【兵庫】アナフィラキシーショック起こした男児に、学校が緊急用の自己注射薬使わず 姫路市の市立小学校★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
 兵庫県姫路市の市立小学校で1月、食物アレルギーの男児が給食を食べて急性反応・アナフィラキシーショックを
起こした際、学校が保護者から預かっていた緊急用の注射薬を使わずに119番、搬送直前に駆けつけた母親の注射で
回復していたことがわかった。

 文部科学省は昨年、ショック状態の児童生徒には教職員が注射をしても医師法に触れない、との通知を出していたが、
学校側には正しく伝わっていなかった。専門家は「学校の危機管理の問題。症状が重い場合は、ためらわずに教職員が
注射を」と呼びかけている。

 市教委によると、男児は1月15日の給食で脱脂粉乳入りのすいとんを食べた後、目の周りが赤くなる症状や頭痛、
嘔吐(おうと)などを訴えた。学校は、症状を和らげる自己注射薬を保管していたが、「注射する取り決めを保護者と
交わしていない」などとして使わず、119番。連絡で駆けつけた男児の母親が、学校を出る直前の救急車に乗って
注射を打つと男児の症状は軽快し、2日間の入院で回復した。

 自己注射薬は、円筒形容器の先端を太ももに強く押しつけると針が出て、薬剤が体内に入る仕組み。服の上からでも
打てる。男児については、食育担当教諭と保護者が給食の献立表でアレルギー食材の有無を確認していたが、この日は
脱脂粉乳が入っているのに気付かなかったという。

 文科省は、アナフィラキシーショックで危険な児童生徒に対しては、教職員が自己注射薬を打っても医師法に触れない、
として適切な対応を取るよう求める通知を出している。しかし、市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが、注射は
児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」と説明。今後は研修会などで教職員に周知する。

 同省によると、埼玉県内の小学校で2008年12月、発症した男児に養護教諭が注射をして回復している。また、
東京都教委は教員向け手引に「児童生徒が自ら注射できない場合は、ためらわず注射して命を救う必要がある」と記して
いる。

読売新聞 2010年2月27日22時28分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100227-OYT1T00604.htm
前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267317504/

★1立った2010/02/27(土) 22:36:09
2名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:58:45 ID:h1zU2TjF0
2だ。
3名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:22 ID:n29rpf6e0
間に合って良かったな母ちゃん
4名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:25 ID:6o26OFEC0
注射して、なんかあったら、先生の責任になります。
5名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:56 ID:358/F+HK0
また、日教組か
6名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:01:15 ID:v6XmWKQq0
>>1
で+民的にはどういう見解なの?
7名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:01:35 ID:xHhuyxlH0
>>4
注射器があるのにしなかったら
もっと重大な罪を問われるけどな
8名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:02:15 ID:h1zU2TjF0
>>7
>もっと重大な罪を問われるけどな
問われねーよ。
9名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:02:33 ID:8LiVn9Qe0
なんで4スレまで伸びてんの?
10名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:03:17 ID:xHhuyxlH0
>>8
余裕で問われるよ
11名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:03:23 ID:+HNE4AGj0
レアアイテムを使うのを躊躇する
わかります僕もテレビゲームやってるときそうです
12名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:03:26 ID:E5SK+wtt0
教師が注射までしなきゃならない時代になったか
13名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:03 ID:WTD3CkF4O
アナルフェラスキー翔くん
14名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:18 ID:Mr6kJWdN0
保育園や幼稚園でもないのに教員は大変だな・・
15名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:21 ID:RYdAbZmS0
アレルギー特集みたいなのをTVで見たな、子供の友達も巻き込んで注射指導してた
親と教師がちゃんと話し合わないと
16名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:22 ID:H5m0cAsn0
>>7
自分の命は自分で守るしかない
17名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:08 ID:fYG7bW720
学校の保健室でも薬を与えるのは禁止だからね
18名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:11 ID:vPXTxEYU0
このくらい教師がやれよ
19名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:13 ID:g7/sOI320
放課後に先生とマンツーマンでお注射の練習しようか
20名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:07:46 ID:brQw6OCM0
いや 普通注射は難しいだろ。血管とか破ったり神経傷つけたら訴えられるんだろ。
21名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:05 ID:rTabS0rP0
ここで自ら責任を負う先生を期待するのは親としては理解できるけど、
そういう先生は学校の方針に反してでも君が代日の丸を拒否するかもしれないぜ。
こういう場合では身を挺してでも生徒を守る教師を期待し、思想面では文部省に忠実な先生を求めるのは矛盾している。
オレは先生が自分の思想で学習指導要領から大きく逸脱するのは認めない。
なぜなら学習指導要領は有権者の影響力が及ぶが先生の内面にはそれが及ばないから。
そう考えるとこういう場合も文部省が状況を完全にコントロールし、
文部大臣が責任を負う仕組みにしておくべきなんだよ。
22名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:38 ID:KndaiBp70
僕もアナルスキーショックでお注射が欲しいです><;
23名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:43 ID:qsDMoJiM0
>>8
保護責任者遺棄罪
老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、三年以上五年以下の懲役に処する(218条)。
24名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:55 ID:MtzIojd50
>「注射する取り決めを保護者と 交わしていない」などとして使わず

ごくごく当然の対応だな
モンペが学校を崩壊させた報いだとしか思わん
25名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:57 ID:HPd5wqtN0
>>6
紙切れ一枚(通達)で、責任逃れすんな文部省!ってとこかな。
26名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:10 ID:Qzy/U7bj0
でさ、保険医は何してたの?

つかそもそもショック状態で本人がつかえるわけねーし、保護者は自宅か職場だし、
救急医がかけつけるまで繋ぐための注射だろ?こいつら本気でバカなの?
27名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:41 ID:siGIxzUz0
注射かになるように法の整備いそげよ。
28名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:52 ID:h1zU2TjF0
>>10
>余裕で問われるよ
判例出してみろよ。

大体命に関わるアレルギーがあるのに給食食わせたのが間違い。
給食食わせた事で傷害に問われる事はあり得るな。

>>23
>老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、三年以上五年以下の懲役に処する(218条)。

救急車を呼んだんだろ。遺棄して無いじゃん。
29名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:56 ID:1emfg2RhP
使わないんなら最初から預かるなよアホ
30名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:43 ID:aAwlmHNR0

アドレナリン脳内から噴出すればアナフィラキシーなど
31名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:00 ID:brQw6OCM0
ゴムで生徒の腕縛って手際よく注射できたら、逆に覚醒剤やってんじゃないかと思われるw
だいたい、看護婦だって注射を失敗して神経に傷つけて片腕麻痺させた事故あったし。
32名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:11 ID:HPd5wqtN0
>>26
ショックじゃなかった。
読売新聞の記者の間違い。
33名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:15 ID:fYG7bW720
まず、それがアナフィラキシーショックかそれ以外の体調不良なのか

それをどう判断するの?

しかもこのケースだとアレルギー物質の混入を保護者含めて見落としてる。
本当にアレルギー反応なのか、それともそれ以外の体調不良なのかの判断は難しい
安易に教員が注射すれば良いでは何の解決にもならない。
34名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:55 ID:oM0UAG/x0
>>20 >>31
1くらいよめ
35名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:05 ID:siGIxzUz0
http://aha-ecc.jp/epipen.html
文部省がOKの通達出してるのか、使えよ。
がんばれ教師。
36名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:13:30 ID:1emfg2RhP
大体この通達自体が曖昧
ちゃんと「アナフィラキシーショック限定」の通達なのか?
37名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:12 ID:h1zU2TjF0
だから、重大なアレルギーがある子に給食を食べさせるのが間違い。
親が安全な弁当を持って行かせろ。
教師のせいにしたところで、子供の命は守れないぞ。
38名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:12 ID:usoXqxXY0
自分の児童の命より、自分の出世を優先する公務員。
39名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:25 ID:FJKEOcKn0
だから結論は一つだってw
こんなもん簡単に打てるかよw
毎日打ってるとこ横でみてるとかならいざ知らず、
急に発作起した時点でどんびきなのに打てないってw
40名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:31 ID:siGIxzUz0
保健室の先生の存在意義って何って?
ってこったろ、文部省が通達出してるんだから注射しろよ。
41名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:32 ID:zrUDgerY0
>>26
保健室の先生は医師ではない
42名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:43 ID:fYG7bW720
だいたい自己注射ってどういう薬?

抗アレルゲン剤みたいなやつ?
もしそうなら、打った場合は物凄い倦怠感や眠気に襲われると思う
43名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:44 ID:X/Y8isQdO
>>10
とは言われましても、保護者から預かった未確認の怪しげな薬物を安易に注射するわけにも行きますまいて
44名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:15:05 ID:rTabS0rP0
>>35
「使っても医師法に違反には問われない」とは書かれているが、
「使って問題があった場合に責任はすべて当局が取り、先生は責任を負わない」
とは書いてない。
45名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:15:55 ID:MtzIojd50
>>31
勘違いしているようだけど
エピペンは太ももに垂直に突き立てるだけの注射
イメージとしては糖尿病のインスリン自己注射程度のもの


だとしても
きちんと文書にしてないならなんもしないのが当然
文書にしてあっても文句を言うのがキチガイ親だからね
教師の気持ちが良くわかるわwww
46名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:16:29 ID:aAwlmHNR0
えアナフィラキシーといったらアドレナリン注入するんじゃないの
47名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:16:52 ID:brQw6OCM0
先生に、こんな負担かかること押し付けていいのか?
他の生徒も言い始めたらキリがないだろ。
48名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:16:53 ID:j7y1qj1T0
>17 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:08 ID:fYG7bW720
>学校の保健室でも薬を与えるのは禁止だからね

正露丸は薬じゃないってことか!
49名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:16:59 ID:UJntR6Bs0
>>6
とりあえず、詳細な打ち合わせなしに注射器をあずかった学校側が悪いというのは一致してるかな。

昔の日本の先生なら迷わずに注射しただろうな。というのも一致してるかと思う。
50名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:01 ID:zJgBdraj0
でも注射してもさなんかあったら先生が悪いってまたマスコミ騒ぎそうだけどな
51名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:39 ID:1emfg2RhP
余計な事考えさせて手間増やすなよ>文科省
52名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:11 ID:Wv82377A0
以下、アナルフェラキモチイィーショック許可
53名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:23 ID:siGIxzUz0
通達あがっても、君が代すらうたわない教師に期待しても無理か?
54名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:32 ID:rTabS0rP0
>>41
全く同感だが、資格取得の際に緊急の場合の限定した医療行為を認め、
それが出来るように研修訓練を施すことは必要かもな。
いずれにせよ法改正が必要だが。
55名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:56 ID:qfZrzkMn0
なんで学校側は打たなかったんだ?
抗アレルギー剤なんだから間違って打ったって事故なんか起きないのに
大体保護者に連絡した時点で保護者が「打ってください」って
言ってるはずだろうその状況じゃ
アナフィラキシーってヘタすりゃ死ぬのに呑気だな
56名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:06 ID:OYyaJ8V90
いつからこんな弱いガキが増えたんだ?
57名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:18 ID:MtzIojd50
58名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:00 ID:HlYKruUo0
454 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 11:50:01 ID:e9s7kY9/0
共同に別の記事がでてた

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022701000817.html

これを見る限りでは、学校と保護者との間の取り決めはちゃんとされている。
その手順は「なんかあったら医者か保護者がうつ」ということだ。
学校は親に手順どおり親と救急に連絡し、親はそれにしたがって行動して、結果無事に助かっただけだ。

つまり、元の読売の記事が「学校はけしからん」と火付けしてるだけじゃん。

----------------
これでこのスレは終わりなんだよ
59名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:25 ID:zrUDgerY0
>>56
食生活とか昔に比べて大きく変わったのが原因かもな
60名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:27 ID:brQw6OCM0
これ、先生は事前に練習したのか?
61名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:30 ID:7TIG6s9s0
人の体に針を刺すなんて、普通は直ぐに出来んだろ。
62名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:56 ID:dNKIZYpX0
>>55
>抗アレルギー剤なんだから間違って打ったって事故なんか起きないのに

こういう嘘をしれっと書けるのはどういう頭の構造してるとできるの?
63名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:56 ID:rTabS0rP0
断固として「エピネフリン」ではなく「アドレナリン」と呼ぶべきなんだが。
64名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:06 ID:h1zU2TjF0
>>55
>大体保護者に連絡した時点で保護者が「打ってください」って
>言ってるはずだろうその状況じゃ
共同通信によると言ってない。
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022701000817.html
>学校と保護者で取り決めていた手順では、医師や保護者らが打つことになっており、
>教員の注射は想定していなかった。
65名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:38 ID:MtzIojd50
自己注射と同様に
保護者による治療行為(医師の指導にもとづくもの)は違法ではないからね

親も教師もまともで
DQNはゴミ売りの腐れ記者ってことか
いつものことだなwww
66名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:50 ID:fYG7bW720
>>44
だね
医師法に触れないだけで
副作用とかで何かあったら罪には問われるし告訴はされるだろう

>>48
基本的に飲み薬とかは出さないよ。

>>55
アナフィラキシーってどこで判断するの?アレルギー物質はなかったはずなのに
それに抗アレルゲン剤なら打てば猛烈な倦怠感に襲われるし、、、死なないから良いでも済まないだろう
67名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:22 ID:siGIxzUz0
>>58
大騒ぎして法整備が進むのを狙ってるんじゃないの?
AEDがいいんだからエピペンだっていいと思うんだが。
日教組とか嫌がりそうだよな。
68名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:28 ID:63kNkF8d0
アナフィラキシーの子供なんて昔はすぐ死んでたんだろうな
それで仕方がなかったっていうか
それが生存競争だったしふるいにかけて
優秀な遺伝子だけ残ってたはずなのに
69名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:31 ID:+X45vWMG0
>>44
官僚の作文ってほんと詐欺師みたいですよね。
70名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:56 ID:fOm2a39N0
>学校は、症状を和らげる自己注射薬を保管していたが、「注射する取り決めを保護者と
>交わしていない」などとして使わず

対応できないなら、保管しなきゃ良いのにw
何を何処まで責任持つかの取り決めもないんだろ
無責任な学校だな
71名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:01 ID:2dvyk4CW0
うわー
母親が間に合って、本当に良かった!

>>15
まったくその通り
72名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:29 ID:1emfg2RhP
下らん事する暇あったら受け入れ病院増やす方法でも考えとけよ>文科省

大体こんなのすぐ病院運べる体制整ってれば応急処置なんてやらなくても助かるし
73名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:42 ID:tr/iFBxg0
ビビってできねーだろJK
無理言うなや
74名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:45 ID:1fRE0Ybx0
で投薬した時の責任の所在はどこよ?
75名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:52 ID:ByVXvgU+0
>>22
俺の注射器でいいか?
76名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:57 ID:M8q29Luc0
>>57
注射打って言われてもコレみたら使い方知らないと
そう簡単には打てないなと思った
77名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:12 ID:pPeUjvb60
これは読売新聞のネガキャン
学校側は児童がアレルギーを起こした場合親に連絡することになっていた
薬はそのために預けていただけ、親は何も問題にしていない
でも何も問題が無いのに読売新聞はなぜ注射しないのかっていちゃもんを
つけているだけ
親もモンペではなく、教師も何も悪くない
78名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:20 ID:MtzIojd50
>>59
昔からこんなもんは普通にある
そばアレルギーの子供が給食でそば粉食って死んだなんて事例もある

http://gakkyu-news.net/jp/050/054/post_122.html
79名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:37 ID:h1zU2TjF0
>>69
>官僚の作文ってほんと詐欺師みたいですよね。
いや当然だろ。
もし眼球に突き立てたらそれも文部省が責任とるか?
80名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:58 ID:siGIxzUz0
>>72
病院で治療しても間に合わないことがるからエピペンがあるんだろ。
81名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:56 ID:NNDDO7b+0
少しはまとまったの
82名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:51 ID:7Av+UBkE0
ずいぶん前そういうことが身近であった
蕎麦でショック起こしたんだけどやっぱり親が来て注射した
珍しいことではないらしい
この件がどうしてマスコミに漏れたか不思議
83名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:52 ID:XfiPO/5NP
他人様のガキに素人がホイホイ注射なんてできるわけねーだろ
後で何言われるかわかったもんじゃねーよ

と教師が考えたとしても何ら不思議はない
84名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:11 ID:1emfg2RhP
>>44
「医師法」が教員に対する刑罰としては重すぎるから
それだけはやめておこうってだけじゃ・・・
85名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:54 ID:gKp6mSjI0
昔あった集団予防接種でさえ訴えられる事あるんだから
いくら医師法で許されてる行為だって
普通の教師が、はいそうですかなんて出来るわけ無い
86名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:55 ID:nmlRSXCB0
単に職員は、児童が打てなかった場合の対処法を詳しく知らされてなかったのかもよ。
これに関わらず、学校の教師って当たり前の事を知らなかったり、考えが凝り固まっていて
説明をしてもまったく通じてないことが結構あってびっくりすることがある。

87名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:00 ID:8v8U2uMc0
預かりますが、打ちませんというのわけわからんな
88名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:02 ID:zrUDgerY0
>>78
そんなの最近の話じゃん
40〜50年前なんかに比べてどうなんだろうね
89名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:54 ID:e+Eemd980
>自己注射薬を保管していたが、「注射する取り決めを保護者と交わしていない」

自己中な解釈ってことですか、そうですか
90名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:08 ID:gE5oXumJP
エロ男性教師が女子生徒にいつも注射してるじゃないか。
それはいいのか?
91名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:09 ID:MtzIojd50
>>80
エピペンは基本的に「自己使用」ないしは「家族使用」あるいは
臨床医家(開業医レベル)での緊急時使用を想定しているもの
AEDのように訓練を行い、一般人が一般人に処置をすることを前提としたものじゃない
またエピペンのエピネフリン自体でも「ショック」は起こりうる
この薬は市販薬じゃなくって処方薬だからね
一般の一教師にこういうことまで当然のごとく要求するのは愚民根性まるだしでしかないな
92名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:16 ID:80ZFCHCp0
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。


創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203
93名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:16 ID:THIM/O1OO
充分な取り決めをしていなかったのに注射預かってたのがよくわからん。
重い食物アレルギーをもつ子供に給食食べさせるのは疑問。弁当にすればいいじゃない。
94名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:35 ID:h1zU2TjF0
>>84
処罰の対象が違うわな。
注射する事自体は犯罪としては問わないから、「後は自己責任」って
言ってるんだろ。
95名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:48 ID:vk/pCbfS0
>>88
近所のおばちゃんだけど、小麦アレルギーって人がいる
96名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:59 ID:aq/NYfz10
学校はこの子嫌いだったんだろうな・・・
97名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:50 ID:siGIxzUz0
>>91
救急蘇生術とAEDよりエピペンの方が楽じゃないか?
エピペン打ったって脈が速くなるぐらいだろ。
98名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:00 ID:JpefwmLa0
しかし、養護教諭でもなければ注射した経験なんてなかろう。
99名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:04 ID:Obu7570o0
>>87
最初から学校と親でそういう取り決めをしてただけだってさ(学校側は打たない、親か医者が打つ)
なぜか学校側を責めたい読売の火付け記事
100名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:48 ID:h1zU2TjF0
>>87
>預かりますが、打ちませんというのわけわからんな
子供自身が打つか親が来て打つんだろ。
親がいつも注射を携行してるとは限らないからな。
101名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:03 ID:fYG7bW720
>>93
すりゃいいんだけど
一人だけ弁当だと子供が虐められるかもとか親も悩むところだろう。
学校はべつに強制はしない。
昔と違って(アレルギーとかじゃなくても)嫌いなら残しても良いことになってるけどね
今の給食は
102名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:09 ID:HgkHJIej0
おまいらだってエリクサーつかうの躊躇してよく死ぬだろ?
103名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:24 ID:cXWn+fEY0
先生の注射で問題が起きた場合
医師法(刑事罰)は問わないが、
損害賠償(民事)で数千万払うことになる
104名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:26 ID:PqO9hxnB0
>>98
糖尿持ちの先生ならあるいは
105名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:26 ID:MtzIojd50
>>87
おまえアホだろ

家にもある 学校にもある
モノがそばにある安全の確保を考えて
子供が立ち寄るところに念のためおいておいたんだろ
一番そばにいる親族が駆けつけさえすればいいわけでさ
いくらでも『預ける意義』はあるんだよ
106名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:33 ID:X7TIWI5k0
今後この男児は無事に生きていけるのでしょうか?
107名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:20 ID:X/Y8isQdO
>>55
まず学校に注射を渡した保護者とやらが、本当に児童の保護者本人なのか分かりませんからな(^_^;)
別に私が入学式のときに保護者を装って毒の注射を渡しても気づかないでしょうし
108名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:50 ID:ByVXvgU+0
体質改善できナイン?
109名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:59 ID:xCvSGHj6O
養護教諭は看護師免許あるからな……


っか、医師の指示はとかいいそうだな。
110名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:21 ID:siGIxzUz0
>>107
恐ろしい屁理屈だろ流石に・・・。
111名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:05 ID:ul+IkVQO0
「給食」というのも時代に合わなくなってきているんだな。利権の温床らしいし。
メリットは「家庭でお弁当を作る負担を減らす」くらいかな?
112名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:24 ID:h1zU2TjF0
>>103
>医師法(刑事罰)は問わないが、
過失傷害(刑法)とかあるかもよ。医師法じゃないから。
113名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:47 ID:Hi/ViVlSO
あ、アナ、フェラ、ルショック?
114名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:52 ID:fOm2a39N0
>>103
善意の第三者の行為は、民法上も免責だったと思うよ
115名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:57 ID:zrUDgerY0
>>98
養護教諭だって注射した経験なんか無いだろ
看護師でさえ原則は注射をしてはいけないという話だったはず
116名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:06 ID:VSE1F60j0
> 脱脂粉乳入りのすいとん

不味そうだな
117名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:18 ID:dNKIZYpX0
>>103
「医師法違反」にはならないと思うよ、ってだけで、過失致死傷も免責とは誰も言ってないしな。
118名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:32 ID:fYG7bW720
>>111
食育なんてのが導入されだしてるのは何でだと思ってるの?
119名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:41 ID:1emfg2RhP
まあ要は、「医師法に問われない」じゃなくて「医師法には問えない」が正しいんだろうな
120名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:46 ID:dNKIZYpX0
>>109
養護教諭免許は必ずあるが、看護師の免許持ってるとは限らない。
121名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:51 ID:dNKIZYpX0
>>114
自分の手間暇カネかけて裁判で応戦して、重過失がないことを自分で立証できればね。
122名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:59 ID:X/Y8isQdO
>>110
でもいちいち保護者の本人確認なんてしてませんよね?(^_^;)
123名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:07 ID:HPd5wqtN0
>>110
実際毒じゃなくても、エピペンには2種類あるから
薬を間違える可能性は、当然ある。
124名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:47 ID:MtzIojd50
>>97
まずアナフィラキシーショックという「判断」の難しさ
注射行為という「しきい」の高さ
突き立てるだけとさっきは書いたが
突き立てることになれてなかったら、刃物を刺せというのと同じ
AEDの場合は心停止は脈をとればわかるし機械は「自動」で動くようになってる
対象じゃなかったら作動しないんだよ
呼吸停止も同じ、みりゃわかる
あと蘇生については統計上
それを初期よりしなかったら死ぬしかないわけで
そういったもろもろの理由によって
ある意味何をやっても「助けるための行為」なら肯定されるでしょw
125名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:45 ID:pPeUjvb60
>>68
スズメバチに1回刺されとけ、アナフィラキシーの恐怖なんて
すぐ味わえるぞ
126名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:51 ID:tvUBmup60
いまどき、(^_^;)
とか使うカッペいるんだな
127名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:05 ID:h1zU2TjF0
>>122
>でもいちいち保護者の本人確認なんてしてませんよね?(^_^;)
子供に確認するんじゃない。
つーか親だからと言って子供を殺そうとしないとは限らない。
128名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:04 ID:YBNehp2i0
>>109
看護師免許を持ってる人もいるけど少数だよ。
養護教諭免許さえあればいい。

養護教諭免許は医学部・看護学部だけでなく、
教育学部・体育学部・栄養学部・福祉学部などでも取得できる。
129名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:58 ID:vRrLFauE0
日教組からの声明はまだですか?
130名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:46 ID:1emfg2RhP
>学校が保護者から預かっていた緊急用の注射薬を使わずに119番、搬送直前に駆けつけた母親の注射で
回復していたことがわかった。

なんだ、母親は持ってきてたんじゃん・・・・
131名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:44:24 ID:xCvSGHj6O
>120
ん?看護師免許持っていて、所定の教育を終えて試験に合格すれば保険師や所産師や養護教諭なれる。
132名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:44:42 ID:oDtyStVyP
注射を素人に打てって言うほうが無茶だろ
133名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:46:20 ID:1emfg2RhP
スマン、読み間違えかも・・・


にしても何かてきとーな記事だな
感情論だけで記事書くなよ
134名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:46:29 ID:vKQReQki0
無理無理 打てませんて
135名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:46:45 ID:vRrLFauE0
>>124
敷居が高いの使い方が典型的な誤用だよ
もっと勉強しないと笑われるよ
136名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:47:19 ID:dNKIZYpX0
>>131
看護師から養護教諭になること「も」できるが、
看護師であることは養護教諭になるために必要な条件ではない、って何度も出てるのにわからんのか。
137名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:48:25 ID:PWvkSK4a0
>>10
保護責任者遺棄罪。
死んだら致死がつく。
138名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:49:35 ID:pIF54Dqf0
ぶっちゃけ糖尿病患者でも家族に居ないと素人が注射を打つ機会なんて無いだろ
139名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:50:22 ID:YBNehp2i0
>>137
救急車も呼ばずに放置してればそうかもね。
140名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:51:02 ID:1emfg2RhP
まず「間に合わない」事を前提にするのが間違ってる
141名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:51:24 ID:Y2XUn4hJ0
エリクサーを最後までとっておくタイプだな
142名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:51:29 ID:CsIzP6Fm0
養護教諭は何かあったときに責任を取りたくないから絶対に手を出さない。
生徒がちょっと大きな怪我をしたときは担任に判断を任せてしまう。
保健室を管理してるだけの人。
143名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:52:15 ID:MtzIojd50
>>135
すまんな
国語の勉強なんぞ受験期いらいずーーーとやっとらんw

>>138
小児の糖尿病の場合の母親は別として
それ以外の家族はおよそ協力的ではないよ
注射ってきくとしり込みするのばかりだね
やっぱ母親ってすごいなぁって思うわ
144名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:54:04 ID:vRrLFauE0
>>143
いえいえ
実社会じゃ誰も言ってくれないからね
145名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:55:42 ID:1emfg2RhP
実態に即さない通達なんて無価値
146名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:56:07 ID:3iEPsedp0
>>143
日教組は気持ち悪いから早く死んでくれ
モンペもろとも滅びろ
147名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:56:26 ID:O7IPNr2T0
AEDと同じ適用やな。これで、たまたま死んでも法的責任は問いません通達。
148名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:56:46 ID:jFZlj3x70
アレルギーの子供とか増えてるから、修学旅行の引率とか大変だろうなあ。
小学生だったら判断力甘いから周りの子に流されてウッカリ買い食い
したりするかもしれないし。
149名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:57:15 ID:XsYPgCYZ0
>>135
http://d.hatena.ne.jp/hiiragi-june/20090325/p1
時代についてこれないやつは早く消えろ
150名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:57:58 ID:dNKIZYpX0
>>147
医師でない教員が注射しても「医師法違反」にはならないと思うよ、ということしか通達してない。
「死んでも法的責任は問いません」なんてことは誰も言ってない。
151名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:57:59 ID:BCqoSs3t0
>>144
実生活の中で誤用や言い間違いを一々指摘する人間なんて気持ち悪いからな
まぁ書類上の間違いは別だが
152名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:58:22 ID:1emfg2RhP
>>147
今回のは「医師法で責任が問えない」だけで「責任を問わない」とは言ってない
153名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:58:55 ID:qfZrzkMn0
>>123
誰が間違えるんだ?処方した医者か?薬剤師か?
154名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:00:10 ID:YBNehp2i0
>>149>>151
>>143が大人の対応してるんだからあんまり言ってやるなよ。
変なモードに入られると面倒くさい。
155名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:00:29 ID:O7IPNr2T0
>>150
刑事、民事で、法的責任を問うことができるのなら、だれも引き受けない。
この学校は是とするしかない。
156名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:01:01 ID:1emfg2RhP
まあ「医師法で責任が問えない」って言う事を広めておかないと
あとで何か起こった時に警察が無駄な労力かけちゃうから

ただそれだけの話かと
157名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:01:04 ID:t7ZjUWxc0
一度アナキラフィシーって言うともうどっちが正解かわからなくなる事で有名なあの
158名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:01:38 ID:BCqoSs3t0
>>154
ごめんなさい
159名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:02:03 ID:XsYPgCYZ0
>>154
変なモードに入られると見ていて面白い

