【チリ地震】日本の太平洋沿岸 大津波警報 高さ3mの津波が到達する危険性 岩手久慈港120センチ 根室と仙台で90センチ観測★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
チリ中部沿岸で27日(日本時間)発生した大地震で、気象庁は28日午前9時33分、
午後1時以降に1〜3メートルの津波が観測される恐れがあるとして、日本の太平洋沿岸に大津波・津波警報を発表した。

青森県から宮城県にかけての太平洋沿岸では3メートルの大津波となる恐れがあり、同庁は「海岸から離れ、
高台に避難してほしい」と呼びかけている。

大津波警報が発表されるのは、1993年の北海道南西沖地震以来、史上4回目。

同庁によると、各地の主な津波の予想到達時刻は、28日午後1時ごろ=北海道太平洋沿岸東部、小笠原諸島
▽同1時半ごろ=北海道太平洋沿岸中部、青森県から千葉県にかけての太平洋沿岸
▽同2時ごろ=北海道太平洋沿岸西部、千葉県内房、相模湾・三浦半島、静岡県
▽同2時半ごろ=東京湾内湾、愛知県外海、三重県南部、和歌山県、四国の太平洋側
▽同3時ごろ=伊勢、三河湾、大分県から鹿児島県東部にかけての太平洋側、沖縄県。

日経ネット(09:39)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100228NTE2INK0128022010.html
気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
NHK地震津波情報
http://www3.nhk.or.jp/sokuho/tsunami/TN20100228160509.html
実況は実況板へ
http://yutori7.2ch.net/liveplus/
前スレ 1=2010/02/28(日) 10:54:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267340576/
関連スレ
【チリ地震】「壊滅的な被害」バチェレ大統領 死者122人に マグニチュード(M)8.8の地震 建物や橋などが崩壊★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267295209/
【2010チリ地震】チリ地震:米ハワイ諸島、津波被害なく警報解除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267317248/
【国際】チリ地震で各地に津波…ロビンソン・クルーソー島では死者も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267318558/
2名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:23:37 ID:1tdbnuJx0
Qアマゾ・・・

Aポロロッカ!
3名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:23:47 ID:AtGqBsbm0
4名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:23:53 ID:pjhFwuW80
1otu
5名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:23:54 ID:aNv2pyCM0
潮引きすぎでワロタw
6名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:00 ID:UYUeG3azP
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2


どうやら父島を見てればその後を予想できるな
7名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:10 ID:TG4sUKdT0
1000 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 16:23:40 ID:8n/r1+Oi0
>>1000
1000なら俺の心臓急停止
8名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:14 ID:A1OrzkyA0
>>1
これは乙じゃなくて津波なんだからね!

 ̄ ̄ ̄ ̄乙___λ...
9名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:16 ID:bLoLVdM90
>>606
2ちゃんで騒いでるだけで実際に騒いでる奴いねえだろ
仮に2ちゃんで全然騒いでなかろうが今回の程度では誰も死なん
10名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:17 ID:YP5/fIlP0
1スレ消費に20分…!

さぁ、次ス(ry
11名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:18 ID:XJQSf6MJ0
父島さん、一気に引いたああああああああ
12名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:20 ID:RM7MLiYd0
これ、まだ第1波だ・・・
父島に第2波が来てる

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=124409&index=2
13名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:20 ID:tXKPTPUZ0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     気象庁の皆さんはあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
14名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:24 ID:pkKluNbG0
10cm厨の言い訳はマシとして、捏造とか言ってる奴は頭沸いてるのかw
アホかwww
15名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:25 ID:ilfIWeFa0
     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
16名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:29 ID:ibnWdDlk0
港、海底がみえてる!ドン引き!!
17名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:30 ID:ImLdRqoh0
父島の波形恐いな
18名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:30 ID:XErNfdl50

津波って実際の映像見る限り

波っていうより海洪水って感じなんだよな。

多分津波のイメージが実際とズレてるのは
現実とズレた津波イメージを映画・TV関係者が無責任にバラまいたせいだ。
19名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:30 ID:nDn056YF0
823 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/02/28(日) 14:26:05.07 ID:Z7Wk9bkk
NHKより


ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/563918.jpg
 ↓
ttp://jpark.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/a/src/up0426.jpg



このくらいの波なら平穏無事で終わりそうだな
20名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:35 ID:onCO0giO0
記念カキコ
21名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:35 ID:E3tPTOW20
東京もキター
22名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:37 ID:Y6sGzQ+40
放送事故った
23名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:38 ID:9zRRi03R0
前スレ >1000 www
24名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:38 ID:ZBNWw2Yc0
各地で戻り始めたね
25名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:39 ID:0114gZW00
誰も死んでねーじゃん ふざけんなよ
26名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:47 ID:qtovWCzw0
1000 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 16:23:40 ID:8n/r1+Oi0
>>1000
1000なら俺の心臓急停止
27名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:50 ID:Tsgromu40
志津川1m30キター
28名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:53 ID:0VyGNxrk0
さわぎすぎだなー
29名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:54 ID:FYQbB7u+0
このスレは前スレの1000の冥福を祈るスレになりました
30名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:57 ID:Jga+jIAk0
父島が一気に引いたな
31名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:57 ID:H/oX22sw0
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う
32名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:02 ID:NfolJ2EA0
1000 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 16:23:40 ID:8n/r1+Oi0
>>1000
1000なら俺の心臓急停止




ID:8n/r1+Oi0の冥福を祈るスレに変わりました
33名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:04 ID:GyGM6A0Y0
また久慈が大きく引き始めてるぞ
34名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:11 ID:bhDHFK7v0
>>13
    .∧_∧            (⌒─⌒)
    (‐ω‐) 脱ぎました    .((    ))
   (⊃⊂) お詫びします   / つ と)
    し─J           ( つ,,,,つ 
35名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:12 ID:Ei4sN2SC0

結局ちんぽ波であった!
____ ___________________________________
  \/
 
   ^
  / \
 /<◎>\
/ _____ \
  VVVVV

鳩山由紀夫:Wikipediaから削除された一文

キリスト教系の政財官界人の親睦会「インターナショナル・VIP・クラブ」で講師を務めているが、自らは新興宗教崇教真光の信徒である。
36名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:15 ID:SKeyOFzo0
被害は出てないみたいだな良かった
37名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:15 ID:QPy6qgql0
>>25
チリ国民
38名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:16 ID:qtovWCzw0
>>19
波くらい動かせコラ
39名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:17 ID:jzsQiPN50
避難指示を出した責任者出てこい
40名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:20 ID:ODT2dtsa0
一昨日あたりの新聞に今年は深海魚の
「竜宮のつかい」という魚が太平洋沿岸で
例年になく定置網などにかかっていたという
昔から竜宮のつかいが遠浅に出てくるのは
地震などの天変地異の前触れと言われている

この記事を読んでビックリしたよ
しかも1960年のチリ地震からちょうど50年
地震50周年期?っていうのもなかったっけ
41名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:20 ID:i1Wu8VTtP
●波
            ザッパン(キリッ


                          波
                         波
                      波波         ●(キリッ
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●津波

  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥(キリッ

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波           ●(キリッ
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
42名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:20 ID:FWxWM3bJ0
43名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:21 ID:hKAmDZsG0
父島またきてるしw
44名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:21 ID:5N2M+xhP0
45名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:21 ID:dcV6NgYq0
こんな感じで最大潮位が3mぐらいになるのかもしれないな。
干潮で気がつかないかもしれないけど。
46名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:23 ID:WbYsiZrf0
まあ気象庁の釣りは凄かったな
みんな騙された
47名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:23 ID:KZh0ftst0
>>7
48名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:23 ID:UpaqMCRO0
ちょっと昆布の様子をみてくる・・・
49名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:24 ID:niINLgBC0
>>25
そのために避難勧告しとるんだが、アホは百年ROMってろ
50名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:28 ID:kPQ3K0D50
父島スゲー引いたぞ
51名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:30 ID:mkyXXpsl0
チリ地震 「阪神以上の揺れ、正直怖かった」日本大使館員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100228-00000003-maip-soci

まったりとしたいい日曜日だった
明日からまた仕事か・・鬱になりそうだよ由美
52名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:30 ID:Z4lmF9bDP
>>26
一人死んだな
53名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:36 ID:x8HzXJo40
54名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:39 ID:5HOlAGEV0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     気象庁の皆さん に あやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
55名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:39 ID:Zg8o2jAG0
富士山頂しか助からん気がする・・・
56mad ◆4yN60UoY2U :2010/02/28(日) 16:25:44 ID:pDXcbDLh0
ID:8n/r1+Oi0応答せよ!応答せよ・・・ID:8n/r1+Oi0・・・
57名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:44 ID:U1ocYSW20
前スレ>>1000生きてるか?
58名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:49 ID:YUEnrTmH0
津波も気になるけど電車動いてくれないと帰れない
日曜出勤したんだから定時後直ぐに帰らせてぇぇぇ!
59名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:50 ID:dV6hSyAh0
日テレは、湾岸部で何をやってるんだw
60名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:50 ID:RM7MLiYd0
今まだ騒いでたやつは第1波の波だったんだよ
間隔が開いてただけで!

父島の引きがやばい、まじやばい

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=124409&index=2
61名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:50 ID:DL488Pg00
そういやちょっと前にあちこちでリュウグウノツカイが打ち上げられて
いなかったっけ…?
62名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:51 ID:8n/r1+Oi0
>>7
ちっきしょ〜、どうしてこうなるのだ
63名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:54 ID:ze2YD6zS0
>>1
ひとっ走りしてきたが、まだやってんのかよこれ
長引かすほど、後で引っ込みつかなくなるんじゃないの?
アホばっかりだな
64名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:55 ID:oz+mfHxt0
志津川やばいくらい引いてるな
65名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:56 ID:5EIjXD8n0
相馬港130ぐらいの引きから今、上げに転じた所だな。
66名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:56 ID:QcSwYTaE0
これ 被害が少なかったのは自民党の護岸工事
のおかげじゃないw
67名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:57 ID:W7gC5CjS0
68名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:59 ID:oBzu8Bpa0
父島の潮位がまた上がってきたぞ
69名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:59 ID:rQTTd0bH0
つまんね。
本当につまらん。
70名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:03 ID:jix+U2240
れんぼうは気象庁仕分けできなくなったな
71名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:03 ID:2/HTchLQ0
やっぱハワイ1m日本2mで合ってるっぽい
72名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:05 ID:8LaWMTt00
73名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:06 ID:A3EEJKSS0
父島またはでに引いたな
74名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:06 ID:6qV8pZtwP
取り敢えず満潮時すぎたし、1mくらいなら以降は大丈夫かな
75名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:08 ID:1kmOprqd0
俺だけ留守番を兼ねて家に残ってたんだけど、
避難前にに干してた妹のパンツがなくなってたらしく、
「祐一、恵のパンツがないんやけど知らん?」
っておかんに聞かれたw
なんでまっ先に俺を疑うんだよ、あーもーすげームカつく
76名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:09 ID:+rEjYkqy0
もしかしてこれまでの細かい波の変化含めて第1波だったって事?
だとしたら第2波の恐ろしさって・・・
77名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:10 ID:qSUSRKAc0

えええええええええええっっ !!!

今までのが前座かよっ !!!

78名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:13 ID:3ZgdNjLS0
父・・・・島が・・・・・・
79名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:15 ID:I+4nUrup0
急激な引き波がきているようだな

何か大きいの来そうで心配だ
80名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:15 ID:ti5adj7b0
津波「そろそろ本気出す」
81名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:17 ID:cy0IO85y0
>>57
おれも、そっちが気になる
82名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:17 ID:qtovWCzw0
雨が止んだからネコに部屋を買ってきてやったんだけど
よかった 気に入ってくれたようだ

ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/23815.jpg
83名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:20 ID:o/qzE3i30
>>41
これは本当に笑ったわ
今回との落差がひどすぎwww
84名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:20 ID:TG4sUKdT0
>>62
前スレ >>1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
85名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:21 ID:O7aOt0Uf0
どーんと3mこないかな
86名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:26 ID:z+KBrxY10
87名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:28 ID:UYUeG3azP
もしかしたら父島はさっきの波が戻っていく波かな
88名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:28 ID:zF+YZCyZ0
チリも積もればゴミとなる
89名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:28 ID:cuhwa18A0
前スレ1000なみにつまらん
90名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:29 ID:fmlDDdXe0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     気象庁の皆さんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
91名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:30 ID:tXKPTPUZ0
>>49
在日は韓国韓国うるさい
92名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:30 ID:UP76QMbe0
久慈1m20cm byNHK
93名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:31 ID:gP/bOEuz0
父島がさっきより引いてる。まだでかいの来るか。
ttp://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=0
94名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:33 ID:P7L/ilMw0
父島さんがまたウォーミングアップ開始wwwwww
95名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:33 ID:tjduh+ht0
俺の頭の中では、ずーと映画「252」で流れてた曲が流れて経過をみてるんだけどおかしいか?
96名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:37 ID:pkKluNbG0
100なら鳩山が突如リーダーシップを発揮!!
日本のGDPは100倍!!
そして世界のリーダーとなり高給の平和が約束される!!

日本おめでとう!!
97名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:38 ID:r2wDA4xm0
潮位の見方も知らないで大騒ぎの素人が一言↓
98名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:38 ID:bUbL0KER0

父島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全ての指標になるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:39 ID:z+EXO6yE0
満干というのは重要なファクターだからなあ

伊勢湾台風がいい例
100名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:40 ID:Qzy/U7bj0
ツナミって確か英語圏でもそう発音するんだよな
今頃CNNほかではツナーミィとか連呼してんだろうか
101名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:41 ID:+l4kW6XW0
さあチョンと民主厨と気違い日教組の日本人非難が始まるぞーwwwwww
102名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:48 ID:71qZULlq0
父島の引きヤバくね?
103名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:56 ID:ToT0e6vK0
104名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:57 ID:9fA5IGhB0
>>19
飛び込んでね?
105名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:00 ID:XAb/tP130
岩手の暴君ゴリラの悪業に神々の怒りが。
106名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:01 ID:DJSM7cBz0
107名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:04 ID:OVcoz5Ww0
国民の被害はいらないが、小沢一郎と鳩山だけ被害に遭ってくれんだろうか。
山岡と千葉も、、とりあえずこの辺で。
108名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:04 ID:dcV6NgYq0
>>67
やっぱ、津波って言ったら、こういう目に見えて分かる脅威のような現象を想像するよな。

今の現象には別の名前を付けようぜ。
109名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:05 ID:nE71LfeM0
110名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:07 ID:cnsJW4TW0
藍、日本人初の米2連勝
111名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:09 ID:lLQG4y1D0
さっき興味本位で海を見渡したんだ
なんか遠くの方で海の上を走る少女が見えたんだけど目の錯覚かな?
112名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:09 ID:YP5/fIlP0
>>75
またお前かよ祐一。手癖悪いのなおらねーな。
そろそろ妹離れしろよwww
113名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:11 ID:1vnH7HVs0
>>54
10cm厨の すごい 手の平返し
114名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:12 ID:ysPIwpC+0
父島第2波か?
115名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:15 ID:phA7ZEL00


これ置いておきますね。

「UxiRu2BS0」の検索結果 - ID検索
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=UxiRu2BS0&submit=%E6%A4%9C+%E7%B4%A2&year=2010&month=02&day=28&action=search



744. 名無しさん@十周年 2010/02/28(日) 16:16:43 ID:UxiRu2BS0
10cmの津波で大騒ぎしてインフラストップしてる
クソジャップwww
せいぜい20cm高いとこに移動すればいいだけじゃんwwwワロスww



14. 名無しさん@十周年 2010/02/28(日) 14:16:03 ID:UxiRu2BS0

騒いでるのジャップだけだぞ恥ずかしい


592. 名無しさん@十周年 2010/02/28(日) 14:06:08 ID:UxiRu2BS0
チリの地震、300人しか死んでねーじゃnしょぼすぎ
こんなんで交通麻痺してるジャップバカすぎ


742. 名無しさん@十周年 2010/02/28(日) 13:42:23 ID:UxiRu2BS0

10cmの津波でインフラ麻痺するジャップはキチガイ

116名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:15 ID:N+2NvASp0
おおおおおおおお

父島が最強の引き波!!!!


