【社会】閣僚や民主党幹部が露骨な利益誘導選挙を展開…「カネで票」の旧態依然

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
新政権下でも利益誘導がはびこっては世も末。民心の離反は当たり前です。政治を
変えると叫んでいた人たちに言います。黙ってちゃダメでしょ、と。
政権側のひどい負けっぷりでした。先週の長崎県知事選。民主系候補が自民系に完敗でした。

党代表の首相と幹事長、トップ二人が「政治とカネ」でたたかれていたのだから
無理もないと言う人もいますが、ひどかったのは旧態依然の選挙風景でした。

応援で現地入りの党幹部や閣僚が露骨な利益誘導選挙を展開したのです。いわく、
道路を整備します、農業予算をつけましょう、交付金もご要望通りに、などと。

長崎は政権交代の象徴でした。二〇〇九年衆院選で県内四つの小選挙区を民主が独占。
参院選挙区も自民は議席ゼロ状態です。
民主の政権にとって今年の夏にやってくる参院選は正念場。その予行演習というか、
保守風土の業界団体票を根こそぎ“身内”にするのを狙った、いわば田中角栄型の
選挙手法でした。

こんな作戦がうまくいく時代でしょうか。政権交代を後押ししたはずの無党派の票が
大量に逃げました。ただでも金銭疑惑にみんなが顔をしかめているところへ
利益誘導とは、なんと愚かな…。

*+*+ 東京新聞 2010/02/28[08:40:54] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010022802000076.html
2名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:43:13 ID:ZIQD3irQ0
やめてくれ・・東京新聞がまともなことを書くのは・・・それだけはやめてくれ!
3名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:43:57 ID:89D+Axo30
民主支持のネトウヨ涙目wwwwww
4名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:44:31 ID:Rz6LRM8N0
自民支部への献金取りやめ
岩手県医師連盟
5名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:45:55 ID:GldUHwLXP
またネトウヨ東京新聞か!
6名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:46:30 ID:xHwQJ5hWO
民主でなければ人でなし。
選挙で入れなきゃ予算なし。
7名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:48:08 ID:7P0iyClY0
反日ミンス党に屈しなかった長崎かっけー
鳥取も頑張ってくれ!
8名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:48:23 ID:6GzgYJ7O0
東京新聞でもここまで露骨だとさすがにフォローできないみたいだな
9名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:48:47 ID:wRKHeWbh0
3kだと思ったらトンキンかw
10名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:48:59 ID:0NYBD42D0
旧態依然っつーより悪化してるし
11名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:50:01 ID:vi51QYPe0
まさかの東京新聞
12名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:50:31 ID:YEu8tr0g0
東京新聞はネトウヨ
民主を批判する奴は全員ネトウヨ 謝罪と賠償をしなさい
13名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:50:46 ID:+/Az0Zpu0
東京新聞はネトウヨwwwwwwww
14名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:51:15 ID:zSgeseX30
頭狂新聞どうしちまったんだ?
15名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:53:27 ID:mj1yrUFG0
産経よゆ…東京だと…
キムチに入ってた寄生虫にでもやられたのか
16名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:53:31 ID:5oKLUwoL0
裏を返せばそれだけ日本人の民度は低いと言うこと。
17名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:53:55 ID:nI2JXWwX0
露骨な利益誘導が、暗黙に今までの不正が確かなものと心証づけていたんじゃないかね。
18名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:54:46 ID:lTAmUM850
東京新聞は、民主が負けそうなことは止めてくれと言いたいんだろ
19>>1 ミンス贔屓の中日(東京)新聞からも(嗤):2010/02/28(日) 08:55:39 ID:LZGDnQTj0

■国土交通大臣・内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策) 前原誠司(まえはら せいじ)(衆議院/京都府2区)

偽メール問題
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属
日朝友好議員連盟に所属
外国人参政権法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(恒久平和調査局を設置、旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"する)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)(新左翼)に関係
「拉致問題が仮に前進していなくても、日本は北朝鮮へのエネルギー支援すべき」と発言
「(参政権付与は)私は前から賛成の立場だ。この問題でスタンスは変わっていない」と発言(民団幹部との懇談にて)
「(長崎県知事選において、県民が民主党候補を当選させたなら)お金も権限も来る」と発言(街頭演説にて)

