【アメリカ】オバマ氏、禁煙に失敗していた…医師「ニコチンガムなどで努力を」
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
チェンジ!とかいってたのは何なんだ。
ニコチン中毒やで
チャンピックス最強だぞ小浜よ
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:37:11 ID:MMDY2qrX0
ニコチンガンダム
に見えた!
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:37:15 ID:ueaKAslM0
タバコすってたんだ
以外
肺の中まで黒人でした。
意志が弱い大統領でいいのか
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:38:46 ID:4RUAWtQe0
オレは離煙パイプで禁煙成功したぞ
おばまもガンガレ
10 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:39:24 ID:PJ3SdqtH0
なんだよ。
みんな煙草吸ってるんじゃん。
ひょっとして禁煙って騒いでるのって例によってマスゴミだけ?
また、騙されてるの?
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:40:17 ID:x+sgjG2U0
葉巻で誤魔化して逃げ切れ。
ノーアイキャント
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:41:19 ID:SuedAiWV0
これにはオバマもニガ笑い
日本だったら野党、マスコミが格好の突っつきネタにするんだろうな
アメリカではタバコすってると自己管理ができない奴として出世できないと聞いたが
トップがすっててどうするw
16 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:42:42 ID:H+x6wnbY0
>>10 騙されてるよw
ウィスキーと葉巻だろ、オバマは
マイセンではないわな
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:42:45 ID:9PmjuNN/0
AF1は禁煙なのだろうか
禁煙や禁酒は
依存症という病気だから
意思では無理
お前らがオナニーやめるようなもん
20 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:47:04 ID:PJ3SdqtH0
>>16 いや、そうじゃなくて禁煙禁煙騒ぎすぎじゃね?
なんかもう欧米じゃ誰も吸ってないみたいな報道じゃん。
吸ってんじゃんよw
マナーさえ守れば別にかまわんと思うけどねぇ。
22 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:47:40 ID:mktAXev50
肺がんじゃなかったの?
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:49:15 ID:Fp534IO60
チャンピックス最強。
おれは何度もやめてる。
ニコチンガム略してニガ
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:49:45 ID:vWfF3fqK0
所詮土人だから
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:50:11 ID:PJ3SdqtH0
しかし、ほんとマスコミは役にたたねぇな。
海外情報とかまともに伝える気ないだろ。
米国大統領タバコ吸ってんじゃんよw
自分の意思で辞めれないようなものを簡単に手に出来てしまうのは怖すぎるなw
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:52:01 ID:H+x6wnbY0
>>20 俺、アメリカに住んでたけど
バリバリ吸ってたぜ、メリケンも
ただ、飲食店とかの禁煙は完ぺきだったわ
欧米じゃ誰も吸ってないみたいのは大本営発表だな
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:52:56 ID:S5DdiYVl0
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:53:04 ID:t26aM/c10
暇だったから禁煙成功したけど、多忙な仕事をしながらは正直無理だと思った
ガムとか使ってないからそのへんは知らんけど
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:53:32 ID:x+sgjG2U0
>>29 基本、歩きタバコかオフィス街のビルの陰か公園でスモーキングだわな。
ドトールコーヒーないから。
33 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:53:52 ID:Cj6oa91U0
タバコを吸ってる方がむしろ好感が持てる
34 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:55:48 ID:Cy47Vikv0
だんだん減らした
まず、会社に出勤してから退社するまで吸わない。
女子社員とか見てるのに喫煙所に行くの(/ω\)
ハズカシーィ と考えて
あと、吸う前に必ず手帳に記録して、毎日の本数を
把握。 まず把握。 それから減らす。
俺も喫煙10年目で禁煙した。
単に吸わないだけで辞めれたぞ。辛いけどな。
36 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:56:27 ID:PJ3SdqtH0
あれ、禁煙工作員こないね。
打ち合わせしてるのかな。
37 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:58:55 ID:/dkNzIcI0
国際金融資本の陰謀だって気がついたんじゃね?
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:59:39 ID:ExyYB5Vo0
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:59:47 ID:mktAXev50
喫煙者に人権はないからね。
健康であるうちは禁煙はむりだろう。
衰弱するとたばこが旨くないから容易にやめられる。
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:00:38 ID:xiXLQDFC0
自分をチェンジ出来ないのにアメリカをチェンジ出来るわけない
日焼けもやめられんか
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:01:11 ID:PJ3SdqtH0
タバコなんて何百年も前か知らないけど、相当昔からあるんだろ?