じゃなくて?
160名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:02:45 ID:Yr75uAsK0
161エロ仙人:2010/02/28(日) 16:03:12 ID:VVJRocxV0
そういうことは親と先生が事前に話しあわないと。
それがなされてないからこういうことになる。
先生も素人が下手なことをしたら責任になるから救急車を呼んだんだろ?
親が悪いよ。
162名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:03:47 ID:3iEPsedp0
>>150
責任問われるのが怖いから注射できません、子供が死んでも私の責任じゃありません
ってか。
おまえ人間のクズだな。
モンスターペアレントよりたちが悪いな
163名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:04:13 ID:usoXqxXY0
大阪市交通局の職員だったら、簡単にやってくれたのに。
20年以上自分で薬物を注射をしていた猛者もいたのだからw。
164名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:04:54 ID:O7IPNr2T0
>>156
まあ、依頼した親に事前にその処置をしたときの結果責任についての念書はとっておかないとな。
165名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:05:03 ID:G5J971kN0
女子生徒だったら貧血でガクっとしただけなのに全力で人工呼吸とか
心臓マッサージとか導尿カテーテルとかやるんだろどうせよ。
166 ◆65537KeAAA :2010/02/28(日) 16:05:10 ID:x0VcHRrR0 BE:26093524-2BP(4444)
でも、それでなんか有ったら教師の責任が…とか言われるんだろ?
そりゃ嫌だろう。誰だって。
167名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:05:18 ID:QqOjg4E00
○○い保健のセンセイ常駐させとくように法改正しないとダメだな
168名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:05:50 ID:N5SOWzqv0
今って養護教諭でも
傷口は水洗いして絆創膏あげるしかできないんだよね
薬付けたら違反になるから
169名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:06:23 ID:eO0VxBzr0
アレルギーは甘え。
鍛えれば治る。
170名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:07:57 ID:d4XnAbJ10

穴開きショック
171名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:08:12 ID:WEPaU9790
>>20 ID:brQw6OCM0
>>いや 普通注射は難しいだろ。血管とか破ったり神経傷つけたら訴えられるんだろ。

本当に何も読まないし、理解できないんだな。だから馬鹿にされるんだろ。知恵無し君。
172名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:08:56 ID:qfZrzkMn0
>>168
そうなんだ?じゃあいらなくね?養護教諭
スクールカウンセラーとか置いたほうがいいだろ
173名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:09:06 ID:1emfg2RhP
>>168
十分だろう
場合によっては絆創膏すら無駄な気もするし、大きな怪我は病院送りだろうし
174名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:10:56 ID:RedJZ/m90
>>4
アナフィラキシーショックの注射打ったって自己なんて起きないよ。
小学生が自己判断で扱えるシロモノだぞ。
175名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:11:04 ID:NQIsDWfm0
>>166
そうなんないために通知出してあるって>>1に書いてあんだろうが、このゆとり。
176名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:11:21 ID:7gJ1Xj5M0
>>156
> まあ「医師法で責任が問えない」って言う事を広めておかないと
> あとで何か起こった時に警察が無駄な労力かけちゃうから
>
> ただそれだけの話かと


医師法違反での責任は問われないってのは、 注射での結果、後遺症や死亡の責任を問われないのとは違うぞ

医師が医療行為するのは、もちろん医師法違反での責任は問われないが、その医療行為での後遺症や死亡の責任は問われるケースは多い

177名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:12:38 ID:1emfg2RhP
>>176
そこは否定してない
178名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:12:41 ID:PqO9hxnB0
>>172
止血はするようだが
179名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:13:07 ID:qdsBhifZ0
蜂にさされて起きるのもアナフィラキシーショック?
180名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:13:28 ID:zPz2k53E0
日教組きめええええ
AED反対してたもんな
181名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:13:28 ID:K+GJ8FQ10
注射して何かあったらどうするって、まず注射の処方をした医師の責任が問われる。
注射の処方が間違っていなかったかどうか。
処方自体が間違っていなければ責任は無い。
使用時期、使用方法が間違ってなければ責任は問われない。

医療というのは正しい判断と正しい処置が行われていれば、結果は問われない。
何をしても助からない場合も多いから。

結果責任ばかりを問われたら、誰も医師や看護師にならんよ。

この場合は、教師が知っていなければならないことを知らなかった、という責任が
一番重い。
182名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:13:29 ID:GRDXWsMZ0
アレルギーの同級生いたけど
給食は弁当もってきてたよ。
中身は給食のメニューにあわせた内容だけど
全部アレルゲンのないのに取り替えたメニューで
手が込んでたな。
親がこのくらいやらないと。
183名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:13:55 ID:dNKIZYpX0
>>175
行為は医師法違反でないと思う、ってだけで、結果についても一切責任は問われない、なんて誰も言ってない。
他人を「ゆとり」呼ばわりする前に事実を正しく把握しろよ。
184名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:14:44 ID:YBNehp2i0
>>174
自己判断で自己注射すればそれでいい。
185名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:15:45 ID:Cc0+ahoo0
>>175
その通知で責任が問われないのは、注射したという行為だけ。その後死亡したり。後遺症が残ったりした場合は
教師個人が責任を問われる恐れがあるって書いてあるだろ。このゆとり
186名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:15:45 ID:19SyEd3W0
うーん
注射まで学校がやれってのはなぁ
やっぱ親が弁当持たせるべきじゃね
187名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:16:36 ID:TRMqXt1R0
>脱脂粉乳入りのすいとん
26歳だが小学生のときこんなの給食で出たこと無いぞ
188名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:17:33 ID:O7IPNr2T0
>>182
が、正解だと思うな。
そばアレルギーのやつは、そばゆでたお湯で
うどんゆでて食べただけで死にそうになったから。
189名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:18:00 ID:frk/gQP70
なんで注射一本ぐらい打てないのよ?人の命がかかってるのに。

責任とっったら負けってか?みごとな公務員気質だな
190名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:18:39 ID:eoHIJ7mgP
どうせ、アナルフェラ式ショックだらけのスレだろ。
191名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:18:52 ID:1emfg2RhP
弁当持たせればいいだけのにそれをしないって事は・・・・
192名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:19:12 ID:qfZrzkMn0
>>185
これは死亡したり後遺症が残る恐れの無いケースだと思うが
193名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:19:13 ID:Q4we2AUz0
「あっ、やばい、まずいぞこりゃ
なんとしても、助けなきゃ」

どうして、こういう思いや行動にならないのだろうか?
優先順位が脳内で、ちゃんとしていないのだろうか?
最近見た動画で、アメリカのバスターミナルの警備員と運転手が
契約での取り決めから、解雇されるという理由から
目の前の強盗、傷害事件をただ見守っていただけだとして
社会的非難を受け、それに伴いバスの労働組合と会社が契約と規約の見直しをしたそうだが
傷ついた被害者の心と体は、もう以前のものではない。
目の前にいた第三者に助けても貰えなかったという二重の悲劇を味わったことにもなる。

人として、助けないことの方が、人生において後悔になるのでは?
もし、自分が遭遇したら「何をおいても、真っ先に助けたい」という気構えでありたいと思う。
194名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:19:58 ID:dldRvUZY0
かあちゃんがしっかり者で良かった
かあちゃんも先生は当てにならんと思って飛んできたんだな(´・ω・`)
195名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:21:01 ID:dNKIZYpX0
>>193
なにもしないで傍観してたならともかく、
事前に取り決めたとおりに救急車手配して保護者に連絡してそれ以上どうしろってんだよ。
196名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:21:14 ID:MP5qgPDy0
>>194
しっかりものなら最初から弁当持たせとけばよかったなw
197名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:21:21 ID:rAyILeh90
なんで一教師にここまでの重責を負わせるんだ
198名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:21:22 ID:/IyWyo1F0
間違ったら訴えられるんだし、
こんなことを教員に強要できないでしょ。
199名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:21:39 ID:Z+pMVS6y0
・アレルギー持ちの児童がいる
・緊急用の簡易注射も預かっている
・その児童が、救急車を呼ぶほどの症状を起こしている
・簡易注射を行っても、医師法違反の阻却事由となる
これだけ知識があっても注射しない人間がいたら、教師以前に馬鹿。
4番目はそもそも姫路の教育委員会自体が大馬鹿で、正しく意味を理解していない上に
言い訳ばっかりしている。
教育委員が馬鹿でも、現場の教師が賢明なら注射ぐらいしているだろ。
200名無しさん@+周年:2010/02/28(日) 16:22:26 ID:aEGMCwbu0
さわらぬ神に祟りなし
腫れ物に触るよう
臭いものに蓋をする

教育者を育てる教育方針がこれですね
201名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:22:59 ID:9wkvL37q0


これで死んでたら業務上過失致死だな。


202名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:23:17 ID:PqO9hxnB0
>>200
悲しいことだが、これが現実なのよね
臆病者ほど長生きできる
203名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:23:26 ID:dNKIZYpX0
>>199
あとから結果論言ってるのはもっと馬鹿
204名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:24:30 ID:Z+pMVS6y0
>>198
何をどう間違えれば訴えられるのか?
子供でも打てる仕組みの簡易な注射で。
逆に言えば、緊急性が高いあまりに、馬鹿でも子供でも安全確実に打てるように開発された
簡易注射だよ?打つ場所も太ももだよ?
間違って目玉にでも刺すのか?どうやればそんな間違いができるんだ。
205名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:33 ID:1emfg2RhP
医師法の適用範囲にまで含めたら助からなくなる人が出てくるからだろ

そうなると裁判起こされたりしてややこしくなる
やってもいいけど自己責任でってほうが国は責任逃れができるし
206名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:41 ID:+YU3OPbz0
>>199
処置を行ったが亡くなった、なんて事態になったらもっと大事になるから。
207名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:25:54 ID:3mI2DlkG0
注射打って死んだら教師の責任にするんだろ。どうせ
208名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:07 ID:MP5qgPDy0
>>204
事前にアレルギー物質が給食に含まれないか確認しているため
別の症状の可能性も考えられる
209名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:11 ID:63kNkF8d0
>>88
問題にならずに死んでたよ
今はアレルギーだってわかるけど
原因不明で死んでただけだろ
210名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:40 ID:O7IPNr2T0
結論としては、
かーちゃんが弁当をつくる
先生が法令や通達を理解する
かーちゃんは依頼した行為の依頼文と結果責任を問わない念書を作成する
先生は注射うつ

でも、AEDは刑事、民事ともに免責になると思っていたがw
211名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:26:59 ID:/IyWyo1F0
>>204
君、ショックの診断基準知ってる?
打つなら、この子供が自分で打つべきだよな。
小学生だろ?
212名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:01 ID:h1zU2TjF0
>>181
>医療というのは正しい判断と正しい処置が行われていれば、結果は問われない。
>何をしても助からない場合も多いから。

医師が普通の医療行為をしても結果として患者が死んで
業務上過失致死で医師が逮捕されましたが何か?

213名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:09 ID:dNKIZYpX0
>>204
馬鹿でも子供でも、「自分や保護者が」打つ分には自己責任だから自分で打てるようにしてるんだろ。
誰でも打てて何の問題も起こりえないなら一般薬にでもして市販してみろってんだ。
214名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:21 ID:KPk029p40
>>「通知は認識し、各校にも伝えていたが、注射は
>>児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」

意味がわからない。
通知を適切に認識できてないじゃん
215名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:35 ID:qfZrzkMn0
>>206
このケースでは注射を打たずに死亡することはあっても
注射打った事がが原因で死亡する事はないんだよ
216名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:27:57 ID:+YU3OPbz0
>>181
日本にはグッドサマリアンローはありませんが?
217名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:28:33 ID:dNKIZYpX0
>>215
>注射打った事がが原因で死亡する事はないんだよ

じゃあなんでエピペンの添付文書に「重大な副作用」として「心停止」とか書いてあるの?
218名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:05 ID:MP5qgPDy0
こう言った症状を持つ子供が増えてるって言うしさ
口から薬を摂取できるようにならんのかねぇ・・・
219名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:20 ID:h1zU2TjF0
>>215
>注射打った事がが原因で死亡する事はないんだよ
そんな知識は教師には無いから。
220名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:33 ID:Q4we2AUz0
>>195
だから税金を投入して備えた
スタンプ式注射器はなんなんだよ
あったら使うがあたりまえだろ

だからAEDを使って、生徒を救った教師は、称賛されているじゃん
緊急事態、走馬灯のように頭が回転する、火事場の馬鹿力
先生だけじゃなく「助けよう」という気持ちが
不可能を可能にする
責任や法律じゃないだろ
緊急時に医師免許を持たない人が医療行為をして、過去、問題にはなっても罪には問われない
ということ

気持ちの問題だよ
221名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:55 ID:/IyWyo1F0
>>215
何を根拠に言ってるんだ?
アナフィラキシー用だからそれなりの量のエピネフリンが
入ってるんだろ?
222名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:29:56 ID:63kNkF8d0
>>125
だからそれで普通に死んでたんだよ
普通にあったんだろ、ハチで死ぬとか日常で
子供はもっと死んでたから
子供いっぱい産んで育ててた
223名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:30:05 ID:1emfg2RhP
むしろ国の責任逃れまがいな通達の方を追及すべきな気もするけど
224名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:04 ID:jl/B7l7u0
>>222>>68
蜂に刺されなかったのが生き残っただけで、
別に優秀な遺伝子が生き残ってる訳じゃないだろ。
それにアレルギーって後天的にもなるぞ。
225名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:28 ID:RMEzKY+S0
>市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが、注射は
>児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」と説明

いや、認識してねーじゃん、脳みそ膿んでるのか?
226名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:31 ID:+YU3OPbz0
>>215
エピペンもボスミンも区分は劇薬指定。
意味分かる?
227名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:43 ID:Y4mkGPa00
>>181
使い方を医師からも薬剤師からも聞いたわけでもない第三者の教師が
使い方を知っていなければならないはずないだろう
何言ってんだ
責任あるなら処方した医師が学校に説明しに出向くのが筋じゃね
それも無報酬で
228名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:03 ID:lymoTNMN0
>>1
>兵庫県姫路市

また屑加配が何かやったのかな?
229名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:16 ID:mP7iq/h20
>>4で結論が出てるだろ
230"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/02/28(日) 16:33:47 ID:f0mI9vYt0
リリー・フランキー症候群じゃしょうがない
231名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:33:48 ID:enmEnJSV0
>学校は、症状を和らげる自己注射薬を保管していたが、「注射する取り決めを保護者と
>交わしていない」などとして使わず、

じゃあなんで預かったんだよ
使わないなら預かる必要ないだろ
232名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:04 ID:Z+pMVS6y0
>>217
副作用と言うのは、確実に起こる症状じゃないの。
ごくまれに起こることでも書かなきゃならない決まりなの。
風邪薬にだって似たような副作用はある。

が、アナフラキシーショックの場合、ほんの数分の処置の遅れで
死の可能性が高い。
だからこその緊急注射で、簡易な物が作られている。

もっと言うと、アレルギーなんて先天性のものだけじゃないから
誰にだって、昨日まで大丈夫だった食べ物で、重篤なアナフィラキシーを起こす可能性はあるんだよ?
ここで「打つほうが危ない」と言っている人は、
いざ自分がそうなったときも「注射で死ぬかもしれないから、治療はお断り」と言うのか?
馬鹿げている。
233名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:36 ID:qfZrzkMn0
>>217
心停止の恐れがあるので過剰投与はだめだって話だろ
234名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:52 ID:MtzIojd50
>>215
そうとは言いきれないよ
注射薬でも「アレルギー」は起こりうるからね
過去に一度でも使った薬ならなんでもあり
エピネフリンは人間の体に〜なんていうかもしれないから書いとくけど
薬ってのは溶剤やら基剤やらで純物質ではないしね
もちろんその頻度は低いけど
「絶対」なんてのはない
でも、見過ごしてそのまま死んでもそれは不幸な事故
しかるべき連絡を取ってれば法的にも問題なしw

>>189
そういう風にしたのは今時の親どもだよ
医者が救急受けないのと同じ

235名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:34:57 ID:9wkvL37q0
>>229
責任以前に保護責任者の不作為は犯罪だから。
236名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:02 ID:frk/gQP70
>>195
事前に取り決めたとおりになんで注射打たなかったの?
237名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:41 ID:G+6gUqB10
児童が死に掛けてるのを事なかれ主義で放置する教師って・・・
238名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:43 ID:MP5qgPDy0
>>232
ごくまれが起きたらやばいんだよ
239名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:35:58 ID:dNKIZYpX0
>>232
>注射打った事がが原因で死亡する事はないんだよ

について何の説明にもなってないだろ。
「死亡することはない」と言い切れる根拠は何なんだよ。
他人に偉そうに講釈垂れる前に説明してみろよ。
240名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:00 ID:O7IPNr2T0
生徒の生命に係わる緊急の処置は免責にしてやれよ。
しかも、かーちゃんから依頼されてるんだから。
もう、はっきり免責になってるんだったらいいけど。
241名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:06 ID:63kNkF8d0
>>224
だから運の良さも生き残る技術だろw

アレルギーぐらいで死んでたよ
人は簡単に

ガキがいちいち物食って死に損なうとか
生き残っても先々辛いだろ
こんなガキ昔なら淘汰されてたよ

それを注射しなかったぐらいでギャーギャーギャーギャー
アホかと
242名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:40 ID:dNKIZYpX0
>>236
「教師が注射する」なんて取り決めはしてないから。
243名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:36:54 ID:h1zU2TjF0
>>220
>不可能を可能にする
>責任や法律じゃないだろ
全ての教師に英雄になれって言うのか?
無理。

>>235
>責任以前に保護責任者の不作為は犯罪だから。
救急車呼んでるじゃん。何回言わせる?
244名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:01 ID:Y4mkGPa00
>>231
生徒が自分で使うためだろ
こういう障害を伴った親は生徒は
自分で自分を守れないなら
特殊なリハビリ環境を備えた施設に通うべきだ
245名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:06 ID:sWhEmHeq0
>>220
先生が火事場の馬鹿力で君が代を拒否したらどうするんだよ。
246名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:27 ID:XsYPgCYZ0
ホームレスを凍死させる東京都民の不作為は犯罪
247名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:35 ID:qvBtQ+GXO
教師「注射あるの忘れてましたサーセンww」
248名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:37:44 ID:+YU3OPbz0
>>241
教師も公務員として生き残る技術を発揮したじゃないか


「救急車呼んで、何もしない」
249名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:10 ID:FMR7DVv60
っていうか、この小学生は何年生なんだ?
一年生でも自分で打つべきだろ。
自分の命だし自己責任だろ。
250名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:38:24 ID:jl/B7l7u0
>>241
運の良さなんて遺伝と大して関係しないよ。
子どもの場合は危険に遭う遭わないは子供自身よりも保護者の管理の仕方も大きいし。

つかアレルギーは今なんともない人間が突然なることもあるんだが、
お前アレルギーになったら生きてくのやめるのか?
別に生きるのが辛いほどの苦痛じゃないだろう。
251名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:05 ID:HS5sELJkP
児童の死亡事故を使ってエピペンの広告する企業ってどんな奴らだ?
252名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:09 ID:MP5qgPDy0
>>249
今後のこと考えるとそうなるわなw
帰り道で何か食ってショック症状出すかも知れんし
253名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:33 ID:wUDgHhXp0
>文部科学省は昨年、ショック状態の児童生徒には教職員が注射をしても医師法に触れない、との通知を出していたが、学校側には正しく伝わっていなかった。
>専門家は「学校の危機管理の問題。症状が重い場合は、ためらわずに教職員が注射を」と呼びかけている

ってあるけど

>目の周りが赤くなる症状や頭痛、嘔吐(おうと)などを訴えた。

これのどこが重症なんだよ
254名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:21 ID:frk/gQP70
>>204
>何をどう間違えれば訴えられるのか?

まあ、目の前で苦しんでても、アレルギーによるものかどうかはわからない。別の病気
かもしれないし、仮病や精神的なものの可能性もある。
もし別の病気だった時に、注射打ったら自分の責任にされるって思考で頭の中いっぱい
だったんだろうな。

その時の教師の脳内↓

保身 保身 保身 保身 保身 保身 保身 保身 生命 保身 保身
255名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:27 ID:RgeM9BNb0
食い物にアレルギーなんて生物として不良品なんだからさっさと死ね
256名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:40:45 ID:Gmh4dlQK0
アナフィラキシーなのかアナフィキラシーなのかアナルフェラスキーなのかようわからん
257名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:03 ID:MtzIojd50
>>240
親との話し合いで「口約束」があったから免責になるなんてことはないよ
文書があっても難癖つけられるのが今の社会なのに
こういうことが起こるといつもいわれること

「緊急時は刑事も民事も全て完全免責にしろ」

それだって一部の奴らが口でいうだけで実際は何の保証もされていない
保証が無い以上手出しするいわれは無い
所詮教師だって生業としてやっているだけなんだよ
つか教師を「生業」に引き下げたのは他でもない国民
甘受するべし
258名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:51 ID:Q4we2AUz0
>>248

はッは、まったくその通り
教師という聖職者ではなく
「怠惰、無謬、不作為」の公務員そのものだね
259名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:25 ID:8nw7HIjV0
>>1
>「注射する取り決めを保護者と
>交わしていない」

親がアホ
260名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:44 ID:XsYPgCYZ0
誰も教師を聖職者だなんて思ってないんだから
教師もそう振舞うだろう
261名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:53 ID:YBNehp2i0
>>254
保身に一切走らないあなたみたいな人が進んで教師になるべきですね。
262名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:43:23 ID:r5LFVi750
こんなので教師を非難するのは間違いだろ…
263名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:11 ID:h1zU2TjF0
>>254
保身もくそも、親か医師が注射すると言う取り決めなんだから、
教師には「注射するな」って事じゃん。
症状の判断も出来ないし、誤って注射した場合どうなるかも分らない。
なら注射しないで救急車呼ぶのはってのは当たり前の対応。
注射して欲しいなら最初から親がそう言えば良いんだよ。
264名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:44:37 ID:MtzIojd50
>>261
そういう奴は頭が足りなくて・・というのが常
世の中うまくいかないもんだw
265名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:45:50 ID:MP5qgPDy0
>>264
そりゃ、自分の身を守るにはそれだけの頭が必要になるからなw
266名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:24 ID:Z+pMVS6y0
>>243
数秒でも早い処置が必要な児童に対し、
「救急車を呼ぶ」「救急車が来る」「救急士が受け入れ先の病院を探す」
「病院まで運ぶ」これほどの時間の経過を取る事をしたので大丈夫ですって?

はっきりいって、注射をして何らかの事故があった場合、
「注射することにより免責される可能性」は高いが
「注射しないことにより責任を負う可能性」もあるんだけど。

というかね、ほとんど起こらない「注射することにより生じる不測の事態」よりも

「注射しないで起こる、確実な危険」を顧みないのは、
「注射する立場の人の免責」だけを考えて、児童の命はまったく考えてないことじゃないか。
そういう考えの人間が現場にいると、いくら文部省が「免責ですよ」とお達ししようと、
専門家が「緊急な場合は教師でも躊躇無く注射を」と言っても無駄。

だってほぼ確実に民事でも刑事でも免責ですよと明文化されないと、
責任を負うのはいやです、と言う頭しかない人間に、
児童の命の緊急性を問いでも無駄。
267名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:37 ID:O7IPNr2T0
>>257
>210もよんでくれた?

まず、アレルギーになる食品を知りながら、見落とした責任からいくか。
一命を取り留めたからこの程度で済んでいる。
その「正業」を選んだのもおまえ。
268名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:46:43 ID:Q4we2AUz0
>>243
英雄?
人として当たり前のことをしろってことだろ。すり替えんな。
子供の無事を第一優先せず
規約や法律が念頭に来るなら
そいつは、もう教師じゃない。いや教師は辞めるべきだ。
この間のホーム転落事件の救済者とは違うぞ
「自分の命」は犠牲になることは無いのだから
269名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:19 ID:YBNehp2i0
>>264
頭が足りないなんてひどい。
責任感にあふれる素晴らしい人物ですから、
きっと学業も人一倍秀でて、社会で立派に活躍しているはずですよ。
270名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:28 ID:WEPaU9790
>>244 ID:Y4mkGPa00
>>特殊なリハビリ環境を備えた施設に通うべきだ

あなたにリハビリ施設が必要ですね。早く隔離してもらいなさい。
271名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:32 ID:4Rj/mf9z0
これって保健医とかが判断して打つって感じか?
症状見ただけで誰でもわかるってもんでもないでしょ?
272名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:41 ID:FMR7DVv60
>>263
俺、医者だけど、人から頼まれても、病院以外の環境じゃ
絶対に打たないね。
そもそもバイタルを測れない環境じゃ、何が起こっても
何の証拠も残らないし。
お前らも悪いこと言わないから、絶対打つなよ。
273名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:59 ID:h1zU2TjF0
>>266
>数秒でも早い処置が必要な児童に対し、
だからそんな事は教師には判断出来ないだろ。
つーかさ、お前みたいなのが教師叩きをするから
教師が自己保身に走らざるを得ないのだろ。
274名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:48:23 ID:dNKIZYpX0
>>266
だったら子供が自分で注射すりゃいいだろ。
275名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:09 ID:Q4we2AUz0
ここで教師を擁護する書き込みをしているのは、教師か?w
276名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:23 ID:aDnNL42S0
>>268
子供の命を考えたからこそ、救急車を呼んだんじゃないの?
それで親も駆けつけて来て、注射を打った。

注射する取り決めを親と行っていないのと、研修を受けさせていないのが問題。
277名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:32 ID:MP5qgPDy0
何やっても叩かれるのなら自然と最低限の行動しかしないわなw
278名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:09 ID:Z+pMVS6y0
>>273
簡易注射を預かっていて、判断できないなら「あほ」としか言えないんじゃないの。
そりゃ、小学校低学年ぐらいの知性なら判断できないだろうな。
279名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:45 ID:qvBtQ+GXO
子供が自分でなぁー
大人だってちょっとしたことでパニクるのになぁー
280名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:50:55 ID:cKCvvb5a0
現場教員は正当防衛・緊急避難を理解していないのか
教員としてでなく、その場に居合わせた一個人として対処せよ
緊急性・一時性・非代替性の緊急避難は違法性が阻却される
そのようなことも知らずにシビアな既往症を持つ児童の摂食を
管理するなど言語道断 
何の落ち度もない児童を生命の危険に晒した教員と教育委担当者は
恥を知れ
281名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:51:18 ID:WEPaU9790
>>275
教師ではありません。日教組です。
282名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:37 ID:frk/gQP70
>>276
救急車呼んだのも保身のためでしょ。
たまたま自分の保身と子供の救護と両方が成立するから救急車は呼んだ。注射は
自分の保身と相反するからしなかった。
283名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:52:41 ID:r9lv3IH10
注射といってもペンシルみたいな形で、ペンシルの懐中電灯みたいなかんじ
それのボタンを押すだけなのに
静脈さがして打つような注射じゃないしw
284名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:01 ID:h1zU2TjF0
>>278
>簡易注射を預かっていて、判断できないなら「あほ」としか言えないんじゃないの。
じゃあ何の為に「親か医師が注射する」って協定を結んだの?
285名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:11 ID:MtzIojd50
>>266
教師は素人であり、本来医師の指示が必要なものを
独自に判断して用いることを強要するような判決は
さすがにこの国『でも』でないと信じたいものだねwww
異変があったから救急コール
コレだけで十分だよ
忘れずに親にも連絡している
何の落ち度も無い

>確実に民事でも刑事でも免責ですよと明文化されないと、
>責任を負うのはいやです、と言う頭しかない人間に、
>児童の命の緊急性を問いでも無駄。

わしらはねそれなりの教育と訓練を受けてきた末にそういう意見にたどり着いているのよ
緊急時だからといって最悪自分の生活投げ打ってまで助ける義務があるのかといえば


     断   じ   て   な   い


ただそれだけだよ
教師をごく普通の一般人にまで引き摺り下ろしたなら
その教師に期待すべきは普通の一般人並みの対応だな
286名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:22 ID:Ulr6PbDb0
その通達とやらは強制なんですか?
教師の方に「私にはできないから注射はしません」という権利もあるんでしょ?
自分なら絶対できない。
この件は教師が打つことにはなっていなかったみたいだけど。
287名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:53:39 ID:HSSiTOeg0
これって緊急時に誰でも使えるように円筒形容器にしてあるんだろ?
288名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:07 ID:frk/gQP70
>>284
教師が責任が増えるのが嫌で拒否したから。
どっかの県でもそれで県教祖が拒否していまだに学校にAEDが無い。
289名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:46 ID:MP5qgPDy0
>>286
注射できませんって言えば、今度はそれが記事になる世の中
こう言った子供を学校は受け入れないのか!!とか言われる
290名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:54:48 ID:Cc0+ahoo0
>「注射することにより免責される可能性」は高いが
>「注射しないことにより責任を負う可能性」もあるんだけど。