■民主党選挙対策委員長・国際問題に関する調査会長(参議院)・地球温暖化問題に関する調査会長(参議院)
石井一(いしい はじめ)(参議院/比例代表)

金丸・田辺訪朝団
マルチ団体から献金受領
金正日総書記推戴の祝賀宴に来賓として出席
崇教真光の「48周年秋季大祭」に来賓として出席、祝辞を述べる
朝鮮半島問題研究会に所属(顧問)
外国人参政権法案を推進
人権侵害救済法案を推進
民主党娯楽産業健全育成研究会に所属(パチンコ完全合法化)(名誉会長)
健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟(NPU議連)(マルチ商法の奨励)(名誉会長)
予算委員会において、麻生総理に漢字テストをやらせる(「非常識」や「不見識」だと批判が殺到)
障害者郵便制度を悪用した凛の会(白山会の前身)を障害者団体と認可するよう依頼した疑惑
「有本恵子さんの両親はバカで恩知らず」と発言
「1票くらい、聖徳太子1枚くらい出せば十分取れる」と発言
「鳥取県とか島根県は日本のチベットのようなもの」と発言
「(長崎県知事選において、県民が民主党候補を選択しなければ)民主党政権は長崎に対してそれなりの姿勢を示すべき」と発言
20名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:55:52 ID:JLaZEz+D0
お前等が祭り上げた民主党だろうが!責任とって会社解散しろ糞新聞!
21名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:56:03 ID:KQ4TZS2g0
旧態依然というより
40年前の金権選挙に逆戻りだな。
22名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:56:33 ID:EURP6CL10
民主は「全員におカネ配ります、全員の税金を下げます」って言ってるのと同じだからね。
できるわけないがw
23名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:57:49 ID:mRv7HYD20
県への利益<<<<<<汚沢ゴミンスへの不信感がハッキリ分かった選挙だったからな、長崎の選挙は
まあ今度もダメなら汚沢は二度とその面をTVに移さないでほしい
24名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:57:55 ID:zO79DjQvP
>>18
だね
25名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:58:41 ID:laY1fy+n0
これはひどい
26名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:59:00 ID:1x6WDXmuO
テロ朝の吉沢に記事を拾ってもらえなくなるぞ、東京新聞w


27名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:59:20 ID:/qYnR41U0
表に出るだけましだろ(信者)
28名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:59:26 ID:95D8dsQ/O
やっぱ東京って北京・南京と同類なの?

東京
南京
西京
北京
29名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:59:28 ID:hzjHNLra0
支持しなけりゃ金とめるぞとも言ってたな

下劣な連中だ
30名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:59:38 ID:3/wKHu550
東京新聞はネトウヨ
31名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:00:21 ID:Z0vNwFcc0
やくざ顔負けだからな。
山守の親分だって、
ここまでやらなかったぞ。
32名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:01:01 ID:wUk3sq5J0
さすが中日新聞社が発行する東京新聞
33名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:02:37 ID:GCuf0kDI0
箇所付け漏洩事件とかやばすぎだろ
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2607.html
34名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:03:07 ID:A2DRHXgi0
>>28
つまり
京都が中心ということだ
35名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:12:08 ID:KOxPHjsb0
東京新聞もフォローできないのか?!
36名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:15:39 ID:sqMWKx4+0
>>18
ちょっとちがう
いまこそ清廉潔白な岡田総理大臣だ!って言ってるんだよw
37名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:15:47 ID:y6sz7U6oP
岡田ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
狙ってるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
38名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:17:13 ID:dOd9Max+0
>>2
岡田が総理大臣になるためにポッポと小沢がじゃまなだけだろ。

あの二人は金のスキャンダルを抱えてる一方で
岡田はお土産さえ受け取らない超堅物で有名だし。
39名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:18:11 ID:laY1fy+n0
東京新聞はオカラを総理大臣にしたいのか
40名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:20:12 ID:z7cwxg5k0
■マスコミが語らない民主党の悪政■
日本国民が外国人を養う仕組み

