【チリ地震】日本の太平洋沿岸 大津波警報 高さ3メートルの津波が到達する危険性 南鳥島で10センチ確認 陸自が非常勤務態勢★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
チリ中部沿岸で27日(日本時間)発生した大地震で、気象庁は28日午前9時33分、
午後1時以降に1〜3メートルの津波が観測される恐れがあるとして、日本の太平洋沿岸に大津波・津波警報を発表した。

青森県から宮城県にかけての太平洋沿岸では3メートルの大津波となる恐れがあり、同庁は「海岸から離れ、
高台に避難してほしい」と呼びかけている。

大津波警報が発表されるのは、1993年の北海道南西沖地震以来、史上4回目。

同庁によると、各地の主な津波の予想到達時刻は、28日午後1時ごろ=北海道太平洋沿岸東部、小笠原諸島
▽同1時半ごろ=北海道太平洋沿岸中部、青森県から千葉県にかけての太平洋沿岸
▽同2時ごろ=北海道太平洋沿岸西部、千葉県内房、相模湾・三浦半島、静岡県
▽同2時半ごろ=東京湾内湾、愛知県外海、三重県南部、和歌山県、四国の太平洋側
▽同3時ごろ=伊勢、三河湾、大分県から鹿児島県東部にかけての太平洋側、沖縄県。

日経ネット(09:39)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100228NTE2INK0128022010.html
気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
実況は実況板へ
http://yutori7.2ch.net/liveplus/
前スレ 1=2010/02/28(日) 10:54:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267329813/
関連スレ
【チリ地震】「壊滅的な被害」バチェレ大統領 死者122人に マグニチュード(M)8.8の地震 建物や橋などが崩壊★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267295209/
【社会】危機管理センターに官邸対策室を設置…津波
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267318459/
【2010チリ地震】チリ地震:米ハワイ諸島、津波被害なく警報解除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267317248/
【国際】チリ地震で各地に津波…ロビンソン・クルーソー島では死者も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267318558/
2名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:20 ID:AtGqBsbm0
TBS、遂に対馬が日本領であることを否定する報道

壱岐・対馬は津波予報区として独立してるにも関わらず
この区域の津波予警報をTBSは報じず

TBS系列
http://img.5pb.org/s/10mai401735.jpg
BS-TBS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org692094.png

参考
フジ系列
http://img.5pb.org/s/10mai401736.jpg
日テレ系列
http://img.5pb.org/s/10mai401737.jpg
テレ朝系列
http://img.5pb.org/s/10mai401742.jpg
3 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/02/28(日) 13:25:24 ID:???0
関連記事

陸自が非常勤務態勢、普通科連隊が出動
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00525.htm
大津波警報:「高台へ」「車で逃げない」「貴重品はあきらめる」…避難の心構え
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20100228mog00m040008000c.html
「津波の数倍高い所に避難して」 気象庁会見一問一答
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201002280097.html
津波に遭遇 ハワイ沖 宮城の高校実習船 全員無事
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201002280098.html
JR北、函館線・室蘭線で24本運休
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00493.htm
JR東 沿岸区間運転見合わせ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015884731000.html
JR西、津波にそなえ紀勢線全線運行見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00480.htm
岩手・三陸鉄道、運転見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00454.htm
長距離フェリーに欠航や遅れ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015884961000.html
政府 住民の避難に万全を期す
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015884931000.html
チリ地震、死者300人超す 被災者は200万人
http://www.asahi.com/international/update/0228/TKY201002280074.html
大津波警報、東京マラソン応援屋形船も中止に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00461.htm
【大津波警報】着のみ着のまま高台へ…サイレン響く避難現場 岩手・山田町
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281101010-n1.htm
【大津波警報】静岡市も5万4837世帯に避難勧告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281214019-n1.htm
【大津波警報】地形によって予測より高い波も 気象庁HPに津波情報
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281219020-n1.htm
4 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/02/28(日) 13:25:42 ID:???0
関連記事

北海道 避難指示や避難勧告
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015885051000.html
JR 千葉県内の運転見合わせ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015885061000.html
首都圏 鉄道やフェリーに影響
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015885871000.html
JR運休 宮城県などの予定
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015884971000.html
三陸、行事中止し防災体制 列島各地、避難を指示・勧告
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201002280082.html
小笠原村「正午までに住民集まれ」 避難所4カ所開設
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201002280096.html
三重県、1500の水門閉鎖へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00505.htm
青森・おいらせ町長選、沿岸の投票所を閉鎖
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00499.htm
津波警報 青森の町長選、投票を一部中止し繰り延べ
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201002280103.html
海保が対策本部、巡視船艇と航空機で警戒
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00488.htm
大津波・津波警報:官房長官「沿岸に近づかないように」
http://mainichi.jp/select/today/news/20100228k0000e010027000c.html
満潮、大潮で一層の警戒を=気象庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010022800130
日本企業、情報収集急ぐ=大地震のチリに約50社進出
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010022700367
【大津波警報】近畿、四国地方も対策本部
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281236023-n1.htm
松島の遊覧船が運航見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100228-OYT1T00459.htm
5名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:47 ID:QhYlFSoW0

/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとオノ電の様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
6名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:51 ID:Q/YgbfrA0
7名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:53 ID:FQyH9E5y0
↓こんな津波が、日本に向かって来ている
ttp://www.youtube.com/watch?v=uQK5-CMpFso
8名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:01 ID:BFUjnW3S0
たった10cmwwwww
ってことは本土だと1cmでちゅか?wwwwwwwwwwwwwww

必死に津波の怖さ貼ってるコピペ馬鹿涙目wwwwwwwwwwwww
9名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:01 ID:JfLRrOJb0
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
10名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:04 ID:aNv2pyCM0
津波→
低■■■■■■■■
低低■■陸■■■■
低低中■■■■■■
低低中高超■岩手■
低低中■■■■■■
低低■■陸■■■■
低■■■■■■■■



           津波津波津波津波■■
津波津波津波津波津波■■■岩手■■
海海海海海海■■■■■■■■■■■
海海海海■■■■■■■■■■■■■
水水■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■底■■■■■■■■
11名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:04 ID:P3BociEt0
すごく・・・おっきいです

10cm
12名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:11 ID:sGrbqT9dP
そろそろ各局気象庁晒し上げタイム突入だな
13名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:13 ID:5DTLobr+0
たいしたことないじゃん
14名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:14 ID:1e4kaUhf0

   >津波10センチを観測しました…


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
15名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:19 ID:zR8aliAO0
第一波は初動地震だから10cmでしょ?
本命の一番大きかった地震の波はいつごろくるわけ?
16名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:22 ID:QpsZQAxB0
来ても30cmだろ
大袈裟なんだよ
17名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:25 ID:12mXoZgL0
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ38【大外れ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1263387319/
18名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:27 ID:akCRfr/d0
NHK俺ん家映ってるwwwwwwwwww
19名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:27 ID:vyUFRTVA0
北海道はスルーされた。
もう予想時間すぎた。
20名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:29 ID:W+slaPdF0
このスレは

絶海の孤島でサンゴ礁に囲まれた南鳥島では津波は高くならないので
ハナから注意報すら出てない地域なのに
見当違いのレスをつける自称情強+民

の提供でお送りします
21名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:37 ID:nTuJ+Yig0
923 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 13:24:09 ID:FbQuWAwc0
TBS対馬消してるが消していいのか?壱岐対馬ってちゃんと気象管区になってるよね?
22名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:40 ID:tE/nqoGb0
♪てるぱ〜や シーモンス〜♪
23名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:40 ID:Zo83y8Tq0
大津波も友愛されてしまったな・・
24名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:41 ID:1vAETM410
青森はどうだろうな
絶海の孤島で一喜一憂するのは大間違いだろ
25名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:42 ID:CFhBoJfh0
10センチの津波

波波波波波波波波波波波波波波波波--------------------orz

タイムボカンの口からでてくる、ミニロボットの列を思いだすた
26名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:44 ID:UYUeG3azP
10cmかw

半島は今頃顔真っ赤だな
27名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:45 ID:Ft+O2ltP0
30cm以下なら長靴を履けばOK
28名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:45 ID:CpPhRjuV0
軍靴の音が聞こえる
29名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:46 ID:7sYydfu/0
TBSなんだよこれ一応確認する人だっていると思うんだけど
竹島と違って4万人?だっけ結構人住んでる規模の島だろ対馬って
ふざけんなよ・・
30名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:47 ID:HS1rwWDh0
>>156
おぼれるなよ
31名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:49 ID:A/esnNv+0
南鳥島の10cmから何mになるか
の予想発表はまだか
32名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:52 ID:mNnk21j+0
10センチなんて、大潮でももうちょっと行くだろ…
33名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:53 ID:5yEdPi6M0
もう1時半なのに三陸何ともなさそう
34名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:54 ID:EZ3fDtAx0
TBSの日本地図にだけ対馬が無い

ttp://img.5pb.org/s/10mai401747.jpg
35名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:54 ID:bUbL0KER0

ここで知ったかぶって大津波騒ぎしてる奴www
36名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:54 ID:R37zVYBk0
なんまんだぶなんまんだぶ
37名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:57 ID:HTmknuql0
本土にはいつ到着するの?
38名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:58 ID:UTt4m8haP
10センチかよしょっぺぇwww

気象庁はもう解体しろよwww
39名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:01 ID:7vQaCmZl0
言っとくけど大津波警報だぞ

例え1mでも誤報レベル
40名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:03 ID:/2Rt354D0
混乱に乗じて、シナチョン達の暴動キタ-(・∀・)-!!
41名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:03 ID:e4fPmDtW0
3メートルの波なんか大した事ねーよ
5メートルぐらいの波でサーフィンした事あるぜ

おれ今から海に行って実況してやるよ
42アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/02/28(日) 13:27:05 ID:xR40mu9/0 BE:100923124-2BP(2444)
>>7
地球大進化の奴か。
43名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:06 ID:nC/uhcz80
▽同1時半ごろ=北海道太平洋沿岸中部、青森県から千葉県にかけての太平洋沿岸

そろそろだな
44名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:07 ID:U3qg3On+0
北海道は鳩山さんの友愛魂に、
岩手は小沢さんの千里馬精神によって守られているから大丈夫だよ
自民王国の青森、宮城は沈んでもいいや
45名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:08 ID:nSnTpMHp0
ガメラが体張って頑張ってくれたことを知るやつは、一人もいないだろうな
46名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:13 ID:58zXVnxZ0
鳩山ダメだな。
47名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:17 ID:JBF61Usy0
    ,、_,、  ,、_,、  
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、   ちゅなみ、10cmだってさ・・・
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)  
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚   
48名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:18 ID:RKGjHZlo0
警報レベルそれぞれ1ランクダウンでよかったんじゃね?
49名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:22 ID:dNKIZYpX0
>>2
壱岐・対馬には津波警報・注意報は発令されてないから
50名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:25 ID:mLAZ68rg0
10cmもあったら顔を地面につける用事があったら死んでしまうな
大変だ
51名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:26 ID:WSW18DbJ0
オイ、おまいらTBSだけ対馬が無いぞ。
52名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:28 ID:sNSb7I620
53熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/28(日) 13:27:28 ID:p/At3y9b0

インフルのときも大騒ぎしてた連中がいたな。

恥をしれ!
54名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:29 ID:D+v/+XLM0
津波は渋滞の影響で30分遅れるらしい
55名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:29 ID:BlWAHVGU0
コロッケ買いに行ったほうがいいんか?
56名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:30 ID:0fqC3Emc0
ヤフオクでフィギュア落札して、出品者が宮城だった。ちゃんと送られてくるか心配だ。
もうお金払っちゃったよ。
57名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:37 ID:ZmNGUtKt0
10センチの波で自衛隊が待機してるの?

暇なら掃除でもしてろよw

何でこんなに大騒ぎしてるんだよwww
58名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:38 ID:wPTguZW90
来ないじゃんw
俺はてっきり未来少年コナンみたいになるかと思ったのに・・・
59名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:39 ID:isdBnK8FO
>>11
どこの朝鮮人だよ
60名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:39 ID:O4xfMbJU0
東京マラソン中継に出てるタレントは売名としか思えない件
61名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:39 ID:9W4Z/C4p0

防災の報道は、この位でちょうどいい。

何もなければいいのだ。

気象庁よ、ありがとう。
62名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:40 ID:ZPyNALgR0
鯨の呪いだなw
63名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:40 ID:4j4uXFrz0
何、どうすればいいの?コロッケでも買ってくればいい?
64名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:41 ID:zX9oKX/90
10センチwwとかいっているやつバカだろう。
こういうのが海いってしぬんだろうけど。
65名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:41 ID:UFtNAHX10
コンクリートから人へ

津波w
66名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:45 ID:f5/CnoIc0
10cmの津波だーwwwわーwwwwにげろーwwww








(笑)
67名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:50 ID:QCQ0+uPF0
今CNNもジャパンにツナミが到達したぞと報道してるよw>北米民
68名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:52 ID:gq070L1l0
津波マダァ〜?! (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン
69名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:52 ID:ZQXMxGe00
南鳥島周辺は、海底まで1000mくらいの深い海です
海底までの距離+波の高さだと、1000.1m
これが、水深200mくらいだと・・・あとはもう分かるな?
70名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:52 ID:E8LnQSXg0
南鳥島の予想が1mで実際10センチだったってことは
予想の1/10になるってことだから
三陸3m予想は30センチってことですね

まあ30センチあればそれなりに危険な津波だから・・・
71名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:54 ID:tKhvHvfn0
潮位の変動だけで終わりかよw
72名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:54 ID:fQZmHn9C0
>>41
早く行ってこいよ
73名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:57 ID:QkcM/OnV0
浅瀬に津波来ると盛り上がるよ
74名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:59 ID:1gJ56Gsq0
波と津波をごっちゃにしている輩が大卓
75名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:59 ID:t8AttEkd0
なんか、仲間はずれにされてるみたいなので
埼玉にも津波警報出してください
76名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:00 ID:1vnH7HVs0
余裕ぶっこいてる奴大杉

海岸行って撮影して来てくれ
77名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:01 ID:QQj9iDhb0
大津波警報まで出してどうすんだ気象庁
78名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:02 ID:bffcAOh60
三陸、ウニ取り放題!
いまから行くぞ!
79名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:02 ID:1S6iYF9W0
災害訓練の日に認定します。w
80名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:04 ID:/8OR0WFR0
たかじんないんですか?
81名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:05 ID:W+0C6YMD0
10cmワロタ
82ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/02/28(日) 13:28:05 ID:wjeQ8xxAO
何ノットなのかね
83名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:06 ID:Pqf+wvEY0
そろそろくるぞー!!
84名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:06 ID:CLbbFBJb0
岩手の洗濯じゃー  by 竜馬
85名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:06 ID:EqJqRsaj0
さっきまでサイレンやらスピーカーがうるさかったけどもう静かになったな
86名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:06 ID:rL/aXYO70
俺の津波予想

156cm
87名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:10 ID:wI18yCT/0
ハワイ見てたら予定より20分から30分後
くらいで大きく潮が動いていたような気が・・・
88名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:10 ID:/RO6FBYn0
10cmって煽ってるのは朝鮮脳のゆとり君かな
89名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:12 ID:IVymVEbT0
90名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:13 ID:yALuorkF0




         1 0 セ ン チ 確 認 ( キ リ ッ 


91名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:15 ID:TK5HwRmf0
>>8
津波の恐ろしさは予測が難しいこと
狼少年になってもいいから最大限注意を喚起したほうがいい
92名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:15 ID:gPPEmh870
早く来い
93名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:16 ID:yRK9VJDf0
NHKポッポキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
94名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:25 ID:D3JcVq8h0
CNNが日本心配中
95名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:25 ID:qP1gTHAx0
>>22
来たなシーゴラスw
96名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:27 ID:XoYFRLk80
事前にマスコミが騒ぐと事は大きくならない。
 実績:女子フィギア 銀メダル(金に届かない銀)

事前にマスコミがスルーだと大きなことになる。
 実績:女子パシュート銀メダル(金に僅差の銀)
97名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:29 ID:zR8aliAO0
今回の津波はTBSというゴミがいぶりだされた
これ以上の功績はあるまい

TBSさん、対馬って韓国領だったんですか?
98名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:29 ID:GvxBIT1m0
10cmって言っても、水深で大きく変化するんだが。
99名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:29 ID:VP/M6iLn0
ボンドガールユナキム
(反日CNN)


vs


ボンジョビジャパン


100名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:31 ID:UfyDfLCy0
潮位観測所では海面変化をとらえにくいので
低めに観測される

注意しる
101名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:31 ID:3gdvf2EV0
日本沈没
102名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:31 ID:zKGZg7ZXO
さざ波しかありませんが‥

103名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:32 ID:9+4rBHuI0
さて、カウントダウンはじめるべ
104名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:33 ID:YHDBcR2W0
外いってくる
105名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:33 ID:MJds0+Du0
くるかくるか!?
106名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:34 ID:CC823E0E0
結局、大津波なんて来ない訳だが電車止めたりしちまって
この損害は誰が穴埋めするのかな
107名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:35 ID:lMWVhsyE0
外洋で10センチ

水深が浅くなるとやっぱり波が高くなってくるのか・・・・
108名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:37 ID:akCRfr/d0
NHK、150 マンコって言った。
109熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/28(日) 13:28:37 ID:p/At3y9b0