これはやばい!
117名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:15 ID:QQj9iDhb0
ガセじゃないの
118名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:17 ID:sTpszKsF0
前スレ>>1000のごめい(略
119名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:17 ID:8eBEgtYpP
>>86
ぼっさん逃げろ
120名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:17 ID:+Bt3DqBP0
花咲すげーw
121名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:19 ID:GbXUGgPG0
男子走高跳・世界歴代記録
1 2m45 ハビエル・ソトマヨル キューバ 1993年7月27日
2 2m42 パトリック・ショーベリ スウェーデン 1987年6月30日
3 2m41 イゴール・パクリン キルギス 1985年9月4日
4 2m40 ルドルフ・ポバルニツィン ウクライナ 1985年8月11日
4 2m40 ソリン・マテイ ルーマニア 1990年6月20日
4 2m40 チャールズ・オースチン アメリカ合衆国 1991年8月7日
4 2m40 ビャチェスラフ・ヴォロニン ロシア 2000年8月5日

まだ余裕。高跳びで避けられる!
棒はいらねー


122名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:22 ID:jDYbTGYs0
岩手で被害が出たらタッソが国に金を出せとゴネるんだろうな
123名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:23 ID:SkTQvp3e0
父島自重しろw
124名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:24 ID:sFOkXwfQ0
>>28
被害が出ない分ならOKだろ。

もしかしたら日本内では一生で一度見れるか見れないかの現象だ。
125名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:25 ID:LSfK7xZ30
>>60
なんじゃああああこりゃあああ!!
126名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:25 ID:E3tPTOW20
なんだろう、このスレの一体感。
127名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:26 ID:fygGWFFa0
千葉上がり始めてる
128名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:29 ID:FWxWM3bJ0
もう日本列島の太平洋岸全域に届いている。
129名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:29 ID:aNv2pyCM0
父島逃げてぇえええええええええええええええw
130名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:30 ID:W9hBytxX0
北から南に移ってますね。
南はリアスほどの複雑な構造は無いから、多分穏やかだね。

前スレ>>678
あんだけ普通の波と津波は構造が違うと
どのスレでも話題になっててこの理解力かw
131名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:33 ID:EzSslnvh0
もう秋田。
抜けるわ、暇人だけど。
132名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:34 ID:tjduh+ht0
日本沈没して下さい!!
133名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:35 ID:57REi7jv0
>>82
よかったなー
右のはトイレか?
134名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:36 ID:ATl3I/Qy0
>>86
 だ・か・らw
 1階の窓がw
135名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:36 ID:3itDXkLH0
東京やばいの?
136名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:37 ID:FwHvQh9r0
ちょっと海岸見に行ってくるかw
137名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:39 ID:71qZULlq0
>>98
斥候みたいなもんだな
138名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:39 ID:IE6XoYqh0
ゲンダイの明日の記事

「10Cmの小波で大騒ぎ。とんだお笑い麻生政権!! 日本人は良識を持て」
139名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:41 ID:l/jSwn2W0
チベットがつかる津波まだあ?


140名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:44 ID:mh7QZFyo0
父島やばいだろ
今後一波以上がくるだろこれ
141名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:48 ID:SvllU6NL0
ハワイの倍の可能性有りって…
煽りすぎだと思われ
結局Hiloと同程度
142名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:49 ID:XNByHMDW0
338 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/28(日) 16:08:40 ID:RaCIPR0F0
大潮の満潮ってだけの話だ
馬鹿みたいに騒ぐなよ

552 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/28(日) 16:12:46 ID:RaCIPR0F0
早く謝罪会見開けや!!


969 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/28(日) 16:22:52 ID:RaCIPR0F0
津波は結局10〜30cmだったわけだよな
さっさと謝罪会見開けカス気象庁が

TBS社員乙
143名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:53 ID:vkLHAWYo0
●波
            ザッパン


                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●津波

  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波鬼女波波波波波波綾波波波波波波波
波波波波波腐波波波波波波波波波波           ●
波波波波波波女波波波波波波波波波          人
波波波波波波波子波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
144名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:54 ID:Lm7gtUjb0
父島凄い引きだ、ここから第2波なのか
145名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:56 ID:1cQhWn1C0
じわじわきてるな。津波と波を混同してる馬鹿は海いってこい
146名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:56 ID:2EUpe7IRP
>>82
wwww
147名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:56 ID:Yg0aqCwp0
あれ、、父島最初よりも振り幅大きいぞ、、。なんだこれ、。
148名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:59 ID:fw1Dw0m+0
チョン必死www
149名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:00 ID:IP7TFYqz0
>>62 急再開すれば無問題
150名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:01 ID:8n/r1+Oi0
巨大津波がおんどれらを襲う!
151名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:04 ID:/sOKInqI0
流石に速いな。
警報は何時までだ。
152名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:12 ID:9HM27Gdo0
>>96
高給の平和なんて養ってらんねえよ
153名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:13 ID:2/HTchLQ0
でゆーか、そろそろオマイら画伯に謝った方がいい
154名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:13 ID:bhDHFK7v0
>>62
天国からカキコ乙
155名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:13 ID:HIgVfvz20
また花咲あがってきてる
156名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:15 ID:4MYBIFya0
乳島キター
157名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:18 ID:0Rq44EfPO
怖いのはこれからじゃないか?
158名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:23 ID:rQTTd0bH0
田舎の港がちょっと海水につかった程度で
なんで朝からこんな大騒ぎですかw
ひょっとしてお前らも俺と同じように「大災害待望論者」なんじゃねーの?
お前らも期待してるだろ、な。
ドラマチックでエキサイティングな展開や絵や報道やそれ続く一連の悲劇を
お前らも期待してるんだろ?wwww
159名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:24 ID:+rEjYkqy0
なんだこのざわざわ感
160名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:26 ID:U1ocYSW20
>>40

沖縄「あの・・・99年ぶりに地震あったんだけど・・・」
161名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:31 ID:Tsgromu40
糞箱売ってきてもいいですか
162名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:32 ID:7PU0GoDf0
乳島、注意だな
163名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:35 ID:JGYmh2cq0
動画どっかないか
164名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:35 ID:XErNfdl50
父島、第二波の方がでかいかも。
165名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:38 ID:CQvnCzUA0
父島また来てる、これがホントの第2波か
166名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:38 ID:2e3mS04v0
久慈港は金確定なの?
167名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:38 ID:dDMRJnlA0
岩手だけ日本から消えればよかったのに
168名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:40 ID:58zXVnxZ0
おぃ、津波。
こんなもんじゃないだろ、遠慮せずにかかってこい。

俺は逃げも隠れもせずに、埼玉でまってるぞ。
169名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:41 ID:rO0MCifK0
111 筆ペン(岩手県) New! 2010/02/28(日) 16:18:50.36 ID:Scp7nvm6
大槌漁港で145センチ津波観測@IBC岩手放送

3:43だって
170名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:42 ID:i+nNHvW90
ええい 映像は写さんでいい
教授を出せ
171名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:43 ID:BDB4YyE70
ハガレンまともに放送されるのかな…心配
172名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:48 ID:z+EXO6yE0
>>138
首相の名前を間違えるほどゲンダイは耄碌しちゃいねえw
173名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:51 ID:Jga+jIAk0
船が右往左往
174名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:52 ID:r2wDA4xm0
父島でこんくらいのはいつもあるよ
175名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:53 ID:A77qW3ev0
父島がいきなし大きな変化!
もっと高い津波が来るのはガチだな!
176名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:54 ID:x8HzXJo40
潮の引いた砂浜にぼーっと突っ立ってる人たち
建物の上からとてつもない津波が来るのが見える撮影者たちが
必死で彼らに対し「GO!」「RUN!」と叫んだが…
http://www.youtube.com/watch?v=C4lpIaSraPE
177名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:54 ID:sk/bRi4l0
父島の動きを見ると、3〜4波きて、ちょっと油断させてドカ〜ンだな
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2
178名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:58 ID:thPFTX4f0
100m位の高さの防潮堤を作れ
179名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:58 ID:LdVOwFag0
おさまってたと思ってた父島の潮位が激変してるな
ひょっとしてこれからが本番なのか?
180名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:58 ID:rnV7wB490
>>115
俺も、こいつ気になってた。
9センチの人が紛れ込んでるよね。
181名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:02 ID:1JxlYETT0
埼玉 90センチ来た!
182名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:02 ID:/XUQDZ700
志津川町の1.3mは一応町で設置してる検潮計の値なんだが
NHKには記録出ないな
183名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:05 ID:zPz2k53E0
父島さん逃げて―
184名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:06 ID:yRK9VJDf0
|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ津波だ津波だー!
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   急げー     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ久々に腕が鳴るぜ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
185名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:07 ID:Z9me+LMY0
海のソリトンの実力を見た思いだ
186名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:08 ID:UYUeG3azP
>>82
猫によろしくって伝えてくれw
187名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:10 ID:0VyGNxrk0
ぜんぜん関心がなかった俺が

父島がやばいと感じる悪寒
188名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:13 ID:FGZkWaqv0
>>75
祐一乙
189名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:18 ID:L+A4EBB+0
小沢さんと岩手が勝って
お前らがまた負けた
190名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:18 ID:dcV6NgYq0
>>158
純粋に自然現象としてみて見ごたえがある。
191名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:19 ID:lscD23QG0
八戸やっぱり来たな。
結構わかりやすいじゃん。
192名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:22 ID:ZBNWw2Yc0
>>143
腐女子まぜんなwwwww
193名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:23 ID:LINuWsN30
おい、また、父島が爆下げしてるぞ
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409
194名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:26 ID:E6ubG1t70
まだ1.2mを超えるところはでないなぁ
195名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:27 ID:q1GFLZz30
>>143
普通の波の中に、腐女子だと?やるなブライトw
196名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:28 ID:fDdMq2jd0
俺らが見たいのは潮位の上昇じゃないんだよ

波がドドドドと押し寄せてくる映像なんだよ。

その辺そ踏まえてやり直せ。
197名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:30 ID:TRMqXt1R0
>>2
御手洗乙
198名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:32 ID:N+2NvASp0
乳島はんぱねー

これはガチでやばい
199名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:39 ID:JJ9zVFmE0

父島、第二波がきてる、−40cmを超えているぞ
これがもうすぐ日本へ来るぞ。

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2

父島、第二波がきてる、−40cmを超えているぞ
これがもうすぐ日本へ来るぞ。

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2
200名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:41 ID:EIYGolEL0
120センチってこわいの?
身長より低いじゃんか
大丈夫だろ
201名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:42 ID:gXNR/Z9hP
今のところ、最高はどこの何センチ?
202名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:43 ID:PtGVSnzY0
第4波ぐらいあるんだろ?やばくね?
203名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:46 ID:0gP9eKz30
3m超えたらBGMはサザンのTSUNAMIに決まりだな
204名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:47 ID:Y6sGzQ+40
見るからに引いてるのがわかるわ・・・・
205名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:48 ID:zPP6Yr4l0
206名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:53 ID:xSLklI8P0
前スレ>>1000
無茶しやがって・・・
207名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:55 ID:ZXANO0we0
アメリカ女子ゴルフ 宮里藍2週連続優勝て すげー
208名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:57 ID:Zx4iFX2H0
ぬるぽ
209名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:00 ID:pL2ypSVy0
>>82
やっぱそっちにいくんだよな(´・ω・`)
210名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:03 ID:93gP/nES0
父島第4波? 今までで1番の引き
もうこれ波のブランコ状態だな まだ止まんない
211名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:04 ID:fDdMq2jd0
>>143
鬼女までw
212名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:06 ID:8mRdWLgxP
>>75
それでパンツの行方は?
213名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:05 ID:0nph0Vhw0
>>108
お前頭悪いなぁ・・・。
214名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:07 ID:XJQSf6MJ0
父島、最大の反発確認
215名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:07 ID:5SBiLqSm0
>>144
確かにさっきの3波に見えたのがじつは1セットで第1波かも。。
笑えなくなってくる〜
216名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:07 ID:9fA5IGhB0
父島やべえ
217名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:08 ID:pkKluNbG0
【USA】 FBIがトヨタ系のデンソー、東海理化など日系3社を捜査 自動車の電子部品メーカーのカルテル容疑?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267131527/
津波どころじゃなくね・・??
218名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:09 ID:yALuorkF0
>>62
今回の被害者第一号だな
219名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:10 ID:kGadsOv30
いったい何が始まるんです?
220名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:11 ID:cy0IO85y0
>>181
まじ?

狭山湖?
221名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:11 ID:jDsWEwNW0
ワーワー言うレベルじゃねぇだろ!
クソぅ庁
222窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/02/28(日) 16:30:13 ID:GMxWxKfu0
>>100
( ´D`)ノ<sushi、tempra、geisya、karoshi みたいに日本語が英語として普及した。
223名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:15 ID:O5iNh1cs0
224名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:15 ID:vIqpo8R10
自民の護岸工事は意味なかったな
津波なんかこねーよ
225名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:18 ID:/gmvXjCH0
>>115
在日な上に中二病なのか・・・。救い様のないクズだな。
226名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:23 ID:A3EEJKSS0
今回で確信したことが一つ有る。

津波の監視に父島がここまで役に立つとは思わなかった。

227名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:23 ID:ZFPoO8cC0
90センチって結構な波なんじゃないの?
228名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:26 ID:zxZqmP0O0
>>143
なんか変なの巻き込んでるな
229名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:26 ID:scocZGuu0
230名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:28 ID:RaCIPR0F0
ここで無駄に騒いでるのは気象庁の関係者とかか?
いい加減に非を認めて国民の皆様に謝罪しろ
231名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:28 ID:efDyP3T50
>>54
すぐ褒める人はすぐ貶すって言うよね
あれ当たってると思う
232名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:30 ID:OGTpCuIB0
233名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:30 ID:HgZ7HQgk0
おろしハンバーグ買ってこないと。
234名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:31 ID:UxiRu2BS0
東原が津波がヤバイと言ってる時点で、逆に安全だと
分かりきっていた
235名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:32 ID:dcV6NgYq0
>>182
天文水位の偏差を除外して無いからだろう。
満潮が重なった分だよ。
236名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:32 ID:yoWHHrKeP
120cmって(プ)
hydeですら余裕で立ってられる。
237名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:34 ID:dEhbWKiL0
津波ですらこの程度の不正確さだから、いくら頑張ってもじ地震予測なんて無理無理。
潮位は海底形状やなんだので変わるのは当たり前で、じゃぁどこが危ないのか予測出来ないのがバレバレ。
気象庁は仕分けされろ。
238名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:37 ID:+rEjYkqy0
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=0
父島のグラフやばい。
まじでこれからが本当の第2波っぽいな。
239名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:42 ID:Tsgromu40
>>200
30センチの引き潮で持っていかれますよ
240名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:47 ID:DqDY32pi0
大潮の満潮だが……その天文潮位に加えて+120cmの津波だからねえ。
241名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:48 ID:0114gZW00
久喜90cm
242名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:50 ID:vKQReQki0
父島の人気に嫉妬
243名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:51 ID:WIGKHumJ0

