煙を広げようと行動した人はいる。
喫煙する場所を広げようと行動した人はいない。
喫煙者はただタバコをふかしていただけだ。
370名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:40:29 ID:+u2ZfYqUP
東京と大阪も頼む。
371名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:41:42 ID:PteT4Wn50
>>369
そりゃ違うな。
チョンの真実、日本人の正当性を訴えられるのは
2ちゃんぐらいのもの。
喫煙者の権利を訴える事自体、やってはならない事に
なってるからね。
372名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:41:43 ID:vsaIuZpL0
タバコって喫われると、臭いからなぁ臭いが移るんだよね。
喫煙者は分煙室で喫えよ。店内なんだからいじゃん。
特に女は吹かして遠くまで煙を飛ばすからウザイ。
373名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:43:30 ID:vIgg7OO70
いまどき喫煙なんて恥ずかしすぎる。
374名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:43:43 ID:tz5Ye5tG0
喫煙者のバカは禁煙でも絶対トイレで吸うだろ
あいつらマジで頭おかしいわ

ソースは中高の不良共
375名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:44:00 ID:nHmRquoFO
バカだからタバコを吸うんじゃなくて、タバコ吸うからバカになる。
376名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:44:47 ID:sGJCmYv30
>>371
喫煙者が自らの首を絞めているわけで(笑)
377名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:46:11 ID:PteT4Wn50
>>374
そりゃガキは、ばれたら問答無用だからだろ。
378名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:48:52 ID:nZY77hzF0
>>363
成人人口の1/3が喫煙してた当時に国民に一切告知なしで国際条約に調印しておいて
民意だったとか言い放つキチガイ嫌煙よりはまともだと思うがな
だったら地方自治体で反対決議が出てる外国人参政権も民意で済んでしまうよなぁw
379名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:49:11 ID:ZVs92roR0
神奈川はもう、車買ってその中で吸うしか無いな
380名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:54:56 ID:dqyBW1us0
>>378
そりゃ論点のすり替えだよ。


ま、マクドナルドは中高生と親子連れでごった返してるし、
喫煙スペースの維持コストも掛からないから、経営判断としても悪くない。
381名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:55:07 ID:sGJCmYv30
>>378
全ての法律の9割以上は選挙の争点になんかならんよwwww
わがままもほどほどにw
382名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:55:56 ID:7F3guUgXO
一店くらいは喫煙専用マックあってもいいんじゃね?
383名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:56:02 ID:OAqBXo/x0
>>378
喫煙者の相当数がタバコを辞めたいと思っているのだし。(笑)
384名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:57:38 ID:OAqBXo/x0
タバコ工作の方法とは、
1.屁理屈
2.間違った知識

この2点に尽きる。
ほんとだねえw
385名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:57:38 ID:EehkVTQMP
×:喫煙者
○:ヤニ中毒患者

×:非喫煙者
○:普通の人

×:タバコを吸う
○:タバコの毒煙及び悪臭を撒き散らす犯罪行為

ついでに、このスレは「神奈川のマクドナルド全298店が全面禁煙になったよ」という
趣旨なのに、○○も禁止しろとか書いてる奴ってさ…。
警察に捕まった犯罪者が「自分より悪いことをしてる奴はたくさんいるから
先にそっちを逮捕すべきだ。自分のことは見逃せ」と言ってるのと同じ。
頭悪すぎ。
386名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:59:33 ID:Uj2zujcB0
>382
サービスでヤニバーガーでもプレゼントするとかw
387名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:01:34 ID:NTKQBv7XO
パチ屋もすべき
388名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:03:01 ID:nZY77hzF0
>>381
馬鹿だな
争点にならなきゃ何やってもいいのかと言ってるのにそんなことも理解できないのかよw
お前らがいう「法律」ってのも後付けの後ろめたさが滲んでる罰則なしの努力目標に過ぎない
健康増進法の25条だけ
現実には反発の大きさにビビって神奈川の禁煙条例の後を追う自治体はないしな
389名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:04:16 ID:Ck7feRAv0
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  / 
      ヽ   \____/  /  おのれらに言うとったるけどな
.       \        /
         \____/   マックやのうてマクドやからなよう覚えとけやアホンダラ!

390名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:08:37 ID:TXCnJQu70
>>388
妄想病なの?www
罰則なしは現在の温情でしょう?
神奈川の禁煙条例の後を追う自治体はない?
国は従来より厳しい姿勢しか示していませんが?
タバコ規制が緩まる気配なんてないんだけど。
391名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:09:54 ID:PteT4Wn50
>>385
他のはいいのか?っていうのは
嫌煙者いの言い分がおかしいからだよ。
副流煙で、すぐに体を悪くする!と言う割には
警戒もせず、出歩く。
そんなに深刻なら、主要都市から離れて暮らすしかないだろうに。
しかし、喫煙者が行け!という。
そんな事をいってる場合じゃないだろう?
それに他の有害な物では、気管支をやられずに暮らせるっていう
体質の人間が本当に存在するの?って話だ。
更に、食べ物に臭いが移る!っていうが、他の臭いは感じないのも
おかしい。
タバコの煙より、強く臭いが移るであろう物はいくらでもあるよ?
自称グルメの方々は、そこは感じないんだよね。
そういう上っ面だけの、ハッタリをかますから
そういう話になる。
392名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:10:38 ID:gnHmXz450
頭がいかれると、>>388のようになるので、みなさん気をつけましょう。
393名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:11:08 ID:klrWaddQP
歩きタバコ、ポイ捨て野郎ばかりで
喫煙マナーが恐ろしく悪いと思われる大阪だけど
うちの近くのマクドナルド全部完全禁煙を導入済みだわ。

禁煙先進県の神奈川が
まだってのに驚いた。
394ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/03/03(水) 08:11:24 ID:A5Kel3lmO
マックもぅ行かないYO((笑))
395名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:11:54 ID:RliEIA/00
嫌煙ってタバコ吸わないのに頭の中がタバコでいっぱいで



可哀想





病気なんですね!
396名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:12:56 ID:vqUu4LDN0
吸うなとは言わない。
ただ、我慢すべき場所で我慢できない自制心の無さが愚かなんだよ。
397名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:13:47 ID:nZY77hzF0
>>390
温情とか寝ぼけてるのか?
税収取ってるし反発されるから覚せい剤みたいに明日から禁止しますなんて言えないだけだろ
それに国は国際条約でスケジュールを約束しちまったからそれを履行してるだけ

現実的な話ししろよw
398名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:15:04 ID:5rCE6nVV0
これはいいニュース
399名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:16:23 ID:rOXU8uoz0
>>397は、禁煙が進んでいる現状を理解すべき
400名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:17:10 ID:vsaIuZpL0
東京都も早いとこ全面禁煙にしてくれ!
401名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:17:22 ID:8G6j1RDF0
>>397
路上ではバシバシ、科料を取ってますよww
そうですよ。スケジュールに従うのは重要なことですw
402名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:17:46 ID:RNgIuV7wO
神奈川頑張ってるな。
うちの近辺も早いとこ厳しくやってくれないかな。
小学校の前の道でくっせー煙プカプカ撒き散らして
歩きタバコしてるクズジジイとか駆除して欲しい。
403名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:19:12 ID:8G6j1RDF0
おれは嫌煙ではないが、

タバコ擁護は頭がボケていて困る。w
404名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:19:19 ID:rylZCATF0
それよりアレだろ
なんだアレ ミンチにしたとき
BSEの危険ブイ 一緒に入れちゃえーって
そもそも
ポテトのアブラじたいかなりアレなんだろ
ケンコーイメジの刷り込み成功したんだな
405名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:19:49 ID:0yOjkV370
悪臭まみれのヤニ中毒患者は店内立ち入り禁止にしてくれ。
いくら店内を全面禁煙にしても、喫煙直後のヤニ中毒患者が一匹でも紛れ込めば
確実に空間汚染されてしまう。
ホントどうしようもないクズだよなヤニ中毒患者ってのは。
悪臭感知ゲートとかあればいいのに。
406名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:20:52 ID:8D2gSnxcO
煙草以前にあんま美味しくないから…関係ないや。
407名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:22:38 ID:M4a0IPI10
喫煙権なんてそもそも違憲
408名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:24:23 ID:nZY77hzF0
>>399
思考停止すんなよ
禁煙が進んでる現状は否定はしてないだろw
今日もニュースで関東の役所が禁煙になったと言ってるが公共場所の禁煙なんていまさらな話しだ

問題はこれだけ影響を受ける人間がいる重要なことにも関わらず国が勝手に国際条約を結んでしまう異常さ
それと準備やコンセンサスを無視して無責任に一律禁煙と言いだす役所仕事

たとえばパチンコ屋を禁煙にするなら違法賭博の朝鮮人の集金装置を「公共の場所」と認めることになる
神奈川の条例では武蔵小杉や溝の口の飲み屋は禁煙で減った売り上げを補填してくれるのかなんて意見も
出た
煙草憎さに吠える前に少しは考えてレスしろ
409名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:27:31 ID:8G6j1RDF0
>>408
喫煙者の相当数がタバコを辞めたいと思っているんだから、世界条約はまったく問題ないよ。(笑)
410名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:28:53 ID:M4a0IPI10
そんなことより聞いてくれよ
コンビニ前の灰皿ってポイ捨て防止用だろ
あれを「灰皿があるところは喫煙所」っつってスパスパすってた奴ら
今は「受動喫煙防止のために灰皿は撤去しました」って貼り紙があるのに
同じ位置でまだ吸ってるんだよ
今度は「俺のいるところが喫煙所」ってかカスが
411名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:29:13 ID:EehkVTQMP
>>391
うわぁ…やっぱりヤニ中毒患者って頭悪いんだな。
タバコの話題を話してるのにすぐ他のものと比べたがるし、
論点をすり替えて必死に正当化しようとしてるだけだって気づいてないし。

とりあえずヤニ中毒はビョーキだから今すぐ病院池。
ちゃんと保険も適用されるから安心しろ。
412名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:32:09 ID:PteT4Wn50
>>409
あまり聞かないけどね、仲間内で。
413名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:33:28 ID:8G6j1RDF0
>>412
統計でいくらでも出ておるわ。
414名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:36:24 ID:PteT4Wn50
>>413
なぜそんなにムキになって、言うのやら・・・・
まあ、確かにあんたらの工作は成功してるよ。
タバコやめようなんていうのは、気の弱い奴だからなw
ただ、絶対にやめない奴はいるぜ?
415名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:39:03 ID:gnHmXz450
>>414
やっぱり妄想病だよ。病院へ行け。
416名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:39:26 ID:RliEIA/00
>>403

タバコ擁護なんて単語使うキチガイを嫌煙と言うんだ

頭がボケてるんじゃない?
417名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:40:29 ID:j3wwWkkL0
マック不買運動しようぜ!
418名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:40:34 ID:2SU8mq7R0
俺が住んでるとこは歩きタバコ多い。高級住宅地にはいないんだろうな。
419名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:44:08 ID:gnHmXz450
>>416
タバコなんて擁護するような代物じゃないと思うよ。

俺は嫌煙じゃないけどね。
420名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:46:09 ID:8G6j1RDF0
タバコを擁護するのなんてバカかキチガイしかいないね。

俺も嫌煙ではないけど。
421名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:46:13 ID:RliEIA/00
>>419
オマエはキチガイだな

俺は嫌煙だけどな。
422名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:48:22 ID:RliEIA/00

タバコ吸わないのに年中タバコのこと考えてる

人ってキチガイだよね


俺は嫌煙だけどね
423名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:48:27 ID:xH7dx5qt0
>>103
やっとドトールが使えるようになるのか
今まではとんでもない店だったからなー
424名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:49:13 ID:Z18BoCx10
マクドナルドなんてずっと食ってないから禁煙とか俺には関係ないな
425名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:49:51 ID:x7wa9VP1O
長時間居座る乞食難民排除だな
426名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:50:51 ID:RliEIA/00

嫌煙ってキチガイ集団だよね

俺も嫌煙だからわかる
427名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:51:22 ID:EsTwjZ9aO
禁煙にするとどっかの組織票が手に入るのかな?
428名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:51:34 ID:HbhKRtQq0
それでもタバコ税(県)は欲しがるゴジキ神奈川県wwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:53:27 ID:8G6j1RDF0
>>426
きみは嫌煙じゃないよ。
なぜならキチガイだから。
430名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:54:30 ID:RliEIA/00
>>429

きみは嫌煙だね。
なぜならキチガイだから。
431名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:55:10 ID:HbhKRtQq0
>>427
松沢乞食知事がただ単にタバコが嫌いなだけ。

だからタバコ組合から「それならタバコ県民税は支払わなくていいですね」
と言ったら「税金は払え!!!!!」と言ってきたってさw
432名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:55:19 ID:8G6j1RDF0
433名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:58:10 ID:RliEIA/00
434名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:59:57 ID:EsTwjZ9aO
>>431
そうなんですかw
やっぱ民主党系の知事は、いかれてるわwww
435名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:02:50 ID:qk1YFaSL0
他の自治体も追随してるんじゃなかったっけ?滋賀県とか青森県とか。
436名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:04:39 ID:qk1YFaSL0
>>431
あきらめな。国全体でタバコ規制は進行しているのみだ。
タバコ規制が緩まる気配は何もない。
進むことはあれど、だ。
437名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:04:56 ID:EehkVTQMP
都道府県単位でなんてやってないで
さっさと全国一律でやればいいのにな。
438名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:05:49 ID:8D2gSnxcO
ここの食べ物も煙草と同じくらいに体に悪そう。
439名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:07:13 ID:qk1YFaSL0
>>438
またまた営業妨害だなあ wwwwwww
440名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:08:22 ID:TnfYykQe0
喫煙者しか入れない店を作ったら結構儲かりそうだな。
非喫煙者に迷惑掛からないから条例にも引っ掛からないだろうし。
居酒屋なんかでやったら客増えそう
441名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:09:53 ID:2+DvevMg0
>>440
条例違反です
442名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:11:55 ID:Paoovmo40
ナイス過ぎる。
443名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:13:26 ID:u8oQbDVd0
神奈川税金安くして欲しい
444名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:15:16 ID:TnfYykQe0
>>441
それがタバコ板の連中が問い合わせたところ、
OKという見解だったらしい。
本題はシガーバーの話だったんだが、一応分煙扱いになるんだって
445名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:18:22 ID:EsTwjZ9aO
政教分離つー憲法があるにもかかわらず政党をもってる宗教がある
つまり喫煙教をつくりそこの信者になればどこでも吸えるだろw
446名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:19:32 ID:2+DvevMg0
>>444
分煙扱いにならんよ
ソースは保健福祉部健康増進課たばこ対策室の吉田氏
電話して聞いてみな
447名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:20:01 ID:u8oQbDVd0
 
禁煙先進県神奈川に他都道府県も追随の兆し 松沢に続け!!

