【チリ地震】日本の太平洋沿岸 大津波警報 高さ3mの津波が到達する危険性 南鳥島で10センチ観測 避難の徹底呼び掛け=鳩山首相★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
チリ中部沿岸で27日(日本時間)発生した大地震で、気象庁は28日午前9時33分、
午後1時以降に1〜3メートルの津波が観測される恐れがあるとして、日本の太平洋沿岸に大津波・津波警報を発表した。

青森県から宮城県にかけての太平洋沿岸では3メートルの大津波となる恐れがあり、同庁は「海岸から離れ、
高台に避難してほしい」と呼びかけている。

大津波警報が発表されるのは、1993年の北海道南西沖地震以来、史上4回目。

同庁によると、各地の主な津波の予想到達時刻は、28日午後1時ごろ=北海道太平洋沿岸東部、小笠原諸島
▽同1時半ごろ=北海道太平洋沿岸中部、青森県から千葉県にかけての太平洋沿岸
▽同2時ごろ=北海道太平洋沿岸西部、千葉県内房、相模湾・三浦半島、静岡県
▽同2時半ごろ=東京湾内湾、愛知県外海、三重県南部、和歌山県、四国の太平洋側
▽同3時ごろ=伊勢、三河湾、大分県から鹿児島県東部にかけての太平洋側、沖縄県。

日経ネット(09:39)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100228NTE2INK0128022010.html
気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
実況は実況板へ
http://yutori7.2ch.net/liveplus/
前スレ 1=2010/02/28(日) 10:54:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267332543/
関連スレ
【チリ地震】「壊滅的な被害」バチェレ大統領 死者122人に マグニチュード(M)8.8の地震 建物や橋などが崩壊★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267295209/
【社会】危機管理センターに官邸対策室を設置…津波
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267318459/
【2010チリ地震】チリ地震:米ハワイ諸島、津波被害なく警報解除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267317248/
【国際】チリ地震で各地に津波…ロビンソン・クルーソー島では死者も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267318558/
2 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/02/28(日) 14:15:05 ID:???0
津波第1波 南鳥島で観測

気象庁によりますと、小笠原諸島の南鳥島で午後0時43分に高さ10センチの津波の第1波を観測したのに続き、
午後0時48分にも10センチの津波を観測しました。
この津波の高さは、あくまで検潮所での記録です。
実際の津波は、場所によってはこの数倍の高さにまで達するおそれがあります。
また、津波は1度だけでなく何度も繰り返し押し寄せ、2回目、3回目の波のほうが高くなることがあります。
今後も警報が解除されるまでは海岸や川の河口付近には近づかないでください。
NHK 2月28日 13時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015886921000.html


避難の徹底呼び掛け=鳩山首相

鳩山由紀夫首相は28日午後、チリ中部沿岸で発生した巨大地震を受け、「太平洋沿岸部にお住まいの皆さんには、
沿岸部に絶対近づかないよう呼び掛けている。それを守っていただきたいと国民にお願いしたい。
油断大敵で、(避難に)万全を期していただきたい」と述べた。首相官邸で記者団に語った。
時事通信 (2010/02/28-13:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010022800141
3名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:11 ID:u7pu8gbD0
>>1
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二~彡′
        ',、、ヾ三三'"~~   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′麻呂は「画像欲しいなあ」と思いました。
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'  思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l  しかし、麻呂は「画像が欲しいなあ」と思っていたのでした。
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、.~⌒"~/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__ ~´~/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ   ~フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ /~,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/~|
              ~`ー─--─‐''"~      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
4名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:12 ID:F96I/L2L0
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

   /フ _/_   \  __/_  _/__ /二二/   _   __/_ ヽ /  __   _/_
   /_/  /__  \  /_/__ /    /   'ニニニ  / /\   /| 三/三     /   ∠、_
  /   /  /     / \ /    /__   /_   /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
  /  /  _/  _//_/\_  ̄  /-/_    \/ _/   / /_/ ヽ    _/    <__

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /   __
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /     /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
5名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:16 ID:AtGqBsbm0
TBS、遂に対馬が日本領であることを否定する報道

壱岐・対馬は津波予報区として独立してるにも関わらず
この区域の津波予警報をTBSは報じず

http://img.5pb.org/s/10mai401747.jpg
TBS系列
http://img.5pb.org/s/10mai401735.jpg
BS-TBS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org692094.png

参考
フジ系列
http://img.5pb.org/s/10mai401736.jpg
日テレ系列
http://img.5pb.org/s/10mai401737.jpg
テレ朝系列
http://img.5pb.org/s/10mai401742.jpg

TBSの津波警報テロップ、日本地図に対馬がない件
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1267326128/
6名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:27 ID:UYUeG3azP
今日か明日本州に地震来るよ
7 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/02/28(日) 14:15:29 ID:???0
関連記事


チリ大地震、世界的な銅産出国で世界の経済・金融に影響も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0228&f=business_0228_016.shtml
陸自が非常勤務態勢、普通科連隊が出動
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00525.htm
大津波警報:「高台へ」「車で逃げない」「貴重品はあきらめる」…避難の心構え
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20100228mog00m040008000c.html
「津波の数倍高い所に避難して」 気象庁会見一問一答
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201002280097.html
津波に遭遇 ハワイ沖 宮城の高校実習船 全員無事
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201002280098.html
JR北、函館線・室蘭線で24本運休
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00493.htm
JR東 沿岸区間運転見合わせ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015884731000.html
JR西、津波にそなえ紀勢線全線運行見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00480.htm
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015884961000.html
政府 住民の避難に万全を期す
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015884931000.html
チリ地震、死者300人超す 被災者は200万人
http://www.asahi.com/international/update/0228/TKY201002280074.html
大津波警報、東京マラソン応援屋形船も中止に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00461.htm
【大津波警報】着のみ着のまま高台へ…サイレン響く避難現場 岩手・山田町
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281101010-n1.htm
【大津波警報】静岡市も5万4837世帯に避難勧告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281214019-n1.htm
【大津波警報】地形によって予測より高い波も 気象庁HPに津波情報
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281219020-n1.htm
8名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:50 ID:T1txQ71y0
東原亜希デスブログにて津波を予言
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1267331366/
9名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:53 ID:0Mba4IQ10
FNN

気象庁発表@大津波がフェイント

大津波到達時間が1時間遅れている
午後1時にあらず、午後2時から
これからが大津波のクライマックスだ


FNN

気象庁発表@大津波がフェイント

大津波到達時間が1時間遅れている
午後1時にあらず、午後2時から
これからが大津波のクライマックスだ
10 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/02/28(日) 14:15:56 ID:???0
関連記事

北海道 避難指示や避難勧告
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015885051000.html
JR 千葉県内の運転見合わせ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015885061000.html
首都圏 鉄道やフェリーに影響
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015885871000.html
JR運休 宮城県などの予定
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015884971000.html
三陸、行事中止し防災体制 列島各地、避難を指示・勧告
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201002280082.html
小笠原村「正午までに住民集まれ」 避難所4カ所開設
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201002280096.html
三重県、1500の水門閉鎖へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00505.htm
青森・おいらせ町長選、沿岸の投票所を閉鎖
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00499.htm
津波警報 青森の町長選、投票を一部中止し繰り延べ
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201002280103.html
海保が対策本部、巡視船艇と航空機で警戒
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00488.htm
大津波・津波警報:官房長官「沿岸に近づかないように」
http://mainichi.jp/select/today/news/20100228k0000e010027000c.html
満潮、大潮で一層の警戒を=気象庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010022800130
東名高速や西湘バイパスでも一部通行止め 高波を警戒
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100228ATDG2801328022010.html
【大津波警報】近畿、四国地方も対策本部
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281236023-n1.htm
松島の遊覧船が運航見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00459.htm
11名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:57 ID:RKGjHZlo0
12名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:59 ID:XtWRAiYD0
●3メートルの波
            ザッパン

                     かめはめ波
                    かめはめ波
                 かめはめ波波          ●!!
               かめはめ波波波          人
かめはめ波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●3メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さでジェット機並みのスピードで襲いかかってくる。
          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑浅くになればなるほど、波の高さは上がる。
13名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:01 ID:5f340Sis0
避難に乗じて在日朝鮮人集団でが強盗、強姦、放火を働く可能性があります。
避難地区の方は、朝鮮人に十分注意してください。
14名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:03 ID:UxiRu2BS0
騒いでるのジャップだけだぞ恥ずかしい
15名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:04 ID:FPGWBUcX0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < 3m?ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
16名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:08 ID:7kCbnT5V0
TBSすごい
17名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:10 ID:VTpSwVnL0
★自称先進国韓国の国際貢献

●スマトラ沖地震義援金

日本 5億ドル
ファイザー 1,000万ドル この他2,500万US$相当の医薬品等提供
コカ・コーラ 1,000万ドル
ミハエル・シューマッハ 1,000万ドル
エクソンモービル 500万ドル
韓国 310万ドル(5000万ドルと公言したが実際支払った金額は310万ドル)
ビル・ゲイツ 300万ドル
スティーブン・スピルバーグ 150万ドル
ゼネラル・モーターズ 100万ドル
スズキ 40万ドル
トヨタ 30万ドル




【韓国】韓国の国際機関分担金の滞納額8100万ドル

全滞納額のうち国連平和維持活動(PKO)分担金の滞納額が6800万ドルと84%を占める
http://www.chosunonline.com/article/20050223000080
18名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:11 ID:/wTyrODa0
もう良いよ、気象庁擁護厨。
避難させられてる人達は「またか」と呆れ気味なんだよ。
この積み重ねがどういう悲劇を生むか。
19名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:12 ID:VuTj6ka80
20名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:14 ID:yRK9VJDf0
こんな糞精度の予報しか出せない気象庁は
今すぐ逝ってよし!!
21名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:17 ID:AghKwvkf0
陸に上がっての30センチってのは、標高プラス30センチだから
実際は4メートルくらいの津波

30センチの津波なんて何も起こらんw
22名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:17 ID:QZmZUhay0
観測された潮位@NHK

根室花咲 30cm
南鳥島  10cm
23名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:24 ID:vvwWqmV60
1乙
24名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:26 ID:mtQ/7HAh0
この速さならぬるぽ
25名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:32 ID:egMhXPw20
>>4
(-人-)
26名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:35 ID:tmy5V5zo0
だれだよ、30センチでもヤバイとかいってたバカは。根室はなんともねーぞ
27名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:38 ID:mUjzHF2D0
キター
28名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:38 ID:TPWydLQ30
 !     , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ.  i.      /
 ヽ   ,.ヘ  _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||   まだだっ!!
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||      まだ終わらんよ!!
     :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐
      ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´        | ゝ:'
.      |   r-──┐    :|:::              -‐7 ̄
      |    ̄ ̄ ̄     |::
.      └
29名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:40 ID:hwclU6C40
スレの速さも津波が到達してんな・・・
30名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:42 ID:1e4kaUhf0



>30pの津波来ましたが海面に何の変化もありません!!!!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



31名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:43 ID:Aq3yfXOg0
なんで津波の映像がなんだよ。ヘリからの映像はどうした?
32名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:46 ID:+Wbv8fkL0
よくもだましたあああ!!
33名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:46 ID:8lyFz7420
千葉の加茂川逆流しとるぞww

やべええええええええええ
34名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:54 ID:nTuJ+Yig0
TBS、対馬と壱岐島がないぞwwwマジでないwwwwww
35名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:55 ID:/hyPj5j+0
今日の夕刊見出しは津波離れ
36名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:56 ID:1S6iYF9W0
根室花咲の30cmって、ねつ造データじゃないのか?
37名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:57 ID:fna0wCOX0
38名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:58 ID:EVWj0EF00
TBSで千葉の鴨川逆流を生中継
39名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:00 ID:CLhRVjN+0
家から陸奥湾が見渡せるところに住んでるけど、今のところ、津波が来る気配まったくなし。
40名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:00 ID:ToT0e6vK0
鴨川逆流キタコレ
41名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:03 ID:QoFodyPC0
どういうわけか独島が津波にさらわれたら面白いのに
42名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:05 ID:LdMGU2Nk0
地球温暖化で25%のCO2を削減しますよ
by 平成の脱税王
43名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:05 ID:llTvckT20
3mとか言ってる馬鹿は死ねよwwwwww
44名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:05 ID:wjI++tb50
1>>
スレ立ておつかれさま
45名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:05 ID:Q9/rrsm+0
おおっ、花咲の潮位ズパァ〜ンと上がったぞ!
46名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:06 ID:E6ubG1t70
>>33
くるぞ・・・
47名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:08 ID:UH4/FBa50


    30pの津波来ましたが海面に何の変化もありません!!!!

48名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:09 ID:qI27UXLp0
TBSで千葉の川が逆流してるって言ってる
49名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:10 ID:ge0nY50J0


おんぎゃあああああああああああああああああああああああああああ



ワイハが90cmなのに




青森、岩手が3mなわけ




ねーだろおおおおおおおおおおおおおおお!




クルクル詐欺をやって、いいのかよ?




50名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:11 ID:ImLdRqoh0
予想はあきらかに水増しされているだろ
30cmとか予想出すと馬鹿が釣りに行くからw
そして足下をすくわれる
51名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:12 ID:Eulxp1lXO
2〜3cmの波で大騒ぎw

日本人は馬鹿だと笑われてるよw
52名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:16 ID:d7/GXtFZ0
海なし県のやつらは何してんの?
53名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:17 ID:i1Wu8VTtP
30cmなめんなよwwwwww
北海道はもう壊滅してるからwwwwwwwwww
54名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:18 ID:1n4gyLeK0
>>24
がっ
55名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:19 ID:lBv6FG9Z0
この一連のスレを通して解ったことだが
単なる高波と津波を混同してる馬鹿がこんなに多いのは異常だ
学校では何を教えてるんだよ
56名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:21 ID:yALuorkF0
で、根室で何人死んだの?
どれだけの家が壊れたの?
57名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:24 ID:6Y0LThz80
おい、気象庁!恥を知れ
減給・ボーナスカットだ
58名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:24 ID:rw9tsLW+0
ちょっと様子見てくる
59名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:26 ID:D+v/+XLM0
函館は23000人が避難
60名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:27 ID:c4DyCqgq0
気象官の方があたるとか言ってた人はこれをみれ
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/kensho/yohohyoka_top.html
61名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:28 ID:wEmp9wGU0
>>21
スマトラ地震のときの津波って30センチじゃなかったか?
62名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:31 ID:pM30M33l0
お前ら逃げろwwwwwwwwwwww
63名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:32 ID:tKhvHvfn0
キター
64名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:32 ID:Ut5+Snaq0
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとサーフィンしてくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
65名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:35 ID:d94gc2Vn0
NHK水戸、映像使いまわし
66名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:36 ID:BU6HXXI10
災害が起こると馬鹿に元気がいい韓国人w
67名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:39 ID:hiJ2A9V00
>>34
マジで
68名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:40 ID:sGrbqT9dP
30センチとかかなり捏造臭いんだが
素人目にはわからないだろうし
69名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:40 ID:IVymVEbT0
>>26
北海道は、注意報だよ

トウホグはスーパー大津波刑法だよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100228-00000003-maiall-soci
70名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:42 ID:N5SOWzqv0
>>14
んなこたあない
最近は海外のTVも普通に見られるようになったから
どういう騒ぎだったかはたくさんの人が知ってるさ
71名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:45 ID:UxiRu2BS0
昨年インフルでバカ騒ぎして世界中に
大恥かいたのに、まったく反省してないジャップ
72名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:47 ID:7Q4gDEK/P
> 981 名無しさん@十周年 2010/02 /28(日) 14:14:59 ID:Zo83y8Tq0
> 米ハワイなんてとっくに 津波警報を解除してんのに
> まだ嘘つくか 気象庁

とっくにハワイを通過した波が今日本に来てるわけだが……
津波の進行速度も知らないということですかね。
73名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:50 ID:32XBf5vH0
台風のときとちがってぜんぜん緊迫感がねえんだよな
74名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:50 ID:yL4fc3C80
TBS みろ
千葉に津波来ているぞ
75名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:51 ID:dEf82C4p0
76名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:51 ID:d8uvVjyT0
     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
ママ-    ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

謎の深海魚 【オコヅカイチョウダイ】
その蓄財術は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
77名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:55 ID:Ei4sN2SC0
10cmじゃ、ちんぽ波だって!
____ ___________________________________
  \/
 
   ^
  / \
 /<◎>\
/ _____ \
  VVVVV

鳩山由紀夫:Wikipediaから削除された一文

キリスト教系の政財官界人の親睦会「インターナショナル・VIP・クラブ」で講師を務めているが、自らは新興宗教崇教真光の信徒である。
78名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:56 ID:OD1+gny7P
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101804&index=2
花咲[気象庁]の潮位の実況

いきなり、高潮注意報基準超え

79名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:56 ID:Ss1v/cz60
>>26
なんともなくねーおまえもう死んでるぞw
80名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:57 ID:ibnWdDlk0
お前ら、おちつけ