根拠をだせ、根拠を。教師は医療の知識に関してはそこら辺のサラリーマンとなんら変わらん存在だ。
そんな一般人が出来るのは「救急車を呼ぶ」これ以上どんな責任を負えって言うんだ。

>「注射する立場の人の免責」だけを考えて、児童の命はまったく考えてないことじゃないか。

そりゃそうだろ、誰だって自分が一番可愛い。
291名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:32 ID:PqO9hxnB0
>>283
学校に限らず、実社会でも目の前の人がアナフィラで苦しんでて注射器があったら打つよう義務付ける

ということでいい?
292名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:34 ID:dNKIZYpX0
>>283
それは不摂生なオマエが使ってる糖尿病患者用のインスリン自己注射だろ。
エピペンにボタンなんかないよ。
293名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:55:46 ID:cKCvvb5a0
>>282
時代は変わったのだよ
本当に保身を願うならば迷わず処置しておくべき
救急搬送を依頼するなどという甘い判断は
保護責任者遺棄や賠償責任を問われる余地あり
すなわち センスがないのだよ 今般事案の教員たちは
294名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:00 ID:Z+pMVS6y0
>>274
アナフィラキシーショックだと意識障害もあるから自分じゃ打てません。

ちなみにアナフィラキシーショックは、誰にでも起こす可能性がある。
昨日まで大丈夫だった食べ物で、今日は重篤な反応を起こす場合だってある。
誰にも無関係な問題じゃない。
ここで副作用が怖いと言っている人間は、副作用なんて医師が注射しても起こることだから
自分がアナフィラキシーショックで窒息死しそうになっても
「アドレナリンの副作用が怖いのでやめてください。」と言って断ってくれ。死ぬだけで済む。
295名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:01 ID:1emfg2RhP
まあ、こういう対応したほうが統計的に良いと思ったんだろ


・・・と思いたい
296名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:07 ID:WEPaU9790
>>285 ID:MtzIojd50
人でなし宣言ですか。ご立派です。
297名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:56:29 ID:MtzIojd50
>>286
教師や養護教員、保育職員や介護職員などに一定の行為を
「医行為ではない」からOKとした通達のことなら
当然義務じゃない
だってもともとそんなものは教員やらの「職務」じゃないからね
あくまでもそういった場面に遭遇しやすいひとに対して情報を与えただけの話です
だから親が注射を頼んだって断るのは自由ですし
それを強要することはできませんよ
298名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:57:13 ID:O7IPNr2T0
>>272
ブラックジャック登場w
飛行機や新幹線の中で、
「どなたかお医者様いませんかー。」
「おれは、医者だがバイタルを測れない環境じゃなにもできない。
おまえらもなにもするな。」
「・・・・・。」
299名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:58:38 ID:r9lv3IH10
今回のことで教師もいい訓練になったろうし
子供も軽い発作ですんだわけだし
今後のことも学校と打ち合わせも出来るだろうし良かったよね
300名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:58:40 ID:MtzIojd50
>>291
目の前で苦しんでいる人が
アナフィラキシーショックだと判断する能力が一般の人には存在しないわけなんだがwww
301名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:58:56 ID:1emfg2RhP
>>297
別に認めようが認めまいが、「通達」した事の方に意味があるように思える
302名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:59:02 ID:f6CshWqp0
>>298
普通の医者なら当然スルーだし。
不十分な環境で専門外のこと診させられたんじゃ
たまらない。
303名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:59:04 ID:dNKIZYpX0
>>294
>目の周りが赤くなる症状や頭痛、嘔吐(おうと)などを訴えた

という以外に症状に関する報道はないのに、「意識障害もあるから自分じゃ打てません」ってなに勝手に条件つけてんだよ。
304名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:59:13 ID:WEPaU9790
>>297 ID:MtzIojd50
すごいね。
305名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:59:24 ID:MP5qgPDy0
>>300
どんな状態でもとりあえず打っときゃいいんでね?死なないようだしw
306名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:59:34 ID:Z+pMVS6y0
>>284
なんでじゃあ学校に預けてあるの?
協定だって「緊急性のある場合」を考慮していないんじゃないの?
「打ってください」と言う親の申し出を断ったんじゃないの?
経緯がわからない限りどうにも言えないじゃないか。

どっちにしろ「責任を負うのがいやだから打ちません」「親と取り決めてありますから打ちません」
じゃ、その場その場の判断ができないただの馬鹿と言うことになるが、
そこまでこの学校の教師は言っていないと思うが?
教育委員会も「これからちゃんと指導することに改めます」と言っているんだし。
307名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:59:40 ID:Q4we2AUz0
>>276
私も国家資格保持者だが、日々怠りませんよ。自分の職域に関しては
教師が、子供を第一優先に日ごろから考えていれば、
スタンプ式注射器が導入されたことに注視するはずでしょ
結局は、教師の仮面をつけた反日左翼やロリコン野郎の類ではw
なんにしても、教師としての優先順位を分かっていない

六氏先生
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%B0%8F%E5%85%88%E7%94%9F
台湾の子供たちの教育の普及のため土匪と戦って命を落した帝大卒の先生方
308名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:00:38 ID:f6CshWqp0
>>300
唯一判断できるのは、この子供だけなんだよね。
だから、自分で打つしかないんだよ。
人に頼ろうなんて甘すぎ。
309名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:00:47 ID:nfl6ysaW0
一般人が非難するほど効率教師は割りに会わないよ
一年ごとにクラス替えがあると思ってごらん
310名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:00:50 ID:qvBtQ+GXO
>>285
つまり普通の一般人より劣るってことですねわかります

>>286
そこに助けられる方法があるのに?
簡易注射があるのを知っていたのに?


まぁ死ななくてよかったよ
311名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:02:02 ID:1emfg2RhP
>>302
漫画やアニメ・ドラマの影響で多分「医者はどこでも患者を救う義務がある」とか思ってる人多いだろうな
312名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:02:13 ID:ftwtVCLci
教師を虐めすぎじゃね?

やっぱり責任負わなくて良い仕組みを作るべき。
313名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:02:19 ID:MtzIojd50
>>299
結論は弁当持参
他の子供のを欲しがるようなら職員室で隔離摂食







・・こうならないことを祈るw
>>301
通達があっても免責にはならないって言うだけの話だよ
法的な許可(通達と法は違う、たとえば看護婦の静脈注射は
ながらく通達違反だったが違法じゃなかった、無論その逆も当然ありうるんだよ)
通達にちょっとでも疑ったら打てと書いてあるわけじゃないしね
314名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:02:51 ID:MP5qgPDy0
>>309
今後、クラス替えがあったら、この子ババ抜きのババだな
315名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:02:58 ID:aDnNL42S0
はっきりしてるのは、お互いが認識不足だったこと。
もっと、子供のことを考えてやれよ。
教師も打たないのは駄目だが、法律上といわれたそれまで。(勘違いだけど)

親も学校に打ってもらう様に申し合わせを行わないと駄目だった。
これは完全に親にも問題がある。

不幸な事故にならなかったんだから、両者ともに反省すべきだと思う。

で、この件で教師だけ叩いてるのは、はっきり言って教師を聖職者と勘違いしてる。
奴らは公務員。ただ、それだけ。
316293:2010/02/28(日) 17:03:17 ID:cKCvvb5a0
>>285
なるほどごもっとも至極
しかし、それは教員の「業務」としての限界であります
その場に居合わせた「一個人」としての「不作為」
「何を出来たのにもかかわらず、しなかったのか?」
を問われる余地は十分にあるのです
考え方を改めないのならば、今後くれぐれもお気をつけられますよう
ご注進申し上げます。
317名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:03:23 ID:Z+pMVS6y0
>>303
じゃあ、せっかく預けてあるのに、学校側が児童に渡さなかったんじゃないの?
そうすると、「親か本人が打つ」という親との取り決めさえも反故だなw

ぶっちゃけ、そんなに大変な事だって認識が無かったんだろ、教師と学校に。
318名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:03:27 ID:XsYPgCYZ0
医者ですら専門外を診て失敗したら高額の賠償請求される可能性があるのに
ショック症状を見たこともない素人の教師が何もできなかったとしても無理はない
319名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:03:32 ID:O7IPNr2T0
そりゃ、ブラックジャックでさえこれだから、
教師なんかそれ以下じゃねえ。
自分が刺されて、それをほっといたら恨みがましい目で見つめるにだろうがw
320名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:03:35 ID:qfZrzkMn0
>>291
その人から前もって「もしもの時にはこれ打って頼むわ」って言われてたら
普通打つんじゃね?
動けなくなってんのに「ごめやっぱ無理だわ救急車呼ぶから勘弁」とか
言って手遅れになったらそっちのほうが世間的にまずいだろ
321名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:04:10 ID:YBNehp2i0
>>306
親が常に持ち歩けるものじゃないからでしょ。
322名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:04:22 ID:ftwtVCLci
仕組みを作っておけ。
外野からああだこうだ言っても、実際決断を求められると、マニュアルどおりにしか動かないよ、人間は
323名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:04:31 ID:dNKIZYpX0
>>316
>その場に居合わせた「一個人」としての「不作為」

居合わせただけで何かしなければならない作為の義務がないんだから、不作為なんか問われようがないだろ。
324名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:05:09 ID:p4VUbEct0
>>306
その場の判断で「わたしは打たない」と判断を下しただけだろ
アナフラ状態の患者に注射なんて教師の職務外すぎる

325名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:05:26 ID:ftwtVCLci
>>320
刺した本人の責任を問われるのが日本だろ。

善意は損する時代に、何を求めてるんだか
326名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:05:30 ID:3iEPsedp0
>>272
おれ医者だけど、事情を知ってたらエピペンぐらい打つけどな。
327名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:05:40 ID:1emfg2RhP
フィクションって大抵負傷者(擦り傷とかじゃなくて病院行くレベルの傷)の近くに医者がいると必ず医療行為するからな

あれが真実だとは限らない
328名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:06:27 ID:PqO9hxnB0
>>320
後になって、すぐ打たなかったとか言って訳分からん訴訟起こされんように法整備せんとな
329名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:06:29 ID:h1zU2TjF0
>>320
>その人から前もって「もしもの時にはこれ打って頼むわ」って言われてたら
だから言われてないんだろ。
つーか「親か医師が打つ」って協定は教師が打つと医師法違反だと
親が思ってたんじゃね?
個々の教師が全ての通達を知ってるあるいは憶えてるとは限らないし。
330名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:07:13 ID:MtzIojd50
>>316
ないない
医療者でもなければ目の前で
アナフィラキシーショックを起こした他人がいるなんてのは早々経験するもんじゃない
不作為じゃなくって単に「対応不能」だっただけ

>>317
だとしても専門職じゃないんだから当然のことで問題なし
331名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:07:13 ID:Z+pMVS6y0
>>321
んな訳ないだろw
事実、親が駆けつけて打っている。

緊急性の高いものだから、親も持ち歩き、親の監視下に置けない学校にも置いておいた。
子供に意識障害が無かったのなら、預かっていた簡易注射を打たせればいいのに、
それもしていない。
単に「教師が打つ、打たない」の問題ではなく、
簡易注射を預かっていることすら忘れていたんじゃないの、学校と教師が。
332名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:07:25 ID:ftwtVCLci
動かず他人に責任を負わせ、のうのうと出世するのが最近の日本人だろ
333名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:08:38 ID:qfZrzkMn0
>>329
あのさあ俺>>291にレスしたんだよ
ちゃんと読んだ上でレスしてんのかお前は
334名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:09:08 ID:WEPaU9790
>>318 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:03:27 ID:XsYPgCYZ0
>>ショック症状を見たこともない素人の教師が何もできなかったとしても無理はない

子供と注射器を預かってから、
何も勉強(調べる)しないままの教師だったのかな?
預かっただけの教師ならいそうで怖いね。
335名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:09:09 ID:1emfg2RhP
>>332
資本主義ってそんなもんだろ
対価求めずにやるのは何でも本人にすると「趣味」と大して意味は変わらんだろうし
336名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:09:18 ID:MP5qgPDy0
>>332
動き責任を負わされ、とぼとぼと樹海へ向かうのが最近の日本
337名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:09:51 ID:O7IPNr2T0
>>326
まあ、あたりまえだろうな。
医者だがバイタルを測れない環境じゃなにもできない。なんて医者は、
まず、戦地の野戦病院送りにすることだな。
病院にいてもたいした役にはたたないだろうから。
338名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:09:53 ID:uZW7haK70
「注射する取り決めを保護者と交わしていない」とか言っても
学校が保護者から緊急用の注射薬を預かってるんだから
打つべきだったろ
339名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:10:32 ID:kyb/RSu7O
注射注射いうから皆だいそれたモンだと思ってないか?
針すら無いペンみたいのをフトモモあたりに叩きつけるだけだぞ。
針が出てないから上下間違いだけ注意すりゃいいだけの話。
340名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:10:35 ID:PqO9hxnB0
>>332
うまく逃げ切った者の勝ちだもんな・・・
341名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:11:39 ID:kxTlkose0
>食育担当教諭と保護者が給食の献立表でアレルギー食材の有無を確認していたが、
>この日は脱脂粉乳が入っているのに気付かなかったという。

そもそもこの「食育担当教諭」とやらは何をしてたんだよw
「食育担当教諭と保護者が」とかアホな体制にしてるから、ザルチェックになるんだよ。

教師側なら教師側、保護者なら保護者と明確にしないから、こんなことになるんだよ。
342名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:11:44 ID:MtzIojd50
・薬を預かっていたからと言って その場で忘れたとしてもそれは平時の精神じゃないのだから仕方なし
・薬を預かっていたとしても注射する義務はない(職務上)
・一般人レベルで求められる、救急へ連絡をするなどの救助活動はきちんと行っているので対応も問題なし
・現行法上、安全は保証されず、能力もそもそもないものに過大な要求をして当然と考えること自体が誤り
343名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:11:49 ID:XsYPgCYZ0
>>334
勉強だけで対応できるなら病院実習や研修医制度はいらんわ
344名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:12:05 ID:Z+pMVS6y0
>>330
親と話し合いして預けているのに、教師や学校は「認識の外、専門外」なの?
で、完璧なマニュアルや医師の説明が無いと動けません、ってかw
どれだけ馬鹿な職業なんだよ、教師って。

本物の教師の名誉のために言っておくが、教師が全てそうなのではない。
そもそも、ニュースになっているぐらいだから、こういう馬鹿なケースのほうがまれ。
そして、記事でも「認知を徹底するべき」と言う論調が結論なのだから
「できない」「知らない」「怖い」「責任を負うことは御免です」と言っているのは
単なるあほ。
345名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:12:24 ID:qvBtQ+GXO
助ける方法があるのにやらなかった
あるのに何故しなかったか?

1.パニック
2.保身
3.忘れてた

3かなーww
346名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:12:30 ID:w7kxCdCj0
>「注射する取り決めを保護者と交わしていない」などとして使わず

これは仕方ないだろ。 事なかれの教師と面倒は学校への親ばかりなんだから
もう契約とか覚書でもするしかないよ。
347名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:12:41 ID:W3kfG+a+0
「頭痛、嘔吐、眼の周りが赤くなる」から、アナフィラキシーだと
素人がすぐに判断できるかね?
もしかしたら違う病気かもしれないし、待てそうだったから
様子みたんじゃねーの?
この親、どんだけモンスターなんだよ。
348名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:12:56 ID:WEPaU9790
ID:MtzIojd50 みたいな人がいる限り、何も変わらんてことさ。
349名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:13:53 ID:YBNehp2i0
>>331
遮光状態で保存する薬を母親は常に携帯してるのか。
それはそれは。
350名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:14:15 ID:XsYPgCYZ0
>>347
モンスターなのは親じゃなくてマスコミ
351名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:14:18 ID:MP5qgPDy0
>>347
しかも、事前に親とかが確認して一応アレルギー物質は含まれない食事を
取ってたことになってるしな
352名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:15:46 ID:1emfg2RhP
>>349
携行してたかどうかはこの文章では分からん
353名無しさん@+周年:2010/02/28(日) 17:15:49 ID:aEGMCwbu0
   /     _ノ  ヽ |
   |   /ノ     .l l
   '、. r.、l ─-、   ,r‐ レ'
   ヾi' '`''l´ ̄ フ'f´ ̄リ
    l'、   ̄´  l ̄~l        定年退職時に私はこう言おう
    ヾl   、   '  /       私は全て正しかった、その証明が満額の退職金だ
     | ヽ   ̄  /        我が教師人生に一点の悔いもなし
     ,. l`ーヽ___/.ト、_
r─‐r'  |`ー- =、 ノ,r',!  、 ̄ ̄
  /   l`ー--ノ~ヽ,´ l   ヽ
  /   l  /   ヽ\l   ヽ
354名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:15:58 ID:W3kfG+a+0
>>337
それは君が経験が足りないだけだよ。
不良バイアル打って患者が急変ってこともあるわけで、
自分の身が守れない状況では、俺も医療行為は絶対に
やらないね。
355名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:16:25 ID:unuYY9cU0
こんなことやってっから公立はだめなんだよ
自分の子供を私立にいれて良かったと心底思ってる漏れガイル
356名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:16:33 ID:YBNehp2i0
>>352
俺に言うなw
357名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:16:54 ID:MtzIojd50
>>351
何のアレルギーかはしらんけど
交差性ってのもあれば、ものによってはコンタミだってある
口に入れるものが完全に安全な保証なんぞ無いよ
給食なんかに頼らず、親が弁当を持たせればよかったんじゃないのか?

もし事故を学校側の責任と親が考えるなら、その親にはそう思う
マスゴミがいうならバカは死ねと思うだけだな
358名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:17:09 ID:XsYPgCYZ0
>>355
これから私立はアレルギーもちと診断された時点で退学処分です
359名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:17:10 ID:ftwtVCLci
昔は、助けに入った人が措置を間違えても、ありがとうごさいましたで終わっていたが、

今は、助けに入った人が措置を間違えると、訴えられる時代です。

なんで知識も無く、正義感で無償の奉仕をしたところで、他人に利用される隙を与えるだけなのです。

みんなが冷たくなったと嘆く人もいるが、家族を食わしてる人は、そんなリスクを負えません。

少年スポーツでも、保護者会でも、今は父母同士のリスクのなすりつけ合いです。

強いのは、失うモノが無い無職と生活保護w最近多いでしょ?暇がたくさんある父親が学校の細かいミスを調べ上げて、暇なしの教師を訴えてる裁判。
360名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:17:16 ID:Z+pMVS6y0
>>354
患者の生命が守れないではなくて
「自分の身が守れない」状況ではなんでしょ。
それ以前に医者とかも胡散臭いけどw
361名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:17:40 ID:0p9js60d0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

362名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:17:42 ID:dNKIZYpX0
こういうアレルギー持ちの児童は、
主治医と親の立ち会いのもとで担任教師とクラスメイトの前で、
「アナフィラキシーショックが起こったらどういう症状が出るか」ってのを年に1回くらい実演するようにすりゃいいだろ。

そうすりゃ想定外の原因で起こっても症状見てすぐに対応できるだろ。
363名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:17:52 ID:uZW7haK70
>>349
学校から倒れたって連絡を受けて薬を持って駆けつけてきたか
学校にあった薬を親が打ったかどっちかだろ

親だって学校で症状が出るかもしれないから
学校に預けてたわけだし
364名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:18:25 ID:WEPaU9790
>>354 ID:W3kfG+a+0
医療従事者を騙る“先生”ですか?
365名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:18:37 ID:1emfg2RhP
>>356
間違えた>>331のほうだスマン
366名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:18:44 ID:hJz2SwOV0
教員は医者じゃないんだから注射の必要性まで判断できない。
読売新聞の記者は何様だ。
367名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:18:56 ID:7dFduwMP0
>>342
責任逃れ必死すぎww
救命救急ぐらいしろよ

ま日教組の耳に念仏だとは思うがね
368名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:19:10 ID:MtzIojd50
>>359
そういうこと
技術と知識を持った医者ですら逃げるのに
教師ほか一般人が逃げて文句を言われる筋合いは無いと思うよ

逃げるほうが正しいし
当然の対応と思う
無論その教師がそう考えて動いたかどうかは知らんけどね
もしそうだったとしても否定されるいわれは無い
369名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:19:17 ID:Q4we2AUz0
まったく、「責任、法律、通達、告示、公務員、訴訟、問題」だのって論点は
社会不安そのものだな
日本は、性善的信頼社会だろ
言い尽くされてきたが「自動販売機が野中にポツンとあっても盗まれない」
他人様、世間様に生かされ「滅私奉公」する
そんな堅苦しいことは言いたくないが
「目の前の人を、最善を尽くして助ける」ことがそんなに難しいことなのか

日本には、子作り、子育て、子宝信仰というものがあって
子供を大切にしてきた
イザベラバードは「日本人は子供が好きである子供がそばに居ないと寂しげでさえある」
といっていた
ゴルバチョフも勇退後世界国を巡って分かったが「日本ほど子供を喜ばす文化の発達した国はない」
といっていた

子供や人や老人を大事にし、他人の無事を第一に願って
第一優先に事をするのが日本人ではないのか
370名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:19:30 ID:ApKtwQPu0
アナフィラキシーショックの症状を和らげる自己注射薬
http://osaka.yomiuri.co.jp/kk_photo/zoom/KK20100227142857769L0.htm

太ももに打つよう説明されている=いずれもマイラン製薬提供
http://osaka.yomiuri.co.jp/kk_photo/zoom/KK20100227142833199L0.htm
371名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:19:36 ID:MP5qgPDy0
>>367
っ 救急車
372名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:19:59 ID:ftwtVCLci
>>367
問題無し。なんで責任を負わないといけないの?
373名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:20:26 ID:RlRr5jV00
注射してなんか有るぐらいならしないほうがいい
子供の命より自分の保身 公務員の常識
374名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:20:51 ID:YBNehp2i0
>>363
うん、だからなぜそれを俺に言うw
375名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:21:11 ID:1emfg2RhP
>>369
日本は今社会主義じゃない
「まだ」って言う文言も入るかもしれんけど
376名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:21:45 ID:7dFduwMP0
>>371 >>372
いや必死すぎるから笑ってやったんだよ
日本の癌、日教組の諸君
377名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:21:48 ID:O7IPNr2T0
>>354
だから、あんたはそれでいいって。
問診だけして、てにおえそうになければ、大学病院にでも送れば。
ただ、だれもなにもするな。というのは医者としてどうなのかな。
ちょっと、後ろ向きすぎない。
378名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:22:20 ID:4tG6cuNO0
めんどくせーガキが一人いるだけで教師は大変だな(´・ω・`)
379名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:22:28 ID:qvBtQ+GXO
>>373
クズすぎるなww
380名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:23:12 ID:K9AMS3000
>>370
これ他のスレで人形に注射する動画を見たけど、
はっきり言ってこれを他人の子供の足にブッ刺すって無理。操作は簡単でも精神的に不可能だって。
381名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:23:14 ID:MP5qgPDy0
>>376
医者が教師やれば最強だね
382名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:23:11 ID:MtzIojd50
なんか預かってるのに打たなかったって文句を延々いっている奴がいるが
預かるのを断ったら断ったでまた火病るんだろw

子供の病気に関わることだと良心をもって引き受けた
でも専門家じゃないから対応はできなかった
母親は親としてそれなりに腹が据わっていたから駆けつけて対応した

ただそれだけのことだよ
普通に考えればね
「仮にその教師がお前らが言うような悪人wだったとしても」
責められるいわれは無いといっているだけでね
383名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:23:18 ID:ftwtVCLci
>>376
日教組ではないし、教師でもない。
もし、ミスっても責任を負わない仕組みを作れってんだ。
384名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:24:03 ID:WEPaU9790
ID:MtzIojd50 こんな考えの人が現場にいることが 怖いし悲しいね。
どんな育てられかたをしたんでしょう。
悲しい人生だね。
385名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:24:50 ID:xRBccvJZ0
給食のメニューは前もってわかってるんだから親が気をつけてやれよ
386名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:25:22 ID:MP5qgPDy0
>>385
ぶっちゃけ、親がアレルギー物質を見落としたんだおw
387名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:25:37 ID:4tG6cuNO0
>>385
>食育担当教諭と保護者が給食の献立表でアレルギー食材の有無を確認していたが、
>この日は脱脂粉乳が入っているのに気付かなかったという。
388名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:25:39 ID:hnx0LeGj0
学校を相手に裁判起こすとホントに簡単に大金が手に入るもんな。
金を出すのは自治体だけど、そんな訴訟に巻き込まれる教師は
たまったもんじゃないわな。
389名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:25:43 ID:qfZrzkMn0
>>347
母親ならわかるんじゃね?何度も症状見てるはずだし
容態が悪くなった時点で母親に連絡してんだからその時にわかったろ
じゃなくても救急車呼んだ時点で症状だの話すんだからわかると思うけどなあ
390名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:26:28 ID:PqO9hxnB0
できた親なら最初から弁当作ってるだろうしな
事情は色々あるのかも分からんが
391名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:26:56 ID:MtzIojd50
>>384
俺がいるのは学校じゃねーよ
病院のほうw
392名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:27:52 ID:Z+pMVS6y0
>>382
母親が肝が据わっていたから駆けつけたんじゃないだろ。
駆けつけるのは当たり前。
救急車が出る前でよかった、運がよかったと言う話。

それと、誰も責めていないと思うよ。
「あほだなあ」と言われているだけ。だからニュースにもなったw
で、このスレで教師の立場になりすぎて屁理屈こねている馬鹿がからかわれているだけ。
実際の教師はもっと賢明だろう。
393名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:28:13 ID:7dFduwMP0
>>383
そんなに心配なら、エピペン預かるときに同意書でも書いたら?
無能な教師さん
394名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:28:54 ID:8vbIqDrc0
商品名エピネンってアドレナリン注射だから間違って打っても死なんだろ。
取り敢えず打っとけば良いのに。
打って責任が発生するとかアホだろ。
文系脳の典型か。
395名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:29:39 ID:qvBtQ+GXO
無能な教師と
無能な医者が
集うスレ
396名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:29:41 ID:1emfg2RhP
っていうか、この問題で一番アホというか非難されるべきなのはこれを記事にした奴だろ
397名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:29:55 ID:Q4we2AUz0
>>375
資本主義だろうが、社会主義だろうが、不幸があり、福祉が足らないことはある
社会主義はもう終わっているだろ
資本主義も穴が多い

それに対して『国家の品格』では、日本の伝統的価値観や民俗文化主義が大事と言っていた。
国の行く末は、資本主義や社会主義の二者択一だけではない
中東や一部の国では「宗教主義」が幅を利かせている、例えばアメリカでもそう。

結局は教育の在り方。社会は相互扶助であり、人は一人では生きていけない
だから、世間様、他人様という。
責任を回避し、他人を見殺し、訴訟っを避けたいなら

無人島で一人で暮らせばいい
398名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:29:56 ID:ftwtVCLci
母親の心労も分かるから、

注射を打って何かしら副作用が出ても訴えない仕組みか、教師に責任をおわせない代わりに保険金が下りる形にしてほしいな。

こういうのって、国がマニュアルを作って事前に話し合っておけば何でもないのにな
399名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:30:05 ID:JE1R4Yvs0
融通のきかないヤシは、ダメ!
400名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:30:06 ID:YBNehp2i0
>>394
そうだね。とりあえずなんでもバンバン打っとけばいいね。
401名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:30:59 ID:O7IPNr2T0
>>392
ここには、叩かれすぎた本物が多数在職してますよ。
法律論で責任なしといってるのは、ほぼ本物。
公務員関係スレの特徴w
402名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:31:15 ID:MtzIojd50
>>392
教師からの連絡でピンと来たから学校に来てすぐに対応できたんだろ
注射にしても訓練なりシミュレーションできていたからスムーズに対応できた
親が駆けつけたのは「親として」当たり前というのには同意するけどね

ちなみに救急車が来たあとなら
おそらく車内でそれなりの対応がされたと思うよ
別に皮下注じゃなきゃいけない薬でもないしね
無線で医者の指示をうけて対応したんじゃないかな   知らんけどw
403名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:31:45 ID:qfZrzkMn0
>>392
問題は「システムがあるにも関わらず機能しなかった」という点なんだよな
何故機能しなかったかというと現場に通知が徹底されてなかったからだ
命かかってんのになんで通知しないの?馬鹿なの?死ぬの?って話だ
404名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:32:14 ID:1emfg2RhP
>>397
流石にその観点は全く思いつかなかった
スマン
405名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:32:16 ID:tIVQ8jwZ0
おっかさんが弁当持たせればいいのに。
今だとそういうのもイジメのネタになるのか?
小学生時代の同級生に居たけどな、
(今思えば)アトピーで食事療法で弁当の子。
おっかさんがせめてもの気持ちか、
美味しそうなフルーツをいつもてんこ盛りにつけてて
わしら同級生には彼の弁当は羨望の的だったが。
406名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:33:45 ID:XsYPgCYZ0
>>397
法律上義務のないことを他人に強要しようとする人間が無人島にいったほうが現実的と思います
407名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:33:53 ID:lyt8rIXt0
>>385

すいとんに脱脂粉乳使ってるかどうかなんてわかるかよ
408名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:34:41 ID:d0KnjXnu0
ちょwwwwwお前らこの話の肝は
119番より早く駆けつける母親だろw
救急車なにしてんのw

初めて人が痙攣起こすの見た教師は119番で正解だろ
それがアナフィラかどうかなんて教師に判断する能力はないしな
409名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:34:44 ID:ftwtVCLci
>>397
責任を問われるものを救済できてた日本の風習が失われてるんだよ、最近は。

高校教師や保育園の園長が焼身自殺してるニュースをみて、異常を感じないのはおかしい。
410EMANON:2010/02/28(日) 17:34:48 ID:jl/B7l7u0
最近の教師どもの質の低下は恐るべきレベルに到達してるな…
411名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:35:03 ID:1emfg2RhP
>>403
あくまで教員の責任として機能させなかったのか、それともただ単に忘れてたのかすらこの記事からは全く読み取れない

前者なら問題はない
後者なら教員の単なるミスなのは確かだが
412名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:35:15 ID:MtzIojd50
>>407
そらそうだ
だったら最初から弁当にしておけとなる
いちいち確認に対応して個別に調理するところまで学校が対応を求められるほうが異常だろ
413名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:36:05 ID:O7IPNr2T0
>>406

他人に強要しなくても自分が「先生」やめればいいじゃん。
なんの先生かしらんがw
414名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:36:25 ID:yc8rLpDU0
心底嫌な人間が増えたねここも
415名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:36:44 ID:tIVQ8jwZ0
>>408
最近の救急車は、馬鹿が濫用してる。
よって、呼ばれて着くまでの時間が
10年前の2倍になってると聞いた。
416名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:36:55 ID:Z+pMVS6y0
>>406
とりあえず、注射することは、医師法の違法性阻却事由になるので免責だが、
「システムがあるのに機能させなかった」という事は少なくとも民事上は
不法行為になるかもよ?
その可能性のほうが、アドレナリンの注射をして出る副作用よりも高いと思う。

裁判所でもないくせに、なんで「義務が無い」と決め付けられるのかなあ?
417名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:37:07 ID:ulp74Ejm0
教師も一人に労力を割けないだろ。
この親も給食のメニュー確認するより弁当持たせるなり特別にできたろ。
保身云々は実際お前らも現場にいないとわからんだろ。
418名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:37:31 ID:MtzIojd50
>>411
何度も言うが
こういう事態に対応するのは教師の責務じゃないw
419名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:37:33 ID:4kA034+B0
>>310
何故ショック症状になったか原因がハッキリしていない段階では最善の対処ではなくても、
責められるほど悪くもないぞ?