おまいら
気づいていないかもそれないけど

津波以後は、もうみんな死んでるんだよ
外見てみろ
大正時代の貴婦人がボートに乗って浮かんでるだろ・・・・
244名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:52 ID:VvyKOhSI0
>>182
テレビは観測してから20分後くらいに言ってるかもな
245名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:52 ID:TMvKMj5v0
TBS 地図消してる?
246名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:57 ID:ysPIwpC+0
父島反転したな
247名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:57 ID:Yg0aqCwp0
>>174
前数日のデータ見てみたが、-30とか無かったぞ?
248名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:57 ID:HIgVfvz20
広尾またすごく下がってる
249名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:59 ID:I+4nUrup0
テレビで防波堤の波消しブロックがみるみるうちに現れてきたって
言ってたぞ。こええええええ
250名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:00 ID:sTpszKsF0
>>82
入るところ違うだろwww
251名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:02 ID:AeoZNzRG0
>>86
窓から手ふってるおじさんがいる。のんきだな。
252名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:03 ID:7T4yn8SQ0
気違い逃げたかwww
253名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:04 ID:O7aOt0Uf0
わんもあせっ!!!
254名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:04 ID:8n/r1+Oi0
>>84,149
ちっきしょう〜今度も1000を取ってやる
おまいら文句があるんなら港で待っててやる
早く来いよ
255名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:06 ID:thPFTX4f0
消防車を港に止めて大丈夫か?
公務員は命がけだな。
256名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:06 ID:uZGV0Tbg0
父島きたぞ!!!!!!!!!!!!!!
父島きたぞ!!!!!!!!!!!!!!
父島きたぞ!!!!!!!!!!!!!!
父島きたぞ!!!!!!!!!!!!!!
257名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:09 ID:Op+cTUHL0
258名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:15 ID:UP76QMbe0
>>238グラフやばかったwww
259名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:16 ID:PWFJkZEj0
>>193
波が下がったなら安心だろwwww
野次馬は非常識だぞ。
260名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:16 ID:bUbL0KER0

父島、そろそろリバる頃だな!
261名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:17 ID:cWPJl0Dc0
でも今回のような事もうあんまり無いだろうね。
休日の日中に大津波だから、7分の1くらいの確立?
夜じゃあ判らないしね。
262名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:19 ID:/sOKInqI0
家の二階に行くか・・・
263名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:22 ID:tdVqqDrr0
>>200
120cmの津波と120kmで走ってるダンプカーが衝突したらダンプカーが一瞬で横転して波に呑まれるレベルだから大したことねーよな
264 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/02/28(日) 16:31:24 ID:rSyRVxA20
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /   ̄   ̄  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l ∪  (__人_)  |
     \    `ー'  /       
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
265名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:28 ID:UYUeG3azP
父島フル勃起

またとうほぐに広がるぞ
266名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:28 ID:9vO0vZhO0
宮城気仙沼近くの大谷海岸ライブカメラ
http://www.city.kesennuma.lg.jp/cam/ooya_camera/
267名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:30 ID:zF+YZCyZ0
>>82
これがネコに小判かw
268名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:32 ID:0mwE8nXY0
269名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:33 ID:sNSb7I620
http://www.city.kesennuma.lg.jp/cam/koizumi_camera/

橋脚見ると水が引いているのがわかる40センチくらいかな
270名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:34 ID:Z4lmF9bDP
>>200
ひざぐらいの高さで確実に体もってかれる

体験したかったら山の上の急流に行ってひざ下ぐらいのところに両足浸かって来てみればいい
死んでも責任取れないけどな
271ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/02/28(日) 16:31:36 ID:LAk0kJ9/0
>>66
民主党は何でもバリアフリーにしようとしてるから、
ハードルを下げる事の恐ろしさを知るにはいい例かも・・・
272名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:37 ID:E3tPTOW20
そうはいくかっ

   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>208
  (_フ彡        /
273名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:37 ID:3zJvY8xr0

久慈高潮警報ライン突破!
潮位偏差1m越え、第2波振幅波長240cm記録

総員退避せよ
274名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:40 ID:ZBNWw2Yc0
>>143
綾波もイタ
275名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:43 ID:hcU5nF9b0
さあ朝鮮泥棒のみなさん、留守家だらけになりましたよ
お仕事の時間ですよ
276名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:46 ID:pZTw4OF40
NHK室蘭はおもいっきり岸壁に潮位変動の痕跡が残ってるのに
「潮位の変動はみられませんでした」って

節穴かw
277名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:52 ID:DrpqLL0X0
おいおい

新宿区在住だけど
津波だったら今晩のコンビニ夜勤中止にすべきだろ?
278名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:52 ID:9tU4BmsB0
もう久慈越えは無さそう
279名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:53 ID:ydbaojPh0
乳島。。。
ハンパない。。。

http://13.dtiblog.com/d/dog/file/opa056.jpg





これCGじゃないよね?


280名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:54 ID:N+2NvASp0
乳島wwww


爆下げのあと爆上げww



これはものすごい潮流だぞ!


NHKは映像ながせ!
281名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:31:58 ID:lRhotYLn0
コロッケ買ってこよう
282mad ◆4yN60UoY2U :2010/02/28(日) 16:32:01 ID:pDXcbDLh0
>>243
何を言っているんだお前は・・・?!
お侍と町娘しか居ないじゃないか・・・・まったく
283名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:03 ID:phdJd6KU0
>>236
津波の中で釣りスンナww

しかし大潮の干満の差、干底から満ち止まりまでが十分間で動いているというのは凄い
エネルギーだよなあw
284名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:07 ID:IP7TFYqz0
>>254

>港で待っててやる
そっちのほうがフラグぽい
285名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:09 ID:jQoDeBWj0
津波ってのは、『波』というより『水塊』。
それも超巨大な。
286名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:10 ID:czJ22ZQ70
120センチってことは2メートルか
こええwwwww
287名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:11 ID:hwclU6C40
>>62
ムチャしやがって・・・(AA略
288名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:16 ID:SvllU6NL0
そろそろ本題のチリの心配もしてはどうか?
289名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:20 ID:tmu2KwE10
290名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:21 ID:ghSKCf/e0
もうついたのか?
291名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:24 ID:xSLklI8P0
このとき、津波が実は3mではなく3kmの間違いであるとは
まだ誰も知る由もなかった・・・
292名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:26 ID:fZ+wpu430
パパ島きてるううううううう
293名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:28 ID:bUbL0KER0

父島の爆上げきたああああああああああああああ

294名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:31 ID:x8HzXJo40
>>115
日本に被害が出て欲しいので災害に対して敏感に対処する日本が気に入らないんだろうねw
どうしても死者が出て欲しいからw
295名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:32 ID:cvMhf8yD0
>太平洋沿岸では3メートルの大津波となる恐れ

ウルトラマンレオだったらおおとりゲンがモロボシダンに
「蹴りで波を斬りわけろ」とか無茶な特訓をさせられるレベル
296名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:34 ID:8LaWMTt00
>>273
湾内だとやっぱ他と違うな
297名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:35 ID:sk/bRi4l0
父島、ただいま+30センチ
記録更新となるでしょう
298名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:38 ID:tjduh+ht0
NIP沈没してください!!
世界からNIPが消えてください!!
299名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:41 ID:Kzp1K2T30
>>86
>>134
なんか人のサイズが変じゃない?
300名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:45 ID:urXeUzV/0
なんだあれ?
キツネ目の目つきの悪い奴が、港で何か液体のようなものを撒いてるぞ!
あいつは津波が来るのに何をやってんだ?
んんん?
魚か? なんか浮き始めてきたぞ!
なんだ? あいつはなにをしたんだ?
ていうか、小型の漁船がこっちに向かって来てるけど、あれも逃げないと転覆するだろー。
あれっ?
キツネ目の奴がそのボートに乗ったぞ!!!
まじ?
どういうこと?
ていうかはやっ! 早過ぎ!
あれ漁船か?
ちょっと待て! プロペラの軌跡が4本あるぞ!
なんだ?
漁船を改造して何がしたいんだ?


301名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:45 ID:bnyqwl9o0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  チリからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    チリからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   チリからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

302名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:46 ID:Inw7SXqJ0
【今度はアメリカ】イルカ漁を隠し撮りした映画がアカデミー賞受賞する恐れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267342295/
303名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:47 ID:6bscvmKg0
>>243
さっき甲冑魚とかイクチオサウルスが泳いでるのが見えた
304名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:47 ID:DL488Pg00
しかし、TBSだけ対馬が表示されて無いとか、ほんとあそこは
お里が知れるなw
305名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:52 ID:tmy5V5zo0
乳島きた?
306名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:52 ID:+rEjYkqy0
花咲も
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=202&pointCode=101804
久慈も
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=113351
父島のグラフを参考にすると、
これからしばらく落ち着くと考えていいのかな?
307名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:54 ID:9fA5IGhB0
父島が急激に上げてるぞー
308名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:59 ID:6qV8pZtwP
>>263
まあ、120cmの壁にぶつかったら勝てないよな
309名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:59 ID:h2QnBzFc0
>>286
ソレはネタ・・・だよな?
310名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:03 ID:RM7MLiYd0
父島・母島の全てのライブカメラが途絶してる!

でも、父島の第二は、第1波よりもデカい
311名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:04 ID:oXZJtUdB0
1hydeまだ?
312名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:10 ID:tYqCz4IO0
>>298
腹きって死ね
313名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:12 ID:P7L/ilMw0
父島爆ageキター
314名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:12 ID:ezg9yH+N0
久慈と言えば、三陸鉄道のキャラクターの久慈ありすのポスターがあったな。
久慈ありす南部煎餅をお土産に買った思い出。
315名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:13 ID:Oia+goRP0
九州南部の潮位も怪しくなってきた
316名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:14 ID:qUHvWoIA0
この程度の津波で避難だと?
冗談じゃない、私は自分の家に戻るぞ!
317名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:14 ID:DjWIKWhc0
また地図を書き換えないといかんな・・・
318名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:14 ID:VkJOpzYt0
ID:tjduh+ht0
319名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:19 ID:k9KefA+w0
320名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:20 ID:KZh0ftst0
波と津波の違い

●波
                          波
                         波
                      波波       ●(キリッ
                    波波波       大
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−

●津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波         ●(キリッ
波波波波波波波波波波波波波波波波        大
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−

●男津波
  ←何十メートルの彼方までおんなじキモさ
男男男男男男男男男男男男男男男男男男
男男男男男男男男ニート男男男男男男          ■会場限定
男男無職男男男男男男男男男男男男     ●(キリッ  ■エロゲ
男男男男男男童貞男男自宅男男男      大     ■グッズ
男男男男男男男男男男警備男男−−−−−−−−−−−−−−−
321名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:20 ID:8n/r1+Oi0
>>154,218
今、「天国への階段」と「ティアーズ、オブ、ヘブン」を再生してる
おまいらも気をつけろよ、最後まで気を抜くな
322名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:20 ID:bb7w2Mvn0
おれ、画期的なテレビの発明品を今おもいついたんだけど。
画面の左部分と下部分のみをカットして表示することができるテレビ。
需要あると思わない?特許とっていい?
323名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:21 ID:ti5adj7b0
父島が反射波だといいけど
324名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:23 ID:V9Rc+lgx0
そろそろ第二波くるだろ
戻ってきた第一波とぶつかってさらにエネルギーが貯められる
第二波は2m超えるかの
325名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:24 ID:r+OaBCuc0
深さ 120cm のプールがそのままドドドドって迫ってくるようなもんなんだろ?
怖いよな。
326名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:26 ID:57REi7jv0
>>279
90cm越えてる…
327名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:26 ID:bSwUlhOf0
やべええ今流され中www誰か助けろww
328名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:27 ID:MCjlfq/V0
終わったか誰か様子見てきてよ
329名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:31 ID:UxiRu2BS0
>>291
登山中の野口健しか助からねえよ
330名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:32 ID:ImLdRqoh0
父島はチリからの?日本から反射?
331名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:37 ID:9HM27Gdo0
父島近海の海水の皆さん、第二派に向けスタンバイ中
332名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:39 ID:bzpjgHGZ0
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20100228/28.html
津波警戒で立ち入りを禁止された砂浜を見る人=
東京・お台場海浜公園で2010年2月28日午後1時33分、武市公孝撮影
333名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:42 ID:sXpgmj9b0
334名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:42 ID:k8c0XpMA0
>>280

父島、第二波がきてる、−40cmを超えているぞ
これがもうすぐ日本本土へ来るぞ。

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2

父島、第二波がきてる、−40cmを超えているぞ
これがもうすぐ日本本土へ来るぞ。

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2
335名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:47 ID:VvyKOhSI0
>>288
ナカータさんが何か売りはらってくれるだろうw
336名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:48 ID:p4wTp9Fy0
終了だな
337名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:52 ID:rnV7wB490
>>289

ごめん、俺テクニックないから…
338名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:59 ID:UYUeG3azP
次は2mいきそうだな
339名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:00 ID:R+DFV37O0
第2波の方がでかいな
340名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:07 ID:CIqX939H0
父島爆上げ中
341名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:12 ID:A3EEJKSS0
TVみてるよりここで潮位追ってる方が早くて正確だな

次の波が父島まで来たぞ、前よりでかいいいいいいい
342名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:13 ID:O7aOt0Uf0
おらわくわくぱらだいすー
343名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:13 ID:oFa/EBWO0
なんだかんだ対策とってるから死ぬ奴いなくてつまんねーなぁ
阪神大震災とかはめっちゃ興奮したんだがなw対策のきかない未知の災害ってないのか?
344名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:14 ID:apoE7CKb0
結局、何も無しか
車のタイヤが濡れるとか予想通りの津波でがっかりだ
345名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:15 ID:YOXGdmhe0
こりゃ低気圧の力で津波の威力が相殺されたか?
まあ、あまり詳しくないんだけどw
346名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:18 ID:T3hT0C+00
>>327
つ【藁】
347名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:21 ID:op4IEWnJ0
>>327
ツイッターのほうが助けてもらえるよ。流されなうとか入れろ
348名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:22 ID:WjvvRl210
パパフル勃起w
349名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:24 ID:zF+YZCyZ0
>>320
うわぁ・・・・・
350名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:26 ID:xCVQD/Ro0
父島見た。今までの波の兆候は全て第一波のブレのうちだったのか・・・・
351名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:27 ID:71qZULlq0
乳島爆w
352名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:27 ID:ysPIwpC+0
キムヨナの壁は越えて欲しい
353名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:28 ID:d7rZ0YKM0
やばい 今のより3倍くらい大きいのが向かってきているのか...
354名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:29 ID:U1ocYSW20
今 父島でフィーバーしてるやつ後で文句言うんじゃねーぞ?
355名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:31 ID:N+2NvASp0
乳島すげーーー

リバ厨にげてーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


このランコルゲはすごいな





一方、東京湾は、+20センチの第1波キタ!
356名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:33 ID:niINLgBC0
ネタで言ってるやつと真正のアホが混じっているな
>>316
もう止めないから太平洋で海水浴してこい
357名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:39 ID:vKQReQki0
>>310
アクセス過多かなと思ってたけど俺が最後に見れたときは空が写っていた
358名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:39 ID:31av2+oH0
父島きたああああああああああ
359名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:42 ID:pUGvtadj0
おいおい、今父島に第二波到着したところかよ
360名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:43 ID:cjS5nHLz0


大した事ないな〜

3m来るなら来い!受け止めてやる
361名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:48 ID:r7GiYFiP0
>>2
×ポロロッカといいますが、中国での同様の現象を俗になんと言う?