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912220002/
448名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:20:28 ID:HThDuK0w0
>>445
残念ながら公の場ではそうはいかない…
ヌーディスト教団が裸で公の場をうろつけばやっぱりわいせつ物陳列罪になる
449名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:21:12 ID:qPYZAHsd0
ダサイタマもお願い
450名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:23:12 ID:bvdauPRe0
東京もやれよ
451名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:23:18 ID:KjG314GvO
>完全分煙に切り替える可能性もあるという。
完全分煙ってどうやるの?
452名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:23:59 ID:tPD5kOYO0
まぁ分煙がなくタバコ吸うバカに1人でも遭遇した店には二度と行かないからな
さっさと全面禁煙にした方がいいぞ
タバコ吸うバカは底辺低所得の労働者だから、500円で大盛りメシ食いたいだけの
客単価が低いゴミカス
453名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:25:52 ID:lm3IqJfx0
ニコチン中毒ざまぁwww
454名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:26:19 ID:sH86vnsEO
元々喫煙席だった場所は臭い
455名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:26:54 ID:VmI3RHTIO
【健康】「喫煙席ご利用の場合はお一人様200円の席料がかかります」勝手に徴収、着服していたファミレス店員を逮捕


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1258670688/
456名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:28:01 ID:QAf1xhUN0
>451
タリーズとかモスバーガーがやっているように
喫煙厨だけ隔離された別室(排煙装置付き)。
457名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:28:45 ID:Ypuu5Ldb0
喫煙者ども、スタバの外でたっぷり吸ってください。

普段の2本増しで吸いましょう。
458名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:29:22 ID:TnfYykQe0
>>446
マジらしいよ。
気になるなら電話して聞いてみて
459名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:30:33 ID:ZuAoyw0h0
喫煙者の為のマックじゃねえの?
460名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:31:44 ID:bvdauPRe0
この前イタリアンのリストランテに行ったとき
全席禁煙なのにタバコ吸おうとした馬鹿がいて
店員が注意したら高い金払ってるのになめてるのかとか文句いってて
挙句に喫煙してるやつなんて味覚オンチなのに
ワインについて熱く語ってた奴がいてニヤニヤしちゃったよw
461名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:31:48 ID:dujXWCCZ0

アルコールもCM禁止が先進国の標準になっている。
日本も早くその仲間入りしてもらいたい。
飲酒の事故は人命に係わる。
462名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:32:28 ID:2KzGLvmTO
ヤニ中は早く死ねや
ひっそり自室で死ね
病院には行くな
保険も使うな
463名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:33:33 ID:z8ASLbK+0
>>446

吉田君なら知ってるよ

小学校でうんち漏らして ウンチくんってあだ名がついてたな

そうかあ、ヤツも立派になったもんだなwww
464名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:33:49 ID:oyx/4Kaw0
何も理解できないから喫煙者なんだろうが・・・。

埼玉もやってくれ。
465名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:33:50 ID:qk1YFaSL0
はいはい、単発ID、単発ID
466名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:34:31 ID:2+DvevMg0
>>458
電話もなにも半月前に自分の店3店舗の視察やってもらってそこら辺全部聞いてるから
特例2種以外の施設は分煙か禁煙の選択肢しか無いんで

467名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:35:19 ID:PKgBb14D0
>>458
俺は建築士の講習を受けた時に「喫煙者専門の店舗はダメなの?」と質問したら
「それはダメだ」という返答を貰ったけど。
客室面積が100平方メートル以下の飲食店は適用から外されるから、そっちの線じゃないかな。
468名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:35:25 ID:XuqEuvEE0
厚生労働省が通知した受動喫煙防止対策も罰則も付記しろ
怠った飲食店は営業停止処分/店名をネットで公表
罰金500万円
469名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:35:28 ID:PewKdKOO0
俺禁煙して一年弱だが、まだたまーーに吸いたいという衝動が数秒起こる。

たばこって本当におそろしいと思う。

だってニコチンがなくなっても心理的な依存でやめて一年してもこの有様。

禁煙後3年しないと完全に禁煙とは言えないらしいから、まだあと2年くらいはたまに苦しむんだ。

軽い喪失感みたいのはまだあるし。

いっそのこと、たばこ一箱100万円とかにしてくれたら、もう間違いなくほぼ全員禁煙するし、

吸いたいって感情も薄れそうな気がするけどなあ。
470名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:37:21 ID:f45aPlVI0
もうタバコの時代は終わった。大体食事中にタバコ吸ってたら料理の味が
おかしくなるしいいことない。タバコのように有害じゃなくてすっきりする
代わりのものを開発すればいい。
471名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:39:35 ID:L8LPE/Nh0
>>470
> 大体食事中にタバコ吸ってたら料理の味が

マックって料理か?w
472名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:40:41 ID:LnElDTp/0
京都のマクドナルドで全面禁煙になった店舗があったんだけど
客が激減して1ヶ月くらいで分煙に戻してたぞ
473名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:41:18 ID:EsTwjZ9aO
会員制の店にすれば公共の施設じゃないから問題ないわけだよね?
474名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:41:28 ID:z8ASLbK+0
>>469

>一箱100万円

一箱100万円になったら、俺がオマエに一箱三千円で売ってやる
475名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:41:45 ID:TnfYykQe0
>>466-467
ごめんごめん。
俺が電話して聞いたわけじゃないから詳しいことはわからないけど、
シガーバーはOKの理論らしい。
とりあえず喫煙者しか入れなければ一応分煙にはなってるのでなるほどとは思ったけど。
気になるなら電話して聞いてみて。
476名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:41:56 ID:f45aPlVI0
>>472 一部店舗だけにするから他の店舗に行ってしまう。全面的に禁煙に
すればいい。
477名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:43:35 ID:XuqEuvEE0
>>472
今度は日本全域
神奈川の知事は独自で条例やってるけど
いずれ全国的な流れになるよ
今年煙草も値上げになるしね

いままでポイ捨てして迷惑掛けてきたツケが
喫煙者たちに戻ってきます
478名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:43:46 ID:EsTwjZ9aO
会員制の店にすれば公共の施設じゃないから問題ないよね?
479名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:44:09 ID:KjG314GvO
>>456
そうなんだ、ありがとう
近所のマクドナルドは観葉植物の鉢植えで境界線を作るタイプだから、想像が付かなかった
でも、一部の強行派が主張している残留受動喫煙は防げないよな
480名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:44:19 ID:QXZhQUrP0
チーズバーガーが食いたくなってきたぞこの野郎
481名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:46:16 ID:EsTwjZ9aO
煙りを出すのを禁止するのが禁煙だから焼肉屋も営業できなくなるよね?
482名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:46:23 ID:1hzkRKXf0
ついでにパチンコ屋も全禁煙にしてくれれば打ちに
行く人増えると思うよ。
483名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:46:47 ID:3Va8J7KFO
喫煙者はロッテリアに行けばOK
484名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:47:03 ID:x0f7yQBp0
食事中の喫煙位はがまんするけど。
まさか、横浜スタジアムも全面禁煙じゃないよな。
3時間ビール飲みながら禁煙は辛すぎる。
485名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:47:08 ID:2+DvevMg0
>>475
適当な情報垂れ流すなよw
486名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:47:16 ID:z8ASLbK+0
>>472

マックなんか嫌煙にあげちゃえよ 

日本にあんな食い物が入ってきてからアトピーだの
アレルギーだの増えだしてきた・・ロクなもんじゃねえし!!
487名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:47:39 ID:NYmzaMjeO
ジャンクフードと喫煙て、目くそ鼻くそ論議だな。
488名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:48:10 ID:Ui9EeOpu0
マック利用者って喫煙者多いイメージだがそうでもないのか?
489名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:49:09 ID:LnElDTp/0
>>476-477
そのときは向かいのミスドがすげー混んだんよ、分煙だったから
一人の人はいいかもしれないけど
何人かで行動してて、中に喫煙者がいるときに
ガマンしてねってなるか、吸えるとこ行こうぜってなるかはわかんないけど
そこのお店の利用者は、吸える店を選んだってわけだ
490名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:49:25 ID:z8ASLbK+0
>>477

 
禁煙先進県神奈川に他都道府県も追随の兆し 松沢に続け!!

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912220002/
491名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:49:38 ID:aISnzSRY0
さっき朝メシ食おうと思って、
ハンバーガー2つ頼んだら、
両方とも肉無しで出てきたんだけど・・・これどうしたらいい?
パン4枚だけあってもさ・・・困るし・・・
492名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:50:38 ID:Iml6Sgp60
次はチョン全面駆除だな。存在や行動がたばこ以上の被害を与える糞寄生虫だしな。
バイトととかにこいつらがいる可能性が高い神奈川では外で飯が食えん。
493名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:50:52 ID:Nr9O4XrI0
パッケージに「癌になります」って書いてある嗜好品にわざわざ金出す低学歴って何なの?
土方かガソリンスタンドの店員なの?
494名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:51:18 ID:a7GwBuWPO
>>491
どうしたらもなにもw
お前イイ奴杉ワロタwww
495名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:51:36 ID:TnfYykQe0
>>485
俺もタバコ板で聞いた話で確かなことはわからないから
気になるならほんと電話してみて。
喫煙者しか入店できなければ確かに一応分煙にはなっているとは
俺も思った。し、テキストに起こされた電話のやりとりもその流れだったよ
496名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:52:08 ID:GA58b9Vv0
町田のマックも全面禁煙にしてください
497名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:53:28 ID:ekablRApO
神奈川の飲み屋とかパチンコ屋とか宿泊施設とか、
それらすべての施設を全面禁煙にすればいいのに。
そのあと神奈川と周辺自治体がそれぞれどう変化するか
興味本位で結果を知りたい。
498名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:54:31 ID:2+DvevMg0
>>495
もういいってwww
499名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:55:29 ID:PKgBb14D0
>>491
シャカチキ2個買って間に挟め。マックチキンになるぞ
500名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:56:39 ID:TnfYykQe0
>>498
俺が条例の広報をしても仕方ないんだけどw一応伝わったなら良かったw
501名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:58:16 ID:EsTwjZ9aO
タバコより外人の体臭のほうが臭いだろ
タバコより酒のほうが迷惑だろ
タバコより排気ガスのほうがやばいだろ
タバコよりオタクのほうがキモいだろ
タバコよりパチンコのほうが税金とれるだろ
ふざけんな
502名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:58:21 ID:7OjaSyVu0
飲食店で喫煙、正常な感覚の人間じゃないよね
禁煙で普通だし
全国的に禁煙にしたらいい
503名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:59:24 ID:ajEJ+0+KO
神奈川に越してきたばかりでなんという朗報w
504名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:00:33 ID:bzb8SBKe0
>>501
喫煙者ってやっぱり馬鹿なんだなあ…
505名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:01:06 ID:cDAOO5cm0
>>423
返却棚に、あのちっこい灰皿から吸い殻が溢れてたもんな
506名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:03:01 ID:FQqECIWD0
二つの不健康なものの内、ひとつが消えただけ

ひとつはタバコ
もうひとつはマックそのものw
507名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:03:19 ID:EsTwjZ9aO
>>504
お前みたいなタバコも吸えない貧乏人に馬鹿呼ばわりされる筋合いはない
508名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:04:29 ID:QAf1xhUN0
度トールはもうコーヒーショップじゃなく
完全な喫煙場所だったからな・・・前を通るのも嫌なくらいだったから
509名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:05:12 ID:ajEJ+0+KO
>>507
ホームレスはほかを切り詰めてまで大抵煙草吸ってるけど貧乏人じゃないよねw
510名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:05:45 ID:EsTwjZ9aO
タバコを吸わせないのなら商品を値下げするはずだから賛成だね
511名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:05:52 ID:z8ASLbK+0
国の方についつい目がいきがちですが、神奈川では財政破綻の危機にひんしています。

神奈川県と言えば禁煙条例などで人気の松沢県知事ですが、実際は財政破綻の危機をはらんでいるわけです。

一瞬は良いことだと思われる禁煙条例だって飲食店などからすれば死活問題になるほどの打撃となり、
県が分煙装置などを補助するようなことになれば、やはり財政破綻への道を加速させてしまいます。
ましてや、タバコによる税金の税収も落ち込みます。私はタバコは吸わないですし、部屋で吸われたり店で吸われたりするのも嫌ですが、
国や地方への税収問題を考えれば一概に答えを出すことは出来ません。
良いことだけを言っている政治家はデメリットについてもきちんと説明するべきだと思います。
神奈川県民一人辺りの借金は37万円になるのです。
これから市の借金、国の借金等も合わせれば勿論返せる借金ではなくなります。
少子高齢化の時代にまだ、未来の子孫達へツケをまわす。
こんな政治は間違っています。


http://blog.goo.ne.jp/sudoutakanari/e/3ecb10f648c8b8c8efff460b861c7ea1
512名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:06:43 ID:AdzWtzxE0
マック全滅! 全店舗は禁煙だった!
513名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:06:45 ID:r+4E6YXQ0
さて、神奈川からの脱出準備と。
514名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:07:19 ID:bzb8SBKe0
>>507
煙草を吸えないほど貧乏人 ×
煙草を吸いたいと思わない  ○

喫煙者ってやっぱり馬鹿なんだなあ・・・・
515名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:08:21 ID:EsTwjZ9aO
禁煙とかマナーの問題だから構わず吸ってたけど罰金があるのか
516名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:08:28 ID:RiiHp/hg0
「公共の場所」は「不特定多数の人間が利用する場所」と定義するから、喫煙居酒屋みたいのは
作れないはず(店舗が狭いなどの特例があるのかもしれんが)
シガーバーみたいのは、喫煙抜きで有り得ない形態だからセーフなんじゃなかったかな

あとは会員制でも可能だろうな
517名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:09:25 ID:6p3vGTTc0
>>510
一酸化炭素でも吸ってろよ、ガキ。
なんでそんな書き込みしか出来ないんだよ。
どんな家庭で育ってきたんだ?お前。
518名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:10:07 ID:gYxCDgcW0
>>515
おまえはどこまで馬鹿なんだ
519名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:11:07 ID:v3Gu0Tea0
全面禁煙だろうが、分煙だろうが、
タバコを吸わなくなったらどうでもよくなったw

こんなもんだw
520名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:11:52 ID:2+DvevMg0
>>516
条例では不特定または多数の人間が出入りすることができる空間が定義なので
会員制だとしても適用施設になるよ
これも確認した
521名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:12:02 ID:EsTwjZ9aO
>>514
頭のいいやつは馬鹿を相手にしない
よってお前は馬鹿

神奈川県に旅行いこかなって考えてましたが違う場所に旅行いこう
522名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:13:24 ID:LnElDTp/0
>>519
俺も断煙成功組だからそう思うけど、連れに喫煙者多いから
めんどくせーんだよなぁ。行き先に困るわ。
523名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:13:32 ID:QeQ/9LFKO
吸える場所をガンガン減らすと路上・歩き煙草に繋がらないか?
524名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:13:41 ID:J57xngDnO
禁煙して2年、
元々吸ってたせいか、周りで吸われても何とも思わない。
煙で死ぬとかキチガイみたいな嫌煙て、
捕鯨反対のアレとか、人権人権言ってるアレみたいだ。
525名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:14:32 ID:RXrb8O8DO
夜間や早朝の歩きタバコが増え街が汚れるだけだろ。
神奈川県バカ丸出しだな。
526名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:17:17 ID:v3Gu0Tea0
>>522
喫煙者が多いと喫煙者の奴に食事の場所を選ばせている。
非喫煙者が多い場合は問答無用でこちらの好きな所に連れて行く。
それだけの事だ。w

経験から居酒屋が完全禁煙になると喫煙者はツライと思うw
527名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:18:28 ID:G9KpJcvv0
ごく、少数と見破られるのが恥ずかしいのかも?で、IDコロコロやりまくる。w

>つまり今ヒステリックに嫌煙者をカルトだの権利の侵害だのファシズムだのと罵る人は、
>喫煙者の中でもほんの一握りの変人だっていうのが現実なんだよね。
>こういうスレではそういう ID:wdKOpiTE0 みたいな人たちが暴論レスを書き殴るけれど
528名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:18:36 ID:FhYTgKwL0
>>497
神奈川県に隣接した地域の売り上げが落ちてくるだろうから
だんだん禁煙が広がっていくんじゃないかな

店によるのかもしれないけど、禁煙席はいっぱいで喫煙席はがらがらなことが多い
529名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:19:19 ID:RiiHp/hg0
>>520
会員制も駄目なんだ。シガーバーと店舗面積がある一定より狭い店舗のみ特例に
なるという感じ?
530名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:19:22 ID:irpJsXsQ0
神奈川の県民税高すぎるし
なのに財政危機に直面してるって松沢無能すぎるwww
531名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:19:34 ID:X86cJSAx0
タバコのフィルターはセルロース・アセテートと化成ポリマーというプラスチックの一種でできており、分解まで1年
から5年かかるため、長期間に渡って環境を汚染します。
喫煙率が高く、ポイ捨てタバコの多い日本は、世界有数のタバコによる海洋汚染国家ともいえます。
タバコのフィルターを食べている魚の例もあります。 

また、タバコ煙に含まれるダイオキシン濃度は、ごみ焼却場から出る排煙に含まれるそれより高く、3〜18倍にも
なることが国の検討会の資料に記載されています。
タバコは人体最大のダイオキシン摂取源であると言えます。


魚からダイオキシン!!って映画があったっけ・・・。
532名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:19:57 ID:ajEJ+0+KO
それぐらいで歩きオナニー、もとい煙草が増えるなんてとんだ人種ですね
仕事を終わらせて家へ帰ってきて自分の部屋でゆったり一服吸っていてください
533名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:20:38 ID:EsTwjZ9aO
条例違反をしていないか確認するために税金つかって職員増やして天下り団体を作るわけですね?
534名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:21:17 ID:1mNCJvdJ0
喫煙者ってさ会社などでも1時間に1回喫煙所で吸っているよな。
1回5分なら1日1時間弱サボっていることになるよな。
給料1割カットだろーが、フツー。
何で喫煙者だけ特権を与えるんだ馬鹿ヤロー。
ゲーム好きが毎時間仕事サボってゲームやっていいのか。
そしたらクビだよ。
喫煙が趣味嗜好なら他の趣味と公平に扱えよ。
おい。
喫煙者だけ優遇するんじゃねぇ。
535名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:23:23 ID:irpJsXsQ0
>>527

>IDコロコロやりまくる。w

     と

> ID:wdKOpiTE0 みたいな人

     は

なんか繋がってない気がする
536名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:23:29 ID:EsTwjZ9aO
タバコの煙りを気にするくせに風やのってやってくるお隣り中国による公害には無関心w
537名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:24:04 ID:v3Gu0Tea0
>>520
会員制もダメってのはちょっとやり過ぎのような気もするな。
タバコは合法なんだし、専用の店があっても良いと思うが。
中途半端にやらずにいっその事タバコを法で禁止してしまえよ。
喫煙者もその方が諦めがつくだろ。
538名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:24:43 ID:7OjaSyVu0
タバコ板が未だに繋がらないのは
タバコ板に常駐する珍煙コテがチョンだからなの?
まだ攻撃してるの?
emiとかいう珍煙コテ
539名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:27:21 ID:PKgBb14D0
>>515
マナーを守らないからモラルに訴える。モラルに訴えてもダメな時ルールが出来る。
ルールを守らないから法律が出来る。

まあ、ルールは法律とほぼ同じものなんだけど
540名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:27:50 ID:ZrwTanIw0
ニコチン中毒者はIQが低いからな
541名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:28:58 ID:2+DvevMg0
>>529
たばこ対策室の人間の話だと除外業種は無いと言っていたので
シガーバーも第2種に入ると思う
まぁ神奈川県に100m2以上のシガーバーなんて無いと思うけどね
542名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:29:03 ID:NaH1ICIF0
歯医者だけど喫煙者の患者さんが
最近多く来院するようになった