親は、何度も同じ経験してるだろうから直に思い至ったかもしれんが、
怪我の止血とかならまだしも、この場合はしょうがないだろうに。

最善は、親から説明を受けた担任か保険医が、
「アレルギー持ちの子供が給食中に倒れた。家庭からはこんな薬品名の注射を預かっている。」
と、119して、救急から専門医に問い合わせれば、
「直に注射しろ!」と指示がでたはず。

420名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:38:06 ID:XsYPgCYZ0
>>414
みんな総理大臣を見習って個人の利益を最大化してるんだよ
そうすると
神の見えざる手wが働くんだよww
421名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:38:30 ID:Zqh3vTti0
献立表見ての親子の会話
「うん、これとこれは食べたら駄目よ」
「すいとんは?」
「食べても大丈夫よ」
「うん」

「なんか変だけどママが言うからがんばって食べなきゃ」

って、展開です。
422名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:39:03 ID:WEPaU9790
>>391 ID:MtzIojd50
>>俺がいるのは学校じゃねーよ
>>病院のほうw

なおさら悪いわ。クズ。
423名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:39:07 ID:Q4we2AUz0
>>406
本末転倒w
社会と言う他人との相互扶助がなければ、
「他人に強要」することもできない
強要するなんてつもりもない

人としての通常の心根を持っていれば「咄嗟にしてしまう」ことじゃないの
それが、熟考して「責任回避」したなら
気持悪い
気味悪い
気色悪い
教師だなって思っただけ
424名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:39:14 ID:qfZrzkMn0
>>411
書いてあるじゃん
文部省の通達を市教委が正しく理解してなかったんだよ

>市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが、注射は
>児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」
425名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:39:21 ID:zrUDgerY0
すぐ危篤になるような弱い子供が普通の学校に通ってるのがおかしい
426名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:39:22 ID:H9uKSSBH0
下手に処置したらやった教員の人生オワタ\(^o^)/
になるんだから
そりゃ逃げるわな

救急隊がちょっと突っ込んだ処置したり
設備の無い状態で医師が処置したりするだけで問題になるのに
普通の人にヤレってのは無理があるわ
427名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:40:19 ID:lyt8rIXt0
>>394

は自営業か小企業なんだろうな。
428名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:40:19 ID:5B74pYkoO
>文部科学省は昨年、ショック状態の児童生徒には教職員が注射をしても医師法に触れない、
>との通知を出していたが、学校側には正しく伝わっていなかった。


母親なら医師法に触れないことくらい知ってるはず。
なぜ母親自身が学校側に直接伝えないんだ?
母親自身も軽く考えてた節があるな。
血を分けた母親がテキトーなのに他人(学校側)に完璧を求めるのは筋違い。
学校側にも責任はあるが母親に学校を責める資格はないな。
429名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:40:45 ID:MtzIojd50
>>415
昔は抗生物質やら点滴が無くって人が死んだ
それが時代の宿命
今は救急車がバカに占拠されて使えなくって死ぬ
あるいはバカが訴訟ばっかり起こすもんだから
医者が嫌気をさして「権利主張」をして医療が崩壊したために死ぬ

これも時代の宿命
あきらめろ
430名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:41:03 ID:WbYsiZrf0
結局、当事者ではなくマスコミが騒いでるだけかよ
431名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:41:36 ID:MP5qgPDy0
>>428
まぁ、母親も責めてはないんだけどな
どっかの誰かが記事にしただけ、目的は知らん
432名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:41:50 ID:XsYPgCYZ0
>>416
>とりあえず、注射することは、医師法の違法性阻却事由になるので免責
警察や検察でもないのに何で逮捕されないってわかるんですか?
文科省がなにいったか知らないですが、逮捕するかどうかを決めるのは警察です
433名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:41:52 ID:7dFduwMP0
>>418
命が危なくなったらまずクスリを打って下さい、お願いします。ってだけなんだけどな
434名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:42:24 ID:dNKIZYpX0
>>428
>母親なら医師法に触れないことくらい知ってるはず。

「本人」や「保護者」の注射の是非はともかく、文科省の通知なんか知らんだろ。
435名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:42:53 ID:lyt8rIXt0

次からコッチのソースでスレお立てた方が良いと思われ。
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022701000817.html
436名無しさん@+周年:2010/02/28(日) 17:43:01 ID:aEGMCwbu0
尼崎脱線事故で救助活動をした人たちでさえも
後にトリアージがどうのこうのと言われています
緊急事態のとき、現場で出来る最善と思われる行動は
後に結果だけを見て、間違っていたと批判されることはおかしいと思う

ただ平常時に考える、緊急時の心積もりが問題なだけだ
437名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:43:02 ID:Z+pMVS6y0
>>419
だから責められていない。
「あほだなあ」と言われているだけ。
というか、教師なら「アナフラキーショック」ってどんなもの?と
調べたりしないのかね。
今は目の前にある箱で調べ事は簡単なのに。
賢明な教師にとっては当然やっていることで、
あほにとっては「職務外、専門外。無駄だし一銭にもならないのでやりません」なんだろうな。
438名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:43:11 ID:MtzIojd50
>>433
言うのは簡単
でも受けるいわれが無い
また受けたとしても現場でできなくとも文句を言われる筋合いは無い
439名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:43:14 ID:YBNehp2i0
このスレを見て思ったことは、
世の中には法律の規定や責任の所在によらず、
全てを投げ打って他人の為に尽くしてくれる正義の人がたくさんいるんだなぁ。ってことだね。

どうしてこういう人たちが医師や教師になってくれなかったんでしょうね。
440名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:43:25 ID:8vbIqDrc0
>>400
アドレナリン注射で死なないのが常識だから遠慮なく打つべきだわな。
バンバンって言ってもエピネンは押し付けるだけの簡単操作だし。
無知は犯罪だわな。
441名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:43:41 ID:O7IPNr2T0
トヨタの公聴会をおもいだすなあ。
技術論ばかりで対応したらユーザーから本当に反省してるのかと火に油。
法律論ばかりで対応すればクズ扱いの公務員。ほんとに学習能力低いハリネズミw
442名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:44:06 ID:K+GJ8FQ10
>>212
何もw

過失責任が証明できるから逮捕したんでしょう。
過失責任のある医療行為は普通の医療行為ではないよ。
馬鹿か、君は。

>>227
>1をよく読め。
馬鹿だろう、君は。


>>216
Good Samaritan Law のことかw
お前の親はかわいそうだ。

443名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:44:32 ID:thPFTX4f0
学校用・携帯用・家庭用の3本のエピペンを用意すれば安心か?
444名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:44:39 ID:MP5qgPDy0
>>439
なれなかったか、なりたくなかったか
445名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:44:52 ID:396LTtnx0
蜂にさされるとなるやつだっけか?
446名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:45:23 ID:7dFduwMP0
>>438
なんというクズ人間
これが日教組ってやつか
447名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:45:25 ID:5B74pYkoO
>>431
良識ある母親だったか
それならごめんなさい
448名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:45:58 ID:Z+pMVS6y0
>>432
文部省が「阻却事由だ」ってお達しを出しているだろw
大体、この目の前の箱で「医師法 阻却事由」で調べても出てくるわw

少なくとも、君のようなあほよりも文部省のほうが信じられるんだけど。
449名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:46:35 ID:MtzIojd50
>>437
調べたからって目の前でおきていることがそれであると判断できるわけ無いと思うけどね
聞きかじった情報でそれができるとはさぞかし優秀なんだな
医者になってから教員になって勤めてやれよw

>>439
だから(略
450名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:46:35 ID:qfZrzkMn0
>>432
お前文部省なんだと思ってんだwww
文部省だって馬鹿じゃないんだから思い込みだけで通達しないだろうよ
それくらいの事は確認した上での通達だろ
よしんば文部省の勘違いだったとしても(無いけどな絶対)
通達に従って行動した教員が罪に問われるかどうか考えたらわかるだろ
451名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:46:43 ID:YBNehp2i0
>>440
うん。だからなんでもいいからバンバン打てばいいじゃん。

>>444
なれなかった、というのは失礼でしょう。きっと聡明な方達でしょうから。
なりたくない、なんてことはないでしょう。正義感にあふれる方達ですから。
452名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:46:51 ID:8vbIqDrc0
>>445
それも有るね。
一度蜂に刺された奴は要注意。
453名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:47:03 ID:NLltyxbw0
通達だけでいいのか?医師法改正すべきじゃないのか?
454名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:47:07 ID:dNKIZYpX0
>>448
だから、文科省の通知なんてなんの権限もないんだから鼻紙にもならないよ、って何度言われてんだか。
455名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:47:34 ID:thPFTX4f0
スレの進行が早いな
456名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:47:59 ID:bqa1xzgf0
>学校は、症状を和らげる自己注射薬を保管していたが、
>「注射する取り決めを保護者と 交わしていない」などとして使わず、
何のために預かってるんだ?
この言い分を通そうとするなら最初から自己注射薬を受け取るなよ
ただ保管してるだけじゃ意味ないだろうが
457名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:48:07 ID:XsYPgCYZ0
>>448
だからそれは文科省の見解で警察の見解じゃないでしょ?
日本語読める?
458名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:48:07 ID:Zqh3vTti0
>>430
んにゃ、今回は当事者の保護者が一番騒いでいる。
保護者→文科省→県→市教委という流れ。

459名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:48:17 ID:MP5qgPDy0
>>451
すばらしいなw
460名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:48:19 ID:Z+pMVS6y0
>>439
なっている人もいるんじゃない。
というか、医師や教師の中にもそういう人はいっぱいいるんじゃない?
それに、賢明な人がみな教師や医師になるわけじゃないし。
医師はともかく、賢明な人は教師よりも職業選択の幅が広いんじゃないのw
461名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:48:26 ID:BVgx4pIdO
ファイファンやると、いつもエリクサーを使えないまま終わる俺には先生の気持ちがわかる。
462名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:48:46 ID:MtzIojd50
>>448
この文部科学省の通達は
その前にでた厚生労働省の通達を元に出されているもの

で、厚生労働省の通達が如何に当てにならないかは前に書き込んだw
基礎のなってない建物ほど信頼できないものはない
463名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:49:04 ID:lyt8rIXt0
>>433

それで死んじゃった時に訴えられたらお前ならどうするよ。


>>442
>過失責任が証明できるから逮捕したんでしょう。
>過失責任のある医療行為は普通の医療行為ではないよ。
>馬鹿か、君は。

バカはお前だ。もうちょっと現実を見ろ。

・杏林大病院割りばし死事件
・福島県立大野病院産科医逮捕事件
464名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:49:53 ID:ftwtVCLci
ここで教師を叩いてる奴をみて、修学旅行中に自殺した引率教師の気持ちが分かった。
465名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:49:58 ID:VN3b7rYn0
注射ってひとくくりにするからビビっちゃうんだろ。
これがスタンプった名前だったらやってただろうに。
この注射は画鋲さすみたいなもんだぞ。
466名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:50:00 ID:thPFTX4f0
食物アレルギーは障害者認定すればいいのに
原因不明で対症療法しかないが。
署名TVを使って署名活動をするとかどうよ
http://www.shomei.tv/
467名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:50:56 ID:YBNehp2i0
>>460
あなたみたいな方が教師になるべきですよ。
きっと何も迷うことなく処置してくれるでしょう。
保護者も安心ですね。
468名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:51:04 ID:ftwtVCLci
現場の人間を救済する仕組みを早急に整備しろ。

真面目にやってる教師が馬鹿をみる社会を変えろ。
469名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:52:01 ID:7dFduwMP0
>>463
もうそれききあきたから。
世の中のほんの一握りのキチガイ保護者とキチガイ教師に
子供が殺されるのだけはごめんだね
470名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:52:14 ID:bqa1xzgf0
>>465
自己注射薬はシャチハタ風味かい?
471名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:52:19 ID:WEPaU9790
>>464
意味不明。もうちょっと、がんばれ。
472名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:52:31 ID:MtzIojd50
>>465
ほう
おまいは平気で子供の足に画鋲をさせるのかwww
医療従事者が理屈を知ってできることと一緒にするのはおよそ合理的思考ではないな
473名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:53:24 ID:cPpnr5ho0
この注射剤はどこにあったのだろう、
まぁ、保健室だろうな。その日は保健教諭いたのだろうか。
474名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:54:42 ID:MtzIojd50
>>469
その一握りを放置してはびこらせたのは社会の総意
その責任は社会全員で負うべきだというだけ
自分だけは嫌だといってどうにかなるものではあるまい
475名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:54:47 ID:lyt8rIXt0
>>469

実はお前みたいな事前にとりきめもせず信頼して任せてましたみたいな奴が
いざ子どもが死んだら過失だ何だって発狂するんじゃないの?
476名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:55:03 ID:O7IPNr2T0
そんなにハリネズミなら、
通達の意味がわからなかったら確認するよね。
それで現実に対応できるかどうか判断するよね。
賢明であろうがなかろうがふつうはする。
事が起こってからか法律論で逃げ回るからクズと罵倒されるw
477名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:55:13 ID:Zqh3vTti0
市教委によると、男児は脱脂粉乳にアレルギーがあったが、1月15日午後、
給食で脱脂粉乳入りのすいとんを食べた約1時間後、目の周りが赤くなり、
アレルギー症状を訴えた。学校は母親に連絡を取りつつ薬を飲ませるなどしたが、
嘔吐するなど症状が悪化し、救急車を呼んだ。
薬の服用や救急要請などは事前の手順通りという。
478名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:55:21 ID:Z+pMVS6y0
>>462
はあ、結局は「お上の言うことは信用ならん」というタイプの人ですかw
厚生労働省だから何でもかんでも逆らえ、とw

「アナフィラキーショック」
「医師法の違法性阻却事由」
「簡易注射」
「学校が預かっている」
「目の周りが赤く腫れる、頭痛、嘔吐」
この記事の内容と、アドレナリンは多量でない限り安全と言う知識さえあれば、
注射をするのがただいい選択だと言うことがわかると思うが、
前提で思考停止の人に何を言っても無駄。
479名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:55:37 ID:NLltyxbw0
教師は、はじめて見たらアナフィラキシーショックなのかどうか分かるものなのか?
とりあえず、なにか症状でたら、注射打っておけというならできるかもしれんが。+救急車呼ぶのが正解か?
480名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:56:30 ID:MP5qgPDy0
>>477
ソースは?ってか、何飲ませたん?
481名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:56:39 ID:8vbIqDrc0
>>473
親が預けてたなら担任の引き出しにでも入ってたんだろう。

今回の場合は死ななくて良かったけど、
死んだら膨大な慰謝料を請求されただろうな。
馬鹿は教師になるなって事だ。
482名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:57:01 ID:K+GJ8FQ10
どうも問題すり替えてる輩が多いな。

緊急用の注射薬は学校が保管してたんだろ。
預けたのは当然親だろう。
「アナフィラキシー起こした時はこれを使って下さい」って
しかもそうした行為を文部科学省が医師法に触れないから
児童が危険な場合は使えって通達してる。
「親と取り決めがなかった」という学校側の言い訳は虚偽だろ。
子供の命にかかわる注射を黙って預ける親がいるか。

答えが出てるのに馬鹿には分からんか、馬鹿には。
483名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:57:49 ID:lyt8rIXt0
>>478

アナフィキラシーショックを見たこと無いのに
ほんとに100%安全ですと言いきれないだろ。
484名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:58:12 ID:7dFduwMP0
>>475
事前に、取り決めしろよ
同意書でもなんでも作れよ
今回の件だって症状の説明とかあったはずだろ?

なんで命を救おうとしないんだ?
だからおまえは人間のクズなんだ、日教組なんだよ
485名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:58:15 ID:HlYKruUo0
何度貼ればゴミ売りの書いた飛ばし記事の後始末できるんだ・・?

454 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 11:50:01 ID:e9s7kY9/0
共同に別の記事がでてた

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022701000817.html

これを見る限りでは、学校と保護者との間の取り決めはちゃんとされている。
その手順は「なんかあったら医者か保護者がうつ」ということだ。
学校は親に手順どおり親と救急に連絡し、親はそれにしたがって行動して、結果無事に助かっただけだ。

つまり、元の読売の記事が「学校はけしからん」と火付けしてるだけじゃん。

----------------
これでこのスレは終わりなんだよ
486名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:58:20 ID:dNKIZYpX0
>>482
>文部科学省が医師法に触れないから
>児童が危険な場合は使えって通達してる。

これが嘘だろ。「使え」なんて誰も言ってない。
487名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:59:04 ID:qfZrzkMn0
>>477
ちょwwwwww何飲ませたんだよwwwww
市販の薬か?母親は飲み薬なんか預けてないぞ
医師から処方された薬打たずに勝手に市販薬飲ませたのか
これは逆に問題になるぞ
488名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:59:04 ID:zrUDgerY0
アナフィキラシーショック状態であるかを責任もって判断できるのは医師だけだろう
489名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:59:10 ID:Xh/4HU0C0
これは学校側の落ち度。
490名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:59:22 ID:MtzIojd50
>>476
わからなくっていいんだよ
そもそも職責ではないのだし
周知徹底しなかった監督省庁の責任でしかないからね

491名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:59:28 ID:ftwtVCLci
高速道路の開通ウォーキングで、立ち止まるな、分速何メートルで歩け、並んで歩くなと細かい規定に署名される時代です。

他人に何かしてほしいなら、責任を相手に求めない事前契約を結びましょう
492名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:59:50 ID:c7gULPcI0
アレルギーがあるので給食をやめて、手作りの弁当にさせてくださいって
担任に言うのは駄目なのか?
こういう子の親は、こういう成分と成分が駄目、とか
そういうのに詳しいと思うんだが
493名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:00:11 ID:YBNehp2i0
>>482
さすがに賢いお方のレスはひと味違いますなぁ。
494名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:00:21 ID:ftwtVCLci
>>490
通達じゃなくて、法令にしろってんだよなw
495名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:00:36 ID:cdUOCvMc0
母親    なにかあったら注射打ってくださいね。
先生    わかりました。
何か起こる。
先生    注射しなきゃ。
えらいさん 注射打っていいよという書類は?
先生    ありません。
えらいさん じゃーだめ。
こういうこと?
496名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:00:45 ID:t5GKEmq90
命に関わるようなアレルギーなんだったら、
弁当を持たせるって選択肢はなかったんだろうか。
学校給食がそこまで配慮するのが当たり前の時代なん?
497名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:00:52 ID:K+GJ8FQ10
>>483
心房細動見たこと無いのにAEDで人の命を助けたという人が
沢山いるというのにw
ま、見たことあっても馬鹿には助けられない、ということがこの板
の全てだけどな。
498名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:01:07 ID:3du/K9qL0
つうか、アレルギーや自己免疫疾患を増やす乳製品は給食で出すなよ。
499名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:01:13 ID:lyt8rIXt0
>>480
>>435


>>482
まあ、バカはお前なんだけどな。
>>435読め。
500名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:01:47 ID:MP5qgPDy0
>>497
心房細動はAEDが見てくれるからねw
501名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:02:22 ID:H3pPaDgd0
教師に医師の役割まで求めるアナフィモンペ達
502名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:02:24 ID:PqO9hxnB0
>>435
これ次から>>1に入れとけよなあ
次あるならだけど
503名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:02:34 ID:MtzIojd50
>>482

逆に何が何でも打てってなればな

・鼻水すすったらエピペン
・目をこすったらエピペン
・くしゃみしたらエピペン
・ちょっと頭が痛いといったらエピペン
(略)

になっても文句はいえんなwww
アナフィラキシーを起こしたら・・・もうその時点で前提がおかしいと気がつけや
504名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:02:36 ID:WEPaU9790
>>493
さすがに愚鈍なお方のレスはひと味違いますなぁ。
505名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:02:44 ID:8vbIqDrc0
>>478
>アドレナリンは多量でない限り安全と言う知識さえあれば
だよな。
取り敢えず打っておけば注射によって悪くなる事はないからな。
本当に文系脳は怖いよ。
506名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:03:24 ID:Z+pMVS6y0
>>479
何か症状が出たら、の「何か」の具体的な説明と
違った場合でもそれほどの危険性が無いという説明が、保護者からなかったのかという事は、
この記事からは窺い知れないが、普通は説明しているものだと思うんだけどね。
このケースの教師が聞く耳を持たないか、覚えられない程度の知能なのか、
パニックになって忘れたのか、何が何でも責任を負うのが嫌だったのか。
507名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:03:42 ID:ftwtVCLci
最近の子供は、卵や小麦粉、大豆アレルギーがいるんだよな。

公立学校が対応できるレベルなんかね?
508名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:04:00 ID:lyt8rIXt0
509名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:04:45 ID:MtzIojd50
>>497
心室細動だと判断して救ったわけじゃないだろwwwww
倒れていてマニュアルどおりに機械を当てたら機械が助けたんだよ
その違いがわからんからこの事件を一緒くたに考えるんだろうけどな
510名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:04:48 ID:dNKIZYpX0
>>505
アドレナリン注射って副作用が出ることは全くないんだ。知らなかったな。
511名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:04:50 ID:YBNehp2i0
>>497
AEDは機械が心室細動を自動的に判断するから医学的知識は必要ないんだよね。
512名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:05:25 ID:O7IPNr2T0
>>490
通達って文部科学省から出たら都道府県経由して市町村、学校って下に下に
いくんじゃないの。止まってたらそれが問題だね。
513名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:05:54 ID:H9uKSSBH0
はっきり言っていきなり人が倒れたら
普通の人が冷静に状況を調べて対処なんて事出来ないぞ

職場が事故多発地帯の近くだった頃に
事故処理に走った事が数回あるが
自分も含めて冷静沈着に対処出来る人なんて居なかったわ〜

普段なら消防に通報して交通誘導して、と手順を考えれるが
実際に人がぶっ倒れてるような現場に立つと冷静じゃ居られないし
その場で調べて処置なんて出来ないわ
514名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:06:14 ID:YZdqh2iU0
これ児童が死んでたら学校の責任になるのかね、
515名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:06:15 ID:WKBfGPEE0
>>369
最善を尽くして、救急車と親を呼んだんだろ。

症状も薬の効果もよくわからないのに、無責任に注射を打つほうがよっぽど危険だ。
516名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:06:59 ID:WEPaU9790
>>513
誘導ミス
517名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:07:06 ID:lyt8rIXt0
>>512

>>435参照
このケースだと市が責任もてんから止めてたけど、今後講習やったり改善しましょうと
いう話。
518名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:07:14 ID:zrUDgerY0
アナフィキラシーショックかどうかを自動で判断して、
薬液を注入してくれる注射器があればいいわけよ
519名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:07:19 ID:wCdmsxtr0
>>515
アナフィラキシーは喉が腫れあがって息ができなくなるから
救急車は待ってられない
520名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:07:31 ID:3iEPsedp0
>>484
だよな
教師養護派はなんで命を救うって方向に考えが行かないのか不思議だ
521名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:07:38 ID:fKC6ls+w0
医療行為ではない」という公式見解を
通達はしたが

1 何の訓練もしてない普通の人間が
  注射を打てるか、と言う問題

2 「医療行為じゃない」ということは
  法理上「傷害罪」に当たる可能性がある。

3 民事上の免責行為であるという保証はない。

これらの問題がある以上無理。

特に日本の教師のアベレージとしては
子どもたちのために、何とかしたいという気持があっても
「注射」という行為を、普通の人ができるものでもない。

ちなみにAEDは、まともな自治体なら
実施訓練を含んだ研修を繰り返してるよ。 
522名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:07:53 ID:qfZrzkMn0
>>507
今アレルギー多いらしいね 
だから学校によっちゃアトピー用の給食選べるらしい
あんまり選択範囲厳しいのは無理かもしれないけど
一般的?なアレルゲン除去給食は対応してる学校あるよ
523名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:07:57 ID:YBNehp2i0
>>503
もちろんそうするべきだよね。
アドレナリン注入したくらいじゃ死なないんだし。

>>504
ええ、愚鈍です。
524名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:08:06 ID:MP5qgPDy0
で、学校が飲ませた薬って何よ?
詳しい奴いっぱいいるんだから教えてちょ
525名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:08:51 ID:c7gULPcI0
>>507
そういえば、小学生のころ蕎麦アレルギーの男の子がいた
あんな美味しいものが一生食べれないなんて可哀想
とか思ったけど
526名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:09:47 ID:fkvR0DDY0
>>8
馬鹿全開。
何もしないで許される仕事じゃ無いんだよ。
527名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:09:48 ID:mE8ZoXd+0
>>5
「日教組日教組」連呼してるネトウヨうざいんだよ
ネトウヨは都合の悪いことは何でも日教組や民主党のせいにすんな

これは病気持ちの貧弱なガキ押し付ける親が悪い
教師だって忙しいんだから、いちいち異常体質の生徒にまで構ってる暇はねえよ
教師は看護士ではないんだから、注射なんて教諭の仕事には入ってない
528名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:10:37 ID:WKBfGPEE0
>>526
救急車と親を呼べば十分
529名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:10:57 ID:Z+pMVS6y0
>>508
>学校と保護者で取り決めていた手順では、医師や保護者らが打つことになっており、
>教員の注射は想定していなかった。
想定してなかっただけじゃないかw
想定してないことには対応できませんと自ら言っているだけだな。

しかし、アナフィラキシーショックに関する知識、アドレナリン注射による知識、
これらは賢明な教師なら、たやすく自分のものに出来るな。
自分の担任の児童に関することだし、やらないのはあほ。
違法性の阻却事由、これはせっかく文部省が通達出しても、
学校や教師の上の「教育委員会」が正しく理解していないあほだから
知らなくても仕方ないとはいえる。

結局、「賢明じゃないです、あほです」と言うことが言い訳になると思っているんだから、
本当にあほだなw
実際のこのケースの教師は言い訳してないかもしれないけど。
530名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:11:01 ID:YBNehp2i0
>>519
そもそも呼吸困難なほど重篤なショック症状だったかも不明なわけで。

>目の周りが赤くなる症状や頭痛、嘔吐(おうと)などを訴えた
531名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:11:12 ID:fKC6ls+w0
それから