そんなに体に悪かったらとっくに滅亡してるっての。
さんざん偉そうなこと言ってタバコすら止められない歩く焼死体
パッチいいぞ、パッチ。
おれはパッチでやめられた。
いろんな夢見れるしいいぞ。
>>9 おぉ、俺も仲間だw
「離煙パイプ」と「禁煙セラピー」の組み合わせが最強だと思う。
48 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:06:34 ID:Bv7XhrTPP
ニコチン〜ニコチンくれよおおおおおお
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:07:22 ID:PJ3SdqtH0
工作員さーん
オバマがタバコ吸ってるってスレ立ってますよー
早く叩いて流れ変えないとー
喫煙か…向こうのインテリでは相当に珍しいんじゃね?
51 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:08:45 ID:6QSvNG7d0
>>40 米国だと禁煙失敗するのは意志が弱いとか言われかねんな。
以前だと大統領と資質に疑問とかいう話も出そうだが、今は変わったのかな。
デブは自己管理ができないやつ扱いらしいし。
Yes, I can't.
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:25:41 ID:H+x6wnbY0
いま、食後の一服したわ
うまかった〜♪
禁煙とかってちょっとでも吸ったことあるやつしても
医学的な効果はかなり薄いって知ってる?
美味しいよ〜
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:26:40 ID:Fd3S2HtO0
だっせえ、俺でさえタバコ止めれたのにv
55 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:28:29 ID:kH2usQNO0
タバコすら我慢できないヤニ中でも
ポッポより遥かにマシという現実・・・orz
数えるほどしか吸ってないから俺も禁煙してられるけど
中毒になってればやめられないだろうな
57 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:29:35 ID:L4X8RA/I0
民主党ってどこもダメ正当だなあ
言うことひとっつも実現できてないじゃん
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:30:36 ID:xWCqIlyaO
通常の人が受けるストレスの何倍も受けるんだから仕方ないだろ。
たまに○○の時だけ吸うって人いるけどよく我慢できてるな。
中毒強度も人によりけるなんか?
60 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:32:30 ID:aB91JXQX0
言い方かっこいいんだけど つまり ギブ?w
61 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:32:44 ID:K8LR66bw0
wwwwwwwさよならデス D-30www
若い頃マリファナやってたんだろオバマって
65 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:38:39 ID:BR5ZY7v60
禁煙って強い意思より考え方を変えた方がいいんだけどな。
何でタバコ吸わないといけないの?って感じで。
でもタバコ辞めても健康になんてならないと思う。
俺はタバコ辞めてから妙な病気たくさんやった。
でもタバコすら辞められないオバマって歴史上最悪の大統領だな。
やはりただのデクかw
禁煙厨死亡wwww
そもそも肺がんってそんな多いか?
会社で肺がんで死んだ奴なんて年に何人も聞かないだろ
しかも喫煙者じゃなくて受動喫煙で死んだ奴なんて周りにごろごろ居るか?
地球温暖化なみにアホな話だろ
タバコ格好悪い、ドラッグ格好良いって風潮広げる意図しか感じねえわ
阿片戦争みたいなもんだろ
国や自治体が達成すべき最大目標が禁煙みたいな風潮は異常
国益を守る国や自治体がそれ以上に熱心に取り組むべきはドラッグの排除だろ
37兆円もの税収のうち2兆円をも占める貴重なタバコ税を悪者扱いしてる間にドラッグが蔓延、
せっせと国民が稼いだ金が北朝鮮に流れる
ドラッグとパチンコは阿片戦争と同じ構造じゃねえか
爺さんが喫煙してる絵本問題視してる暇があったら、ドラッグ描写が出てくるハリウッド映画は全部上映禁止にしやがれよ
68 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:44:50 ID:+puBp9l+P
チャンピックスだな、やっぱり。
69 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:45:22 ID:jEMHh0CG0
チェンジ
70 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:50:39 ID:CMp+KPKr0
病院に手術で1か月入院。 食後の喫煙所に担当医がいつも居た。 カルテに書けない裏話ばかり。
医師と看護師の不倫、、、診療報酬の不正、、、 喫煙もいいよ。
何故か好感が持てた
72 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 13:55:06 ID:DnLMscwC0
珍煙=珍走
絶滅危惧種は大切にね^^
73 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 13:56:23 ID:23bSJfEb0
オバマは、大麻もやってないかどうか検査した方がいい。
漏れはニコチンフリータバコを時々吸って徐々に煙への未練を断ち切った。
75 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 16:25:03 ID:LYynYn3K0
>>73 既にアメリカは大麻解禁ですよ
大統領選挙のマニフェストでオバマが医療大麻解禁を挙げていました。
76 :
名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:41:23 ID:g93I2DWR0
『悪魔のマーケティング』
「タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ」米国大手タバコ会社役員の発言。
>>67 >そもそも肺がんってそんな多いか?