10cmと言えば、路上でうつ伏せで眠ってる人間が窒息死したかもしれない。

警報は成功
110名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:38 ID:R/keHSFf0
津波と波の違いを知らん奴大杉
111名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:38 ID:Pjh52szR0
やべぇ隣の家の人が
市内放送聞いた瞬間
全員して車で逃げてしまったんだが
犬おいてけぼり・・・・
さっきハムあげてきたよ
112名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:38 ID:ImLdRqoh0
10cmを掻き集めると
1メートルぐらいにはなるだろ
3メートルは厳しい
113名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:38 ID:SXROsggY0
もう津波ニュースはいらないだろ・・・・
114名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:40 ID:U3qg3On+0
日本人のみなさんは日本が沈んでも韓半島にはこないでくださいね
気持ち悪いので^^
115名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:40 ID:FbQuWAwc0
10cmでもそれがずっと続くことわかってないのかな。
波とは違うのに。
116名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:45 ID:lJpIkfBg0
政府ぐるみの釣りなう
117名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:45 ID:D9pG+LcV0
10cm
118名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:46 ID:TtDZQAEi0
TBSは恥を知れ!
119名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:46 ID:hwclU6C40
>>63
お前、まだ買ってないの!?
大丈夫か!?
120名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:46 ID:QOFo5eD50
tp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1787/update/up2/6arsp.jpg
121名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:49 ID:wX+P8q8i0
ミンス議員はワクワクしながら被害地域への訪問準備してんだろうなwwwwwwwww

10cm wwwwwwwwwwww

大チャンス終了 wwwwwwwwwwwwwwwwwww

プププ wwwwwwwwwwww
122名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:49 ID:leIl6pA60
ぽっぽ嫁は、太陽も食べる。
津波くらい喰え。せめてめのくらいはやれよ。国賊脱税王。
123名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:50 ID:MykWB57W0
ドカーン
124名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:50 ID:+Bt3DqBP0
ポッポ「2mでも被害が出る」
いやいやいや・・・
125名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:50 ID:5dHYnPfI0
NHK 鳩山>民主党には絶対に近づかないで下さい。
126名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:50 ID:MYvuJWS20
騒ぐだけ騒いで結局たいしたことなかったって、
どこかのオリンピックみたいだな
127名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:52 ID:CiDCWrhm0
TBSは、対馬に住む日本国民は津波に流されてしまえばいいって思ってるってことか
気象庁からの情報では、ちゃんと対馬への津波の到達時刻とかも発表されてるのに
128名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:54 ID:vCARdt/t0
30cmの津波来たら海付近は床下浸水じゃ済まないけどな
129名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:55 ID:vZkdIWuT0
チリに賠償ニダ
130名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:56 ID:y1lV9Tra0
鳩山の根城、室蘭の港の様子も出ていたな
室蘭なんか津波に流されてしまえばいいのに

そうなった時の鳩山の反応が見たい
131名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:57 ID:gOlf81yx0

沖合に監視船でも出しておけよ アホかい




132名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:58 ID:zvfKUhbh0
2ナミ
133名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:58 ID:CFhBoJfh0
10センチでも、めだか師匠にとっては脅威だな
134名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:00 ID:hKAmDZsG0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  早くしてよね
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
135名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:00 ID:WstBe2mk0
110なら、津波は日本を迂回して半島直撃、朝鮮ゴキブリ皆殺し
136名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:01 ID:TPWydLQ30
もしかしてこれって・・・





ドッキリか?
国民騙された?
137名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:01 ID:bxOgu7V40
10センチ・・・

wwwwwwwww


イイとこ50センチだなwww

138名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:02 ID:tL+qioms0
何言ってるかわからねー
139名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:04 ID:E5SK+wttP
まあ危機意識もつのはいいんだよ。
何も来なかったら予行練習だったてことで。
140名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:04 ID:V9Rc+lgx0
湾岸署!
レインボーブリッジを封鎖せよ!
141名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:05 ID:zJG2L+/d0
>>86
うぁ、ハイドやべー!
142名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:06 ID:RwMSpsqO0
避難勧告でてるとこの人は真面目に避難しろよー
143名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:07 ID:UTt4m8haP
>>89
あーあ

気象庁はJRに賠償金払わないとだめだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:07 ID:ZYM8zXQy0
>>86
1 Hydeか
145名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:09 ID:pL2ypSVy0
ポッポなんでじどろもどろなんだ
146名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:10 ID:5WAFRWvR0
予想通りにくるのを期待していたのはどこの国の人間だ?
147名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:10 ID:QoFodyPC0
あれ?30分ずれた??
148名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:11 ID:qMwXNnWN0
なんだ、こないじゃん
149名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:12 ID:kDCRWf9s0
はいはい終了終了
150名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:13 ID:shrzDtBRP
>>70
予想では1mだたのか
151名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:13 ID:fcmsKkKl0
朝鮮波に名前を変えるべきだな
152名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:13 ID:u1PzDcFl0
津波そろそろ来る?
153名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:15 ID:gGoWqJm20
>>49
注意報が出てないことも知らせるのは必要な情報じゃないのか?
154名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:16 ID:ToT0e6vK0
おいお前ら
北海道の防波堤、潮下がりすぎだって・・・
もしかして・・・
155名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:19 ID:39+05NKD0
なぁ、二時になったら寝ても良いかな
156名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:19 ID:50AkKsOrO
ポッポ政治生命を賭けた非難勧告w
ばくち運すらなかったらもうね・・・


157名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:23 ID:BFUjnW3S0
大津波警報だしたのに何も起こらずwwwwww
158名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:24 ID:RbVZ6RV8O
何か起こってからじゃ遅いから今のうちに大袈裟報道してるだけだろ
159名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:27 ID:5UUVIXjR0
ねぇ、津波マダーーーーーーーーーーーーーーー??????
160550:2010/02/28(日) 13:29:27 ID:HhuUW5nZ0
津波は海底の地形などで高さが変わるからねえ
ハワイで、1mだからといって安心しちゃ駄目だよ
161名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:28 ID:RKGjHZlo0
でもはるばるチリから10cmってすごいよなぁ
162名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:29 ID:cCLT2L/o0
鳩コメキター。
絶対に海に近づくなって今更何言ってるんだ?
工作員でも上陸させるのか?w
163名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:30 ID:ASyv2o5x0
鳩山!笑いながらインタビューに答えてるwwwww
164名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:30 ID:ul+IkVQO0
津波の怖い話

まんが日本昔ばなし〜「みちびき地蔵」
http://www.youtube.com/watch?v=71AfncQGSis
165名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:32 ID:OnazSfK/0
166名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:33 ID:MkuPMSmo0
村山のじじいの時は地震だった
鳩山になって津波が来た
政権交代させても苗字に山が付くヤツを首相にしちゃダメだな
167名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:35 ID:RBry21gG0
いっちょ 波乗りに出かけるか
168婆 ◆HKZsYRUkck :2010/02/28(日) 13:29:36 ID:vXQxlQrv0
宮城が竜宮城になる日
169名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:37 ID:tfmh/9cI0
    ∧__∧
    (´・ω・`)
ピョン ( つ┳つ  10センチなら心配ないお
 ピョン (__)‖_)
     ⊂§⊃
      §
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
170アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/02/28(日) 13:29:37 ID:xR40mu9/0 BE:252306645-2BP(2444)
>>106
動かして大損害になるよりは遙かにましだから。
171名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:39 ID:MN0XyttA0
俺は正直津波については詳しくないのでいまいち判断つかないのではあるが、
それにしても、おまいらいつも玄倉川の事故とか全力で馬鹿にしてる割に、
あの被害者達と同じような思考回路をしてるんだな
172名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:41 ID:AFBosfP60
10cmなら丘サーファーに丁度いい波だな。
173名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:42 ID:UCYqc05/0
174名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:44 ID:kzdiIO8Z0
何ごともなくて良かった
175名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:44 ID:mLAZ68rg0
おい、お前ら。ちょっと気づいたんだけど
 10センチって津波関係なくね?
176名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:45 ID:F1E4ZdmK0
ハワイで90cm 鳥島10cmなら本州沿岸は1cmだな。
よって避難する必要なし。気象庁より俺を信じろ。
177名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:45 ID:VWVvC5jC0
ダッシュ海岸なぁ、
いい所に目ぇ付けたなww
あれって、定点カメラあったよね。
後日、特集だな!
178名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:46 ID:SEDOlB7j0
>>154
早く逃げろ!!!!!!!!!!!
179名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:46 ID:ymWcAOHG0
鳩はさっさと海に行けよ
180名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:46 ID:cJfZe9P+0
マスコミは台風の時のように海辺にいって生中継しろや
クソの役にもたたねーんだからよ
181名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:46 ID:bUbL0KER0

来る前は、一気に水位が下がる筈だぞ

182名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:46 ID:S17Z6Mx90
誤差ありすぎだ。どうにかならないの
信用されなくなるぞ
183名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:47 ID:h+KEYSYq0
最大限悪いほうに予測しておいて何事もなくても笑い話で済むが
その逆だと洒落にならん
184名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:48 ID:4yC4dGkO0
住民・・・避難勧告
鉄道・・・運休
道路・・・通行止め

東京マラソン・・・続行


なんで?
185名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:53 ID:vyUFRTVA0
なんで良かったって言えないんだ
186名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:53 ID:qup2uxFa0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.初音ミク
2.泉こなた
3.平沢唯
4.綾波レイ
5.谷亮子
6.式波・アスカ・ラングレー
7.真紅
8.長門有希
9.御坂美琴
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
187名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:56 ID:jQoDeBWj0
このスレを見てると、日本に災害予防の認識を浸透させるのは不可能だと思えるな。
バカばっかりじゃネェか。
188名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:56 ID:ZxH5MWV00
国ぐるみで非難訓練してるとしか思えないw
189名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:59 ID:D+v/+XLM0
釧路で2mーーーーーーーーーーーー
190名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:59 ID:gP2G9/QK0
>>114
はい、行きません。
気持ち悪いので^^
191名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:00 ID:JWafQRDH0
大津波が来て呑気にマラソンしてるランナーが
ザパーン!うわぁぁぁぁ!!
みたいに大量に波に飲まれてくシーンが流れないかと
wktkしながらテレビで東京マラソン見てる
192名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:01 ID:CVn5qfwT0
10センチって笑ってる奴は海岸行けば良いんじゃないの
193名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:02 ID:LjfJNjMC0
俺のマイフェリーがあああああああああああああああああああああ
194名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:04 ID:ePmexj2+0
10cmかw
おれのちんぽよりなげえ
195名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:05 ID:UYUeG3azP
★三陸沿岸限定★津波スレッド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267322200/
196名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:05 ID:8murCuFa0
あー もうコロッケ四個目食っちまった
油が体にまわってきもちわりい
197名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:06 ID:86WZkmSk0
おまいら心の中では
布団のなかでテレビを見ながら
1960年のチリ地震みたいな事態になるのを
喜んで待ってるんだろw
198名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:07 ID:Z7mgU80D0
【理想】

女女女女女女女女女女女女女女女女        ○ ここはおれにまかせておまえら逃げろ!
女女女女女女女女女女女女女女女         大
女女女女女女女女女女女女女女---------------------

【現実】

                                ○ ここはおれにまかせておまえら逃げろ!
                                大
男男男男男男男男男男男男男男男---------------------



男男男男男男男男男男男男男男男
男男男男男男男男男男男男男男男
 <○√  <凸√
   ‖      ‖
  くく    . くく
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ



男男男男男男男男男男男男男男男
男男男男男男男男男男男男男男男
 <○√ <凸√ <【 】√
   ‖     ‖     ‖
  くく     くく    くく
ギラ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ
199名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:09 ID:Yq1gWbmb0
非常事態対策の一環として、
ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*フェーズ7が、最高ランクです。

フェーズ1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
フェーズ2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
フェーズ3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
フェーズ4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
【いまここ】 フェーズ5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
フェーズ6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
フェーズ7:テレ東、NHKより先に緊急特番を開始。(太陽系消滅の危機)
200名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:09 ID:10+TGNi4P
201名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:09 ID:twDkaH+90
岩手壊滅きぼー
202名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:09 ID:wOdsorPx0
NHKを見てると深刻な気がしてきた
1メートルとかきたら、海岸線の建物や防波堤壊滅なんじゃ?

一体どうなることやら。うちは海のそばじゃないが
海のそばの人たち心配。今日横須賀行く予定だったが
それはとりやめになったんだが、三浦半島とかも被害受けるのかと。

たいしたことないといいが・・・
203名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:10 ID:Ft+O2ltP0
自宅から歩いて数分で相模湾

今から行ってきます
204名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:11 ID:ZFPoO8cC0
>>137
30cmの津波の時に浜にいたらそのまま転んで体中キズだらけ
50cmの津波が来たら止めてある小さい舟ひっくり返るよ

ハワイの津波は第3波が一番強かったよ
205名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:11 ID:QOFo5eD5i
トランクスが来たから歴史が少し変わっちゃったのかも
206名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:13 ID:EHRHfStY0
3m以上が大津波だったっけ
207名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:13 ID:p4wTp9Fy0
潮が全く引いてない件について
208名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:14 ID:BlWAHVGU0
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       |  lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |        | 獄  ん  れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
              ` ‐ 、._        l
209名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:14 ID:RMbdjlwk0
210名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:15 ID:AeoZNzRG0
>>114
気持ち悪いから日本語使わないで
211名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:15 ID:oVWtMXTd0
212名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:15 ID:JBF61Usy0
つーか、
213名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:15 ID:XRYb9EncO
予知夢キターーー


>2/13(日) 13:26 tE/nqoGb0
>昨日恐い夢を見ました。
>東京が津波に襲われて、沢山の人が死ぬんです…
214名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:16 ID:zPP6Yr4l0
215名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:18 ID:5ecbH+Bz0
何か鳥がうるさい
216名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:20 ID:dNKIZYpX0
>>127
気象庁は「壱岐・対馬」予報区には津波警報も注意報も出してない。
217名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:20 ID:WVp3CkX50
おい日テレw
マラソンか、津波情報かどっちかにしろ!w
画面がうるさすぎて訳がわからんw
218名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:21 ID:OD1+gny7P
219名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:22 ID:FPGWBUcX0
>南鳥島で10センチ確認
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
220名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:22 ID:Ss1v/cz60
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )      
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  2メートル、3メートルの津波でも         
    !゙   (・ )` ´( ・) i/      
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ 被害が出てるところがありますから気をつけてください
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )  
  / /         (__ノ └‐ー<. 
  〈_/\_________ノ
221名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:24 ID:l1hT1uQJO
前にも似たような速報あったけどたいして大きいの来なかったよね
222名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:27 ID:gq070L1l0
避難しろって、鳩山、それってお前が言うことかよ!!

お前が言うのは、被害に備えてや被害が出たとき、どういう政策的救済手段を考えているかだろうか!!!!!
223名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:28 ID:Zo83y8Tq0
インチキ情報での経済損出額を計算しよう
224名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:29 ID:xmnUIz4y0
>>34
>TBSの日本地図にだけ対馬が無い

さすが反日放送局。
225名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:30 ID://itN2Jz0
鳩山、パニックを煽ってどうすんだよ。氏ねよ。

NHK、検潮所は計測値が低いとか、言い訳を始めたな。
226名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:30 ID:QQj9iDhb0
どうやって予想したか気象庁に丁寧な説明をしてもらおう
227名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:31 ID:hVr8252F0
ここはまさに 衆愚 の見本のような。


「大騒ぎして、何もなかったらどうしてくれんだ!」



まさに愚の骨頂。
228名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:32 ID:NeWm5YyD0
>>162
いまさら・・・・
229名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:32 ID:g9Dfwc3C0
>>186
ビリビリ希望
230名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:34 ID:5dHYnPfI0
NHK 煽っておりますな
231名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:34 ID:vw6UZTnY0
鳩「海に行くなよ?絶対だぞ!」
232名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:36 ID:JLkrTTmW0
民主党に投票を約束した自治体にのみ
自衛隊が派遣されるのですか?