まずはテレ東をみるんだ。
さすればこれは未曾有の危機なのか
ただの杞憂かすぐわかる

だれか比較画像たのむ
81名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:58 ID:FehJeGAK0
すごいわかりやすいコピペが何度も貼られているのに
まだ津波を高波と同じに考える馬鹿がいるんだな
82名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:58 ID:wL/onstn0
大山鳴動(して)鼠一匹(たいざんめいどう(して)ねずみいっぴき)
意 味: 前触れの騒ぎが大きいわりに、実際の結果が小さいことのたとえ。
読 み: たいざんめいどう(して)ねずみいっぴき
解 説: 大きな山が鳴り響き、揺れ動いたのに、慌てて出てきたのは鼠一匹だったという意。ラテン語のことわざ、「山々が産気づいて滑稽なはつかねずみが一匹生まれる」に由来する。「大山」は「泰山」とも書く。
英 語: The mountains have brought forth a mouse.
83名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:59 ID:9fA5IGhB0
84名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:59 ID:QQj9iDhb0
国賊岩手はマダー
85名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:59 ID:n+s/A2b90
>>24
ガッ

そしてそんなに早くない
86名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:59 ID:1uV90PGG0 BE:216385722-2BP(0)
>>52
こたつでごろごろしてるよ?
87名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:00 ID:RM7MLiYd0
チリの津波被害、見渡す限り瓦礫のみ・・・
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/americas/02/27/chile.quake/index.html
88名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:01 ID:Xl8NQngA0
あんまり津波警報乱発すると気象庁は狼少年になるぞ
89熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/28(日) 14:18:03 ID:p/At3y9b0

30cmも10cmも嘘臭いですね
90名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:09 ID:Kl1heBgp0
TBS
川が逆流してる?
91名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:10 ID:w7Qnnlnb0
















TBSつけろよ














92名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:13 ID:qXHoKKyf0
それにしても、今日は全国的に天気が良いな。
93名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:13 ID:W9hBytxX0
ウチの親戚が沿岸3m予想地域の海のそばなんだが
指定避難場所がさらに海近くの小学校だとかで、
別の高台に住む親戚のうちに非難しているらしい。
この親戚みたいなケースはいいが、
そういう寄るすべのない人は、仕方なくその避難所か、
あるいは自主的に寒風の中高台に上って外で待機中らしい。

避難勧告が出てから1〜2時間あったんで、
こういう人たちの場合は、平泉あたりにでも逃げて
観光して帰ってきたらいいんじゃね?
って言ったら、不謹慎だと家人に怒られたw
なんで?
要は「避難」すりゃいい話で、
ちょっとでも快適に過ごせるところに行ったほうがいいと思っただけなんだが。
行った先で、多少観光しようが「津波」がもたらす結果には影響ないんだし
「大津波万歳!」とか言って羽目はずすわけじゃあるまいし。
情報は観光地でだって入ってくるだろうし、
しかるべく動けるようにしとくなら、別に観光してたっていいじゃんか。
94名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:14 ID:7h2z1YmT0
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  3mの津波まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .雪国まいたけ. |/
95名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:14 ID:vbKTXert0
マスゴミは目で見て誰もわからない程度の津波で更に引っ張る気なんだな・・・・
96名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:14 ID:d5cexVp80
スレを立てても立ててもアホがガンガン書き込みしてすぐ1000行っちゃうけど
>>1は何とも思わないの?
97名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:23 ID:KdCOYznf0
折角の日曜日に3メートルの津波だと脅されて寒い中避難して

30センチて
住民の人達可哀想www
98名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:24 ID:7kCbnT5V0
>>21
30〜50cmで釣り人死んだ例とかあった気が
99名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:25 ID:ncG59+MO0
津波こえええええええええええええええええええええええええええええええ
100名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:25 ID:MIL4nP3f0

あ 見える見える 来てる来てる
101名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:28 ID:H1d/9EH20
マスコミの災害速報の訓練みたいなもんだ。
102名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:30 ID:HIgVfvz20
103名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:30 ID:oGD65Nnp0
災害に敏感なのはお国柄だから仕方ない
104名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:30 ID:Ivb+m0W50
騙された。もう人なんて信じない
105名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:35 ID:sGCqhLkT0
TBS中継中
106名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:37 ID:cCLT2L/o0
総理「数時間から数日かけて最大波が来る恐れがある、厳重に注意避難を」
っておい数日もこの騒動続けるつもりか?
窃盗団大活躍だなおい。
107名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:39 ID:XEXKcXSM0
>>37
みんな貼られるのはこのくらいしかズレてないけど
これ程度のズレ(振幅の1割も行くってない?)って統計的にどんなもんなんだろ
たいしたことないような気がするが
108名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:43 ID:UTt4m8haP
気象庁まだ警報解除しねーのかよ

もうあとには引けないってかwww
109名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:44 ID:I4s5T9FY0
>>24
この速さならガッー!
110名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:45 ID:IsGkWayx0
朝鮮人が優勝すると地球規模で発動するんだなwww
111名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:46 ID:i+ly+zV20
ギャグだな
112名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:49 ID:h+iSEb9B0
千葉・鴨川 逆流映像中継 TBS
113名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:50 ID:jQoDeBWj0
>>49
典型的な不勉強タイプだな。
114名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:51 ID:ymu/7aIoO
花咲カニはまじ甘いよ
115名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:52 ID:Caf5XLDU0
弱すぎなんだけどマジ!誰こいつを3mって言った奴は!
誰だよこいつを3mって言った奴は出てこいよ!さざ波にしてやるよ俺が!
よーえーなまじ3m3mとか言ってまじで!10cmだけじゃねえか!そういう津波じゃねえからこれ!」
116名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:53 ID:xmnUIz4y0
>>74
>TBS みろ
>千葉に津波来ているぞ

また捏造始めたのか反日放送の豚BS。
117名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:55 ID:vWeHhN+G0
おいおい
実はなんか凄いの来ちゃうんじゃねーの?
なんか怖くなってきた
118名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:55 ID:tfmh/9cI0
    |  /      \ |
    | / /    \ ヽ |         ノ´⌒ヽ,,   「ママン 大津波来るんだって」
    | |   ー―    | |     γ⌒´      ヽ,
\_/ \        / \_// /"⌒⌒ゝ、   )  「ちゃんと緊急対策室作りなさいね」
      /       ヽ     i / ⌒  ⌒  ヽ )
      |        |\     !゙ (・ )` ´( ・)   i/  「・・どうでもいいよ」
      |        |  \   |  (_人__)    |
      ヽ       /    \ \  `ー'    /   「・・わかってる」
        |  |       \/       ヽ
        |  |        |        |
        |  |        ヽ_    _/
119名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:58 ID:gbh/FKcjP
死ぬぞ・・・
120名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:59 ID:EE/q9yySP
TBS 鴨川市の川逆流すげえ
121名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:00 ID://itN2Jz0
第一波は予想を大きく下回りましたが、

まだ、第二波、第三波の可能性があります。

引き続き、チャンネルはこのままで!
122名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:00 ID:mP7iq/h20
10cmとか言って怒ってる奴らは、鳩山政権が裁かれると期待してたんだろうな
村山が政権取った時も天からの怒りで大地震が来たからな

123名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:02 ID:TK5HwRmf0
というか津波は大したことなくてもチリの状況は悲惨だ、
ふざけ過ぎイクナイ
124名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:08 ID:U3jhSLF50
これ低い津波が襲ってくる映像としてリアリティあるわ・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gbq412haY1c
125名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:12 ID:dcV6NgYq0
>>83
低気圧すげー
126名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:13 ID:vvrpjzSy0
>>74
延々とくるのが津波なのに説明おかしかったよなw
徐々に川の水位が上がってきてるな。
127名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:14 ID:egMhXPw20
俺も山梨在住だから今から避難してくる
128名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:16 ID:EVWj0EF00

TBSで鴨川逝ったぁああああああああああああああああああああああああ

千葉県民逃げてぇえええええええええええええええええええええええええ

うわぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ

もうだめだぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ

129名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:16 ID:RPndOBvG0
天気良くなったから出かけようと思ったら
電車が動いてねえ
130名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:17 ID:UH4/FBa50




    高さ30pの津波が観測されましたが海面に何の変化もありません!!!!







131名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:22 ID:p/ZedptGO
だけど こないこないこないこないこない アンタわ〜♪
132名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:23 ID:L/CuT+HW0
>>49
おまえバカだろ?
133名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:25 ID:txeAQS4C0
>>76

ぉぅコワイコワイ(´・ω・`)


すごい川の色・・・土石流災害色になってんのね
134名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:26 ID:pSDsQVfk0
鴨川市すごいね
135名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:28 ID:yALuorkF0
で、根室の映像は???
30cmでも大惨事なんでしょ???
136名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:29 ID:DJSM7cBz0
137名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:30 ID:BKa6JvW70
高い税金払ってるのに 何なんだろ 気象庁
138名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:32 ID:QJyCVCnx0
津波さんは時間を守れないゆとり
139名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:33 ID:/bev7hwZ0
>>51
スマトラ沖地震の時
30cmでたいしたことねーとか言って
砂浜でぼけーっとしてたやつが流されていったのには笑った。
140名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:33 ID:RM7MLiYd0
津波の基本も理解できてない池沼は
スレが見にくいからNG推奨
141名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:34 ID:d4AtIXpL0
NZ だけど、通常の潮の満ち引きくらいの水位変化が
5分〜2時間くらいの短時間に発生したみたいだよ。
142名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:35 ID:D+v/+XLM0
避難勧告でてるよ 北海道
通行止めも多数
143名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:35 ID:wOdsorPx0
>>104
騙されたって30センチだって津波きたら十分じゃないか
足元すくわれるよ そんなこといっちゃいけない
144名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:37 ID:gDAvBvblP
TBSの河の逆流、凄いな。
本当にこんな風に逆流するんだな。
145名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:37 ID:Xn43VMyx0
まさかの千葉
146名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:39 ID:FPGWBUcX0
CBC、やきうとかやってんじゃねーぞ
147名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:41 ID:Uf7PdrwU0
そろそろ日本の勝利宣言出してもいいんじゃ?
オリンピックじゃ散々だったし
148名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:47 ID:QsJtzUDS0
フジの放送ダチョウ倶楽部みたいだったぞ
「絶対に見に行かないでください」
149名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:49 ID:qru6tYjy0
到達予想時間から40分経過したが海面に変化なし@宮城
150名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:51 ID:ImLdRqoh0
>>108
警報解除なんてしたら見に行く馬鹿がいるから
ショボくても無理だろ
151名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:54 ID:lpIQzqTD0
30センチとか何の被害も無いだろ
152美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/28(日) 14:19:55 ID:sW845OS30
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 死にたくない!!
 
          うちだけは絶対

           死にたくない!!
153名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:05 ID:BU6HXXI10
>>71
そんな事いって、いざ被害が出ると
日本人は災害に対する意識が低いとか言うくせに馬鹿チョンw

災害には過剰なくらい注意して当たり前
何事も無かったならそれでいいじゃないか
154名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:08 ID:5Zg5x2hI0
>>83
すごいw
155名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:15 ID:a/4153/u0
さーて 海岸にひと泳ぎしにくか 
156名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:17 ID:dcV6NgYq0
>>139
スマトラ沖地震は10mの津波だぞ
157名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:19 ID:rWQAx6NE0
カメラマンはもちろん避難していいから、
遠隔撮影用のカメラは設置しておいて欲しいです。
158名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:20 ID:nTuJ+Yig0
103 名前:美香(東京都)[じょうだんだもっ♪sage] 投稿日:2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
          同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302 美香(東京都) mail:じょうだんだもっ♪sage  2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)
159名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:25 ID:JBF61Usy0
ハワイは3波4波あったのか?
160名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:27 ID:Yg0aqCwp0
根室潮引いてるみたいね
161名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:30 ID:otDFgrSP0
ゆとりがアホなことは分かったよ
162名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:30 ID:n+s/A2b90
>>91
被害はなさそうだな

相変わらず対馬ないしww
163名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:31 ID:RaCIPR0F0
気象庁の75度超のお辞儀と謝罪はまだかね
164名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:31 ID:G9y3k4jD0
TBSで川が逆流してるのが見れたw

千葉の鴨川らしいけど
165名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:32 ID:tZi+5o8r0
苫小牧来てるな
166名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:35 ID:hetrkA120


バ…バカな… か…簡単すぎる… あっけなさすぎる…
167名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:36 ID:q2l6Jj9J0
10cmの津波をなめるなという奴がたくさんいたがw
根室の30cmでなんか被害出たのか?
168名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:37 ID:mtQ/7HAh0
出かけなきゃいけないのに気になって出かけれない…
169名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:41 ID:z3iQRlCG0
川沿いの道路歩いてる奴捕獲しろよ
170名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:43 ID:enmEnJSV0
おまいらTBS見ろ!
鴨川氾濫寸前!
171名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:45 ID:UXh7n8UA0
どうやら道東にやってきたな。
172名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:45 ID:Zo83y8Tq0
>>72
3メートル?まだ 警報解除しないって事?
173名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:50 ID:/wTyrODa0
大津波警報も安くなったもんだな。
大津波で1メートル以下だったら予報官は切腹モノだろ。
174munmungyouza:2010/02/28(日) 14:20:50 ID:+shL9FRH0
TBSは完全に乗っ取られたか。こっちも本気出して潰そう。
175名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:51 ID:uSs4b5bP0
176名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:56 ID:6YnYJ7Kj0
なんでこんなに遅いんだろう
177名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:57 ID:9d6L7hiI0
998 :美香 ◆MeEeen9/cc :2008/09/23(火) 14:34:42.60 ID:cQ59nBok0

  ─┐    |  |      l     \      ┌─ たったひとりの女の子に、VIP全員が敗れた日
  ─┤*  |  |     ノ       \ * ├─
  ─┘   ノ ノ   /               └─ 今日をそのようにこころに刻みつけなよ
    | | |  /             \   | | |
    | | |    ● /  l   l ●   | | |  このカスどもが!!!!!!!!!!!
    .ノ | |      l_人_ノ      ノ | |     
                           美香ちゃん宣言どおり1000GET.☆.。.:*・°.☆.。.:*・°
178名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:59 ID:KwH95wx/0
どこかの半島なら9センチ。
179名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:01 ID:gPApkp0D0




10pでこんなに盛り上がれるオマイらは凄い


180名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:02 ID:gZrJ0ObNO
>>151
正気か
181名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:03 ID:RM7MLiYd0
岩手 宮古の潮位のsageが止まらない
182名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:04 ID:KcGrz4rC0
>>80
まさかとは思うがテレ東が中継とかテロップとか流してるのか(;゚Д゚)
183名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:05 ID:93unJsY00
>>113
いやお前が勉強不足。前回チリ地震の規模より今回ははるかに小さい。
しかも前回ハワイでの津波は11メートルで日本はその半分以下だった。

今回ハワイでの津波は1メートル弱。日本での津波の最大値が3メートルなんて
あり得ない。

せいぜい1メートル。俺の予想は最大で50〜70cm

184名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:06 ID:OsgMCqmEP
>>51
新型インフルのときも、海外にいったとき、日本人だけマスクしてたよ状態って感じか
185名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:07 ID:4GPSjvoi0
今日一日でどの位の経済損失だろ? 気象庁は潰れてくれ
186名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:11 ID:UxiRu2BS0
30cmきたあああwwwバロスww
187名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:12 ID:vKQReQki0
TBS幾ら視聴率が悪いからってその手はないだろうが
188名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:14 ID:DhA8t/RFO
>>98膝くらいの高さの波で釣り人がさらわていく写真があったよね。

189名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:13 ID:+1lb6PeL0
津波どこいった。
190名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:15 ID:psJlr3tE0
20cmキターーーーー
191名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:15 ID:VPfdOv9r0
津波って波じゃなくて地震のエネルギーが海の中を伝わって来ると考えた方がいい。
192名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:15 ID:GuCKBAMs0
20chwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:15 ID:UTt4m8haP
>>135
今CG合成してるから待って!
194名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:17 ID:m98gzpLl0
              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |   <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |         |
       |         |
       |        J
       |          



〜〜〜〜〜〜〜@───v〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜




          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |
        |        /''⌒\ 
        |      ,,..' -‐==''"フ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜@───v〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
195名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:17 ID:7kCbnT5V0
>>167
50cmくらいなら釣り人が飲まれた例があった気がする
196名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:17 ID:ydbaojPh0
浜中町きたな
197名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:17 ID:qXBGPlLh0
なぜ海外情報ださないの?
198名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:21 ID:p4wTp9Fy0
20cm

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
199名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:24 ID:rKUZrO5C0
>>167
みんな、ここにバカがいる。
200名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:25 ID:ePmexj2+0
何で、へりで沖まで見に行かないの?
201名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:30 ID:PIgtk4GN0
20センチw
202名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:30 ID:IaJ/p3xT0
>>143
×足元をすくわれる
○足をすくわれる
203名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:30 ID:E6ubG1t70
20cmwwww
204名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:32 ID:ROzjBr+j0
過大に報告して責任逃れを図るのは気象庁のテクニック。
その気象庁の保身のために、交通機関は麻痺し、被る損害は計り知れない。
まさに、役人の保身に振り回される日本だね。
205名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:31 ID:/o5N285x0
30センチって結構だぞ
206名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:32 ID:hwclU6C40
大事な経験を語るお年寄りの話を遮るなぁぁぁぁ!!
207名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:33 ID:0Ro3pZir0
                                    _       _
                                   / ノ     /_,.イ
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
208名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:33 ID:cCLT2L/o0
北海道浜中町2:01 20cmキター…しょぼいしょぼすぎる。
209名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:33 ID:YuZona8F0
名古屋(TBS→CBC)は、ドラ-ソフバン戦が始まりました。