心停止した場合の「AED」は
まあ、ほとんどの教師は研修を受けているが

アナフィラキシーショックについて
専門的な研修など、ほとんどないだろうな。

いくら言葉で「親」から説明されてても
医療従事者じゃあるまいし
注射を打つ」という行為は、できる限り避けたいものだろう。
おまけに「何かあったら救急車」は
ごく当たり前の対応。

医療機関が、とんでもなく遠い場所にあるようなケース以外
「医者に連れて行け」は、あながち間違いの対応でもない。

意図的な記事だね、これ。
532名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:11:15 ID:lyt8rIXt0
>>520

行為をして生存する確率が上がるのならいいが、
善意でやったことが”余計なこと”な場合も多いわけで、
何にもしない方が助かることもあるということをまず知ってくれ。

んでこの場合は救急車呼んで親に連絡してるんで、最善だったと思われ。
533名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:11:36 ID:wCdmsxtr0
緊急用の注射薬が必要な状態のアレルギー患者に
救急車とかちょっと教師側の意識が低すぎると思う
534名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:11:48 ID:tTi5vm370
【日本】アナフィラキシーショック起こした日本に、民主党が緊急用の自己注射薬使わず 千代田区永田町★4
535名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:12:15 ID:iPJtsYoN0
注射しなくても違法行為にならないなら
当然のようにしない
536名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:12:45 ID:ftwtVCLci
教師に完璧を求めてる人が多いのが分かった。
537名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:13:05 ID:SeFXqsOv0
この子供のせいでせっかくの給食が台無し
こういう子供はまわりに迷惑が掛からないように
生きてくれ
そういう子供を受け入れてくれる養護学校がある
てか教師に何でもかんでも押し付けるのは酷だ
538名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:13:08 ID:PqO9hxnB0
>>531
アナフィラキシーの研修って言ってもさあ、人体に実際に注射するんかな
人形だけじゃ本番の時どうかとも思うんだが
539名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:14:13 ID:fKC6ls+w0
>>529
>>529
訓練もしてないで、無理だよ、普通はね。

それと、法的な問題は既に書いておいた、
読んでおいてくれ。

教師に万能を求めすぎだろうね。
540名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:14:15 ID:1emfg2RhP
救急車が早く来れば応急処置なんていらないんだけど
この辺の問題まず解決すべきだろ
541名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:14:18 ID:XsYPgCYZ0
もしやってもらえればこんなにありがたいことはない
ではなく
やってくれて当然だろ

だもんな
考え方がまるでナマポ
542名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:14:21 ID:YBNehp2i0
>>529
聡明なあなたが教員でないのが本当に惜しいですね。
543名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:14:24 ID:YZdqh2iU0
親が留守だったら注射うつの遅れたかもな
544名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:14:48 ID:MtzIojd50
暇な奴はこれでも読め

つ http://case-report-by-erp.blog.so-net.ne.jp/20080109

これで教師が叩かれるなら
おそらくだが薬の預かりは拒否するし
子供のアレルゲン除去食対応も後退するだろうな
取り決めっつうのは『法』でしろ
法治国家で個人の安全を定めることができるのは法律だけだよ
545名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:14:52 ID:O7IPNr2T0
>>517
通達を市が止めてたという文言はないが、
やはり、後手に回った結果。
田舎役人でわからないならすぐ確認しろ。
546名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:14:56 ID:8vbIqDrc0
>>524
抗アレルギー剤だろうね。
アドレナリン注射よりこっちのほうが過剰に飲ませた場合の副作用が怖いのに。
547名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:15:38 ID:r/n5sjR90
覚醒剤やめますか?
それとも、病気の塊のおっさんのウンコを食べさせられてまでも
薬を欲しがる覚醒剤中毒になって
人間やめますか?
覚醒剤はやめましょう
ふくおか
548名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:15:41 ID:lJpIkfBg0
アナルフェラキジョーイ・ショックって何?
549名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:15:54 ID:zrUDgerY0
しかし、脱脂粉乳でアレルギーってのは牛乳自体がダメなんかな
なんか凄い偏食になりそうだよな
550名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:16:15 ID:WKBfGPEE0
>>536
というより、行き当たりばったりで成功するフィクションのドラマばっかり見てるんだろうな。
火事場に飛び込んだり、不可能を可能にするとか、乗ったこともない飛行機やら宇宙船を操縦できちゃったり。
551名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:16:50 ID:wCdmsxtr0
>>530
緊急用の自己注射ってアトピー患者が全員持ってるわけじゃない
それが必要な程の激しい症状を出す状況の患者だったと思う
それこそアレルギーで呼吸困難に陥ったら気道がふさがってる事になるので
それ以前に対処すべきだと私は思う
自己注射の処方を受けてる患者に対応するってそういう事だと思うんだ
552名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:17:00 ID:fKC6ls+w0
>>538
まあ、人形を使ったものでも
理論と、「お試し」をきちんと研修していたら
日本の教師のレベルの高さなら
あるいは対応できたかも知れないけれど。

でも、アナフィラキシーショックへの対応は
ほとんど、研修がなされてない、と言うのが実情。
553名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:17:15 ID:Z+pMVS6y0
>>530
のどが腫れて呼吸困難がおきたら、数分も持たないよ。
そうなる前に処置しないといけない問題。

>>532
このケースは「何もしないほうが助かる」事は無い。
「何かして残念な結果になる」事も無い。

>>537
実際、何の被害も受けていないのにこんな事を言うモンスターペアレントがいるw
ここで教師の振りしている奴も、「他の子供のせいでうちの子が迷惑」と言い出す親。
554名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:17:23 ID:MtzIojd50
そんな奴なのに医者にも教師にもなれないってのが摩訶不思議
555名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:17:45 ID:YBNehp2i0
>>536
教師だけじゃなくて、全ての人が自分の判断で常に正しいことができるはず。と考えているのでしょう。
志が高い方なんですよ。

聡明な人間だけの高潔な世界では法律なぞ必要ないのです。
556名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:18:07 ID:ya15Xxr+0
つまりどういうことです?
557名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:18:09 ID:lyt8rIXt0
>>538

こういうのがアナフィキラシーの症状ですよ、って教わるだけでも意味あるんじゃね・


>>545

>市教委は「教員が打ってもいいと法的に明示されておらず、態勢も整っていない。
>手順通りで落ち度はない」とする一方、緊急時に保護者と連絡が取れないなど
>不測の事態に備え、注射の打ち方など研修を行う方針。
558名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:18:23 ID:thPFTX4f0
政府はアトピーを障害者認定すべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1165574291/l50
559名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:19:30 ID:bOrlxJ0T0
エピペンの注射は誰でも出来るよう簡単になっているんだよ。
出来ないってことは無いただ、ショックを起こしている本人は意識が朦朧としているため
出来ないことが多い。
で、誰が打つって事だが。

アナフィラキシーはスズメバチがいる限り誰でも起こりうるポピュラーな疾患。
自分の子供や自分がショックを起こしてエピペンが目の前にあるのに
誰も打ってくれないということが実際に起こったらどう思いますか?
それが答えじゃない?
ここで打つなって言ってるやつは
スズメバチに刺されて死んでしまえ

560名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:19:34 ID:MtzIojd50
>>523
ホンモノのキチガイか・・

>アドレナリン注入したくらいじゃ死なないんだし

学説出してくれ
面白すぎるから
561名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:19:41 ID:8vbIqDrc0
>>551
エピペンって林業従事者も蜂に刺された時用に持ってるよ。
何も珍しい薬剤じゃないわな。
562名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:20:15 ID:lpYR3ek40
東方だと危なくなってボムを打とうか迷っている内に
ピチュる感じか
563名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:20:35 ID:wCdmsxtr0
>>538
注射って言っても自己注射用のはスタンプ押す感じので
特に訓練も必要ない程度のもの
564名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:20:40 ID:lyt8rIXt0
>>549


洋食ほとんど食えないんじゃね?
誕生ケーキ食えないのはかわいそうだ。
565名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:20:52 ID:iPJtsYoN0
注射することはは医師法には抵触しないが
注射しないことは、明示されてないようだ?
裁判でしか明らかにならんのかな
566名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:20:59 ID:O7IPNr2T0
医者と教師を同列におくな。教師は縁故採用だろ。
採用試験の結果も発表できなかったのに。
だから、ロリコンみたいな趣味と実益かねてますってやつが多いんだろ。
567名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:21:03 ID:YBNehp2i0
>>551
未来予測ですね。素晴らしい。
今後はこの子が目をこすったりしたらすぐに注射するべきですね。
気道がふさがる前に一時もはやく。
568名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:21:18 ID:Z+pMVS6y0
>>542
教員免許はありますよ?
でも教師よりもシステムエンジニアを選びました。
どういう動かし方をすれば合理的なのか、
色々な不測の事態を、どれだけ前もって想定できるか、
うまく動作しなかったとき、どれだけ速く対処できるかが勝負の世界なので、
天職だと思っています。
人員のマネージメントも必要な能力なので、人間的な懐の能力も問われます。
俺が今更教師をするよりも、今教師である人が賢明になったほうが話が早いでしょうw
569名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:21:25 ID:MP5qgPDy0
>>564
そういう人向けのケーキだったらあるような気もする
570名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:21:45 ID:MtzIojd50
>>561
の割には私が名前出すまでは誰も書き込まなかったわけなんだがwww
ほんと後出しじゃんけんさせるとお前ら強いよな
571名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:22:04 ID:134hdiFx0
親間に合ってよかったな
この手のことは保健室の先生?にあらかじめ伝えておいてあると思うんだがな〜
572名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:22:11 ID:9jL9zLDx0
教員にどこまで完璧を求めるんだ? 注射なんて普通、まず使いこなせないだろう。技術面で誰でも使えるような機構になってるとかの話じゃなく心理的にな。

母親も、そんな特異児ならひとりだけ給食じゃなく弁当持たせろよ。
573名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:22:19 ID:PqO9hxnB0
>>563
いや、さすがに訓練はしといた方がいいってw
人の体に、ましてや子供の体に打ち込むんだから
574名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:22:34 ID:RlRr5jV00
責任をとらない 或は責任を取らないで済む環境を作る
これが公務員の理想です

クズです
575名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:22:57 ID:wCdmsxtr0
>>564
豆乳クリームというのが…
576名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:23:16 ID:hnx0LeGj0
子供に自動注射器を持たせておいて、必要なときに自己注射させればいいんじゃね?
どんなときに自己注射をすべきかは親が子供に教えておけばいいし。
自動注射器の操作自体は幼稚園児でもできる。自己注射をすべきか否かの判断は、
自分の体のことなんだから子供でもできるんじゃないかな、たぶん。
577名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:23:28 ID:lyt8rIXt0
>>570

前々スレでみたぞ。
578名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:23:37 ID:Qvs0KnDn0
教員のレベルなんてそんなもんだろ
579名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:23:40 ID:mxOpL35B0
>>574
まず親が親の責任をだな
弁当作れ
580名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:23:42 ID:8vbIqDrc0
>>559
だよな。
学校の保健室に常備しておくくらいの薬だわな。

此のスレも無知な奴多過ぎ。
581名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:24:00 ID:1emfg2RhP
救急車が意味ないってわかってるなら
最初からそういう設備の整ってるとこに入れとけよ

公立学校に入れてるくせにモンペじみた事言うなよ
582名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:24:09 ID:tIVQ8jwZ0
せめてもの願いは、
この記事をきっかけに
アナフィラキシーショックと
その応急処置が
広く知られるようになることか・・・
583名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:24:44 ID:YBNehp2i0
>>560
だから、俺に言うなと何度言ったらw

>>568
いえいえ、あなたのような合理的な思考のできる聡明な方が
教育現場で愚鈍な教師を啓蒙してくださらないと!
584名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:25:09 ID:iPJtsYoN0
注射しないで裁判に負けたら
やっと注射するようになる
585名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:25:58 ID:MtzIojd50
>>580
常備ねぇ

無知なのはお前だと思うが・・
586名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:26:15 ID:KEfaLHTP0
いくらなんでも注射はさあ
無理だろ

適当にぶっ刺してシリンジ押せばいいんだよ!なんてもんだとしても
587名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:26:28 ID:134hdiFx0
>>581
アレルギーってかなりの人が持ってるだろ
そんな特殊なもんじゃないぞ
588名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:26:37 ID:Z+pMVS6y0
>>582
そうだね。
先天性の特別な病気と思っている人もいるけど、
誰がなってもおかしくない、昨日まで大丈夫だった食べ物でも起こる。
無関係な人間はいないと言える。
ただ、前もってわかっている場合には、早い対処が出来るという話。
589名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:26:54 ID:aIWpzLSX0
親もアレ持ちって分かってるなら、注射じゃなくて弁当持たせりゃいいのに。
590名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:27:25 ID:1emfg2RhP
>>582
そもそもアレルギーが分かってる人間を普通の学校に入れんなって話だし
やってることは障害者と同じ

ただ、何もなきゃ全く他の人間と変わりはない分ましな気がするが
591名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:27:50 ID:IN+IdqSI0
生徒自身が、毎回食事の前に注射打てばいいじゃん。
人様に迷惑をかけるなって。
592名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:27:55 ID:thPFTX4f0
運転免許証や戸籍謄本などに食物アレルギーの情報を記載したらいいのに
確かプロ野球選手で一人そばアレルギーの選手がいて「そば及びこれらを含む食物は一切提供しない」という条件で契約したことがあったような。
593名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:27:56 ID:wCdmsxtr0
>>573
そりゃたしかにそうだね
594名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:28:08 ID:MtzIojd50
>>583
すまんw >何度


まぁこのすれにいる奴らがみんな教員と医者になって頑張ってくれたら私ら今の仕事やめられるんだけどね
たぶん辞めさせられるw
595名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:28:11 ID:ZMQr9rlk0
教員になる側からすると、
注射から痰の吸引から、重度障害者の介助からありとあらゆる事ができなければならないのか?
教員免許+医師免許+e.t.c.
そんな調子じゃ、肝心の学問を教える能力は低下するだろうね。

親は何でもかんでも訴えるなよ。
596名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:28:15 ID:5KXcxldQ0
確かに俺ならためらう。
597名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:28:41 ID:ftwtVCLci
>>574
責任とってくれるのか、ありがたいな。
598名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:29:00 ID:qfZrzkMn0
実際今アトピーの子本当に増えてるからね
他人事ではちょっと済ませられない部分ではある
そういう自分もバファリンで薬物アレルギーになっちゃったし
笑っちゃうだろ?バファリン飲んだら死んじゃうんだぜ俺
頭痛持ちで鎮痛剤常用してる奴は要注意な
「あなた死んじゃうかもしれないとこでしたよ」だとさw
599名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:29:23 ID:8vbIqDrc0
>>585
通学路でスズメバチに襲われる事故とか頻発してるのを知らないのか。
オマエは想像力なさ過ぎ。
600名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:29:53 ID:O7IPNr2T0
なんか学校で事件、事故がある度に、保護者会で、
そんなの、職責じゃーありませーん。って言ったら許す。
なにがあっても、攻められたら土下座状態なのに。
601名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:29:55 ID:fKC6ls+w0
>>559
簡単になっている」と、一般論での知識と

実際に、アナフィラキシーショックを起こして
しかも、重篤な症状を持っている子どもを目の前にして
「注射を打つ」という選択は、そうそうできるものではない。
それだったら「医者に連れて行く」という選択は
別に間違いでもないし
ごく一般的な話だよ。
602名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:29:57 ID:mxOpL35B0
リスク管理を声高に叫ぶなら、起こってからの対応よりも
起こらないようにする方が大事じゃないのかと。
いいから材料選んで弁当作れw
603名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:30:29 ID:134hdiFx0
>>595
保健室にいる先生って、講習あるんじゃないの?
後、体育授業でやる人とか
604名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:30:33 ID:zrUDgerY0
>>592
そんなもんが何の役に立つんだろうな
今回も、親も先生も献立チェックしてたけど漏れちゃってたんだろ
別にアレルギーの奴を殺してやろうって出してるわけじゃないんだし
自分で注意するしかないよ
605名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:31:10 ID:thPFTX4f0
http://www.komei.or.jp/news/2010/0212/16612.html
公明党はアレルギー対策基本法の制定を求めているが
606名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:31:21 ID:Z+pMVS6y0
>>594
君の皮肉はね、的外れすぎて通じないんだよ。

選択肢が医師と教師しかないが、それぞれ別個のものだし。
それとも教師は医師と同じ能力、同じ性格の職業だと思っているの?
(別に医師より教師があほだろう、と言っている訳じゃないよ)

賢明な医師と教師がいるとやめさせられる職業って何?
そんな職業は無いだろう。
607名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:31:31 ID:MtzIojd50
>>586
イメージ的には麻酔銃やら見たいな感じ、押し付けた勢いで薬液を注入する
AAであったろ頭のてっぺんにクマーが針突き刺すやつ
機構は簡単、心理的に簡単ではないな
ましてや子供の急変状況だ

ここで完璧に対応しろといっている奴らは
さぞ毎日の行動も完璧であり
コレまでの人生も完璧だったんだろうと羨ましくなるぞw
608名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:32:08 ID:YBNehp2i0
>>595
弁護士やカウンセラーや博士号も持っておくべきだね。
あと、法律にとらわれずに仕事ができる正義感ね。

普通の人には無理だと思ってたけど、
世の中、結構聡明な人はいるらしい。安心した。
609名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:32:54 ID:1emfg2RhP
こんなの裁判沙汰にならん限り記事にしなくていいだろ
610名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:32:55 ID:bOrlxJ0T0
>>572

テメーの子には蜂に刺されても注射打ちませんから!

教師全員でショック起してるの見守るわ。

あと、喘息患者もなりやすいな
確か昔飼っているハムスターに噛まれたおっさんが
アナフィラキシーで死んだ

http://homepage3.nifty.com/elfaro/zakkan/hamster.htm

とりあえず誰にでも起こりうる話



611名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:33:04 ID:vvAH3Fxc0
自己注射薬なんだから自分でやろうよ
612名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:33:27 ID:tbsIQ5SZ0
教師が注射をして万が一死んだり、後遺症が残ったりしたら、
莫大な損害賠償請求をくらうからね。
613名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:33:36 ID:fYG7bW720
結果がわかってから非難するのは簡単

614名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:33:55 ID:fKC6ls+w0
>>563
横レスになるが

アメリカやヨーロッパなんかでは、
「トレーニングプログラム」が
ちゃんと存在するんだよね。

一般化している「はず」の知識レベルを
高く設定しすぎるのは良くないと思うよ。

ごく普通の人にとっては
「注射は医者がするもの」だよ。


>>574
ちゃんと「責任を持って決められたとおりに対応」したんだよね。
教師とか、公務員とか聞くと脊髄反射的に
批判ばかりになるのはどうかと思うよ。
615名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:34:19 ID:ZMQr9rlk0
だいたいアナフィラキシー起こす可能性のある重度アレルギーなら、
他人に注射してくれなんて頼む前に、
一切、外食はしない。常に弁当持参くらいの気構えが必要だと思うが。
(特に、親)

それでも、目に目えないほど少量のアレルギー物質に
気がつかずに触ってアナフィラキシー起こす可能性はあるから、
注射を周囲の他人に頼む事を全面否定はしない。
ただし、その場合、間違って打って害をこうむっても一切文句を言いません、
相手を訴えたりしませんという意思表示カードを首にでもぶら下げておくべきだろう。

616名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:34:27 ID:mE8ZoXd+0
必死に教師叩きしてる低脳がいるけど、教師に完全を求めてる奴は頭悪すぎ
教師だって労働者の一人に過ぎない

教師は看護士じゃないんだから、注射器の扱いなんて教師の仕事の内には入ってねえよ
617名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:35:11 ID:8vbIqDrc0
>>607
オマエは注射アレルギーで必死になって無駄口を叩いてたのかw
618名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:35:22 ID:134hdiFx0
>>616
保健室の人、そういう系の講習は受けないの?
619名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:35:27 ID:Z+pMVS6y0
>>598
俺もバファリンはだめだよ。嘔吐と頭痛がする。
アナフィラキシーショックというほどではないが、アレルギー反応が出る。
いつ重篤な症状が出るかわからないから、注意している。
医療用の薬にも同じ成分のものがあるから要注意な。

今まで大丈夫だった人でもアレルギーは出る可能性があるから、
みんなの問題でもあるんだと思うけどね。

620名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:35:32 ID:WKBfGPEE0
>>532
>このケースは「何もしないほうが助かる」事は無い。
あるよ。違う原因で似た症状が出ている場合。

診断できてないんだから、関係のない症状かもしれない。
その場合、不要な薬を投与して副作用だけが生じたということも起きる。

安全というのは、素人が手を出さないでしかるべき専門家を呼ぶというのが重要な要素であって、
教師の判断は大正解。
621名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:36:05 ID:H3pPaDgd0
>>580
エピペン=自己注射
なんて普通の人は知らないよ
622名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:37:52 ID:zrUDgerY0
ちゃんとした食生活を送っていればアレルギーにはならないだろう
623名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:38:16 ID:h1zU2TjF0
>>442
>過失責任が証明できるから逮捕したんでしょう。
無罪になりましたが何か?
624名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:38:23 ID:WKBfGPEE0
>>613
そうなんだよな。記事に
>食物アレルギーの男児が給食を食べて急性反応・アナフィラキシーショックを 起こした
と書いてあるから、その事は既知だと思ってしまうが、

発症時には診断が降りてないから、
・給食との因果関係も不明(ほかの原因かもしれない)
・急性反応・アナフィラキシーショックかどうかも不明(ほかの症状かもしれない)
という状況。
625名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:38:48 ID:bEMa3FEx0
>614
>ちゃんと「責任を持って決められたとおりに対応」したんだよね。

ならなんで親は学校にエビペン預けたんだ?
使わないって100%分かってるなら預ける道理がないだろ。

「使うことを決めなかった」不手際を「責任を持って決められたとおりに対応した」
って強弁じゃね?
626名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:38:51 ID:Z+pMVS6y0
>>620
だからアドレナリンを多少注射して、どんな重篤な症状が出るの?
怒ったり興奮しただけでも、体内で出ている物質だよ?
「怒っただけで死んだ人もいる」って程度の問題でしょw
627名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:39:10 ID:bOrlxJ0T0
エピペンは1本三万くらいするから
いつ起きるか起きないか分からないショックのために
持ってる人の方が少ないわな
消費期限も2.3年だろうし
628名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:40:05 ID:8vbIqDrc0
>>621
TVでも取り上げられてるしエピペンと商品名は知らなくても、
アナフィラキシーショックにアドレナリンは常識だよ。
629名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:40:07 ID:H3pPaDgd0
エピペンには練習用エピペントレーナーによる訓練が必要

>本剤を患者に交付する際には、患者、保護者またはそれに代わり得る適切な者に対して、
>本剤に関する患者向けの説明文書等を熟読し、また、本剤の練習用エピペントレーナーを用い、
>日頃から本剤の使用方法について訓練しておくよう指導すること。
ttp://www.genome.jp/kusuri/japic/show/00050569
630名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:40:14 ID:JQH7B+nr0
>>625
>ならなんで親は学校にエビペン預けたんだ?

緊急時に本人または駆けつけた親が打つためだろ?
631名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:40:42 ID:tbsIQ5SZ0
>>626
絶対に害がないと言い切れるのなら、
法律を改正して免責規定を盛り込めばいいだけじゃん。あほくさ。
632名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:40:42 ID:O7IPNr2T0
6年制にして、縁故採用をやめるべきだね。
教師が信じてる能力と世間の感覚のギャップが大きすぎる。
3年に1回ぐらい実績の外部評価と研修やって、
何割かは免許取り消すぐらいやらないと質の担保は難しいと感じましたw
これに係わった教師は保留ってところ。
633名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:41:13 ID:134hdiFx0
おぃぃ、私の保健室の先生に対する疑問はスルー?
634名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:41:14 ID:tHkqz5uU0
>注射する取り決めを保護者と交わしていない」などとして使わず

なぜ預かった
なぜ最初から断らない

まあアナフィラキシー発作を見たことなければ切羽詰り具合はわからんだろう
635名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:41:52 ID:qfZrzkMn0
>>619
俺は喉の中が腫れてツバが飲み込めなくなったwww
救急車電話したけどうまくしゃべれなくてマジやばかったwww
バファリンてキツイのかね?友人もバファリンでアレルギー起こしてたよ
あと帯状疱疹で使われる抗ウィルス薬も注意したほうがいいよ
1週間で1万円とか言う馬鹿高い薬を1回飲んだだけで発作起こした俺なみだ目w
636名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:42:05 ID:zrUDgerY0
>>627
そんなにするのか。高いんだな
保険で買っても1本1万円近くする感じか
637名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:42:08 ID:fKC6ls+w0
>>625
親が、わざわざ家に取りに帰らずに
駆けつけてすぐ打てるように、ってことだろうね。
ま、あくまでも想像の範囲だけれど。


親が持ち歩きの手間を省きたかったか
あるいは、少しでもリスクを減らしたかったのか。

「使うこと」を頼まれていれば
その教師も、研修を受けたかもしれないね。
もちろん、あくまでも「かも」だけれども。

親が「打ちます」といっているものを
代わりに注射するなんてレベルを
普通の人に求める方がどうかしていると思わない?