A銭塘江潮
362名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:49 ID:ZPcPlT7y0
363名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:55 ID:CFhBoJfh0
やはり気象庁の予報は当たったわけだな。
ホールインワンではなく、イーグルぐらいで。
364名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:57 ID:UP76QMbe0
在日だけ流されることきぼん
365名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:59 ID:Mht6Wy2q0
八戸港が
366名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:00 ID:rQTTd0bH0
チャートの上下に一喜一憂する市況2板住民が大量に紛れ込んでる件についてw
367名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:00 ID:l/S60/ng0
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
368名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:01 ID:r2wDA4xm0
波で潮位が乱れるのはあたりまえだろう。
369名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:05 ID:dAodNuf90
>>334
これみると来る津波は40cmくらいかな・・。
370名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:12 ID:OOkL8qPN0
371名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:16 ID:sk/bRi4l0
父島、40センチ、キター!!!
372名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:20 ID:LEi0QOBO0
>>200
水深120cmの激流河川に立ってると考えれば良い
普通に押し流されるし、物も流されてくる。超危険
373名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:21 ID:0Hry6C0N0
まさかハワイを越えるとは・・・
気象庁、笑ってごめんお
374名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:21 ID:Oia+goRP0
気象庁の潮位で見ると東京も結構上がってる
375名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:25 ID:RM7MLiYd0
>>357
倒されてしまったのか・・・

島民の方の無事を祈るばかりです
376名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:30 ID:V9SXD7G40
津波が来ると言うのに海岸に車とか馬鹿じゃないの
377名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:31 ID:l0W5EYs00
823 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/02/28(日) 14:26:05.07 ID:Z7Wk9bkk
NHKより


ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/563918.jpg
 ↓
ttp://jpark.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/a/src/up0426.jpg

日本国内 [編集]

東京都23区の湾岸部や東部に海抜ゼロメートル地帯が広がっている。
足立区、葛飾区、江戸川区、墨田区、江東区などにわたって広がるこの地域には150万人もの人々が暮らしている。
更に東に隣接した千葉県の浦安市や市川市行徳、船橋市にも同様の地域がある。干潮時の海水面よりも低い地域もある。
378名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:32 ID:dcV6NgYq0
>>345
低気圧だと、気圧が減った分、海面が盛り上がる。
台風だと最大4m盛り上がる。
379名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:35 ID:V9Rc+lgx0
遊びは終わりだ
これから本番。
380名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:35 ID:ZxH5MWV00
3m見れないと俺は納得しない。
381mad ◆4yN60UoY2U :2010/02/28(日) 16:35:39 ID:pDXcbDLh0
グラフは5分更新だ・・・・
382名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:39 ID:7PU0GoDf0


                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 乳島しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:

383名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:41 ID:yoWHHrKeP
身長120cmのロリに襲われたいです。
384名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:43 ID:QQj9iDhb0
こりゃ夜になるまで電車が動かね
385名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:48 ID:ZnkYZU1N0
おまいら楽しそうだな。
日本海側は関係ねーってか(´・ω・`)
386名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:48 ID:mP7iq/h20
387名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:49 ID:MCjlfq/V0
>>343
気持ちは分かるが不謹慎な奴だ・・・隕石しかねえな
388名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:51 ID:7eAClqyN0

こりゃ明日は寄り天で終わりそうだな

389名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:53 ID:0Z4bv0vD0
津波警報で十分
交通機関を大混乱させる方がはるかに問題
390名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:54 ID:o2Jr9N7U0
大津奈美さん
ゆっくり前後に動くのが好きなのか
また、くる?きそう?


391名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:55 ID:HhgBauHz0
父島きたこれ
392名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:56 ID:o3GH12TDP
90センチでも相当やばいんだな
393名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:55 ID:HgZ7HQgk0
>>372
喰らったら死ぬじゃん、どうするんだよ?
394名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:56 ID:71qZULlq0
倍の高さで本物の第二波クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
395名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:00 ID:UfyDfLCy0
父島には本当の第二波がきてる

北海道 三陸周辺油断できない
396名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:00 ID:JtwYcjHW0
TSUNAMI / サザンオールスターズ<PV>
tp://www.youtube.com/watch?v=VsHtgw4ZB3o

貼っておきますね。
397名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:00 ID:dDMRJnlA0
岩手だけ責任とって沈めばよかったのに
398名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:01 ID:E3tPTOW20
父島やべえええええ

三陸沖本気でにげろー。
399名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:05 ID:NRjcO/8B0
アップを始めているサーファーはいないのか
400名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:09 ID:FYQbB7u+0
ったく、准教授が出演してないNHKなんて、ぬるぽ過ぎて観てられるか
401名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:10 ID:A77qW3ev0
父島の変化の1時間後に東北沿岸到着みたいだから、
5時半頃にでっかいのが来るって事か?
402名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:10 ID:d+jhcsYO0
うわ、父島さっきの倍近くのデカさじゃねぇかよw
403名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:10 ID:U+NrdWjX0
>>376
船を沖に出すために乗り捨てたんだろう
車より船のほうが大事
404名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:12 ID:1kmOprqd0
>>212
俺が今履いてる
405名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:13 ID:d5iVutxP0
3mってことは平屋のコンビニくらいの高さが来るって事?
えらいこっちゃ
406名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:18 ID:dV6hSyAh0
407名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:18 ID:xCVQD/Ro0
誰かNHKにPCとネット環境と気象庁のサイト用意してやれよ
408名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:19 ID:uZGV0Tbg0
久慈、再び−70cmきました!!!!!!!!!!!!
409名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:20 ID:8n/r1+Oi0
     ∧_∧
    ( ^ ิ ౪ ิ)     ∧_∧
    /     \   ( ^ ิ ౪ ิ)ドゥヒュヒュヒュ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  ( ^ ิ ౪ ิ)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ドゥヒュヒュヒュ   \| ( ^ ิ ౪ ิ)ドゥヒュヒュヒュ 
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
410名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:23 ID:qVbh3Thd0
こちら琵琶湖!
全長3メートルのなまずを発見><。
411名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:25 ID:bywkVwgX0
●津波

  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波鬼女波波波波波波綾波波波波波波波
波波波波波腐波波波波波波波波波波           ●
波波波波波波女波波波波波波波波波          人
波波波波波波波子波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

●10cmの津波

  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ザザザザザ‥



          ● オラァァァァァァ!!                         
波波波波波波女波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波子波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
412名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:25 ID:p4wTp9Fy0
はいはい、オワタオワタ
413名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:26 ID:tjduh+ht0
この島から汚いNIPだけが流されることキボン
414名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:28 ID:79zyzJlE0
>>86
おい志村〜
415名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:33 ID:vjqsZb0K0
NHKさっきから津波の高さ更新しねーな
416名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:35 ID:sTpszKsF0
>>347

流されなうwww

フイタwww
417名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:41 ID:T0dh9d/s0
道東の引きがすごい、これからくる?
418名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:41 ID:mNgS83w90
横浜とかえらい引いてるじゃん。
潮位変化ないいなんて嘘じゃん。
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=null&pointCode=124607
419名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:42 ID:bclusiom0
あわかもがわ
420名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:43 ID:Jld1kBb20
なんで東海道線とかが止まっちゃうの??
江の島線とか…
意味わかんないんだけど
421名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:43 ID:AeoZNzRG0
>>377
飛び降り??
422名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:45 ID:2/HTchLQ0
日曜日でよかったよね
月曜日だったら仕事から帰れないよ
423名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:47 ID:31av2+oH0
>>386
看板チョン語ばっかし
424名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:48 ID:2e3mS04v0
>>382
カワユス
425名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:48 ID:fZ+wpu430
乳島一波目の2割り増しくらいで来たな。
と・・言うことは九字で2m位増幅されてクルか?
426名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:50 ID:N+2NvASp0
ちょw

乳島の振幅でかすぎだろw




太平洋全体の海水が揺れてるんだなw


427名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:50 ID:A3EEJKSS0
父島の観測データが前の1.7倍近いとかもうこれはw
428名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:51 ID:nDn056YF0

ドーハの悲劇って津波のせいだろ?

429名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:51 ID:DmpVIUVs0
海に面してない県民なので、ままーりしてますw
430名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:54 ID:3ZgdNjLS0
父島で買い
431名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:55 ID:RttZuyo00
>>279 不謹慎だけど保存した
432名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:59 ID:ibKXOBhx0
メートル級キタコレ。
433名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:01 ID:6bscvmKg0
>>413
在日の事をNIPって言うのか
434名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:01 ID:KPk029p40
ウィキペディアより

●避難勧告(ひなんかんこく)とは、対象地域の土地、建物などに被害が発生する恐れのある場合に住民に対して行われる勧告。災害対策基本法60条に基づき、原則市町村長の判断で行われる。
なお避難勧告よりも緊急度が高い災害等の場合、さらに拘束力が強い避難指示が発令される。この発令も災害対策基本法60条に基づき市町村長の判断で行われる。


●避難指示(ひなんしじ)は、対象地域の土地、建物などに被害が発生する恐れのある場合に住民に対して行われる勧告。災害対策基本法60条に基づき、原則市町村長の判断で行われる。




避難指示>避難勧告
435名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:01 ID:71qZULlq0
>>407
てか教授に気象庁の潮位観測ページ操れるようにしてやってほしい
436名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:02 ID:u4G32ab10
そろそろJRとか動かせよ
437名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:03 ID:5ZLoM3Qp0
↑想像してから言ってる?
120cmだと半身以上の高さなわけだ。
その激流に耐える自信あるのか?
438名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:04 ID:XZPAP+wY0
まだこねぇの?
警報うぜぇんだが
439名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:04 ID:PtGVSnzY0
これはまずいな
440名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:09 ID:lscD23QG0
父島、前のやつの倍の規模

→あと1、2時間で本土にも到達。2mオーバー確実。
441名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:12 ID:cSmo75mX0
父島と久慈では1,5時間のタイムラグがあり
潮位は 父島*5=久慈 という傾向がありそう
久慈では18時に2.5mくると見た
442名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:14 ID:tmu2KwE10
>>279
これはでかいんじゃないか?何人か飲み込まれてるんじゃないか・・?
443名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:14 ID:cY4uH2dR0
お前ら楽しそうで何よりだな・・・
埼玉人は疎外感を感じるぞ
444名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:16 ID:QoFodyPC0
>>386
面白すぎ
445名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:16 ID:nSnTpMHp0
>>400  ガッ
446名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:17 ID:3VvNY7Xc0
皇居にヘリが降り立ったってマジ?
447名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:19 ID:iR8OlEpn0
えらいこっちゃ tunamiのCD聞かないと・・・orz
448名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:24 ID:RM7MLiYd0
>>405
しかも全て粉砕しても全く勢いが落ちないんだぜ・・・
津波を止める方法は重力・慣性の法則に任せるしかない
449名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:26 ID:NfolJ2EA0
>>363
パーが3だとホールインワン=イーグルじゃん
450名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:27 ID:tTuQZu3M0
451名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:28 ID:msuaLOjo0
>>345
ハワイ手前あたりで沖縄の津波が相殺したんだよ
452名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:29 ID:Qsnipfvn0
今、高知の足摺岬にいるが海水が引いて50mくらい先の岩場が見えてきた
なにかの前兆?もうしばらく様子見てみる
453名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:29 ID:UYUeG3azP
父島がw

これは宮城岩手また来るぞ、逃げろ
454名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:30 ID:HdMSY+T30
なんだかんだ言いつつ
けっこう危険なんですね。
455名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:30 ID:UFvW6B1f0
アクアライン通行止めって
騒ぎすぎじゃね?
456名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:32 ID:Oe2rzdt90
>>386
ちょびっとだけわろた
457名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:33 ID:BKiThhwC0
>>19
ギャーーー!ってコラだろw
458名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:36 ID:OGTpCuIB0
アクアライン誰も使わないのか
459名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:37 ID:NlBXfLHy0
日没になったら祭り終了?
460名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:42 ID:pZTw4OF40
>>418
記者の知識不足

白波が立って「ざざーん」ってのが来ると思い込んでる
461名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:43 ID:3zJvY8xr0

第3波引き潮速度の加速が第1波、第2波に比べて最大・・・
第3波に対して、総員万全の安全を期す様態勢をとれ

462名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:43 ID:+rEjYkqy0
津波恐ろしすぎだろ。
津波って一番被害をもたらした波ばかりが注目されるけど、
その波が到達するまでに相当細かい津波が多数発生してたんだな。
いったいいつまで続くんだ・・・
463名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:43 ID:phdJd6KU0
>>403
だろうな、海際の軽トラなんてすぐ錆びて十年もたないし、せいぜい数十万。
船はそうはいかん
464名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:37 ID:k8c0XpMA0
>>343

日本人が、シナやチョンと内戦を始める。
日本全土がボスニアになるんだぞ、わくわくするな。
465名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:45 ID:dcV6NgYq0
>>437
激流って言っても、毎分10cmぐらい水位が上昇するだけだよ。
466名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:45 ID:GbXUGgPG0
はやく教授に父島の潮位についてのコメントを!!!
なにやってんだーーー

467名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:46 ID:5CKqkxmI0
468名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:47 ID:hVr8252F0
>>389
パニック映画に必ず出てくるキャラだなw

「確実じゃないのに警報なんか出したら混乱を招くだけだ!!」

っつーバカ。

最後には自分が先に助かろうとして最初に死ぬようなオチ。
469名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:54 ID:BDB4YyE70
>>344
まあ過大な警報があったからこそ被害をなくせた面もあるだろ
「30cmの津波が予想されます」→漁師・釣り人「ちっさwなら大丈夫だなw」→数人シボンてなるしな
470名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:54 ID:x8TEr5mb0
数十センチではしゃいでる馬鹿なんなの?
ひざぐらいのレベルじゃん
471名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:56 ID:RgeM9BNb0
また津波が大変大変詐欺かよ
警報はハワイが津波に飲まれてから出せよ
472名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:57 ID:P7L/ilMw0
父島の第二波がでかくてグラフの縦軸が自動補正されたぞw
473名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:58 ID:xCVQD/Ro0
父島やべー!!!
第2波の第2波レベル今までとちげーぞ!!
474名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:59 ID:9HurZXYK0
さっきより偏差で倍近いじゃないですかー!>パパ島
475名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:59 ID:mox77Kr40
宮城 潮位変化無し
476名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:59 ID:Y/T++DhO0
477名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:02 ID:RM7MLiYd0
父島
第1波 25cm

第2波 50cm
478名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:07 ID:y0plGoNe0
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2

父島50aw

父島30a→久慈120aだったよねw
479名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:07 ID:JZCZZAWa0

     __,,,,,_,,,,,,,,
"" ̄ ̄          ̄""'';;
             ,,,─'/
         ,,─" ̄   /
,,,,,,,,,,──""^"  ゝ   ソ  ζ
        ゞ     /     
     ソ    丶   ゝ
  ミ           /
     ノ   ゞ   ソ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ      / .......:::::::::::........   .......:::::::::::........
 丶         〉
       ソ  〉      /三//三/  .......:::::::::::........
          〈
   ゞ    ミ  ヽ .......:::::::::::........
      丶   /         .......:::::::::::... 
 ソ  ミ     ソ                
         〜〜~~~〜-_。.....::::::::......_。〜  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 "〜〜〜"~    d⌒) ./| _ノ  __ノ
               