  ∧D∧
  ( ´ω` )<頑張ってね。
  (∩∩ )
210名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:35 ID:egMhXPw20
もう津波なんてこないなんて言わないよ絶対


根室花咲30cmきたあああああああ
211名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:35 ID:V/Vpt+2U0
無能の気象庁め〜!とか言ってる人って
地震が来て、海の水が引いたので貝や魚が取り放題!って
喜び勇んで津波に飲まれに行った人達みたいなもん?
212名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:40 ID:l+CkO4a/0
OMAERA TUNAMISAN NAMESUGI
213名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:41 ID:mP7iq/h20
>>93
ふざけるな
人が死んでるんだぞ!
黙祷しろ
214名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:43 ID:Pjh52szR0
突然の避難で食べ物がなく
避難先で外食するから店が潤うって言ってたよ
釣られて非難しちゃった人キングカワイソースハンバーグ
215名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:43 ID:/R/WMnrO0
これ根室の被害をきっちり検証しないといけないよね。

30cmでこんだけ被害煽っといて実際どうだったのか。
216名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:46 ID:ruukKeqn0
北海道で20cmだってよ
217名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:48 ID:IVymVEbT0
218名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:48 ID:wQErBcg60
浜中で20cmかぁ・・・
219名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:48 ID:OIONKCTc0
「1時半になったら来る」
「津波は遅れる事がある」
「1波より2波が大きいこともある」←今ここ
「2波より3波が大きいこともある」
「場所によっては発表の何倍にもなっている可能性がある」
「可能性はあった。小さく予想して大きな被害よりはマシ」
「津波の予想は現代科学では難しい」
「今回の反省を踏まえより正しい予想のためにもっと予算を」
220名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:48 ID:IJPRcONP0
3mとか言ったやつ、責任とれよな
221名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:49 ID:r4YjjL2W0
東海地震も震度8はいいすぎちゃいました
実際は震度6ですってオチになるんだろ
222名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:51 ID:lm9DjTSB0
バッカじゃなかろか
223名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:51 ID:QNKDJdP80
災害用の予備費はナマポの母子加算に使ってしまってありません。

        o
       。
        。

 ノ ̄ ̄\______
ノ / /::::::ヽ
ヽ | |;///Vヘ|
 )L、  (・)   (・)
 --(__へ__。_ノ     



224名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:52 ID:pM30M33l0
津波の知識を自慢げに語って大げさに騒ぐアホ共wwwww
225名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:53 ID:lPm4O89j0
浜中三振!
226名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:58 ID:H6LI/qs60
んだよ20cmとか30cmとかふざけんなよ!
227名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:03 ID:HTmknuql0
浜中町北ーーーー
228名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:04 ID:te+mHJmG0
宮城きたああああああああああああああああああああああ
229名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:04 ID:qfsZtn+40
[] 大津波 警報情報 実況等★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267331260/


【無能政府】 対策室設置から意味のないグダグダ記者会見まで約二時間
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267332729/
【鳩山首相】 絶対海に近づくなよ,絶対だぞ 大津波警報で呼びかけ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267332449/
230名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:05 ID:pZTw4OF40
231名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:07 ID:GcgVvO+80
ま〜〜〜 潮位 の予報は 1m3m って 場所によって数倍になるって
 その潮位なんかねー 
 だとすれば、1mは 30センチの3.3倍だから 予報通りなんだがー
 ま、潮位はともかく
 到達時間   もうすこし 正確にならんかなー
 
 大津波警報は なんm以上なんかな 2m?
232名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:10 ID:sGrbqT9dP
20サンチの大津波ですか^^
233名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:11 ID:5LkexBWtP
勢いすごいな。3万超えなんて初めて見た。
234名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:13 ID:rPrQVO3J0
      ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  3mの大津波まだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
235名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:13 ID:DJSM7cBz0
236名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:14 ID:bUbL0KER0

今度は20cmかwww

237名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:15 ID:QGWGbU+30
しかしまあこのくされTBSは
対馬が表示されていない日本地図をこんなに長い時間堂々と表示していられるな
238名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:15 ID:m6AHP3Md0
なんでいつも画像が荒いんだよ?
おかしくね?
239名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:16 ID:x9bgeamj0
気仙沼きたのか。
240名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:17 ID:71ntpE8f0
>>140
殆どNGにしなきゃならんぞ
さみしい奴だなお前は
241名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:22 ID:jmMbrBub0
タマゴ      ツナマヨ     メンチカツ
   __    __    __     __    __    __
 /|||   /|||   /|||   /|||   /|||   /|||
  ̄~’   ̄~’    ̄~’   ̄~’   ̄~’    ̄~’
    ハム&レタス    ベーコン     チキンカツ

      コロッケ    たっぷり野菜   クラブサンド
    __    __    __     __    __   .____
  /|||   /|||   /|||   /|||   /|||   |  .|||
   ̄~’   ̄~’    ̄~’   ̄~’   ̄~’    ̄ ̄
  イチゴ      キュウリ  ハムカツ
             __
           |;;lヽ::/
 ( ・(ェ)・)∫. .|;;|:: :|~   まぁどうぞクマ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     Bear Coffee         |
242名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:22 ID:AeoZNzRG0
心配だから、ちょっと海岸通りの野良犬と野良猫見てくる。
243名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:22 ID:xmnUIz4y0
やっぱりTBSのは誤報だった。
244名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:23 ID:kvLa2FWQ0
なんだ、気象庁職員以外で津波が予定通りこなかったらヤバイ人間でもいるのか?
245名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:25 ID:sMTB7hy30
>>194
にーげーてー
246名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:26 ID:8blloWg30
流れの速い川だと30cmで十分おぼれるから
あまりバカにはできないな
247名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:26 ID:qI27UXLp0
気仙沼で20センチの津波観測Byフジ
248名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:27 ID:c2wZw2Io0
>>116
TBSが生映像


千葉の加茂川が、ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞww
やべええええええええええ



>>116
TBSが生映像


千葉の加茂川が、ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞww
やべええええええええええ
249名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:28 ID:5+ZO+P9m0
大船渡でたいした被害が無きゃもう安心なんだけどな
250名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:29 ID:5f340Sis0
TBSがまた捏造ニュースを流して不安を煽ってるな。
日本人を非難させて、朝鮮人を動員させて銀行、ATM、宝石店を襲わせる手口かな。
251名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:29 ID:SkTQvp3e0
死んでからじゃ遅いから
一応避難しとけよ
252名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:29 ID:q4gcRbcS0
3mまだかよ
253名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:29 ID:vbKTXert0
わかったぞこれ。
津波クルクル詐欺だかんな。
254名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:32 ID:nTuJ+Yig0
840 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2009/12/30(水) 12:48:10 ID:SB9QRnAI0
>>802
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃあ聞くけど、「楽な自殺方法ありませんか?」
          って聞いたら自殺幇助になるわけ?

            ならないでしょクズ!!!!!!!!!!!!!!!

>>812
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 それは詭弁、極論。
           幼稚な思考を曝け出したね2ちゃんねらー。
255名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:32 ID:18RFLw1c0
大津波警報 )笑(
256名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:35 ID:acgLaZjO0
257名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:36 ID:eK6gV3qo0
脱税首相が言っても説得力が無いな
嘘つきは泥棒の始まり。
258名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:36 ID:oB8hvEc/0
1960年のチリ地震はM9.5かよ
今回のM8.8だと地震の規模は10分の1ぐらいだな

どう考えても1mの津波とかあり得ないだろ
259名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:39 ID:n+s/A2b90
宮城キター

大津波警報で20cmwww
260名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:43 ID:JO9/JHjM0
>>104
マスコミなんか信じてたのか?w
嘘が殆どだぜあれw

NHKにでてた地震学者(多分自称)なんか
「あ、あれなんだったけ?」
だぜ
261名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:45 ID:1Dp7FsDp0
>>204
だからどうしたってんだ?
責任とかそんなもんだいじゃねーんだよ!!
死人下手すりゃでるだろーが!
262名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:50 ID:plf6p+Kh0
30cmで鉄道止めやがってアホか
263名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:51 ID:nZuXbH1MO
>>176
仲間つれてきます
264名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:53 ID:RM7MLiYd0
>>240
改行バカが居るんで、スレが見にくいから
265名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:59 ID:KdCOYznf0
高台に逃げて〜
20センチの津波で溺れちゃうよ〜www
266名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:59 ID:op4IEWnJ0
気象庁は予算がほしいからって大騒ぎすんなハゲが

カスめ
267名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:00 ID:cHCNmbD+0
>>78
他の観測所も、ぼちぼち来てるな。
これが第一波か。
268名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:09 ID:fkGTtqPj0
超賤人はレイプと空き巣で大はしゃぎ
超賤人はレイプと空き巣で大はしゃぎ
超賤人はレイプと空き巣で大はしゃぎ
超賤人はレイプと空き巣で大はしゃぎ
超賤人はレイプと空き巣で大はしゃぎ
超賤人はレイプと空き巣で大はしゃぎ
超賤人はレイプと空き巣で大はしゃぎ
269名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:12 ID:D+v/+XLM0
>>224
お前に不幸が訪れますように
270名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:13 ID:gq070L1l0
1960年チリ地震津波、ハワイ島ヒロで11b、死者60人。→三陸で2b〜6b。
2010年チリ地震津波、ハワイ島ヒロで1b、死者0人。→三陸????????

まあ、しょうがないね。
これで、チリ沖での大地震は、ハワイ島ヒロの津波を見ていれば、大体予測出来ると言うことが、ほぼ確実になったし。
271名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:13 ID:+zLMnqHE0
そろそろ着替えてバイク整備でもすっかな
272名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:18 ID:UfyDfLCy0
潮位みると、釜石もきたっぽい
273名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:19 ID:TPWydLQ30
現在根室が30aでトップです
274名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:21 ID:jDsWEwNW0
TBSの「近づかないでくださいね」は
出川の「押すなよ!」と同じ意味ですか?
275名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:25 ID:zWI3vXipO
北朝鮮の船が上陸してないか?
276名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:25 ID:2X+elNoF0
避難煽ってその間に泥棒wwwww
277名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:27 ID:Qk98nEIQ0
お前らな

宮城の仙石線には
30cmの津波がきたら浸水して動けなくなる所があるんだよ・・・・
278名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:27 ID:vWeHhN+G0



津波の被害よりも
気象庁のクソ予報によって振り回された損失の方が大きい件




279名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:28 ID:Yg0aqCwp0
280名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:28 ID:YuBe+qay0
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと潮干狩りしてくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
281名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:29 ID:32XBf5vH0
ハワイとか小笠原諸島うつせよ
282名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:30 ID:b+wpH6Ta0
今、シーシェパードの妨害にあっているのでもう少し待っててね
283名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:33 ID:dV6hSyAh0
岩手県、潮位が下がり始めてるな
284名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:33 ID:Ut5+Snaq0
台風→コロッケ
津波→ ?
285名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:34 ID:whgmS5of0
>>26
まだ育つ余地があるのが怖いよ。
それに30cmっても防波堤に当たれば波の高さは1mくらいなるっしょ。
近寄らないに越したことはないと思う。
286名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:35 ID:kPQ3K0D50
287名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:36 ID:AlmUQRZH0
津波は第一波は小さくて
第二、三波でおおきくなる。
最初の波のエネルギーが長距離を移動する間に
後続する波へ移動していくから
第一波はその残りなんだってさ。だから小さいんだと。
288名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:36 ID:lBv6FG9Z0
20、30cmなんてたいしたことねーとか言ってる奴は
太平洋沿岸行ってその身で確かめてきてくれ
289名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:39 ID:qvPy7Wz20
3mきたあああ
290名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:41 ID:BKc78gbs0
300mmで予想値が出ていたのに
バカな職員が300cmと勘違いして発表したの?
291名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:41 ID:xULIQS7z0
岩手県が跡形も無く沈没しますように
292名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:41 ID:z6T7+PUW0
ハワイはこんなんだったらしい
http://www.youtube.com/watch?v=If88d-t0x4w
293名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:43 ID:tfmh/9cI0
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|   災害に見舞われても、長崎は助けるな
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |       
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
294名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:54 ID:CIz0fnuq0
他が10cm20cmだってのに一部だけ3Mとかありえねぇだろん
295名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:55 ID:CviqPYRQ0
国家的煽り
296名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:55 ID:ABxnxFey0
もう寝るわ
297名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:58 ID:/R/WMnrO0

こんだけ煽って来ませんでしたとは言えないから
映像なしで実はありました報道に変わりつつあるな。
298名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:59 ID:JBF61Usy0
( ・`ω・´) 津波の拡大情報は、水に流してください
299名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:59 ID:8TMuAvRc0
不発だな
300名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:01 ID:7kCbnT5V0
っていうか、このスレ見てると数十センチの津波でも甘く見すぎだな
お前ら泳ぎに行くタイプだろ
301名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:05 ID:IVymVEbT0
>>268
公案を呼んだほうがいいな

でも、安心できない  http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
302名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:09 ID:0Y37icQE0
せっかく日本相手に来てるんだからもうちょっと気張れよなw
津波もヘタレやがって
303名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:10 ID:Qn8u5alr0
普通にマラソンや競馬やってた奴らが勝ち組
ここの情弱どもはバカ
304名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:11 ID:yRK9VJDf0
だ・か・ら!
テレ東が特番組まない限り大丈夫だって何度も言ってるだろ
305名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:12 ID:mtQ/7HAh0
>>260
テレビには本物の専門家ってほぼ出演しないよ。
なぜかというと、本物が出演するとテレビ局の意図した
通りに喋ってくれないから。
306名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:13 ID:974WkqKrO
もう津波きて消えてるんじゃないの?
観測できない高さだっただけで
307名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:15 ID:g77PbZq20
由比のとこ東名も国一もストップかよ

今日は出掛けないで正解@静岡
308名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:16 ID:71qZULlq0
船も自動車も港に戻ってきているとかw
309名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:17 ID:3QmhNzla0
気象庁は仕分け

310名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:20 ID:Ph4D/ouI0
岩手はいつ洗い清められるのですか?
買い物に行きたいのを我慢して楽しみに待ってるんですが・・・
311名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:22 ID:egMhXPw20
TBSはアホだから、津波のいい絵がないと数字取れないだろ!2M級こいよ!とか本気で思ってそうだ
312名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:22 ID:l1hT1uQJO
気を緩めた時に来たら一番怖いわ
313名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:25 ID:m6AHP3Md0
釧路きてるな
314名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:31 ID:oGD65Nnp0
地球の裏側で起こったことが20cmの高さで伝わってくるって
結構すごいことだと思うけどね冷静に考えれば
315名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:31 ID:i1Wu8VTtP
30cmだからって津波なめんなおwwwwwwwwwwww

津波と波の違いを分かってない奴多すぎだおwwwwwwwwww

何億トンのエネルギーなんだおwwwwwwwwww

北海道はもう壊滅状態なんだおwwwwwwwwwww
316名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:33 ID:QJyCVCnx0
気仙沼不明
317名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:33 ID:wQErBcg60
そろそろ1時間たつけど・・・?
318名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:35 ID:xmnUIz4y0
>>248
前兆現象かどうかわからないと言いつつ繰り返し映像を報道して刷り込み。さすが反日デマ放送。
319名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:35 ID:pM30M33l0
この報道でどこが儲かるのかな?^^
320名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:38 ID:I3GpyB/n0
浸水とか土砂災害とか、具体的な被害はあるの?
20センチとかもう言わん方がいいよ。言えば言うほど軽んじられるし。

第二派、第三派で大きいのが来るならそれまでは、兆候がありました。
これからより大きな津波が来る恐れがありますので十分注意してください、でいいのに。
321名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:43 ID:mAn8BnwG0
花咲30cm・・・床下浸水程度?
322名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:46 ID:whgmS5of0
>>93
そうだよね、こういう時は柔軟に動けた方がいいな。
323名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:47 ID:wOdsorPx0
30センチの水の流れが足元きたら、立ち往生して
何もできないよ

なんでこのスレ見てると、みんなこんなに甘いのか?
324名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:51 ID:aAXIKUh60
来たら困る
マジ来ないでくれ
325:2010/02/28(日) 14:24:52 ID:jl0I9uAl0
鴨川ww
326名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:55 ID:ycjbhfIc0
>>310
残念ながら津波ごときでは洗い清めるのは無理だ。
327名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:55 ID:I9tbF6p/0
予報の1/10の高さじゃねーか
しかも時間もぜんぜんあってねーし
なんなんだ
328名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:56 ID:Yq1gWbmb0
ひがしはら ですが?