まあ、思ってしまうから、こそ、そんなバカを書いてしまうんだよね。
638名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:43:15 ID:Gljl0Iv+0
OKだしてるっていっても
もし注射が血管傷つけたり何かあったばあい、
無罪になる責任は一切問わないってわけじゃないんだろ。

誰が医者にしか許可されないような危険行為をしたがるよ。
んな命に関わることなら弁当持たせろ
そもそも材料見落とした母親と担当者の責任だろーが。
639名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:43:20 ID:thPFTX4f0
食物アレルギーの根治療法が見つかったらノーベル賞を獲得できる可能性が高いと思われ。
640名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:43:28 ID:8vbIqDrc0
>>627
AEDは50万円位するわな。
641名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:43:43 ID:bOrlxJ0T0
とりあえず昭和の日本や途上国などの人間ならこの薬があったら
迷わずみんな打ってくれるだろうが、今の法治国家の日本では無理だな
法は人間本来の思いやりや生き様を全て奪い取ってしまったんだな。
生き物は本来そんなものではないだろうに。
そして人類は終わり
642名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:43:48 ID:Z+pMVS6y0
>>631
それ以前に「緊急の場合は簡易注射しても免責ですよ」とお達しがあるのに、
理解できない姫路教育委員会。
あほだろ?
それを延々と言っているだけなんだけどね。

やれ、副作用怖い怖いw
だから、自分や自分の子がそうなった場合、「怖いのでアドレナリン注射しないで」って
言えばいいんじゃないのか?
そうなったら「命のほうが大事です」ってなるくせにさあ、あほくさ。
643名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:43:51 ID:7dFduwMP0
>>621
君と同じようにググってすぐに分かってもらえればOK
最近じゃTVでもやってるし、
脱水症状の子供に水をやるぐらいと同じぐらいの常識になると思うよ

むしろこのスレで頑なに、責任を押し付けるな的シュプレヒをあげてる連中に気を付けるべき
644名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:44:16 ID:fKC6ls+w0
>>632
今回のケースで言えば
君が、この対応がダメだと思う理由を知りたいな。

あくまでも教師を叩きたくて仕方がない
君の偏見だよ、ってことを教えておくね。

ちょっと、異様だよ、君レス。
もうちょっと、現実を知ろうよ。

>>634

横レスだけれど
合理的な説明はいくらでも付くよ。
645名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:44:37 ID:H3pPaDgd0
>>628
>アナフィラキシーショックにアドレナリン
医療関係者か患者親族なら常識だろうけど一般の人は知らない
646名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:44:57 ID:wCdmsxtr0
>>619
職場に同僚がペットショップから引き取ってきた猫を連れてきて
初めて猫アレルギーだと知ったよ
救急車が来たのは意識が無くてギリギリだったそうだ
647名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:45:54 ID:Qf7uniqZ0
さすが責任逃れの日教組w

648名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:46:06 ID:F6zsyhyk0
>>643
L4D2にもアドレナリン注射出てくるしな
視界が狭くなるかわりに、行動速度が倍になるというアイテムだ
あれはもともとアレルギー患者用だったのか
649名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:46:26 ID:1emfg2RhP
学校は医療機関じゃない
完璧求めるなら、それこそ施設の整ったとこに入学させた上で弁当持たせるしか手はない
650名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:46:38 ID:tbsIQ5SZ0
>>642
> それ以前に「緊急の場合は簡易注射しても免責ですよ」とお達しがあるのに、
> 理解できない姫路教育委員会。

頭、大丈夫か?そんなお達しはないわけだが。
単に、医師法に問わない、言ってるだけだぞ。
651名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:47:25 ID:Z+pMVS6y0
>>635
バファリンが悪いと言うより、
どんな薬や食物でも、誰にでもアレルギーを起こす可能性があると言うことだろうね。
サプリメントでなる人もいるし。
一度なったことがある人は、以降は気をつけるようにしないとなあ。
俺は家人がいるので「こうなったら救急車呼んでね」と常々言ってあるけど
(幸い、そこまでのものは一度も無い)
一人暮らしの人やたまたま一人だった場合は怖いね。
何かに前もって録音しておいて、電話のそばにおいとかないとだめだな。
652名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:47:41 ID:MtzIojd50
>>628
看護学校で質問すると半分以上は答えられんのだが 常識か?w
653名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:47:54 ID:HgkHJIej0

 注射はどうみても医療行為

654名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:49:38 ID:7dFduwMP0
>>652
いまその常識を知ることができて良かったな
出血したら止血するだろ?命を救うという点で同じことだ。
655名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:50:07 ID:1emfg2RhP
でもあれだな
はっきり分かってる食物アレルギーがある場合、あんまり遠い学校には行けないな
これも差別じゃなくて区別だし、悲しいと思うならもう死ぬ以外手はなさそうだが
656名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:50:44 ID:bEMa3FEx0
>637

素晴らしい想像力。そして

>「注射する取り決めを保護者と交わしていない」などとして使わず

これだけはっきり書かれた不手際を見逃す素晴らしい鈍感力。

おまえ大物だ。
657名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:51:05 ID:fKC6ls+w0
>>642
横レスだけれど

「免責です」というお達しなどないよ。
事実誤認をしてはダメ。

「医療行為ではありません」というお達しならあるけどね。
つまり「してもいいよ」というレベルの話。

大人にとって「免責」、と「してもいい」は、全く違うことなんだよ。
アホだね、君、
まあ、お子さまだと分からないのも当然だけれど
そんな人間が、人前で発言してはいけないよ。
658名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:51:10 ID:8vbIqDrc0
>>645
一般の人って無知なのか。
万引きは窃盗ですと言うくらいに啓蒙しないといけないのか。
659名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:51:20 ID:MtzIojd50
>>654
ん?俺は教える側なんだけどさ(当時は)
「常識」≠「自分が知っていること」ってのは理解しておいたほうがいいぞ
バカでも一分野だけはやたらに知ってるってのは普通にあることだしな
660名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:51:24 ID:O7IPNr2T0
>>644
教師がその生徒がひどいアレルギーがあると知っていたこと。
そして、それに裏付ける対応するための簡易注射を父兄から預かっていたこと。
最後に教員は学校内で発生した事象に少なからず責任をとわれること。

税金で食ってる奴の宿命w
661名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:51:27 ID:Gljl0Iv+0
>>655
弁当持参すりゃいいだけじゃん
うちの学校じゃアレルギーひどいヤツはそうしてた
中学からはどこでも弁当だしな。
親が手抜いてただけだろ。
662名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:52:14 ID:thPFTX4f0
F1ドライバーでも食物アレルギー持ちがいる。
小林可夢偉は海老アレルギーで親の経営する寿司屋を継ぐことが出来ないとか。
663名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:53:09 ID:vvAH3Fxc0
http://www.fdma.go.jp/pdf/2009/0817/02_houkokusyo.pdf

文部科学省より「「救急救命処置の範囲等について」の一部改正に
ついて」(平成21 年7 月30 日付け21 ス学健第3号)が発出されたことを
受け、消防庁より「自己注射が可能なエピネフリン(別名アドレナリン)
製剤を交付されている児童生徒への対応について」(平成21 年7 月30 日付
け消防救第160 号)が発出され、推進が図られている。(参考資料7、8、
9)
664名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:53:21 ID:YBNehp2i0
>>660
税金で喰ってるヤツは何でもやって当然だよネ
665名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:53:55 ID:bOrlxJ0T0
アレルギーない子が学校でハムに噛まれても
多分学校は見てるだけで何もしてくれないと思うよ
エピペンあったとしても。
666名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:54:12 ID:1emfg2RhP
>>661
いや、通学方法と持ち物次第では弁当持ち歩くのが不可能なケースもありそうだし
667名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:55:19 ID:vWvYi+mJ0
アレルギーは大変だな
でも給食とかってアレルギー持ちの人にはその食べ物出すの?
668名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:56:04 ID:fcrgJuiv0
僕の肛門もアナヒラキシーショックを起こしそうです><
669名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:56:43 ID:3iEPsedp0
>>659
言ってる事が、はあ?なんですけどw
インチキ医者さんw
670名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:56:50 ID:Z+pMVS6y0
>>657
医療行為ではないとはそれこそ書いてないよ?
医療行為なんだよ。
医師でもないものが医療行為をすると医師法違反になる、
が、緊急の場合に簡易注射を使うのは、医師法違反の阻却事由になる
つまりは、医療行為ですが、やっても罪に問いません、免責ですよ、と言うこと。
勝手に事実を捻じ曲げないでください。
671名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:57:01 ID:h1zU2TjF0
>>667
>でも給食とかってアレルギー持ちの人にはその食べ物出すの?
一人だけ別メニューは無理だからアレルゲンが入ってるときは
弁当持って行くとかじゃない?
672名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:58:45 ID:MtzIojd50
>>667
アレルゲン除去食というのがある
簡易には今回のように親が確認するなり指定の食材を用いない食事をだすけれど
食材によっては製造工程で混ざるものがある可能性は否定できないなど「完璧」は元来求め得ない
まぁ今回のは単純な凡ミスみたいだけどね

一番は弁当、これって「常識」じゃね?www
673名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:58:58 ID:H3pPaDgd0
>>658
もう一度いうが
>アナフィラキシーショックにアドレナリン
を知ってる一般人なんて医療関係者・患者親族以外いないぞ。

>万引きは窃盗ですと言うくらいに啓蒙しないといけないのか。
喩えが的違い
674名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:59:22 ID:PqO9hxnB0
>>666
弁当持ち歩けないってどんなケースだ?病弱とか?
675名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:00:45 ID:1emfg2RhP
>>674
荷物多すぎて入らないだとかはあり得るんじゃね?
676名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:02:11 ID:RkOyXMLo0
弁当最強じゃね?
俺も弁当だった 安心だった
677名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:02:17 ID:h1zU2TjF0
>>673
>>アナフィラキシーショックにアドレナリン
俺はアナフィラキシーショック自体このスレで初めて知ったよ。
678名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:02:20 ID:bujbddeQ0
注射してなんかあったら責任とわれるんだから、注射しないよな。
679名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:03:11 ID:8vbIqDrc0
>>673
>医療関係者・患者親族以外いないぞ。
じゃ俺は何で知ってるのよw
俺もアレルギーだけど花粉症くらいだわな。
680名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:03:42 ID:AxJ1Whzy0
保護者も教師は決められた事しかやれない人と割り切った方がいいよ
教師の能力を上げるには決め事を増やしてくしかない
決め事の数が増えると教師も大変だろうがそれしか能がないんだから
その方向で頑張ってもらうしかない
臨機応変を求めるよりその方が可能性がある
681名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:04:03 ID:9jL9zLDx0
特異児なんだから母親が無精せずに弁当にしろ。


・・・これだけで何でこんな荒れるんだ?
682名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:04:17 ID:VmGN58xB0
本質的におかしいのは、預かっていること。
使う気がないなら、最初から断ればいい。
そうすれば、親も、それなりの準備ができる。

教師らしい無責任な態度だな。
683名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:04:40 ID:3iEPsedp0
>>637
一度聞けばバカな教師でも分かるだろハゲ
684名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:05:18 ID:ftwtVCLci
臨機応変に対応して、訴えられてる人がいるのに、社会システムがおかしいことに気づかない人がいるとは。
685名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:05:42 ID:h1zU2TjF0
>>679
>じゃ俺は何で知ってるのよw
自分の知ってる事は全て常識なのか?
つまり常識以外の事は知らない?
つまり何の専門性も趣味も無いわけ?
そりゃつまらん人生だな。
686名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:06:23 ID:MtzIojd50
>>682
そういう方向性ってのはありがちだな
愚民が国や地域を滅ぼす典型パターンw  >税所から断れ
687名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:07:41 ID:WKBfGPEE0
>>682
児童本人が使えるように預かってたんだろ。
688名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:08:02 ID:8vbIqDrc0
>>682
そうだな。
親も預けるならショック症状とかエピペンの使い方を書いたのも渡してるだろうに。
689名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:08:30 ID:77RKNIN80
私も弁当持参論に賛成!!
強度のアレルギー患者は食物自体じゃなくても、抗原物質が使われた
生産ラインに乗った食材でも発作を起こす。
たった一人の特殊な子どものために、多くの職員やクラスメートが
余計な神経を使ったり迷惑を被るのは理不尽。
690名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:08:31 ID:1emfg2RhP
>>682
親が使うのも含めて認めたくな言ってんならそれでいいだろうけど
その辺はちゃんと話つけておかないと後で揉める原因になりえる
691名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:08:35 ID:MtzIojd50
>>685
むしろ羨ましいだろ

ノーリスク人生だぞ 
全てが平均で、平均以下でもなく以上でもないってのは
人に何も劣らず人に何も期待されない=責任を求められない ・・という最高の人間だw

まぁいてもいなくても一緒とも言うけどなw
692名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:08:48 ID:WKBfGPEE0
>>684
臨機応変に素人判断をするのが一番の事故の原因なんだよ。
693名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:10:25 ID:O7IPNr2T0
>>687
それなら、へんな薬を飲まさずに生徒にそれをわたしてやれよってことだろう。
694名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:10:31 ID:8vbIqDrc0
>>685
オマエは知らない事を自慢してどうしたいの。
無知は犯罪だよ。
695名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:10:55 ID:MtzIojd50
>>692
それは「医者」の常識であるが
「おとな」の常識でもあると個人的には思う
696名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:11:22 ID:fKC6ls+w0
>>656
これが不手際だとしたら
親がなぜ、それを認めたのか、と言うことだよね。

それを「見逃す」とするのは、素晴らしい、万能人間何だね、君。

オレは、知っていることから、ひとつずつ積み上げることしかできないし
人間が万能であるとの前提には立てないという
常識的な見方しかできないよ。
697名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:12:51 ID:YZdqh2iU0
煽ってる奴は朝鮮人だろ
698名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:12:54 ID:1emfg2RhP
そもそも救急車が役に立たない事が一番問題だろ
どーにも解決できないなら学校に医者置くか、強度のアレルギー持った児童だけ
どっかに集めるとかいろいろありそうだけど
699名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:13:28 ID:MtzIojd50
>>698
美人の養護教師が全部世話してくれるなら考えてやってもいいw
700名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:13:56 ID:S/DVzHs+0
また日教組か。きっと苦しむ子供を見てニダニダ笑ってたんだろうな。
701名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:14:24 ID:qUHvWoIA0
教師は毎年何十人もの餓鬼の面倒を見る
その中には死ぬ奴も居る
病気で死ぬ奴、事故で死ぬ奴、自殺する奴
そんなのを気にしてたら教師は務まらない
そんな事で教師に文句を言うのはモンペとしか言いようがない
例えばちょっと強姦したくらいで自殺するような生徒を気にしてたら
日本中で何人の教師が辞めなきゃならなくなるか
そのくらい図太くないと教師は務まらない
702名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:14:56 ID:O7IPNr2T0
給食やめればいいんだよ。何かと問題の多い。
そしたら、痛みわけだろw
703名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:15:34 ID:fKC6ls+w0
>>658
横レスだけれど

それを無知と言えば、世の中の大半の人は無知だよ。
君、常識がなさ過ぎ。

万引きと、窃盗のたとえも、トンチンカンだし。
大丈夫か?

>>660
そ、アレルギーだと言うことはしっていた。
しかし、アナフィラキシーショックを知っている教師は少ないし
教師の必須知識とも、今のところされていない。

親が打つ、と言う前提で、注射器を預かってたよね。
けっして「教師が打つ」という前提ではない。
これは、記事を読む限り事実なんだよね。

責任を果たすために救急車を呼ぶ。

それを不手際というのなら
教師には、全員、医師免許が必要だな。
で、教師の収入は行政職よりも低いんだけれど。
なんなら、日本の学校教育を、教師不足で崩壊させたいの?
704名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:16:01 ID:MtzIojd50
>>701
こういう非常識な書き込みをするようなやつが社会にはあふれているんだ
教師も自衛をはからなきゃやってられないわなw
705名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:17:21 ID:1emfg2RhP
そもそも学校側が意識してこういう対応にしてたのかどうかわからん以上
これを批判は無理だろ

この批判自体かなり無理やりだとも思えるが
706名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:17:21 ID:Yah3DfjN0
ここで教師叩いてる方々はさぞ立派な方なんでしょうね。
自分が同じ立場になって万一注射して何かあった場合に億単位の民事訴訟とか起こされるリスクとか省みず注射してくれるんだろうから
一生を棒に振るのを恐れて躊躇う教師や医師が多い今の世の中あなた方こそ教師や医師になるべきです。
是非是非お願いします。
707名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:18:01 ID:vvAH3Fxc0
看護教諭の資格の必須項目に入ってるの入ってないの?
知識が無くても仕方ないならどうしようもないだろ
708名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:20:21 ID:XsYPgCYZ0
>>703
>で、教師の収入は行政職よりも低い
え?人材確保法で教員の給料は優遇されてるんじゃないの?
709名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:20:24 ID:bEMa3FEx0
>696
そこでどうして「親が認めた」ってなるんだよ。
単に「確認しなかった」だけだろ。

親が学校に薬を渡した。
その際なにがしかの説明は多分あったんだろうが、最後の最後、
教師がその薬を「使う」ことを取り交わさなかった。

親は使ってくれると思ったかもしらん知らんが、有事になってみると
「取り交わしがなかったから使わなかった」

俺何かおかしいこと言ってるか?
710名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:21:35 ID:fKC6ls+w0
>>663
ごめん、そのpdfには
お書きの文科省の情報は乗ってないな。

>>665
ちゃんと、救急車を呼ぶんじゃないのかな。
今回も、そうしたようにね。
そして「命が危ない子どもは医者に診せる」は
一般常識だし、それがベストの選択だけれどね。


>>670
ああ、ごめん「免責」のレベルの話。

「医師法違反」としては、罪に問わないが
その行為による「結果」に対して
免責ではない、と言うことだな。

事実としては、何か悪いことが起きれば
行為者は、損害賠償請求の対象となると言うことだ。

それが「免責」と「してもいいよ」の違いだね。
それとも、その通達は、オレが読んでいないところに
「結果責任はいかなる場合も問われない」とでも書かれているのか?
711名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:22:10 ID:ob9vTk9Q0
>>662
dna
712名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:22:33 ID:WKBfGPEE0
>>706
一生を棒に振るだけでなく、勝手な判断でしなくてもいい治療をして子供を死亡させたりするかもしれないぞ。
713名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:23:38 ID:bOrlxJ0T0
小中学校を弁当持ちにするという要望書を提出しますね
そうすればアレルギーの子も一人だけ弁当というわけでなくなるし、
他にも給食って色々と問題あるし、いいと思う!
徐々に弁当をの日を増やすようにしてもらいます!
714名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:23:46 ID:8vbIqDrc0
>>703
万引きと窃盗のたとえは悪かった。
法律を知らないからって犯罪を犯しても言い訳は効かないだろ、
アドレナリンが特効薬ってそれ位の常識だよ。

TVでも食物アレルギーの話には必ず出て来るし、
スズメバチに襲われるなんてニュースにも出てくるわな。

普通にニュースを見ていたら判る程度の常識だろ。
715名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:24:58 ID:fKC6ls+w0
>>682
親の便宜を計るため

に、預かる可能性は充分にあるよ。

たとえば、
共働きの家の予備の鍵
昼に飲むための薬

教師自身が使うことはなくても
親に頼まれれば
いろいろなものを預かることがあるよ。

今回も、便宜を図ったんだろうな。
そして、叩かれる、と。

余計なことはするモンじゃ無いよなあ。

これからは、注射薬は預かってはいけない
って常識が産まれたってことだ。
その結果、会社で子どもの危機を知って
「家に注射を取りに戻ってから駆けつけて」
間に合わない親も出てくるかもね。
716名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:25:06 ID:1emfg2RhP
システムとしては正しいから単に要望の域を出ない話だな
717名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:25:40 ID:Qwr6lVTy0
教師にしてみればこんなの怖くて手を出せないだろ。
普通に親が弁当もたせればいいじゃないか。
718名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:26:18 ID:upwQJMFl0
これ、なんで問題になってるんだ?
まったく約束通りだったわけでマスゴミの放火行為でしかないじゃん。

別の対応(教員の注射行為)を期待するためにきっちりとした取り決めを作るべきだ、
とか主張したいならともかくさ。
719名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:27:12 ID:qUHvWoIA0
>>704
おいおい、お前さんも699とかセクハラ大好き教師じゃないか
今更良い子ぶるなよ
720名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:27:35 ID:fKC6ls+w0
>>688
使い方を書かれた、紙一枚
あるいは、シロウトである親からの説明

ただ、それだけで、
命が危ないかも知れない子どもに
注射を打てるのは、普通、なかなかいないと思うよ。
それなら、救急車を呼ぶだろうよ。
ちなみに、救急車に乗っている人は
大抵は、「救急救命士」の資格を持っている。

その人達ですら、「搬送」しようとしていたんだよね。

あまり、教師を叩くことばかり一生懸命になっても
見苦しいだけだよ。
721名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:28:30 ID:O7IPNr2T0
>>703>>644 ID:fKC6ls+w0
おれの偏見を教えてやるっていったよね。
父兄も担任にその生徒の事情を話したんだろうね。
1クラス何人いるんだ。せいぜい40人ぐらい。
給食はどこで食べるんだ。ふつうはクラスでだよね。
もし、担任が一緒にいれば、その生徒が食事中に気分が
悪くなったらまずアレルギー疑うよね。
それができないんなら、父兄から簡易注射など受け取るべきではない。
というか親が打つのが前提ならば拒否するのが当然だろう。
なにか、偏見に満ちているか。
722名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:29:02 ID:bOrlxJ0T0
>>720

だからエピペンの打ち方はそのままポンと押せばいいだけだから簡単だって
置くまで入らないようになっているし判子みたいに出来てるんだよ
誰でも出来る
723名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:29:31 ID:1emfg2RhP
>専門家は「学校の危機管理の問題。症状が重い場合は、ためらわずに教職員が
>注射を」と呼びかけている。

専門家がこんな勝手な事言っていいのか?
724名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:30:10 ID:XsYPgCYZ0
"症状が重い場合"
この判断が難しいのに・・・
725名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:30:21 ID:fKC6ls+w0
>>714
それくらい」と、常識のない君は思うけれど
一般的には、常識ではない。

事実、救急救命士がいたはずなのに
注射よりも搬送を選んでいるんだよね。

ハチに刺されたり、食物アレルギーの記事は
よく見かけるけれど、自己注射の話までは
普通のニュースでは、まず扱わないよ。
726名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:30:31 ID:upwQJMFl0
>>721
そして拒否した結果親が家に注射取りに帰って死んだら叩くわけっすね。
さすがのゴミ思考。
727名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:30:54 ID:3iEPsedp0
やべさっきレス番間違ったスマソ
728名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:30:57 ID:JIpXQN6V0
うわー
こいうの判断に困るな
詳しく話奇聞いとかない不備だな
729名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:31:07 ID:bEMa3FEx0
>723
危機管理の専門家なら言うんじゃね?医療の専門家なら言わないかもな。
730名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:31:08 ID:uDwhXK+00
なんだまた読売の偏向報道スレですか、教員虐めに誘導するにもほどが有るぞ、もう潰れろ
731名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:32:25 ID:MtzIojd50
>>723
言うのはタダ
医者の世界でもバカほどしゃしゃり出て大声で叫ぶというのは一般的な事象
732名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:32:54 ID:wCdmsxtr0
画像あるじゃん
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kankyo/KK20100227142857769L0.jpg
キャップ外して(針は表に出てない)押しつければおkだったはず
733名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:33:35 ID:fKC6ls+w0
>>709
確認したのなら、そう書いてあるだろうね。
すくなくとも、学校が「ウソ」を言っていることになる。
君は、ウソだって、なぜわかるの?
実際に、君は関係者かなんかで、見てたの?

オレは、記事に書いてあることから判断してるんだけど。

薬を、それも「注射」を
「使ってくれる」と約束もしないで思い込むなんて
あり得ないよ。普通の常識ではね。

君が、常識から外れたことを言っているだけだよ。
734名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:33:58 ID:PVKH3Lh70
打っていいと言われても、目の前でヒキツケ起こされたら打てないよ。

違う症状だったら、また文句言われるし。
735名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:34:00 ID:1emfg2RhP
119に電話するだけで対応としては十分な気がするが

少なくとも現状はそうするのが最善だとされてるわけだし、それでだめならそれこそ行政責めるべきで
学校側を責めるべきじゃない
736名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:34:07 ID:XsYPgCYZ0
小学校に医師の配置を義務付ければ終了じゃん
737名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:35:07 ID:MtzIojd50
>>736
だから美人の養護〜(略
738名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:35:19 ID:Io3YkZ0/0
>>722
作業自体は誰でもできるかもしれないが、「注射する」行為に抵抗があるのは事実。
医療関係者でもなければ普通は知識も経験もないんだから、怖くて当然だろ。
それに判子みたいな簡単なもんじゃない、針もけっこう出るししばらく保持しなきゃならない。
他人様の子供にそんなことやりたくないと思っても仕方ないこと、責められんよ。
739名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:35:44 ID:YBNehp2i0
>>714
特効薬w
740名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:35:54 ID:bOrlxJ0T0
>>735
アナフィラキシーは手遅れだと体中がうっ血して呼吸困難になって死ぬんですよ
死ぬんです。
741名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:36:04 ID:8vbIqDrc0
>>725
林業従事者にエピペンの携帯を薦めてるのは何回かニュースになってるよ。

>事実、救急救命士がいたはずなのに
>注射よりも搬送を選んでいるんだよね。
教師がエピペンの存在を云わなかったら搬送を優先するわな。
742名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:36:24 ID:1rF19LL30
アレルギーを持っている人にとっては、ごく微量体内に入っただけでも命にかかわることがある
そばアレルギーの人が、何かの拍子に他の人の服に着いたそば粉を吸ってしまったとか

あまり親子を責めるのもかわいそうだ
743名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:36:50 ID:fKC6ls+w0
>>721
偏見だと思うよ。

アレルギーを疑う。
救急車を呼ぶ。

その対応で非難すること自体が間違いだよ。

そして、注射を預かるという対応も
「親の便宜を図るため」に預かることは
充分にある、と言うより
学校の説明を聞く限りでは、そのつもりだったんだろうよ。

それで、非難するなら、
偏見以外の何者でもないし
これからは、注射薬など預かることはやめるしかないな。
その結果、親からすれば、便宜を図ってもらえなくなるが
それは、君のような偏見をまき散らす人間のせいであって
学校のせいではない、と言うことだ。
744名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:36:57 ID:PqO9hxnB0
>>732
昨日あった動画はこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=v2Jjqjwp1XA
745名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:37:09 ID:O7IPNr2T0
>>726
申し訳ないがそれは>>703>>644 ID:fKC6ls+w0 に聞いてみてくれ。
おれは、事情を聞いて預かった経緯から、先生は打ちませんてことを
不自然だとおもっているんだから。

746名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:37:18 ID:3iEPsedp0
>>733
記事の行間から
「日教組のクソ教師が注射を頑なに拒否した」
と読めたんだが
747名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:37:30 ID:SPXLftqM0
注射は医療行為!
赤の他人に何望んでるの?学校の先生は赤の他人だぞw

嫌なら保護者が四六時中付いて居ろよ、馬鹿が!

これで打った後に死ねば打った奴のせいにするの眼に見えてるわw

748名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:37:32 ID:MtzIojd50
世の中には電動ドリルで頭に穴開けて手術をしてしまう子供もいるわけで
(オーストラリア? まぁ救急隊からの指示だったはずだが)
そういうのが一例あると、何が何でも全部できるはずだってなるんだろうな

ほんと頭悪すぎ
749名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:38:26 ID:JIpXQN6V0
>>738
まあでもそういう子だってことちゃんと知らせたほうがよかったな
保護者と話をちゃんとしてなかったみたいだし
ま、学校側の不手際じゃね
750名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:39:03 ID:fKC6ls+w0
>>722
誰でもできる「かも」しれない。
「簡単」かもしれない。

でも、普通の人に、いきなりやるのは
かなり心理的な抵抗があるだろうね。

もちろん、親が「どうしても打ってください」と
頼んでいれば、学校も対応したかも知れないけれど。

親との約束通り、親を呼んだ。
救急車も呼んだ。

普通は、それでベストとされるのではないのか?

ちなみに、何度か書いたが、
救急車に乗っているはずの「救急救命士」ですら
「搬送」を選んだんだよね。
それで推して知るべきだろうよ。
751名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:39:47 ID:JDxhbUhc0
>>747
赤の他人はひっこんでろ。
752名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:40:25 ID:MtzIojd50
おし 飯食ってくるか
でもこういうスレですごすと
外線コール全拒否するのに何のためらいもなくなるな
精神衛生上非常に良いスレだよ
753名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:42:17 ID:wCdmsxtr0
>親との約束通り、親を呼んだ。救急車も呼んだ。
約束の詳細は出されてないじゃん
預ける際の詳細が判らない以上それが約束通りだと断言できないと思うよ

取り交わしてなかったのは口頭での約束じゃなくて
書面での約束だったのかもしれない
754名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:42:22 ID:7dFduwMP0
>>747
事前に同意があるって前提で話しろよあほ
同意しなかったから今回のような事故につながったんじゃないのか?
755名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:42:35 ID:fKC6ls+w0
>>741
「何回か」ねえ。

エビペンの存在をいたかもしれないし
言わなかったかも知れない。

しかし、もし、それをいわなかったとしたら
記事のねじ曲げる方向性として
必ず書いたはずだよ、と俺は思うよ。

それとも、もし「常識」なら
救急救命士が、携帯してるんじゃないのか?
あるいは
「この子は持っているでしょう」と聞くんじゃないのか?
ダメじゃん、救急救命士w
756名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:43:41 ID:vvAH3Fxc0
何の症状もない人に打っても何の問題のない薬だって説明されてれば打つかもね
何やら怖いものだという認識がある以上は難しい
757名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:43:50 ID:9X4xhodC0
>>通知は認識し、各校にも伝えていたが
ならなんで教職員が打たなかったのさ?伝えるとき「そうは言っても万一のことがあったら
面倒だから打たずに救急車呼べ、そのうえで死んだら責任無いしw」とか付け加えたんだろ!
758名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:45:24 ID:bOrlxJ0T0
普通目の前にこれをすれば死なないって状態の人間がいたら
しかも毎日遊んでいる友達や知り合いがいたら
打つでしょう
人間性の問題

打たない人は人間終わってるって事

759名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:45:39 ID:SPXLftqM0
>>751
じゃあお前は身内なんだな〜
伝えてくれ「死ねば良かったんだよ!」って

インスリン注射だって他人は打てないんだぞw自分で打つから許されてるんだぞ

こんなこと言う馬鹿親が多いから養護学校行けって自治体ばかりの世の中になるんだよ
760名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:46:02 ID:fKC6ls+w0
>>745
オレは、「打てない」と思うよ。
実際、何の予備知識もなく
親が注射器を差し出したら
それが、どんなに簡易的なものであっても
断るだろうね。

不自然、どころか、ごく当たり前のことだよ。

>>749
話を「ちゃんと」する義務は一方的に親にあるだろうね。
もちろん、一般的な感得責任は存在するけど
注射まで臨むのは「オーダーメード」の世界だよ。
親切な教師なら対応するかも知れないが
できなくても、不手際、とはされないだろうな。
761名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:46:30 ID:XsYPgCYZ0
>>758
死なないと判断したから打たなかったんじゃね?
762名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:47:13 ID:Io3YkZ0/0
>>749
学校もアレルギーは一応は認識してたんだろうけど、こういう子供は教師に背負わせるには重すぎる。
給食も注意を図っていてもこの子ひとりの分をつくってるわけじゃない、ミスもあるだろうと考えなきゃだし。
親が弁当を作ってやってれば他人のミスによる摂取は防げるんだから、親の責任もあると思う
763名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:47:20 ID:iPJtsYoN0
結局、裁判を経ないとまとまらんね
764名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:47:49 ID:JIpXQN6V0
>>760
いや親が悪いとはまだわからないだろ
教育委員会は伝えたつもりだったみたいだし
なぜか教師には伝わってなかったと
親はたぶん直接話をしてないんじゃないかなと推測するけど
事前に学校側に伝えたつもりになっていたかもしれないし
765名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:48:03 ID:bEMa3FEx0
>733
>確認したのなら、そう書いてあるだろうね。
>すくなくとも、学校が「ウソ」を言っていることになる。

支離滅裂。
そろそろ苦しいこと自分でもわかってきたろ?
確認したのなら「どう」書いてはずで、「ウソ」にあたる部分はどこだい?