怖ろしいねえ、民主政権
233名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:36 ID:zR8aliAO0
東北の太平洋側で海を見ているけど
なんか遠くのほうが白い線みたくなってきたぞ!!!!!!!!!!!!!!
234名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:37 ID:40CoGS600
>>186
どれどれ
235名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:37 ID:+TpfmSCw0
236名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:40 ID:EFrPhaVa0
ん?ガチで津波きそうなの?
237名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:40 ID:isdBnK8FO
波状攻撃とはよく言ったものだな
238名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:41 ID:BKa6JvW70
>>196
おまえ これからどうすんだよ

早まったな
239名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:47 ID:uDPTmS0r0
何にも起きねーでやんのwwww
240名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:49 ID:Lm7gtUjb0
>>133
つhyde
241名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:51 ID:zwGuypEP0
                \(^o^)/
                   ) )    乗るんだ。このビッグウェーブに!
                (((( > ̄> )))
            _/⌒ `'ー---‐'''''"〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ ____
242名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:52 ID:GQ7JvgFp0
潮位下がったって

フラグきたか?
243名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:53 ID:nwlsghNuP
ヘリの音うっせ
244名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:57 ID:WSW18DbJ0
10cm>>>>>>朝鮮人の超えられない壁>>>>>>>9cm
245名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:57 ID:gPPEmh870
           ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i / \脱税王/ i )    
        i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_).  | <オマイラ、絶対海に行くなよ、いいか絶対だぞ
       \    `ー'   / 
        `7       〈 
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``
246名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:58 ID:qPqz2aDr0
チリがポッキリいってないならたいしたことないんじゃ…
いやごめんなさい。
247名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:58 ID:Edeg/eNo0
13時頃じゃなかったの?
そろそろテレビの地図はずしてよ
248名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:59 ID:Z2hKXPzEO
日本、金メダル0(笑)

もう沈んでしまえ

ザマアアアアアアアアアアアアアアアアアホ
249名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:01 ID:hdgMTmct0
俺の予想では最大で50cm
250名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:02 ID:mNnk21j+0
10センチの大津波だーわーーわーw
251名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:03 ID:7vQaCmZl0
今日から大津波は10cmからになります
252名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:04 ID:HTmknuql0
253名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:04 ID:Yfg0a2x80
鳩山内閣終わったな・・・・
254名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:06 ID:7QcBIP7o0
たぶんせいぜい30cm。2000万かけてもいい。
255名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:11 ID:Wqz304PS0

チリ大津波がー日本にークル〜
256名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:13 ID:ti5adj7b0
0.0641hideとは何と恐ろしい
257名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:13 ID:gOlf81yx0
258名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:15 ID:UXh7n8UA0
東北より道東に来るかな。
259名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:15 ID:qru6tYjy0
10cmって満潮と重なったら、津波なのか満潮なのかわかんないじゃんw
260名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:15 ID:K6Kf+rA90
相変わらず鳩山のコメントは長いだけで中身ないなw
261名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:16 ID:UTt4m8haP
>>184
石原だから
262名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:17 ID:gp/f0EDI0
津波まだぁー
263名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:19 ID:qMwXNnWN0
>>173
ん?人がいる?w
264名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:20 ID:5NKBSUsh0
>>61
それ俺も同意
265名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:20 ID:QZmZUhay0
30cmの高さで時速80キロの水の塊がつっこんできたら、速攻でコケて流される自信あるぞ
266名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:25 ID:Tdiyp6sl0

アホみたいに騒いでるのは日本だけ

インフルの時と同じ。
267名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:26 ID:v+17+SrZ0
サイレンktkr!@沖縄本島
268名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:26 ID:9W4Z/C4p0

防災の報道は、この位でちょうどいい。
何もなければいいのだ。
気象庁よ、ありがとう。
269名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:26 ID:3b28v+r30
公務員は、何もないときは 騒いで、何かあるときは対応できないもんだ。
270名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:26 ID:OsgMCqmEP
第一波、第二波ってってのファーストインパクト、セカンドインパクトっていおうぜ
なんか雰囲気がでていい
271名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:27 ID:XAZ1dpBA0
>>235
m9
272名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:29 ID:z2Z7k76c0
273名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:30 ID:fUG7oGiF0
俺ん家、高台にあって良かったわ
10メートル級の大津波が来ても、2階から双眼鏡で見物できるw
274名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:32 ID:Ct5ALNDJ0
日本に影響が出る前に、チリに合掌。
275名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:33 ID:BME8IiYP0
10cmなんて湯船でも起こせるだろw
276名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:36 ID:T4YVkzbG0
ポッポは岩手、宮城は太平洋側って今言っていたけど、秋田、山形、新潟
は「何側」って言うんだろ?
普通は日本海側って言うんだけどな
277名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:38 ID:5Zg5x2hI0
チリ沖地震の実績があるからリアス式の東北や三重あたりは
最大2mぐらいいくんじゃないの?
278名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:39 ID:eltyrG8/0
1000なら小沢内閣総辞職
279名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:39 ID:yRK9VJDf0
たかじんはじまた
280名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:38 ID:mDSj24Gf0
TBSは完全にチョンに乗っ取られております
281名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:39 ID:nOKt5zxJ0
>>186
jkj
282名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:41 ID:5dHYnPfI0
NHK 岸壁の上に黒い人影が
283名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:42 ID:yoWHHrKeP
もう報道するのやめろ。
馬鹿馬鹿しい。
284名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:42 ID:hwclU6C40
>>186
こなたは俺の嫁。
285名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:44 ID:HIgVfvz20
これでいきなりさーっっと海がひいていったら面白いのに
286名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:45 ID:e4So+b7z0
┌─────┐
│10cmだぞ |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
287名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:45 ID:SXROsggY0
はいっ!なんにもおこりませんでした、
でもいい避難訓練にはなったよね。
288名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:45 ID:gToGEDBB0
国民はまだ知らなかった

日本より遥か南東の太平洋上で
津波を打ち消すために命をかけて闘った
7人の戦士の存在を・・・
289名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:45 ID:cCHpYw670
>>41
引篭もりがなにいってんだw
290名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:46 ID:ruukKeqn0
>>186
お姉様ぁあああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
291名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:47 ID:leIl6pA60
たかじん潰しのため、

ぽっぽ嫁、幸が
292名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:47 ID:9MJ376aP0
たとえ1センチでも津波は津波だろ
293名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:48 ID:LSUd140m0
実に穏やかだ
294名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:49 ID:qDa3dpgp0
サーファーはこの危険な状況でも波に乗るんだよな?

そうだよな?
295名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:49 ID:LdVOwFag0
>>207
必ずしも引く必とは限らない
引きで始まるのは半分ぐらいだよ
296名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:50 ID:/wTyrODa0
もう3メートルの事は忘れてあげて下さい。
気象庁も早く引っ込めたいだろうwww
しれっと30センチに修正してくるかもよw
297名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:50 ID:QOFo5eD50
ソワソワ
    (( |\_/ ̄ ̄\_/|
      \_|  ▼ ▼|_/
         \  皿 /
        /    \
     .    | |  マモノ| | ))
  (( ./⌒ヽ| |   ノ | |     ソワソワ
    / 人 .| |   / | |
  |\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
 ./..\\             \
/   \|=================|
298名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:50 ID:BFUjnW3S0
若干潮位下がってもどうせ5cmだろwwwwwwwww
しょぼwwwwwww
299名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:51 ID:3SgI/LRi0
大津波警報・津波警報解除マダァ〜?! (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン
300名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:52 ID:SpLXKrD60
TBSが対馬を友愛したw
301名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:55 ID:CFhBoJfh0
10センチの津波でも、石やガラスも巻きこんだ高速流体だ。
足ちょん切れるよ? ババアなら死ぬよ?
302名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:56 ID:9Lx7giPG0
10cmだと迫力無いけど100mmの津波が来たんだぞ
303名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:56 ID:8lyFz7420
>>61
うん、同じく同意
304名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:57 ID:I4s5T9FY0
305名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:01 ID:zQt65uIm0
>>114

いつもありがとう。

君たち韓国人の暖かい言葉をまた知人に伝えておくよ。

306名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:02 ID:P3BociEt0
さて、そろそろその実力、見せてもらおうじゃないか。
3mの津波とやらを。
もっともここまで辿り着けたらの話だがな。こっちは標高450mだ。
307名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:04 ID:4aYYkmnl0
海のライブカメラがみられない・・
308名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:05 ID:V/Vpt+2U0
消防車がいったりきたり〜
309名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:06 ID:EekOVGYZ0
泰山鳴動で鼠一匹
310名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:06 ID:jQoDeBWj0
>>220
総理大臣がその認識だから、日本人がバカばっかりでも当然ちゃあ当然かな?と思ったよ。
311名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:07 ID:d7rZ0YKM0
テスト
312名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:08 ID:fDdMq2jd0
予定時刻だぞ
313名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:09 ID:ImLdRqoh0
鳥島のスルー力も考慮しろよ
314名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:11 ID:jix+U2240
津波って予測が難しいから警戒しすぎくらいのほうがいいんじゃないの?
何もなければそれでいいじゃん。
315名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:11 ID:isdBnK8FO
>>267
気を付けて〜!
316名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:12 ID:Pjh52szR0
10cmの津波っていうけどさ
もしこれが長さ800kmぐらいあったとしたら
日本中が水浸しになるぞ
317名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:13 ID:J+i49+2JO
津波の性質はみんな知っとるわ
なんか偉そうにに語ってるアホ見ると笑えるw
318名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:15 ID:WGcG7ctT0
>>227
2chで1番目か2番目にキチガイな板で何を期待しているのか
319 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/02/28(日) 13:32:16 ID:rSyRVxA20
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
320名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:18 ID:ZFPoO8cC0
観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
国・地域名     検潮所名           津波の高さ
エクアドル     ガラパゴス諸島サンタクルス島 0.7m
米領サモア     パゴパゴ           0.7m
サモア       アピア            0.2m
米国        ハワイ州ホノルル       0.2m
以下の検潮所の津波の高さは太平洋津波警報センター(PTWC)による。
国・地域名     検潮所名           津波の高さ
チリ        タルカワノ          2.3m
チリ        バルパライソ         1.3m
チリ        コキンボ           1.3m
チリ        コラル            0.9m
チリ        アンクド           0.6m
チリ        アントファガスタ       0.5m
チリ        イースター島         0.4m
エクアドル     ガラパゴス諸島バルトラ島   0.3m
仏領マルキーズ諸島 ヒバオア島          1.8m
クック諸島     ラロトンガ島         0.3m
米国        ハワイ州カフルイ       1.0m
321名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:21 ID:NbVm5/Mi0
テレ玉、L字までとは言わないから
せめて、日本地図位は表示しようぜ。
322名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:21 ID:EHRHfStY0
>>220
だから2m、3mは大惨事フラグじゃw
323名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:22 ID:RW++FAAF0
津波って50cmでも怖いぜマジで
324名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:26 ID:oVWtMXTd0
>>186

てす
325名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:29 ID:uwWYDp7r0
次の観測はまだか
326名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:29 ID:HNF36mme0
こちらスネーク! 犬吠崎到着しますた

変化なしです
327名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:32 ID:cd1uzggS0
ちょっくら波の様子みてくるわ
328名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:32 ID:/dcYY2g9O
洪水警報が出たのに洪水にならなかったじゃないか!とは誰も言わない件。
329名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:34 ID:JQXAmSw70
三陸ってアリス式海岸だから、波と波が合体してパワーアップするのだろう。
330名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:35 ID:FhyOW57Z0
>>276
東海に決まってる
331名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:36 ID:31av2+oH0
>>186
死ぬ前に。
332名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:37 ID:3j96qnCr0
>>186
愛してるぜ!
333名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:37 ID:h+KEYSYq0
避難訓練で何が悪い
これをしたり顔で笑う奴は、セキュリティ関連の仕事はしないことだ
334名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:38 ID:O4xfMbJU0
マモノはまだバンクーバーから日本に移ってこれてなかったってことか
335名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:43 ID:Wd3nUcSh0





 さあ、波に乗ろうぜ、サーファーたち!!!!









336名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:43 ID:MJds0+Du0
>>173
wwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:44 ID:rRPv/bfv0





     ま た 騙 さ れ た の か !



338名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:44 ID:pYpmiz3M0
はるばるペルーから津波が来るのか
津波に流されたペルーのセニョリータが俺の部屋まで流されてこないかな
339名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:45 ID:JBF61Usy0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:   観測できなかったから
      :|       (__人__)    |:     とりあえず10cmって・・・
      :l        )  (      l: 
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
340名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:48 ID:/9K6F4PV0
つーか地球の反対側で起きた地震の
津波なんか
日本まで来ても
エネルギー減衰が激しくなって
パワーゼロみたいなもんですが
何か?
341名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:48 ID:BSVi/seN0


波→  ___/(___λ....

津波→ ̄ ̄ ̄ ̄(___λ....

KONAMI→・・・・・(<__λ....
342名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:51 ID:hetrkA120
 

          気象庁オオカミ少年決定





次からは誰にも信用されなくなったとさ・・・・
343名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:53 ID:zPP6Yr4l0
344名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:55 ID:Zdx9Mvm70
津波はたいしたことなさげなので
対馬ぬき日本地図をさらし続けている
某局の恥さらしに心置きなく眺められるw

馬鹿な連中
345名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:55 ID:D3JcVq8h0
天災とかって大げさな報道でもいいと思ってたけど、
さすがに今回は大げさすぎないかい?

緊急報道番組までやる必要がある?
346名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:55 ID:xmnUIz4y0
>>267
>サイレンktkr!@沖縄本島

支那の人海戦術だ!!気をつけろよ!
347名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:57 ID:0l5ZQpsAP
湾の入り組んだところだと波高が高くなっちゃうわけて、高さ予測ができるほどの経験も積んでないし。
2年半前の台風の高波被害のメカニズムがようやく分かったとかそんな次元なんだよ。
348名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:58 ID:kvLa2FWQ0
                    亠ァ厂|         `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀  _   、‐、  _`:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、       _ヽ i_,,  _,,i レ´,,)  '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:., ヾ、_ _/'ヾ、_  r ´    ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..:..:..::..i レ´) ノ __ ̄7'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:. .〜´ .//. /_/ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.: `ー''  'ー-' ヽノ ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´                ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚          。 ρ O        ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。          οο       ,,::''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ           ν     ,,::.''..:::.:,::'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚       /_⌒ヽ⌒ヽ ,,::.''..::..::..:,:'' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈.           /` ゚` :.; "゚`ヽ..::..::..:,:::''   ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、          /   ,_!.!、  ヽ..::.:''         〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、       ( __ ---  , , )          ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、                      _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜<
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄
349名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:01 ID:mLAZ68rg0

気象庁公式発表

0.1m との予報を最初からしていましたが

報道機関に伝える際に

0.1を誤って3と書くミスが発生いたしました
350名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:01 ID:cHCNmbD+0
>>227
そうですね。如何に馬鹿が多いか、良く判る
351名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:03 ID:2C/NGYnm0
http://www.youtube.com/watch?v=If88d-t0x4w

ハワイだけどこれで50cmだからな
352熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/28(日) 13:33:03 ID:p/At3y9b0

 横 須 賀 で 避 難 勧 告 が 出 て る の に 

 お 台 場 で マ ラ ソ ン と な
353名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:04 ID:JWafQRDH0
>>184
まったく不思議だよね?
これは結果的に被害がなかったとかそういう事で済まされない
政府は責任とって全員議員辞職しないといけないレベル
354名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:04 ID:6/oYq33g0
どうすんだよこの津波詐欺 シャレにならない
355名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:05 ID:0XPzq4ET0
北海道の奥尻島の時は30mぐらいの津波が島を横断したんだっけ
356名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:05 ID:LooaqyJV0
石巻来てる?NHKの映像観ると逆流してるっぽいけど
357名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:06 ID:z6T7+PUW0
南鳥島の10cmを笑ってる奴は日本の地図を覚えてない奴だな
つまり日本人じゃない
358名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:06 ID:H6LI/qs60
TBSはひどいね。朝鮮テレビだね、まじで。
対馬を日本にしていない。
359名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:07 ID:FbQuWAwc0
>>216
出してなくても表示しないといけないのでは?うちは出てるの?出てないの?ってなるじゃん
360名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:11 ID:xzItSwEv0
さいたま市津波来たおwwwwwwww
361名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:12 ID:zuO51Gn+0
10cmって煽ってるのは、日本の災害を期待してるヒトモドキかな
362名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:15 ID:tKhvHvfn0
>>34
マジすか?w
363名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:15 ID:gpSBUasP0
>>266
ゆとり過ぎるな
364名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:18 ID:ASyv2o5x0
ちっ、うるせ〜な!とんだ日曜だぜ。
365名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:20 ID:VP/M6iLn0
ボンドガールユナキム
(反日嘘吐きリベラル人格障害ユダヤメディアCNN)


vs


ボンジョビジャパン



366名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:20 ID:ZQj+BkIA0
あ〜つまらんな〜
昼寝我慢して起きてたのによ ケッ
もう飽きた寝る
367名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:20 ID:6R2879Pl0
>>171
玄倉川は1mの増水で押し流されて死んだんだよね。
368名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:23 ID:D+v/+XLM0
30cmって放送して
3m来たら

間違いなく お前ら死んるな
369名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:25 ID:0HGlVqKF0
遅いな 津波消滅したんかな?
この責任は 誰が負うんだ?
大津波で日本中を パニックに陥れたのは?
370名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:27 ID:SC48O+/f0
岐阜

家の裏の川の水が恐ろしく減っている

これはどう考えても津波の兆候
371名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:28 ID:3Xu0t6Zc0
ポロロッカ見たかったな・・・
372名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:28 ID:qMwXNnWN0
>>186
そのレスみる度に思うんだけどさ、5番以外は2次元だろ?
ってことは彼女できたとしても谷亮子ってことじゃん。
373名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:29 ID:SzB9iKjd0
>>186
レス乞食乙
374名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:30 ID:ALAgYH2f0
小沢幹事長の拠点は岩手内陸部
沿岸の漁村の貧困民がどうなっても知ったことじゃないね
375名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:31 ID:yiHaLxz00
マダー?
376名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:33 ID:gPPEmh870
早く3m来いよ!
377名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:34 ID:X4SegFma0
岩手になら300m級の津波でも構わない
378名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:35 ID:Zo83y8Tq0
また嘘かよ、民主
379名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:36 ID:zHAVd+ar0
津波警報って来る来る詐欺だろ
380名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:38 ID:p4wTp9Fy0
青森期待はずれwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:41 ID:Pqf+wvEY0
まだか!!TBS!
まだなのか!!
382名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:43 ID:bqAl8Umn0
あれ?日曜なのに、釣り場に着いたら誰も居ない。
おっかしーなぁ。満潮に向かってるのに潮すげぇ引いてるし。
383名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:45 ID:r9lv3IH10
>>1
お台場、東京湾沿岸に数万の市民を集めた