今日は目の前の海が荒れています。
ベテラン漁師の血が騒ぎますね。  
2010-02-24 16:22:47


iyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
329名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:57 ID:XOolMQal0
330名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:03 ID:RKGjHZlo0
釧路も来たみたいな
331名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:04 ID:zvfKUhbh0
三陸海岸まだ観測されてないな
これは大きいのくるか
332名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:07 ID:nZuXbH1MO
>>272
釜石に友達いるんだよ。
釜石大丈夫?
333名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:08 ID:qSUSRKAc0

津波って波じゃなく海面上昇だからテレビで「波が見えません」ってのも
おかしいよな。
334名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:08 ID:RDpbIIx60
泰山鳴動してネズミ一匹
335名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:11 ID:IFyBGZ5O0
おい高尾山に来る必要なかったじゃないの

どうしてくれるんだ
336名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:14 ID:LnrJaITV0
小沢と鳩山を人柱として東京湾に放り込め。
337名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:17 ID:/wTyrODa0
>>219
その予報は必ず当たるww
338名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:17 ID:pkKluNbG0
>>323
ほとんどが内陸部だろう
海岸にいる奴なんていないんじゃね
339名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:16 ID:32qD4jca0
呑気に相模湾沿いをサイクリング中な俺
340名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:17 ID:zqyvRFmz0
341名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:18 ID:ImLdRqoh0
情報化もある意味危険だな
今回のはどうか知らないが第2波が大きいこともあるのは事実だから
ショボイという情報に釣られて見に行ったら危険だろうな
342名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:21 ID:jUPZUpKk0
さっきチャリで海見に行ってきたけど全然大丈夫。
343名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:22 ID:8nKP5VI6O
キター
344名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:23 ID:HTmknuql0
なんでこんなに到達遅れてるの?
345名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:24 ID:gDAvBvblP
TBSは本当に鴨川が好きだなw
346名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:25 ID:8c7uhkFH0
気象庁
「過去最大級の台風!厳戒態勢を」
→さしたる被害なし

「3mの津波が!電車、高速もとめて!」
→30センチのプチ津波が到達


ここ数年こればっか
即時事業仕分けしろ
347名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:29 ID:gchyQzBz0
>>116
TBSが生映像


千葉の加茂川が、ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞww
やべええええええええええ



>>116
TBSが生映像


千葉の加茂川が、ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞww
やべええええええええええ
348名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:30 ID:rRY/0KmO0
349名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:30 ID:96sSkEHW0
岩手県も微妙に潮位上がってきたね

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113302&index=
350名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:33 ID:cCLT2L/o0
大船渡で14cm上昇しょぼいしょぼすぎる。
351名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:36 ID:op4IEWnJ0
国家規模の不安商法

仏壇買わないと死ぬっていう連中と同レベルの詐欺。
大津波とかいいながら10センチとか
352名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:41 ID:mq2OYTjD0
>>335
富士山見えたら、うp
353名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:42 ID:KcGrz4rC0
>>276
そのための予報だったりしてなw
354名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:47 ID:qru6tYjy0
大船渡 14cm 津波なのかどうかは分かりません@フジ
355名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:48 ID:w7Qnnlnb0
鴨川の波打ち方がきめぇwwwwwwwwww
356名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:50 ID:9tU4BmsB0
>>294
三陸は予想できないから、多めに見積もって見ましたってところだな
一部だけの可能性あるの三陸だから
357名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:51 ID:+/OhB3TS0


栃木に津波が届きますように!

358名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:51 ID:Z+9AJu110
只今、釧路の潮位が異常上昇に転じたな。
359名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:52 ID:HS5sELJkP
>>319
>この報道でどこが儲かるのかな?^^

日テレの東京マラソン報道を潰してスクープ映像をでっち上げたTBS。
360名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:59 ID:vWeHhN+G0
>>323
そもそも30cmじゃ海岸を突破して陸に押し寄せることが無理
砂浜にでもいない限り津波を食らうことがない
361名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:01 ID:ydbaojPh0
津波はこれから。
予想と時差が発生しているのは、気象庁の予測関数が不完全なのが原因。
2波3波で1m超える地域が出てくる可能性は高い。
362名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:02 ID:F5o9HBgP0
釜石来たか
363名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:03 ID:X38TWdec0
コマーシャルの後、いよいよ津波の登場です。 チャンネルはそのままで
364名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:03 ID:tfmh/9cI0
       _______
 _____/ヽ       ヽ___
  ̄|| ̄ ̄| | |  ノ⌒ヽ_   | ̄| (~)     
   ||    | | | (     ) |γ´⌒`ヽ  津波に呑まれる夢みたお
   ||   | | | ι〜ヘ_丿 | {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ||   U |    (^) . |(ω・`  ) おねしょしたお
   ||     |_|________ノ と::::::::::)   i    
   ||                 しーJ 
365名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:08 ID:RM7MLiYd0
>>344
超超距離津波なんて、数えるほどしかないから
予測するのに必要なデータが少ないから
366名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:09 ID:EVWj0EF00
367名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:10 ID:An1U+n2E0
そういや海岸の形によっては一部の波が異常に高くなったりするとかって実験あったな
368名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:11 ID:SkTQvp3e0
車を橋の上で止めんなw
369名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:11 ID:vfwoXoL90
第一波のハワイでは、何センチの津波が観測されたんだっけ?
今ハワイで1mの津波観測と出たぞ。
第二波は、けっこう大きいの日本沿岸に来るんじゃないか?
370名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:13 ID:SqM+8uxH0
津波予報でサーフィンに行くDQNと対して
本質変わらないおまいらって•••
371名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:14 ID:txeAQS4C0
ネトウヨすごいよ、こんなときまで反日だのなんだの言ってw
372名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:16 ID:DJSM7cBz0
373名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:18 ID:caGLDcQo0
TBSの鴨川ってなんだ?????

湾背具では野球しかやっとらんぞ!!!
374名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:22 ID:Hty6XaDh0
関東方面に来るとなるとこのバカ騒ぎだからな
375名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:23 ID:uSs4b5bP0
376名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:24 ID:QZmZUhay0
観測された潮位@NHK

根室花咲    30cm
北海道浜中町 20cm
南鳥島      10cm
377名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:28 ID:PIgtk4GN0
30センチで凄いとか言ってるやつって小川にも入った事ない引きこもりだろうな
378名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:28 ID:RFohMC2i0
旬だから勢いが半端ないな
379名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:29 ID:qvPy7Wz20
鳩山wwwwwww
380名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:33 ID:ROzjBr+j0
気象庁は大げさに報告するんだよw
津波なんぞより、低気圧による大波の方が危ないわww
381名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:33 ID:Gs4vk/3p0
不安だから、うちの漁船の様子見に行ってくる
382名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:34 ID:k3/SsJwK0
どこで油売ってるんだ。
383名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:35 ID:5sBAhkp30
なぜわざわざ巨大地震が多いチリに住んでるの?馬鹿なの?学習能力ないの?死ぬの?
384名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:37 ID:YuZona8F0
>>364
               |
      (~)        | 
    γ´⌒`ヽ      |
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}      |
    ( ´・ω・)      |
   ◎(^ω^)ヽ     .|
   (3⊂∩∩ノ      .|    ∧D∧        
    | |   |       |   ( ´ω`;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < 銃なんか捨てて  >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   < かかってこいよ! >
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   < しまむら君!!  >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)
385名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:41 ID:mk9mHi3W0
宮古で津波を観測!!!
15cmぐらいかな
386名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:42 ID:bUbL0KER0
30cmだからって津波なめんなおwwwwwwwwwwww

津波と波の違いを分かってない奴多すぎだおwwwwwwwwww

何億トンのエネルギーなんだおwwwwwwwwww

北海道はもう壊滅状態なんだおwwwwwwwwwww
387名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:43 ID:QNKDJdP80
          /\⌒ヽペツタン
        /  /⌒)ノ ペツタン
        ∩w∩\ ((   ∩w∩
      (;`・(ェ)・)  )) (・(ェ)・ ;) おまいらモチツケ
      /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
     .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
      )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

388名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:47 ID:apoE7CKb0
ゲーセンから帰ってきたが
やっぱり波ちゃっぽんw で終わりか
あの変なコピペも消えたかww
389名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:48 ID:j7Ccdt//0
空き巣やり放題?
390名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:51 ID:H1d/9EH20
TBSの立ち位置がはっきりして良かった
391名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:53 ID:/16o+eF20
第四世界は水で滅び「第五世界は地震で滅ぶ」は真実である。
392名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:55 ID:F1E4ZdmK0
>>340
検潮所の近くに大きな石ころ投げ入れたと違うか。
393名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:00 ID:p4wTp9Fy0
\________________________/
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
394名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:00 ID:plf6p+Kh0
釜石きたけどしょぼw
395名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:00 ID:4GPSjvoi0
気象庁を事業仕分けマダー?
396名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:01 ID:0Y37icQE0
>>328
あーこりゃやべえ
397名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:04 ID:eXSOmxyv0
大半がたいしたことないのは当たり前なんだよ。そのために防波堤があるんだから。
それで本当に大したこと無いと高をくくって、防波堤の内側に入る馬鹿がいて
死んだりするんだよな。

もちろん、防波堤が決壊したり、一部崩落していたりしたら一気に危険が増すのは
言うまでも無く。いずれにせよ、こういうときは警戒できているほうが頼もしいんだよ。
398名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:04 ID:RBVWUXsM0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
              ビュー   ,.、 ,.、    /   /
      /    /   __ノ´⌒彡,     /
 /     /      / /´      ヽ,      /
            /  / ""⌒⌒\  彡 ちょっと防波堤みてくるお
  /   /      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   /
             ! |  (・ )` ´( ・) i/
   /     /   | |    (__人_) | |  /    /
            \\.  `ー' //     /
 /            / ~~~ :~~~~〈   /
      /    / ノ    :  _,,..ゝ   /
    /    /    ̄(,,..,)二i_,∠  /    /
399名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:08 ID:LE6JWPdB0
>>366
またさがってる・・・
400名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:07 ID:a9zMeKIQ0
まあ何もなきゃないでいいじゃないの
海関係で飯食ってる人たちはかわいそうだけど

津波さんが渋滞で到着遅れてるかもしれないが
401名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:10 ID:ycjbhfIc0
>>327
おまいみたいなやつは、予報する人間の苦労を一度味わって来い。

とりあえず、太平洋全部の深さを全部cm単位で調べて来い。
その次に、太平洋全域の風速を全領域しらべてこい。

・・・それだけ調べたら計算はできるが、それでもあたらない。
402名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:10 ID:cRHPhoCb0
大津波警報(笑)
403名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:10 ID:UTt4m8haP
>>328
東原が津波を友愛したのか
404名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:13 ID:O/vmnFg50
花咲の潮位偏差のデータ見れば分かるが、この第一波はエネルギーを貯めてる段階だから。
405名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:18 ID:eINM7imV0

うわあ つなみだあ ぬるぽだあ
406名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:19 ID:yRK9VJDf0
こんだけ精度がない予報出す気象庁のことだから
逆に日本海側の比較的安全とされてる場所に3m級が来たりしてww
407名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:19 ID:qfsZtn+40
[] 大津波 警報情報 実況等★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267331260/


【無能政府】 対策室設置から意味のないグダグダ記者会見まで約二時間
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267332729/
【鳩山首相】 絶対海に近づくなよ,絶対だぞ 大津波警報で呼びかけ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267332449/
408名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:20 ID:l1hT1uQJO
津波とただの波の違いがわかったお
409名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:20 ID:vbKTXert0
2〜30cmじゃあ待ち構えているサーファーが波に乗れないのだが・・・・
410名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:22 ID:7kCbnT5V0
>>326
そもそも、津波がくる岩手二区はもともと自民がつよいところ
この前の選挙でも、民主がかったが結構拮抗していた
よくモノも解らんで、岩手が・・・とかいうなよ、無知共
411名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:23 ID:XEXKcXSM0
ま、人的被害への対策は重要だからちゃんと報道してもらうために3mとか大げさに言っておくのはいいけどさ
その場合は1mくらいはこないとカッコがつかないよね
最初から1mくらいでこれでも大変なんですとがんばって説得してマスコミに騒いでもらうことにすればまだ良かったのに
412名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:23 ID:wh5e6gIy0
413名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:24 ID:cqfA2nXG0
JRは訴訟起こせよw

414名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:23 ID:4Ny8untt0
宮古きたああああああああああああああああああああああああああ

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=204&pointCode=113301&index=2




で、宮古ってどこだああああああああwwwww
415名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:27 ID:dV6hSyAh0
416テレビが地図のせいで凄く見づらい:2010/02/28(日) 14:27:27 ID:kSdwNgQ50
【10〜30cm】予測の1/10か 

全然大したことないな
417名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:37 ID:8+xCk8ph0
>>310
特に小沢民の地元は盆地になっているのでちょっと厳しいな。

チリの震源地付近での津波の被害と、ハワイ諸島での状況をみれば大体予想できそうな?
ハワイで1mなら本土にやってくるのはそれ以下じゃね?
418名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:40 ID:hFtN7vlf0


3メートル(場合によっては6メートル)の津波マダー?

419名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:41 ID:lJpIkfBg0
宮古キターーーー
420名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:42 ID:su6QtIEP0
20cmとか30cmとか、なめとんのか?
421名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:45 ID:X4gF+44s0
うちのじいちゃんがさっき
「ちょっと海の様子見てくる」って出掛けたけど大丈夫だったかな?
422名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:47 ID:rWQAx6NE0
さっきから何回も、
緊急警報放送がどうたらこうたらで、
はい いいえ
選べとか何回も繰り返し出てきてうざいぞ!

一回選んだら、半日くらいはそのまま表示しとけ!
423名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:47 ID:t7ybIvsGO
今日一日津波津波でヒヤヒヤしてたので休日の気がしない。
明日勿論代休だよな?
424名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:48 ID:Z9me+LMY0
気仙沼港に到達。波高は不明(気象庁発表津波情報5号)
GPSでの推定は0.5m
425名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:48 ID:9Lx7giPG0
川の逆流こえー
426名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:49 ID:qK7z+n250
宮城県第一波が来ました15pといったところだろうか。
427名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:49 ID:D+v/+XLM0
>>346
お前に不幸が訪れますように
428名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:51 ID:pZTw4OF40
429名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:52 ID:5UUVIXjR0
気象庁め、散々騒がせやがって、
商売上がったりじゃねえかよ。
訴えてやるからな
430名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:52 ID:RGorIjVm0
まさかこれで終わり?
431名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:55 ID:DxwJtqto0
>>1
>鳩山由紀夫首相は28日午後
万全の危機管理だなwww
遅すぎだろjk
432名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:57 ID:U5iKpAHD0
>>369
いつもどおりの津波なら、ハワイの半分くらいのがくる
だからやっぱ数十センチの津波だろうな
433名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:00 ID:CQvnCzUA0
宮古来てるな
434名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:01 ID:dbG00NLd0
専門家「平均ですから!場所によってはもっと高くなるところもあります。」


平均ねぇwwwww
435名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:03 ID:1S6iYF9W0
気象庁は、予算80%カットでも、誰も文句は出ないだろう。
436名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:03 ID:CEDTvHgA0
津波が何cmでもきたら注意したほうがいいというのには同意だけど、

ハワイで4.8m、日本で倍で10mとか言ってたバカがいたから、
想像以上にショベーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって感じるのは俺だけ?
437名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:04 ID:mfpUzc/30
津波来い!