                
480名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:09 ID:5gGAppnS0
>>386
ハングルの看板なんて花咲にあるんだw
481名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:11 ID:93gP/nES0
次のが最大かなぁ?
482名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:13 ID:A3EEJKSS0
父島、前の2倍近いじゃねーかあああああああああああああああああああ
やばいいいいいいいいいいいいいいい
483名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:18 ID:ilfIWeFa0
484名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:20 ID:EskO/JQm0
>>279
復旧作業中 あらら…
485名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:21 ID:XUSy9fiN0
明日の朝まで続けば会社休みなのに
486名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:22 ID:aNv2pyCM0
久慈の次はたぶん2M10cm位だな
487名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:22 ID:RKGjHZlo0
久慈また爆下げ
488名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:24 ID:VvyKOhSI0
>>435
見ながら
ははーん次はどこどこに来ますかしら?と解説させるべきだな
489名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:31 ID:lwS4xPBf0
>>60
これってこれから本州に来るんじゃね???
490名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:32 ID:uFifRJZW0
491名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:35 ID:XZOSWYXt0
パパン島2倍増しとか・・・
492名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:36 ID:yMM/VFgh0
父島の2波の振幅が1波よりひどいな。もっと高いのがくるのか
493名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:36 ID:YOXGdmhe0
映像がさっきから穏やかなところしか映してないよね
まさか、現地では・・・
494名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:36 ID:vvwWqmV60
シーサイドラインは止まってるのか?
495名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:38 ID:L/QK8wiH0
こんなんで運転見合わせとか避難勧告とか沿岸部脆弱すぎだろ
496名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:39 ID:UxiRu2BS0
テレビを見させて視聴率上げて地デジ移行させようとする
マスゴミの罠にまんまと引っ掛かりやがってバカ国民め
497名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:39 ID:AbMXfdoC0
これは暗くなってからだな
498名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:40 ID:ti5adj7b0
父島、おさまった様に見えたのが反射波との干渉だったようだな
499名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:42 ID:WbYsiZrf0
いつまで祭りやるんだよ
500名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:43 ID:x8HzXJo40
>>389
こういう奴が被害を甚大にさせる
501名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:43 ID:ZxH5MWV00
地面と海面同じになったけど、これがあと1mあがるって考えるだけで胸が熱くなるな
502名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:45 ID:yRK9VJDf0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  津波ショーが始まるよー
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
503名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:47 ID:bUbL0KER0


父島株の空売りしてえええええええええええええええええ


504名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:49 ID:5SBiLqSm0
辻先生、この父島のチャートは。。。
見た感じこれからマジ本番ですね???
洒落になりません><
505名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:51 ID:Lm7gtUjb0
>>385
裏日本は雪に埋もれてろ
506名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:54 ID:yiHaLxz00
久慈、ハラハラさせやがるぜっ
507名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:55 ID:ul+IkVQO0
「10cmかよwwwwwww」とか笑っていた奴、ちょっと来い
508名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:55 ID:/aPbwV6k0
長野県ですが津波はまだ来てません
509名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:56 ID:ZmNGUtKt0
ずっとポケモンしてたけど

結局10センチの爆弾はきたのか?
510名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:59 ID:lWHGXaf30
511名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:00 ID:flKAGorh0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
    .i /  _ノ   ヽ  i )  
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/   見つめ合〜うと〜すな〜おに〜
    l    (__人_).  |       おしゃ〜べり〜でき〜な〜い〜
    \    i  i   /    
    /    `⌒ (::::)
    |    ̄ ̄⌒) .|
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |
512名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:01 ID:QQj9iDhb0
NHKは教授でない准教授を出せ
513名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:03 ID:N+2NvASp0
久慈ひきすぎーーーーーーーーー



やべ
514名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:06 ID:bb7w2Mvn0
津波の逆って見たことある?(´・ω・`)
津波って何十キロも波波波で高さがあるんだろ。
でも、水の量は一定のはずだから、どっかの海が減ったはずなんだよ。
海外線が数十キロ後退して、ブワーーと今まで見えなかった海底が数十キロにわたって見えたりとか、
そういう光景みたことあるひといる?
515名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:06 ID:nE71LfeM0
516名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:12 ID:ToT0e6vK0
>>386
おいこらw
517名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:12 ID:XZPAP+wY0
もう警報解除しろよカス
518名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:14 ID:aODFmksp0
久慈落ち着いたと思ったらまたスタンバイ始めやがった
519名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:16 ID:rBH86Pfn0
警報が出なかったら死人が出てたな。
520名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:18 ID:XOhlKSsS0
久慈やばいね
死者がでてないならいいけど
521名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:18 ID:9tU4BmsB0
>>401
これから潮位下がるし、差し引き同じくらいかも
超えるかな?
警報解除なんてとんでもない、のは確かw
522名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:18 ID:7VBWIJjC0
●プールいっぱいのフルーチェ
                      フルーチェ        ●
                    フルーチェ          人
フルーチェ フルーチェ フルーチェ フルーチェ フルーチェ −−−−−−−−−−−−−−
523名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:18 ID:to3QslKr0
久慈引いてるな
524名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:19 ID:5dFdheAZ0
>>420
江ノ電は海岸線走るからねえ‥
525名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:22 ID:mP7iq/h20
>>403
なるほどな

……時間はまる1日あったんだから、車は家族ごと高台に避難させて歩いて港に行った方がよくね?
526名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:24 ID:xICIHySN0
やばいな
527名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:24 ID:dldRvUZY0
>>386
ワロタww
528名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:26 ID:rQTTd0bH0
なんだよー、海が2つに割れるみたいな劇的な絵はないのかよー。
現実ってなんでこうもつまらんのだ。。
平和な日々には辟易だぜ。。
529名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:26 ID:8n/r1+Oi0
田原市やべーよ、避難だぞ
530名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:26 ID:3VvNY7Xc0
NHKのサブ
「おい、久慈のカメラ死んでるぞっ。どーなってんだ。」
531名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:28 ID:XEXKcXSM0
>>478
やべえええええええええ
532名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:27 ID:cWPJl0Dc0
愛知逃げて〜〜〜〜
533名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:35 ID:Z6d4y/Ci0
●波
            ザッパン


                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●津波

  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波碇波波伊波波波波波波波葛波波波波
波波波波波波吹波波綾波真波波波城波
波波波波波波波波波波波波希波波波         煤
波式波波波波赤波洞波波波波波波波          人
波波波波波波波木波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
534名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:36 ID:w0sDQQvp0
久慈クルワー久慈クルワー久慈クルワー久慈クルワー久慈クルワー久慈クルワー久慈クルワー久慈クルワー
535名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:38 ID:V9SXD7G40
久慈映さないの?
536名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:39 ID:71qZULlq0
今船が港に戻ってきたら
ワロタ事態になるな
537名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:46 ID:vqfyGD1m0
たいへんだ
はやく自転車のチューブで呼吸しないと
538名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:47 ID:N5SOWzqv0
>>443
君たちには民度の低さという
つらすぎる災いがあるじゃないか
539名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:48 ID:UP76QMbe0
リンカーン見てるけど、画面から津波情報消えた
540名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:50 ID:sNSb7I620
http://www.city.kesennuma.lg.jp/cam/ooya_camera/

テトラの波跡見て・・・・・・・
ずっと見てるんだけど水位下がってる
541名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:51 ID:qnlNFYtp0
>>13
いや、結果として、予報の枠内に入ったし…
542名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:53 ID:egMhXPw20
>>514
つ【十戒】
543名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:55 ID:HxKG5KLw0
久慈やばいな。
544名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:56 ID:bzpjgHGZ0
久慈さっきのより引いてるお
545名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:57 ID:A77qW3ev0
久慈がさらに強い引き!
546名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:58 ID:NfolJ2EA0
>>467
さっきよりひどい・・・
547名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:58 ID:pUGvtadj0
父島爆上げwww
548名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:58 ID:R37zVYBk0
>>480
マジレスするとハングルは無いけどロシア語は
549名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:58 ID:rq1cJ55yQ
NHK一日中やってんな
550名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:01 ID:Eulxp1lXO
何も起こってないのに
マスゴミに釣られて大騒ぎで数万人が避難ww

マスゴミに釣られてインフルエンザで大騒ぎして
必死に無意味なマスク着けて大騒ぎww

世界中から笑われてるぞww
551名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:07 ID:vMlSlhX90
とことで、辻ちゃんはどこへ行ったんだ?
もう帰ったのか?
552名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:10 ID:PtGVSnzY0
煽りじゃなくてお前等避難しておけよ
553名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:14 ID:SvllU6NL0
もうみんなわかってるんだろうけど…TVのやつらも含めて
死者でるほどの津波じゃねぇよ
上っ面だけで騒いでるだけだろ?
不謹慎だとおもわんかね?
554名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:17 ID:NlBXfLHy0
NHKよ各地に大型の照明器具設置しろ
555名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:17 ID:OmeFZo0O0
>>377
こっちの方が気になる
556名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:17 ID:k8c0XpMA0

父島、−40cmから+40cmという、第一波の二倍の高さの津波が通過中、
北海道や、三陸に、1m20cmの3倍くらいの大津波が来るぞ

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2


父島、−40cmから+40cmという、第一波の二倍の高さの津波が通過中、
北海道や、三陸に、1m20cmの3倍くらいの大津波が来るぞ

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2
557名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:19 ID:bUbL0KER0


  父島から推測すると第2波はかなりでかいぞ!!!



558名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:20 ID:DJSM7cBz0
くろしお鉄道ごめん・なはり線運行見合わせ。www
559名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:20 ID:eeY6wX8Z0
>>443
荒川と利根川ばかにしてるだろ。あなどってはいかんぞ。熊谷だろうと
羽生だとうと高地へ非難しとけ。
560名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:23 ID:CQvnCzUA0
うわあ、第2波は半端じゃないぞ。
561名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:27 ID:Qe4nN1Jh0
>>377
ここまでジャンプ力あったらオリンピックで金狙えるだろwww
562名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:28 ID:z3iQRlCG0
満ち潮で潮位が下がってるのって不気味だね

満潮と重なってきたら恐ろしい
563名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:31 ID:ZBNWw2Yc0
>>522
いちご味か!いちご味なのか!
564名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:31 ID:r2wDA4xm0
たいしたことないのに騒ぎすぎだろ。
565名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:31 ID:5ECld1aC0
>>19
死者1名ってとこだな
566名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:33 ID:vkLHAWYo0
>>523
久慈…だけに?
567名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:34 ID:RM7MLiYd0
>>550
寂しくない?
568名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:35 ID:tTuQZu3M0
569名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:36 ID:v8djt7V3O
>>286
コンビニ弁当をレンジで温めるとき、時間悩むだろ。
570名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:38 ID:RaCIPR0F0
気象庁の今回の失態は大問題だな
国は損失補填やれよ?
571名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:40 ID:Op+cTUHL0
572名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:42 ID:6CRAf6Rf0
父島がこの状況ならやっぱり警報解除なんてとんでもないと思う。
573名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:46 ID:fZ+wpu430
おまいらのwktkが止まらない
574名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:47 ID:9vO0vZhO0
気仙沼潮位引いてます、 MMTでライブ
575名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:49 ID:8LaWMTt00
久慈だけは俺達を別次元につれていってくれそうだな
576名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:49 ID:mh7QZFyo0
>>478
単純計算で1.66倍の約2M











577名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:49 ID:P+vNR0Ax0
パパが怖いよー
578名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:50 ID:op+x2e6S0
日が落ちてからでかいのが来たら面倒だな
579名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:51 ID:cjS5nHLz0


3mの津波まだー? TV画面ウザい
580名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:59 ID:mCb0hMJX0
やばい、父島のデータみたか?

1波 約30cm
2波 約50cm

の数字が出てる。
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=124409&index=2


久慈の津波、次は2m近いのがくるぞ。
やばすぎる

581名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:03 ID:Tsgromu40
>>471
騒がないでリアスが壊滅するより
騒いで被害が小さくなる方がよっぽどいいだろ
582名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:06 ID:WvOKW3aa0
・チリ→ 大被害

・日本→ 大山鳴動ネズミ一匹

やはり八百万の神様もアニータにお怒りだったか…
583名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:09 ID:mox77Kr40
宮城この2分で50pの引き潮
584名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:09 ID:ehetvQFO0
父島、3時頃の3波は直接の波で、今来ているのはチリ沿岸にぶつかった反射波なのかな?
585名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:12 ID:N+2NvASp0
乳島すげーーーーーーー


あと1時間ぐらいででかいのが到達するな
586名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:12 ID:MCjlfq/V0
>>443
岐阜に比べりゃマシじゃね
587名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:12 ID:lscD23QG0
宮古そろそろ次のくるか?
588名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:15 ID:nDn056YF0

こういう時に、埼玉とか群馬とか日本の恥部を前衛に出せないの?

仮に埼玉が飲み込まれても日本の治安はむしろ改善されるし。
589名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:15 ID:KFqG72cZ0
あのさー、うちの旦那イギリス人でNHKのバイリンガルでニュース見てたんだけど、
津波情報韓国語でしゃべってて、びっくりしてました。
なんで、韓国語?
もうNHKは英語のバイリンガル無くなるの?
590名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:16 ID:Hx/7kXbJ0
何これ、くるくる詐欺か?
3メートルの大惨事じゃなかったのかよ!

また豚インフルエンザと同じで騒ぎすぎなんじゃね?
591名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:16 ID:GRaWe0Z30
お台場でしばらく眺めてたけど
何もなかったんで帰ってきた

592名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:16 ID:QQj9iDhb0
どんどん高くなる津波
593名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:19 ID:Y6sGzQ+40
>>575
金メダル確定ジャンプか
594名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:20 ID:vKQReQki0
父島の第二波は新手なのか?帰るやつなのか?どっち?
595名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:20 ID:dcV6NgYq0
>>560
すごいと言っても、注意深く観察しないと気付かないレベルだしなぁ。
596名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:23 ID:UTt4m8haP
>>567
混ざれなくて寂しい日本海側の人でしょ
597名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:25 ID:ju74Gnur0
サーファー怒られたw
三陸のとある岬のライブカメラにて

http://dl3.getuploader.com/g/10%7Cnetami/234/%E6%B4%A5%E6%B3%A2.jpg
598名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:28 ID:1gJ56Gsq0
>>200
水位の高さで判断するな
599名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:30 ID:NLW5ZnFQ0

朝青龍引退に異議あり反日反靖国の読売新聞のチベット教弾圧だ」 三木谷、ホリエモン、杏野はるな…
品格なき横審,2月4日の暗躍した、読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない

悪の枢軸 反日反靖国 NHK大阪の野本勝、三国人で嘘をつかないでください。
2006年分の所得税は、約147万円にとどまっていたことが11日、分かった。
NHK まっすぐ、真剣。
過去最高の相続税28億脱税 大阪地検、長女で韓国籍の不動産賃貸会社社長、李初枝(64)=大阪市生野区中川西=と
 四女の不動産賃貸会社社長、李淑子(55)=同区桃谷=の両容疑者を逮捕。
「私はサービス残業してません」 
大阪府職員 諸手当が10万もあるから カラ残業の疑いあるぞ !!
反日反靖国 毎日放送 VOICEのバトルは 情報操作報道
反日反靖国の不動産業 毎日放送に コンプラインナスはあるの?

ちちんぷいぷい 批判が出来ない訳がある !
大阪市税がウオーターフロント事業,UFJの1000億  !
毎日放送が利用してるUSJスタジオ大阪市の税金 間接利権だ!!