日テレ徳光と石原都知事は謝らないのか?
384名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:45 ID:PqnV1UTk0
13:30過ぎたな。
385名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:46 ID:dpMKsO9/0
青森で波のうねり来たおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:47 ID:BKLz8tz50
はずれっぽい。
387名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:48 ID:JLkrTTmW0
ちょっ TVで「くるよっ」ってスタッフが>TBS
388名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:50 ID:CQ1EOMkc0
そろそろ北海道来た?
389名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:50 ID:niINLgBC0
>>321
テレ玉に期待されても困るのだが。
ってか海ねぇよ!嫌味かこのやろー
390名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:52 ID:2X+elNoF0
お前らバカか
前回のチリ沖地震のときも鳥島で津波観測されなかったからって安心したバカが流されたんだぞ
俺はその光景見てぞっとした
391名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:53 ID:NlBXfLHy0
横須賀在住だが、海上自衛隊の護衛艦が全て湾外に避難していった。
米軍は空母を含む10隻の艦船が居るが、避難する気配なし・・・
392名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:53 ID:vXINdUQU0
おまえら大して興味ないくせに


やたらとスレ伸ばしてるなwwwwwwwwwww
393名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:54 ID:AxpsKJXp0
>>187
いや日本はマシだと思うぞ。

報道でばりばり流してるのに、パニックにはならない、
それでいて沿岸地方はちゃんと非難してる。
また危険性をちゃんと理解してる人もそれなりにいる。
こんなしっかりした国はそうないと思うよ。
394名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:56 ID:aHK+i3Np0
じゃあもう警報出しません!って気象庁がキレたら面白いのに
395名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:08 ID:tfmh/9cI0
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|    
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |     
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
396名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:08 ID:oj2zb68WO
俺群馬だから関係ねぇし
397名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:09 ID:UTt4m8haP
>>353
残念でした

強行したのは石原@自民ですよ
398名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:09 ID:eCJv1PXc0
くるぞ!!
399名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:10 ID:6W5zvC/I0

艦長!!津波第2波、3波続けてきます!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂( ゜Д゜)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < 防波堤!何やってんの!!全砲門開け!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_____________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< 主砲準備どうぞ
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \ _______

400名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:11 ID:bxOgu7V40
40センチとかだったらウケるぅw

401名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:12 ID:dLvDsl1i0
>>186
こいやあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
402名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:14 ID:kbagJ2gS0
10cmの波なら怖くない気もするが、10cmの雪崩と考えると怖いな
403名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:15 ID:KboV3z65O
ついにタイムアウトだ
氏んじゃうよ〜
404名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:18 ID:g99ZFQah0
東京マラソンは勝ち組
405名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:22 ID:zvfKUhbh0
波のうねりが確認されたって
どう言うこと?
406名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:22 ID:1vnH7HVs0
>>341
NAMCOだろって突っ込めばいいのか
407名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:23 ID:wx/YsMFP0
50センチでこれだからなー
避難しといたほうがいいよ

http://www.youtube.com/watch?v=If88d-t0x4w&feature=player_embedded
408名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:23 ID:Tdiyp6sl0


まだ津波で不安を煽ってる人は民主支持者だろうな

来てほしいんだろう。
409名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:24 ID:GQ7JvgFp0
予報が2時になってる
410名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:26 ID:7vQaCmZl0
気象庁はリスク負いたく無いから過大に警報を出す

だから多く見積もっても10分の1で理解しとけばいい
最大で30cmが妥当
411名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:30 ID:CQ1EOMkc0
>>395
釣りしてないで俺のSポジに場苦役が出るように祈っててくれ
412名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:32 ID:T1txQ71y0
東原亜希デスブログにて津波を予言
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1267331366/
413名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:33 ID:m98gzpLl0
              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |   <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |         |
       |         |
       |        J
       |          



〜〜〜〜〜〜〜@───v〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜




          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |
        |        /''⌒\ 
        |      ,,..' -‐==''"フ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜@───v〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
414名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:33 ID:Sm9e2+M70
三沢市沖で波のうねりを自衛隊機が確認@ANN
415名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:35 ID:l1hT1uQJO
こんなに騒ぐなら昨日から非難準備させとけばいいのに
416名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:35 ID:76Gjb7iO0
>>64
きっと、水深30センチでも溺死することは珍しくない
なんてことも知らない連中だろうな。
417名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:36 ID:EhiS5hYf0
ライブ見てるけどカラス鳴いてるだけじゃん・・・
418名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:36 ID:EHRHfStY0
>>186
5以外なら不満ありません
419名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:38 ID:sGrbqT9dP
つまんねええええ
420名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:38 ID:j0MiE6GY0
大阪城ってじつは防災上凄い場所に立ってたんだね

http://flood.firetree.net/?ll=34.6814,135.5181&z=5&m=14
421名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:39 ID:dE+Y8g0v0
>>259
高さは今のところ10cmだけど、幅・奥行き数十キロメートルの水の塊が日本の海岸線めがけて
まっしぐらに疾走している最中なのよ。
浅いところを通る度に高さを増す。
狭いところを通る度に高さを増す。
422名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:40 ID:sufrm2fu0
気象庁がオオカミ少年になったらだめだよ
423名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:41 ID:P3BociEt0
NHKがだんだん焦ってきたww
424名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:43 ID:9QvHavzG0

2012年の予言した人もこのこと言ってたな
人類滅亡もホントなのか・・・

2012年の予言した人もこのこと言ってたな
人類滅亡もホントなのか・・・


2012年の予言した人もこのこと言ってたな
人類滅亡もホントなのか・・・

2012年の予言した人もこのこと言ってたな
人類滅亡もホントなのか・・・

2012年の予言した人もこのこと言ってたな
人類滅亡もホントなのか・・・

2012年の予言した人もこのこと言ってたな
人類滅亡もホントなのか・・・

2012年の予言した人もこのこと言ってたな
人類滅亡もホントなのか・・・

2012年の予言した人もこのこと言ってたな
人類滅亡もホントなのか・・・

2012年の予言した人もこのこと言ってたな
人類滅亡もホントなのか・・・
425名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:43 ID:1Nf50p7U0
小沢県に天罰きた?
426名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:43 ID:E8LnQSXg0
確かに30センチの津波が怖いって言うのは分かるし知ってるんだけど、

 予 想 が 1 m だ っ た の に 1 0 c m だ っ た の で し ょ ?

ここが激しく問題だよね気象庁的に
427名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:44 ID:BFUjnW3S0
どうせいつも通り「津波来てましたwwwww変化はありませんwwwwww」だろwwwww
必死になってる奴馬鹿すぎwwwwww

いい加減来る来る詐欺だってこと分かれよwwwwwwwwwwww
428名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:45 ID:9W4Z/C4p0

防災の報道は、この位でちょうどいい。
何もなければいいのだ。
気象庁よ、ありがとう。
429名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:46 ID:1S6iYF9W0
津波消失。w
430名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:48 ID:BhItULD70
津波の恐ろしさわかっていないな
今回は必ずバカが流されて死ぬ
10人以上は死ぬと思うね
431名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:48 ID:OchKraT8O
10分くらい誤差があるみたいだな
432名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:49 ID:OGTpCuIB0
テレビ東京は報道してるの?
433名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:49 ID:ImLdRqoh0
なんもなくても良い訓練になっただろ
と言うかなんかあったら大変
まあ、T豚Sだけはやっちまったなw
434名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:51 ID:9xkZPQPd0
10cmの潮位変化を確認できるのがすげえ
俺には無理だ
435名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:54 ID:vZkdIWuT0
たかじんやってた。
436名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:54 ID:DWjhznvW0
ハワイでは4.5mの津波が予測されていたが
実際には1mの波で既に警報は解除されています。

だってw
437名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:56 ID:JBF61Usy0
>>186
つまんね
438名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:56 ID:QZmZUhay0
>>34
これは赤くしとかないと不味いだろw とりあえず画像保存した
439名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:57 ID:H5F7UGkW0
>>153
山梨には出てないよ
440名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:57 ID:w4EbtFZ1O
都並さん人気だな
441名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:58 ID:zrqOaW3p0
数十センチの高さじゃ日本の海岸線に跳ね返されて終了

アホどもめ
442名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:58 ID:b8+G29yo0
>>394
仕事がなくなるだけだべ。
443名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:00 ID:eRvzlctK0
予想到達時間がどんどん遅くなっているな
444名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:03 ID:V9Rc+lgx0
>>412
ぎゃぁあああああああああああああああああああああああああああ〜〜〜!!!
445名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:03 ID:Gmh4dlQK0
10cmの津波?ボコボコにしてやんよ
446名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:05 ID:HPMwiOCH0
13:27 アクアライン「海ほたる」が閉鎖
447名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:06 ID:AAaJ+kkX0
1mとか10cmでたいしたことないというバカが多いスレだな
普通と波と津波は根本的にちがうという認識くらい持てよ

ゆとりなのか?w
448名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:08 ID:gDAvBvblP
津波到達予定時刻にシャープの冷蔵庫修理のおっちゃんが北
449名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:10 ID:/wTyrODa0
気象庁は楽で良いよな。
とりあえず過剰な警報出しておけば、ハズれても擁護厨が擁護してくれるし。
450名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:11 ID:HIgVfvz20
津波「30分だけ待ってやる」
451名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:13 ID:R/keHSFf0
テンプレに貼ってやれ
津波再学習AA

●1メートルの波
                         波
                      波波         (;゚∀゚)=3
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●1メートルの津波
         ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波            ('A`)
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−


●堤防があっても…

 上に逃げる     波波波波波
    しかない ↑波波波波波波波波
          波波波波波波波波波
波波波波波波波波波■■■■波波波波
波波波波波波波波波■堤防■波波波波波
波波波波波波波波波■堤防■波Д´)ノ波波波
波波波波波波波波波■堤防■波波波波波波−−−−−−−−−−−−
津波──→ ←津波の勢いが凄くて戻れない
452名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:15 ID:SpLXKrD60
TBSの地図速報によれば対馬は海に没した模様。
453名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:18 ID:V97A8RVf0
やっぱたいした事ないか
454名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:20 ID:+QbHi2SQP
なんにも来ないやん!!
455名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:21 ID:t3Xh4OeL0
沖ノ鳥島だから10cmなんだろ。
お前らあれがどんな島か知ってて言ってるんだろうな。
行き止まりである本土に波がぶつかったらもっと高くなるぞ。
まぁ1mくらいにはなるだろう。
456名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:22 ID:gOlf81yx0

津波は到着したけど誰も気もつきませんでした


457名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:23 ID:j7Ccdt//0
なんだよ なんもこねーじゃん
458名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:24 ID:BKa6JvW70
>>402
なるほど 高波と津波の違いはそう考えると よくわかるな
459名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:24 ID:zdcwdEkp0
TBSが対馬を災害情報から抜いてるスレ立たないの?
460名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:30 ID:hKAmDZsG0
まだこねーのかよ
461名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:30 ID:oJ7+3NA+O
騒ぎすぎ 早く新婚さん放送しろ
462名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:33 ID:bUbL0KER0

ごめんね、ちょっと遅れそう


            津奈美

463名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:40 ID:+kZDkkiM0
そんなに凄いのが来るのか?今一イメージが湧かない。
464名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:41 ID:QQj9iDhb0
桜の開花よりアテにならないなら廃止だろこれ
465名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:44 ID:kLZqxeKN0
ああ・・・次はカイザーウェイブだ・・・
466名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:44 ID:Fy2L0pvq0
天気予報も当たらねーのに津波予報なんかww
467名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:49 ID:UH4/FBa50

宗教と同レベルだなwww


科学的観測とか全く根拠なく予報出してるし



   鰯の頭集団気象庁wwww wwwwwwwwwwwwwwwwww



468名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:51 ID:tE/nqoGb0
シーモンスをいじめるな。シーモンスをいじめると角光る。
角光るとシーゴラスも怒り、海も天も地も怒り、この世は地獄となる。
469名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:51 ID:VayaLplh0
津波コネー
470名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:52 ID:sQfeZhin0
>>416
海より川の10センチが怖い
471名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:58 ID:CviqPYRQ0
てか他の国じゃ数十センチなのに3M予想ってなんなんだ?
472名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:03 ID:yL4fc3C80
また津波警報外しやがったwwwwwwwww
473名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:07 ID:gq070L1l0
1960年チリ地震津波、ハワイ島ヒロで11b、死者60人。→三陸で2b〜6b。

2010年チリ地震津波、ハワイ島ヒロで1b、死者0人。→三陸で320a〜1b?
474名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:08 ID:3j96qnCr0
青森は、今どうよ?
475名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:08 ID:D+v/+XLM0
>>388
確変終了したらしい

だが大勢のオーディエンスが
まだ丘の上から観賞してる
476名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:10 ID:E5SK+wttP
もう到達時刻過ぎてるのに、何もないねえ。
477名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:11 ID:A77qW3ev0
青森三沢基地部隊がで太平洋上で大きなうねりを確認!
478名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:12 ID:mLAZ68rg0
10cmって普段その辺の九十九里浜とかで平気で観測できる件
つまり、波ナシ!だろwほんと市ねw
479名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:12 ID:wI18yCT/0
ちゃんとNHKの説明聞きなよ
バカばかりだなあ
480名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:13 ID:X881oM6X0
海から来ると思うなよ!上からだ!
481名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:16 ID:UpW/g5tI0
エアー津波か
482名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:16 ID:Zo83y8Tq0
誰も気象庁を信用しなくなるから
ほんとの時に役に立たなくなる、狼少年情報
483名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:16 ID:isdBnK8FO
いかんっ!太平洋だっ
byレイプマン
484名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:17 ID:kSdwNgQ50
過去の津波警報でスゴイ津波が来た例がないのだが。
大騒ぎし過ぎじゃないのか。
485名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:19 ID:/1Wqbz180
>>466
7割以上は当たるんだが
486名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:20 ID:xzItSwEv0
結果責任のない仕事って楽だよねぇ。 いや、別にどことは言わないけどさ。
487名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:22 ID:KnLVfLM/0
函館市住吉町付近。消防が勧告を出しているが、非難している人は皆無。家ではのんきに選択物干し。
488名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:24 ID:bxOgu7V40
40センチとかだったらウケるぅww


489名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:27 ID:qru6tYjy0
岩手 到達予想時刻現在 海に変化なし
490名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:27 ID:IVymVEbT0
>>461
全部中止にしろ。 大津波刑法だぞ・・・たとえ、何センチでも大津波だよ
491熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/28(日) 13:36:27 ID:p/At3y9b0

こりゃ仕分け行きだな。迷惑なだけで無用。
492名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:28 ID:i1pXxEwR0
今はデフレだからねぇ
景気の波も低め
493名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:32 ID:8murCuFa0
このはやさならぬるぽ
494名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:33 ID:EjhuD1DW0
台風情報と津波情報はテレビに釘付けさせるためにマスゴミは煽りすぎ。一般人のほうがずっと冷静。
495名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:35 ID:fE5M7vT4P
日本海側のちっさな島に住んでるんですがあまり心配はないのかな?
496名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:35 ID:Fr7lmZOO0
青森県八戸市の海岸は野次馬の車で渋滞らしい。
497名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:39 ID:7Hek+W9N0
前回のチリんときがあるからこの警戒はしょうがないレベル。

もし被害あったら気象庁解体されかねん
498名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:43 ID:op4IEWnJ0
高台に行く服がない。
499名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:43 ID:SqM+8uxH0
「10cmじゃんかwww気象庁死ねwww」
とかいってる馬鹿が
DQNサーファー馬鹿にするとか酷すぎるわまじで。
500名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:44 ID:4Ny8untt0
>>407
これは2M級じゃないのか?
波が大きすぎるだろ・。
501名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:46 ID:5ecbH+Bz0
私、平気で遅れて来る人とか駄目なんですけど
502名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:47 ID:71qZULlq0
NHKの二ヶ国語って
英語以外のポルトガル語でも流してんだな
503名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:47 ID:pp/mzjAQ0
ドロップオフの島嶼地形だもん波高は低いよ 因みに本州は遠浅だから別に津波
の波高低くても今回はいい仕事になるよ。
504名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:49 ID:vw6UZTnY0
>>493
ガッ
505アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/02/28(日) 13:36:50 ID:xR40mu9/0 BE:353229247-2BP(2444)
>>459
終わってからゆっくり料理で良いんじゃね?
実際に被害が出たらシャレにならんし。
506名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:51 ID:pZTw4OF40
507名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:52 ID:fSs3exb80
10cmて。
俺がチン子を水面にギンギンにして立ててたら、
大自然は俺のチン子を覆い隠せないわけや。
508名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:52 ID:JfLRrOJb0
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
509名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:55 ID:5zAwV29V0
見つめ合うと素直におしゃべりできなくなっちゃう!
510名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:56 ID:Tdiyp6sl0