そして鳩山政権潰れろ!村山政権のように!
438名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:07 ID:aAxkvIoq0






気象庁の脳たりんな糞役人どもの言い訳はまだかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:10 ID:ERmlvfcc0
鴨川wとTBSつけてみたけどほんとに対馬がない…
440名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:11 ID:kPQ3K0D50
>>399
すげー引き方だな
441名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:13 ID:wfLt9s3Y0
>>414
宮古は岩手県だよwww
442名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:17 ID:QJyCVCnx0
かむちゃっか80cm
443名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:17 ID:hwclU6C40
>>366
ここからさらに引くかどうかでデカいの来るかわかるのかな。
444名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:18 ID:Ul4Dw8em0
沖縄や九州なんて台風襲来時の高潮のほうがよっぽど怖いだろう
445名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:21 ID:7eAClqyN0
おまいらは何に期待してるか知らんがハワイで20cmだったので
日本でそれ以上は無理、無理と言ったら無理。

空も腫れてきたし外へ出てお日様に当たれや。
446名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:21 ID:whgmS5of0
カムチャッカで80cmだそうだ。
447名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:25 ID:DJSM7cBz0
>>340
引き波だろうね
448名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:27 ID:HhSTM8Ay0
TBSの津波情報の日本地図に対馬が無いのはなぜ?
449名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:31 ID:lpIQzqTD0
こんなんだから本当の大津波来たときに「またどうせ大した事無いだろう」ってなってアウトなんだ
450名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:32 ID:qQC182yd0
きんぎょ注意報
451名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:33 ID:IaJ/p3xT0
大阪だけど、津波が怖いから天保山の上に逃げよう。
452名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:36 ID:9fA5IGhB0
>>340
おかしいね
予想潮位を下回ってる
津波の前は海面が下がるというが
453名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:39 ID:m6AHP3Md0
宮古も15cmくらいきてるな
454名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:40 ID:aq/NYfz10
乗らなきゃこのビッグウェーブに?
455名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:40 ID:CPAQJsPq0


Amazonで大津波の対策グッズ売ってるwwww
はやすぎwwww
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000QS0UD8
これめちゃくちゃ売れるぞ
18禁だけどちゃんと見ろよ
456名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:41 ID:d94gc2Vn0
所によっては予想の数倍って
3mの2倍でも6mだぞありえない
457名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:42 ID:5dHYnPfI0
サハリン カムチャッカで80p・・・・
458名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:45 ID:UYUeG3azP
459名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:45 ID:K7bhyLBr0
30センチwwww
ネトウヨ大敗北wwwwwww
460名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:47 ID:8lyFz7420
ロシアで80センチだってよ@フジ
461名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:49 ID:iU+YeO1n0
予想しうる最大の数値いっとかねーとまずいからだろうが
低学歴ばっかなのか
462名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:50 ID:OgHeG9jv0
ロシア80cmか。
あっちにいったんだな。
463熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/28(日) 14:28:52 ID:p/At3y9b0

「気象庁の職員はすぐに避難してください。繰り返します。気象庁の職員は安全な外国などに避難してください」
464名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:54 ID:xttsz5jS0
この津波はすげーー!!!
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews010100.jpg
465名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:54 ID:AiQqiGL70
3mって、Hydeに換算したら何Hydeくらいですか?
466名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:58 ID:KsuL6H0y0
467名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:59 ID:hetrkA120
    ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
468名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:59 ID:ER56bwTv0
陸地まで来なきゃ意味ねぇんだって・・・w
ちなみに家の近くは陸地から2mくらい階段を下りて海岸だから
海岸に居ない限り全く影響ない。

要は、税金使ってるんだから
もっと予報は正確に出せって事。
469名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:59 ID:/wTyrODa0
まあ気象庁予報の10分の一と考えたら良いって事だな。
気象庁も被害が出て叩かれるのが嫌だから、大げさに出すんだろう。
今後は気象庁予測×0.1で考える事にしよう。
470名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:00 ID:NpByfx+4i
もっと正確に予測できねえの?
471名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:02 ID:CLhRVjN+0
家から陸奥湾が見渡せるところに住んでるけど、今のところ、津波が来る気配まったくなし。
472名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:02 ID:U3jhSLF50
>>292
これ今回の津波だったんだな(((( ;゚д゚)))アワワワワ
473名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:02 ID:ge0nY50J0



30cmの津波では



あの戦艦大和でさえ、一瞬で転覆、爆発、轟沈だよ




うぎゃああああああああああああああああああああああああ



474名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:02 ID:egMhXPw20
俺の中で津波といえば、未来少年コナンでハイハーバーを襲った大津波しか認めない
475名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:03 ID:EbnRUhwL0
カムチャッカで80センチ
476名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:08 ID:jmMbrBub0
477名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:09 ID:Pjh52szR0
あと10-15分で関東へ到達
478名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:13 ID:u4G32ab10
都並W
479名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:14 ID:5/21BDGU0
つ並
480名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:16 ID:RM7MLiYd0
花咲の潮位が1波よりも下がってる件
481名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:17 ID:KYs6v1wk0
カムチャツカ80cm
482名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:19 ID:dcV6NgYq0
一番チリに近い釧路で何もないなら、他はもっと影響ないだろ。
483名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:23 ID:7Q4gDEK/P
>>417
太平洋の対蹠店からの津波ってのは、これが観測史上2回目なんで、
はっきり言ってよくわからんとしか言いようがないのよね。
予測しようにも過去のデータが不足してるから、安全策を打って多めに出す以外に方法がない。
484名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:23 ID:pKbWSe4S0
台風のときのほうが波って高いんじゃね
485名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:25 ID:mq2OYTjD0
TBSの津波警報テロップ、日本地図に対馬がない件
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1267326128/

しかし、全局地図入りかよ
深夜アニメの時間帯じゃなくて良かった
486名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:26 ID:YGNgxB0D0
ロシアカムチャッカ半島80mm 偉い
487名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:26 ID:vbvd4t2q0
津波って、急激かつ一時的な水位の上昇だよね

30センチの波が、ぱしゃっとくるだけ、というイメージは間違ってるな
488名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:26 ID:rRY/0KmO0
気仙沼で観測(高さ不明)
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/joho.html
489名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:27 ID:sPNqnCTw0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   30cmの津波が来ても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤  なんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| 
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.  
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|  
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ  
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃  
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
490名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:28 ID:AlmUQRZH0
もまいら気がつけよ、
50年前の大津波は
チリの地震とは関係なかったんだよ。
491名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:28 ID:t9dOz2jq0
          ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )
       i  (・ )` ´( ・)  i,/   在日の皆さんお目当てのものは見つかりましたか?
      l  (_人__)   |     もう少しで住人が戻って来るので急いで逃げてください
      \  'ー ´   ノ
       / /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |
492414:2010/02/28(日) 14:29:33 ID:4Ny8untt0
>>441
ありがとう!!w
岩手っていったら親の実家でした。
なんでおれしらねえんだああああああwww
493名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:35 ID:Hty6XaDh0
役人が喚きまくる時はなーんの被害も出ないからな
尻掻いて寝てる時に限って大被害だ
494名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:36 ID:b8+G29yo0
>>371
自民党政権でないなら日本は滅びても良いって考えの連中ばかりだからしゃーない
495名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:36 ID:hKAmDZsG0
カムチャッカで80mだってよ!
496名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:36 ID:ZEPOkl9X0
いままでアホがいると二言目にはゆとりゆとりと連呼する奴を嫌ってきたが
ここで必死に気象庁叩きしてるやつを見てゆとりって本当にいるんだと思った
ゆとりとチョンは死ね
497名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:38 ID:HS5sELJkP
>>443
とりあえず逆ザヤ目当てで今のうち全力買いだな。
498名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:42 ID:oGD65Nnp0
お前らも人生のビックウエーブに上手く乗れるといいな
499名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:42 ID:+qFW2b750
第一波が揺り返して、第二波がくるんだろ?
500名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:44 ID:+O1pf4Nl0
父島が水没したって!

誰かソースあるか?
501名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:44 ID:UH4/FBa50



なんという 人 災 wwww wwwwwwwwwwwww



502名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:44 ID:6k8DUnC30

         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \キリッ
     .// ""´ ⌒\  ) 
     .i /  \  /  i ) 
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ばれないよぅに隠してたのですが、
     l    (__人_).  |    本当は僕が夜通しの呪文で止めたんです!
     \    `ー'   /  
.      /^〜"~,~~〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l~
503名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:47 ID:pFODosIP0
津波こねえ
504名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:47 ID:ROzjBr+j0
この程度で電車止めるな。
まったくパニック病患者どもめ。
505名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:49 ID:Z+9AJu110
北海道花咲の潮位、只今注意ライン上越え
506名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:55 ID:5dDhxYg00
いつまでTVで特番やるんだろう?
北海道の日本海側は津波の到達予定時刻が22:00って・・・
507名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:55 ID:zydQOELK0
自主的に帰ってきてるのは北海道の連中か。
508名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:56 ID:Zo83y8Tq0
今職員が総出で波立てようと海に向かってる
休日出勤だから、手当も出る   BY気象庁
509名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:56 ID:xULIQS7z0
気象庁の職員全員くびになりますように
510名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:57 ID:9Lx7giPG0
一波がいっぱいきてる
511名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:59 ID:H7t13tFD0
鴨川、アマゾンみたいになってるな。

通常でも数メートルの波(うねり)が合成されて10m以上の三角波に。
とかあるから油断大敵…
512名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:59 ID:op4IEWnJ0
ちょっと抗議の意味を込めて海で泳ごうかな。
みんなを不安に落としやがって
513名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:00 ID:W9hBytxX0
>>213
だって、震源地はチリでしょ。
黙祷ぐらいはしてもいいけど、
避難場所とそこで多少快適にすごそうとしたっていいじゃない。

病人だと「病人らしく」しなきゃいけないみたなもんなのかなあ。
やれる範囲で楽しむのはいいじゃない。
眉間にしわ寄せて暗く過ごすのだけが
避難生活じゃないと思うんだよな。
ただでさえストレスたまんのに。
514名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:04 ID:TK5HwRmf0
同じようなカキコばっかw


しっかし2chはどうしてこうも馬鹿ばっかになったんだ?


あ〜前からか
515名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:05 ID:kSdwNgQ50
      :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  アッ 早くぅ…大津波さん、スゴイのきて
    :ノ⌒', −、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)
516名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:07 ID:kCrRYuHU0
>>384
しまむらの宣伝が
いい加減ウザいんだが

どこの広告代理店に金払ってんの?
517名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:08 ID:rKUZrO5C0
海沿いの低いところにいる奴は逃げろ。

30cmってwwwwwwww
とかいって逃げ遅らせようとするのはどこかよその国の工作だ。

津波は来ても来なくても逃げた者勝ちだ。
518名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:08 ID:Y71QnDxi0
良い避難訓練でした。
お疲れ様
ソリトン波じゃなくてよかったね
519名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:09 ID:jDsWEwNW0
まぁちょっとオーバーに言っとけばOK♪

              by気象庁
520名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:14 ID:Bt6fclPk0
30センチか。完敗だわ。
俺は勃起時
約16センチだもん。
521名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:14 ID:+QLmTdfe0
10cmの津波で大騒ぎワロタ
522名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:14 ID:HTmknuql0
>>357
そんな事態になったら、チバラギが壊滅するだろ
523名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:16 ID:dbG00NLd0
予報のちょうど10分の1だなw

ということは、本当に2mの津波が来るときは、
予報では、20mってなるってことだな。

学習した。
524名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:20 ID:vbKTXert0
蓮舫 「3mの津波が来ないと駄目なんですか?2〜30cmじゃだめなんですか?」
525名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:20 ID:qXBGPlLh0
根室の映像は?
526名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:20 ID:aAXIKUh60
来たらマジで困る
絶対来るな
527名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:21 ID:Lm7gtUjb0
気象庁はオオカミ少年と同じだな。
津波も雨量も予想と現実に10倍の差がある。
もう警報出しても信じない人が増えてきているし。
528名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:25 ID:ImLdRqoh0
この様だと予想の半分ぐらいは行くんじゃないの?
529名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:27 ID:IqNSZtWE0
大袈裟な警報だな
3Mの大津波警報が30cmって
誤差じゃ済まないくらいの違いだ
なんでこうなる?
530名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:28 ID:cxWPMGHu0
ロシア0.8m
531名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:28 ID:OIONKCTc0
 

     大 山 鳴 動 し て 鼠 一 匹

532:2010/02/28(日) 14:30:31 ID:jl0I9uAl0
きたか
533名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:31 ID:i1Wu8VTtP
30cmの津波ってやばすぎwwwwwwwwwwwwwww










北海道終わっただろこれwwwwwwwwwww
534名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:31 ID:OML/QZJn0
マスコミも不景気で早速商売だなw
インフルもそうだが、なんかアワレ
535名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:34 ID:IVymVEbT0
>>519
いいすぎだよ・・・・http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
536名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:34 ID:sufrm2fu0
「30cmでも危ないんだ」っていってるやつ。
そんなら気象庁は
「30cmの津波が予想されます。これでも十分危険です」って
いうべきだろうが。
30cmが危険かどうかと、おおはずししたこととは
何の関係もない。
537名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:35 ID:llTvckT20
馬鹿が多すぎて困る。
おかげで電車が止まって大迷惑だよ。

もうね、第二、第三なんて無いから。あっても数センチだから。
ささっと交通止め解除して電車運転士開始しやがれ馬鹿野朗
538名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:37 ID:jix+U2240
岩泉線運休って、あれは内陸の秘境を走るんじゃなかったっけ?
539名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:38 ID:E8LnQSXg0
>>455
対象年齢15歳以上なのになんで18禁なんだろう
540名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:39 ID:+QfGwmmv0
災害に対する用心はするに越した事はないと思うんだけど、
やたら叩いてる人がいるね。

なんで?
541名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:40 ID:9BcdnILB0
この予想潮位の過剰は、ちょっと問題にすべき。

マスコミから強要されたのか、万一の責任問題対策で、わざと大げさに上乗せしたのか
542名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:42 ID:pYuYyrbE0
30cmは津波じゃなくさざ波だろうよ
543名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:42 ID:qru6tYjy0
さすがロシア 空気を読んだようだwww
544名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:42 ID:q+eDHAQn0
これだけ大騒ぎして大したことがなかったら次回は避難しなくなりそう
545名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:42 ID:hwclU6C40
546名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:43 ID:tFjTvqk/O
>>294
V字型の湾だと形状効果によって
奥に集中して高くなるるからな
547名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:44 ID:IFyBGZ5O0
夏だったら訴訟モノだな、この警報は
548名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:45 ID:i22tjcVG0
とりあえず 無駄とか言ってる奴のID控えておこうぜ
549名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:48 ID:RKGjHZlo0
森の安定感
550名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:50 ID:vRkuDaKV0
>>520
10センチの俺に謝れ
551名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:53 ID:cCLT2L/o0
NHK 気仙沼沖で2:00に10cm第一波 やっぱしょぼすぎ。
552名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:55 ID:UfyDfLCy0
釧路 釜石もきてるっぽいよ
553名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:54 ID:/qYnR41U0
ハロー計?
554名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:55 ID:JO9/JHjM0
>>346
地デジ予算も仕分けで0円にしてやればいい
555名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:55 ID:+wMYLaOM0
3mの津波って来年の話?
556名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:56 ID:pkKluNbG0
>>524
初めてレンホーに同意したわw
まあここの連中は大津波が来て岩手が壊滅すればいいと思ってるだけだからな
557名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:02 ID:YuZona8F0
>>516
芸スポからやってきました。
お騒がせしました撤収します。
558名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:03 ID:psJlr3tE0
みやぎ第2波キターーーーーーーーーーー
559名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:03 ID:OfeQq/R00
まあ気象庁がカスだということはほんとによくわかった
560名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:09 ID:Xn43VMyx0
沖合なのに検知・・・・
561名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:13 ID:mAn8BnwG0
この速さなら誰にもバレない


エネマグラ使ったら凄い波が押し寄せてきた・・・
562名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:17 ID:zAE5ATPp0
>>124
ほんと、海が上がってくる感じなんだな
低いっていうから軽く考えてみてみたら怖かったお
563名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:17 ID:BKa6JvW70
港で仕事してる人たちに あやまれ 気象庁
564名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:17 ID:xu7ud7Y90
何事も無くてよかったじゃないか
565名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:18 ID:FPGWBUcX0
鉄道止めるとかは、やり過ぎだろ
566名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:20 ID:Xn43VMyx0
はなさききたーーーーーーーーー
567名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:27 ID:whgmS5of0
>>482
え?
568名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:28 ID:VCEVJ1Ni0
朝鮮人が盗みに入るための時間稼ぎだろ
569名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:33 ID:E6ubG1t70
花咲やばいぞ
570名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:34 ID:e7xejKUy0
大袈裟な大津波情報を出すことで
もう流された奴なんて知るかって
言う事だよな。
571名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:37 ID:te+mHJmG0
NHK根室やべええええええええええええええええええええ
572名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:38 ID:0Y37icQE0
ロシア80センチってマジ?だったら第2派は高そうだ
573名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:41 ID:uZhp5Wq/0
花咲港溢れそう
574名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:42 ID:5ecbH+Bz0
たっぷたぷやぞ!!!
575名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:42 ID:hwclU6C40
根室映像すげー
576名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:42 ID:txeAQS4C0
ワワワワ・・・NHK・・・ワワワ(・ω・;)
577名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:43 ID:Z9me+LMY0
根室くるくる〜
578名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:44 ID:LnrJaITV0
花咲やべえ
579名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:45 ID:siDmOxo90
津波ショボイwww


とか言ってるやつらは安全なところからモノ言ってんだろうな、どうせ。
それかガキ。
580名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:45 ID:rRY/0KmO0
根室の水位やばい
581名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:48 ID:F5o9HBgP0
宮古来た
582名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:48 ID:sNSb7I620

根室の引き怖いな
583名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:51 ID:m6AHP3Md0
花咲潮位上昇キタコレ
584名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:52 ID:HS5sELJkP
>>486
>ロシアカムチャッカ半島80mm 偉い

あいつら酔っぱらって測ってるから信用できねぇ。
585名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:52 ID:zkzD+ntw0
狼少年状態だな
586名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:54 ID:0114gZW00
うちの爺ちゃんがソープへいったきり帰ってこないよぉ
587名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:56 ID:hetrkA120
    ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
588名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:56 ID:N+2NvASp0
根室にげてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
589名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:57 ID:kPQ3K0D50
花咲の引き方が不気味だ
590名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:58 ID:7kCbnT5V0
>>536
あくまで気象庁は最大値っていってるだろ
まぁ、30cmでも危ないって発信することも大切だけどな
591名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:58 ID:XEXKcXSM0
>>519
そーいや台風も熱帯低気圧に変わったのにずっと台風って発表してたんだってな
台風じゃなくなるとマスコミが報道なくなって民間の注意がおろそかになるからとか言って
592名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:59 ID:Xn43VMyx0
浸水直前だな
593名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:00 ID:nc4wFl4M0
30センチ?
ひと桁少ねぇーーーーー
594名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:04 ID:HJGlBB6F0
花咲ガニ食いたい
595名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:05 ID:pKbWSe4S0
気象丁の年間予算の650億円
どうせ飲み食いに使ってんだろ
596名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:05 ID:xULIQS7z0
海水面上がりすぎワラタ
597名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:06 ID:FehJeGAK0
鳩山が動いていなかったら
今頃はまったく違う流れなんだろうな
598名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:06 ID:+qFW2b750
nhk 根室の映像やばい。
花咲港の水位が・・
599名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:07 ID:x9bgeamj0
まぁ、スマトラや奥尻、50年前のチリ地震がすごかったから、
過敏になるのは仕方がない。
600名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:10 ID:sC02ydrZ0
根室wwwww
これで30cmなのか?
601名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:10 ID:whgmS5of0
>>156
50cmじゃなかった?
波の高さが一瞬10mになっただけでは?
602名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:11 ID:nZuXbH1MO
花咲こわい
あがってるじゃん
603名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:11 ID:IHgA4GTlO
全然こねぇじゃねえか
30センチの津波ですとかテレビでやってっけど普通じゃないか!