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
支那コミンテルの犬 東映 高倉健 背中の、唐獅子牡丹が泣いている
支那に仏教徒はいるのか!! 
600名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:33 ID:VCAhGSOO0
>>458
通行止めじゃボケェ
601名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:33 ID:mP7iq/h20
この程度で電車止めるって損害賠償ものだろ
602名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:36 ID:Uq08tmIh0
晩飯でも買いにいくかな。
603名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:37 ID:oz+mfHxt0
南三陸 大潮満潮でこの引きやばいだろ
604名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:40 ID:cbmOyo9t0
オレ秋田出身だけど27年前の
日本海中部地震は不謹慎だけどマジwktkだったな
連日、地震映像と津波映像、
海岸で津波から逃げ惑う人々が津波にさらわれる写真とか
特にスイス人の女性が男鹿の海岸にある水族館のトイレから
出てきた瞬間に津波にさらわれる写真とか強烈だったな
605名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:42 ID:M4YZtFG+O
家の近所の国道通行止めwww
606名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:43 ID:5SBiLqSm0
>>550
鮮人は黙れ
607名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:43 ID:FWxWM3bJ0
父島の波高値が上がり続けてる。
やばい。
608名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:45 ID:RKGjHZlo0
乳島の3倍と考えると怖くなってくるな
609名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:49 ID:0Hry6C0N0
津波こわいお
気象庁ごめんなさいお
610名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:50 ID:44bYKjky0
店舗の売り上げ、交通規制、イベント中止その他もろもろ合わせ
最低数十億の損失だろうな
津波の直接被害は数十万円かそれ以下だろうけど
611名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:50 ID:Oe2rzdt90
>>540
あ ほんとだ
612名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:51 ID:l/jSwn2W0
久慈に第三波来てる?
613名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:53 ID:Z4lmF9bDP
>>514
震源地近くだとその海岸が異様に引く
こっちはかなり遠いから全体的に減ってるのが来てる

と言うか震源地が1番引いてる状態と思えばいい
614名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:55 ID:vqfyGD1m0
ああ、この津波で一体何人の
リュウグウノツカイが犠牲になることか
615名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:00 ID:71qZULlq0
>>589
中国語だのポルトガル語だの
各国語で警報ループ中
616名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:02 ID:0m7CwLwh0
>>515
うわ
617名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:04 ID:0nph0Vhw0
>>465
流れてきてるだろうがよ。
風呂でも貯めてる気でいるのか?
618名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:09 ID:W7gC5CjS0
>>580
逃げた方がいい
619名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:10 ID:EPODYpd30
久慈、今引き潮爆下げだな。
一波以上に引いてる。
620名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:10 ID:X7TIWI5k0
富士山頂まで避難すれば助かるっぽい?
でも凍死するリスクがあるね。
621名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:11 ID:ucTQ4VMU0
奈良県だが、まだ避難勧告がない
622名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:11 ID:x8HzXJo40
Tsunami Thailand (Koh Phi Phi) - 2004
http://www.youtube.com/watch?v=Gbq412haY1c

すごい
623名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:15 ID:bzpjgHGZ0
久慈きた?
624名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:16 ID:iKFid/lE0
>>588
おまい結構あたまいい?
625名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:17 ID:zPz2k53E0
教授はサンプル取りに三陸沖へ向かいました
626名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:21 ID:ImLdRqoh0
父島のが第2波なら・・・
考えられるのはチリにぶつかって反射してきたのか?
それとも日本からお帰りになっているの?
627名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:21 ID:sTpszKsF0
>>550
別に他国なんかどうでもいいw
628名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:21 ID:sk/bRi4l0
父島、また、ウオーミングアップしてる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2
629名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:21 ID:HxKG5KLw0
いつの間にか八戸が大変なことになってるじゃないか!

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=null&pointCode=113109&index=2
630名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:23 ID:7PU0GoDf0
         l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
631名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:27 ID:aNv2pyCM0
天文潮位?とかいうグラフは下がるから相殺されるかな?
632名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:27 ID:uFifRJZW0

久慈のネット映像は安定しまくってる。
http://doodoo.sakura.ne.jp/tsunami/
633名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:32 ID:9HM27Gdo0
>ID:Eulxp1lXO
>何も起こってないのに

早速祖国の土人どもに波打ち際へ集結するように伝えよう
634名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:34 ID:tdVqqDrr0
お前ザキ死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:38 ID:O5iNh1cs0
ココ電逝ったー
636名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:38 ID:Ih5UGVJy0
やばくなって参りました
637名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:39 ID:l/S60/ng0
NHKのサブは怒号が飛び交ってんだろうな
638名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:40 ID:w0sDQQvp0
久慈キター
639名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:40 ID:psfeY/aH0
複数形なんだからニメートルズな
センチも三十センチズだ
640名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:42 ID:Lm7gtUjb0
h点越えマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
641名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:43 ID:dcV6NgYq0
>>598
水位の高さ以外の判断基準なんて無いだろ。

なんかあるのか?
642名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:48 ID:ti5adj7b0
久慈引きアンバランス

プラ転した
643名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:50 ID:kfQV3+n/0
よこはま
644名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:54 ID:dbG00NLd0
父島、フェイントすぎるwwww

なかなかの仕手筋だ。
645名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:54 ID:ge0nY50J0




3m、まだああああああああああああああああああああああ?



646名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:59 ID:5NKBSUsh0
ずいぶん騒がしいみたいだけど何かあったの?
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜


ん?波が引いてきたね
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .( ´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
       |          |
       |          j
647名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:03 ID:BGHaQJEj0
NHKは心配性。
不安神経症だと思うから病院行け。
648名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:05 ID:dFXZQhHO0
父島の50cmのやつ、本土にいつ到達?
649名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:05 ID:urXeUzV/0






対馬が計測不能状態だーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=188405&index=2


朝鮮人工作員によるテロかーーーーーー?



650名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:09 ID:WDwpH4te0
>>601
津波かぶったらたとえ何10CMでも電車は脱線するぞ
651名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:19 ID:hRv4FNU/0
3mこいや
652名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:24 ID:nDn056YF0


よし埼玉と群馬は乳島の前へ出ろ

日本の大掃除だ
653名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:28 ID:DmpVIUVs0
>>621
亀石の向きうごかさないかぎり、だいじょーぶだw
654名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:30 ID:CVn5qfwT0
馬鹿にしてる奴はさっさと海岸に行ったらいい
655名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:32 ID:A3EEJKSS0
>>555
今は埋め立てと防潮堤建設が進んでるから、東京湾内は大波が入ってこないよ
チリ地震とか十勝沖地震とかの経験のおかけだな・・・
656名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:32 ID:pTYydgUu0
気象庁とねらーは騒ぐのが仕事


だから話半分と思っておいて良い
657名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:35 ID:r2wDA4xm0
>>649
そんなのはよくあることだ。
658名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:36 ID:SI5o5lDe0
父島マイテンとか言ってる奴、危機感なさすぎw早めに退場した方がいいよ。マジで
659名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:37 ID:rQTTd0bH0
チャート見て「ショート」「ロング」とか独り言言ってるFXとレーダーが絶対に居るはず。
それくらい退屈な1日だぜ。
660名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:39 ID:mox77Kr40
宮城 現在1mの引き潮 絶賛下降中
661名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:39 ID:gP/bOEuz0
こんな短時間にこの潮位の変化って…
自然って恐ろしいな。
662名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:44 ID:2EUpe7IRP
>>480
北海道の日常をなめるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7297316
663名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:45 ID:ZmNGUtKt0
マジレスして欲しいんだが

お前たちはマジでやってるのか、ネタで遊んでるのかどっちなんだよw
664名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:48 ID:bffcAOh60
この速さなら言える!










髪の生え際があがってきた
665名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:52 ID:CQvnCzUA0
アナとか記者とかよく分かってないのが丸わかりだな。

潮が引き始めましたって、それ、引き波なのに。

>>550
ばーか、おまえだけ海に引きずり込まれろ
666名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:52 ID:okLvL2iEO
第二波きます!
667名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:52 ID:LINuWsN30
父島、第2波2回目の爆下げ中・・・
668名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:58 ID:MCjlfq/V0
5時半辺りがピークか
669名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:58 ID:gjEiBQ8mO
たいした事なかったな
670名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:03 ID:3zJvY8xr0

単位時間当たりの引き潮の高さ(距離)が、第1波、第2波のときよりも、
第3波が大きい、つまり、引き潮の流加速度が大きいことを意味する

本体となろう波、第3波にマジで注意せよ、総員高台へ即刻非難せよ
沿岸ギリギリに遊船している漁船も総員沖へ避難せよ

671名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:04 ID:9vO0vZhO0
気仙沼さっきまで水きてた所に見物に人結構きてるなあ・・・。
672名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:06 ID:M8n0s1a40
とにかく海岸沿いの人は高台に避難した方がいい
命があれば明日も美味い飯が食えるぞ。
673名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:09 ID:egMhXPw20
そして日本海は今日もまた東海であった
674名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:16 ID:dcV6NgYq0
>>650
この大津波だと10cm増水するのに何分掛かるんだよ?
675名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:19 ID:5f740NRR0
docomoユーザーが規制解除しろって言ってる
676名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:20 ID:mn6IWzIU0
映像が穏やか過ぎる
来る瞬間見たいな
677名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:26 ID:zPz2k53E0
>>411
彼女はいないのか
678名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:31 ID:+rEjYkqy0
単純計算で倍の波が来る可能性があるって恐ろしいぞ。
679名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:30 ID:QQj9iDhb0
まさか干潮じゃないよな
680名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:32 ID:vIqpo8R10
潮が引く=魚が地面に出る
手掴みで魚とるなら今がチャンスだいそげー!
681名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:31 ID:HgZ7HQgk0
>>663
マジでネタにしてるんだよ。
682名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:35 ID:X881oM6X0
>>663
これが仕事なんだよ
683名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:35 ID:7MgkxnyG0
>>664
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
684名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:38 ID:XZOSWYXt0




          文  系  終  了



685名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:38 ID:E8LnQSXg0
千葉にも避難勧告でてるんだね
686名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:40 ID:RM7MLiYd0
>>671
その人たちの最後を見届けるんだ!

それが君の使命!
687名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:45 ID:2kvkgak60
津波シネヨ
テレビ的な意味で
688名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:46 ID:bb7w2Mvn0
津波の脅威レベル

レベル1
ニュースの時間に報道。海外線の自治体で防災無線が流れる

レベル2
通常の番組の最中に警戒速報が字幕で流れる。

レベル3
通常の番組の上部と左の画面を切り抜き、警報が番組の最中常時流れる

レベル4
テレビ東京で津波警報が流れる(今ここ)

レベル5
緊急報道特番が始まる

レベル6
放送大学で津波警報が流れる(この時点での人類の生存率は50%)
689名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:47 ID:qCVPSObP0
もう終わりだろ?
だいたいマスコミはテンポが半日遅れてんだよな。

あと6時間早く過熱報道初めて、あと3時間早く通常放送に戻っていいよ
690名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:48 ID:RKGjHZlo0
17:30くらいか
691名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:53 ID:bUbL0KER0

父島、現在爆下げ中

692名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:58 ID:O5iNh1cs0
父島、マイテン
693名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:58 ID:Zx4iFX2H0
ぬるぽ
694名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:00 ID:YOXGdmhe0
NHKは早く久慈港の映像を映すんだ
何でもなければそれでみんな安心するから
695名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:02 ID:OGTpCuIB0
696名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:04 ID:N+2NvASp0
久慈の映像まだぁー
697名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:09 ID:TRMqXt1R0
お前ら楽しそうだな
698名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:09 ID:G2C5J6Ot0
気象庁!川越の潮位がねーじゅやねーか。
699名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:09 ID:DrpqLL0X0
大阪とかは水没してなくなっちゃってもいいよね
700名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:11 ID:dV6hSyAh0
津波、沖縄県本当に到達しました。

潮位観測情報:中城湾港[港湾局]
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=209181

潮位観測情報:沖縄[国土地理院]
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=217&pointCode=209105
701名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:15 ID:dcV6NgYq0
>>676
テレビで放映してるじゃないか。
702名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:18 ID:/aPbwV6k0
「このくらいの津波で騒ぎすぎ」って奴は今すぐ岩手あたりの海際に行ってこい
703名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:22 ID:tjduh+ht0
Dokdo is Korean territory!!
704名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:27 ID:Aupz8jml0
705名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:32 ID:ApVPdqKs0
久慈市内はいたって平和
706名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:32 ID:/lAg9+aQ0
>>664
一足先に前線北上中か・・・
707名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:33 ID:nDn056YF0
O型は津波に強いと聞いたことがある
708名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:37 ID:RDSZd+QB0
>>671
過去を忘れた人がたくさん居るのか・・
709名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:38 ID:XPEaI0kX0
>>671
ヤバイですよ、そこ…父島、記録更新してます
710名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:38 ID:mUuepkyl0
次のでかいのは5時半か6時か。
今のうちにコロッケ買ってくる。
711名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:40 ID:n35BbtNE0
もう終了の悪寒
712名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:44 ID:PtGVSnzY0
いいか
油断した時が一番危ないんだからな
マジで
713名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:47 ID:EPODYpd30
結局、一波二波と増幅されて、三波合わせれば3m行くとこあるんじゃね?
714名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:48 ID:YCzlS79zP
メコン川?
715名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:55 ID:DmpVIUVs0
>>693
ガッ!
716名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:58 ID:5HOlAGEV0
>>663
何を今更そんなこと聞いてるんだ?

マジに決まっておろうが。






なんてね。w
717名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:59 ID:Z9swueAy0
>>382
そのAAを見ると、本当に市況板にいる気になるから笑えるwwww
718名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:04 ID:AL78zaim0
なんとかマイクロウェーブ理論とかで
ハリウッド映画みたいに50mの高波になればおもしろいのに。
719名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:06 ID:1vnH7HVs0
現地人の画像アップが全然無いな
720名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:07 ID:xTZMRziR0
地震と津波は『ゆで理論』が適応されるからな!
721名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:07 ID:op4IEWnJ0
右舷弾幕うすいよっ!なにやってんの?!
722名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:10 ID:RAxozeP30
そのうち岩手だけに30メートル級が来襲すんじゃね
723名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:12 ID:p4wTp9Fy0
もう終わったな
724名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:13 ID:79garir/0
1.2mってえらい高いじゃないか…
725名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:13 ID:wlyYzKuD0
>>3
情報掲示 乙!もっと遣れ!!。
726名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:19 ID:nSnTpMHp0
>>693  ガッ
727名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:19 ID:FwHvQh9r0
>>705がID:ApVPdqKs0の最後のレスだった…
728 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/28(日) 16:46:23 ID:96sSkEHW0
       ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,   
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // ...U   ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 
      |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
      |.   ___  \    |_   .
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
729名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:28 ID:QK79xB3q0
さっきからNHK、非難韓国非難韓国うるさい
730名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:28 ID:ZyRMzWCK0
>高さ3mの津波が到達する危険性

で、到達時間はいつなの?
731名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:29 ID:XKLhSvyw0
期待しすぎた結果がこれだよ!
732名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:33 ID:mh7QZFyo0
マスコミは父島の状況報道しないのか
733名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:33 ID:m6AHP3Md0
>>695
まだ全然安心できないな
734名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:36 ID:D1ZzbuO00
>>82
撮影日時: 2008:11:24 18:56:54
735名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:37 ID:9vO0vZhO0
>>704
やばくなる前に非難してね!
736名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:37 ID:CC823E0E0
>>590
そうやって馬鹿にされるのも承知で大げさに警報出してるんだよ
737名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:39 ID:6TVPVkCA0
10cmの津波は、風速40Mの台風でできた波よりエネルギーが大きいんだっけか?
738名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:52 ID:jDsWEwNW0