呼吸が苦しくて大病院で検査したら
肺気腫/肺癌発覚のついでに虫歯も発覚して
ヤニで歯が汚れてて
なんとかしたいとのこと
50歳すぎのおっさんが多いな
あと20代の喫煙女性
肺の治療代+歯の治療代 乙
543名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:29:16 ID:b/gtRpHP0
禁煙店舗増えるのはいいんだけど
路上喫煙が増えるんだよな
路上も全面禁煙にしろや
544名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:30:05 ID:irpJsXsQ0
>>538
それは君のアクセスがチョンからの攻撃と誤認識されてるんじゃないかな?
君が丸一日タバコ板へのアクセスをやめれば復旧すると思うwwww
545名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:30:12 ID:EsTwjZ9aO
罰金払えば堂々と吸ってもいいんだろ?
546名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:31:10 ID:RiiHp/hg0
>>537
「それ専用の店」はOKだと思うよ。シガーバーね
要は会員制の居酒屋とかレストランなんかを分煙しないのが駄目という事らしい
547名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:32:07 ID:ti7a5mtoO
タバコ吸うけど、さすがにメシ時に隣で吸われたくないな。
飲食店は禁煙でいいよ
548名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:33:36 ID:EsTwjZ9aO
分煙すればいいんだろ?
店の隅っに禁煙席を設ければいいだけ
549名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:34:01 ID:7OjaSyVu0
>>544
あ、おはようemiくんw
550名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:34:06 ID:RiiHp/hg0
>>541
除外業種なしかw凄いな神奈川
北海道や沖縄みたいに気軽に他県にいかない地域だと揉めたろうな
551名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:35:13 ID:v3Gu0Tea0
>>546
コーヒーショップもバーもパチンコ屋も喫煙者専用の店を作ればいいよね。
喫煙者以外は入場禁止。20歳以下も入場禁止。
552名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:37:38 ID:irpJsXsQ0
>>549
日本語でおk
553名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:39:59 ID:0D2ACa+r0
>>542
健常者より痛くしといてやれ
554名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:40:10 ID:nHmRquoFO
どこででもタバコ吸う喫煙者はDQN
なんでもタバコを叩く嫌煙者はキチガイ
禁煙に成功したことを自慢する元喫煙者はバカ
555名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:42:48 ID:irpJsXsQ0
>>554

マトモなのは君だけだ・・・
556名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:43:06 ID:M4a0IPI10
これで市役所の職員用屋外喫煙所もなくなってくれないかなー
駐車場から庁舎への動線上にあって
仕事サボった職員どもに受動喫煙させられるなんてとんでもねーだろ
557名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:45:06 ID:ajEJ+0+KO
emiってワンピースアンチスレに四六時中特攻してたチンポ狂いの吉外おばさん?
煙草まで吸ってるニコチン中毒者だったのか…
救いようがねぇw
558名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:46:49 ID:irpJsXsQ0
>>556

>駐車場から庁舎への動線上にあって

動線から自分が外れるか、喫煙所を動線からはずすか、どっちかで解決するでしょ?
559名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:47:26 ID:iogx2kVJ0
>>542
なんか奇妙な書き込みだな。
喫煙者の数は減ってるはずなんだけどね。

その現象、学会で発表するべき。大きな反響があると思うよ。
560名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:48:27 ID:9ZG45pIe0
全面禁煙は違法
561名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:48:42 ID:EsTwjZ9aO
タバコ税払ってんだから喫煙ルームつくるための助成金だしてくれよ
562名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:49:07 ID:jXqpf0vt0
レッドさん絶対怒ってる!私わかるのっ!もぉ、絶対八つ当たりしてくるから・・・
563名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:50:44 ID:+NSKoWpL0
タバコ吸わん・マック食わんおかげで長生きじゃー\(^o^)/
564名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:54:10 ID:ajEJ+0+KO
>>562
ヴァンプさま…
565名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:01:39 ID:M4a0IPI10
>>558
そうだよ?
喫煙所がなくなる=来庁者に影響のない所に移動でもいいよ?
そもそも本来そうあるべきものでしょ?
566名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:02:32 ID:YRtO1T9qO
>>554
なんでもタバコ規制を叩く喫煙者もキチガイ

も追加したら完璧だったな。
567名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:04:08 ID:7OjaSyVu0
みんな知ってるか?
タバコ板でも超劣勢な珍煙(マナーを守れず開き直るキチガイ喫煙者)ども
珍煙としてカキコしてもボコられるだけだから
非喫煙者として嫌煙叩きしてるんだよw

それがemi
(笑)



宣伝してやったぞカスwww
568名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:04:40 ID:1qpswe6m0
全県そうした方が良いと思ってる国民が8割超えるだろ
さっさとやれ
569名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:04:49 ID:Hv3uu41j0
煙草板はJT丸出し板だし、ここまで煙草が追い詰められてきてる時に
JTが2チャンネルで10年もネット工作やってきたことが暴露されたら、JTは終わる。
だから、もう閉鎖議論に入っていると想像できる。w

>タバコ板が未だに繋がらないのは
>タバコ板に常駐する珍煙コテがチョンだからなの?
>まだ攻撃してるの?
>emiとかいう珍煙コテ
570名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:05:35 ID:YMdCYVPE0
メシ食ってる横でタバコ吸われないのは助かるが、
一部の非喫煙派もなんというかちょっと大人気ないな。知事を含めて。
自分の好き嫌いを指針にして規制をかけていたら社会は成り立たないだろうて。
喫煙派も非喫煙派も自分たちのことを考える前に相手のことを思いやるのが
大切だと思う。
571名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:05:44 ID:M4a0IPI10
>>558
ちなみに一度煙浴びてからは離れた駐車場を使ってるよ
でも不便なんだよ
572名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:06:37 ID:irpJsXsQ0
>>565
 
問題ないんでしょ?
573名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:07:18 ID:51Mai6jn0
タバコ
パチンコ

この世から消えろ〜(^o^)/
574名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:07:48 ID:H6F8Dv0Q0
つうか、神奈川県内にそんなに店舗あるのかよwwwwww
575名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:08:06 ID:ilvtwrzC0
ねぇねぇ、高い税金払わされて、さらに増税されそうだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     それなのに、吸う場所まで減らされてどんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
576名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:08:10 ID:5gcxXg2S0
>>570
好き嫌いの問題ではなくて、世界条約なんだよ。
世界的にはもう禁煙が当然の世の中。
577名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:08:54 ID:t2aKtd360
文句言っても規制される珍煙涙目
578名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:09:00 ID:dFWQrZzd0
>>570
禁煙は全世界の傾向なので仕方ない。先進国の日本としては。
579名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:09:28 ID:lZdIHZVX0
タバコの購入および所持は合法だが、使用は違法という「タバコ取締法」でも作って、厚労省外郭天下り団体にでも取り締まらせればOKって考えてるだろうな。
580名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:09:51 ID:YMdCYVPE0
>>576
そりゃ列強が植民地支配しているからウチもやりますというのと同じなんじゃないかい。
他の国がどうこうじゃなくて、自分の頭で考えることが大切だと思うよ。
581名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:10:05 ID:ZXgLughg0
そうそう歩きタバコがムカツクんだよな。
向かいから歩いてきた時は、息を止める余裕があるけど
追い越されると吸ってしまうことがあって
とても苦しいんだよね。
っつうか公道で息を止めなきゃいけない日本って
最低だな。
582名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:10:06 ID:M4a0IPI10
>>570
好き嫌いじゃなくて健康の問題だから。
ピーマンの生産禁止しようぜwwwとかじゃないから。
583名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:10:39 ID:FhYTgKwL0
>>570
喫煙派が周りを気にせず吸ってきた結果。
584名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:11:05 ID:uEwCjCu+0
最初はほんの出来心で吸ってしまったが、もうはまってしまって抜けれない
自分が病気になろうが他人の肺を汚そうが知ったことではない、吸いたいからすわせろ


マナー悪い喫煙者の発言って大体こんな感じに聞こえるんだけど
585名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:11:56 ID:YRtO1T9qO
>>537
会員制は微妙なんだよね。
多分、一見お断りの料亭や会議所みたいなイメージに近い部分の主張の話だと考えているだろうけど、
これはネカフェ辺りをイメージすればわかりやすいと思うが、会員制という看板だけで誰でも入会可能や実質ゲスト可だと
やはり不特定多数が往来する施設に分類するべきってなるから。

会員制で一律OKなら当然後者みたいなやり方で悪用する連中が大量に出て来るってこと。
586名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:13:35 ID:lZdIHZVX0
>>581
すれ違っても、5秒間くらいは息止めないと吸ってしまうよね。
587名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:14:43 ID:bouvMopr0
神奈川が禁煙モデル特区になってくれたらいいなと思ってるよ。
公道店舗おかまいなしで自由にやりたい方は他の地域にどぞ。
588名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:15:54 ID:Ye3cNZbp0
>>581

>とても苦しいんだよね。

一度喫煙してそれから禁煙すれば
タバコの煙も苦しく感じなくなるよ!!

タバコが安い今のうちに喫煙トレーニングすればいいと思う

〓元喫煙者からのアドバイスでした〓
589名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:15:58 ID:EsTwjZ9aO
全席、仕切を付けてそのスペースを貸せば問題ないだろ
そのスペースは公共ではなくなるわけだからな
590名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:16:02 ID:5gcxXg2S0
>>580
そういえば、
路上喫煙禁止は他の国でやってないなw
591名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:17:02 ID:dFWQrZzd0
シンガポールあたりはやってるでしょ
592名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:17:11 ID:uEwCjCu+0
>>588
慣れろってことですか
ずいぶん身勝手ですね
593名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:17:26 ID:YMdCYVPE0
>>593
タバコ吸わない俺が喫煙派を擁護しても仕方ないので
そろそろやめておくけど、
今まで悪かったんだから弾圧してもよいというのもまた違うと思う。
それではやってることは結局のところ同じ。
お互いに相手を思いやって共存していくのが良いと思いますよ。
594名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:18:19 ID:bouvMopr0
>>588
逆だよ。喫煙してた人間が禁煙してる状態のほうが
煙に対して拒否反応強い。
595名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:18:39 ID:kvRrY83w0
 全国初!神奈川が禁煙モデル特区に!


http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912220002/
596名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:19:20 ID:uEwCjCu+0
>>593
でも自省しないのなら規制するしかないでしょう
597名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:20:25 ID:jeGrvesz0
改札出た瞬間に火つけてるオッサンとかいるけど
ああいうやつらがこの事態を招いてんだろうな
598名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:21:11 ID:mf5sZCSv0
おれのよく行くマクドは完全分煙されてたけど神奈川はまだだったの?
599名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:21:54 ID:XGYSSXGd0
>>598
分煙でなく禁煙
喫煙席・スペース・フロアが無くなった
600名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:23:14 ID:YRtO1T9qO
>>582
健康とか以上に、他者に干渉しする迷惑行為だから。

迷惑行為を好き嫌いとかにしたがる馬鹿がよくいるが、
例えば騒音問題で迷惑している人に「お前が嫌音厨だからだろwww」「騒音なないから健康になる証明はないから好き嫌いだ」
なんて言ってるのはいないしありえないのと一緒で、喫煙行為も一定の加減を含んだ行動の制限は結局必要ってだけ。


まあ神奈川のマックの分煙状況は知らないが、まともに分煙出来ている店が案外少ないから、
いっそ禁煙アピールした方が宣伝になるとか考えた可能性はある。
601名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:23:20 ID:OG22Y93Z0
♪味なことやる〜 マクードナルッド

↑このCMソング知ってる奴は40代後半
602名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:23:50 ID:kvRrY83w0
>>597

>改札出た瞬間に火つけてるオッサンとかいるけど

簡単な解決策→駅構内に喫煙所を設ける
603名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:23:58 ID:PKgBb14D0
>>585
会員制は条例の逃げ道になりそうだからダメでしょ。
喫煙客の為に分煙措置を取ると、かなり高いハードルを乗り越えなきゃならない。
簡単に言うと、金が掛かる。
金を掛けずに条例を守るには、全店禁煙しかない。
だから別に>>1の記事は褒められる事じゃない。
604名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:24:18 ID:ZXgLughg0
12年ほど前に禁煙したけど、
タバコの煙が来ると
すっごい苦しくなってすっげームカツクだよな。
昔は、散々吸ってたくせに・・・
元喫煙者のほうが、苦しくなるのかも・・・
605名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:24:28 ID:v3Gu0Tea0
>>585
正直、会員制でなくても喫煙者専用と看板を掲げるだけでいいと思うんだよね。
入店した人は喫煙に同意したと決めてしまえば問題にならないし。
「知らずに入店した!」なんてイチャモン付けてくる奴には「看板を見なかったお前が悪い」
の一言でおk。
606名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:25:49 ID:iogx2kVJ0
>>591
そのかわりシンガポールでは路上100mおきぐらいに灰皿がある。
607名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:26:03 ID:lZdIHZVX0
>>594
俺も元喫煙者だけど、そのタイプだよ。
608名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:26:05 ID:OMwOZpXY0
喫煙中のレスの中に論理的なものが一つもないのはなぜ?
609名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:26:27 ID:ti7a5mtoO
中国と韓国の喫煙率すげーんたな。
なんかあいつらと同じ目で見られたくないってのはあるな。
610名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:26:29 ID:N6xuhyQLO
所詮、分煙しても臭いものには蓋できず
全滅禁煙なんか当たり前
喫煙者は持ち帰りして喫煙所で食べれば良い話
611名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:27:57 ID:OG22Y93Z0
マックのポテトのCMソングが
♪長くてスリムなこんがり娘〜

ナゲットのCMソングが
♪ソースはレモンかバーベキュー ←ちょっとウロ覚え

あといろいろあったけど忘れた
昔は製品ひとつひとつに
専用のCMとCMソングがあったんだよな
612名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:29:22 ID:XGYSSXGd0
>>605
マックなんかだとアルバイトの契約にも関わってくるんじゃないか?
613名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:31:00 ID:t2aKtd360
マックは味で勝負w
614名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:31:11 ID:N6xuhyQLO
CoCo壱のバックヤードも禁煙にして下さい(笑)
615名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:31:39 ID:iQ2SVbiC0
職場も禁煙したいな 社員をこきつかうことしか考えないアホ上司たちはたまには社員の健康も考えろや
616名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:32:04 ID:3xIxUtRI0
うちの近所のモスも全席禁煙なんだよな
617名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:32:08 ID:mf5sZCSv0
食べ物を扱うところは全て禁煙にすべきだな
それはタバコを吸う友人ですら同意してる

メシ食ってる時、余計な煙のニオイとかあったら嫌すぎるだろ
メシがまずくなるというレベルの問題じゃなく
食い物に対して失礼だ
臭いタバコの臭いじゃなく、たとえフローラルやミントのかおりが漂ってきたとしても
それは邪魔以外のなにものでもない
618名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:32:35 ID:1hzkRKXf0
あんな機内食みたいな冷凍食品みたいな食いもんでよくやるわ。
マックはほんと商売上手だな。
これマックのすごい宣伝になってるし釣られてる奴多すぎ。
619名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:33:40 ID:nHmRquoFO
「禁煙」というのは「線香」や「お灸」など煙の出るものは全てダメなのだろうか?
620名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:34:15 ID:YRtO1T9qO
>>602
>簡単な解決策→駅構内に喫煙所を設ける
過去の結果からいえば、これは解決策にはならなかったが正しい。
喫煙所が遠くに見える位置から喫煙所として吸い出す輩も少なくなく、構内やホームに喫煙所があった当時に改札(勿論禁煙)出て吸う奴はやはり今と変わらずくらいはいた。

つまりホームや構内に喫煙所があるかどうかはこの事例には影響しない。
飛躍的に減らしたのは結局は罰則設定したり、防止の為に監視員を配置したケースくらい。
621名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:35:06 ID:M4a0IPI10
>>580
日本も批准してるんだよバカ
622名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:35:29 ID:PKgBb14D0
>>619
屋内催事場で葬式できないなw
623名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:35:42 ID:RvZscNU70
>>594
あとは俺みたいに親がヘビースモーカーだったせいで煙でアレルギーが出るようになった場合な
アレルギーさえ出なけりゃ線香の煙と変わらん

どちらにしろ煙に過剰に暴露しなけりゃ嫌いにならないだろうな
624名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:37:15 ID:aorkCqKJ0
>>602
>簡単な解決策→駅構内に喫煙所を設ける

ならなかったから、全面禁止になったんじゃないかと。
625名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:38:26 ID:51Mai6jn0
この動きが広がって欲しいと思ってる嫌煙派は今日から神奈川マックにせっせと通って売上を伸ばしてやるべき
626名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:39:13 ID:M4a0IPI10
>>623
同士!
ま、自分は線香でも体調悪くなるんだけどな
627名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:39:19 ID:lZdIHZVX0
今撤去されつつある電話ボックスの跡地に、喫煙ボックス作ったらどうかな。
すげーコスト掛かるだろうけど、たばこ税で賄えばOK。
628名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:39:37 ID:bouvMopr0
>>619
どんだけ線香やお灸の煙に接する機会があるんだよw
ましてやメシ食うときに漂ってくることが人生のうち何回あるんだよ。
629名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:41:22 ID:aorkCqKJ0
>>625
横浜、川崎あたりでは結構前から先行実施してたようだけど、
正直あんまり影響なかったらしい。