民主党の子供手当ては海外に子供がいる外国人にも支給されます。

皆さん知っていますか?
一人の中国、朝鮮人が本国で100人の養子をやしなっているとします。
その外国人が日本に住民登録すれば、無条件で

1ヶ月 100人×26000円=2600000円
年間 26000000×12=31200000円

これだけもらえるのです。
考えてみて下さい、本国に100人の養子がいるだけで
これだけもらえるのです。

つまり、例え本当でも物価が安い本国では100人の養子を
育てても十分なお釣りが返ってくるのです。
これは十分なビジネスにもなりますし、詐欺犯罪にも悪用できかねません。

民主の政策でこれから自民党時代以上の大増税がやってきます。
マニフェストにあったガソリンの暫定税率撤廃は無し。
それどころか、環境税という名目でさらに増税です。
書ききれませんが、それだけではありません。
貧困で困っている日本人が増えている現状でこれだけ外国人に
優遇する政党、それが民主党です。


そもそも何故、日本以外に居住する外国人の子供にまで、
日本人が必死に支払っている税金で支給するのか。
その意味がわかりません。
41名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:21:03 ID:oBh5Pi3I0
ぶれないのはゲンダイだけ
42名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:22:23 ID:kSxuZFJU0
ジャスコ岡田は、外国人参政権推進議員連盟の会長だから。
駄目に決まっている。外相としても有能とは言えない。
43名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:23:33 ID:TU1/uIqz0
また産経か・・・・・・東京新聞だと・・・
44名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:24:32 ID:s41HBc8z0
>>42
>外相としても有能とは言えない。

有能といえる大臣ってだれ?
45名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:24:59 ID:FeiLqvXL0
利益誘導でもいいけどミンスのは口ばっかだからねえ
磐石と思われたところでもこうなんだから次の首長選でも覚悟しておいた方がいいよ
46名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:25:21 ID:04EeouUb0
完全に、世論の流れが決まったな。新聞社の動向は、
その読者の興味と共感でもあるから。
47名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:26:13 ID:dX8Iit9B0
とうとう東京新聞も、あまりに酷い民主党の記事を書いたのか。
東京新聞といえど、今のファシスト民主党を庇いきれなくなったのか・・・・・・。

後は、永遠のエロ新聞、売国奴ゲンダイだけだなぁ〜。ウソで固めた出鱈目な記事を
書いているのは・・・・・・・・・・・・・・。

ゲンダイは早く潰れればいいのに!
48名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:29:48 ID:96x2Bu7f0
またさん・・・あれ?w
49名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:30:24 ID:sqMWKx4+0
>>47
いや、ゲンダイ別に新聞じゃないし
50名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:30:47 ID:Z0vNwFcc0
ゲンダイは、小沢のインタビューで舞い上がったのさ。
今までで最高レベルのVIPだからな。
51名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:31:11 ID:DWsXwsqwO
どこかと思ったら売国頭狂新聞だと…
52名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:32:12 ID:qwAwdLhL0
ハトエモンを陰で操るガマエモン
53名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:32:27 ID:4PBOlVW10
昭和の金権政治の自民党と同じだと何度言っても
民主狂信者は理解しない
54名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:32:44 ID:kstLLJgG0
>>40
コピペだろうけど酷いね
55名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:33:44 ID:Dl00gAKn0
今日は石垣市長選だよ〜
56名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:35:38 ID:uafmVFpPP
>>53
同じどころか悪化してる
57名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:36:55 ID:R6jJDYYI0
>>1
そんな事は、マスコミならば最初から知ってた事で、
民主党を支持するマスコミが、その事実を民主党が政権を
取るまで隠してただけの事なんだけどね。。。
58名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:37:04 ID:jsL4YhKU0
だいたい、小沢が角栄→竹下→金丸と続く自民金権腐敗の正統後継者だし
59名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:37:54 ID:kesuh7gx0