津波来るとかいっちゃった都合上ただの波を津波とかいってんじゃないのか
604名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:13 ID:EGAw7aTAO
北海道0.2m
三陸0.3m
関東0.1m

の間違いだろ
気象庁いらねえよ。こんなインチキな予測本当にやばいとき避難しなくなるだろ。そんとき誰が責任とんの?
605名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:13 ID:t2qqmGbH0
津波見てから昇竜余裕でした
606名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:15 ID:eXSOmxyv0
>>483
だよね。安全側に行動するのは災害対策の基本。
誰も被害を受けないのが当たり前じゃないといけない。
騒ぎ杉って、本気で馬鹿じゃなかろうか・・・・
607名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:15 ID:pM30M33l0
しにたくない!
608名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:16 ID:9fA5IGhB0
>>547
引いてるな
609名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:17 ID:RM7MLiYd0
>>573
防潮堤を越えそうなの?
610名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:18 ID:OsgMCqmEP
ロシアはいかげんそうだから、カムチャッカ図り間違えたんじゃね
611名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:18 ID:71qZULlq0
花咲港やべぇw
612名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:18 ID:dcV6NgYq0
>>567
正距方位図法で見れば、チリは日本の東側。
一番東側が近い。
613名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:21 ID:3mmkBQ6Y0
思ったよりじわじわ来てる
614名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:23 ID:vWeHhN+G0
うわあああああああああああああああ
根室来てるうううううううううううう
615名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:23 ID:SUvhEl8e0
14センチか…
616名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:26 ID:iiYysqMt0
新幹線を止め高速を止めフェリーを止め何万人も避難させて
こんな程度でどうすんだよ
617名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:26 ID:GQ7JvgFp0
14cmとか誤差の範囲じゃねーの
618名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:27 ID:4NJv+VXo0
30cmなんて俺のチンコ並みじゃねーかw
619名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:32 ID:jg2Zn6K10
もう日本以外の警報は全て解除されました
って、CNNで言ってた。
620名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:33 ID:tWgJNmU40
鼻先浸水しそうだな
621名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:33 ID:xr6HK3Av0

30cmで朝の9時から大騒ぎ
避難場所へ移動中のけが人や
事故の方が被害が大きそう
622名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:40 ID:VPfdOv9r0
花咲ヤバイ、ヤバイって。
浸水寸前。
623名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:41 ID:i1Wu8VTtP
30cmの津波なめてる奴ってなんなの??????????wwwwww












堤防なんて楽々乗り越えて家も車も破壊されるレベルだぞ?wwwwwwwww
624名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:42 ID:6CRAf6Rf0
花咲港、間違いなく上がった。
みてわかるレベル。
625名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:44 ID:CIz0fnuq0
そろそろ300mm と300cm間違えた奴出てこいよwww
626名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:45 ID:6YnYJ7Kj0
津波さんもう結構ですから、来なくていいですから!
627名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:45 ID:ti5adj7b0
628名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:45 ID:ImLdRqoh0
だんだん不味いんじゃね〜の空気w
629名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:46 ID:/e0WwoPz0
こんなんだから信用されない。
予想より1/10値がうとか、もはや井崎脩五郎レベル
630名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:48 ID:GU+nkMFQ0
14cmか
俺のチンコのがギリギリ勝ちだな
631名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:48 ID:5/21BDGU0
ある意味、毎回出される
「津波の恐れはありません」という予測のほうが
勇気がいるな。
632名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:50 ID:Hty6XaDh0
こんなのでも年度報告書には最高の仕事が出来たと堂々と書くんだから役人はほんと救いようが無いわ
それを持ち出して最高のテクノクラートの集まりと礼賛するお前らの仲間はもっと救いようが無い
633名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:53 ID:SeaQMbkC0
30cmってw
634名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:56 ID:Ev0hK6FT0
津波の到着が遅れてるんだから、明日は会社も学校もお休みにしなきゃ。
635名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:58 ID:RKGjHZlo0
花咲パネェッス
636名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:59 ID:CBGWUOt00
あれ30cmじゃないだろ。1mはいってそう花咲
637名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:01 ID:UXh7n8UA0
根室、市街地とは離れてるが
花咲これはまずいな。
638名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:02 ID:1fRE0Ybx0
639名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:08 ID:HWKzfYo50
だから30cmとか予測したら絶対見に行くバカがいるだろ。
危機管理って言うのはそういうことなんだよ・・・。
640名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:18 ID:op4IEWnJ0
だれも信用できねえ。
そもそもホントにチリで地震おきたのか、それすらウソの可能性ある
641名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:19 ID:E8LnQSXg0
>>590
それなんて詭弁wwww

予想30cmで最大値3mに設定するって
一体どんだけ精度低いんだよw
642名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:19 ID:Ut5+Snaq0
カムチャッカ 800000000nm
643名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:21 ID:IqNSZtWE0
>>540
あまりにも警報との差があると
今後信じない人が出てくるからだよ
644名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:21 ID:z+KBrxY10
ライブカメラってどこで見られるの?
645名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:22 ID:8murCuFa0
カイジ「利根川・・・お前まさか・・・柔軟剤つかったのか?」
646名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:26 ID:Uf7PdrwU0
ちょwwwwwwwwwwww単位がメートルじゃなくてセンチだったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:28 ID:pZTw4OF40
大船渡も
ズンズングングンズイズイ上昇
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113303&index=2
648名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:30 ID:yRK9VJDf0
笑点が始まるころには
無駄に時間費やしたとか言ってそうな予感
649名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:32 ID:sa+SQb8o0
昨日の夜中日本時間A3時34分
日本には12時間で到着でいいんですか?
650名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:39 ID:AxpsKJXp0
>>619
ロシアは80cmの津波が来るような状況で警報解除しちゃうのか。
すげえな。
俺日本人でよかったわ。
651名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:39 ID:X38TWdec0
やっと津波らしい映像来たね
652名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:42 ID:jQoDeBWj0
30cmの津波だとしても、幅100mの範囲ですら、波長が5キロあったとすれば、単純計算で15万トンの水量になる。
さあ、受け止めてみろ。
653名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:44 ID:1g7w2A+j0
フジテレビ大事にしちまってどうすんだよ。。。
654名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:46 ID:2r/2KWXE0
波低波低波低●
波低波低波低波●●●
波低波低波低波低波波●●●●  岸壁の地形により
波低波低波低波低波波中波高波●  高さは変化します。
波低波低波低波中波中波高波高波●  
波低波低波低波低波波中波高波●
波低波低波低波低波●●●●●
波低波低波低波波●
波低波低波低波●
655名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:46 ID:8c7uhkFH0
で、30センチの津波様の映像はどこかの局が撮ったんですか?(笑)
656名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:47 ID:5yEdPi6M0
気象庁はちゃんと釈明しないと次から狼少年扱いされるぜ
特に報道官がニヤニヤ笑ってたりしたら今日迷惑被った人達がブチ切れる
657名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:49 ID:/wTyrODa0
>>623
3mと予測して30cmポッキリだから叩かれてんだろ気象庁が。
だれも30cmの津波を舐めちゃいない。
658名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:50 ID:SkTQvp3e0
小波だったら川逆流なんてしねえよw
659名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:51 ID:u+8OhSxqO
責任者出てこいよ
660名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:54 ID:RM7MLiYd0
>>641
おまえ津波の仕組みを分かってないだろ?
661名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:59 ID:gq070L1l0
1960年チリ地震津波、ハワイ島ヒロで11b、死者60人。→三陸で2b〜6b。
2010年チリ地震津波、ハワイ島ヒロで1b、死者0人。→三陸????????

まあ、しょうがないね。
これで、チリ沖での大地震は、ハワイ島ヒロの津波を見ていれば、大体予測出来ると言うことが、ほぼ確実になったので、いい訓練になった。役に立つのは数十年後だけど。
662名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:01 ID:UYUeG3azP
潮位はかなり上がってるだろ
そろそろ海水の洪水が起きるぞ
663名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:04 ID:mNB5CsPr0


  ってそんなんで避難できるかよ ! 
嘘つきオオカミ少年か     ボケッ!!   
    ∧___∧    / / / /          大津波警報発令 !!
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  ゙ 3m超の大津波が来るかも !!
   (几と ノ   )  て._∧    大津波警報発令 !! 大津波警報発令 !!
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´)  10cmの大津波の第一波を確認!! 
/ノ / | \ 彡    ( つ つ    津波は何度も来ます 大至急避難してください !!  
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)       
         
           気象庁
664名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:04 ID:9BcdnILB0
なんで、根室中継切ってんだ? ばかじゃねーの
665名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:06 ID:N+2NvASp0
時間差フェイント津波を理解できない低脳がさわいでるなwwww


本番はこれからだぜw


666名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:06 ID:fygGWFFa0
気象庁の職員を半分にしろ。いつも意味ないよ。
667名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:07 ID:tmy5V5zo0
>>638
今日ハワイで1・5m気たらしいけど、被害皆無だったぞ。
668名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:07 ID:5Rp1fwH50
各地で潮位が上がってるね
669名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:11 ID:bxOgu7V40
超ウケるぅww

670名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:11 ID:8K2B4skN0
ニュースで大々的にやればやる程
ショボい結果になるんだよな
この津波といい、台風といい
671名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:11 ID:TfWZLxgt0
672名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:13 ID:S5/fCAB60
>>644
ん?どこのが見たいの?いろいろあるよw
673名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:19 ID:W9hBytxX0
>>344
ハワイでも1時間くらい遅かったよ。
674名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:20 ID:zzjHp5lxP
だから、何度言わせるんだ!
TBSの局長は在日だ!
調べてみろよ、アホ!
675名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:20 ID:0SMU63jR0
絶好チャンスになるか?

「うー みー がー すきーーーーー!!!!!」

ザザーン
676名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:26 ID:hwclU6C40
満潮と重なってるからなぁ
677名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:37 ID:xilNlEUp0
鳩山さんの下げ力ぱねえええええええええええええ
678名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:38 ID:/R/WMnrO0
>>639
その狙いも今回で完全に見透かされちゃったよね
679名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:38 ID:CEDTvHgA0
最初の予想が正しかったよな
まぁ、場所や地形によって可能性を考慮して3mぐらいの予測をしているんだろう


地震の規模から大津波は考えられず、大きい場合でも、
津波警報の発表基準である高さ1メートル程度と予想される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000109-jij-soci


日本での津波は数インチ(1インチ=2.54cm)の予想@CNN BREAKING NEWS 02/28 00:35
680名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:41 ID:ge0nY50J0

おんぎゃああああああああああああああああああああああああああああ


早く3mは、30cmの間違いだと認めなさい!





681名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:41 ID:M5L/R8f10
TBSが生映像流した


千葉の、加茂川が、
ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞww
やべええええええええええ

花咲港、岸壁と、上昇する海面が一致しつつあり。@NHK



TBSが生映像流した


千葉の、加茂川が、
ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞww
やべええええええええええ

花咲港、岸壁と、上昇する海面が一致しつつあり。@NHK
682名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:46 ID:9fA5IGhB0
花咲はまだ水位が下がったままだな
第二波くるか
683名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:46 ID:2X+elNoF0
もう津波はどうでもいいけど東京マラソン出た人どうやって帰るの?
交通機関ほぼ運転見合わせだしもしかして家に帰るまでがマラソン大会で雨の中走って帰るのかwwwww
684名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:47 ID:IXibL/Al0
TBSだけ対馬表示されてないwww
佐渡島すら全局表示されてるのにwww
明らかに故意だろ
685名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:48 ID:vWeHhN+G0
気象庁のクソ予報で
どれだけの公共機関とかが損失受けてることか
686名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:48 ID:tWgJNmU40
低い津波だと白波無しで水位だけがジワジワ上がるからな
687名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:49 ID:F5o9HBgP0
根室・八戸がそろそろか
688名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:50 ID:1UnUuslP0
ちょっと津波見てくるわw
689名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:51 ID:5dHYnPfI0
終了厨はそれほど沸いてないのか?
690名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:51 ID:mAn8BnwG0
>>675
おやじぃー!
691名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:52 ID:aAxkvIoq0
貴重な休日をつぶされた全国の避難民が怒りMAX

気象庁の半笑いの糞役人はどう責任とるつもりだ?

切腹くらい当然だろ?
692名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:52 ID:UOJAPTrF0
津波の映像ないんかね
693名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:52 ID:LdVOwFag0
>>643
本物が来たときは政府の発表を信じない奴が淘汰されるだけだろ
問題ない
694名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:53 ID:O5iNh1cs0
695名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:54 ID:Ah2Bq7/c0
+のみなさんはTBSの日本地図に対馬を表示されていないことにはあまり関心ないの?
696名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:59 ID:dcV6NgYq0
>>650
つうか、低気圧の高潮で4mぐらい海面上昇するからな。
80cmが影響するなら、天候が不安定になるたびに、水没してるだろ。
697名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:00 ID:BKa6JvW70
現在

  ランク 1 根室花崎    30センチ
       2 北海道浜中町 20センチ
       3 南鳥島     10センチ

698名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:01 ID:hMSoh0t20
699名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:04 ID:JmNkq6Zy0
どうせ何もないよ
いつも大げさ
700名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:09 ID:m6AHP3Md0
>>609
港内の潮位が上がってる
701名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:16 ID:6qrDpNW70
この程度で大騒ぎしまくってたら
「警報出てもたいしたことない」って慣れちゃって
本当にやばい時に警報が機能しないのでは
702名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:18 ID:pkKluNbG0
>>681
捏造で2chに頼るとか、これ以上TBSの評判下げるのはやめておきなよ・・
703名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:17 ID:/LbdZ3B80
津波警報で予測より高くなった例なんか無いだろ
これじゃ単なるドッキリじゃん
そりゃ誰も警報あてにしないっつーの
704名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:22 ID:RaCIPR0F0
花咲はちょうど満潮時刻だろ
それに今日は大潮だよ
705名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:22 ID:D4LOH+uG0
ちょっと田んぼの様子と船の様子見てくるわ ノシ
706名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:24 ID:6CRAf6Rf0
707名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:25 ID:Hty6XaDh0
今回唯一の収穫は孤独死してる人が発見される程度か
708名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:26 ID:qSUSRKAc0

津波って、波じゃなくて海面上昇だから1メートル上昇でも
それより低い地区は被害を受けるんだよ
709名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:27 ID:KEfaLHTP0
まあこの手の報道はNHKがやってれば良いだけの話で
そのために受信料なんか取ってるわけだし
民放が視聴率取りに行くからお前らみたいに「なーんだ」って感想が出る
710名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:36 ID:7kCbnT5V0
>>641
よくお前そんなこと言えるな
予報なんてかなり難しいぞ
とくに波とかの流体力学は粘性とか考えるといまのスパコンでも精確な予報は不可能
だから、こうやって安全率設けるしか無い
コレが今の科学の限界何だから仕方ないだろ
711名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:37 ID:9r5UmRyP0
712名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:37 ID:dcV6NgYq0
>>668
そりゃ満潮だからな。
713名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:38 ID:p4wTp9Fy0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      もう諦めろ気象庁!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
714名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:38 ID:Wk9tTaIu0

数十センチの津波で避難指示に従ったのに、

指示解除されて帰宅したら、火事場泥棒さんが、

家の中をメチャクチャに荒らしていたら、

それこそ、泣くに泣けないだろ。



715名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:42 ID:qCVPSObP0
NHKじゃ根室、浜中、南鳥島しか津波が来てない事になってるが。
716名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:42 ID:Zo83y8Tq0
今回は 唯の津波じゃなく大津波警報だから
罪は重いね
717名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:42 ID:biZlxNxR0
釜石とかも潮位はねてる
718名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:43 ID:KYs6v1wk0
本音
「なんかつまんねーな」
719名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:44 ID:HUwYfISWP
オレだったら避難所にスト4かなんかもってってトーナメント開くのに
720名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:45 ID:IVymVEbT0
こんなんで、大騒ぎしていると、在が仕事を始める予感

今回の津波警報はパチのゲキアツ予告と同じ
721名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:45 ID:eXSOmxyv0
>>693
自分より専門性のある人間を信じないのって、馬鹿だよな。
殊に自分の命にかかわることなのに。死にたいなら別だけど。
722名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:47 ID:WB5lSpFl0
TBSって日本の放送局なの?
対馬の皆さんにどういいわけするの?
723名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:48 ID:su6QtIEP0
予想屋の名前晒せや!