今年予定されている戦略的撤退とかで、無くなる店もけっこうあるから、
売上の上がらない店はもともとなくなる予定だったんだろうけど。
630名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:41:32 ID:M4a0IPI10
>>628
肩にせんねん灸のっけて全面禁煙の店に嫌がらせに行こうと思ってるんだろw
631名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:43:12 ID:OMwOZpXY0
何故かマックの食べ物そのものを叩いてる奴がよくわからん。
安かろう悪かろうでたまに食べるものを「品質が〜健康が〜」ってアホかとw
632名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:44:07 ID:FhYTgKwL0
>599
おれのよく行くマックは1年位前に完全禁煙になってたけど、神奈川はまだだったの?
633名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:47:48 ID:t2aKtd360
>>627
外からカギをかけれるようにしてくれるとありがたいな
634名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:48:56 ID:aorkCqKJ0
>>600
>まともに分煙出来ている店が案外少ないから、
>いっそ禁煙アピールした方が宣伝になるとか考えた可能性はある。

可能性というか、ずばりそのまんまだろう。

分煙化より完全禁煙のほうが設備に金がかからないし、
掃除とか建物のメンテナンス費用も削減できる。
綺麗な店をアピールできる。

喫煙客がこなくなるデメリットを考慮しても、
メリットのほうが上回るっていうことだろうね。
635名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:49:11 ID:uEwCjCu+0
>>627
利用料金も取るべきだろ
そんなものにタバコ税以外の税金を使わないで欲しい
636名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:49:19 ID:kvRrY83w0
>>600
俺の中で迷惑行為の代表といえば電車の中で風邪ひきの咳、クシャミだ
マスクをしてれば少しは許せるがそうでない人が多い
風邪を染つされると仕事に影響するので、ほんとに嫌だ
車内で咳き込んでいる人に殺意すら覚える

嫌煙諸君は風邪を引いて電車に乗り込んでくる人をなぜ弾圧しないのだ
マナー違反どころじゃないだろ!徹底的にだんあつすべきなんだよ
でも嫌煙諸君が感冒患者を激しく責め立てたりしないのは、自分が風邪をひくことが
あるからだろう。人間とはそういうものだ。自分が喫煙することは100%ありえない
という状況下でカルト的嫌煙行為が成り立つのだ、韓国人は日本人を日本人は韓国人
を深い思慮なしに下劣な人間だと認識してしまうのは自分が韓国人になることはありえないし
また逆もそう、その証拠に日韓の両親の元に生まれた子供は偏った嫌韓反日にはなりにくい

人間とはそういうものなのだよ




だから自分が嫌煙になることは100%ありえないというひとは嫌煙がキチガイと
思い込むのは自然でごく普通のことなのである
637名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:51:57 ID:nHmRquoFO
>>628
いや、アロマだかなんだかが流行って線香が売れたことがあったから、婚活スイーツどもが
電車やファミレスで線香やりだしたらどうなのかなと思っただけ。

さすがのスイーツ脳でも線香に火を着けて外を歩き回らないかw
638名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:52:59 ID:uEwCjCu+0
>>636
なんで俺だけ言われるのってか?
他が悪いことしてたらしてたら良いのか?


子供みたいな理論だなぁ
639名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:53:12 ID:7OjaSyVu0
バカ珍がどんだけ長文で愚痴っても


禁煙化社会は進むだけ


残念でしたw



バカ珍煙豚www
640名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:53:48 ID:UsMBCXTZ0
前から疑問なんだが、タバコが健康に悪いって洗脳されたのはいつ頃からなんだろ?
嫌煙厨は自分が洗脳されてるなんて気がしないんだろうから、そんなことは思いもよらないんだろうけど・・・
641名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:53:53 ID:FmGpMWBD0

タバコの煙よりマックそのものが害
642名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:54:58 ID:mf5sZCSv0
>>636
>日韓の両親の元に生まれた子供は偏った嫌韓反日にはなりにくい

横レスもうしわけないがこれは嘘だ
実際知り合いでもいるw
あと在特会という嫌韓団体の幹部は帰化韓国人
つまり同族嫌悪じゃね?
タバコもマナーを守って吸ってる奴ほど嫌煙家になりやすい
「こちとらマナー守ってんのに一部のDQNのせいで…」ってなるからな

100%タバコ吸わない人間は基本タバコは嫌いだが気にならないという人もいる
643名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:54:59 ID:OMwOZpXY0
>>637
流石のクソスイーツでも電車の中とか飲食店とかで線香焚いたりしてるのは見たことない。
マナーがスイーツ以下の喫煙者って・・・
644名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:55:45 ID:IjoNOHkr0
パチンコ禁煙スレのバカ珍煙豚なんだけど。
いつもの全く同じ内容のカキコやってるよね。頭悪いのかなあ?

391 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:25:46 ID:8PoHvo4D0
パチンコがどうなろうと構わないけどさ、

嫌煙厨はかなりウザイ
なんか男女平等を執拗に押し付けるクソババアの臭いがする
タバコ吸わなきゃやってられない世の中を変えることを
考えるべきじゃないのかな?
645名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:55:47 ID:7OjaSyVu0
ねぇねぇバカ珍煙
世界中から嫌われてる気分ってどんな感じなの?
(笑)
646名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:56:11 ID:jFJz627n0
>>634

持ち帰り客が増えて、回転率があがったそうだ。
俺自身、満席でよその店にいったことがあるからな。
647名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:57:22 ID:WaGbJJBUO
>>640
健康云々以前に煙がうぜえ
648名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:58:34 ID:uEwCjCu+0
>>640
無害な証拠でもあるのか?大体副流煙が嫌いじゃない人っているのかよ
649名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:59:36 ID:kvRrY83w0
>>642
在日二世と日韓ハーフと混同してる?
650名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:59:42 ID:tnBnF2M70
店内禁煙って当たり前のことだから、取り立てて騒ぐ必要ないよね
651名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:00:45 ID:aorkCqKJ0
>>642
>100%タバコ吸わない人間は基本タバコは嫌いだが気にならないという人もいる

これ、結構いる。
煙草の煙がいやなんじゃなくて、ポイ捨てとか、吸っちゃいけないところで平気で吸う、
食事中に相手を気にせず平気で煙を吹きかけるようなマナーの悪さが嫌いって言う人もいる。

まあマナーが悪いってのは喫煙者に限ったことじゃないが、喫煙者がそうだった場合、
「だから煙草を吸う人は…」って目で見られがちなのはちょっと気の毒ではあるが。

マナーもちゃんとしてて、周囲にも気を遣うことのできる良識ある喫煙者さんが一番かわいそうな事態に。
652名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:01:39 ID:7OjaSyVu0
飲食店は全面禁煙でなにも問題ない
問題あるのはタバコ屋だけ
正常な喫煙者も禁煙を望んでる。
653名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:01:44 ID:+nT87ttJO
>>636
喫煙は食事所でされると確実に飯が不味くなる(100%)

また匂いがつきやすく、その匂いはかなり落ちにくい、程度によるが酷い場合はクリーニングしなきゃおちない。

だから嫌われる、飲食店で99人吸わないところで1人喫煙者、こいつが我慢すれば99人不快にならないところ、
1人が喫煙することで99人が不快になる、これほど簡単に大量の人間を不快にするのはなかなか無い。
未だに路上で吸ってるやつもいるし、自転車走りながら吸ってるやつもいる(禁止区で)。
とりあえず権利を主張するならルール守ってないクズを全部排除してからじゃないと土俵にも上がれないことを自覚しろってことだな。

クズの話は知らん、吸いたいから吸わせろなんて話は通らない。
654名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:03:00 ID:iWdoDmod0
>いつもの全く同じ内容のカキコやってるよね。頭悪いのかなあ?

ネット工作の武器はたった一つ!
それは”IDコロコロ”w
でもなあ・・コロコロやりまくっても
【屁理屈】と【間違った知識】だらけなのですぐばれます。


384 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:57:38 ID:OAqBXo/x0
タバコ工作の方法とは、
1.屁理屈
2.間違った知識

この2点に尽きる。
ほんとだねえw
655名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:03:42 ID:USjaBtGv0
>>636
で、食事中にクシャミで鼻水が飛んできて臭ってきたこと何回くらいある?
656名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:03:43 ID:3xIxUtRI0
いや、最近はマックも結構高級路線目指してるのは感じる。新メニューのハワイアンバーガーって、明らかにこれまでのより美味い。ただし、単品で420円もするんだよな。モスやフレッシュネスと変わらない価格帯。
657名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:04:35 ID:IOQf2ILn0
内装デザインが現在の狭苦しい暑苦しい圧迫感ありありになってから店内で食う気なんておきねえよ

朝に仕事行く直前で仕方なく店内で食ってるときなんて、
ケージに押し込められて餌食わされてる感覚になる
658名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:05:14 ID:3IFkf6du0
>>653

オマエは無菌室のなかで一生生活すれば良い
659名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:05:21 ID:KiztN6wfO
それより藤沢北口にあるダイエー内のマクドナルドはサービスなってない死ね

     /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´     ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

660名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:06:35 ID:iWdoDmod0
ねぇねぇバカ珍煙
世界中から嫌われてる気分ってどんな感じなの?
(笑)

ねぇねぇバカ珍煙
世界中から嫌われてる気分ってどんな感じなの?
(笑)

ねぇねぇバカ珍煙
世界中から嫌われてる気分ってどんな感じなの?
(笑)
661名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:07:58 ID:thDyv4Ad0
神奈川だけで298店舗もあるの?????????
662名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:08:06 ID:x5GgtnyZP
>>658
喫煙厨が喫煙室から出てこなきゃいいだけじゃね。
663名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:08:18 ID:3IFkf6du0
>>655
電車の中で食事はしないだろJK!
664名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:10:52 ID:aorkCqKJ0
>>659
>それより藤沢北口にあるダイエー内のマクドナルドはサービスなってない死ね

大丈夫。
そういう店は戦略的撤退の対象になる可能性が高いと思うよ。

特にテナントタイプの店は、マックの今後の戦略に合わない
(キッチン等の改装が思うようには出来ない)可能性が高いと思うから。
665名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:10:56 ID:USjaBtGv0
>>653
たしかに服についた匂いって異常だよな
ほんの3分くらいタバコのにおいがする場所にいるだけで
ありえないくらいにおいが取れないw

>>663
「電車の中で食事中に」とは書いてないぞw
666名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:10:57 ID:KwrfBM7tP
>>659

403 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2010/03/02(火) 18:50:15 ID:q8mwpURk [ 113x41x93x122.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
北口の銀座通りにあるダイエーが撤退して建物も取り壊すらしい。(ソースは隣接している八百屋店主)
跡地にはなにができるんだろうか。
667名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:13:22 ID:VFTkW6oN0
マクドナルドには行かないけど、これは良い流れ。
喫煙者の要望が多い店舗があったとしても、分煙にする必要は一切無いと思うけどな。
子供相手の商売してんだろうし。
668名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:14:34 ID:Dr2jzVhD0
マックってあんなに油臭くて、油を大量に使ってるのに、店内はベトベトしてないよね?
相当清掃に気を使ってるか、よほど特殊な油を使ってるのかな。

・・・あれ? 宅配便かな?
669名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:15:50 ID:3IFkf6du0
>>665

>>663
「電車の中で食事中に」とは書いてないぞw

なら>>636にアンカーなんかうってるんじゃねーよ気持ち悪いからJK
670名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:16:04 ID:+nT87ttJO
>>658
臭いが問題だんで菌は関係ないだろ。

無臭か揮発性のダバコであるなら反喫煙の人でも、それなら許すわ、ってやつ多いと思うわ。

要は臭いが公害なんだよ。
671名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:16:11 ID:nHmRquoFO
そんなことよりマクドナルドはテイクアウトの注文しっかりしろ!!
家族多いので一回に買う量は多いかもしれんが、4回に一回は間違えたり入ってなかったりする。
一番多いのはナゲットのソース入れ忘れ。
二番目はポテトの数が少ない。
子供が泣き喚くからなんとかしろ!!
672名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:16:33 ID:RX4XCI8f0
俺喫煙者だけど最近じゃレストランやマクドで煙草吸うなんて全然考えつかなかったよ。
マクドなんてもうとっくに完全禁煙になってるんだと思ってた。
前に銀座のドトール入った時に喫煙スペースの換気が悪くて喫煙者なのにすげー
イヤな思いしたことあったから、どんどんレストランの禁煙は増やしてほしい。
673名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:16:41 ID:XwjnKDx2O
>>663
地方で駅弁を列車内で食べてる奴等がいるが、常識的にやっているよ。
674名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:18:51 ID:lZdIHZVX0
>>673
それって、4人で向かい合って座る席とかじゃね?
675名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:18:54 ID:KmocSTpIP
マクドナルドや持ち帰りができる店なら禁煙にしても問題ないな
676名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:21:12 ID:nHmRquoFO
>>672
天然記念物級のいい喫煙者あらわる!!
677名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:21:51 ID:72LVZNAw0
>文章からDQN臭がプンプンするな。
>法に触れなきゃ何してもいいってか。
>これだからタバコ吸う奴は根性が腐ってるんだよ

テロ並みネット工作を指摘すると
逮捕したけりゃ、やってみ!だもんな。
こいつら、どんだけ、腐ってるんだよ
678名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:22:26 ID:t2aKtd360
禁煙になってもマックに食べに行く珍煙
679名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:22:30 ID:3IFkf6du0
>>670

〜問題だんで

なんて言ってるヤツの話なんか説得力ない
680名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:22:56 ID:USjaBtGv0
>>669
おぃ行間よもうぜ

>>636が電車でのクシャミが迷惑って書いたから
食事中にクシャミで鼻水のにおいがしてきたら発狂するだろ?
こういう嫌なことが頻繁に起こってるんだぜ?

あと自分が理解できないことをけなすのやめろよw
681名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:24:39 ID:3IFkf6du0
>>673
神奈川で駅弁なんて小田原くらいだろJK

(一応神奈川の話題スレということで・・)
682名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:26:17 ID:nHmRquoFO
タバコ代を据え置くならタバコの長さを4倍にして、一箱5本にすれば禁煙化が進むと思う。
683名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:26:48 ID:3IFkf6du0
>>680
日本語でおk
684名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:28:30 ID:M4a0IPI10
>>672
喫煙者にしておくのはもったいない
685名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:29:08 ID:m1H/A0le0
ほしゅほしゅ
686名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:29:12 ID:xssNGSzW0
コーヒー50円クーポンもらえるよっ!
687名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:30:03 ID:72LVZNAw0
早朝4時にアンカー自演は止めろよ!見てるこっちが恥ずかしくなるからね!

227 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:12:47 ID:qlIijbyy0
(前略)
煙草スレ、痴漢スレは工作員の仕業。
嫌煙レスは火病的、朝鮮人特有のヒステリーに満ち満ちた内容であるのがその証拠。

233 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 03:33:37 ID:9ZG45pIe0
完全禁煙は違法。悪法悪政である。
240 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 04:19:34 ID:QwYluKGr0
>>233 「完全禁煙は違法」
(中略)
クリーンな環境で作られた実験用のマウスは、自然界に存在する病原菌に極めて弱い。
タバコの次は、何で大騒ぎするか楽しみだね。
688名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:30:41 ID:+nT87ttJO
まぁどんなに叫ぼうが禁煙化の流れは止まらんだろ。

喫煙者が駄々こねるだけで。
689名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:33:58 ID:3IFkf6du0
>>688

まぁどんなに叫ぼうが、問題だんで”なんで言ってるヤツ

の言う話に説得力はないね!
690ラビバトライダ− ◆J/SOXfhyL. :2010/03/03(水) 12:34:06 ID:1L31dK7FO

全席はやり過ぎだろアホ。
健康環境配慮のアピールのつもりか。

オレ含む喫煙者を排除した所で
そもそも体に悪いモノ食わせてるマックの
悪足掻きだな。

神奈川だけで止めとけ。
691名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:34:41 ID:72LVZNAw0
ーここまでの結論ー

タ バ コ 工 作 員 、 ま た 負 け た の ?   wwww
タ バ コ 工 作 員 、 ま た 負 け た の ?   wwww
タ バ コ 工 作 員 、 ま た 負 け た の ?   wwww
692名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:34:55 ID:uEwCjCu+0
>>689
タイプミスしか指摘できないのかw
693名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:37:00 ID:stSn8Kv/0
何店舗残るんだろうな・・・・
694名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:38:06 ID:x5GgtnyZP
>>690
マックが禁煙するのは体にいいものを食わしてるという自覚かららしいぞ。
前の株主総会で社長がそう言ってた。
695名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:38:11 ID:yGyAJQTr0
>>636
>嫌煙諸君は風邪を引いて電車に乗り込んでくる人をなぜ弾圧しないのだ
>マナー違反どころじゃないだろ!徹底的にだんあつすべきなんだよ

咳をゴホゴホ長時間連続でしたり、くしゃみ連発する人間なんて
1年に数回しか電車内で遭遇しないから 腹が立たない
むしろ「あの人風邪引いてるんだな お大事に」と思うくらい

一方、喫煙者はそこら中の道路に
煙草の箱、吸殻をポイ捨てする
中には火がついたままポイ捨てする奴もいる
喫煙者と菓子袋、空き缶をポイ捨てするガキは死ね
696名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:38:12 ID:nHmRquoFO
>>688
だよな。
今後、タバコ推進は絶対に無いからどんどん喫煙者は居心地が悪くなる。
政策によっては喫煙免許制や喫煙運転禁止もありえる。
JT解体もそう遠くない未来なのかもしれない。
喫煙者は粗悪な北朝鮮製密売タバコをコソコソと吸うことになるだろう。
697名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:38:37 ID:3IFkf6du0
>>692
オメーはスッコんでろJK!