多い。
>会社で肺がんで死んだ奴なんて年に何人も聞かないだろ
結構いる。
現在,呼吸器病棟勤務だが肺癌で入院している患者の9割以上が喫煙者だ。
(日本全国の統計では7割程度だがな)
あと、ドラッグは別の話。
「摺り替え」って言葉くらい知らないと、会社で馬鹿にされるよ。
欧米では、喫煙家は人間のクズ扱いされると聞いてたけど、やっぱり建前だけだったんだな。
そうだろうそうだろう。
人間なんてそんな立派なもんじゃないよw
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:33:50 ID:Ir3TBH240
ニコチンに負けた大統領
80 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:37:37 ID:M6vGqEcr0
>>53 禁煙って、回りへの思いやりでなんだよな。
喫煙者って、自己中すぎるよな。
まあ、ニコチン中毒者だからIQ低くて自己中なのは仕方ないとは思うがな。
81 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:41:25 ID:R+Szse6qO
ぶっちゃけ医者の集まりなんかでも、半数ぐらいは喫煙者なんだよね
医者の不養生とは良く言ったものだ。
83 :
名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:05:38 ID:/ENcX4LSO
ニコチンを断ちたいのにニコチンガムを薦めるなよ
吸わないだけで辞められるんだよ吸わなきゃいいだけなんだよヘタレ
チャンピックス最強なん?
ニコンチンパッチで挫折したから切実だよ。
日本と違って外国はマリファナが合法だから
タバコ吸う意味がなく吸ってる人が少ないんじゃまいか?
86 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 07:04:44 ID:s8Ot5zShO
大統領ともあろう人がタバコもやめれないのか
ちょw
>>81-82
なんでそんな何十年も前の話をしてるんだ?
現在の医者の喫煙率を調べてみろや
89 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 09:55:01 ID:g8p2dsndO
こういう奴がよくヘルスケアについて語るよな
土人にとって喫煙は宗教儀式の一つ
ニコチンガムって
噛みタバコのこと?
92 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 14:15:29 ID:E+cZd4Cw0
オバマは優柔不断
どこで吸ってんだか誰も見たことなくて、ホワイトハウスのミステリーなんだそうな
便所タバコか・・・・
喫煙が許せる人種
博士、教授、名探偵、張り込み中の刑事、画家作家、漁師、最前線の兵士……
共通するのは、公衆の面前で吸う印象が薄いこと
喫煙が許せない人種
DQN、チョン、リーマン、主婦……
共通するのは
96 :
テンプレ2010 ver.5 免疫について追加:2010/03/04(木) 21:21:15 ID:Q/LDCHzq0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/122 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫さんの失言に学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化過程)
2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル
3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭、結婚
4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛
5,毒物ニコチン化学兵器禁止条約シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群
6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死、補足(がん・免疫も)
7,リスク 、女性、男性喫煙者がん
8,本数とがん肺がん死2007統計
9,受動喫煙、受動喫煙死者数Third-Hand Smoke
10,喫煙で内部被曝
11,発癌性物質カドミウム
12,喫煙者の肺の変化,がん細胞になるまで
13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げない
14,煙草と火事
15,JT工作活動等、他
97 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:23:12 ID:WX40kdTV0
>>1 阿藤海とかが出てる新聞広告のやつを試せよオバマ
おにぎり=にぎり
おてがみ=てがみ
おばま=?