大ハズレにしても、ほどがある。
724名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:48 ID:QGr2GVKj0
>>638
こえええ

奥尻島の29Mとかって、どんなんだよな
725名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:53 ID:jg2Zn6K10
>>643
まあ、そうなんだろうけど
それはあくまでも信じなかった本人の責任だからなあ。

怒ってる人は、そんな人の今後の事までを心配した上で
叩いてるわけ?
726名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:56 ID:WTD3CkF4O
津波警報を出して被害が出る=なんでもっと早く警報を出さなかったニダ!謝罪と賠償を!
津波警報を出して被害が出ない=おかげで海釣り計画がダメになったニダ!謝罪と賠償を!
727名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:03 ID:/wTyrODa0
ところで、まだ3メートルとか言ってんの?
さすがにそろそろ引っ込めた方が良いんじゃないの?
引っ込みつかないっての?
728名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:04 ID:1Dp7FsDp0
あくまでも予想なのに、しょぼいとか津波来てないとか言ってるヤツって何なの?
用心するに越したことは無いだろうに、そんなに人死にが見たいのか?
729名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:04 ID:GcgVvO+80
3mが 30センチか・・・・・
 
 せめて2倍の誤差ならなぁああ  10倍はねーやろ 10倍は
 
 津波は場所によって 数倍にもなります 
 
 これからは 10数倍にも って予報するしかねーだろな
730名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:04 ID:p1so9EG80
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
731 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/28(日) 14:36:05 ID:96sSkEHW0
      ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )        
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
732名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:07 ID:eXxjjOl40
でまだ?
733名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:12 ID:lpIQzqTD0
花咲の様子はどこで見れるの?
734名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:17 ID:+Im/kqNAO
根室で30センチか
735名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:23 ID:RM7MLiYd0
>>700
潮位計でも15分ぐらいでまた潮位が上がってるね
736名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:25 ID:dVo04jMC0
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。津波詐欺。
737名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:28 ID:X881oM6X0
738名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:33 ID:+wMYLaOM0
お、
739名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:34 ID:yp7mV4YF0
また基地外宗教の教祖が
ワシが止めたとか言うんだろうな
740名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:34 ID:AghKwvkf0
現在

  ランク 1 根室花崎    30センチ
      2 北海道浜中町  20センチ
      3 おいらのちんぽ 15センチ
      4 南鳥島     10センチ
741名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:36 ID:D+v/+XLM0
避難してる人は必至なんだよ
命がかかってるからな

騙されたなんて怒る人はいない
本当に来たら死んでるんだからなw
742名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:37 ID:qK7z+n250
スマトラみたいに、大きな引き潮が無かったから大した事ないと思う。
743名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:43 ID:ti5adj7b0
花咲ちょいヤバかな。第一波よりあきらかに立ち上がりが急だ
744名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:44 ID:GQ7JvgFp0
取材陣もだいぶ海に近付いて実況してるな
745名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:45 ID:bxOgu7V40
鳩ってば得意げに恥ずかしいーぃww

746名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:51 ID:AxpsKJXp0
>>703
予測報道よりも現実が高かったら、それこそ叩かれまくると思うぞ。
747名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:53 ID:0Xlpr2U00
ったく
どーやったら3mもの大津波の予想になるんだ?????
ばっかぢゃなかろうか
748名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:54 ID:X38TWdec0
みんな津波=ディープインパクトや2012 だから実際はジワジワ上がるということを知らないんだね
749名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:59 ID:pZTw4OF40
750名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:03 ID:0Rq44EfPO
来ないのに…
751名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:06 ID:3fQHcpiP0
テレ東が特別報道番組なっていないから大丈夫だろう。
752名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:09 ID:p/ZedptGO
オオカミ少年
753名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:11 ID:ByVXvgU+0
>>638
意外と高いんだな
ちょっと怖い
754名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:12 ID:tBnanm5kO
相模湾何もねぇwwww
755名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:15 ID:EE/q9yySP
花咲検チョウ所まっ直上なグラフわろたw
756名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:21 ID:SkTQvp3e0
>>702
いやいやいや、本当だからw
757名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:22 ID:e7xejKUy0
大津波って沖の方まで塩が引くって
聞いた事が在るけど、今はその状態だろ
津波見物客は氏ぬな。
758名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:22 ID:FWxWM3bJ0
花咲 第二波来てる。
759名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:23 ID:m6AHP3Md0
久慈も20cm以上きてるな
760名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:23 ID:ROzjBr+j0
気象庁は、この交通機関の麻痺に対する責任を取れ。
休日が完全にマヒして、大きな経済的損失だ。
761名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:32 ID:9BcdnILB0
花咲やばくなったとたんに中継切りやがった @NHK
762名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:33 ID:pWr3DbaD0
来ないって・・・
763名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:33 ID:E4e5JS3o0
ハワイは結局何mきたの?
764名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:34 ID:E8LnQSXg0
>>660
津波のしくみが分かる人にはなぜ予測幅が10倍にもなるかが分かるんですね

解説よろしくw
765名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:35 ID:/idJTUyF0
花咲2波キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
766名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:36 ID:lgwHz/gz0
      |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
     ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
 , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
  ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
    |λ|{       ヽ      |
     |ヽi |       , r.'    |
     lV r              |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   < 津波警報はとんでもないものを盗んでいきました
      ヽト     ""     /     \   われわれの日曜日です
        |\         ,.!       \______________
      ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
    // __`-‐''""~   /    丶-、__
767名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:40 ID:JQXAmSw70
瀬戸内の愛媛も避難韓国が出てる。
768名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:42 ID:ge0nY50J0



これ、電車も止まってるし


津波、クルクル詐欺の経済損失は、巨大になる悪寒



責任取れよ、気象庁!




769´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/28(日) 14:37:41 ID:7KPDHrObO BE:1667333377-2BP(69)
カムチャッカでは80cmとのことだがなんで日本ではこんなに低いんだ?
770名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:43 ID:M5L/R8f10
>>740


TBSが生映像流した


千葉の、加茂川が、
ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞww
やべええええええええええ


          花咲港、岸壁と、上昇する海面が一致しつつあり。@NHK
771名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:44 ID:kPQ3K0D50
花咲第二波来たな
772名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:44 ID:4tRROSxX0
絶好の行楽日和の今日
警報空振りの経済損失はいかほど?
773名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:45 ID:UfyDfLCy0
んhkの花咲中継だと、防波堤・埠頭を超えそうだった

花咲 二派目
774名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:45 ID:+QLmTdfe0
テレビがL字でうざい 訳の分からん田舎が沈んでも関係ないだろうが、ぼけが
775名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:47 ID:egMhXPw20
ではここでゲストをおよびいたします
元東京ヴェルディの監督都並氏です
776名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:50 ID:sPNqnCTw0
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、   ・=-_、, .:/   < 見ろ!ラピュタの力を!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヘ    ''  .:/     \_________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/   \  `ヽ
777名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:51 ID:0114gZW00
>>698
今映っているテレビ番組が糞みたいなものばかりだってことがよく分かりました
778名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:52 ID:xULIQS7z0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   津波はワシが止めた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
779名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:52 ID:hwclU6C40
780名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:55 ID:CFhBoJfh0
「30センチで死者もでず良かった」と思うのが日本人なのに
それを残念がってるなんて、ここは本当にクズばかりだな。
もしくは半島人の悔しがり場
781名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:55 ID:rRY/0KmO0
782名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:02 ID:r+OaBCuc0
783名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:03 ID:oGD65Nnp0
広島でも一応行政から「5時半ころ津波くるから注意して!」って放送があった
784名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:04 ID:kvLa2FWQ0
羊飼いの少年が、退屈しのぎに「狼が出た!」と嘘をついて騒ぎを起こす。
大人たちは騙されて武器を持って来るが、徒労に終わる。
少年が繰り返し嘘をついたので、本当に狼が現れた時は大人たちは信用せず、
誰も救援に行かなかった。そのため、村の羊は全て狼に食べられてしまう。

少年自身が襲われて狼に食べられてしまう懲罰的な結末もよく語られるが、
これはオリジナルの寓話には存在しない結末である。

教訓 [編集]
人は嘘をつき続けると、たまに真実を言っても信じて貰えなくなる。
常日頃から正直に生活する事で、必要な時に他人から信頼と助けを得ることが出来る。

原作では村人の羊も何匹か食い殺されており、先入観によって人を信じない事の危険さも教訓としている。
785名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:08 ID:whgmS5of0
>>612
そうだよ。
786名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:09 ID:5ecbH+Bz0
よめねえwww
787名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:11 ID:dcV6NgYq0
>>769
カムチャッカの方がチリに近いからだろう。
788名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:13 ID:JmNkq6Zy0
こねーよwwww
789名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:16 ID:gNbjgNT60
30cmで岸壁と海水面高さが並んでんだぞ@根室花咲

これ以上来たら浸水の可能性があるだろ
津波は高さだけじゃなくてエネルギ(水量の総和)が
デカイって事がわかんない人多いな。。。
790名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:16 ID:zkzD+ntw0
>>763
1m
791名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:16 ID:5JSzbDYw0
台風の時の高潮よりはるかに安全だよね
台風の度に非難するの?
今回は自治体の避難訓練をかねているんだよ ちょうど日曜日だしね
792名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:17 ID:5ZLoM3Qp0

                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   月曜日だ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちが気象庁に
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |      釣られてる間に
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |  月曜日が……
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   |     現れた……!
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|

793:2010/02/28(日) 14:38:18 ID:jl0I9uAl0
みえねええwwwwwwwwww
794名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:22 ID:E6ubG1t70
やべぇやべぇ
増えてるよ
795名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:25 ID:6CRAf6Rf0
一気に更新着たな
796名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:26 ID:yRK9VJDf0
30aキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
797名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:27 ID:T6ActgXEP
>>670
今世紀最大の台風首都圏直撃へ!とかやると
台風逸れたり全然たいしたことなかったり
798名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:28 ID:9wlx4q0t0
ちょwww
799名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:30 ID:V/Vpt+2U0
>>728
小日本wwwww 天罰くだったwwww
って書き込む用意して待ってたんでしょうね
800名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:31 ID:UXh7n8UA0
花咲の変化見てると
第二波以降が本体っぽいな。
801名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:31 ID:+qFW2b750
第二波で1メートル超えたら、花咲やばいじゃん
802名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:33 ID:rPrQVO3J0
満潮時刻と重なってるやんけ。
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=202&pointCode=101803
純粋に津波の影響を教えろよ。
803名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:33 ID:5FmH4wYM0
イメージとしてはスイカの模様みたいな感じ
地球は球体だから
あとはわかるな?
804名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:33 ID:RKGjHZlo0
花咲第2波キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
805名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:39 ID:knPbxJ090
明日になったら花咲ガニがいっぱい獲れるとか
そんなことはないのかしら
806名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:43 ID:W9hBytxX0
>>753
実況してたら、第一波がきたらしきアナウンスがあって、
そのあとで川からどんどん水が無くなっていった。
ハワイのケースから察すると、
2波とかのほうが、多分大きい。

807名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:44 ID:uecciz+r0
まーだTBS対馬はずしたままか
808名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:48 ID:IJPRcONP0
いっぱいでた〜
809名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:51 ID:BU6HXXI10
>>638
!!!

この倍あったら怪我してる奴いそう
810名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:53 ID:sufrm2fu0
そんなに用心するのが大事だったら、
毎日大津波警報だしときゃいいじゃないの
811名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:52 ID:/LbdZ3B80
>>746
あまりにも大げさに言って実際と合ってないから信用されない
812名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:56 ID:ZmNGUtKt0
で、何センチの津波が来たんだ?
813名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:56 ID:BKc78gbs0
おまいら何ちゃん見てんだよ?
814名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:58 ID:IEdGV5oe0
再調査してみたところ、チリで地震すら発生しておりませんでした。
815名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:57 ID:LZIACTgv0
しかし、なんで異常事態に備えるのを叩くやつがいるんだか
次から軽く見て被害にあうなよ
816名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:59 ID:D+v/+XLM0
どんどん上がってきてるよ
ヤバいね
817名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:59 ID:B22doi2L0
http://www.youtube.com/watch?v=Gbq412haY1c
3mとかいってる馬鹿はこれ全部見ろ、こんなのなりたいのか?
818名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:00 ID:+chwXH1qP


TBS

日本地図に対馬が無い
819名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:07 ID:pkKluNbG0
>>804
マジだw
これからどうなるかねー
820名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:11 ID:HTmknuql0
釧路 2dmの津波来たー
821名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:14 ID:geZjlICr0
822名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:17 ID:HS5sELJkP
>>714
支那朝鮮人が津波のように金目の物をさらっていきましたと。警報通りだな。
823名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:17 ID:wMvcv6lP0
俺のところ避難勧告出てるんだが
さっきスーパー行くとおばちゃん達は津波なんか来ないだろwみたいな話題だった
824名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:19 ID:aq/NYfz10
すべてミンスの陰謀。
825名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:19 ID:7eAClqyN0
>>676
マンチョがどうしたって?
826名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:22 ID:qtovWCzw0
827名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:22 ID:3JMJpO9e0
>>772
毎度毎度大げさ予測してるけど、どんどん経済的損失がたまっていくな
昨日の沖縄の警報だって10センチだったし・・・
828名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:22 ID:X38TWdec0
規模は小さいけどチリからはるばる津波の第一波東北まで来た
829名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:23 ID:vKQReQki0
気象庁は前川大臣の所管か
大津波が来るってメールでも届いたんだろ

830名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:23 ID:efDyP3T50
昨日予想でハワイが4.8mなら日本で2.88mとか
確かに俺は言ったけどなw

実際ハワイで1mだと言う情報が入った時点で
ああそんなもんか、じゃあ日本ではせいぜい60cm〜2mだろうなと、
下方修正するもんだろjk

気象庁は何やってんだ…orz
831名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:30 ID:KsuL6H0y0
根室じわじわ・・・・
832名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:33 ID:0nph0Vhw0
つかそもそも、満遍なく30cmでは来ないよ?
地形や海底によって変わるから。
833名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:34 ID:uQORUBkc0
「残念ながら、被害はほとんどない模様です」

とか言いたそうだな
834名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:36 ID:+Im/kqNAO
>>724
津波の世界記録って600とか700メートルじゃなかったかな
835名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:37 ID:6CRAf6Rf0
>>802

潮位偏差の基準外のずれを見ればいい。
836名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:37 ID:hetrkA120
    ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
837名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:39 ID:su6QtIEP0
>>685
> 気象庁のクソ予報で
> どれだけの公共機関とかが損失受けてることか

偽計業務妨害罪で訴えてもいいレベル。

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、
人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)。
または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)である。
838名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:41 ID:6YnYJ7Kj0
もう津波の番組やめてチリの人への黙祷番組でもやった方がいいんでない?
839名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:43 ID:RaCIPR0F0
>>782
阿呆か
単なる満潮だよ
840名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:48 ID:1PjKcoYO0
被害のでないところにドカーンとでかい津波がくるのは見てみたい
そういうところはないのか!
841名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:48 ID:rSRt9Ca40
被害を減らすため大きく見積もるのはわからんでも無いがこれはやりすぎだろ。
842名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:48 ID:PeAtzznb0
TBSTBS連呼してるバカは何?社員?

ウザイわ糞が
843名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:48 ID:cCLT2L/o0
NHK観測情報連発キターでもみんな30cm以下…しょぼすぎ。
買い物・日帰り温泉行ってくるわ。
844名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:49 ID:CQvnCzUA0
>>636
満潮と合わさってるだろ
845名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:50 ID:hQ7y3lD90
コネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
846名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:52 ID:UTt4m8haP
>>746
もう、毎回15mとでも言っとけよ

ただし予算はやらんからな
847名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:56 ID:2r/2KWXE0
なんのかんの言っても被害でないのが一番ですわ。

20cm予想で2mきたらしゃれにならん。
逆パターンは許されない。
848名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:56 ID:SUvhEl8e0
10センチ程度の津波…
伝えるほうも拍子抜けだろうなぁ
849名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:02 ID:OfJylFPS0
なんだかんだで平和な日本
八百万の神に感謝感謝
850名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:04 ID:kSdwNgQ50
泰山鳴動鼠一匹

 (⌒)(⌒)
  (・Å・) まぁ落ち着けチューこった
 〜( )
   UU
851名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:08 ID:N5SOWzqv0
考えてみれば沿岸住民ってのは経験値高いんだよね
だから傲慢にならずに対応する
災害が他人事だと思ってるエリアは用心することをバカにするんだな
852名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:09 ID:+wMYLaOM0
もしかして、第2波きた?
853名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:09 ID:xrt6p/2B0
すごい遅漏な津波が来てると聞いてすっとんできました
854名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:12 ID:siDmOxo90
気象庁叩いてるやつは馬鹿なの?