俺は問題ダンデと絡みたいんだよ
698名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:41:00 ID:8AwV6SCjO
JTそのものが失くなれば手っ取り早いな
699名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:41:28 ID:eK3BAKwY0
>>695

>咳をゴホゴホ長時間連続でしたり、くしゃみ連発する人間なんて
1年に数回しか電車内で遭遇しないから

ヒキコモリじゃそうだろうよ

たまには外の空気でも吸え
700名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:43:33 ID:yGyAJQTr0
>>699
低脳な煽りだな
マジでゴホゴホやってる人間との遭遇率は低いんだよ
電車乗る時間帯のせいだろうけど
701名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:44:10 ID:USjaBtGv0
>>690
客層が変わればイメージアップ
702名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:44:23 ID:x5GgtnyZP
まあ、風邪は誰でもひくけどたばこはみんなが吸っているわけじゃないからな。
703名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:46:37 ID:USjaBtGv0
>>702
そうだね
自分の意思でタバコを吸っているのか
仕方なくクシャミが出るかの違いもある
704名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:46:54 ID:eK3BAKwY0
>>700
すまんオマエはどっかの田舎の話をしておるんだな
俺は首都圏(関東)の話をしておったんじゃよ

食い違うはずだ 前提がぬけていたな
705名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:47:25 ID:+04Yurl+0
>>681
シウマイ弁当
706名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:49:06 ID:eK3BAKwY0
>>702

636 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 11:49:19 ID:kvRrY83w0
>>600
俺の中で迷惑行為の代表といえば電車の中で風邪ひきの咳、クシャミだ
マスクをしてれば少しは許せるがそうでない人が多い
風邪を染つされると仕事に影響するので、ほんとに嫌だ
車内で咳き込んでいる人に殺意すら覚える

嫌煙諸君は風邪を引いて電車に乗り込んでくる人をなぜ弾圧しないのだ
マナー違反どころじゃないだろ!徹底的にだんあつすべきなんだよ
でも嫌煙諸君が感冒患者を激しく責め立てたりしないのは、自分が風邪をひくことが
あるからだろう。人間とはそういうものだ。自分が喫煙することは100%ありえない
という状況下でカルト的嫌煙行為が成り立つのだ、韓国人は日本人を日本人は韓国人
を深い思慮なしに下劣な人間だと認識してしまうのは自分が韓国人になることはありえないし
また逆もそう、その証拠に日韓の両親の元に生まれた子供は偏った嫌韓反日にはなりにくい

人間とはそういうものなのだよ




だから自分が嫌煙になることは100%ありえないというひとは嫌煙がキチガイと
思い込むのは自然でごく普通のことなのである
707名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:51:40 ID:eK3BAKwY0
>>705
関内で降りてシュウマイ弁当とビールを買って
横浜スタジアムでナイター観戦いいよね

ベースターズ弱すぎる
708名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:52:26 ID:iv9+XyAs0
>>681
大船軒のあじ寿司
709名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:53:42 ID:puLNsK5G0
636の永久馬鹿エミさん、煙草板の閉鎖、考えてる?あそこ、ばれやすいから
マジ、閉鎖したようがベター。
ネット工作員の報酬は半減するかな?

>>636
>嫌煙諸君は風邪を引いて電車に乗り込んでくる人をなぜ弾圧しないのだ
>マナー違反どころじゃないだろ!徹底的にだんあつすべきなんだよ
710名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:53:50 ID:eK3BAKwY0
>>708
悪くないけど鯖寿司が好みです
711名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:54:05 ID:+04Yurl+0
>>707
崎陽軒はチャーハン弁当も美味しいよ
シウマイ弁当は竹の子煮たやつが好きw
712名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:56:06 ID:eK3BAKwY0
>>709
タバコ板復旧したよ
713名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:56:09 ID:x5GgtnyZP
>>706
自分が喫煙者になる可能性があるから喫煙者に寛容になれってのは無理な話じゃね。
だって今は喫煙者じゃねーんだからさ。
お前は将来韓国に行く可能性があるからといって今韓国人と仲良くなれるのか?
それは無理だろ。
714名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:56:23 ID:iv9+XyAs0
>>711
しかし、一番人気は、鯛めし
715名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:59:26 ID:eK3BAKwY0
>>711
ホントに?
俺これから出かけるから帰り買って帰る♪
チャーハン弁当にシウマイの筍煮たヤツ
716名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:04:57 ID:klrWaddQP
>>701
うちの近くは二年ほど前にどこも完全禁煙になったが
客層は確かに変わったぞ。
スロット好きそうなDQNタイプと
営業ババアと工務店のおっさんタイプが
見事にいなくなった。


717名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:05:11 ID:oe87VIqi0
たばこを吸うと大人になれるんだよ!(爆笑)
718名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:17:51 ID:mk823dQ5O
漫画喫茶の禁煙室に3時間いたら、服が凄いタバコ臭くなった
狭い密閉空間では分煙をきちんとしてほしいなぁ。
719名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:19:10 ID:/3Mfov8w0
>>17
ワロス

俺もタバコやめて3年目突入で今やすっかり嫌煙派だが
最初はビックリしたもんだよ
ちゃねらーがタバコ嫌いばっかなんで
720名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:21:12 ID:puLNsK5G0
惨敗JT工作員、とうとう弁当談話で自演厨!弱〜!!w
721名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:23:32 ID:swNaFFW80
マクド終わった━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
722名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:40:58 ID:zqKah+Kx0
>>643
そうだよね。
喫煙者は、「煙が出るものは他にもある。」「嗜好品だからどこで嗜んでもいいのに文句言う方が悪い。」
挙句の果てには「法律で守られてるのに自分の前では遠慮して欲しいと文句を言うお前は法律違反だ権利の侵害だ!!」
と言うが、
同じ煙の出る嗜好品のお香の線香を路上で歩きながら或いは飲食店の中で嗜む人間はたぶん皆無だろう。
お香は他人にガンや心筋梗塞は起こさないのにかかわらず。

いかに喫煙者だけが異常かよくわかるよね。
723名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:43:38 ID:XGYSSXGd0
>>643
俺も少し前まで電車内で化粧する奴なんていないと思ってた
724名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:44:01 ID:hIy3gmm90
なんだ東京だけか
725名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:45:26 ID:zqKah+Kx0
>>665
髪はもっと大変。
せっかくの洗いたての髪が、たった一人の喫煙者とすれ違っただけで、ずっと臭い。
ロングヘアなので鼻にプンプン匂って気分が悪くなる。
職場で洗う訳にはいかないから本当に苦しい。
726名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:50:51 ID:JnbpkTGL0
まぁ、そろそろ受動喫煙訴訟ビジネスが動き出す時期だからな。
WHOの後ろ盾もあることで、訴訟がやりやすくなってるらしい。
どっかの公園でタバコ吸ってた奴が居たとかで、行政を訴えた案件があったけど
あれはほんのジャブで、これから従業員が店を訴えるケースがゾロゾロ出てくるよ。
なので、外食の大手は年内には全面禁煙にする予定。
727名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:04:50 ID:uj/wzi+R0
喫煙者を擁護するわけではないが、
タバコの匂い、健康被害にうるさく言及する人が、
排気ガスに一言も触れないことに疑問を感じる。

指摘すると「生活必需品」というばかりで
公共交通機関をできるだけ利用しようとする人もわずか。

俺はできる限り近場は自転車、徒歩にしている。
排気ガス撒き散らしながら健康被害を訴えるのはいかがなものかと。

公園でタバコを吸うことを非難する人で、排気ガス撒き散らしているような人は、
ぜひ、「子供の近くで排気ガスを出さないで欲しい」と訴えていただきたい。

俺はタバコを吸わないが、タバコだけ悪者にするのは疑問。
728名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:06:02 ID:Nr9O4XrI0
やめようと思えば気持ちひとつで止めれるタバコと
交通機関のガス同列に語ってどうすんの
車はエコカーやなんやで努力してんだから喫煙者もいい加減空気読めよ
729名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:06:52 ID:ebQl46hp0
ほとんどの人が知らないマクドナルドで思いっきりトクをする3つの裏技!

https://info-zero.jp/ebookdtl.php?ecd=3389&kcd=2206
730名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:08:00 ID:+04Yurl+0
>>725
一つに束ねるとちょっとは違うよね
気分の問題だけど
731名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:08:38 ID:zlL0NpgP0
>>1
もう二度とマクドナルド行かないよwwww
732名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:10:17 ID:uj/wzi+R0
>>728
努力さえすれば健康被害もOKか?
733名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:11:08 ID:dSHP3mgh0
>>727
排気ガスだって臭い、特にディーゼル。だが、タバコの臭さは段違い。ウンコ漏らしながら
歩いてる奴がいたら臭いのと一緒。
734名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:13:27 ID:zqKah+Kx0
>>730
少しは違うけど、結局毒ガスを一日中吸わされてるんだものね。

歩き煙草をしてる本人は、フィルターを通して安全性の増した煙を吸いつつ、猛毒の煙は後方に流して他人に吸わせるだけで自分は全く吸ってないんだから不公平すぎる。
735名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:16:38 ID:574IHBXn0
>>58
マックでそれやってるの?
凄いな
736名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:17:16 ID:6/yU2Kz80
>まぁ、そろそろ受動喫煙訴訟ビジネスが動き出す時期だからな。
>WHOの後ろ盾もあることで、訴訟がやりやすくなってるらしい。

JTは泥船!
完全撃沈はまもなく。今のうちに逃げとけや!
とくにそこのネット工作員!ネット改革ももうすぐだよ!田舎の井戸とかにすっころんでろよ!
737名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:17:49 ID:ti7a5mtoO
今の日本の喫煙率って5割強なんでしょ?
まぁどんぶり勘定で喫煙者/禁煙者がほぼ半々って事は、
そりゃ迷惑かけてる側の方が追いやられるのは当然だな。
完全隔離の場所以外では吸わなくなったな。
738名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:18:02 ID:uj/wzi+R0
>>733
ああーそうか、俺にとっては貴重な意見だ。
俺の場合はタバコよりもディーゼルの排気ガスがつらくて・・・

吐き気がしちゃうんだ。

でも、仕事なら仕方ないけど、一人ひとりが本当に車を使うべきか考えて
近場は歩いたり、自転車に乗った方が健康にもいいように思うんだよね。

タバコをやめろ!って言う声と同じくらい。
排気ガスを出す機会を減らそうぜって声が上がってもいいんじゃないかと思うんだ。
739名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:18:12 ID:Ngqg/k+Y0
そうも健康のためを思うならいっそのことマクドナルドを全面禁止にしたらいいんじゃないか?w
740名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:18:48 ID:0D2ACa+r0
>>715
このご時世、駅弁で550円はうれしいね
741名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:19:47 ID:TAAE4HW50
交通機関と違い
喫煙は単なる自分自身が気持ちよくなるための娯楽でしかない
他の人間に迷惑かけない範囲内でやっとけといわれるのは当然
742名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:23:11 ID:X8A51okt0
嫌韓ネトウヨ嫌煙の日本終わったな
743名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:24:58 ID:USjaBtGv0
>>738
食事する場所で排気ガス臭いって思うことが多くなれば
そういう方向になるかもね
744名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:25:11 ID:uj/wzi+R0
>>741
それだと、自分が楽するためだけに車に乗るのはやめましょう
って考えがあってもいいような気がするんだ。

何年か前、アメリカで喫煙率が下がっているのに肺がんが増えている
ニュースを見て排気ガス等(もちろん工場もだが)も馬鹿にできないと思ってる。
745名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:25:14 ID:0Wr9E9eZP
マックは以前は分煙してたけど、禁煙席と喫煙席に
仕切りもなくて形だけだったからなぁ。
全面禁煙は喜ばしい事だが、だからと言って
マックが体に良くて、美味しくなるわけでもなし、どうでもええわw
746名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:26:15 ID:TzmCDDwh0
臭いから当然
747名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:27:03 ID:9Qy2vwrB0
ネットカフェも禁煙にして欲しい
748名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:27:31 ID:6/yU2Kz80
馬鹿珍煙!

いつまで続くか?

排ガスすり替えw・・・・・・・字余り御免
749名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:31:43 ID:uj/wzi+R0
>>748
俺はタバコ吸わないって書いてるぞ
すり替えてるんじゃなくて、排気ガスも同じようにといっている。

ちゃんと読んでからレスしてね(笑)
750名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:31:57 ID:hIy3gmm90
>>738
タバコやめろ、排ガス規制エコカーに補助を

今の流れのままじゃね?
751名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:34:12 ID:uj/wzi+R0
>>750
そうなんだよね。

エコカーだから考えなくていいジャン
みたいな風潮になって考えなくなっちゃうのは嫌だなと思う。
752名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:37:03 ID:ti7a5mtoO
タバコに限らず趣味やスポーツでもそうなんだけど、
一部のマナーやルールを守らない人のせいで、みんなが偏見の目で見られるのは悲しくなる
車からポイ捨てするヤツとか喫煙者から見ても腹が立つ
753名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:39:12 ID:klrWaddQP
>>719
嫌いと言うか
ネットだからみんな本音が出てるだけだね。

タバコに関しては中毒症状があるだけに
普段温厚な人にでも、注意したら逆ギレされたり
恨まれたりするので
非常に言いにくい。
754名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:39:52 ID:TXHrC5PlO
カラオケも禁煙にしてくれ
755名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:44:31 ID:/kYsd+Fd0
俺大歓喜!
756名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:46:19 ID:NUPW0EFL0
ちょっと神奈川県行ってくる
757名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:48:34 ID:/kYsd+Fd0
吸ってもいいけど、吐かないで。
758名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:49:29 ID:jAyWKTSY0
>>23
出張で松本行ってマック寄ってコーヒー飲んでたら
2階全席禁煙だったのに高校生が堂々と喫煙してて
店員も知らん顔してたから俺はソッコー店出たよ。
あんなとこ二度と行かないと思ったわ。
759名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:50:17 ID:88CKX/X20
だんだん生息地域が狭くなっていって最終的に絶滅するんだろうな
760名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:54:38 ID:ti7a5mtoO
>>758
そうゆう時は敢えて挑発的に注意してボコらせるのが正解。
タバコもそのガキも社会的に吊し上げられる。
761名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:56:17 ID:HbhKRtQq0
俺は4月1日になったら横浜の阪東橋(大通り公園近く)にある
和食い○ばんに行ってみる。

ここは分煙なしの喫煙100%の居酒屋兼定食屋。
朝は水商売崩れのホストとかが溜まっている。
昼はそこそこだけどチンピラ崩れがいる。
夜はカオス。

でも支那人がやっているから禁煙化にしないかな?
762名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:00:14 ID:XGYSSXGd0
>>760
なんで仕事で行ってるのに高校生にボコられにゃならんの?
763名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:01:33 ID:fIn/6Txc0
JTとその取り巻きがバカ高い分煙システムを売ろうと張り切ってるのに
禁煙てw
764名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:04:43 ID:HbhKRtQq0
>>760
普通にそのマックの店長に注意をお願いするべきじゃね?
それでも駄目ならマック本部に電話して「高校生が喫煙し
ているのに店長は何もしないんです。これから全国のマック
で高校生喫煙OKなマックを全国展開した方が儲かりますよ」
と言えばいいさ。

殴られるのも居やだし殴るのも嫌。アマだけどキックボクシング
やっているので警察沙汰になると1年試合停止食らうしジムにも
余波がくるからさ...。
765名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:06:12 ID:jEcHEp9+0
喫煙者を狭いボックス&立ち席に詰め込めばOK
もちろん全透明ガラスで
766名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:11:18 ID:hwnd0OzQ0
日本中禁煙にしてくれよ
767名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:15:23 ID:ZGohN4kp0
禁煙はどっちでもいいんだけど、子ども禁止席が欲しい。
今のところ喫煙席だとギャーギャー騒ぐ子どもがいる率が少ない。
全面禁煙になると、ガキの騒ぐ声が響きまくりそうでたまらん。
768名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:16:15 ID:NQ435OcK0
>>765
室内にあるものが全部黄色くなるんですね、わかります
769名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:17:09 ID:zqKah+Kx0
>>744
ガンは発症までに20年以上かかるからね。
喫煙率下がってもしばらくはその恩恵が数字に現れない。
770名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:17:56 ID:Z18BoCx10
税収とタバコ農家の問題があるから難しいよな
771名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:19:15 ID:7OjaSyVu0
>>727←これがバカ珍煙

この手のレスを1年中書き込むバカ豚

772名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:20:23 ID:r0LVIs+GO
それよりもだおまいら、TVCMの「なか卯」のアクセント、あれが正式なのか!?
773名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:21:07 ID:SJfOsMkY0
>>764
盗撮してニコやつべにうpが一番効果的だろ
高校生にというよりはマックが動かざるを得なくなり
店員が無視を出来なくなる
殴られても良い人はここまで計画してやれば英雄になれるw
774名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:22:00 ID:uj/wzi+R0
>>771
タバコ吸わないって書いてあるよ。

よく読んでね(笑)
775名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:22:04 ID:hwnd0OzQ0
タバコ吸ってるカスは図々しい奴ばかりだから一本100円位に値上げしてくれ
776名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:22:44 ID:JwDhANL20
正直タバコ吸ってる奴が近くにいると息苦しいから助かる
777名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:24:59 ID:TML4Upxp0
>>727
まったく関係のない排気ガスの話を突然持ち出して、
わけのわからないことをほざくなバカが。
朝鮮人かお前は。
778名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:27:05 ID:uj/wzi+R0
>>777
排気ガスにも健康被害はあるんだよ。

自分の頭で考えようとしないあなたは朝鮮人?
779名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:33:17 ID:TML4Upxp0
>>778
スレタイは
神奈川のマクドナルド全298店が全面禁煙に
お前は朝鮮人なみのバカか恥知らずだ。
780名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:37:09 ID:uj/wzi+R0
>>779
剥きにならないで>>727の内容をよくよみなよ。

そんな事言ってたら>>777の内容もそうだぞ。

本当に朝鮮人だったりしないよね?
781名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:37:47 ID:iHrMReGf0
タバコの大幅増税に賛成署名を!!
http://nosmoke.xsrv.jp/
782名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:37:51 ID:XGYSSXGd0
>>780
いいからお前が消えろ
783名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:38:21 ID:ULUBNOwA0
>>764
それは実際、俺がココイチに対してした。
メトロ末広町店で全席禁煙のココイチで店員がタバコをふかしてたから
即効で愛知一宮の本部にクレームを入れた。
784名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:41:07 ID:TML4Upxp0
>>780
むきになってるのはお前だろ(笑)
全く関係ない排気ガスの話なんぞ持ち出すからだよバカ。
俺はタバコも止めて吸わないし、今は車も乗ってないが
タバコと排気ガスと何の関係があるんだよ。
教えてくれよ朝鮮人。
785名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:41:38 ID:6/yU2Kz80
煙草板出身屁理屈珍煙ID:uj/wzi+R0さん!なんで煙草板閉鎖しなかったのさ?