まだ津波で不安を煽ってる人は民主支持者だろうな

来てほしいんだろう。
511名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:57 ID:WSW18DbJ0
これは営業妨害レベルのガセネタ
512名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:58 ID:zPP6Yr4l0
宮城も津波除のモアイ像を立てるべきだ/
513名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:59 ID:nC/uhcz80
どのチャンネルでも津波ジャック起きてる…
休日の午後はテレビ見てgdgdを生きがいとしてる俺涙目w
514名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:01 ID:BEDsp+om0
ハワイはどうだったの?
515名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:01 ID:RGorIjVm0
青森から千葉の予定時刻か。なんか来た?
516名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:01 ID:ZB99t9tV0
今回は不発っぽいけどこれだけ中継しまくって第一波が地獄絵図だったら
全国規模で大混乱になりそう
517名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:02 ID:9Lx7giPG0
海の防衛隊に頼んでかわいい津波をやっつけてもらおう
518名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:02 ID:E8B/Lz2l0
サイレンなった!
519名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:04 ID:zwGuypEP0
旅に出ます。探さないでください 都奈美
520名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:05 ID:ePmexj2+0
大丈夫そうだな。良かったじゃねえかw
521名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:05 ID:rCiK6jnU0
ぶっちゃけお前ら楽しみでしょうがないんだろ
522名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:06 ID:UTt4m8haP
>>485
そりゃ、晴れか曇りですって言ってりゃ6割当たるし
523名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:07 ID:Z7mgU80D0
【理想】

女女女女女女女女女女女女女女女女        ○ ここはおれにまかせておまえら逃げろ!
女女女女女女女女女女女女女女女         大
女女女女女女女女女女女女女女---------------------

【現実】

                                ○ ここはおれにまかせておまえら逃げろ!
                                大
男男男男男男男男男男男男男男男---------------------



男男男男男男男男男男男男男男男
男男男男男男男男男男男男男男男
 <○√  <凸√
   ‖      ‖
  くく    . くく
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ



男男男男男男男男男男男男男男男
男男男男男男男男男男男男男男男
 <○√ <凸√ <【 】√
   ‖     ‖     ‖
  くく     くく    くく
ギラ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ
524名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:08 ID:H7t13tFD0
NHKの釧路の映像、少し引いて来たかな。
525名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:08 ID:YcC4qppv0
おちんぽみるくうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
526名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:09 ID:TPWydLQ30
    ( 嫌 生 庁 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な 気
     )   .の .が 象
    (   .は .ら
     〜、_       _
     /::::::::`〜〜〜´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
   !::::l ___       ` v
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o   /ィ
    l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、     rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ /
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/
   {{ f::::::)_!__同]    /
  〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
   「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
   ノ  }={  |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
527名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:11 ID:X39mVLib0
本土到達まで 楽観するのはよそうや
過度に警戒して、結果的に何も起こらなかったら
「よかったよかった」と安堵するのが 危機管理なんだから
甘い見込みで 被害が出るよりよっぽどましだよ
528名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:13 ID:+/Az0Zpu0
>>407
おいおい
ハワイ大したこと無いみたいな報道だが、避難警告してなかったら
結構被害がでるような波だな
529名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:13 ID:1sI5pRrp0
来るならさっさと来いよ
メシ喰いに行けねぇじゃねぇか
530名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:14 ID:l1hT1uQJO
中断して速報するほどなのか?予めくると予測できたなら他にできた事あったんじゃ
531名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:17 ID:eXxjjOl40
マスゴミがひどい
532名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:17 ID:yoWHHrKeP
>>194
朝鮮人乙

>>186
533名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:17 ID:lBv6FG9Z0
10cmか
南鳥島周辺の海底ってそんな深いのか
534名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:19 ID:eCJv1PXc0
目立った変化なし!
535名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:21 ID:leIl6pA60
これが後の

大津事件
536名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:22 ID:rPrQVO3J0
あれこれ言い訳や屁理屈をこねても
要するに
「専門家のくせに
 いつどけだけの高さの津波が来るか」
を当てる能力がない。
ということですね。
537 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/28(日) 13:37:24 ID:mAn8BnwG0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )  
      i   (・ )` ´( ・) i,/  
     l    (__人_).  |     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧  総理がそう言うなら・・・
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__  '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
538名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:24 ID:ZZWHBplfO
くだらねーw
これ 大 袈 裟 すぎww
539名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:24 ID:v0bJmnYQ0
港の空撮で津波くるの待つぐらいなら、
とっとと津波先端部こっちから出向いて撮影しろよと思う
540名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:25 ID:U3qg3On+0
津波のせいでまた韓国の軍艦が沈んだら日本に賠償請求できますか?
541名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:25 ID:vkgIVO3f0
1m(笑)って思ってるやつって、流れるプールの流速うpバージョンで逆走できるのか?
542名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:28 ID:pqsSgyAn0
10cm上に出てるってだけで海中は同じように進んで来てるんだろ
543名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:28 ID:y1OwMXfa0
大船渡も目立った変化無しね
このまま大事にならなきゃいいけど
544名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:29 ID:H9onHBGj0
台風と同じで意外に小さかったらガッカリするもんだろうw

台風銀座と言われた場所の人間より
545名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:30 ID:EhiS5hYf0
大津並み警報
津並み警報
だめじゃん
546名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:31 ID:wkJCaQpCi
政府が対策本部を組んだおかげで3mの津波が10cmに。
参議院選挙は民主党へ!
547名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:32 ID:uDPTmS0r0
だから何もこねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwばーかwwww
548名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:32 ID:nZuXbH1MO
>>474
こないよ。
549名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:35 ID:JWafQRDH0
>>397
危機管理は政府の領域
石原が強硬しようとしても、それを制止しないといけなかった
550名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:35 ID:VxgjrUWk0
家族がフェリー乗ってるんだが、いつ上陸できるんだろう
551名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:35 ID:hFtN7vlf0

これで自衛隊員に危険手当が支給されるんだろうかw


諸外国から日本人が全員アホだと思われるのは心外だよマジで
552名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:35 ID:Qk5fjUl1i
>>351
50センチでそれかよ。
1mだとかなりヤバイな。
553名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:38 ID:nSnTpMHp0
水位下がってきたな釧路と苫小牧
554 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/28(日) 13:37:38 ID:MGOT3riI0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            .||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||
555名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:41 ID:BFUjnW3S0
予想1m
現実10cm

ってことはこれから10mの津波が来るで大騒ぎするべきだなwwwwwwww
556名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:41 ID:O5iNh1cs0
557名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:42 ID:4RFSWV3y0
神奈川県沿岸部住みなのに警告聞こえないぞ。
まぁうちは高台だからいいけど…。
558名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:43 ID:pvtaaY/i0
.         ξミミミミミ
.         |´_`|
         /   ヽ
        し|    |J=二フ
         し' し'
                                           ,,,,,,,,,、
                                         /(""""))
                                         J6□c□)  フフン
.                                          ヽ ー/
                                   一二  /    \
                                  一二((⊂ /)   ノ\つ))
                                     一二  (_⌒ヽ
                                     一二  丶 ヘ |
                                      一二  ノノ J
559名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:43 ID:yiHaLxz00
サーファーいる?
560名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:45 ID:CGmkvDhT0
津波よりも鳩山の基地外電波のほうが体に悪いわ
561名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:46 ID:cqfA2nXG0
気象庁はオオカミ少年w
何が3mだバカやろーwwww
562名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:48 ID:n9v2a+gU0
津波10cmってどうやって計測するんだ?
563名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:50 ID:hKAmDZsG0
こんな形になったらどうしよう・・・・・・・・・・・・・

               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~  レー'              i`'}
 ~つ                  | i'
 /               。/   !
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
ノ  
564名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:53 ID:+k7jHCFk0
565名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:58 ID:dE+Y8g0v0
>>441
いやだから逆に日本の入り組んだ海岸線では、津波は高さを増すんだってば。
566名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:58 ID:fna0wCOX0
日曜だし、よい防災訓練になったんじゃ。緊張感あるし
567名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:58 ID:BSVi/seN0
大津奈美「別に お、お兄ちゃんのためにきたわけじゃないんだから!
       勘違いしないでよね!」
568名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:00 ID:QCQ0+uPF0
>>507
どうでもいいが、その体勢ならお前息できないぞ
569名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:01 ID:V/Vpt+2U0
>>474
ヘリと消防車がうるさい
570名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:02 ID:5U2IcUks0
ん〜結局どうなんのかさっぱりわかんないな
当たっても・・・だし、外れても今後の有事の信用に関るし
571名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:02 ID:9QvHavzG0
ハハキトク スグカエレ   ツナミ
572名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:03 ID:AbFJIalV0
油断したら死ぬるぽいな・・・逃げないと
573名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:03 ID:JrNpFHEV0
煽りは抜きにして、とりあえずは難は去ったか
574名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:04 ID:ZUqaiu2N0
このスレは酷いな〜

2chの糞の部分の象徴みたいだなw
575名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:05 ID:cCLT2L/o0
南鳥島の第一波10cm、第二波10cm以外のリアル情報無いんですけど…
あいかわらず最大3m、海辺から逃げてーってもうね。
576名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:07 ID:+kZDkkiM0
おれは安全にyoutube映像うpを待つかw
577名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:08 ID:EMV9pS880
急激に冷えてきた。
マジ寒すぎるわ。@神奈川
578名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:11 ID:76Gjb7iO0
>>455
沖ノ鳥島と南鳥島の区別が付かないお前もどうかと思うぞ。
579名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:13 ID:CLhRVjN+0
家から陸奥湾が見渡せるところに住んでるけど、今のところ、津波が来る気配まったくなし。
580名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:14 ID:J+i49+2JO
もう40分なんだがww
技術立国日本終焉の影響がこんなとこまでww
581名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:17 ID:HPMwiOCH0
【大津波警報】東名高速、アクアライン一部通行止め
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281327029-n1.htm
582名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:25 ID:tKhvHvfn0
TBSのリポーター、日本語でok?www
583名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:26 ID:1Nf50p7U0
ゴジラが房総半島に上陸1
584名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:26 ID:DisGIl/m0
おそらく特別出勤手当て(休日出勤手当て)で沿岸の様子みる業務
なのに膨大な公費支出になるんだろうなあ。
数千万レベルの公費。
585名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:29 ID:93gP/nES0
お前らが騒ぐと大体逆の事になる
586名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:29 ID:mLAZ68rg0
>>485
天気
晴れもしくは曇り一時雨ところにより雪

気温
冷え込みが厳しく日中はうだるような暑さ

100%w
587名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:33 ID:VP/M6iLn0
今こそボンジョビだよ!おまえら!007に負けるな!ちょートリプルアクセル!津波メダル!

Bon Jovi - Livin' on a Prayer [Full Version]
http://www.youtube.com/watch?v=PMicq726M5w

トミーは波止場で働いていた。
だが、組合がストを起こしていて
つきに見放され金回りが悪かった。
それはつらいぜ。マジで..
トミーはギターを質に入れて
以前、ギターで語っていた自分の気持ちを押さえ込んでいる。
つらいね。マジで。
オー、俺たち、もう少しだ。
オー、俺たち(毎日)祈りながら暮らしてる。
俺の手を取って。俺たち、きっとうまく行く。
オー、俺たち(毎日)祈りながら暮らしてる。

俺たち、覚悟ができてるかどうかにかかわらず、頑張らなきゃ。
君の持ってるものはそれだけだが戦うんだ。
588名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:34 ID:wfLt9s3Y0
>>530
「大津波警報発令時は通常の放送を中断して、緊急放送を行う」
というマニュアルに従って対応してるだけだろう。
589名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:35 ID:5Zg5x2hI0
なにかと自然災害の多い国だな日本は
590熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/28(日) 13:38:36 ID:p/At3y9b0

10cmというか、本当は何もなかったんだろ?w
591名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:38 ID:CFhBoJfh0
>>544
もしかして、鰹の産地?
592名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:39 ID:D3JcVq8h0
次から誰も信用しなくなる、それのほうが問題。
593名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:39 ID:/wTyrODa0
前回のチリ地震のときは、ハワイで10メートルの津波が来たんだぜ。
今回ハワイは1メートル弱。
結果は見えてるだろ。

俺の方が気象庁より毎回予測当たってるよ。
594名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:41 ID:OfeQq/R00
避難しろっつってテレビが超最前線にいるじゃねーか
なめてんのか
595名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:42 ID:1pC4J82o0
今回のチリ地震による数十cm級の津波で、
沖ノ鳥島沈没ってことはないよな。
ないはずだよな。なかったよな。

誰か教えてくれ!
596名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:42 ID:wOdsorPx0
>>527
その通り 自然災害はわからないしね
非難しておく、万が一のことを考える
こういうのはとても大事だと思う

といって、地震用のもの、最近チェックしてないorz
597名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:43 ID:KboV3z65O
キャスターの必死さとライブカメラに映る穏やかな海とのギャップにワロタ
598名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:46 ID:ASyv2o5x0
気象庁は全員更迭だな
599名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:48 ID:gPPEmh870
   . / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんでおっきい津波さんこないん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
600名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:49 ID:OsgMCqmEP
374 公共放送名無しさん New! 2010/02/28(日) 13:37:50.79 ID:JpyjXJTo
京急金沢文庫〜京急川崎駅間で一部運休キタ
601名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:51 ID:niINLgBC0
>>563
別に変化してないようだけど…?
602名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:54 ID:RKGjHZlo0
>>563
なにも変わってないじゃないか
603名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:54 ID:u+KNGA740
コロッケ食べたい。
604名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:58 ID:hetrkA120
              _,,. -‐ '''''""""""'''ー 、,
           ,.r "            、 ` 、
          /               )、、 \
        /                ノ ヽ   ヽ、
        /                ル'   ヾ   ヽ
       /                /      ゙i,   ゙i
       j              ,ィ/      ゙i,  |
      lィ'             ,ィ/j/          |  iリ
       |        /l /          '"` |  |l
       リ!     ./,ノ           _,、=''''`ヘ ,リ
        ゙!     l/   ,:-ー=‐-ミ、,,_,.ノ /(::ノ-‐)ーV´
       ヽ,/`ヽヽ .ト、   (;:ソ-‐)- 、,-トi´    ,ノ
       , ヘ  ゙iヽl `ヽ,r'´      ノ ヾー--‐''゙i
      ,,.く  ゙i   ゙i    ヽ、 __,,、-'"    〉     ,!
   ハ'´  ゙!   ゙i  ,!           ´ ´    ./.......,,,,,,,,____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゙、゙i,__r'゙゙>ー┬-!_j      _______ ,   /;\;;;;;;;;;;;;:;;;;| 私はムスカ大佐だ。       
      ,゙V" ゙ヽ;;;! l ゙!、    ゙ー一'''''"´   /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;< 緊急事態につき私が津波をおこす
   ,.:r''";;;;ヽ. - ''^゙~ ゙ヽ,ヽ      ,,.、-─‐- .,/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;| 姿を現した瞬間を仕留めろ。   
,.:r'''";;;;;;;/;;r'´  -‐‐'''"´~ヽ\   (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;;\_____________
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;|     _,,..、-‐^ヾ゙ヽ、 _,,ヽ    ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;|           ,⊥,     ゙i    :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;|        -‐''"´  ゙)ゝ、、 !   !.   !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
605名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:59 ID:i5x512Si0
避難訓練終了
606名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:00 ID:SpLXKrD60
BS-TBSの総理官邸のアナ、左右に身体を揺するな。殴るぞ。
対馬の怒りをくらえ!
607名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:01 ID:7vQaCmZl0
おいおいびびって来ないのかw
3mさんよwwwww
608名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:03 ID:ptltadHm0
撮波が津波の軌道内に立ち入り、
津波の運行を妨げた模様。
609名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:04 ID:b8+G29yo0
610名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:05 ID:dDMRJnlA0
>>114
君、在日にさえ相手にされんやろ
611名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:05 ID:b96Zos5c0
騒ぎすぎだろ
612予想:2010/02/28(日) 13:39:07 ID:kSdwNgQ50
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)  津波はまたか。もう夕暮れなんだが…
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
613名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:09 ID:A77qW3ev0
太 平 洋 上 で 大 き な う ね り 確 認!!