オイ、クソぅ庁とっとと解除しろよ!
メディアもいいかげん通常の放送したがってんだろうが

もうこねぇんだろ?
739名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:56 ID:6qV8pZtwP
父島第二波っていうけど、グラフ見ると

久慈が13時半くらいから
父島が14時くらいから

なので、むしろ今の父島の50cmが、久慈の120cmに対応してるんじゃない?
740名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:56 ID:ZXANO0we0
この前のスゲー洪水津波みせられたからあれ想像してたけど、
なんかゆっくりぐぐっとなる、何ていうかジワーとくる津波なんだな
気が付けば1メートル水位があがっているているか
破壊力は無いてゆうか
741名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:57 ID:vkLHAWYo0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  久慈が凄い引いてる
     |:::::::::::::::(__人_)  |  ・・・クジだけに...フフ
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
742名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:59 ID:29jNBEQb0
この速さなら言える。

美香ちゃん、愛してます!
彼氏の手から
貴女を奪い取りたい!
743名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:04 ID:8n/r1+Oi0
気仙沼は美女たちが待機してるようだ
早くおまいら来いよ
744名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:07 ID:cY4uH2dR0
>>652
お前が人柱になれ
745名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:07 ID:yRK9VJDf0
准教授じゃねーのかよorz
746名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:08 ID:/bev7hwZ0
747名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:08 ID:eqNVAzjd0

近所のヨットハーバーで、験潮データが見れるんだが、
10分前が178cmで、いまは190cm。
現時点の天文潮位は135cmだから、津波は55cmだ。
748名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:09 ID:dEhbWKiL0
乳島で50cmだから久慈が2mになる証拠はないし、これから引き潮なので同じぐらいのが来るだけだろ。
興奮したオレ様がバカだった。もう避難解除でいいよ。
地震学者は謝りなさい。
749名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:09 ID:HhSTM8Ay0
中丸イラネ
750名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:11 ID:ZEirNRYJ0
もっと乳よこせやああああああああああああああああああああ
751名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:11 ID:qnlNFYtp0
こんな事態なのにテレビは下らんバラエティーやってるんだな。
752名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:13 ID:RM7MLiYd0
>>732
ヒント:マスコミはみんな逃げ出した
753名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:18 ID:FYQbB7u+0
汚沢事務所と、後援会幹部の自宅のみ、
潮位35m希望
754名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:18 ID:VJfB/uZc0
荒川は現在、釣り人少々と、川でウェイクボード遣ってますが。
755名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:26 ID:H92ANmK90
テレ東で成人男性2名冠水
756名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:27 ID:9fA5IGhB0
757名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:34 ID:ehs4iGfn0
758名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:34 ID:mox77Kr40
宮城 現在1,1m引き潮 これ以上は引かないもよう。
759名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:36 ID:Aupz8jml0
また海面が下がってきた!
http://imepita.jp/20100228/602500
760名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:39 ID:GbXUGgPG0
社会部いらねーーーってば 

教授はまだサンプル採取?

761名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:41 ID:msuaLOjo0
>>664
俺の親父と5コ上の兄貴既に毛髪ないんだぜ?
762名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:42 ID:ti5adj7b0
>>676
かなりゆっくりだから、映像じゃ所詮怖さがわからないと思う。

そこでひとつ、トイレに入ってみたまえ。洋式な。
で、ウンコが詰まったと思いたまえ。
ドアはロックされて出られない。
君は気付かずに水を流した。
水位が次第に上がって来る。逃げられない。

どうだ、少しは怖いだろう。この10000倍くらいの恐怖だ。多分。
763名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:45 ID:9HM27Gdo0
>>703
ヒトモドキにテリトリーってぴったりだし、よくわかってるじゃないかよ
764名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:47 ID:UTt4m8haP
>>735
絶対にゆるさないからな!
765名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:49 ID:hRv4FNU/0
波引いたやんか!
766名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:52 ID:0G1XMrspO
俺八戸市の消防団員なんだけど
待機飽きた

早く帰りたい……
767名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:55 ID:WvOKW3aa0
風に戸惑う 弱気なボク〜♪
768名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:00 ID:jHPFd1HZ0

今は日本の防災だが、チリの復興援助は急げよ。あそこはレアメタルの宝庫だぞ。>無能内閣
769名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:03 ID:phdJd6KU0
>>664
アキラメロン

しかし久慈がまた爆上げだなぁ
770名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:04 ID:NxYXlfGq0
津波: ククク……日没後に突入した方が打撃を与えられるからな……
771名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:05 ID:r2wDA4xm0
前はM9.5だったからものすごいのがきたんだろ。
威力がぜんぜん違うだろ。
772名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:09 ID:0Hry6C0N0
>>757
ひーーーーーーー
773名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:09 ID:bb7w2Mvn0
     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇  よし、私が体を張って
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇ 津波を止めてみせる
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
774名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:10 ID:x8HzXJo40
根室の映像見たけど、あれなら非難して正解だろ。
やはり津波は怖い。
775名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:11 ID:t2qqmGbH0
                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._               |
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l     3mの予報なのに、なんだ、30cmか
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-
776名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:14 ID:rKUZrO5C0
ねらーの願望は大体こんなもんですか?

人生を謳歌している東京都民のマラソンランナーたちが波に引きずり込まれて死亡する。
首都壊滅。40万人死亡。30万人行方不明。
そんな阿鼻叫喚、生き地獄の様をまったりと眺めたい。ミロでも飲みながら……。
777名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:15 ID:MXup9VDH0
>>741
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´ 二二ヾ=-
    // ヽ/ ヽ\三_
    i /  ミ人_/ ̄) 
    lj⌒i, )_/ ノ         
    /  ノ  )_Lノ)\ __
   / 〈ヽ ノヽ__ソ_/=- 
   \         /
778名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:16 ID:9RZwl3GT0
岩手で津波?
なんでダムを作っておかなかったんだ!!
779名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:19 ID:WIGKHumJ0
>>742
ハゲデブブサメンには無理です
奪い取るのではなくおこぼれを頂く
これがブサメンの作法です
780名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:20 ID:ClqVBoUX0
これからが地獄だ・・・
781名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:19 ID:OiyA9MQB0
782名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:26 ID:2EUpe7IRP
避難することを批難していたやつでてこい
783名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:26 ID:bPxedmhf0
>722
岩手に公共事業だけはやるな。小沢を潤わせてどうする。津波に命令しとくわ。
784名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:28 ID:1vnH7HVs0
>>700
マジで!?
785名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:32 ID:5f740NRR0
軽に人乗ってね?
786名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:33 ID:RM7MLiYd0
いまの本土の落ち着きは、第1波と第2波の間だから
787名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:35 ID:UFvW6B1f0
花咲港こえーな
788名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:38 ID:dcV6NgYq0
>>771
まあ、この調子で10mとか言われたらどうしようもないな。
789名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:39 ID:jQoDeBWj0
津波は風が起こした波じゃない。
790名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:39 ID:ZmNGUtKt0
>>766
俺が許可するからもう帰れよw
791名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:41 ID:TfWZLxgt0
>>704
ケセンのどのへん?
792名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:41 ID:lscD23QG0
久慈くるか?
793名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:43 ID:DrpqLL0X0
[水没していい町・都市]

大阪
信濃町
荒川区
足立区
沖縄左翼在住区
新宿区大久保界隈

794名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:46 ID:0114gZW00
現場の映像は平穏なのにネットの潮位計の変化に一喜一優
するってさすがDQNばかりの2CHだな。
795婆 ◆HKZsYRUkck :2010/02/28(日) 16:48:52 ID:vXQxlQrv0
いつのまにか現地に行ってて、なにげに中継に映っちゃう准教授希望。
796名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:02 ID:Ivb+m0W50
1メートル超えなのにハワイの奴より普通にショボイじゃないかつまらん
797名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:08 ID:UYUeG3azP
>>775
お前可哀想な奴だなw
798名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:12 ID:vvwWqmV60
まだだ!まだおわらんよ!
799名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:19 ID:13+zW1Zq0
>>583
引き潮に定評のある宮城
800名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:23 ID:q1GFLZz30
>>775
貴様はとっとと汚名挽回しろ!
801名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:23 ID:fna0wCOX0
>>766
ワカレ!
802名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:27 ID:bzpjgHGZ0
今日の夕飯何にしようかな
803名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:30 ID:/aPbwV6k0

文系脳は「増幅」とか「周期」とか「リアス式海岸の危険性」とか理解できません
804名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:30 ID:7eAClqyN0

つまらんもう終了。

次は北のミサイル首都直撃頼む。

805名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:34 ID:mUjzHF2D0
>>580
やばいな
806名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:37 ID:ZxH5MWV00
まぁ非難せずに海岸で遊んでたら死ぬかもしれんなw日曜日だし
807名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:39 ID:Z4lmF9bDP
>>740
震源地からかなり遠いからね
808名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:40 ID:4TkPWaNT0
おいおい市場から帰ってきたら
津波来てるじゃねーか!
809名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:40 ID:veSpEz5A0
くだらね
810名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:44 ID:E8LnQSXg0
>>704
プランターがいっぱい

>>736
つまり、気象庁の警報は大げさなものだと思っていいわけね?
一般人は気象庁の言うことを7掛けくらいで受け取ればいいんかなw

>>740
これ津波と言うより高潮ってイメジだよね
811名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:44 ID:2kvkgak60
北海道の真ん中に住んでるんだけど、津波情報止めてほしい
地デジでそれくらいやれや
812名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:49 ID:rQTTd0bH0
大昔に水曜スペシャルで見たアマゾンのポロロッカくらいの
劇的な絵がそろそろ欲しいんですけどー。
まったく、港で海水にチャプチャプ浸かる単なる軽トラがそこまで重要かよとw
さすがアザラシのタマちゃんに国中が熱狂すると平和ボケ国家だぜww
813名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:50 ID:TG4sUKdT0
プレオ海水漬け(´・ω・)カワイソス
814名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:50 ID:PtBZVhin0
>755
nyじゃねーかww
815名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:50 ID:1LIPuXdm0
いつまでTVは津波注意報やってるんだ
一時間以上到達してから時間が経過しているっぽいが
816名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:51 ID:AL78zaim0
もうすぐ世界の終わりなんですね。
皆、好きなことをして天に召されるのを待とうよ。
817名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:55 ID:UvDdBgOa0
>>795
スタジヲから飛び出したんだな
818名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:57 ID:BGHaQJEj0
3m、は、ず、れ、た!
819名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:57 ID:yuHmOA4h0
>>766
蕪島行ってウミネコとたわむれてこいよ。
820名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:00 ID:SDqzmWij0
794 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/28(日) 16:48:46 ID:0114gZW00
現場の映像は平穏なのにネットの潮位計の変化に一喜一優
するってさすがDQNばかりの2CHだな。

241 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/28(日) 16:30:48 ID:0114gZW00
久喜90cm
821名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:07 ID:jDsWEwNW0

オーバーな予報とかすんな!!!!!カス


822名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:11 ID:ds8HQB6e0
父島、下がり切らず底打ちぽい
823名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:13 ID:MtQm0M//0
>>704
気仙沼ちゃんが危ない
824名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:20 ID:equI2zo90
久慈サイレン
825名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:24 ID:lvTYFZiS0
NHKで比較写真で使われている車ってもう持ち主動かしずらいだろうな・・・次の比較用に
826名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:26 ID:dcV6NgYq0
>>803
昨日今日でリアス式海岸になった訳じゃないからな。

リアス式海岸は普通の低気圧でも危険。
827名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:27 ID:Hx/7kXbJ0
豚インフルから何も反省してない日本の社会でした、ってことじゃね?
3mじゃなかったのかよ・・・10cmって
828名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:27 ID:rL/aXYO70
花咲って良く考えると
津波が去った後が大変そうだな。

あたり一面ツルッツルな状態になりそうだ。

829名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:31 ID:4YKAKPlE0
サイレン鳴り出した
830名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:36 ID:UXh7n8UA0
父島のグラフは嘘発見器みたいだ。
831名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:38 ID:qnlNFYtp0
そういえば竜宮の遣いが各地で打ち上げられてたんだよな。
832名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:39 ID:PRQxxIM6O
チョソ涙目wwww

【チリ地震】日本への津波被害が未だ出ず韓国では落胆の声
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748
833名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:41 ID:8n/r1+Oi0
津波なんとかしろよw
834名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:51 ID:fOm2a39N0
空襲警報発令
835名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:55 ID:T8Qgfz/G0
>>742
美香より

奪い取ってね
あなたの胸に飛び込みたい!
836名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:58 ID:x8HzXJo40
長野とか山梨とかの奴にとっては津波どうでもいいよな確かにw
837名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:58 ID:A3EEJKSS0
花咲は次で史上最高潮位確定じゃね?・・・
838名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:01 ID:MCjlfq/V0
さあもう安全だからお前ら見て来い
839名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:01 ID:sTpszKsF0
>>664
もうお手上げだw
840名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:02 ID:7UdheG7K0
NHK結構頑張るな、ずっと見てるけど
何時までやるの?
841名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:05 ID:rPrQVO3J0
↓ココは花咲みたいに水に浸からないの?
http://mobile.its-mo.com/p1?144702032-510511716-5
テレビで現地レポートしてよ。
842名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:09 ID:NGxw/J3V0
843名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:12 ID:9fm4Zk+h0
844名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:14 ID:CEDTvHgA0
>>810
観測と実際の高さは違うし、あくまで最大値だからな
実際には予測値にまで達してるところもあるってことだろ
845名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:17 ID:fwiK61kH0
おまえらがこれからの日本に大波を起こせ!!
846名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:21 ID:owkrD4Vv0
これ

一瞬 1.4m こえたんでしょ?

すごくない?
潮位観測情報:久慈[港湾局]
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113351&index=2
847名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:22 ID:QPUjzFMy0
気象庁にはなんらかのペナルティーひつようじゃねーか?
848名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:25 ID:0nph0Vhw0
>>812
鴨川だかで発生してたが。
849名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:27 ID:CVn5qfwT0
気象庁きたでー
850名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:28 ID:yRK9VJDf0
会見キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
851名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:31 ID:0gP9eKz30
気象庁勝利宣言来る?
852名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:33 ID:rSyWtj5e0
花咲港の軽自動車はNHKの小道具じゃあるまいか、こういうのもねつ造の一種だよね。
853名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:32 ID:Y6sGzQ+40
会見きた
854名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:35 ID:LINuWsN30
>>739
日本地図見ろ、ゆとり
855名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:36 ID:FYQbB7u+0
気象庁会見につき、一同起立!!!
856名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:38 ID:BKa6JvW70
NHKはなぜあちこちのライブ映像を移そうとしないのか?