煙草屋工作消し去って隠蔽する絶好のチャンスだったのに!

ついでに聞くけど?自治権300万円くらいだったの?
786名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:42:49 ID:qHis2yQt0
マックは未成年の喫煙問題もあったから、丁度良かったんじゃないかな?
787名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:42:58 ID:ULUBNOwA0
>>784
ID:uj/wzi+R0はニコチン中毒者で脳細胞が死滅してるので
議論するだけ無駄だと思う。
788名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:43:24 ID:uj/wzi+R0
>>784
健康被害。

727でも言っている。
789名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:44:11 ID:EehkVTQMP
全面禁煙化と聞いてwktkしながら近くの店に行ってみたのに
店の前には灰皿が置きっぱなしになってて超がっかりした。
これじゃ何も意味ないじゃん。最低。

皆で「店の前の灰皿撤去してくれ!」って要望出そうぜ。
ttp://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/form/attention.html
790名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:45:05 ID:6/yU2Kz80
14:04:50 からずっと排ガスすり替えやってるって、ネット工作が仕事?

727 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 14:04:50 ID:uj/wzi+R0
喫煙者を擁護するわけではないが、
タバコの匂い、健康被害にうるさく言及する人が、
排気ガスに一言も触れないことに疑問を感じる。
791名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:46:20 ID:ULUBNOwA0
>>781
さっそく署名したぞ!

>>789
了解。

でも、一番困るのは都内通勤路にあるコンビニ
どのコンビニも入り口が喫煙所と化してて
歩行喫煙を物凄く助長している。
でも石原慎太郎は取り締まる気が無いと明言したから
石原をすげかえて次の都知事に期待するしかない。
792名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:46:51 ID:uj/wzi+R0
>>787

>>727でタバコ吸わないって書いてるよ。

マスコミがタバコ持ち出したら、タバコだけってなるんじゃなくて
もっと広く考えようよって言いたいんだが。
793名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:49:27 ID:TML4Upxp0
>>788
タバコの健康被害と
排気ガスの健康被害と
何の関係があるんだよ。
しかも神奈川のマクドナルドが禁煙って話なんだよここは。
論点のすり替えは朝鮮人の得意技だぞ。
794名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:50:06 ID:cpBHOWPoP
都内も宜しく
795名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:51:29 ID:ULUBNOwA0
>>792
喫煙者って煙を吐くように嘘を吐くから相手にする気はない。
あんたは交通スレか車スレにでも行け。目障り
796名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:54:09 ID:EehkVTQMP
>>791
レスサンクス。
コンビニ前も確かに酷いよな。
そういえば千代田区のコンビニの前には灰皿がなくて感動した覚えがある。
道もすごく綺麗だった。
やればできるんだから、全国規模で規制を進めて欲しいよね。
797名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:54:25 ID:uj/wzi+R0
>>793
そっか、ごめん、今気づいた。
今までの書き方だと排気ガス重視にとられちゃうよね。

俺はタバコの健康被害も十分に認めている中で
排気ガスも考えようよって言いたかったんだ。

マスコミに踊らされて片手落ちにならないようにって意味で。

そうなるとスレチの点も確かにそうだ。 すまなかった。
798名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:57:13 ID:ULUBNOwA0
>>796
千代田区でも文京区との境の水道橋や台東区との境の秋葉原では
受動喫煙被害、歩きタバコ被害が酷いよ。

でも神田あたりでも歩きタバコをする人は多いから
さらなる取締りが千代田区にも求められると思う。
799名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:57:34 ID:TML4Upxp0
>>792
そうなら他の板でやればいいじゃないの。
俺も散歩で犬が排気ガスを吸って咳き込むから
あんまり車は好きじゃないが、ここでは関係ないだろよ。
800名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:00:48 ID:ULUBNOwA0
しかし石原慎太郎って本当に変わってるよな。
息子のノブテルが禁煙議員連盟の代表をしてるし
選挙のたびにお世話になってる石原プロダクションも
禁煙を奨励してるのに慎太郎だけが喫煙者の味方なんだよな。
801名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:03:45 ID:xaIxOprX0



たばこ吸い放題のミスタードーナツは、貴重な存在になってくるな。
ドーナツ買って帰って箱を開けるとたばこの煙の臭いが漂ってくるミスタードーナツ。
分煙の店も形だけ。煙はお構いなしに店内に充満のミスタードーナツ。

あのヤクザ社長のダスキンだけありますね。



802名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:05:47 ID:ULUBNOwA0
>>801
ミスドのは「分煙」じゃなくて「分席」だものな。
海外では、あれは分煙とは決してみなされない。
はやく日本も分煙法を提出して欲しいよ。
803名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:07:39 ID:TML4Upxp0
>>800
石原慎太郎はたぶん相手にも
自分にはわからない理があると思っているのじゃないかな。
だから色んなことに対してはっきり言うような感じがするね。
804名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:08:22 ID:QYhASIBA0
>>749
排ガスは喫煙者が許容しているんだよ wwwwww
車がないと、タバコが店に届かないから (笑)
805名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:10:39 ID:uj/wzi+R0
>>804
そっか、新しい考え方だ。 ちょっと目が覚めた(笑)
806名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:11:30 ID:ULUBNOwA0
JTはつまらないネット工作なんかする暇があったら
タバコの煙をほぼ除去する空気清浄機の開発とか
噛みタバコの販売とか他の方向に行った方がいいぜ。
今までもJTは中国毒入り餃子を日本人に売りつけたり
ちょっと頭のネジが外れた芸人をCMに使って桃の天然水を
売ったりしてたけどさらなる多角化が必要だろ。
807名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:12:56 ID:tPXHu74EO
禁煙でやっていけるのかねしかもファーストフードでw
808名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:14:46 ID:uj/wzi+R0
神奈川県は昨年、全国で初めて、飲食店も含めた公共施設に禁煙や完全分煙を
義務付ける受動喫煙防止条例を制定した。


パチンコ店は公共施設に入るの?
809名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:18:17 ID:ULUBNOwA0
>>808
どうだろ?
しかし現状では完全喫煙席の飲食店も神奈川県には多いよ。
周知が徹底してないのと罰則が無い条例だからかな。
810名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:24:11 ID:uj/wzi+R0
>>810
ID:ULUBNOwA0 さん 有難う。 さっきはごめんなさい。

そっかー。
俺は伊豆の田舎に住んでいるのだが、友人は吸う人が多いので
完全喫煙の店は人と一緒の時は行かない感じだ。

静岡県も同じようなことをしたら。過疎化している地区は深刻と思うが、
都会からの観光客も多いので、店によるのかな・・・
811名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:24:45 ID:aorkCqKJ0
>>796
コンビニ前の灰皿は、本来は
「店内は禁煙なので、入店前に吸っていた煙草を消してください。」というもの。

だから、神奈川も路上喫煙が禁止されない限りは、撤去されないだろう。
千代田区のコンビニ前には灰皿が置いてないのもその道理。
812名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:28:43 ID:ULUBNOwA0
伊豆か・・・
ぶっちゃけ茅ヶ崎からあっちは人口密度が薄いし
喫煙特区にしても良いとすら個人的には思ってる。
都内に住んでると24時間、どんな時間でもちょっと外出すると
走って逃げようが、人に会わないように必死に道路の脇を歩こうが
100%の確率で確実に副流煙を吸わされる。
要するに喫煙者のマナーの問題もあるけど人口密度が多すぎて
タバコの煙を避けるのは絶対に不可能なんですよ。
しかし、ある程度人口密度が薄ければ人ごみを避ければ容易に
副流煙を吸わないで済むので、さほど神経質になる必要も無い。
喫煙者にとっても嫌煙者にとってもお互いに苦しまずに済む。
813名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:31:23 ID:96d3Nm8m0
CMも子ども向けが中心なんだから当然だ罠
814名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:36:55 ID:0udD+lcx0
うちの近所のマックは、DSの無料配信コーナーなんかが子供対象ってこともあり、
禁煙コーナーに設置されてて、土日だと子供連れなんかで歩く場所さえない。
しょうがないから、煙の中、喫煙コーナーで食事。

飯食べる時くらい、タバコ吸わなくてもいいのに
815名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:39:14 ID:M4a0IPI10
>>812
茅ヶ崎は市の対応がクソだから駅前でも喫煙密度が高い
816名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:39:44 ID:uj/wzi+R0
>>812
確かにそうですね。
田舎なもので、屋外において副流煙についてそんな風に考えたことはなかったです。
(夜、歩いていてもほとんど人にありません。駅前のメインストリートでさえも)

ということは自分が住んでいるような田舎であるほど、喫煙者が気を配ることによって
きちんとした分煙がなりたち易いですね。

友人たちにも言って聞かせます(笑)
817名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:42:19 ID:jAyWKTSY0
松本マックのDQN工房の件だけど
まだ健康増進法とか施行される前の話だったんだよね。
だから世間的には基地煙が大きな顔してた時期。
店も一見の出張リーマンより地元の工房を擁護しただろうね。
もちろん今の自分なら本部に直で連絡するだろうし、
つべ・ニコうpだと思う。

>>811
入り口で吸ってるDQNの副流煙浴びながら入店するのきついよね。
入店前にものすごくイヤな思いになる。
ああいう灰皿置くなら「ここは禁煙です。。ここで火を消してください。」
と名言すべきだよね。
818名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:46:59 ID:ULUBNOwA0
>>816
>友人たちにも言って聞かせます(笑)

正直ありがたいです。こちらこそ先程は失礼なことを言ってすみませんでした。
でも、本当に多くの人に迷惑をかけてるのは
人の忠告など絶対に受け入れないタイプの喫煙者なんですよね。
多分、喫煙者全体から見たら10%前後と少ないのかもしれないが
他人に配慮どころか、むしろ他人の嫌がる姿を見たくてあえて嫌がらせをする
タイプの喫煙者って必ずどこにでも居るんですよ。
多くは低所得のDQNだと思うのでタバコね値段を上げて
そういう人を排除して欲しいと多くの人は願うのですよね。
819名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:47:47 ID:HQz0+M3W0
>>797
>片手落ちにならないようにって

「片手落ち」は「差別表現」らしいから、気をつけろ。
820名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:50:47 ID:FxKZS00N0
>>812
具体的に東京の何処の事言ってんの?
お前ホントは外に出た事ないだろw
821名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:51:37 ID:aorkCqKJ0
>>817
>ああいう灰皿置くなら「ここは禁煙です。。ここで火を消してください。」
>と名言すべきだよね。

置き始めた当初は、そう知らせてあったはずなんだけどね。
実際は、「灰皿置いてある」→「ここは吸っていい場所」と、都合よく解釈する人がほとんどだし、
店によっては「ぜひここで吸ってください。ついでに買い物も」みたいなへつらったところもあるのが現状。
822名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:52:58 ID:jAyWKTSY0
>>819
それも言葉狩りに遭ったんだよな。
×片手+落ち
○片+手落ち
なのにね。
823名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:52:59 ID:I3NzJy2t0
神奈川県内の全298店マクドナルド

店舗多すぎ?それとも普通?
824名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:57:02 ID:ULUBNOwA0
>>820
具体的?あんまり個人情報だから言いたくないが浅草。
825名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:12:13 ID:uj/wzi+R0
>>818
タバコの値段を上げる点には自分も賛成です。
タバコが原因の医療費の負担を考えると
今のタバコ税ですべてまかなえていないのではと思っています。

吸っている本人だけが肺がん等になる訳では無いはずですから。
826名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:21:52 ID:Ir3TBH240
100円コーヒー一杯で一時間以上粘る客を排除したら回転率上がって利益アップするんじゃね
827名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:28:30 ID:w+pKbA830
>>826
煙草を吸うために100円コーヒー一杯で一時間以上粘ってる客を排除したいんだと思うが?
828名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:38:26 ID:jAyWKTSY0
ちょっと長めの男だって、一瞬着いた臭いで参るよ。
829名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:42:55 ID:pS5EpOzI0
ありがたいな〜
せっかく食べようとしたときに煙のにおいがしてくると一気に食欲なくなる
もっと早くやってほしかった
830名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:52:19 ID:At1yshs60
>>487
違う、ジャンクフード信奉者=喫煙者だったからこんなにヒスって逆切れしてんだよ。

今までマック様を信じてきたのに裏切るなんて酷い!恨みまくってマックをネガキャンしまくってやる!
って感じなレス多いだろ、すぐ上の>>486みてもわかるように。
831名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:56:38 ID:L7xNScAg0
東京の人は神奈川に引っ越してくればいい。
町田の人も。
832名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:56:56 ID:PBFQc7b3O
>>827
コーヒー一杯で携帯やPCいじって長時間はどうすんの
833名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:57:25 ID:ULUBNOwA0
神奈川の非喫煙者は責任重大だぜ。

これで神奈川マックの売上が伸びれば日本マクドナルドは全国で禁煙しよう

という流れになるが

逆に売上が落ちたら、神奈川だけで終わってしまう。

神奈川の非喫煙者は毎日、マックで一食は義務な。
834名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:57:55 ID:Z18BoCx10
食ってる途中で店の外に出て扉の前で一服して
中にいる奴と交代とか絶対始まるなこりゃ
835名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:01:54 ID:7jbjKGhg0
珍煙は消毒だー
836名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:04:04 ID:axKvnqXU0
釣りやすいよな煙ネタ
837名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:04:22 ID:At1yshs60
>>636
くしゃみで殺意すら覚えるくせに煙草には寛容って…
お前の言うキチガイ嫌煙と同じことを言ってるのに、他人をキチガイ呼ばわりって良くできるなぁ。

嫌煙は煙草を言うなら○○もしないといけない!って部分も宗教丸出しキチガイのカルトまんまの発想だし。

お前の言い分まんまなら「くしゃみに文句を言うなら煙草にも文句を言えよ!言わないのは半島人だ!」。
バカにも限度があるよw
それとも真性キチ?
838名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:09:32 ID:At1yshs60
>>651
>煙草の煙がいやなんじゃなくて、ポイ捨てとか、吸っちゃいけないところで平気で吸う、
>食事中に相手を気にせず平気で煙を吹きかけるようなマナーの悪さが嫌いって言う人もいる。

実際には多くの人はこの部類。
しかしこういう人たちを指して、キチガイだ、嫌煙厨だ、嫌なら店から出て行けだの言ってるのが
今の煙草スレでの喫煙者の主張の多勢派。

これは食べ物系板(外食板やBグル板等)や遊戯施設系の板(ゲーセン板等)でも
ローカルゆえに特に顕著な傾向として見られる。
839名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:10:43 ID:woNE7aYAO
>>834
うわぁ…出入口の煙も相当嫌なんだけどね…。
あれ、避けられないじゃん。出入口で必ず煙被る。
喫煙を完全密封なら室内でもいいけど、空調は共有出来ないな。
840名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:13:29 ID:At1yshs60
>>690
元々飲食店は分煙対策が出来ていればそれでOKと言う条例。
単にポーズを付けたいマクドナルドが宣伝を兼ねたアピールをしているに過ぎない。
841名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:20:13 ID:At1yshs60
>>727
公害や排ガスで疾患になったと騒いでいる被害者が煙草吸っていたら疑問を感じるか?
くらい無意味。

煙草スレで排ガスのことを吠えろと言ってる方が頭がおかしい。
排ガススレでやればいい。
酒も同じで酒スレでやればいい。

むしろ排ガスも酒も該当スレでは相当叩かれている、一方でお前みたいな煙草擁護が
出てくるくらい煙草は手厚く保護&同情されているのが実態。
例えば喫煙所一つとっても税金で作れと言う割に、酒飲みの為に国や自治体が飲酒所作れなんて動きは全く無い。
842名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:22:11 ID:sMWlLzF20
煙草吸う俺でも飲食店で吸われるとムカつくぞw