来るぞ!!
614名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:09 ID:hwclU6C40
>>462
来んなヽ(`Д´)ノ
615名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:16 ID:noxztEKV0
自衛隊はジェット機飛ばして確認とかしないのか?
616名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:18 ID:AyLf+oX1i
早く日本沈没しる
617名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:18 ID:UTt4m8haP
>>549
じゃあ紛争地帯に勝手に行って勝手に捕まったバカの責任まで取れってのかよw
618名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:19 ID:P3BociEt0
ハワイが1時間遅れだったんだよな。ま、第1波が14:00ごろだろう。10cmで。
619名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:27 ID:Pjh52szR0
とりあえず父島のは津波のせいじゃなくて自然な水位の変化
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/chichijimaM3days.htm
620名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:28 ID:UYUeG3azP
スパコン仕分けしようとしたから技術者がやる気なくなったのかな
621名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:28 ID:E8LnQSXg0
予想1mが10cmだったんだから、
ここからあたらしい予測値を出しなおしても良さそうなのになあ
622名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:28 ID:4EbINg+h0
>>407
こえええええ
623名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:31 ID:Qk5fjUl1i
>>528
これ、避難してなかったら
普通に大量の土左衛門発生だろ。
624名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:33 ID:IVymVEbT0
東北は大丈夫か?一派が来たはずだぞ
625名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:32 ID:vw6UZTnY0
海から来るぞ!気をつけろ!
626名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:36 ID:wVBWMs8F0
東京湾も津波来るのに
東京マラソンのゴール地点を直撃かあ。
627名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:39 ID:l1hT1uQJO
只今 ツナミ待ち
628名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:44 ID:CviqPYRQ0
いつ津波が到達したか分からないくらい弱いです。

祭り待ち状態 = 実は終了済み
629名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:48 ID:9ZW1QlQ90
何もないのが一番です
630名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:48 ID:CQ1EOMkc0
>>551
日本人じゃないひとに言われたくありません
631名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:50 ID:yL4fc3C80
うちのレグザ「緊急放送に切り替えました」って出たんだけどどういうこと?
632名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:51 ID:HwyMB3Wm0
さーふぁーのアホ連中は、待機しているかしら
633名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:50 ID:VayaLplh0
>>616
うるせーカス民族
634名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:51 ID:fDdMq2jd0
キターーーーーーー
635名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:52 ID:wt5R8HVH0
近鉄奈良線人身事故キター
636名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:52 ID:wX+P8q8i0
10cmじゃダメなんですか? 3mじゃなきゃだめなんですか?

byレンホー
637名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:54 ID:n+s/A2b90
>>563

どうせなら中国もエグってくれや
638名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:55 ID:M8q29Luc0
いよいよこれが来るぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4044550
639名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:58 ID:MJds0+Du0
>>173
こいつどうなった!!
640名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:00 ID:v8XHx6eq0
環境大臣更迭ものじゃないのかね
641名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:01 ID:hEEDeq3pP
感じる・・・何かを感じる・・・
ぞわ・・・ぞわ・・・
642名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:01 ID:Ev0hK6FT0
外房だけど来ないな
643名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:01 ID:Zdx9Mvm70
>>563
たいへんだー
644名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:03 ID:NVUm4qhH0
津波の来る海岸にぬこがいないかどうか心配だお
645名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:04 ID:BFUjnW3S0
津波来るんだろ?
いつ来るんだよ?wwwwwwwwwww

津波の怖さ貼ってるコピペ馬鹿さん教えてよwwwwwwww
646名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:09 ID:BSVi/seN0
ちょっと沿岸部のコンビニ行ってくるけど、おまいらなんかいる?
647名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:11 ID:ruukKeqn0
>>507
一方、かの民族のち●こは、水没した。
648名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:11 ID:9Lx7giPG0
鳥インフルの時の桝添会見と同じノリを感じる
649名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:11 ID:OQIYxX2N0
たぶん数センチのものがすでに到達してるって事なんだろうな
650名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:13 ID:1Dh30nGW0
近鉄奈良線キター
651名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:14 ID:XNZqVw670
2chねらーがどんだけ低学歴揃いか良く分かるスレですねw
652名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:16 ID:QQj9iDhb0
いくら外したとはいえ小雨と台風ぐらいの差はあるぞ
653名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:18 ID:U3qg3On+0
独島は大韓海軍がきっちり守るので安心してください^^
654名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:19 ID:sNSb7I620
もう待てない。買い物行ってくる
655名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:19 ID:kZPnI6+e0
あほだなー
P3C大量にあるんだから飛ばして
やってくる津波映像流せばいいのに
656名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:21 ID:/9K6F4PV0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`))   ちょっと海の様子見てくる・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
               / ~~ :~~~〈 /   なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたらカール喰うんだ。
       /    / ノ   : _,,..ゝ  
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
657名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:22 ID:yRK9VJDf0
いまいち盛り上がらねーな
何もないのに越したことはないけど
658名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:22 ID:QZmZUhay0
TBS、遂に対馬が日本領であることを否定する報道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267329305/
659名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:24 ID:r9lv3IH10
いち早く政府が緊急チーム作って対策したからな

津波も小さくなっただろ
感謝しろよ
660名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:25 ID:QoFodyPC0
東京湾なんか入り込んだ津波がカッポンてな感じで墨田タワーを襲いそうなんだが。
木更津の養殖のり引き連れて。
661名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:27 ID:uDPTmS0r0
はい、もう何も来ないね
じゃ釣り行ってくる
662名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:27 ID:y1OwMXfa0
>>351

下のさざ波ばっか注目してたわ
663名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:28 ID:SEg3n1HC0
なんかたいしたことねぇじゃねぇかとかいってるやつに限って事が大きくなると声高に騒ぐんだよなぁ。
どうしてたいしたことなくてよかったって思考になれないかねぇ。
664名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:30 ID:YGNgxB0D0
どこの局のアナウンサーも困ってるやん
何か被害が出んとしゃれにならんで
665名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:30 ID:+tUQyjWT0
>>597
それなんだよなあ。 
不謹慎ながらどこかワクワクしてんだが、隕石が通り過ぎたアルマゲドンみたいになりそう。
666名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:33 ID:RYej71NE0
日テレ、津波警報無視して、東京マラソン。

ある意味、正解かも。
667名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:33 ID:EHRHfStY0
>>500
最後にせり上がる
668名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:36 ID:CiDCWrhm0
14時ぐらいに満潮の予定の釧路でも、潮が引き始めてる
669名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:36 ID:9rVpyshu0
川流れと一緒で、これだけ注意喚起してても
海でバカやってる奴らに、なんかあっても行政の責任になるんだろうなぁ
670名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:37 ID:7B6aAvqE0
そりゃ 13:30 ぴったりにくるわけねーしw
いくら日本の時刻表が正確だからってよ
671名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:39 ID:yiHaLxz00
時間守れないヤシは嫌いだ
672名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:39 ID:1e4kaUhf0


                         津 波 1 0 セ ン チ
           _,_,,, _                              _
      _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
     l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л   __   | |
      ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
       ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
       /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
      /        /ー

673名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:39 ID:AAaJ+kkX0
1mなら海岸あたりに面した家は床上浸水レベルだろ
安い家は流されるかも知れんぞw
674名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:40 ID:KH11s4RX0
    



 は い 本 日 の 津 波 避 難 訓 練 終 わ り に し ま す
675名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:40 ID:RaCIPR0F0
無駄金と損失額だけで今の日本にとってはダメージ大きいわ
こいつは明らかに人災
676名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:45 ID:YcC4qppv0
早く来いよ
大津奈美
677名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:46 ID:op4IEWnJ0
>>562
巻き尺だろJK
678名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:51 ID:nsg6uApG0
お満潮の時間と重なるってまるでフランス書院だわ
679名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:52 ID:ufjQPKJK0
勘違いしてる奴がいるが、津波の怖さはこれだよ?

●3メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●3メートルの津波
  
          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波木波波木波木波波木波波波木波
波波波波波木石糞木女石木波木波木波波  
波波波猫波木波石波木糞鉄波石波波          Σ ●
波波波木波石波鉄波鉄石波木波鉄波           人
波波波波木波犬石波波木鉄波石波−−−−−−−−−−−−−−−
680名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:58 ID:wI18yCT/0
ホント頭の悪い奴ばかりだなあ
津波の予想時間なんておおよそだ
まだまだこれから!!
681名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:58 ID:bNHrmdauO
海岸はいたって穏やかなんだが
避難アナウンス車と消防車のサイレンとヘリの爆音で騒がしい
@北海道の釧路
682名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:58 ID:rvtHtT9R0
683名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:58 ID:ca0nO1Ia0
てすt
684名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:01 ID:UH4/FBa50
当たるも八卦www
685名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:02 ID:9QvHavzG0
2012年の予言した人もこのこと言ってたな
人類滅亡もホントなのか・・・
686名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:02 ID:CFhBoJfh0
身長164センチの俺からすれば、あと10センチ高ければの願いは
永遠に越えられないカベだけに、10センチをないがしろにできない。
687名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:04 ID:FPGWBUcX0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
688名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:06 ID:cJj7JDDI0
まさかの時の為に用意しとくわ

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
689名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:09 ID:zPP6Yr4l0
南米チリではこれまでもたびたび大地震が起きてきた。1960年5月には観測史
上最大とされるマグニチュード(M)9・5の巨大地震が発生。このときの津波
は南太平洋のイースター島(チリ領)で巨石像モアイを押し流し、ハワイや日本
にも達した。今回も大津波が起きれば、太平洋の島々に被害を及ぼす可能性があ
る。

モアイがハワイまで流れ着いた/
690名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:11 ID:0nph0Vhw0
ニュージーランドとかどうなった?
691名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:13 ID:QCQ0+uPF0
>>614
今会いにいきます
今あなたの町についたところ
今あなたの家の前にいるの
どうしてドア開けてくれないの?
・・・やっと合えたね
692名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:13 ID:Zo83y8Tq0
これは気象庁に トリプルアクセル を飛んでもらうようだな
693名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:13 ID:/wTyrODa0
「大津波警報」で外したのは今回が初めて。
「津波警報」を外すのは毎回恒例だけどなw
694名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:13 ID:sufrm2fu0
気象庁の釣り針はでかかったなあ
695名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:13 ID:qVbh3Thd0
南鳥島で10cmということは
来年の五月ぐらいには100mになっているな。
696熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/28(日) 13:41:16 ID:p/At3y9b0

マスコミは嘘ばっかり垂れ流しますね
697ホントに来るのか:2010/02/28(日) 13:41:17 ID:kSdwNgQ50
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−
698名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:17 ID:L3zPAHpe0
699名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:18 ID:pp/mzjAQ0
>>615
 那覇から飛んだよ海上自衛隊 海保も飛んだ。
 嘉手納はもっと前に飛んだよ。
700名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:22 ID:ZZWHBplfO
みんな逃げろ!
もうすぐ10pの津波がくるぞ(゚Д゚)
701名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:24 ID:OsgMCqmEP
【2010年2月28日 13時40分
運行情報】現在、津波警報に伴い、金沢文庫〜京急川崎駅間で上下線の一部普通列車に
運転休止が出ています。
ttp://www.keikyu.co.jp/train/unkou.shtml
702名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:24 ID:sGrbqT9dP
エヴァパチ並の信頼度だな津波警報
703名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:24 ID:1vRxXb360
関東大震災のときみたいに在日朝鮮人が混乱に乗じて略奪やレイプを始めるのか
704名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:27 ID:hKAmDZsG0
        (ヽ、00  ∩
      ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
       ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      ( ⊂ニニ   / /⌒) )
       `ー――'′ し∪  (ノ

                     (ヽ、00  ∩
                   ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
                    ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
                   ( ⊂ニニ   / /⌒) )
                    `ー――'′ し∪  (ノ

705名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:27 ID:HI6LeEdH0
●10センチの波                           
                                (;゚∀゚) ?
                       波        人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●10センチの津波
         ↓何十キロもの彼方までおんなじ高さ
                                  ('A`)
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−


●堤防があっても…

 上に逃げる     波波波波波
    しかない ↑波波波波波波波
           波波波波波波波波
           波波■■■■波波波波
          波波波■堤防■波波波波波
波波波波波波波波波■堤防■波Д´)ノ波波波
波波波波波波波波波■堤防■波波波波波波−−−−−−−−−−−−
津波──→ ←津波の勢いが凄くて戻れない
706名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:29 ID:1Dp7FsDp0
707名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:32 ID:5j/5tz2S0
>>676
なんかふつーなんだな
708名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:31 ID:vinPSm8p0
気がみじかいな。お楽しみはこれからだろ。
満潮もまだだし。
709名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:33 ID:lPm4O89j0
>>700なら浮浪者のチンポしゃぶる
710名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:34 ID:nZuXbH1MO
>>661
うわあ、第2波とかあるのに。
711名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:35 ID:niINLgBC0
>>679
ぬこを混ぜるな
712名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:37 ID:ge0nY50J0


ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ




何も来ない




















713名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:38 ID:3gdvf2EV0
     ///
    /レ/ /         召喚獣「リヴァイアサン」
   // ∠_
  / /爻爻\      巨大な海蛇で、召喚魔法として使用すると、敵全体を10cmの大津波に巻き込む「大海嘯」を使用する。
  /<ア∠≧彳( ̄ ̄\
 / // /⌒\\ 丶丶
`// //   \丶 丶|
   /二二\|| |||
  /爻爻爻爻|И|||
  / 爻/ ̄\メ| И||
 |爻|   V⌒ И|
 _L_ノ\__/ヾ爻/V
 \三\ ) ヾ 爻/
  \三≧z二二/
  /|   //爻/_
 |丶_/イ爻/爻\)丶
  \三/ 爻/ ̄\メV|
   |爻|  |メV
    \爻\_/爻/
     \爻爻爻/
       ̄ ̄ ̄
714名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:40 ID:zvfKUhbh0
うねりってやばいの?
715名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:41 ID:4RFSWV3y0
>>600
えええええあの京急があああああああああああああ
716婆 ◆HKZsYRUkck :2010/02/28(日) 13:41:41 ID:vXQxlQrv0
>>645
天災は忘れたころにやってくる。
カップラーメンにお湯を入れたときにかぎってウンコしたくなる。
717名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:44 ID:SkTQvp3e0
>>533
いやまあ、そこで2m前後の予想だったから…ね、うん
718名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:47 ID:Nnphwj7d0
大津奈美ちゃんのおっぱいが見れると聞いて飛んできました
719名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:50 ID:S4CuaE9d0
>>539
バカ発見。

津波は波頭が崩れないから、沖合に出てもどこが津波かはわからんのだよ。

だからこそ「津(港)でのみ被害が大きくなり、沖合に出ている船には影響がない波」なんだし。
720名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:54 ID:8L4RvOs50
日本で被害が出た前回のチリ地震のとき、ハワイで被害出てたのかな?
721名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:54 ID:OfeQq/R00
>>663
アホか
外しすぎなんだよ
平和ボケ丸出しだな
722名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:56 ID:sH0SMACS0
>>407

こ、これ50cm??

この六倍って・・・
723名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:56 ID:lBv6FG9Z0
チリの地震でチリ沿岸から太平洋沿岸ほぼ全域に津波発生→
チリの反対側に他の太平洋沿岸から反射された波が収束して大津波発生→
チリの反対側にある太平洋沿岸=日本
724名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:00 ID:zoPzZFSQ0
リヴァイアサンが来るぞえええええええ!!!
725名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:01 ID:vZ2+2Exs0
>>428
そうかもしれんが、これが何回もあるとオオカミ少年扱いされて
誰も避難指示とかに従わなくなることもある。

まあ、それで従わずに、もし被害に遭ったら自己責任かもしれんが、
それでも後で、賠償しろだの何だの叩かれるから始末におえん。

やはり、「ほれ見たか」と言えるくらい、精度を高めてもらうに越したことはないんだよね。
726名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:02 ID:jbHeoi8e0
これって全世界各国津波来てるの?
727名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:03 ID:hb2y50rn0
サーフィンマガジンって検索すれば載ってます
728名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:06 ID:eXxjjOl40
マスゴミがパニック強要中
729名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:06 ID:P3BociEt0
広告には3m■来るのは10cm
730名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:09 ID:9xkZPQPd0
>>648
インフルは実際に入ってきたし死者も出てるだろ
マスコミの騒ぎ方は異常だったけど
メキシコ便がくるたびに生中継するとかキチガイそのものだった
731名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:12 ID:dn+WJBxU0
>>667
深さが2分の1になると、高さが2倍になるからな。
732名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:13 ID:D+v/+XLM0
気象庁「30mって放送したら逃げるくせに・・・」
733名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:14 ID:OgHeG9jv0
>>679
追加してんじゃねーよw
734名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:17 ID:hTE7Bv+a0
実況してるのいる?
735名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:18 ID:dVmUZmOw0
津波なんて全く発生する気配がないっすよ>九十九里
736名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:18 ID:vvwWqmV60
スレの早さと津波とどっちも早い!
737名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:19 ID:fwPh9b3/0
ID:Zo83y8Tq0
738名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:20 ID:uGbgXEW10
気象庁の誤報だ。
10cmじゃなくて10mなんだよ。
739名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:20 ID:Z7mgU80D0
>>451

波波波波波波波波波■■■■波波波波
波波波波波波波波波■堤防■波波波波波
波波波波波波波波||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|波波波
波波波波波波波波波■堤防■波波波波波波−−−−−−−−−−−−
740名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:22 ID:p4wTp9Fy0
どんだけ待たせるんだよ
741名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:22 ID:SEDOlB7j0
スネークたちからの報告がない・・・

もう流されたか?
742名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:23 ID:UxiRu2BS0
10cmの津波でインフラ麻痺するジャップはキチガイ
743名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:23 ID:yoWHHrKeP
自然の脅威しょぼすぎワラタwwwwww
744名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:28 ID:6esOaGxV0
TBSまだ直してないな
745名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:29 ID:H6orGEaSP
青森、海沿いから目視で津波らしき波は見えないでありますっ!(>Д<)ゝ
746名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:30 ID:lMWVhsyE0
防波堤やテトラがあるから大丈夫だとは思うが、数十センチの津波でもこんなもんらしい
http://www.youtube.com/watch?v=9iq9zoQZgwk

全体で受け止めてこの映像よりちょっと波かぶるぐらいか・・

でもこれ見ると奥尻島の29mってすごいなとおもう


747名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:30 ID:FpfrWihw0
気象庁批判はそのくらいにしておけ。
ほんとに当てにならないなら数十cmの予測で数mの津波が来ることもある。
しかしそんなはずし方をしないのはわかっててわざと大目に予測してるからだよ。
748名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:30 ID:hcU5nF9b0
さあ朝鮮泥棒のみなさん、留守家だらけになりましたよ
お仕事の時間ですよ
749名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:32 ID:dE+Y8g0v0
>>533
比較的になだらかでそれなりに深い。
何より島以外に何も無いから水平面に対するの波高を増す要素(入り江とか)が無い。
750名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:32 ID:AbFJIalV0
>>679
猫・・・
751名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:37 ID:40CoGS600
レバノンの嵐みたいなイメージ?
752名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:37 ID:hEEDeq3pP
日本おわた
ちょいセクロスしてくるわ
753名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:38 ID:FRyvGIbR0
津波はともかくとして
このエネルギーによって海流がどう変化するんだろう?