学校が言う「取り交わす」俺の言う「確認する」は文書のレベル。
昨日のスレで誰か言ってたが、こんなことはいまどき保育園だってやること。
たとえ親と「緊急の場合は注射します」って口約束したとしても、そんなもの
は「取り交わす」「確認する」にはあたらない。
口約束を「取り交わしました」って言わないだろ?常識的に。
766名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:48:26 ID:qUHvWoIA0
所詮他人の子供
そんなものに職をかける奴は居ない
そんな使命感のある奴は偏差値50程度の教育大じゃなくてもっと上の大学出る
767名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:49:00 ID:qsDMoJiM0
しかし子供が死ななくて本当に良かったよな。
この件が知れ渡れば、教師も適切な対応が取れるようになるし、今後は全国でも同様のケースで死者が減るだろう。
768名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:49:04 ID:ZA9HGfn60
親か医師が注射するよう事前に約束を交わして注射器を預かってたんだろ
学校側は適切な処置を取ってるじゃないか
769名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:49:18 ID:wCdmsxtr0
>>760
うん事前に「受け取らない」「預からない」って選択肢はアリだと思うよ
でもこの学校緊急用に預かってるよね?
770名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:49:57 ID:fKC6ls+w0
>>753
そう
詳細は出されていない。
だから、記事から分かる範囲で判断している。

君は、記事から判断しないで、非難しているの?
おかしくない?

ちなみに「書面で」約束というのは
大人の社会では、もっと重い約束になるから
そのセンは、絶対にないと思って良いよ。
お子さまだなあ。

>>758
救急車、という選択があるのに
「よく分からない注射」を打つ方を選択するのは
かなり度胸が必要だけれどね。

それと、親が駆けつけたと言うことは
連絡が取れているんだよね。

親が、そのつもりなら頼めただろうよ。
そして、頼んでいたのなら、記事になっていただろうなあ。

「必死に頼んでも教師はきわめて簡単な注射を拒んだ」とね。
771名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:50:09 ID:3iEPsedp0
>>755
世界仰天なんとかって番組でやってたよ
その再現VTRの中で子供の友達にも注射器の使い方を教えてた
772名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:50:36 ID:bOrlxJ0T0
親からすると間違って誤食してしまったことは仕方ない。
でも、目の前で発作が起きている子供に対して何も処置しないということは
とてもじゃないが許すことは出来ない。
ましてや救急車も呼ばず母親を待っているだけなら絶対に許せない。
でも救急車を呼んでくれたのでこの場合はまだいいと思うけどね。
773名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:53:17 ID:JIpXQN6V0
>>771
あの子えらいな
日本の取材に向かって
はるばる遠いところから大変ですねって言ってた
774名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:53:22 ID:wCdmsxtr0
>>772
どんなに注意しても誤食は起こりうるから
注射を預けたんだと思う
775名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:53:59 ID:JDxhbUhc0
>>759
お前みたいな奴は一度スズメバチの大群にでも襲われたらいいよ。
アナフィラキシーショックなんて誰にだって起こりうること。
この子は、たまたま、アレルギーを持ってしまったんだから仕方ないだろ。
お前に子どもが出来て同じ症状を持ったらお前は毎日学校で見張るのか?
776名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:54:06 ID:Io3YkZ0/0
>>769
預かることと使用することは違うと思う。
単に子供が毎日長時間いることがわかってる学校に「保管」しておいてもらっただけなんじゃないかな?
学校と保護者との取り決めでも、教員による注射は想定してなかったんだし。
777名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:54:07 ID:iPJtsYoN0
注射したらどうなるか、想像しにくいものにとっては
その行為は選択しづらいね
778名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:54:22 ID:eaghY2zP0
>>1
>「注射する取り決めを保護者と
>交わしていない」などとして使わず、119番。

保護者の同意が無いんだから、学校を責めるわけにはいかないよ。
779名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:55:10 ID:fKC6ls+w0
>>764
「つもり」であるとすると
親の責任だよね。

>>765
う〜ん、わるいけど
「まったく」苦しくないんだけどw

口約束であったとしても
「駆けつけた」親が、なぜ、電話で頼まなかったのかなあw
だって、「頼んで」あったことをやれ、ってことだろ?

もし、頼んであったのにやってくれなかったとしたら
新聞記事は、どう書いていたのか、考えてごらんよ。
780名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:55:59 ID:lyt8rIXt0
fKC6ls+w0 は会社でも浮いてる寂しい奴なんだろうなあ。
781名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:56:13 ID:K44+Jc+s0
つい先日どこかの番組(関西ローカル)で特集してた>エピペンの使用や理解について
大阪府内では市によって様々だけど給食が除去食やエピペンを打つ講習やらが
始まっているのに
兵庫県全体でアンケートとって教育委員会に電話で取材したところ
エピペンに対しては、教師が打っていいとの見解が出たのにも関わらず
「医師法が云々」「教師の責任が云々」と答えて
で「とにかく保護者に連絡します」だけと答えていた
782名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:56:54 ID:YBNehp2i0
自己注射器を預かっただけで、使うことを了承したと言い張る人がこれだけ多いと、
学校もおいそれと預かれなくなるね。
783名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:57:06 ID:D1zriJhS0
おいおい、こんな事まで今学校は責任負わされるのか
教師が鬱なる訳だよ
こんな病弱な体質で学校に来るんだから
死んでも自己責任でいいよ
784名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:57:29 ID:fKC6ls+w0
>>771
「世界仰天」なんとか、ってのは
バラエティ番組だろ?
バラエティ番組で、一度、取り上げると、それが「常識」なのか?
おいおい……

>>772
× 何も処置しない

○ (兼ねて約束しておいたとおり)親と救急車を呼んだ。


それで責めるのなら、教師には
少なくとも、今回、救急車に乗っていたはずの
「救急救命士」よりも、高度な医療知識と訓練が必用。

そこまで万能を求めるの?
785名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:57:30 ID:iEHvx6Y70
>>774
その注射の有無が生死をわける可能性だってあるから用意してるわけだしね。
そして、アレルギーの子供(とういか子供全般)を預かる職業で、それ知らないで済む分けないんだから。
786名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:59:07 ID:lyt8rIXt0
>>785

学校は子供を預かるところではないぞ。
勘違いしてる親が多いから問題が起こるんだけども。
787名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:59:37 ID:bEMa3FEx0
>779
「取り交わしてない」から電話で頼まれたってやらないんだろ。
実際に頼んだかもわからんがな。

苦しくないんなら質問に答えろよ。
確認したのなら「どう」書いてたはずで、「ウソ」にあたる部分はどこだい?
788名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:59:46 ID:JIpXQN6V0
>>786
でも学校で子供が死んだらそれは・・・
789名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:00:04 ID:fKC6ls+w0
>>780
ああ、ごめん「会社」には行ってないよ。
現場の教師として、教育問題についての
啓蒙ボランティアを、ここでやっているだけ。

ま、退屈しのぎってこともあるけど。

それにしても、(正しい理屈で戒められて)
言いたいことが言えなくなると
何で、君のような人は、人格攻撃を
それも、あたりもしない想像でしたがるのかなあ。

ホント、毎回、パターン化してて、笑える
790名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:00:32 ID:GpHfipKv0
これは親と教師が事前に契約しないのが悪い
契約して教師の責任の範囲を明確にして
更に厚生労働省と法務省のお伺いを立てないと
教師が犯罪に問われる可能性がある
791名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:00:40 ID:bOrlxJ0T0
多分ここで打たないって言ってる人は
人間でなくてロボットかアスペルガーなんだと思うよ♪
792名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:01:24 ID:iEHvx6Y70
>>786
学校にいる時間は、子供は学校の管理化に入るだろ?そのことを預かるっていうんだよ。
793名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:01:27 ID:D1zriJhS0
いつから学校が医療現場になったんだw
学校は学習する場所
不足の自体に医師など他専門者のすることを
教師に任せるのは不適切だ
こんなことしてたら学校じゃなくただの介護施設になる
794名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:02:24 ID:lyt8rIXt0
>>789

自分が「変だ」っていうのを自覚した方がヨイと思うぞ。
ちなみに俺は(お前が正しいと思ってるだけの)理屈でやり込められてないぞ。
795名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:02:53 ID:3iEPsedp0
>>784
なんて自己中心的なやつなんだ。
熱いものに触れて火傷した時には流水で冷やすよな?
同じようにアレルギーのショック症状がでると分かっている子にその症状が出たときに
当たり前の処置ができたほうがいいじゃないか。
796名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:03:37 ID:fKC6ls+w0
>>785
しらない」で、すむ話だよ。

「知っていたらすごい」とは、思われるかも知れないけど。

教師が万能でなかったから非難する

という姿勢は、今の学校を何も良くしないよ。
むしろ悪くする一方だよ。

かりに、それですむわけないと言いたいのなら
「これからは、啓蒙していくべきだ」というトーンならまだしも、だけどね。
教師叩きで、溜飲を下げているとしか思えないよ、君。

で、親が、頼んだ、ってこと
どこに書いてあったの?
先に、それを知りたいな。
だって、それじゃないと、君は空想で非難していることになるから。
797名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:03:50 ID:GpHfipKv0
そういうこと教師の役目は勉強を教える事で
その他の生活指導やら進路指導は教師がすべきことじゃない
教師にスーパーマンを求めるから学校がおかしくなる
798名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:04:04 ID:qsDMoJiM0
それにしても食物アレルギーの患者さん、増えてきてない?
従来は解らなかった事(不審死等)が、医療の進歩で顕在化してきただけかもしれないけど・・・。
799名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:04:33 ID:SPXLftqM0
>>755
同じ症状を持っていたら担任はどころか学年主任辺りにちゃんと挨拶に行ってお願いするよ、発作が出たら、迷わず打ってくれって
必要なら「使用の同意書」をもってな、針を刺す=傷害で告訴も可能だから使用に関しては一切学校に迷惑を掛けないって

お前こそ人の親か?教師にどんだけオンブにダッコだよwwwww
800名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:04:52 ID:D1zriJhS0
お前ら教師の立場になって考えてるのか?
1人の子供の命を助けるために
全ての教師が専門外の知識・技能を修得する必要があるんだぞ
人権・生命を過度に尊重する余り
教師の人権が著しく侵害されてる事件だな
文科省とバカ親は、じゃあお前ら代わりに教師やって
医師のやる医療行為も習得してみろw
801名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:05:22 ID:zrUDgerY0
>>798
確実に増えてるんじゃないの?
食いもんとか昔より悪くなってるしな
802名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:05:31 ID:JIpXQN6V0
>>796
おまえほんとに教師?
アレルギーの子ですがよく知りません
とか言えない
803名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:05:58 ID:iEHvx6Y70
>>793
学校は学習する場だから、怪我したり病気になったりすることが変だと?
804名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:06:12 ID:bOrlxJ0T0
これをしては駄目なら
AEDもしないでいいって事だよな
同じように目の前で死にそうな人間がいるのに処置しない人間達
805名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:06:25 ID:iPJtsYoN0
保健の先生は関係ない?
806名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:06:35 ID:fYG7bW720
>注射を預けた

子供に持たしとくわけにはいかなじゃん
そりゃ本人がちゃんと管理できるのなら良いけど
それを期待するのは無理ってもの
本人がちゃんとしててもクラスにアホな生徒がいれば、勝手に取って遊びだすリスクだってある。
教師が預かるっていうのは求められる対応だよ。
807名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:06:52 ID:fKC6ls+w0
>>791
多分、君が世間知らずなだけだと思うよ(笑)

>>794
そりゃ、学校を責めたい人からすれば
「ヘン」に見えるだろうな、と思うよ。

ちなみに、これもパターンで
「オレはやられてない」って主張してくるのも
いつものこと。

ほんと、シナリオがあるかのごとく、同じだね、君。

>>795

当たり前の処置=救急車を呼ぶ
自己注射方式は、今のところ当たり前の処置ではないってだけのことだよ。

世の中の常識を教えて「自己中心的」と
非難する君が、面白いとは思うけど。
808名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:07:02 ID:cWNFM9CS0
公務員は死ねばいいと思うよ
809名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:07:14 ID:YBNehp2i0
>>795
>目の周りが赤くなる症状や頭痛、嘔吐(おうと)などを訴えた

こういう症状なら、嘔吐物が気管に詰まらないように注意して救急車を呼べば処置として十分。
810名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:07:44 ID:D1zriJhS0
>>803
変じゃないよ
全ての怪我や病気に医師が対応できるとでも?
こういった医療行為を一つ教師にやらせたら
あとから次はこれ次はこれとなるぞ
学校は医療現場ではない
811名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:07:44 ID:thPFTX4f0
食物アレルギーの患者の体内に回虫を入れると良い。
東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎氏が提唱する究極のアレルギー治療法だが。
812名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:08:19 ID:zrUDgerY0
やっぱ教師にアナフィラキシーショックかどうかを、
責任もって見極めさせることができるのかだろう
カッターで手を切っちゃいましたとか、転んで膝を擦り剥きましたってのとは全然違うからな
813名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:08:47 ID:8vbIqDrc0
>>796
>「知っていたらすごい」とは、思われるかも知れないけど。
一昔前の教師は食物アレルギーの事を知らないで、
偏食と考えてたからなあ。

世間では常識のエピペンの事を教師が知らないのは当たり前かもね。
814名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:09:12 ID:7dFduwMP0
>>796
あんたさ
「センセー田中君ののどに教材が詰まりました」
って時に真っ先に弁護士と教材屋に電話するんだろ?

キチガイの一種だよ。自覚したほうがいい。
815名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:09:37 ID:1emfg2RhP
そもそも救急車なのに「救急」で使えないってのは大問題だろ
何で問題ないかように考えてるんだか
816名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:09:42 ID:lyt8rIXt0
>>807

おいおい、俺がいつ学校を責めたよ。
相手のレスを読むという最低限の議論のルールも守れんのか。
ネットだからってそういう傍若無人の下品な書き込みするのが変だって言ってんだ。
817名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:09:43 ID:dlAysnFk0
保育園や幼稚園ではどうなんだろう?
818名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:10:01 ID:/+ncKvcn0
>>616
主張が完全に日本の癌日教組そのものだな
教師が単なる一労働者だと本気で思ってるんなら教師辞めてリーマンになったほうがいいよ
819名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:10:25 ID:MUstZDWs0
>>788
注射を打って助からなかった場合にと
注射を打って助からなかった場合を比べたら
打たないほうご無難でしょう。

>>801
昔だったら原因不明のショック死だったのがアレルギーに分類されるようになっただけでは?
もしくはもっと小さいときに死んでたから目立たなかっただけかもしれんし。
820名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:11:56 ID:vvAH3Fxc0
>>818
リーマンには何の社会的責任も無いような事を言うお前もどうかと思うぞ
821名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:12:00 ID:D1zriJhS0
>>812
ほんとだよ
ここで教師責めてるやつはホントにまじ基地だなw
これって、病気の専門知識・技能を併せ持たないと教師は出来ないって事だぞ
どんだけ過度な責任を負わす気だ
これは教師の人権侵害で国を訴えてもいいレベルの話だ
822名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:12:18 ID:YsVilHB30
>>37
>>教師のせいにしたところで、子供の命は守れないぞ。

まったく正論。亡くなって法廷闘争を考えるぐらいなら自分子は自分で守ろう。
823名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:12:21 ID:fYG7bW720
日教組うんたらより

ドラマやマンガの教師像しかイメージできないヤツと、実態を想像できるものとの差。
824名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:12:36 ID:01Q7GMfPP
注射預かるって教師も大変だな
母親が間に合ってよかった
825名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:13:04 ID:fKC6ls+w0
>>799
もし、親があらかじめ、そういう対応を取っていたのなら
間違いなく、記事になっていただろうなあ。
その方が、学校を悪者にできるしね。
で、アンカーが、違ってないか?

>>802
アレルギーについては
俺自身が、結構、厳しいアレルギーでね。
だが、オレは、注射器を持ち歩いてないし
一般の人がどう考えているのかとか
知識レベルがこのくらいとか、人一倍知っていると思うよ。
実際、この注射器の話も多分、かなり早い時期に知っている。
(一般人が他人に打つことが認められたもっと、前)
だからこそ、君のレスが偏見だよ
と断定できるんだよ。


>>804
これは、もっと上の方で書いたレスを読めばいいけど
どうせ、面倒がって読まないだろうね。
AEDは、今や、ほとんどの教師が「実技を含む研修」を受けている。
ところが、これは、まだ知られてない。
それだけの話だよ。
教師に万能を求めてはいけない。
826名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:13:14 ID:dlAysnFk0
緊急なんとかwって、緊急時に行った救急行為で死んでも罪には問えないんじゃなかったっけ?
827名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:13:28 ID:iEHvx6Y70
>>807
>自己注射方式は、今のところ当たり前の処置ではないってだけのことだよ。

とりあえず、東京都では教員向け手引に「児童生徒が自ら注射できない場合は、
ためらわず注射して命を救う必要がある」と記す程度にはあたりまえで、
姫路では、今後は研修会などで教職員に周知するので、これから当たり前になる。
今のところ、地域により、学校により、当たり前のところと当たり前じゃないところがあった。
全国的な流れとして、当たり前になる方向へ向かっている。という理解でいいか?


828名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:13:35 ID:bOrlxJ0T0
>>819
それはありうるが
これだけ医療が発達した世の中、
今まで淘汰されてた命が生き延びてしまっていて
かなり弱い固体同士が結婚してそれでまたまたアレルギーや重病患者や障害児が増えているのかも試練
だから将来はもっとアレルギーの人間は増えるに決まってるぞ
そういった道を先進国の人類は選んでしまってきてるのだから
だから、今の時期はこれを認めるか認めないかの分かれ目だな。
将来は確実にもっとアレルギーは増える。
829名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:13:43 ID:YBNehp2i0
>>818
>教師が単なる一労働者だと本気で思ってるんなら教師辞めてリーマンになったほうがいいよ

では、教師とは一体何なんでしょうか。
830名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:13:48 ID:l/lT9BDa0
AEDは救命相手が妊婦だと母親の命優先で子供は見殺しにしても罪には問われない

831名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:14:04 ID:1emfg2RhP
そんなに救急車が待てないのか
酷い話だな・・・注射後だとしても搬送に意味がない事はないんだろうけど
832名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:14:10 ID:WKBfGPEE0
>>804
AEDはしてもいいんだよ。
診断を機械がやるんだから。

AEDの研修を受けたりしたことないだろ。
833名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:14:19 ID:/+ncKvcn0
>>820
そう取るお前がキチガイなだけだろ
834名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:14:20 ID:lyt8rIXt0
>>820

まあ、こういう場合組織の方針に従うか、個人の判断を優先すべきかと
いう意味で、昔は教師の判断は尊重されてたけど今はリーマンも教師も一緒になった
って事なのかもしれん。
835名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:15:30 ID:3iEPsedp0
>>812 >>821
だからどんな症状がでると危ないとか知ってるはずだろ
特に今回のケースとか

自分の事しか考えてないからおかしな事言い出すんだよお前たちは
836名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:15:52 ID:D1zriJhS0
>市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが、注射は
>児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」と説明。今後は研修会などで教職員に周知する。

これはおかしいだろ
教師の立場は守れないわけだ
国がやれと言った事は、まるで神のお告げかのように
絶対服従なのだ 
こんなことでは日本の教育は良くならないな
837名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:16:32 ID:/+ncKvcn0
>>829
「労働者ではない」
838名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:16:38 ID:qsDMoJiM0
使用の可否が解らなければ、119番に電話して判断を仰ぐのがベストだと思う。
839名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:17:47 ID:1emfg2RhP
>>838
素人判断よりは随分ましだろうね
840名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:18:10 ID:YBNehp2i0
>>837
労働者ではないんですか。
では、何者なんですか?
841名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:18:23 ID:YsVilHB30
>>836
それて教育とは関係ないだろ。

ぶっちゃけたら、そのような認識しかなかったのに、もっと先生に
子供のことを理解させて安全を確保できてなかったこの親が悪い。

対応が遅れて死んだら悔やむのは親。あのときああしとけばよかったてさ。
842名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:18:47 ID:8vbIqDrc0
>>832
>>804の言いたいのはAEDでさえ責任問題を考えて、
保身で処置をしない奴が居るだろうという事。

此のスレにも結構居るなあ。
843名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:18:57 ID:lyt8rIXt0
>>838

東京都の場合はこれだな

救急相談センター
 24時間 年中無休
 携帯電話・PHS・プッシュ回線からは 電話♯7119
 その他の電話からは
 (23区) 電話03-3212-2323
 (多摩地区) 電話042-521-2323
844名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:19:06 ID:fKC6ls+w0
>>813
う〜ん、
世間では、まだ、常識にはなってないよね。

>>814
教材が喉に詰まれば
詰まったものを取ろうとするだろうな。
救急車も呼ぶだろう。

で、教材屋と弁護士、ってのは、君が思い込んでいる煽りであって
事実ではないよね(笑)

まあ、そうでもかかないと、書くことがないだろ?

あ、ちなみに、真面目なことを書くと
喉に詰まったものを取り除く方法には
何通りもある。
それが正しく使えなかったとしても、それは教師を責められない。
まして、掃除機を使う手法まで、知らなかったとしても
それで教師を責めてはいけないってこと。

>>816
それは申し訳ない。
今レスを全読みした。
確かに、書いてないな。
オレが悪かった。
845名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:19:23 ID:SPXLftqM0
>>825
ゴメン、アンカ間違えてたよ〜スマン

>>826
罪にはならないとしてもそれは裁判の結果が無罪になるだけの話だろ?
訴えられてしまえば公務員は致命的だからな
846名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:19:40 ID:WKBfGPEE0
>>826
緊急時であること、ほかに回避手段がないことの客観的証拠が必要となる。
今回教師が使っていて使い方が悪くて死んだり副作用が出ていたら、アウトだろうな。
847名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:19:41 ID:D1zriJhS0
>>835
当然、児童の生命も大事だ
しかし教師の人権もそれと同様に重要だ
これからも、医療が発達して、さまざまな病気に対して
発作時に薬一つで治す秘薬が開発されたとする
教師は、全ての病気の知識対処法を持たないと出来ない職種になる
もしくは、学校に医師が常駐することになる
お前は理想の社会を求めてるのかもしれんが
それは天国でも行って叶えて貰え
848名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:19:43 ID:zrUDgerY0
>>835
こういう症状が出たからアナフィラキシーショックに違いないといったって、
それはどこまでいっても素人判断でしかないんだよ
教員免許にはそういうことを責任もって判断する資格は含まれていないんだから
849名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:19:50 ID:3iEPsedp0
>>807
一人でも多くの子供たちを救おうと思わないのか?
常識を広げようとしないからお前はクズと言われてるんだ。
850名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:20:27 ID:thPFTX4f0
生魚のアレルギーの場合ヒスタミン性食中毒との判別が問題になるかと。
グラビアアイドルの中村知世は生魚アレルギーだがこの場合ヒスタミン性食中毒の可能性も否定できない。
アレルギー検査で判別可能。
851名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:22:29 ID:WKBfGPEE0
>>842
違うものを混同するなよ。
・AEDは判断がいらないからしてもいいけど、注射は判断が必要だからしないという差は大きい。
AEDの場合寝てる人や酔っ払いに勘違いして使っても、通常は機械の診断によって電圧がかからないから、問題が生じない。

852名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:22:32 ID:lyt8rIXt0
>>841
>>435を読んでくれ。

親も教師も事前の取り決め通り動いており問題ない。
853名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:22:38 ID:Yc9jJJM70
子持ちから見ても今の教師は大変だろうなと思う
アレルギーの子もたくさんいるし
身体障害や発達障害の子もたくさんいて、その保護者から
いじめや偏見を生まないような上手な説明を求められたりもするし
他動の子に逃げられてうっかり見失えば監督不行き届きになるから
どんなにうるさくても「廊下に立ってろ」すら言えないし
勉強教えるどころじゃないと思うよ
854名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:22:41 ID:3iEPsedp0
>>848
保護者とは一切話ができません、私は無能ですと言ってるのか?
855名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:22:42 ID:Io3YkZ0/0
>>836

文部科学省が昨年出した通知では、生命の危険がある場合、教員による注射は医師法違反にはならないとしているが、
学校と保護者で取り決めていた手順では、医師や保護者らが打つことになっており、教員の注射は想定していなかった。
市教委は「教員が打ってもいいと法的に明示されておらず、態勢も整っていない。手順通りで落ち度はない」

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022701000817.html

市教委は今回の方法で問題なしとしてる
856名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:22:59 ID:YBNehp2i0
>>849
そう。世の中教師はクズばっかりだよな。

一人でも多くの子供を救おうと、救急救命士の資格を取ったり、
医師や看護師の資格を取って常識を広げようとしないからな。

まともな教師ならそういう勉強に忙しくて教壇に立ったりしてる暇ないはずだ。
857名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:23:04 ID:fYG7bW720
>>849
それじゃがんばって一人でも多くの子供を救ってきて
誰もその邪魔はしない
だけど、まずは自分がそれしなきゃw
858名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:23:24 ID:zHAVd+ar0
アナフェラショックってなんだよ

卑猥すぎるだろ
859名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:23:27 ID:JIpXQN6V0
>>825
わかったことがある
おまえ変人だ
子供を預かる立場にある教師がアレルギーのことはよく知りませんでした
これを前提にしてだ
1 「申し訳ない。対応が不完全でした
2 「知らなかったし、知らなくてもよいことです。教師は万能ではないのですから」←おまえこっち
あとだなあ、オレは親が頼んだなんて言ってないから
860名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:23:30 ID:WKBfGPEE0
>>849
素人が手を出さないことが、事故を防ぐ第一歩。子供の命を救うことになる。
861名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:23:41 ID:xAQsSHCb0
なにこのアナリストのすくつ
862名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:23:44 ID:hJz2SwOV0
今後学校側は給食を断るべきだろう。
親が弁当を持たせるべきだ。
863名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:24:44 ID:thPFTX4f0
食物アレルギーがあるので子供を学校給食の無い私立小学校に通わせる親もいるとか
864名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:24:49 ID:D1zriJhS0
>>849
お前が言ってるのは自分の命だろ
自分一人の命を助けるために
全教師の人権(過労)を奪っていいのか?
865名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:24:54 ID:GlStqYre0
迷惑なガキだなあ
こんな出来損ないは昔なら育たないで死んでたんだろうけどな
866名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:24:55 ID:PqO9hxnB0
餅は餅屋って言うしな
867名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:25:07 ID:GjqY1C5d0
疑問なんだけど、学校側は死に掛けててすら打つ気がない注射器をなぜ預かってたの?
医師法違反だと思い込んでいたのなら当然保護者に返却するだろ?
なんか首尾一貫してなくて変じゃない?
868名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:25:07 ID:GpHfipKv0
本当お前ら金八先生に毒されてるな
あれが日本の教育を駄目にした根本で
学校も親も教師自身もそれを求めてるから
教育現場がおかしくなるんだよ
869名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:25:29 ID:58zXVnxZ0
アナとファだけで、あなるファックに見える脳はダメだな。
870名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:25:42 ID:YsVilHB30
>>849
で、あなたは普段はどのような運動なり行動をしてるんだい。
お前はクズじゃないんだろ?
871名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:25:45 ID:fKC6ls+w0
>>816
ちなみに

君の意見を勘違いしたことはお詫びするが

傍若無人、とか「下品」というのは
ある意味、仕方がないことだな。

2ちゃんの下劣な人達を叩くために書いているから。

もちろん、ネット上での書き方と
リアルでの人格を分けて生きるのは当然のことだと思うよ。
その意味で、君のレスを読まずに断定したことは
ひらにお詫びするしかないが
君の頭の中に幼稚性がはびこっていることだけは教えておこう。

>>826
罪に問えない、というのは「緊急避難」の場合。
他に執りうる手段がない、と言うのが前提だけど
この場合は、親にも連絡が取れたし
救急車も呼んでいるよね。
「他に変わりうる手段があるのに」下手なことをすれば
罪に問われることもあるし、民事での責任も発生する。

>>827
悪いけど、その通知は、一般化されてない。
知らない教師の方が、圧倒的に多いよ。
何しろ、俺自身が東京の教師だからね。
それと「通達」ひとつで、常識化するなら
いくたの学校事故は簡単になくなるよ。
しかし、現実にはそうならないでしょ?
当たり前となるには、関係者がかなり頑張る必要があると思う。
872名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:26:00 ID:O7IPNr2T0
ID:fKC6ls+w0
おまえ大活躍だな。
能がないんだからいいかげんやめとけよ。
アレルギーの食品見落としたやつ。
状況を聞いて安請け合いして簡易注射を預かった担任。
たたけばほこりが出るんだから、おまえぐらいレベルでは無理。
だいいたい、処置に不満をいだいた父兄がリークしたんだろw
873名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:26:01 ID:iEHvx6Y70
今回のケースでも、母親が直ぐに駆けつけられる事確認したから
打たずに待ってたという可能性もあるよね?
時間かかるようだったら、打つという判断をしていたかもしれん。
だからこの記事だけでは、単にAED反対な人たちのように
保身のために手を出さなかったような印象を持ってはいけないかも。
874名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:27:04 ID:1emfg2RhP
病人や負傷者見たらまず119でいいだろ
あと指示があればそれに従うだけ
875名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:27:34 ID:GjqY1C5d0
>>865
アナフィラキシーってある日突然発症することもあるんだよ
実際、蕎麦屋の親父が蕎麦で・・・ってケースもある
あんたも明日突然ということもある
そういうことも知らずにそういうことを書けるとは幸せな人だ
876名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:27:40 ID:4v28YpwB0
>>863
弁当持参とかな。
877名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:27:56 ID:HdV66hDj0
死ぬの見ているだけ教師・・・見届師
878名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:28:00 ID:fYG7bW720
>>867
授業中ならまだしも自由時間や掃除の時間もあるのに
子供に注射器もたせとくの?
その子がちゃんとした子でも、
クラスにアホな生徒がいたら勝手に持ち出して遊びだすリスクだってあるのに
879名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:28:25 ID:DPPOFsSD0
>>867
預からなきゃ保護者が火病るし
間違った使用法したら保護者が火病る。

なあなあに受け取って救急車を呼ぶのがベター
880名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:30:10 ID:Yc9jJJM70
>>867
今回みたいに救急車を呼んだ場合に医者に手渡すために置いてたんじゃないのかな
881名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:30:30 ID:iEHvx6Y70
>>871
>悪いけど、その通知は、一般化されてない。
>知らない教師の方が、圧倒的に多いよ。

なるほど

>当たり前となるには、関係者がかなり頑張る必要があると思う。

それも何となく分かる。で、頑張るとハブられたり処分されたり・・・
882名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:30:34 ID:YsVilHB30
>>435
>>学校と保護者で取り決めていた手順では、医師や保護者らが打つことになっており、
>>教員の注射は想定していなかった。 市教委は「教員が打ってもいいと法的に明示されておらず、
>>態勢も整っていない。手順通りで落ち度はない」とする一方、緊急時に保護者と連絡が取れないなど
>>不測の事態に備え、注射の打ち方など研修を行う方針。

まったく問題ないじゃん。
883名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:30:35 ID:8vbIqDrc0
>>851
エピペンって自己注射なんだよ。
太ももに押し当てるだけ。
アドレナリンの分量も決められてる。
人の体内でも作られるアドレナリンだから、
注射しても副作用は無い。

打ったからって責任問題に問われないから、
俺なら躊躇しないで打つよ。
エピネンが有るのに放置して死なせた方が裁判になった時に面倒だわな。
884名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:30:47 ID:iPJtsYoN0
教師がからむとスレが荒れるんだよな
いつものことながら
885名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:30:47 ID:goESA6j20
文科省が医師法に引っかからないとしてといっても司法の判断でないからいつでも
手のひらをひっくり返す恐れがある。
886名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:31:01 ID:GlStqYre0
>>875
薬預けてる時点で突然じゃないのはわかりきってるじゃん

こういう欠陥品は擁護いっとけばいいんじゃないの
887名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:31:20 ID:3iEPsedp0
>>864
ちょおまえwあまりにレスが少ないから言ってやんよ
ばーーか、はーげ、日教組おお
888名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:31:59 ID:D1zriJhS0
>>875
そんな事を言えば
全ての病気がいつ発症するかなんて分からないだろ
889名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:32:00 ID:JIpXQN6V0
>>882
あ、なるほどな・・・・
だから注射を打たなかったのか
これでようやく納得できた
890名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:33:10 ID:oXEeGP8/0
>>4
それは十二分にあり得るが、アナフィラキシーショックを起こしている状況で、既に手遅れかと。
891名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:33:22 ID:fKC6ls+w0
>>835
横レスだけど

「どんな症状が出ると危ない」とか

おいおい、教師に医者レベルの知識を求めるのか?
そりゃ、場合によっては、持つこともあるが
一般常識として、医者並みの知識が無いことを持って
教師を責めるのは間違いだよ。

それとも、教師は、シロウトである親から
症状を口頭で聞くだけで
直ちに、症例を判断できて
冷静かつ、適切に、「注射を打つ」という判断が
できるほどの、想像力がないとダメだというのか?