食ってる隣で吸う奴とかホント常識無さ過ぎる。
843名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:26:19 ID:At1yshs60
>>798
区の境界域は何よりもポイ捨てが酷い。

以前はそれで特に水道橋付近が大問題になって
文京区もドーム近辺は全部禁煙地区になって、その後エリア拡大と言う経緯に至っている。

http://www.tokyo-np.co.jp/feature/mytown/news/080205-1.html
>同区ではこれまで、路上喫煙問題は環境対策課が担当。
>昨年一月に後楽園、春日、飯田橋、水道橋の各駅周辺を路上禁煙地区に指定し、
>たばこのポイ捨て防止などを呼び掛けてきた。
844名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:27:44 ID:PEk03gH90
いい事だ
845名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:30:57 ID:At1yshs60
>>839
そういう状態になれば当然客足は減る。
喫煙者は店の前で吸って帰るだだけって奴も増えるだろうし、非喫煙者は従来通り寄り付かない。
さすがに禁煙の代償でそれをやったらマックは馬鹿過ぎるだろうからやらないんじゃないかなぁ。
846名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:33:48 ID:sy6iuVaP0
喫煙率(%) [15歳以上,男性,2007年]

韓国 46.6
日本 41.3
ドイツ 29.8
アメリカ 25.0
イギリス 19.1

いや、まあアジアは喫煙率が高い傾向があるってだけなんだけど。
847名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:36:41 ID:g31Wlo9zO
子供と食事に行って知らずに喫煙席に座ってしまったら隣の若い兄ちゃんがタバコ吸っても大丈夫ですか?と聞いてきた。喫煙者にも良い人はいるよ。お詫びしてすぐ席を移動したけどね
848名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:39:32 ID:ULUBNOwA0
>>846
15歳以上ってオマッw

ダルビッシュや辻ちゃんかよ。
849名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:40:35 ID:SNU1W1r00
うらやましい神奈川

早く千葉と東京の店舗も全面的に禁煙にしてくれないかな
850名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:03:41 ID:2TTY7NAI0
全面禁煙にはしなくてもいいから
喫煙席は完全に隔離して煙が外にでないようにしてほしい
それこそ扉を二重にするくらいの勢いで
851名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:06:29 ID:uj/wzi+R0
>>850
タバコ税をもっと高くしてそういった設備投資にでも向けてくれたら
新たな雇用も生まれそうだ。
852名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:07:33 ID:At1yshs60
>>848
それを言うなら加護だろ。
似たようなものだとしてもw
853名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:16:38 ID:ULUBNOwA0
>>1~>>852

ここまで一レスもドナルドAAが出てないってドンダケ〜
854名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:18:14 ID:sMWlLzF20
いつも思うんだが、喫煙マナーのある奴は
どこ全面禁煙にされてもさほど困らないぞw
855名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:23:25 ID:48sI8Cot0
頼むから日本国中例外なくやってくれ
ダブルクォーターパウンダーチーズを食いたいんだ
856名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:24:20 ID:zqKah+Kx0
>>845
店先の灰皿で喫煙してる人間はほとんど店に入らない。

コンビニで待ち合わせしてる間に20人程が灰皿の前で煙草を吸ってた。
なんと全員店には入らなかった。

店先の灰皿は煙の嫌いな人が入りにくくなって売上的には損だと思う。
857名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:28:29 ID:Ga81yjf40
>>854
ほんとだよなw

自分は煙草の煙で目が痛くなり涙が出るし
喉は痛くなって声は枯れるしで最悪だから
禁煙の場所が増えるのは大歓迎
858名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:31:57 ID:sMWlLzF20
>>857

常識ある奴はわざわざ人ごみや、禁止されてる所で普通は吸わないし、
ポイ捨てもしない。

アホが多すぎるからどんどん厳しくなっていってるんだけどなw
859名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:36:32 ID:GaH9w+y30
歩きタバコを含む外での喫煙が一番イヤだなあ。
外を全面禁煙にしてほしいよ。店は20歳未満入店禁止にしている所だけ
喫煙可にして喫煙バーとか喫煙喫茶みたいにすればいいじゃん。
もちろんスタッフも成人のみ。
860名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:40:52 ID:uj/wzi+R0
>>858
おそらく、喫煙マナーのいい国はこうやって厳しくしていって、
今の喫煙マナーがあるんだろね。

数年後にはタバコの自販機撤廃が話題になってるかも。
861名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:51:34 ID:At1yshs60
>>860
まあ煙草自販機も自販機にくっついたタスポも利権だからなくなっても良いとは思うよ。
未成年販売防止はもっと厳しくやってもいいだろうと思ってるし。

同じ利権ならいっそ警察が煙草販売もすればいい、他では販売できないとかねw
これなら未成年と犯罪者にとっては大きなプレッシャーになる。
862名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:53:27 ID:LN5dxMZTO
良いことだ
863名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:56:18 ID:uj/wzi+R0
>>861
いいなあ、それ。
橋本府知事あたりが提案してくれたら。いいのになあ。

反対する喫煙者には何かやましい事でもあるのか?

で何とかなりそうに思える。
864名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 20:36:41 ID:m3wvK5zb0
神奈川の者だけど、路上喫煙はまったく許されていないようだぞ。
駅前周辺などの地域を指定して「路上喫煙を重点的に取り締まる」ようだ。
その地域の外だから路上喫煙してもいいとか、そういう話ではないらしい。
865名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 20:44:25 ID:udv0Fi8c0
この条例は政令指定都市の横浜にも適用されるのか?
866名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:38:55 ID:iSui8o170
>>729はなんなの?

なんか壊れたPDFしか落とせないんだけど
867名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:45:51 ID:hnxCn5/D0
不採算店は潰すって聞いたけど
馬堀海岸のマックはどうなるの?
教えて!
868名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:46:06 ID:uj/wzi+R0
>>866
ウイルスのチェックをした方がいいかも。
869名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:56:21 ID:ZL5nUj6a0
都内の店舗も全面禁煙にしろ
870名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:00:03 ID:rj1HyF9A0
歩行珍煙は逮捕でいいよ
871名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:05:45 ID:8EitXNeb0
>>869
ゆくゆくはそうなるだろ、
都内での客層が想像つかないけど。
872名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:06:07 ID:sEC4Dh530
神奈川県民だが会社が東京だから余り意味が無い。
マックは行かないからどうでもいいが、飲食店で喫煙する馬鹿は
まじで死んで欲しい。飲食店でだけはやめてくれ。

東京もやらんかねー。
873名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:10:10 ID:hnxCn5/D0
関係ないが
ベローチェの禁煙はやめてほしい
874名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:11:44 ID:gnwhO9apO
基地外知事早くやめろや
875名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:19:44 ID:rwX29CjV0
学生時代、マックに行ったら前に子供2人つれていたケバい茶髪の女がいた。
女は会計を済ませている。子供が先に2階にあるテーブルに向かおうと階段を上り始めたとき、
女が「そっちじゃない、あそこに座っていなさい」と入り口付近の煙害隔離席を指差す。
子供はそれに従い汚染物質の中でハッピーセットの付録をいじっている。
周りにいる大人も悪びれることも無くタバコをすい続ける。

厨房攻防時代興味本位で吸うならまだしも、大人になってからタバコ吸い続ける人間ってやっぱり知遅れ集団なんだなあとそのとき思ったな。
876テンプレ2010 ver.5 免疫について追加:2010/03/03(水) 22:45:41 ID:Wdepdb/p0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/122 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫さんの失言に学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化過程)

2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル

3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭、結婚

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物ニコチン化学兵器禁止条約シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死、補足(がん・免疫も)

7,リスク 、女性、男性喫煙者がん

8,本数とがん肺がん死2007統計

9,受動喫煙、受動喫煙死者数Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝

11,発癌性物質カドミウム

12,喫煙者の肺の変化,がん細胞になるまで

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げない

14,煙草と火事
15,JT工作活動等、他
877名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:49:33 ID:ULUBNOwA0
>>871
浅草、上野、御徒町、巣鴨あたりは絶対にならない。絶対だ。
というか飲食店に「禁煙席ありますか?」と聞いたら
ポカーンと不思議そうな顔されて「そんなものありません」と当然のように言われた。
飲み屋とかじゃなくて普通のそば屋なんかでそうだ。
878名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:53:09 ID:y0sdeXrD0
真の嫌煙厨はマックのような煙草同様に
健康に害があるものは食べないよ。
だから全面禁煙にするほどでも無いだろ。
マックに行くけど煙草を吸わない人は、
他人の煙を吸わされても別に文句言うまい。
879名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:56:01 ID:FHPAFytM0
悔しくてしょうがない喫煙厨多くてワロタ。
これ全国展開希望。奴らクサくてかなわん。
880名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:26:33 ID:8EitXNeb0
>>879
どうみても嫌煙厨だらけのスレじゃん、
一服しながら読み直せ。
881名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:30:01 ID:iSui8o170
>>868
Avastは無反応だった
882名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:41:17 ID:uj/wzi+R0
>>880

>>1の内容に対しての>>879

でどう?
883名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:43:37 ID:uj/wzi+R0
>>881

そうか、なら良かった。

2ch上ではちょっとおかしいとか怪しいと思ったものは
無理に開かないようにした方がいいと思うよ。
884名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:45:12 ID:8G6j1RDF0
>>636
喫煙は風邪と同じように病気ということですね?wwwwwwwwwwwwww
では治したほうがいいですよーーーーーーwwwwwwww
885名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:50:56 ID:8EitXNeb0
>>882
ん〜、>>1はまあまあ中立に書いてると思う。

嫌煙厨はこの手の話題になると張り切りすぎて
房総気味になって鼻の穴が全開になるからおもしろい。
886名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:52:25 ID:QYhASIBA0
>>860
1箱1000円になれば、そんな高額商品はもはや自販機では売れなくなる。
ついでにコンビニでも高額商品は置きづらくなる。
ケースの中に置いて売るようになる。
本来は薬局で売るのが妥当だし。薬品なんだから。
887名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:58:55 ID:B7YGY1Qk0
★喫煙者のIQ、非喫煙者に比べて低い傾向=調査

 [ニューヨーク 23日 ロイター] イスラエル軍の入隊者を対象に実施した調査では、
喫煙者の知能指数(IQ)は非喫煙者に比べて低く、たばこの量が増えるほどIQが
低くなることが分かったという。
 この調査は、テルハショメルにあるシェバ医療センターのマーク・ウィーザー博士らの
研究チームが、イスラエル軍に入隊した18歳の男性2万0211人を対象に実施。
1日1本以上のたばこを吸う人は全体の28%で、一度もたばこを吸ったことのない人が
68%、元喫煙者が3%だった。
 調査の結果、1日の喫煙量がたばこ1箱かそれ以上の場合、非喫煙者に比べてIQが
7.5ポイント低かったという。
 研究チームは学術誌に発表した論文で「IQが低い若者は、禁煙を目的とした
プログラムの対象になるかもしれない」としている。

2010年 02月 24日 15:07 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14042420100224
888名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:59:56 ID:ZVqOSXwj0
マクドナルドとか10年以上行ってないから
どうでもいいや
889名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:01:32 ID:oYvFJOQ50
>>886
>本来は薬局で売るのが妥当だし。薬品なんだから。

まっとうな考えですね。 タバコやめたいって人も薬剤師に相談できるし、
タバコに複数含まれる調味料に関しては、食品でない為記載の義務がなく、
調味料だけ見てもどれだけ有害なものが含まれているか
という話を思い出しました。(少し劇物的な扱いでいいのかも)
890名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:07:39 ID:KAxPxy8s0

成分名;ニコ珍  (笑)
891名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:08:00 ID:kuzg7r1I0
>>885
嫌煙な人って、そこまで気になるもんなのかねぇ
ちょっとした事で自分に危害を加えられてると思い込んでるだけなような気がするんだがねぇ。

まぁ、食事中等マナーを守れない喫煙者が多かったから
いまみたいな規制だらけになったってのも否定は出来ないけどね。
892名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:11:16 ID:KAxPxy8s0
>>880
どうみてもタバコ工作員だらけのスレじゃん、マヌケw
893名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:11:49 ID:celD9GuW0
元々吸えるはずの無い場所で吸ってた喫煙者が悪い。
現状は単にルールとして明文化されたに過ぎない。
自業自得と思え。
894名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:13:05 ID:3dqtPgCt0
こんなギスギスしてるとこやだw
895名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:16:14 ID:ekEw2EFnP
パチ屋はどうなんの?
神奈川ってパチ屋も客もいまだにやたら多いんだが
896名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:19:30 ID:mTNX43dLO
タバコ非合法化はまだですか 
897名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:39:43 ID:zZehinxG0
パチ屋は、俺の中では公共施設というより隔離施設なんでどうでもいいw
898名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:46:47 ID:3CxFZP360
>>883
どうもありがとう
899名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 01:37:09 ID:omQoGtA8O
>>880は嫌煙厨なのか?
ところで非喫煙者と嫌煙厨はどう違うのかkwsk。
喫煙者と自称嫌煙な喫煙者らしき奴と非喫煙者ばかりで嫌煙厨がいっぱいにも見えないな。
900名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 01:48:57 ID:kuzg7r1I0
>>899
単に非喫煙者の中である程度の喫煙は容認出来る人間も居るってこった。
901名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 02:06:38 ID:gPaJ9+FW0
ダブルマックツイスト 下さい
902名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 02:09:07 ID:3yrGJ/n90
★大学生、喫煙者との結婚はNO 男子7割、女子は6割 約90%が異性の喫煙を「好ましくない」

・喫煙者は結婚の対象外です―。法政大の学生による喫煙に関するアンケートが9日までに
まとまり「たばこを吸う異性と結婚できない」との回答が同大男子学生の69%、女子の61%に上った。
「子どもへの悪影響」などが理由で、強まる嫌煙の風潮を反映し、愛煙家には厳しい結果となった。

「大学生のたばこと恋愛に関する調査」と題するアンケートで、人間環境学部のゼミ生が
先月末調査し、1074人が有効回答を寄せた。

「たばこを吸う異性を見て、どう感じるか」との質問には、男女とも89%が「好ましくない」と回答。
「クール」「大人っぽい」などの好印象を持ったのは「少数」だった。
喫煙に対するマイナスイメージは「不健康そう」の29%、「臭い」の23%が上位に入った。

 http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2009120901000596.html

非喫煙者の約90%が潜在的嫌煙 非喫煙者≒嫌煙 容認出来る人間は10%程度。
903名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 02:19:29 ID:zZehinxG0
付き合いがあるから、露骨に煙草が嫌いだという態度をとらないだけなのに
容認してくれてると勘違いしてすぱすぱ吸うのがニコ厨
迷惑がられてるのに気付かない無神経さが・・・
904名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 02:25:22 ID:1Txof4U00
>>900
「ある程度容認してる」のと「迷惑喫煙がウザイと考える」のは両立する。

「容認してるのが非喫煙者」ならこのスレ含めて嫌煙なんて殆どいないぞ。
まあ「容認していることに調子こいて迷惑喫煙しまくっている自称マナー守ってる喫煙者」辺りも結構いそうだけど。
905名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 02:29:10 ID:PGIjgBMj0
国鉄の借金まで払わされてるのに叩かれまくって愛煙家カワイソス
906名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 02:36:15 ID:g+c5k0c10
昔は、駅のホームに、煙がもくもく上がった灰皿がいくつも置いてあったなぁ。
ボックスシートにも吸い殻満載の灰皿があったし。
所かまわずそこら中で吸い続けていたんだね。
そりゃ嫌われるわ。
907名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 02:38:34 ID:GsbicXsx0
>>43
必須行為以外してはならないというなら、まずネットを止めてみな。
908名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 02:46:14 ID:XgJ1XeSX0
>>905
愛煙家の出す被害を非喫煙者が払っているから仕方ない。
909名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 02:47:25 ID:jJpU4MaC0
>>907
タバコは百害あって一利なし。
ネットは一利あり。
910名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 03:17:50 ID:Xfp0K6130
都内も全面禁煙でおkでしょ

秋葉原の総武線のホームでたばこ吸う奴死ね
灰皿ないから当たり前のようにその場で捨てるし最悪

なんで歩きたばこするやつ多いの?
どこか灰皿があるところまで我慢できないの?
喫煙者はさっさと死ねよ
911名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 06:15:22 ID:+KuMqq6A0
歩き煙草&ポイ捨ては罰金とるべき 車の駐車違反と同レベルの金額で

912名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 06:48:38 ID:rpZY/29N0
食事する場所でタバコ吸うバカは死ね
913名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:59:33 ID:Qk1K9eDV0
嫌喫はお金持ちが多いらしいからな。
お金持ちが行くお店は禁煙がいいんだと思う。
914名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:02:31 ID:s8Ot5zShO
公共の場では未成年はタバコ吸わないんだから禁煙は当然
915名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:04:22 ID:WORtHIUi0
DQN隔離所の喫煙マック作ってやれやw
916名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:12:22 ID:9NKzLJUo0
>>912
そこは食事する所じゃなくて餌も出す便所だよ。
917名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:24:06 ID:rHreb/tOP
>>916がいいこと言った!
918名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:27:33 ID:W0wQakU+O
おぅ…おっあぁ…ぼぇ〜あばばば
(゜q ゜)タバコうんめぇ!!
919名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:49:56 ID:fn22edzS0
店頭のドナルドが目印だよ。タバコ咥えてる店舗は喫煙おけー。
920名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:57:34 ID:Oic5WeIM0
>>910
こんな所に愚痴書いてないで直接注意すればいいのに
921名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:03:37 ID:HtBtoh4sO
>>920
喫煙者って、自分が悪くても注意されると逆ギレするんだよ
自分より明らかに年下の人間に注意されたら尚更。