中長期の気象に与える影響ってのはどうなんだろうか?
754名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:40 ID:Zdx9Mvm70
>>600
こりゃびっくり
755名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:43 ID:2X+elNoF0
だいたい予想1m超えって無理ありすぎだろwwww
ほんとにそんなの来たら海岸線全滅するって
前回のチリ沖地震ですら30cmだったのに
756名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:43 ID:p68BWvkR0
まぁー大丈夫だろ
10cm程度ならwww
757名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:47 ID:9Lx7giPG0
>>615
丸山シルヴィア一等海士がかわいい津波をやっつけたよ
758名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:48 ID:HYLMWpuI0
さっきNHKの中継見てたんだが、
岸壁の映像が出てたときに丸い人影のようなものが見えなかった?
759名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:50 ID:Y71QnDxi0
男津波が来なくて良かったですね。
760名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:52 ID:rKUZrO5C0
10cmの波と10cmの津波の違いが分からない人はいますか?
761名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:53 ID:pZTw4OF40
>>682
左のタブのところ
日付けを今日に指定するともっと拡大表示されまっせ
762名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:55 ID:F1E4ZdmK0
マスコミの騒ぎ
オリンピックのあおりと同じだな
763名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:56 ID:gE5oXumJP
テレ東がやってるんだから、つまみも本気なんだろ
764名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:57 ID:5Zg5x2hI0
備えあれば憂いなし。
実際くるのは確実なんだからどんぶり勘定でOK
765名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:57 ID:/bev7hwZ0
453 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/28(日) 12:46:09 ID:TmuGsPzy0
津波が来ることなんか、昨日の晩からわかっていたのに、

どーせ、数センチぐらいしか来ないだろうから、

大きくて1メートルぐらいって言っといて、

明日の午前中に津波注意報出せばいいやと、

一晩ぐっすり寝て、朝起きて、ハワイの潮位見て、

2メートルなんて2倍の津波が来ることわかってビックリ仰天し、

大あわてで4時間前に津波警報どころか大津波警報

・・・・だなんて、おせーーーーよ!

これで本当に3メーターなんて津波が来て、被害が出ても、来なくて被害が無くても、

4時間前に大避難させて混乱させてんだから責任問題だ!!!!

小学生の夏休みの宿題じゃねーっての!!!!
766名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:58 ID:pvtaaY/i0
.         ξミミミミミ
.         |´_`| 
         /   ヽ
        し|    |J=二フ
         し' し'
                                           ,,,,,,,,,、
                                         /(""""))
                                         J6□c□)  フフン
.                                          ヽ ー/
                                   一二  /    \
                                  一二((⊂ /)   ノ\つ))
                                     一二  (_⌒ヽ
                                     一二  丶 ヘ |
                                      一二  ノノ J
767名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:59 ID:gU81jN5k0
気象庁職員 「お騒がせしますたwwwてへ」
768名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:01 ID:isdBnK8FO
>>615
自衛隊「ちっ、うっせ〜な」
769名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:01 ID:reeDYjMn0
>>499 所詮そんなもんだよなN速民なんて。
どっかの外国に関して言えばそれこそ必要以上に
脅威だなんだと騒ぎ立てるくせに。
まあそれはともかく2ちゃんねらて高学歴かどうかは
ともかく理系的思考ができるやつは多いのかと思いきや
それすら無いということを今日知ったわ。
結局「自分にとって」面白いかどうかってことが
基準なんだよな。なにが情強、スイーツ(笑)
だよ所詮お前らも同じ穴のむじなだ
770名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:01 ID:JBF61Usy0
津波に向かってちんこついたら、童貞卒業できるらしいよ
771名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:06 ID:gq070L1l0
1960年チリ地震津波、ハワイ島ヒロで11b、死者60人。→三陸で2b〜6b。

2010年チリ地震津波、ハワイ島ヒロで1b、死者0人。→三陸????????
772名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:06 ID:fqbok3Qj0
結局10センチくらいなんだろう。
しかし鳩山は2メートルでも被害はおきています、だって。
2メートルなら被害が無い方がおかしいだろ!
773名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:08 ID:NWL1ceH40
NHKは副音声にするとなんで中国語なの?ww
774名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:07 ID:ZsKcWP3IO
>>653
いつから竹島に韓国軍が駐留してるんだよwww

使えねぇ警察だろ春日ww
775名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:10 ID:/1Wqbz180
>>723
反射が重なるかどうかが分かりにくいんだよな
タイミングがズレてるなら、波の高さはそれほど上がらんし
776名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:11 ID:sNSb7I620

宮城の本吉町がやべえ!

http://www.city.kesennuma.lg.jp/cam/koizumi_camera/















白猫が走ってた(´・ω・`)
777名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:12 ID:kldoFxqN0
てか、時間通りこねえとか騒ぐだけ無駄だよw

今回は間違いなく来るから逃げなw
778名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:12 ID:HPMwiOCH0
避難の徹底呼び掛け=鳩山首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010022800141
779名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:14 ID:mrcUR6qgi
>>722
んなわけねえじゃん。
騙されるな。
780名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:16 ID:Qn8u5alr0
もろ海沿いだけど、家でヌクヌクしてる俺勝ち組
こんな事だろうと思ったよ
だいいち眠いから避難なって無理w
781名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:17 ID:UxiRu2BS0
気象庁「反省してま〜す」
782名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:16 ID:5CM08l2U0
地球温暖化の予測も全く当てにならないんだろうことが、
この一件からもよく分かるな
大自然を人間がシミュレートできると思っていることのおこがましさよ
783名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:19 ID:5irk+juv0
南極の氷が溶けて海面が上昇したところに津波が来たら島国は危なっかしいな。
日本もツバルのように沈んでいったりな。
まさに日本沈没。
784名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:20 ID:CQ1EOMkc0
>>755
ありえるくらいでかい地震だっただろ
785名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:19 ID:mtQ/7HAh0
メイルシュトロームは俺のトラウマ
786名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:21 ID:SpLXKrD60
BS-TBS、いまなお対馬を表示せず。
787名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:22 ID:i5x512Si0
いつくるんだろうかとワクテカして待ってるんだが
788名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:24 ID:cV6UKPyX0
大袈裟に朝から騒いだ、気象庁とNHK…
もう少し予想精度上げろよ。何だよ3メートルってw
国民を煽り不安にさせただけ。本当に困った連中だな。
789名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:25 ID:whgmS5of0
>>621
え?
790名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:30 ID:c4DyCqgq0
>>753
地形が大きく変わらない限りは変化なんてないだろうなあ。
地震よりも太陽から来るエネルギーの方が全然でかいわけで。
791名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:30 ID:ZS3WdT5y0
>>370
マジだし
792名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:28 ID:TPWydLQ30
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |  埼玉に住んでるからどうということはない
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
793名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:32 ID:Nvblqjli0
たかた「今ならなんと津波がわずか10センチ!!」
794名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:32 ID:77/kqT6Q0
実際津波が小さくてもいいだろ
大きい津波きて船や人とか飲まれたら話にならなん
煽ってる奴は海沿いに住めばいいマジ笑えないから
795名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:35 ID:D3JcVq8h0
今からでも埼玉においで。
安全だし晴れてきたよ。
796名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:35 ID:sJlrHnhv0
気象庁なんて低脳バカの落ちこぼれしかいないから
予報や予想が当たるわけがない。
797名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:37 ID:mLAZ68rg0
せめて津波があるかないかだけでも予測しろよきしょうちょうw
10センチって要するになんもねーんじゃん
超税金泥棒
798名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:40 ID:U3qg3On+0
津波のどさくさに紛れて日本が独島を武装占拠して横取りするかもしれない
頑張れ!大韓海軍!
799名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:42 ID:sufrm2fu0
TBS.が対馬を完全に無視してる方が気持ち悪い
TBS.見ても警報注意報が出てるかどうか分からないわけだな
800名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:44 ID:nutzOivw0
大津波って力士みたい
801熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/28(日) 13:43:45 ID:p/At3y9b0

10cmと言えば、勃起した裸の男があお向けに寝てたらチンポが海面から出る深さ
802名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:47 ID:ybXD6QSX0
今、東京湾一望出来るとこにいるけど、
全然変化ないなぁw
803名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:47 ID:hYJrwY+20
大津波が来るっていうから出かけずにテレビにかじり付いてたのに・・・
804名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:49 ID:Oa3F7JOT0
TBSやってくれたなw
805名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:49 ID:wI18yCT/0
大した事ねえじゃんてのが一番危機感がなく
平和ボケしてる人間の態度だよw
806名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:49 ID:noxztEKV0
>>407
海岸の波みたいに押して返してっ訳じゃないからな!
そのままの高さで数キロに渡って延々と海水が登って来るから被害が大きい。
807名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:51 ID:UYUeG3azP
808名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:53 ID:DjWIKWhc0
まぁ鳩山が責任とるさ
809名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:53 ID:WSW18DbJ0
不逞鮮人が誰もいなくなった避難地域を物色中
810名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:54 ID:RAp+WT6H0
小沢の地元の岩手なら100メートルくらいの大津波でも余裕だろ。
小沢のようにしぶといしな。
811名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:56 ID:7vQaCmZl0
津波のやつ遅いなー

もう先に行っちゃうぞ
812名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:56 ID:rO27sjy70
大津波警報でてる東北の消防団員だけど今警戒やめて自分も避難してる
3メートルって言ってたけどどのくらいのくるのか不安だわ.…
813名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:57 ID:YcC4qppv0
千葉県は天候が悪くて普通の波が強いじゃないかw
814名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:59 ID:JrFCRPBm0
ってか取材の人が海岸沿いで平気で実況してる時点で
たいしたことないんじゃないかと思う
ホントにやばかったらテレビ局もいかないんじゃね?
815名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:59 ID:tOEb+FYq0
>>788
予想精度上げてほしけりゃ金を出せってこった
どんどん予算削っておいてよくいうよ
816名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:03 ID:E8LnQSXg0
気象庁って、南鳥島周辺の水深を予測に考慮できないくらいのレベルなん?
817名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:09 ID:V/Vpt+2U0
今日が何事も無く終わればいいけど
「気象庁の津波警報wwww信じるかよ、ばかwwww」って
アホが増殖するのは問題だなぁ…
818名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:10 ID:tr6igkTK0
>>34
どうしてNNNだけ日本列島からカイワレダイコンみたいな根が出てるの?
819名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:15 ID:VayaLplh0
2mじゃなくて2mmの間違いじゃないのか?
820名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:16 ID:XwqXTcsl0
さざなみ さーらさらー
821名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:19 ID:KH11s4RX0



        
         避 難 訓 練 終 了 ー



822名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:20 ID:Ei4sN2SC0
10cmじゃ、ちんぽ波
823名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:21 ID:7JK/gTHm0
ハワイであの程度なんだから、3mなんて最大限大きく見積もった数字だろうに
824名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:23 ID:whgmS5of0
深さ1mの予想だったの?
825名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:24 ID:DfATvubJ0
ゆとりとバカしか居ないのか?ここは・・・
826名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:27 ID:UxiRu2BS0
俺の日曜日返せよクソが
827名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:31 ID:5U2IcUks0
>>807
バカ日本地図だっけ?
828名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:32 ID:s8IpeumI0
おい津波、遅刻してんじゃねーよ。
829名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:33 ID:t90rAZ630
>>407
すんげー余裕ぶっこいてたら突然水の壁が・・・・
特に陸に近づいてからのスピードが半端無いし一瞬で辺り一面水浸し。

こりゃ巻き込まれたら助からんだろうなぁ。
830名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:33 ID:Z7mgU80D0
>>792
            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/
           / │ \             ノノノノ  -___
               ∩  ∧∧ ∩      (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /      丿\ノ⌒\  ____ ___
         ( ゚∀゚ )/. .|    /     ∀彡/\ /ヽミ __ ___
         |   〈   |   |          /∨\ノ\  =_
         / /\_」  / /\」         //.\/ヽミ ≡=-
          ̄      / /            ミ丿 -__ ̄___________
                ̄


            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/      ミ 、       ノ彡
           / │ \      \\ ノノノノ //
               ∩  ∧∧ ∩\( ゚∀゚ )/ /
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /  | \ノ  /
         ( ゚∀゚ )/. .|    /    |    |
         |   〈   |   |   / \/ |
         / /\_」  / /\」  / / \ |
          ̄      / /     //     ミ
                ̄       ミ丿
831名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:34 ID:hKAmDZsG0
             _, ,_ 
           ( ・ω・) 
          .ノ^ yヽ、
          ヽ,,ノ==l ノ
           /  l | 
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
832名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:35 ID:LbRAj+xPO
宮城県多賀城だけど、犬の散歩で11時頃市役所駐車場通ったら災害派遣て書かれた自衛隊の車が停まってた。
三陸と違ってこの辺は大丈夫だと思ってたけど、警戒してんのね。
てか駐屯地あるしワケル君のお膝元だから自衛隊との連携はバッチリなのかね。
なんか心強い。
833名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:35 ID:J+F59o4E0
この警報を出した(けど結局津波こなかった)事による経済損失ってどれくらいなんだろうか。
地震大国なんだし、もうすこしまともな波高の計算モデルやシステム考えても良さそうなんだが。

そういや予算削減されたんだっけか、ミンス様のおかげでな
834名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:37 ID:JWafQRDH0
津波警報発令中に東京マラソン開催で
政府は非常時に地方の首長すら管理できないとよく分かったよ。
これ、日本で大地震起きたらヤバくないか?
835名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:38 ID:/wTyrODa0
気象庁の予報官は津波が来るよう祈ってるだろうなw
836名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:38 ID:Z2hKXPzEO
日本、金メダル0(笑)
さすが沈没国家(笑)
ザマアアアアアアアアアアアアアアアアアホ
837名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:43 ID:EySkZ6Jk0
いつものように来る来る詐欺ですね、
予報も出来なかった南西沖地震のツナミでは
住人の自主非難もむなしく数百名が犠牲になった
ってのに、
やはり税金で仕事している人間には真剣みが無いのだろうね、
838名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:49 ID:1Nf50p7U0
>>772
鳩は異様に馬鹿だし嘘ばかり言うから
839名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:49 ID:rRPv/bfv0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
840名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:51 ID:vvwWqmV60
>>801
僕なんか亀頭が出るかでないかくらいだ。。
841名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:52 ID:dpLvuw1I0
>>600
ひぇええええええええええええええええええええええ

あの京急が運休したか!

京急と言えば、飛び込みがあっても、線路脇で対処しながら
電車は止めないもんな。
その京急が・・・こりゃ相当やばいぞ!!!!!!!!!!!!!
842名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:56 ID:O4xfMbJU0
NHKの津波報道はテレ東のフィギュアのエキシビジョン中継の妨害だったとしか思えなくなってきた
843名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:57 ID:ge0nY50J0


ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ







何も来ない




ずっと来ない



もう来ない



絶対来ない



844名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:56 ID:RM7MLiYd0
これ1時間以上遅れてるな
845名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:01 ID:hOtxFAoc0
これは国策津波だな
846名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:01 ID:pNLSE+I10
この前も来る来る言って来なかったよね。
それで気象庁をバカにした頭脳が國母並みの若者が渋谷のモヤイ像の目を赤く塗る、と。
847名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:04 ID:dQUWWjeb0
こういう災害の場合は、最悪のケースで考えるべし だな。
848名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:05 ID:UxiRu2BS0
まじつまんねえええなんか凄いの来いよ
849名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:07 ID:LdVOwFag0
>>826
お前は明日も日曜だろ
850名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:07 ID:lJpIkfBg0
しょうがない、これでもみるか
http://www.youtube.com/watch?v=RDOuwMj7Xzo
851名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:07 ID:mNB5CsPr0


     って できるかよ 。       
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  ゙
   (几と ノ   )  て._∧    大津波警報発令 !!
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´) 10cmの大津波の第一波を確認!! 
/ノ / | \ 彡    ( つ つ    大至急避難してください!!  
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)       
         
           気象庁
852名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:08 ID:ti5adj7b0
なんだ?どこかで道草食ってんのか?w
853名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:10 ID:H9onHBGj0
>>591
そう
854名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:10 ID:T8oYMZW90
大津波ショーはまだでつか?
855名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:10 ID:GvXUqp1I0
英語でもツナミなんだよね
ビッグウエーブでもいいのにね
856名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:15 ID:hcU5nF9b0
さあ朝鮮泥棒のみなさん、留守家だらけになりましたよ
お仕事の時間ですよ
857720:2010/02/28(日) 13:45:20 ID:8L4RvOs50
>>593
うわ、書き込みあったのね。
じゃあハワイで大津波観測されてから本気で逃げればいいってことだね。
858名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:20 ID:/1Wqbz180
>>796
あー、さぞかし立派な経歴をお持ちなんだろうね。

世界でもトップレベルの予報をやってる省庁を
予算を削る馬鹿って、こういう人たちなんだろうな。
859名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:20 ID:mTjyK1V20
ネット上で津波のライブ中継とかないのか?
860名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:21 ID:cCLT2L/o0
避難地域で火事場泥棒横行しまくりな予感…。
861名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:28 ID:pKt6Q8My0
>>817
まあいいんじゃねえかな。
馬鹿が死ぬのは社会的に見てもメリット多いし。
862名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:29 ID:hetrkA120
アレ?
みんなもツナミと待ち合わせ?
俺もだよ

あのアバズレ!
何股してんだよ、チクショウ!!