>>838
親が、頼むべきだろうね。


>>842
いるだろう、と言うのは、あくまでも偏見ね。
今まで、もし、そういう教師がいたら
喜んで叩くマスコミは一杯あると思うけど。


>>849
子どもを救おうという気持は、別の話だし
当然、ほとんどの教師が持っているだろうね。
常識を広げようという気持も、ない、なんてどこにも書いてない。
しかし「現時点での常識」で今回のケースの可否を
判断するのが当然のことだよね。ホント、オコチャマだね。
892名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:33:32 ID:O7IPNr2T0
>>886
おまえの子供がなんの障害もなく生まれてくるのを祈ってるよw
893名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:33:55 ID:79zyzJlE0
普段煩い糞ガキが3秒で復活するなら躊躇するかも(´・ω・`)
894名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:34:15 ID:YBNehp2i0
>>883
分かってるじゃん。自己注射だって。

意識を失ってるわけでも、呼吸不全になってるわけでもないのに、
他人が打つべき注射じゃないんだよ。
895名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:34:57 ID:D1zriJhS0
>>887
日教組問題ではないだろ
これは国からの教育現場へやれと言ってることだぞ
今のバカ親は、何も分かってないんだよな
896名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:35:14 ID:YsVilHB30
>>435
この事実が出たい上は、ここで教員叩いてるのはただの公務員憎しの子たちでしょ。
何かと理由つけて公務員たたきしたいんとちゃうんかい。
897名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:35:39 ID:7dFduwMP0
>>894
意識を失ってたら打ってやろうな
今日はいい勉強になってよかったな
898名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:36:07 ID:GlStqYre0
>>882 
この対応でどんな問題が学校にあるんだよ

モンペアばばあがはりついてりゃ良かったんだろ
PL法知らないのかゴミばばあは、欠陥品生んで回りに迷惑かけんな
899名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:36:29 ID:GpHfipKv0
こういうのは教師じゃなく保険の先生にやらせるべき
何でもかんでも教師にやらせるのは反対
教師の役割を明確にしないと学校は死ぬ
900名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:37:17 ID:fKC6ls+w0
>>854
横レスだけれど
「保護者からの話だけ」で注射までやれ、と言うのは
「無能の教師頼み」ってやつだよ。
つまり、無能は、君ってこと。

>>856
感動した。

>>859
理屈で話を進めないとね。

親ですら苦情を言ってないのに
「申し訳ない」か?
学校が、どれだけ万能になれば気が済むんだ?

それと「知らなくても良い」とも言ってないな。
しかし、知らない人が多い、という現実を、君は知るべきだな。

そして、常識に基づいて判断をするべきだろうね。
親が頼んでないなら、学校の対応は間違いでもないってことだよね。
何が問題なんだね?
901名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:37:30 ID:HdV66hDj0
打てない状況でも

自己注だから打てません・・・ww
902名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:37:47 ID:D1zriJhS0
>>882
>今後は研修会などで教職員に周知する。

これからやらすって言ってるんじゃん
現場の教師にとっては、大問題だよ

今の教師は、哀れだな
潰されないうちに辞めたほうがいいかもなw
903名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:38:11 ID:YBNehp2i0
>>897
むやみやたらに打って良いわけじゃないって理解できた?
良い勉強になったみたいでよかったね。
904名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:39:38 ID:7dFduwMP0
>>896
その記事とこのスレから、キチガイ日教組が注射を拒んだって事実がよくわかるだろ。
905名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:39:40 ID:rzartKHbO
これは担任できないだろ
保健の先生くらい
こういう生徒は弁当持参にしろよな
906名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:39:53 ID:1emfg2RhP
救急車が遅いってのは学校に非がある理由にならん気が
907名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:40:06 ID:YsVilHB30
>>学校と保護者で取り決めていた手順では、医師や保護者らが打つことになっており、

なんの問題もないじゃん。公務員たたきしたかったんだろw
908名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:40:34 ID:Gyo/fCip0
死んでたら、殺人教師、殺人学校のレッテルだったな。

>>898
死ねば?
909名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:41:16 ID:Io3YkZ0/0
>>904
日教組かなんか知らんが、教師に注射をさせないのには賛成だ。
そんなことは親がやればいい
910名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:41:20 ID:O7IPNr2T0
ID:fKC6ls+w0
もう、いいつってるだろうが。
自分の身分さらすのは、本人かその周辺の擁護者だけだって。
都合の悪いやつほど、よくしゃべる。そして、おまえが教師だとしても、
頭が悪いやつっていうのはよくわかったから。縁故採用だろ。
911名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:41:27 ID:iEHvx6Y70
>>906
救急車が遅いんじゃなくて、母親が速かっただけじゃね?
912名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:41:32 ID:MeH898yf0
>>883
> 人の体内でも作られるアドレナリンだから、
> 注射しても副作用は無い。
>
人の体内で作られるものなら注射しても問題起きないなら、,
ちょっと塩酸1瓶くらい飲んでみてくれよ。日頃から胃袋で分泌してるんだろ。
913名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:41:55 ID:HdV66hDj0
>>学校と保護者で取り決めていた手順では、医師や保護者らが打つことになっており・・・

たまに嘘つくからな・・・

本当なのか・・・
914名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:42:13 ID:AiP924F30
スターウォーズの話題かと思ったら違った。
915名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:42:17 ID:YsVilHB30
>>904
>>キチガイ日教組が注射を拒んだって事実

どこにそのような事実が書いてあるの?
お前のアホな脳内変換だろ?
916名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:42:31 ID:fKC6ls+w0
>>867
上の方のレスを読んでくれ。

>>872
アレルギー食材を見落としたのは
保護者の責任でもあるんだよね。
ひょっとして、食材表の不備も考えられるけど。
しかし、ミスというのは必ず起きるものだ。

で、「安請け合い」したと、どこに書いてあるの?
そんなことで非難すれば、今後、学校は
「保護者の便宜を考えて」の対応をしなくなるだろうな。
その結果、注射を家に取りに戻って、間に合わなくなるかもね。

それと、処置に不満を抱いた」リークなら
もっと、いくらでも悪い点を出せると思うけど。
元々、学校叩きの方向で、偏向させる変更させる気満々の記事で
このレベルになっている点を考えた方が良くないか?

>>877
親との約束通り、親も読んだし
救急車も呼んだよね。
そして、実際、親の注射が間に合った状態だよ。
安易に、学校を叩けばいいと言うものではない。
それをするのは、君のような人ってこと(笑)
917名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:42:34 ID:1emfg2RhP
>>911
そうであってほしい
918名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:42:36 ID:vDV5jZDe0
病気で死ぬんであって学校が殺すわけではない。
医療行為にはリスクが付き物なのだよ。
919名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:42:52 ID:D1zriJhS0
何この文科省と教委のえらそうな態度は
これでは教師はたまったもんじゃない
教師側が訴えれないのかな
こんなことを次々と教師が要求されたら
教育現場は崩壊するよ
これは強制するべきものじゃなくて
教師は、それぞれの親子と自主的に決めればいいだけの話しなの
全ての不測の事態に責任回避と利権のために
現場だけに責任をなすりつけてるな
920名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:43:12 ID:YBNehp2i0
>>912
天然成分だから体にもとっても良いんですよ!

って言うくらいキチガイ理論だよな。
921名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:44:26 ID:DPPOFsSD0
>>919
今回の件を反省して
二度とアレルギー児童を入学させないよう徹底するべき。

明らかに障害者であり、養護学級が適切。
922名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:45:07 ID:YsVilHB30
>>921
まったくだ。トラウマになるのは他の子供達。
923名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:45:09 ID:1emfg2RhP
>>918
そもそも医療行為がすぐにできない事って学校の問題じゃないし
924名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:45:41 ID:O7IPNr2T0
>>916
騒ぎを起こしたって事は処分だよ。
生徒の保護者が民主の有力支援者だったんだろw
925名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:45:44 ID:fKC6ls+w0
>>883
君「なら」ためらいはないのかも知れない。

普通の人「なら」注射なんて行為には抵抗感がある。

その程度の話だよ。

>>885
それはある。


>>887
あまりのくだらなさに、ふいた〜
926名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:46:29 ID:D1zriJhS0
>>921
君は差別主義者だな
アレルギーだろうが障害者だろうが入学はOK
入学後の対応は教師と親子が当事者同士で取り決めればよい
国が過度に干渉するなかれ
927名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:46:33 ID:v505T/rt0
これは親がちゃんと学校とやりとりしてないんだから
学校は勝手に打とうとは思わないわな。

以前テレビで取り上げられてたけど、
そこに出てた親はちゃんと学校まで出向いて子供の状態と注射の事を校長に相談してた。
そして学校側も医者からの指導を受けて打ち方の勉強してた。
928名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:48:04 ID:1emfg2RhP
こうやって救急車信用しないから悪用されたりするんじゃねーの?
929名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:48:23 ID:iEHvx6Y70
>>916
>そして、実際、親の注射が間に合った状態だよ。

現実問題としては、そこがポイントだよね。書き方かえれば、
用意していたエピペンが功を奏して、二日間の入院で済んだって話だもんね。

エピペン預けていたのに使用されず、脚気として重篤な状態になった展開で、
なんでエピペン使わなかったのか?という話じゃないものな。
930名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:48:54 ID:YsVilHB30
>>926
有識者や教育委員会やその学校が反対してるのに
裁判まで起こして入学させろって言う親に対してどう思う?
931名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:49:30 ID:O7IPNr2T0
>>927
詳細はどうでも、保護者が処置に不満を持って上部組織にリークしたんだから、
法的にどうでも政治的にたぶん死刑w
932名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:49:41 ID:aImvE9rA0
薬があったんなら使えばいいのに
誰が悪いっつか取り決めと意思疎通が不十分なだけじゃないの
933名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:50:30 ID:vvAH3Fxc0
俺も日教組はなくなって欲しいとは思ってるけど、このスレで日教組日教組言ってる奴は偏りすぎだろ
どうせ兵庫じゃなかったら言わないんだろ
934名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:50:32 ID:9OZ4O7gQ0
>文科省は、アナフィラキシーショックで危険な児童生徒に対しては、教職員が自己注射薬を打っても医師法に触れない、
>として適切な対応を取るよう求める通知を出している。
これ文科省が通知出したってダメだろ。
厚労省か法務省じゃないの?
935名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:50:37 ID:fKC6ls+w0
>>910
いやあ、オレが何を書くのかは、オレが決めることだから(笑)

オレは頭話悪いよ。
ついでに、生きるのは下手くそでね。
今日も、こうやって無駄なことに時間を使ってるよ(笑)

ちなみに、東京だと、縁故採用ってのは
ちょっと無理だと思うよ。

偏見に満ちた君を叩きつぶす程度に
キーボードを打つのは、さして
頭も労力もいらないからね。

>>913
この記事の「教師を叩きたい」という偏向トーンからすると
もし、ウソを言ったら、大々的に、もっと叩くだろうね。
936名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:51:04 ID:HdV66hDj0
930
ハードル上げすぎww
937名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:52:45 ID:fKC6ls+w0
>>929
>なんでエピペン使わなかったのか?

常識の範囲で対応したから
そして「親との約束を守ったから」となるね。
もちろん、記事が嘘を書いている可能性もあるけど
記事を読む限りでは、そうなる。
938名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:53:01 ID:ucaZb43w0
>>930
すごく…身勝手です…
939名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:53:04 ID:8vbIqDrc0
>>903
本当にアホだな。
薬剤の量が決められてるのにむやみやたらには打てないわな。
940名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:53:19 ID:D1zriJhS0
>>930
どの程度の障害かによるよ
知的障害があるのに普通学校に入学は出来ないでしょ
アレルギーがあったら入学できないのはおかしな話でしょ
941名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:53:31 ID:YBNehp2i0
>>931
うんうん。そうだね、しけいだね。
わるいせんせいは みんなしけいだから あんしんしてね。
942名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:54:07 ID:aImvE9rA0
>>930
訴訟問題なのこれ?
学校に薬はある、誰でも簡単に打てる、後は使い時と使い方をよく認知すりゃ済む話じゃん
943名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:54:34 ID:hgxIZVIXP
教師の責任になっちゃうからなw
そりゃ無視したほうが都合がいい。
944名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:55:43 ID:YBNehp2i0
>>939
これからは、
目がかゆいと言えばエピペン
鼻水が出たと言えばエピペン
咳が出たと言えばエピペン
頭が痒いと言えばエピペンです。

エピペンさえ打っておけば大丈夫。
薬剤の量が決められているので安全ですね。そうですね。
945名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:56:11 ID:1emfg2RhP
誰も文句言ってない話に放火するマスコミすげーな
946名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:56:18 ID:HdV66hDj0
944
アホやな
947名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:56:20 ID:ksXN9xjP0
学校側は何の為に注射預かってたんだよw
948名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:56:51 ID:iEHvx6Y70
>>944
それ、どこのドラえもんだよ!
949名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:57:56 ID:YBNehp2i0
>>947
医師や親がどこから駆けつけてきても注射が打てるようにでしょ。
950名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:58:20 ID:D1zriJhS0
>>947
予備とかじゃないの?
子供が一つしかもってなくて
二度うつったりとか
忘れた場合に保管してる場合もあるでしょ
951名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:58:30 ID:fKC6ls+w0
>>947
「教師が打ってあげる」ために預かったのではなさそうだね。
もし、そうなら、記事ではもっと悪く書くだろうし
その「事実」を書かずにはすませないだろう。

そして、事実関係を問わず、君は
学校を悪者にしたいんだろ?

それとも、記事に書いてない事実を知っているの?
952名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:58:45 ID:BWp6ZVhX0
>教職員が自己注射薬を打っても医師法に触れない、
>として適切な対応を取るよう求める通知を出している。しかし、市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが、注射は
>児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」と説明。

通知を認識してないからこうなったんだろう。
責任逃れの言葉遊びだけは得意なんだよな。
公務員の最も悪い部分を高濃度抽出したような事件だな。
こんなのが教師やってるんじゃなあ・・・
953名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:58:47 ID:O7IPNr2T0
>>935
いや、おれが悪かった。でもカウンセリングうけてみ。アメリカではふつうのことだから。
「オレは頭話悪いよ。 ついでに、生きるのは下手くそでね。」
「偏見に満ちた君を叩きつぶす程度に キーボードを打つのはさして 、頭も労力もいらないからね 」
は、混濁してるから。決してばかにしてるからじゃないよ。
954名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:59:06 ID:YsVilHB30
>>940
差別とか国が干渉するなって言うから聞いてるだけ。
http://d.hatena.ne.jp/zundamoon07/20090718/1247915217

この子は裁判(国に干渉させてるで)まで起こして入学をせまってるんだぜ。
この子は小さい頃から重い障害もってて車椅子で誰かが付き添わないと
無理なんだよ。学校は階段で無理だと言っても看護師と臨時の教師を付けろ
って支援者使って恫喝。もちろんこの親はまったく学校で自分の子を見ません。
955名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:00:24 ID:v505T/rt0
なんかこのスレ30回以上レスってるヤツ多いなぁ…50回とか居るし…
956名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:00:38 ID:D1zriJhS0
しっかし酷いは・・
橋元知事が言った
糞教育委員会は正解だなw
ついでも文科省も同類だわw
これって教師は、教委・文科省と日教組に
苛められてるのと一緒じゃねww
957名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:00:55 ID:WKBfGPEE0
>>952
むしろ公務員の悪い点は、ほいほい通知を出して仕事が終わった気分になっていること。
法令もそうだけどね。
958名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:01:47 ID:WjvvRl210
ケツの穴舐めさせれば発作治まるの?
959名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:02:36 ID:8qCJOZ040
>>677
無知
960名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:03:13 ID:EecxEyZA0
給食を食えないガキを普通学校に入れるなよ
961名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:03:36 ID:fKC6ls+w0
>>952
いっぺんの紙切れの通知だけで
他人に注射できると考える方が怖いけれど。

しかも、今夏は、親との約束通りの対応をしたわけだし。

それを責められたんじゃ、教師を全うできる人って
限られちゃうだろうね。
っていうより、そんな「非難」にあわないで済ませられる人物が
日本にどれだけいるのかな?

>>953
カウンセリング?
今ねえ、カウンセラさんと話をするのは
いろいろな意味で教師は日常化してるんだよね、
ま、クライアントとしてではないけれど。
でも、「アメリカでは」なんてことを書いているところを見ると
現実を知らないってことだよね、君。

あ、それと、その二つの文は矛盾しないよ。

頭の悪い人が、もっと悪い人を叩きつぶすのに
苦労をしてないよ、ってことだから。(笑)

ま、それを読み取れないってことなんだよ、キミのレベルって。
962名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:03:47 ID:siGIxzUz0
エピペンの存在意義から考えると、
養護教諭ぐらい打てるように
法律と研修制度を整えるべきだろうな。

それによって救われる命だってでてくるわけだから。
963名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:03:58 ID:lXQjhhRk0
馴れてないと簡単って言われても難しいものあるよな
964名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:04:12 ID:YsVilHB30
>>960
すくなくとも親がちゃんと弁当持たせればすんだことだよな。
なんで普通に給食食ってんだよ。こいつのために周りのこまで
同じメニュー食わされてたのかな。
965名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:05:16 ID:D1zriJhS0
>>954
責任だけ押し付けて義務は納税してるから当たり前だろってw
学校は、その子の面倒を見るために
国から補助を受けれるべきだな
もしくは、親からその責任に相当する金銭的負担を要求できて然るべきだ
966名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:06:17 ID:HdV66hDj0
967名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:06:20 ID:1emfg2RhP
教員に命を救う義務はない
まあ助けられるなら助けたいとは普通誰もが思うだろうけど
968名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:06:27 ID:aImvE9rA0
>>964
親と教師が給食の食材チェックしてるって書いてあるじゃん
969名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:07:36 ID:fKC6ls+w0
>>962
存在意義からすると
全教師が使いこなせるように
研修機会を設ければいいと思うよ。
実際、AEDは、そうなってきたし
考えようによっては、あらかじめ了解済みの子どもに対してなら
AEDよりも、簡単だとも思えるし。
日本の教師のレベルを考えると
そういう研修機会さえ設ければ、広がるのは早いよ。
だから、何年か先には、そうなるかも知れない。
まあ、なってほしいものだね。
970名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:07:47 ID:O7IPNr2T0
>>961
今でもその病名があるのかどうかしらないが脅迫神経症。
まず、自分基準じゃなくて、受ける立場としてカウンセリング受けてみ。
べつにへんな意味じゃないよ。
971名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:08:13 ID:YsVilHB30
>>965
ちなみにこの子のお父さんは公務員で妹といっしょに隣町に住んでるそうだ。
なぜかこの子は母方のほうへ住んでてそこの中学校に入学希望だそうだ。

なんで親兄弟分かれて、学校に全てを押し付けて入学させたいのか意味が分からん。
972名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:09:08 ID:iEHvx6Y70
>>964
弁当持たせようがなにしようが、事故がおこることはあるでしょ。
そのための備えなんだから。
それに、この日の給食は食って問題なしと判断したから食ってるわけで、
ただ普通に食ってたわけじゃないでしょ。
973名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:09:10 ID:1emfg2RhP
悪いのは記事にした奴
974名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:09:49 ID:Io3YkZ0/0
>>964
もっと自由に組めるはずであろうメニューが、この子のために制限されてるんだろうね
975名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:09:55 ID:aImvE9rA0
>>971
家庭の事情と学校選びとアレルギーって、それ何か関係あるの?
976名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:10:31 ID:fKC6ls+w0
>>970
そうだねえ。
でも、その前に、君が…… ははは、ま、いいか(笑)

オレは、何とか、まあ、それなりの教師として
社会生活を送っているからね。
おかまいなく(苦笑)

ところで、なんか、君、色々と空想でレスを書いているみたいだけど……

まあ、「能無しの人格攻撃」は
今に始まったことじゃないし
パターンだよね。
977名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:10:31 ID:D1zriJhS0
>>966
教師は使用方法など知らなくていい
国はじゃあこいった医療行為をさせて
学校の補助金を増額するとかやってるのか
むしろ教師の数は減る一方で、仕事だけが増えてるんだろう
教師ではないが、国のこういったやり方は
全ての業界で行なっている自分たちの天下り組織の資金確保と
責任回避の手法でしかない
978名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:10:36 ID:s4M2PCih0
医者だって最初は指導医だか担当教授だか知らんが
教えて貰いながらやるんだろう。その上で何度も練習するんだろう。
完全ド素人の小学校教諭が注射なんて簡単に出来るもんじゃねえ。

またアナフィラキシーショックだと判断できるほどの素人がそうそういる訳がない。
心肺蘇生やAEDだって分かる奴がいれば運がいいぐらいだろう?
979名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:12:11 ID:YsVilHB30
>>975
俺がレスしてる奴のコメントみれば?
それぐらい出来るでしょ?君でも。
980名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:12:13 ID:Io3YkZ0/0
こういう横車を押すようなのは公務員が多いんだな
981名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:12:47 ID:aImvE9rA0
>>974
アレルギーの生徒がいる場合は、その子がそのメニューを避けるだけだよ?
982名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:13:31 ID:YsVilHB30
>>972
弁当もたせれば、すくなくともこの件は怒らないでしょ。
食い物のアレルギーなんだし。この親何考えてんだ。
983名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:13:53 ID:YBNehp2i0
ID:O7IPNr2T0 は何か生活にストレスでもあるの?
カウンセリング行った方がいいんじゃない?
大丈夫だよ、アメリカではよくあることだからね。
984名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:14:13 ID:D1zriJhS0
>>971
自分の地域で問題が起きるの分かっていたからでしょ
父親が母親の教育バカに付いていけず不仲だった
とにかく、問題が自分の回りで起きて
自分への風当たりを考えれば、子供は遠くの学校にやりたかったんじゃない
985名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:14:53 ID:s4M2PCih0
鉄砲みたいな無針注射で何処に打っても良い。
ってぐらいじゃない技術的には無理だろw
986名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:15:25 ID:ovcs2apK0
給食食べないで親が弁当作ればよくね
987名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:15:32 ID:aImvE9rA0
>>979
読んできた。
家庭の事情や、全く関係ない訴訟を持ち出して保護者叩きしたい人だった
988名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:15:38 ID:Io3YkZ0/0
>>981
避けるにしても限度があるんじゃないの?
気を使うことで制限されると思うけど
989名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:15:55 ID:fKC6ls+w0
>>978
えっと、誤解を招かないように書いておくと

心理的な抵抗感、を除けば
今回使われた「自己注射器」の使用法は、びっくりするほど簡単だよ。

壁になるのは技術的な問題よりも、むしろ心理的な問題かな。

AEDも、機械が勝手に判断するから
使い方はびっくりするほど簡単。
でも、当初は、心理的な抵抗があったのも確か。
そりゃ「身体に電気ショックかよ」なんて思えば
簡単にできると思う方が、むしろ、ヘン。

でも、研修で、そのあたりの「誤解」が解けたから
今なら、ほとんどの教師が使える「はず」
(「使えないヤツ」というのは、どこの組織にもいるからね)

ちなみに、心臓マッサージや人工呼吸は
今、ほとんどの教師が人形を使った実技付きの研修を受けてるよ。
990名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:16:27 ID:PQvcGgdZ0
>>981
だよな。
アレルギー持ちいたけど普通に食うのを避けてただけだな。
991名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:17:02 ID:DrPjBNns0
学校ほど責任逃れに走る役所もそうそうないんじゃないのかな
992名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:18:11 ID:fKC6ls+w0
>>991
学校ほど、理不尽な責任を押し付けられる「役所」も、そうそうないだろうね。
993名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:18:19 ID:Io3YkZ0/0
>>989
その心理的な問題が素人には越えられない
994名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:18:53 ID:PQvcGgdZ0
>>989
運転免許でも講習有るけど、だからって誰もが出来る訳じゃねえ。
日常的にやってねえ奴が研修受けだだけで難なく出来るなんてのは
良くある勘違い。
995名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:19:08 ID:1emfg2RhP
問題ないね

強いて言うならこの記事自体が問題
996名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:19:20 ID:D1zriJhS0
>>989
>ちなみに、心臓マッサージや人工呼吸は
>今、ほとんどの教師が人形を使った実技付きの研修を受けてるよ。

ちなみに教師としてそれをやるのは当たり前だと思ってるのか?
教師辞めてさ
医師か消防士になればいいじゃんwww
997名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:19:27 ID:YsVilHB30
親と学校側で何かあれば注射は親か医者が打つって約束して、
ちゃんと約束どおりになったわけだが。これ以上何か問題でもあるわけ?
998名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:19:36 ID:aImvE9rA0
>>988
されない。
ぶっちゃけ給食経費がカツカツ過ぎて、アレルギーごときに配慮する余裕が物理的に無い
アレルゲンが大半のメニューになった時は弁当にしたりする
999名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:19:48 ID:DrPjBNns0
何の不安があるんだよ
1000名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:19:59 ID:RkOyXMLo0
弁当持参で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。