何年か前に某ファミレスで友人と数名で禁煙席に座ったにもかかわらず
隣の席に座った40代くらいのサラリーマン3人がいきなりタバコを吸い出した
ビックリして見てたら視線に気付いたのか「喫煙席に座れなかったから仕方ないよなぁ〜」と言って吸う権利を主張していた
その当時の自分にはそのオッサン達を注意する勇気も店員にチクる勇気も無かったが
仮に注意できたとしても間違いなく逆ギレされていただろう
その後同じようなシチュエーションに出くわしたので今度こそはと喫煙者を注意したら怒鳴られて逆ギレされたから。
定年間近のオッサンが自分の子ども以下くらいの若造に逆ギレするくらいだ
本当にニコチン中毒者って話しが通じないと痛感したよ
922名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:44:06 ID:oYvFJOQ50
>>921
まあ、喫煙者全てがそうであるとはいわないけど。
注意したとしても、結局その時だけになっちゃうよね。
毎回、毎回、注意せにゃならんのかってなる気がする。

現段階では、きちんとした厳しいルールは必要だと思う。
まだまだそのルールが作られている段階で、折り返し地点にも来ていない。

昔はタバコの健康被害を知らなかっただろうから、タバコの文化だけがあって、
ルールも無く、その名残が色濃いまま現在に至ってしまっている。

喫煙者が吸う権利 = 非喫煙者がタバコの煙に触れない権利

というのが結局行き着くところだろうと思う。
非喫煙者が煙に触れる事がなければ、吸う事に対してほとんど文句言わないだろうし。
(喫煙者の健康を気遣って文句言う事はあるだろう)

今回のマクドナルドの方針や、似たような事例に対し「非喫煙者の権利を守る」 ではなく
「喫煙者の権利を奪う」 と考える喫煙者が多いのも事実。

注意する事も喫煙者の意識を変える方法ではあろうが、
(根底から)喫煙者全体の意識を変えるいい方法 というものが必要だ。



923名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:46:07 ID:20xgdSL90
このスレで匿名で暴れまくってる珍煙JTは匿名ネット工作がずるくて、汚い仕事だと
みとめているようだな!↓まで荒らしてるから。

世界で最も汚い仕事はネット工作員かも?ー批判板ー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1265604414/l50
924名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:50:33 ID:5V5XBcBmO
>>921
禁煙席なんてマナーの問題で法律に違反してるわけじゃないからべつにいいんじゃね

それに警察や店主でもなくなんの権限もない他人のお前が偉そうに注意するほうが馬鹿だとおもうわ
925名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 10:53:20 ID:NNrMj3T70
俺様は正義の味方だと思い込んでしまう嫌煙病のようだからほっといてやれ
926名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:06:33 ID:20xgdSL90
もう止めればいいのに。JTの顔に泥塗りたくるだけのネット工作とか。w

294 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 03:23:53 ID:WQqcaoAR0
タ バ コ 工 作 員 は ま た 負 け て る よ う だ ね 。  wwwww
 
295 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 03:25:20 ID:49AseWfx0
>>294
工作員は屁理屈だけだからなあ。
工作員が勝つとは思えないw
927名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:07:47 ID:XxFhg4bC0
一県で298もあるのかよ
ウチなんて6なのに
928名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:09:32 ID:zdSWULeN0
はいはい長野長野
929名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:12:13 ID:MDXDSkYpO
>>920
喫煙者って注意されないとルールも守れないんだね。
本当に大人か?と思うわ。
930名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:13:43 ID:/aPQlyCC0
喫煙女は奇形産む可能性大だからな

>★大学生、喫煙者との結婚はNO 男子7割、女子は6割 約90%が異性の喫煙を「好ましくない」
931名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:15:29 ID:aBE3ul+rO
子供が行くところじゃんw
932名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:18:05 ID:+KuMqq6A0
喫煙者は田舎出身の元ヤンだろ



933名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:26:15 ID:bsZ+bVBWO
大半が喫煙者の20年前ならまだしも、今から喫煙者になる輩はどういう神経してるの
934名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:28:59 ID:omQoGtA8O
>>922
>今回のマクドナルドの方針や、似たような事例に対し「非喫煙者の権利を守る」 ではなく
>「喫煙者の権利を奪う」 と考える喫煙者が多いのも事実。

ネット工作や著名人の発言がこうなるように仕向けているという感じもするよな。
本来は干渉するものと干渉されるものでそれぞれ権利がぶつかるなら干渉する側が規制されるし、
そもそも干渉する行為は相応の配慮や義務を負う。
だから例え禁止されていなくても人混みの中でサバゲはやれないし、普通はやらない、ってなる。

煙草はまず吸うことが必ず前提、ルール無視でも構わない、周囲の他人迷惑知った事じゃない、配慮なんてする必要ない、
って奴が目立つほどに多過ぎる。
これでは規制されなかった今までの方が不思議なくらいだからな。
935名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:32:46 ID:omQoGtA8O
>>931
マックの件でも児童公園での喫煙問題でも子供が行くところばかりだよw
ちょっと前に流行ってたコンビニ前でウンコ座りしているような連中もガキの一種だな(特に頭の中身が)。
936名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:37:02 ID:oYvFJOQ50
>>934
わるい、確かに読み返してみると偉そうな文章だな。

ただ、実際には喫煙者である、友人の影響なんだ。
彼は非喫煙者の権利をちゃんと解っているから
タバコを吸わない人が周りにいる時は絶対に吸わないし、
喫煙者全員が彼みたいに振舞えばいいのにねって思うんだよね。
937名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:39:24 ID:SDgjJ0BV0
ここでファビョってるのは普段他人に気を配らない基地煙だろ?
もともとマナーを守ってる喫煙者が気になることじゃないじゃん。
すばらしい喫煙者って、「え?タバコ吸うの?」って思われる人。
938名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:48:47 ID:acJapi4GO
煙草吸うとイケメンになれるらしいよ

http://news.searchina.ne.jp/2010/0303/national_0303_016.jpg
939名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:52:49 ID:Re8Xahil0
ほら!ネット工作専用会社【ピットクルー】ってあったよね?

JTくらいの大企業となれば当然、専用スタッフいるだろ!

JT専用ピットクルーって、どこのあるの?
940名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:04:56 ID:MDXDSkYpO
>>938
ナッシングホームの人やんけw
941名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:16:40 ID:vAoBP7yr0
当然、2チャンネルにも来てるよね!

>禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
942名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:16:44 ID:HtBtoh4sO
>>924-925
これが真のニコ中か。。
943名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:18:23 ID:txFlkLKz0
俺、吸わないからいいがさ
マックて禁煙場所ガラス張りしてまるで檻のようにしているだろ
あれはいくらなんでもないだろと思うがな
944名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:18:59 ID:AFXUfoYK0
横浜在住だけど、最寄の店は随分前から全面禁煙。
945名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:23:19 ID:mQtp+qH00

パチンコ店もたのむよ
946名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:25:02 ID:lWzmRTNsO
全店禁煙てマジか
マックもたまには行ってみようかな
コーヒーがおいしく飲める
947名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:25:25 ID:QCCewG+K0
>>943
見た目は水槽の金魚だな
濁った中で口パクパクさせてる金魚
948名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:28:17 ID:eDLuODhQO
県内全面禁煙にした後、チョンも締め出してくれれば、神奈川に引っ越します。 
「来るな」と言われても行きます。
949名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:28:49 ID:+chWdhUL0
こないだ、ドーナツ100円の日と知らずにミスド行ったら、
ドーナツの配を待ちみたいな列ができてた上に、
煙がもうもうと店内にたちこめてたのであきらめて帰ってきた。

ミスドも前面禁煙にならないかな。
950名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:29:18 ID:CFAfarEpO
そのうち喫煙者以外入店禁止の店も出るよ
951名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:35:25 ID:ZeubzX2D0
すっかり元気なくしたな!バカ珍煙、もうネット工作やめなよ
952名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:38:42 ID:t8MWazMCO
そういえば近所のサイゼリヤも全面禁煙になってスゲー快適だった
喫煙席のあるメシ屋は公衆便所の臭いがするから絶対行かない
953名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:39:54 ID:HtBtoh4sO
>>950
ぜひ作ってほしい
でも喫煙者の友達と一緒に行くとなると喫煙可の店になっちゃうんだろな
そこが難点
954名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:39:58 ID:3qA8ZHCiO
この前、マックの狭い喫煙室に子供を連れて入る親に唖然とした。
子供は入室禁止にしろよ。
955名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:41:20 ID:cZoSdM/+0
>>950
でるわけねーだろw
956名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:41:47 ID:u9fdizzc0
紙コップを灰皿代わりに、ぷかぷかする奴が出てくるに、2万ジンバブエ弗
957名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 12:47:26 ID:s3uEqAct0
喫煙者とは友だちにならないし、友達が吸い始めたら友達関係からフェードアウトするから問題ない。
958名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:14:46 ID:5V5XBcBmO
>>957
お前みたいなのには友達も彼女もできないから大丈夫だよ
959名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:20:35 ID:DyAPwiId0
不健康が持ち味のジャンクフード屋が「全店禁煙」だなんて
ただのブラックジョークにしか思えないwwww
960名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:25:56 ID:oYvFJOQ50
だが、今の世の中禁煙がイメージアップにつながる予感
961名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:28:23 ID:4jXMq2ey0
マックだけじゃないだろこれは
あらゆる飲食店に広まる

なんせ条約で規制強化が義務付けられてるのだから
数年以内に喫煙可能領域が一気に狭くなる
962名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:33:12 ID:6Zti04JAO
>>959健康を考えたらハンバーガー禁止だ
963名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:34:42 ID:L64KZHjo0
神奈川 応援してます
964名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:35:12 ID:feZrJCyD0
禁煙より、前にパチンコ屋とか宗教つぶせよ。
今のテレビのスポンサーがパチンコ屋と層化ってのが 元凶じゃない
韓国をヨイショ・層化芸能人が活躍 したりへんじゃん
それを知らない一般人が影響されパチンコや韓国料理や
韓国芸能人に何となく引かれて、層化芸能人が露出が増え
在日系が高給取りにってなんて将来図でしょう。
グルメ番組は韓国料理ばかりでうんざり。
965名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:42:20 ID:NNrMj3T70
>>964
文句を言う前に、くだらんTV見るのやめろ
966名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:46:44 ID:9fo07Zx30
ディスカバリーちゃんねるとかナショジオとかは超面白い
つまらないのは国内TVのみ

 神奈川で298店舗もあんのかよwwwwwwww
 
 どんだけwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 13:50:37 ID:oYvFJOQ50
>>967
内容よりも 名前 で笑わされた。

ちょっと卑怯だw
969名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:35:44 ID:utyrEOIvO
マクドナルドは取りかかりが早いよ。今後ほとんどの飲食店が必ず全面禁煙になるだろう。喫煙席ある店は絶対時代遅れと言われるようになるね
970名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:05:07 ID:eLAuVjt0O
熱い戦い ハンバーガーショップ
971名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:25:41 ID:eDLuODhQO
>>958
自身が周りから嫌われてる事も気付かない喫煙豚www
972名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:29:10 ID:Qk1K9eDV0
逆の需要もあるだろうから、
喫煙者以外入店禁止の飲食店ってそろそろ出てきそうだけどな。
どうなんだろう。
973名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:30:52 ID:OiQNPSi/0
飛行機も
974名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 15:57:17 ID:flkXpMEC0
そこのJT珍煙!

お得意の自演埋めで30レスなんて数分で可能なくせに!

ボコボコフルぼっこが怖くて、★2は嫌なのかな?
975名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:00:06 ID:+/SzUa0Y0
ニュース見たら、神奈川のマクドナルドが禁煙になったのを初めて知って、
何人ものニコ中の客たちが店の外に出て来て吸ってるのを映してた。
屋外でも吸うなっつうの。通行人の吸う空気を汚してるんだよ。
976名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 16:28:18 ID:oYvFJOQ50
>>974
まだ仕事中かもね。
977名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 17:11:18 ID:+UkE37hr0
アメリカでは全店舗禁煙だろ?
978名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:07:22 ID:SN/c/wDN0
>>936
その友人がどうこうではなく、喫煙者によくある傾向の一つなのだが、
「近くの知り合いには配慮するけどすぐ横のあかの他人には配慮しない。」
これが意外なほどに多い。

知り合いから迷惑喫煙(了承していないで吸い出すとか)なんてケースは元々少ない。
飲食店とかでも迷惑喫煙の多くは「知り合いではなく、あかの他人から」
が現実には殆どじゃないかな。
979名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:07:38 ID://k4qKgm0
たばこ増税きたこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:10:02 ID:snTVruNz0
>>1
嘘つくな!!
今日町田のマックでタバコ吸ってる奴いたぞ!

全店禁煙じゃないじゃん!
981名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:11:01 ID:WKZZHj2H0
町田は
982名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:11:05 ID:SN/c/wDN0
>>962
仮にその基準なら禁止するべきはハンバーガーではなく、トランス脂肪酸を多く含むフライドポテトとかになる。
あと、ハンバーガーを一律に考えているのはマックのレベルしか知らない奴のセリフ。
983名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:13:53 ID:VPwoggb60
歩きタバコはやめろよ、マジでお里が知れるぜw
984名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:20:09 ID:SKi5zVRw0
よかった。禁煙席は子供の遊ぶスペースの近くにあってやかましいこと夥しかった
あと単に中心のフロア挟んでわかれてるだけで煙流れてきてたし
985名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:23:42 ID:W4BcJxek0
町田のマックがヤニ厨でウハウハ状態だろ
と思ってこのスレ覗いたら
>>980-981にワロタ
986名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:29:50 ID:Fa7KYpFQ0
なぜか神奈川県民にも神奈川と思われている町田。
30歳になって初めて町田が東京だと知った。
987名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:34:54 ID:zHadATSt0
つーかよ、中古車の表示を「禁煙車」から「喫煙車」としてくれよ。
喫煙車がデフォルトってどう考えてもおかしいだろ。
喫煙車は劇的に格下げしろよ。
988名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:35:38 ID:RQqcFjXE0
というかいままで喫煙認められてきたことに驚きだわ
989名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:36:30 ID:oYvFJOQ50
>>978
確かにそれはあるね。

ただ、彼を見ているから、喫煙者全てが悪いって意識が自分には無いので。
このスレでも喫煙者はニコチンで頭が・・・

みたいな言葉を見るとちょっと切なくなる。
マナーを守れない喫煙者のせいで彼のような人までそう思われるのかと・・・

全ての喫煙者の意識を変えるには? の答えが今のところ、
現状よりも厳しいルールを作ってそれに慣れさせる事。

でしかない事もちょっと切ない。 自分から意識変えてくれたらいいのになって思う。
990名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:37:02 ID:sjD4ekjH0
>>978
同じテーブルの仲間に煙がいかないように、隣のテーブルに向けて
タバコ置くバカとかな
991名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:06:50 ID:lGU3ps+f0
>>990
隣のテーブルの俺に向かって煙吐いてきたヤツがいたぞ。
マクじゃないけど。
喫煙可の店だから喫煙そのものはいいんだけど、
明らかにタバコ吸ってない隣の席の客に向かって煙吐くって基地外かよと思った。

だんだんこうやって、当たり前のように禁煙の飲食店が増えて行くんだろうな。
あんなイヤな経験はもうしたくないから、マクの決断を断固支持。
992名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:11:59 ID:xmzV1M4aO
>>967
その名前にJリーグのアホーターまで加えたら最強だなw
993名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:13:01 ID:DYFer5Z9O
マナーもモラルも欠落してる喫煙厨にはザマァwとしか言いようがない。
994名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:24:46 ID:/IhzEe4fP
GJ!!!
日本の全店舗でやれよww
995名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:26:20 ID:GIRKZBJE0
DQN率下がるよ。すばらしい社会実験。
996名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:33:19 ID:7xdgFvrs0
997名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:40:39 ID:BDYHgyru0
東京のマックも禁煙をお願いします。
998名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:45:00 ID:ekEw2EFnP
マクドと言ったら思いっきりバカにした口調で「ええ〜?マクド〜?マックだろ普通。頭おかしいんじゃねーの?」
といってた奴が、ミスタードーナツのことを「ミスド」と言ってました

これはアリなんですか?

マクドは人格否定されるほどナシで、ミスドはアリなんですか?
999名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:53:10 ID:oYvFJOQ50
>>999
どっちでもいいと思う。

日本人は周りの人と違う音楽を好んだり、周りの人と違うセンスの絵を褒めると
すぐけなしたりする人が多いが、音楽や絵に正解など無いはず。

店の呼び方だって、相手に伝わればそれでいいはずだから、
マクドでもマックでもお好きな方で。
1000名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:55:19 ID:oYvFJOQ50
↑ごめん、>>998だった。

あ、1000だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。