来たらとっちめてやる!
863名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:29 ID:P3BociEt0
八丈島潮位が30cm高い。
864名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:29 ID:ZUqaiu2N0
>>663 >>721

馬鹿丸出しなのは>>721だなw

865名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:30 ID:mtQ/7HAh0
>>801
<丶`Д´><・・・・
866名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:31 ID:2EUpe7IRP
>>778
ぽっぽじゃ信用されないorz
867名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:32 ID:ruukKeqn0
>>835
土建屋も内心、津波で道路とか壊滅されるように祈ってそうだな。
868名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:33 ID:SEDOlB7j0
>>836
お前のチンポより1cm長いぞ
869名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:33 ID:SBA6XOXZ0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
              ビュー   ,.、 ,.、    /   /
      /    /   __ノ´⌒彡,     /
 /     /      / /´      ヽ,      /
            /  / ""⌒⌒\  彡 ちょっと津波の様子見てくる
  /   /      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   /
             ! |  (・ )` ´( ・) i/  
   /     /   | |    (__人_) | |  /    /
            \\.  `ー' //     /
 /            / ~~~ :~~~~〈   /
      /    / ノ    :  _,,..ゝ   /
    /    /    ̄(,,..,)二i_,∠  /    /
870名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:34 ID:ZZWHBplfO
どうせならスマトラ島の大津波みたいのが来て欲しい
871名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:36 ID:hWjBUgBU0
大げさじゃねーよ。早い段階からNOAAが「津波がそっち行った」
と警報を出していて、その予想が10フィートだったんだから。
872名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:37 ID:OsgMCqmEP
>>808
死者がでず、被害がなかったら、鳩山先生のおかげ。
ネトウヨ涙目
873名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:37 ID:b536wDXb0
平和だなー
874名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:37 ID:dXZswl1q0
>>705
このスレにはそのことが分からないリアル中学生が沢山居るようだな。
875名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:37 ID:5OoGQBMp0
どうせ大したことないと見積もって一人でも死者が出たら大問題だからなぁ、しょうがないね
876名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:39 ID:VdwtqiSO0
>>493
ガッ
877名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:40 ID:zR8aliAO0
おまえら本当にこんなのを望んでいるの???
冗談ですまないんだぞ?
http://www.youtube.com/watch?v=0YI5HqGCQ4Y&feature=related
878名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:40 ID:GLek4omWP
「南鳥島」なんて、誰も住んでねえじゃんwwプ
879名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:41 ID:sNSb7I620
何だかなあ・・・
880名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:42 ID:YGNgxB0D0
 気象庁 どうすんの
881名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:44 ID:wX+P8q8i0
>>801
水没する民族もいるみいたいだぜwww
882名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:46 ID:Aq3yfXOg0
海岸沿いに朝鮮人並べとけ
883名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:48 ID:F/DqW9nE0
今テレビ見たら、各地の海岸のライブ中継してるんだな。
今か今か、て感じのワクワク感。
おれもだからちょっくら海見に行こうかと思ってたけど、やめた。
884名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:54 ID:HTmknuql0
なんか、到達時刻がちょっとずつ遅くなってる気がするのは俺だけ?
885名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:57 ID:Pjh52szR0
さっきF-15イーグルが上空飛んでいった
886名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:04 ID:O5iNh1cs0
津波も平和ボケか?
887名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:04 ID:nZuXbH1MO
>>852
仲間ふやしてます
888名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:06 ID:2OvaTJ7X0
寝るか・・・
889名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:08 ID:ptltadHm0
鳩山談話
「海面上昇の予行練習と思えば、悪くはない経験だったのでは」
890名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:08 ID:5ecbH+Bz0
デートならもうさっさと帰るレベル
891名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:12 ID:7vQaCmZl0
津波!お前は何度遅刻したら反省するんだ!

クビだ!クビ!
892名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:12 ID:gDAvBvblP
津波特番って津波が来たら終わるんだろうけど、来なかったらどうすんだ?
893名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:13 ID:UYUeG3azP
>>827
4年位前にどこかの板で作ったやつ
日本地図いじると面白いよw
894名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:13 ID:UFtNAHX10
津波まだー?
チンチン
895名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:13 ID:ZxH5MWV00
昔のチリ地震の時は海岸線の水が一斉に引いたって親父がいってたから
まず騒ぐのは水が引いてからにしたほうがいいw
896名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:13 ID:BxxOSjJQ0
>>164
高橋啓介が出てる
897名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:17 ID:E8LnQSXg0
>>813
この波の高さをプラスしたのが今回の予測値なのかどうか
ちょっと気になってる
898名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:17 ID:IrweZ1xX0
本当はもう観測不可能なレベルの津波が到達しちゃってんじゃね?
899名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:20 ID:mrcUR6qgi
>>783
ツバル関係ないし。
あれは地盤のせいで勝手に沈んでるだけ。温暖化関係ない。ついでに、ツバルのほんの一部地域だけだし。
900名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:20 ID:UuObVNPy0
>>871
それなら仕方がないな
901名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:22 ID:RM7MLiYd0
1000kmも離れてる、小笠原諸島での一波が13時過ぎだし
時速700kmとしても、1時間以上遅れてるんだろう
902名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:24 ID:TPWydLQ30
>>856
 朝鮮人がアップを始めました


 ウリウリ ナラナラッ
  ΛΛ
 <  >
 <|::::::::|> ))
 <⌒\_ ))
903名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:24 ID:wI18yCT/0
危険があったら注意を喚起するのが危機管理
からぶったからって非難してる奴は平和ボケしすぎw
ホント頭の悪い奴ばかりだなあw
904名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:25 ID:hXEKvrTk0
桁間違い
津波高さ修正
1M→10CM
3M→30CM
気象庁幹部総辞職へ

か?
905名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:26 ID:lBv6FG9Z0
>>806
しかも引き潮で数キロ分の長さx高さの質量で引っ張られる
906名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:27 ID:VVFpTniS0
>>836
韓国は安全だからさっさと国に帰れ、な?
907名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:29 ID:KH11s4RX0


これ実は津波を想定した大規模避難訓練なんじゃね?おれ天才??
908名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:34 ID:2/HTchLQ0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
909名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:35 ID:cJj7JDDI0
サザンオールスターズがアップ始めました
910名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:36 ID:mAn8BnwG0
気象庁も仕分の対象だな
911名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:39 ID:/+YIVxj80
竹島に津波が押し寄せて、ニダニダと鳴く虫を掃除してくれたらいいのに・・・
912名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:41 ID:GQ7JvgFp0
大津奈美さんはかなりの胸囲らしいですが

本当ですか?
913名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:41 ID:qMwXNnWN0
これはきませんね
914名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:45 ID:W2w1BNP20
10センチのスレに9センチが混ざってる予感
915名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:45 ID:yoWHHrKeP
お前ら10cmって馬鹿にするけどなあ!
身長170cmの奴が水深1.5mのとこに立ってて10cmの津波が来たら口が塞がって死ぬんだぞ!
916名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:46 ID:l1hT1uQJO
そこまで不安を煽るなら昨日から避難準備させとけよ
917名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:49 ID:JBF61Usy0
((((;゚Д゚))) もう来たけど、気づかなかった予感
918名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:51 ID:KdCOYznf0
こんなのばっかりだな
本当に狼少年みたくなってガチが来たときに誰も避難しなさそうだw
919名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:53 ID:+kZDkkiM0
>>770
そんな勇気があったら風俗にでも池。
920名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:54 ID:mn6IWzIU0
本土に来る前に10センチもどっかいっちゃったか
921名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:57 ID:UTt4m8haP
とりあえず仕分け対象だなw

もう解体して外国から天気予報買う方が安く済むんじゃね?
922名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:03 ID:1Nf50p7U0
>>860
こういう時、なぜか朝鮮人は別行動をするからな
923名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:03 ID:CviqPYRQ0
早く予想修正しろよ
924名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:07 ID:RGorIjVm0
>>841
単に、予想能力がないから念のため止めただけだろw
京急に津波の規模に対する判断能力なんてあるわけない
925名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:09 ID:FSNKOs6x0
今頃気象庁は責任のなすりつけ合いしてる
926名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:13 ID:vw6UZTnY0
>>912
あぁ、3mらしいな
927名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:15 ID:rKUZrO5C0
>>855
波と津波は違うって何度言えば・・・
928名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:15 ID:3j96qnCr0
まぁ、でも10cmって予報出して3mの津波がくるよりマシだろw
929名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:15 ID:Zo83y8Tq0
ゆく年くる年状態になってるから
もういいよ、NHK
930名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:17 ID:CQ1EOMkc0
本当は何時に来るの?
931名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:19 ID:D0i2ix0F0
津波来る来る詐欺
932名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:22 ID:/hyPj5j+0
10センチ(笑)
933名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:24 ID:qHX5SR5f0
>>801
うつ伏せと間違ってない?
934名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:28 ID:hKAmDZsG0
こないじゃん
      <⌒/ヽ-、__
     /<__/____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
935名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:29 ID:zJG2L+/d0
>>351
でかくね?
つか、津波って基準はどこからの高さなんだ?
936名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:29 ID:N8BM4tED0
地学の勉強したくなってきた
937名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:31 ID:zHaRsdpX0
おかしな親父が駅員と揉めてた。「運休すな!根性で走らせろ!」と
「無茶言わないでくださいよ、根性で走れるもんじゃないでしょう!」と
駅員もやり返したが、「じゃかましい!たった1mの津波で止まるな!」と・・
938名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:32 ID:GBYoDN640

こんなんで大騒ぎするなよ
なにかあるったって
海岸で寝ている
朝鮮乞食が何人か死ぬだけでしょ

ぁーつまんなぃ
939名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:32 ID:4QcDMMev0
消え失せたのだろうか。
それとも日本近海の海底地形図に大きい誤差でもあるんだろうか。
940名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:34 ID:TK5HwRmf0
取り越し苦労とか言ってる奴、
http://www.bo-sai.co.jp/chirijisintunami.html
ここ↑の中段、
「交換所の大活躍」〜「万一誤りだったら罪は自分が背負えばいい」〜死者は7人にとどまり〜
読め
941名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:37 ID:HPMwiOCH0
和歌山でも津波避難指示
942名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:39 ID:OgHeG9jv0
>>705
理屈でいけばそうなる…のか?w
943名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:45 ID:Bn0TdiOy0



>>877
2ちゃんねるは初めてか?w
肩の力抜けよww


944名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:47 ID:D+v/+XLM0
>>930
2時30分
945名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:49 ID:hOtxFAoc0
これは国策津波じゃないか?
946名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:49 ID:b536wDXb0
>>872
マントラのおかげだな
947名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:50 ID:UZzBk4tqO
NHKまだ2mとか妄想を言ってるしww
948名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:52 ID:ToT0e6vK0
愛知も潮位下がってる・・・
949名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:53 ID:1S6iYF9W0
ヘリ飛ばして中継しろよ、マスコミ。
950名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:53 ID:pPjhMF0+0
最大と最小を比べて意味あるのか?w
951名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:56 ID:AAaJ+kkX0
3mなら海岸線沿いは確実におわるからなw
952名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:57 ID:GjKfsGytO
津波?俺の正拳突きて止めてやんよ
953名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:57 ID:eXxjjOl40
1000なら津波きてたw
954名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:06 ID:iN1Aj6He0
自民党時代に潤沢な資金をつぎこんでこの程度
955名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:07 ID:fxcd4X7y0
気象庁って解体するべきだと思う
956名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:10 ID:ju74Gnur0
サーファー怒られたw
三陸のとある岬のライブカメラにて

http://dl3.getuploader.com/g/10%7Cnetami/234/%E6%B4%A5%E6%B3%A2.jpg
957名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:14 ID:UxiRu2BS0
多めに見積もれば良いってもんじゃねえよ
958名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:22 ID:aHK+i3Np0
まあ来ないならそっちの方がいい
959名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:22 ID:dpLvuw1I0
>>938
だったらいっかwwww

河川敷にテントはっているホームレスも、イラネ!
960名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:30 ID:SEDOlB7j0
1000ならかめはめはで津波吹き飛ばす
961名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:33 ID:F1E4ZdmK0
>>931
同感
主犯 気象庁
手下 マスコミ
962名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:35 ID:bSwUlhOf0
大津波より
大袈裟予報のほうが問題
963名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:35 ID:pZTw4OF40
根室 引き〜15a
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101803&index=2

15aだから大丈夫というDQNを誘い出して在庫一掃セールをしましょうw
964名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:36 ID:2WKFX2ZU0
( ━┏) にほんへ げんきですか。いま溜めてます

 п
(`Д)   うるさい死ね 溜めるな殺すぞ


( ━┏) ごめんね。地震はじめて溜めたから、ごめんね

 п
(`Д)   うるさいくたばれ、溜めんな


( ━┏) TSUNAMI撃っておきました。ガードしてね 避難はしますか?

 п
(`Д)   死ねくそ地震
965名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:36 ID:wI18yCT/0
>>937
こう言うおやじがいざとなったら
真っ先に死ぬだろうなあw
966名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:37 ID:cRHPhoCb0
大騒ぎして日本の経済活動を減速させ、貶めようとしているのはチョン。
967名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:39 ID:JWafQRDH0
>>922
津波に乗じて在日達が暴動を起こす危険もあるので気をつけよう。
968名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:43 ID:mLAZ68rg0
気象予報
経済学
霊、占い、スピリチュアル、オーラの泉

これ系の文系DQNってあってもなくてもいいよな
969名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:43 ID:b8+G29yo0
結局何も起こらねーじゃん・・・ツマンネ
970名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:46 ID:SkTQvp3e0
解除6時ぐらいかなー
971名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:48 ID:yRK9VJDf0
自衛隊スレで自衛隊機が避難してるってカキコがあってワロタ
自衛隊こういう時こそ仕事しろよww
972名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:51 ID:JGTkvcfN0
>>788
気象庁の予算と組織規模を削りまくったくせに何をほざいてやがる!
観測拠点の老朽化や荒廃が激しくてただでさえ困っているというのに!
それで津波がきたら「対応がなってない」とか矢の催促だ。
虫が良すぎると思わない奴は朝鮮人だろ。
973名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:51 ID:MW1u8Z1I0
来たら自然スゲーで、来なかったら神様ありがとうでいいんじゃないか?
974名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:53 ID:S5/fCAB60
気象庁大反省会かな。もっと制度上げる方向で考えないとだめだろ。
975名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:55 ID:CQ1EOMkc0
>>956
死ね
976名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:55 ID:tRcJvN6B0
こういうとき、羽田空港は機能してるの?
977名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:57 ID:fqbok3Qj0
過度に危険だと煽ると次から信用されないよ。
もう大丈夫なのにね!
978名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:58 ID:mEHfxkSl0
979名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:58 ID:UH4/FBa50



当たらぬも八卦騒ぐなよwwwww wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww



980名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:59 ID:uDPTmS0r0
気象庁謝罪会見まだーーーーーーー
981名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:00 ID:OtBLoh5dP
1000ならおまんまんうpする
982名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:03 ID:YGNgxB0D0
速報:気象庁「津波はすでに通過していました」
983名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:03 ID:QSuhzq0N0
>>928
結局そうなんだよな。
大げさに放送しとくのが正しい対応かと思う。
これで良かったんだろう
984名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:07 ID:UTt4m8haP
>>954
だってその資金も自民の懐に消えて行ってるからなwww
985名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:12 ID:EWeoMeHp0
>>956
これどうやってんの?
986名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:12 ID:yiHaLxz00
うねりをヘリのカメラで追っかければいいのに
待ってるだけって・・・・
987名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:12 ID:SqM+8uxH0
>>937
そいつネラーじゃね?w
988熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/28(日) 13:49:13 ID:p/At3y9b0


 気 象 庁 は 仕 分 け 行 き
989名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:15 ID:KH11s4RX0
1000なら日本沈没
990名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:16 ID:40CoGS600
Ooooo
991名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:21 ID:GLek4omWP
さっき、マウイ島の津波の映像が出たが、ショボかった。

日本のこの騒ぎ方は大げさかもね。
よほどインドネシア(だっけ?)大津波の印象が強いからなんだろうけど。
992名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:21 ID:cCLT2L/o0
で、いつまでこの騒ぎ続けるの?
チンケでも津波が来ればいいけど来ないときっていったいいつまで通行止、
運休、避難するのよ。
993名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:25 ID:CviqPYRQ0
>>915 浜にあがれ
994名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:27 ID:VZSwSv2z0
100000000
995名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:31 ID:yL4fc3C80
1000なら50メートルの津波が東京に
996名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:31 ID:GQ7JvgFp0
1000なら何も起こらない
997名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:32 ID:NWL1ceH40
NHKも内心早く来てくれねーかなって思ってるんだろうなw
998名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:33 ID:kVQ7f5oC0
うんこ
999名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:33 ID:VVFpTniS0
1000なら平和な日曜日
1000名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:33 ID:v8djt7V3O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。