同じ映像ばっかりで 詰まらんわ
857名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:39 ID:rnV7wB490
>>742
美香の彼氏より

阻止する!
858名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:42 ID:ZXANO0we0
監視課長wwwwwwww
きたーーーーーーーーーー
859名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:44 ID:v57Bongy0
会見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
860名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:48 ID:jPIU9xx50
浦和 1.2m
861名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:48 ID:psJlr3tE0
気象庁会見キター
862名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:50 ID:5HOlAGEV0
>>825
何言ってるの?
アレはNHKの取材車だよ。
863名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:52 ID:YP5/fIlP0
>>847
全く不必要だと思うけど?
864名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:52 ID:U+NrdWjX0
>>810
生き残る確率が99%でいいならそのくらいかな
865名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:55 ID:+bs0euzA0
おまえらフィギュアの評論家の後は津波の評論家かよ。
忙しいなw
866名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:57 ID:zPP6Yr4l0
867名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:58 ID:OGTpCuIB0
せきた課長楽しそうだな
868名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:01 ID:YOXGdmhe0
課長きたw
流石にもうにやけてないな
869名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:04 ID:Szobj4Hx0
赤羽根 キタ
つかどこ?
870名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:06 ID:ImLdRqoh0
10cm厨まだいたのか?
871名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:12 ID:dcV6NgYq0
>>846
超えて無いでしょ。
満潮で60cmぐらいかさ上げされてるだけ。
872名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:12 ID:JtwYcjHW0
そういや、久慈に美人過ぎる海女さんとかいたよな?
大丈夫かな?
873名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:12 ID:kepz/8bU0
久慈が何処にあるか正直わからん
874名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:15 ID:xCVQD/Ro0
>>766
今の波(第一波群)が押し寄せている時たいしたこと無かった父島(1000キロ以上南)に
リアルタイムで倍以上の波が押し寄せてる。これが三陸に来たらもっとでかくなるぞ
875名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:16 ID:9uFMfLBeO
>>843
白い車逃げてー
876名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:17 ID:WjvvRl210
そこそこ当たったから誇らしげだな、気象庁のおっさん
877名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:16 ID:LHGYnVGU0
謝罪会見キタ-------
878名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:21 ID:PtBZVhin0
けが人でたぞ。
避難所に移動する途中、車から降りる際に転倒したじいさんが頭打ったって。
879名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:23 ID:lpTj/hlT0
>>759
それ気仙沼だよね?
魚市場前に住んでいる親戚が心配なんだが状況どう?
880名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:32 ID:equI2zo90
会見とかどうでもいい
津波みせろ
881名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:33 ID:vwAm67nu0
>>793
松戸、門真市
882名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:46 ID:mnddGjJY0
しっかしお父さんの今日の気温の安定感すごいな
883名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:48 ID:9PFfsmsa0
ていうか、このスレ何でこんなに伸びてんの?
884名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:50 ID:uZhp5Wq/0
父島は第一波終了、只今第二波襲来中(波高は第一波の2倍)

本土は第一波襲来中
885名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:56 ID:vKQReQki0
>>878
避難してなきゃ怪我もしてなかったのか
886名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:57 ID:Z4lmF9bDP
>>821
オーバーじゃない予報して
予想外に事が大きかったら死人でるは被害でかくなるは非難されまくるわで洒落にならないな

物事は最悪の事態よりもちょっと大袈裟にしないと危険だよ
887名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:58 ID:MtQm0M//0
>>825
何気にギャラが発生してるかもしれんぞw
888名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:04 ID:6CRAf6Rf0
>>822

いやさらに1段下がった。

気象庁中継中
889名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:04 ID:t96pWHQk0
今来た産業

これからもっとデカイ波になるの?
890名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:06 ID:bUbL0KER0

父島の第2波は確かに第1波よりはるかにでかいな

891名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:07 ID:q1GFLZz30
>>722
天罰ktkr
892名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:09 ID:hRv4FNU/0
気象庁は謝罪する気がないのか?まるで誠意が感じられん
893名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:10 ID:qg16tkbMO
>>251
なにこれ怖い…。
確かにオッサンいるな。
894名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:12 ID:q2k8zz390
今回の津波で一番分からないのが岩泉線の終日運休。
895名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:12 ID:gz6kPG3K0
申し訳ないが教えてくれ

波の高さが30〜90センチで騒いでるけど、
その位の波の高さって普通じゃないの?

それとも普通の波と津波ってちがうものなの?
896名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:13 ID:QQj9iDhb0
准教授がOKを出すまで警報は解除しません
897名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:14 ID:tRcJvN6B0
根室の映像けっこう怖かった・・・
898名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:15 ID:aNv2pyCM0
どうでもいいけど河川の水門って閉めてる場合に川水はどこにいくの?
899名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:18 ID:Jga+jIAk0
>>846
見るなら下のグラフがいいかな。
900名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:19 ID:vd8MYRcX0
>>540
オイオイオイオイ負い負いオイオイおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!
901名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:20 ID:04P06drV0
チリ→ハワイ→南鳥島→北海道

どんな順番で来てるのか判らない。
902名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:25 ID:A1OrzkyA0
>>871
下のグラフが読めないのか?
903名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:26 ID:vkLHAWYo0
>>878
自然の猛威を目の前にすると人間の小ささがよくわかるな
904名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:28 ID:ic3XhEBe0
見学に行って、波にさらわれる人は、
今回さすがにいないか。
905名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:31 ID:MXup9VDH0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、会見はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 津波を映せっ! 津波の押し寄せ振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
906名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:31 ID:1FsrRLP20
ポニョも来る?
907名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:36 ID:d+jhcsYO0
>>803
太いコップから細いコップへ水を移すと
細いコップの方が水面が上になるだろ?

そういうことだw

増幅、周期はステレオを真正面に聞いた時と
ちょっとだけずれた時では音量が微妙に変わったりするだろ?

そういうことだw
908名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:41 ID:Y6sGzQ+40
>>868
でもなんだかどや顔だったぞw
909名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:42 ID:9HM27Gdo0
>>889
父島のデータだとそうなりそうだ
910名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:43 ID:gPApkp0DP
>>884
どの位時間がかかるのですか?
911名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:43 ID:6CRAf6Rf0
警報継続だな気象庁
912名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:45 ID:9d4jS2nB0
913名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:46 ID:UP76QMbe0
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ / 
   | |/,ー-、ヽ      /.       (~)
  / /  _,,| |     ./       γ´⌒`ヽ
 レ1 |  / o └、  ∠/    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   .|__|  ヽ_/^     ,/     ( ´・ω・)       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ:::::::::)        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))  
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'    
     _   / /  \      
    / o ヽ/  /   /      
    ヽ__ /    \
914名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:48 ID:WvOKW3aa0
このパニックの中で美香にコクるやつ、それに嫉妬するやつ

さあ、いよいよタイタニックになってまいりますたw
915名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:53 ID:dcV6NgYq0
>>880
あのNHKの映像で15分間隔ぐらいで、放置された車のタイヤが濡れたりしてるのが、
3m級の津波の正体だよ。
916名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:54 ID:tjduh+ht0
NIPはどの時代でもTVショーに騙されるよなw
ww2でもいろいろ振り回されたそうだしなw
インフルエンザもそうだ。
NIPの知能は進化しないのかな?w
917名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:54 ID:13+zW1Zq0
>>823
気仙沼ちゃんは芸能界の荒波にいろんなところ揉まれて生きてきた女だから大丈夫
918名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:57 ID:1zGF18tA0
もしかしてここ2時間の全部ひっくるめて
第一波だったりするのか?
919名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:58 ID:BKa6JvW70
>>825
津波に浸かっちゃうと保険でないよ
高波ならOKだけど
920名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:01 ID:bhDHFK7v0
NHKの気象庁の人、嬉しそうだなw
921名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:06 ID:7UdheG7K0
チワワ
922名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:06 ID:HxKG5KLw0
尾鷲でも60センチの波を記録しているんだな。
今急激に引いて−60センチ。

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=null&pointCode=135303&index=2
923名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:06 ID:GhQgQFZ50
「気象庁が一番輝いた日」全国ロードショー
924名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:15 ID:1KO2qQpD0
>>763
アレはヒトモドキじゃない、サルモドキだ。
925名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:15 ID:9fA5IGhB0
926名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:22 ID:dpTZTDrr0
動画ないのーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
927名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:25 ID:LHGYnVGU0
気象庁なんで半笑いなの
928名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:26 ID:T8DeylwM0
まぁ見てくれ、50cmのショボい津波

http://www.youtube.com/watch#v=o-JDJs_5kQQ&feature=related
929名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:27 ID:BDB4YyE70

    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレは田畑の様子を見てくるよ。
930名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:31 ID:TRMqXt1R0
お前らどこかで大惨事になることを実は期待してるだろ
931名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:32 ID:A6LdpCtH0
10cm程度って予測して3mの津波来たら、お前らキレるだろw
932名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:32 ID:KOsc3cCh0
なに言ってるか聞き取れんしわかりにくい会見だな
933名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:33 ID:dFXZQhHO0
934名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:39 ID:YyscqTfS0
五輪より刺激的だなwwww
935名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:48 ID:dcV6NgYq0
避難してなきゃ、車も高台に移動できただろ。
936名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:49 ID:7EvfAh9x0
>>895
普通に考えて通常の潮位にプラスじゃないのか
937名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:56 ID:prpYCcaj0
「キコのお料理レシピ」
938名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:56 ID:8LaWMTt00
ネムロネムロw
939名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:58 ID:ZXANO0we0
ネムロ ナムロ 
940名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:01 ID:yuHmOA4h0
>>930
当たり前だ
941名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:05 ID:71qZULlq0
前回は引きから入ったのか
942名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:07 ID:NWL1ceH40
気象庁の人、顔が笑ってるwww
943名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:18 ID:VTJAALFb0
備えあれば憂いなし、だろ。
まず最悪の事態を想定するべし。

結果何もなければ「良かった良かった」でいいじゃない。
944名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:19 ID:MtQm0M//0
>>847
その前に良純にペナルティーを
945名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:23 ID:6CRAf6Rf0
>>894

たぶん山田線から入ってくる車両のやりくりが付かなくなったと思われ。

それ以上に運行自体どーでもいい線区ではあるが。
946名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:24 ID:JVc1gZ1Y0
竜飛にも回り込んできたな
947名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:29 ID:thPFTX4f0
津波にちなんで「273」でナンバーズを買ってきた
http://imepita.jp/20100228/608390
948名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:32 ID:yRK9VJDf0
地震でいうとこのP波とS波みたいなもんか
949名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:34 ID:UYUeG3azP
>>930
2ちゃんで騒ぐと被害が小さくなるんだよ
950名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:35 ID:2e3mS04v0
951名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:40 ID:Gzd1rzVr0
なんだ津波が来たのか。ハワイの状況を見てから寝てた。
952名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:45 ID:zsg609zP0
>>800
汚名を挽回するのか?・・・ああ、>>775か、なるほど。w
953名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:46 ID:op+x2e6S0
つか、まだ終わってないだろw
954名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:47 ID:n95DMRx60
海のゴミが出どこに戻ってくといいが
955名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:49 ID:+6BW7JrN0
気象庁の人自信が出てきたな
956名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:51 ID:E8LnQSXg0
>>844
普通さ予想出すときに最大値を言わないよね。
てかさ、気象庁のサイトには「平均」て書いてあるよ?
発表される予測値って平均値であって
誤差は1/2-2倍だって。


気象庁の中の人、にちゃんねるをみて言い訳してるん?
これなんなんだろうなあ
957名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:51 ID:0G1XMrspO
>>766だけど
もうみんな呑んじゃってる
もし出動になったら俺運転wwwwうぇwww
958名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:51 ID:Aupz8jml0
>>879
今のところは下水から水が汚水と共に湧き上がってきてる感じ
魚市場前は見てないけど、同じような感じじゃないかな?
そしてご親戚さんは既にどこかに避難してるはず
959名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:51 ID:SPnHjUs20
>>842
地味に森町がやばいよな
960名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:52 ID:q1GFLZz30
>>930
大惨事にならなくて都内が水浸しになって地下鉄に海水が流れ込むのが見たいだけだ
961名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:52 ID:eJXSohUpO
おまえらフェールセーフって言葉を知ってるか
962名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:53 ID:MCjlfq/V0
>>930
911みたいなのがリアルタイムで起こったら鯖吹っ飛ぶだろ
963名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:53 ID:yMM/VFgh0
やっぱりまだ第1波だったか
964名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:54 ID:57REi7jv0
>>930
どっかで、じゃなくて期待丸出しだろが。
何得意になって指摘してんの?
965名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:55 ID:0gP9eKz30
すこぶる満足げな顔だな
まさにどや顔
966名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:57 ID:zPP6Yr4l0
967名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:59 ID:to3QslKr0
まだ始まりにすぎんということか
968名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:00 ID:oFa/EBWO0
かっけえな
969名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:00 ID:R37zVYBk0
>>891
残念ながら被害甚大なら国費投入されて
復興特需で小沢を支えてきたゼネコンぼろ儲けだよ
970名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:02 ID:YOXGdmhe0
下唇が厚いから、笑っているように見えるんだな
この課長
971名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:04 ID:U+NrdWjX0
>>930
津波は安全とかデマを流す奴が居るんで
人死にが出ない程度に被害が出たほうがいいかも
972名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:06 ID:8Hm5Qp6c0
ピークは過ぎたということだなw
973名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:13 ID:A3EEJKSS0
>>934
ヤオないしね
974名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:15 ID:xoEEsdzI0
久慈の海女さんにげてえええええええええええええええええ
975名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:16 ID:W9hBytxX0
>>769
花咲・根室はある程度落ち着いた感じだけど、
十勝もまた少し下げてきてるから、
日本の太平洋岸で、「弧」になってるところでの振幅が来てるんじゃない?
そこに、太平洋からの波があわさって…ってかんじ?

いずれにしても、ぐんぐん干潮の方に行ってるから、
満潮時ほどの被害?は無いんじゃないかと
976名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:16 ID:dcV6NgYq0
>>895
普通の満ち潮と引き潮で1〜2m程度、
低気圧が来た時はさらに2〜4m程度変動する。
977名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:16 ID:9tU4BmsB0
仙台がおかしいぞw
978名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:18 ID:jQoDeBWj0
>>895
簡単に言うと、波の厚みが違う。
普通の波は、厚くても数メートルから数十メートル。
津波は数キロから数百キロに及ぶ。
979名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:18 ID:tOQRm8PJ0
980名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:21 ID:ImLdRqoh0
気象庁の人が一番10cmにびびったのだろ
准教授がいくら次が大きいと言っても不安だっただろう
981名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:27 ID:j9YmY/+KO
>>895
エネルギーが全然違うよ。
海底から押し寄せる感じ。
982名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:27 ID:wR7ZPWNi0
983名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:27 ID:8n/r1+Oi0
>>1000
1000なら俺ヘブン状態。
984 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/02/28(日) 16:56:28 ID:rSyRVxA20
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
985名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:28 ID:71qZULlq0
乳島のことかー
986名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:29 ID:aQgP2bKf0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    気象庁、一体どんな計算してるんだ
    |      |r┬-|    |    アホどもが大騒ぎして、たった10cmかよ・・・笑
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ いっ1m20cm・・・そんなバカな!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l     
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

987名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:32 ID:7eAClqyN0


佐渡が俺たち津波ファンにとって最後の砦に成るかも知れんね



988名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:37 ID:CkpSATRt0
>>925
ガクガク(((( ;´Д`))))ブルブル
989名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:38 ID:fVQXwbIh0
>>916
まぁ人ですらない腐れチョンには理解出来ないだろうな
990名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:43 ID:P+vNR0Ax0
もっとおっきいの来てる発言きた?
991名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:45 ID:O8fBX+T3O
水門を開けて下さい!
992名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:48 ID:7UdheG7K0
1000
993名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:48 ID:0nph0Vhw0
>>895
こういうやつって居るんだな・・・。
ビックリだわ。
994名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:49 ID:bb7w2Mvn0
>>949鳥インフルエンザから世界を救ったのも2chだもんね。
995名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:50 ID:SxNq5G4s0
ところで津波騒動は先物市場に影響するかね
996名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:52 ID:ksHALJm90
サテン
997名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:52 ID:KvSW/VLl0
1000
998名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:53 ID:AUe/he8T0
100なら俺は死ぬ
999名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:53 ID:aNv2pyCM0
1000!
1000名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:54 ID:ygZQt8860
この課長の人、相変わらず貴社の質問に対する回答が速いな。
そして記者はまた同じアホな質問ばかりして…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。