この人、次は間違いなく負けるな。
オーラーが無いものw
100 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:28:26 ID:DSn1Qj5i0
チャンピックスも飲んでて
ガムもパットも使って
一流のカウンセラー医師つきでやめられないとなると
人間性が疑われるw
やめられないほうがおかしい
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:28:39 ID:wlzS6Xxs0
小浜市の連中も「禁煙成功、禁煙成功」って応援してたんだろうね
102 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 21:30:25 ID:8MyzmR6o0
煙草をやめるなんてとても簡単なことだ
私は百回以上も禁煙している
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:05:31 ID:i03fCfXq0
>>19 おれは意思で禁煙中5ヶ月目
15年のキャリアがあったけどたいしてきつくなかった
別に他人にやめろとはいわないけどね
104 :
名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 23:28:32 ID:b65vkRgY0
ド腐れオバマは、人間のクズ。 禁煙も出来ないようなゴミクズが、国民との約束を果たせるはずが無い。 所詮、演説番長。
105 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/03/04(木) 23:29:51 ID:6ifmKuY60
∧∧ クチャクチャ
( =゚-゚)
.(∩∩)
カストロも禁煙に失敗していたから
オバマは共産主義者
107 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:18:46 ID:kcFFD5JPP
なんとなく吸い始めて10年。
お金も無いし、やめようと思いたって、その日から禁煙。
意志が強いわけでもないし、病院行ったわけでもない。
なんとなくやめた感じ。毎日なんとなく生きてるからなんだろな・・・。
俺の数々の失敗経験からすると補助薬品は何も使わず根性我慢が結果的に一番楽
109 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:23:29 ID:0UeHc/Hv0
ニコチンに屈した大統領
無理に止めなくてもいいじゃないのさ
なんで?
111 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:53:26 ID:awyBMtBw0
戦争推進してるノーベル平和賞の人か
ニコチンガムは効かん
カリメロ◇カリメロ◇
1月26日 18:35
嫌煙者に物申す
これは持論です+僕は未成年なのでタバコは吸いません。
>>2へ
http://www.mbga.jp/.pc/_bbsref_msg_list?t=104244330&k=i04 タバコの煙が嫌だと言うけれど、なぜ??副流煙が体に悪いから??
街歩いてて、そんなしょっちゅう副流煙吸う??僅かやろ??
家族の副流煙??家族が嫌がるなら辞めてもらったらえぇがな!!
見ず知らずの他人に辞めてって言うのは勝手すぎないか??
その前に副流煙てホントに体悪いの??俺副流煙で病気になった人が居るって事を聞いた事がないんだけど
情報操作されてる可能性はないの??ホントに居るの??
ってかそんなに長生きしたいか??周りに迷惑かけながら長生きする事を俺はしたくない
勿論持論ですよ
http://www.mbga.jp/.pc/_bbsref_msg_view?t=104244330&n=2 ↑
これがタバコ会社が高校生に工作している現場。
未成年を依存症にする手法は、アメリカで昔行われていた伝統的手法。
医学的にも実験的にも非常に効率が良いことが知られている。
だからもちろん、タバコ世界条約では厳禁されている手法である。
タバコ工作の文章そのまんま。大失敗。
ネット内のそこらじゅうで見られる文章そのまま。
JTがふだん言っていることと全く同じ。
114 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:39:03 ID:7H4sCd6O0
小浜市の連中は今なにしてるの?
115 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:44:39 ID:fOf27Qps0
ガムに頼るようでは無理
116 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:47:44 ID:0ccSSOwDO
>>113 煙が嫌なのは、複合的な理由があるのに、何故か一つの理由したがるよな。
117 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:48:00 ID:EORVFhPL0
俺はガムで失敗
パッチで成功したよ
118 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:52:17 ID:J0qFZNUZ0
民主党の枝野も愛煙家だな
119 :
名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:52:41 ID:xff5SHQZ0
>>86 禁煙の成功率に最も影響を与えるのは周囲の喫煙率だからじゃないか?
オバマ大統領にニコレットパッチをプレゼントしたいんだが、どうしたらいい?
>>120 とりあえず、ホワイトハウスにメールか。
ニコレットパッチの写真付きで。
↓アホの小浜市民がひとこと