波の高さの予測とか当たり前に出来ると思っちゃってるわけ??
855名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:11 ID:NZmTAdf50
このスレを見てると、日本人の民度低下がよくわかるなw
856名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:13 ID:mpke+NKq0
結局津波きたの?
857名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:18 ID:hcqAPw/20
>>721
民主信者にはありがちだよ。
858名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:19 ID:pM30M33l0
さて遅い昼食でも食うか
知識自慢で騒ぐバカとTBSのクズっぷりには呆れるわ

>>838
ほんとその通りだわ
859名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:21 ID:qSUSRKAc0

これ絶対に、気象庁は意図的に到着時間を早めに発表してると思う

役人って、責任逃れのためだと思う
860名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:23 ID:IwyefI4C0
>>609
映像では岸壁と海面がスレスレ。
海保の巡視船も警備のためか出艇してた。
漁協の船もいないようだった。
861名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:24 ID:96sSkEHW0
第二波きてるな
どれだけ第一波と差があるか気になるな
862名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:25 ID:nYbCiIpr0
おおげさが続くと狼少年警報になっちゃうな。
863名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:27 ID:7kCbnT5V0
>>764
>>710
まぁ、津波は流体力学とはちょっと違うけどな
864名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:30 ID:aQgP2bKf0
キターーーーー

30cm・・・



865名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:33 ID:iU+YeO1n0
>>728
低脳には何を言っても意味無いっぽい
866名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:33 ID:yTkvrfy70
津波は波とは言っても海面そのものの上昇だから、
例えばなだらかな砂浜とか結構危険ってのは覚えておいた方が良い。
867名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:36 ID:jDsWEwNW0

   とりあへず誤れ

868名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:37 ID:qdUfiByJ0




「 先 生 こ れ は ど う な ん で す か ? 」(苦笑)




                                   
869名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:40 ID:pZTw4OF40
870名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:41 ID:974WkqKrO
20〜30aだったな
避難した人乙
騙されたな
871名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:43 ID:oQgXNjHk0
スパコン使いこなせてないな。いくらハードがすごくても、ソフトがまだまだ。
872名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:44 ID:kPQ3K0D50
数十センチクラスなら、昨日の予報通りじゃねーかよ
前回より地震規模小さいから来ても数十センチと言われてたのに
今朝になってからいきなりメートル単位になった
873名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:45 ID:RKGjHZlo0
花咲30cmでああなんだから
1mだったらと思うとgkbr
874名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:46 ID:+QfGwmmv0
>>856
津波は来てるお。
875名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:49 ID:4MYBIFya0
始末書書けよ
876名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:50 ID:IVymVEbT0
>>815
前もあったよ・・・択捉地震の時の警報外れ
あれ以来、道民は逃げなくなった県
877名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:50 ID:5ecbH+Bz0
も、もれちゃうううう
878名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:51 ID:yL4fc3C80
勝浦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=206&pointCode=124502&index=2
879名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:54 ID:9wlx4q0t0
おおげさに言わないと見に行って流されてゴネる奴がいるからか
880名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:54 ID:FPGWBUcX0
気象庁、完璧にメートルとセンチ間違えたな
881名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:55 ID:E8LnQSXg0
てかさ、どうやって予想の3mって数字出したんだろうね
ちゃんと計算してるん?
それとも過去の事例からテキトーに推測?
882名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:59 ID:yiHaLxz00
海面上昇に警戒って言ってくれたほうがピンと来るなぁ
883名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:00 ID:ufbALvIW0
岩手県大船渡市でずっと海見てるが、肉眼で見る限り何もわからなかったわ。
884名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:00 ID:oVXev7OW0

助かったのか?
885名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:02 ID:Hty6XaDh0
アスペル君頑張れ
886名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:02 ID:mzb7ZdSC0
花咲ヤベェな
887名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:03 ID:L3k9t3L2O
はにぁ? 30aの津波ってなんなの??
ただの波だろ

アホらしい
888名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:04 ID:JmNkq6Zy0
10cmwwwwwwwwwwwwwww
889名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:08 ID:GQ7JvgFp0
大津波はとんでもないものを盗んでいきました

あなたたちの、時間です
890名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:08 ID:cHCNmbD+0
>>780
こいつ等、勝手にお祭り気分になってやがる。馬鹿な奴等。
気象庁は予言者じゃねえってのによ。
891名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:09 ID:IJPRcONP0
あれ?NHKの教授のコメントが微妙な感じにwww
892名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:09 ID:2EUpe7IRP
ハワイでは4波きて後ろの方が高い
893名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:10 ID:I3GpyB/n0
電車停めまくったり、航路封鎖、欠航、必要の無かった避難行動、
休館になったりした施設や観光地のホテルとかの損害も一切責任取りません。
実際に津波が来た損害を考えれば、大したことなく、むしろ良かったじゃないですか!!


・・・その通りだけど、釈然としないのは何故だろう・・・

894名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:11 ID:9ZAqCpx70
准教授蛭子さんみたいw
895名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:14 ID:1WRE6Qvk0

ちっさくて良かったねw

ちょっと期待はずれだがw
896名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:17 ID:/R/WMnrO0
おまえらの知識ってほんと糞の役にも立たないね。
897名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:17 ID:NHc9rHTM0
第2波来ます
各員衝撃防御

898名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:21 ID:XEXKcXSM0
>>354
ファクターの違いならまだいいけど
オーダーの違いになるとな・・・
電車とか止まっちゃってるわけだし・・・
899名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:21 ID:vbKTXert0
30cmってのは俺様の珍子2本分だな。
そう考えると途轍もなくデカイ。
900名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:25 ID:nZuXbH1MO
>>847
ほんとにそうだ
901名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:28 ID:qK7z+n250
朝鮮人は今頃ガッカリしてるだろうなww
902死になさい猿たちよ:2010/02/28(日) 14:41:29 ID:kRlLORlS0
死になさい猿たちよ
903名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:32 ID:pWr3DbaD0
昨日から来ないって言ってるのに変な馬鹿がいたもんなあ
1960年ハワイのヒロで10.5m、三陸で最大6m
今回はヒロで86センチw、妥当なところじゃない
そもそも今回の地震は1960年の時の約1/30のエネルギー
TNT換算で最強の水爆ツアーリ・ボンバ約150発分ぐらい
1960年のは5500発分以上のエネルギー規模が違いすぎるから
904名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:33 ID:vWeHhN+G0
NHKでジミー大西が解説中
905名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:34 ID:E3tPTOW20
花咲2波の方が高そう。
906名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:39 ID:Ah2Bq7/c0
>>842
TBSの地図に対馬がない、ってことをTBS社員が2chで宣伝してどうすんだよ。あほか。
907名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:41 ID:WTD3CkF4O
0.1mって俺のチンポかよw
908名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:41 ID:fna0wCOX0
909名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:43 ID:m6AHP3Md0
花咲吹雪いてきたな
910名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:44 ID:6CRAf6Rf0
911名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:44 ID:XImJ+S5w0
釧路の崖の上の人は帰ったのか
912名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:44 ID:HWdu1rad0
NHKで過去のチリ津波の例から第二波が最大になるかもしれないとか言ってるな
913名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:46 ID:uDPTmS0r0
いつまでやるねんwwww
大げさやねんwwwww
914名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:47 ID:OsgMCqmEP
NHK 根室 花咲港に人がうろうろ
915名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:48 ID:AlmUQRZH0
都司先生がNHKでグ民のために津波の解説と予想をしてくださってるぞ。
916名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:50 ID:UKkqu9jOO
そうそう
917名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:52 ID:gQWhgaQz0
一時間後wwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:53 ID:qCVPSObP0
都司准教授が根室を見ながらこれはまだ第一波だと言い張ってるが
50分から1時間後に最大津波が来ると断言。
919名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:54 ID:X38TWdec0
この調子だと関東もそろそろはじまったかも、20センチくらいだろうが

引き潮がすごくて魚が現れるほどの大津波ではないなと
920名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:57 ID:/wTyrODa0
今なら40センチで金メダル狙える。
921名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:59 ID:1g7w2A+j0
10cmか。。。
勝った( ゚д゚)
922名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:03 ID:D3JcVq8h0
気象庁も予想を訂正したって構わないのに・・・
交通機関とか影響受けるんだから少しはコトの重大性を考えようよ。
923名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:04 ID:rxKAuAvh0
バカチョンがっかりw
924名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:09 ID:ehs4iGfn0
勝浦ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!


潮位観測情報:勝浦[国土地理院]
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124502&index=2
925名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:11 ID:JBF61Usy0
( ・`ω・´) おいらの人生の波も10cmだ
926名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:13 ID:wpxeBYm50
あの〜2時ごろも40〜50分後に大きい波来るって言ってたような・・・
927名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:16 ID:8lyFz7420
どうみてもNHKの根室花咲きやばいよね
928名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:17 ID:o+EeiZMc0
鳩山のツラなんて見たかねー

すっこんでろ
929名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:18 ID:eXSOmxyv0
大したこと無いっていってる人間は、防波堤のありがたさを本当に知らないんだな・・・
ああいうのはあって当たり前、じゃないんだよ。昔、波で大勢の人が死んだからあるんだよ。
930名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:19 ID:/LbdZ3B80
>>815
大げさに言うと逆に誰も信じなくなるだろ
931名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:21 ID:0jfIOofy0
3メートルってのはどこから来た数値だったんだろう……
932名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:23 ID:OfeQq/R00
要するに計算間違ってるんだろ?
これはこれで大問題だ
デカい津波がこなかったのはよかったけどね
933名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:26 ID:wfLt9s3Y0
根室花咲、第二波が第一波を超えた!
934名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:31 ID:L3zPAHpe0
wwwwww1wwwwwww0wwwwwwwwwwwwcwwwwwwwwwmwwwwwwwwwwww
935名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:31 ID:eXxjjOl40
10cmて津波なのか?波でいいじゃん。
936名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:32 ID:SUvhEl8e0
もう緊急報道終ってもいいんじゃね
10センチて
937名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:33 ID:FWxWM3bJ0
花咲、第二波の方がピークが高い。
938名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:34 ID:te+mHJmG0
花咲あふれるううううううううううううううううううう
939名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:36 ID:kSdwNgQ50
話を十倍に膨らせる気象庁って
940名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:40 ID:sufrm2fu0
准教授こんなに言い切っちゃってだいじょぶか?
941名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:41 ID:nmW4l1xI0
942名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:41 ID:cCLT2L/o0
NHK准教授キター。
第一波が第二波にエネルギー渡した結果がコレ。>>30cm以下だそうな。

50分から1時間後に最大のがくるってさ。
第一波がすでに予想から1時間遅れてるんですけど…
943名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:44 ID:8c7uhkFH0
この東大の教授断言して大丈夫かよwwwwwwwwwww
944名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:45 ID:5dHYnPfI0
大津波って言われれば、到達時間になったら悲鳴とか飛び交うのかと思いきや
大したこと無さそうでよかったわいな
945名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:47 ID:5CKqkxmI0
946名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:49 ID:CviqPYRQ0
まんちょう
947名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:53 ID:hetrkA120

こんだけフラグたててんのに何もナシかい!ww

平和だなあww
948名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:53 ID:CEDTvHgA0
■NHK ニュース特番 02/28 14:40
最大の津波は最初の観測から50分〜1時間後に観測されると予想される
第一波が津波の本体ではない
949名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:57 ID:0HGlVqKF0
日本最終兵器 遺憾の意を発動します
950名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:01 ID:lXvZqaaj0
津波警報って毎回はずしてるよな
951名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:03 ID:0XPzq4ET0
気象庁発表の1週間天気予報も3、4日以降分なんて全然あてにならんしなぁ。
数日経つごとにその先をコロコロ変えるなら意味ないし。
そのせいで行事の開催・延期が2点3点したりもする。
予報と言える範囲で3日天気予報とかにしたらいのに。
952名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:09 ID:7eAClqyN0
なんでチリから来る波が北海道のほうから先に当たるん?
千葉の房総半島とかが一番最初にならないの?
953名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:10 ID:0Y37icQE0
まぁ早目多目にってのはわかる。
危険には変わりないから大げさにしとかないとわざわざ見に行く馬鹿がいるからな。
ただ交通機関まで止めさせてこれじゃあね
954名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:12 ID:hQ7y3lD90
コネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
955名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:14 ID:W9hBytxX0
>>869
根室不気味…
956名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:15 ID:Xn43VMyx0
>>943
教授じゃない。准教授
957名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:17 ID:Q9/rrsm+0
さっき父島に到達したの第1波の倍あるな・・・・
958名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:18 ID:0nph0Vhw0
>>838
つかチリの被害どんななの?
車ひっくり返ってるのは見たがさ。
959名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:19 ID:vrMT+8mO0
花咲港で海見ている住民は馬鹿なの?
死ぬの?w
960名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:23 ID:phA7ZEL00
>>857
見えないから、知らないから信じない。
民主支持者+中二病に特有の症状。

どっちも結局小児病。
961名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:23 ID:L651dPLC0
ほんの数十cmで大騒ぎwww
日本人馬鹿すぎwww
中国に抜かれ韓国にも抜かれた劣等民族www
962名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:24 ID:d+jhcsYO0
確か沖縄に地盤沈下で満潮時には毎日浸水する街があったよな
ひょっとしたら街ごと逝ったりして・・・。
963名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:24 ID:9V16j8zi0
騒いでる日本人はバカね
民主党に入れてくれるはずだわw
964名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:25 ID:dcV6NgYq0
これが第二波っぽいなぁ。
965名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:27 ID:KGJ7XdZb0
避難した後の住宅に、報道陣が上がりこみ窃盗を行うかもしれない。
報道陣からは目を離さないように。
特に○○○のTVクルーは酷いらしい。※島原でも前科あり。
966名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:29 ID:qdKmVDkA0
10cmの津波にさらわれて、ぷかぷか浮きたい気分だ
967名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:31 ID:hwclU6C40
>>869
根室は観測点が港湾内なのかな?
968名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:32 ID:MXup9VDH0
おや?根室の様子が・・・
969名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:34 ID:Z+9AJu110

只今、NHKで東大地震研の人が、第1波は、このような小さい波、第2波以降に大きな波が来たと
以前のチリ沖地震による津波のデータを公言
970名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:35 ID:7kCbnT5V0
計算もあるだろうが、こういう流れは過去のデータから安全率をいれて出してる面が多いと思う
震源地も精確に出てないみたいだし、地形とか把握して流れを完全に計算なんて今のスパコンでも無理
971名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:36 ID:Q8P8pLfI0
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=204&pointCode=113101

八戸が引いています。
第2波クル
972名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:37 ID:O5iNh1cs0
満潮とピッタリじゃん。やばいんじゃね?
973 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2010/02/28(日) 14:43:40 ID:96sSkEHW0
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // ...     ........ /:::::::::::|
      ||   )''(   ヽ \::::::::|  
      .|.-=・‐. 、‐=・=-  |;;/⌒i   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_ 
      .| 'ー.ノ   'ーU-    )..| _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
 ぷ    .|: ::::::ノ(、_,、_)\::::::::::  ノ    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  ぅ   |.             |_
      (  ),ー-ーヽ(    )/|:\_
       ヽ  ー--    //:::::::::::::
       /\(___/ /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   / /:::::::::::::::::

974名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:48 ID:RKGjHZlo0
霧多布第2波キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
975名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:50 ID:AIZoq6UL0
花咲やべえええええええ
976名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:51 ID:Hty6XaDh0
激甚を期待してた土建屋もがっかりだな
977名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:53 ID:9fA5IGhB0
978名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:54 ID:jNSaAYhN0
花咲、一部溢れてるじゃん。満潮だといつもの事なの?
979名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:58 ID:WTD3CkF4O
さて、漁船見てくるわ
980名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:59 ID:dV6hSyAh0
>>951
ウェザーニューズなんて天気実況でもっとあてにならんw
981名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:02 ID:SkTQvp3e0
ああ、大半スレタイしか読んでないのな
982名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:03 ID:x7Sqp60+0
CNNではこれから沖縄に津波が到着しますが、被害は大きくならない
でしょうって言ってる。

まだ到着してなかったんだ。
983名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:02 ID:0Rq44EfPO
もう来ないだろ、気象庁も引くに引けなくなっちゃってんだよ、いい加減見苦しい…
984名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:04 ID:p4wTp9Fy0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i    あえて言おう!ガゼであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
985名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:07 ID:zkzD+ntw0
アホクサ
986名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:14 ID:3JMJpO9e0
用心しすぎて毎回警戒しすぎによる損害が出てるのが問題なんだよ
予算つけて欲しいから騒いでるだけのように思える
987名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:17 ID:IHgA4GTlO
気象庁必死だな
大袈裟でした、ごめんなさいってさっさと謝れよ
988名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:18 ID:DRvr5Yxm0
この速さなら・・



ぬるぽぽぽ!
989名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:20 ID:5e4dGLPI0
おい根室やべーぞ
990名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:22 ID:hEEDeq3pP
これはもうだめかもわからんね
991名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:23 ID:1yK3TTSV0
>>869
なにこれこわい・・・
992名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:26 ID:bzpjgHGZ0
霧多布やばいお
993名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:27 ID:5dHYnPfI0
NHKのお偉いさんは、あと4〜5時間は警戒が必要だといってるが・・・
994名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:27 ID:Yq1gWbmb0
ひがしはら ですが?
2010-02-24 16:22:47

今日は目の前の海が荒れています。
ベテラン漁師の血が騒ぎますね。
きっと外は暴風です。
家から出ないに限ります。


iyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
995名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:27 ID:QF1p/0ad0
>>988
ガッ
996名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:29 ID:UXh7n8UA0
>>869
花咲と違って外向いてないのと関係あるのかね?
997名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:29 ID:F1E4ZdmK0
勝浦にきたか
現在15cm上昇
998名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:30 ID:/wTyrODa0
NHKの解説者・・・

必 死 だ な ww

もうメーター級なんてこねーよ馬鹿w
999名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:30 ID:+wMYLaOM0
今回も壮大な釣りだったな。

たのしかったよ。

気象庁の津波課長責任取って辞任だな。
1000名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:33 ID:VZdvFYjT0
南鳥島で10センチの津波だというが、東京は1センチの雪で交通網が麻痺して
山手線が1時間の遅れを出すんだぜ?
その10倍ってことは、山手線10時間遅れということだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。