つか民主党は間違えてるんだよ。

そもそも勝ったのは大多数の無党派が 「今回はとりあえず民主党に・・・」

で当選させてあげたわけ。

んでその期待がどうなったかといえばまた 「政治とカネ」 で無党派が消滅。

結局は失望で自民党により多くながれて惨敗したわけ。


この 失望感 を甘くみてるな民主党。大敗するぞ。







60名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:37:59 ID:qY66WFrs0
東京新聞ねぇ?駅売りの買って読んでみるか
61名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:38:34 ID:Rzz8sIwo0
ミンスはじめ、左翼って本音と建前が違いすぎる。
平和平和といいながら、自分たちの暴力(テロ殺人)は“革命”といって肯定する。
企業献金はダメだといいながら、組合から脱政権金は不問に付す。
身近にいる左翼主義者もセコくて、意地汚い。本音は金がほしくてほしくて仕方ない奴ら
ばかり。
自分に甘くて人に厳しい。
62名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:43:11 ID:UjLawdFe0
>>58

田中角栄の資金管理団体「越山会」

小沢一郎の資金管理団体「陸山会」 まんまだなw
63名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:47:23 ID:PkDD09Q10

東京...最悪
南京...もっと死ねよwww
西京...やっぱサワラがうまい。
北京...虐殺都市www
64名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:51:11 ID:ZZ9nd6J10
東京新聞までこんなこと書くとはw
65名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:54:00 ID:Rzz8sIwo0
ミンス支持者の気質
・意地汚い
・近視眼的
・ひがみ根性丸出し
・建前主義者
・革命を容認する平和を唱える扇情者
・分裂症
・女性政治家に魅力がない



66名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:54:41 ID:QeBGOoda0
朝やってるテロ朝の番組はゲンダイの記事しか使えなくなるぞw
67名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:55:53 ID:paB3g6cX0
>ミンス支持者の気質→女性政治家に魅力がない

日本語になってねぇwwwwwwwwwwwwww
チョン乙wwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:56:58 ID:sYvNcTtI0
完璧な採点対策で点取りすぎのヨナと
完璧な集票対策で議席取りすぎの小沢民主は通じるものがあるな
69名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:57:39 ID:N4MrOSKR0
自民党の負の遺産は民主党だったという事か。

70名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:58:16 ID:W3kfG+a+0
>>1
うよ産経死ね
71名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:05:30 ID:KQ4TZS2g0
今の民主党って
“給食に毎日プリンを出します”
“宿題は無くします”
“休みを2倍に増やします”
って訴えて児童会の会長になった小学生みたいなモノだ。

で、約束が守れないのは「そんなことは出来ない」って言う先生が悪い、と。
72名無しさん@九周年 :2010/02/28(日) 10:09:14 ID:Y2vtiODn0
テレビで見たけど、前原を筆頭に利益誘導はひどかった。あれで選挙民を釣れると思ってる
のだから、自民よりヒドイね。小沢の参加で民主は完全に田中党になってしまった。
73名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:10:31 ID:6BVXBf4P0
民主批判で「自民党が〜」といった論調を抑えた社説は珍しいね。
74名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:11:33 ID:ThYoQZok0
>>72
しかしごり押しででも子ども手当てを始めてしまえば
「民主は金をくれる」って信じる連中がこぞって釣られると思うよ。
75名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:15:09 ID:8iM9oJua0



現役の総務大臣が「いかに国を転覆するか?」とホザく政党に何を期待しろとw

国が国なら重罪だぞwww

「原口 国家転覆」で検索してみよう。全有権者がこの事実を知るべきだ。座して死を待つなよw

76名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:15:33 ID:PfGdc0e10
こういうことをやればやるほど無党派層は民主党から離れるってことを
小沢は全く理解してないな

今まで民主党が躍進してきたのは無党派層のおかげだったのに
小沢は自分の手腕のおかげだと勘違いしてるし
民主党の連中も小沢の手腕のおかげだと勘違いしてる

もう民主党は末期的状況だね
こんなこと、今どきの自民党だってやらないよ
77名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:17:08 ID:1x6WDXmuO
>>65
もっと簡単で良いよ

ミンス支持者:愚民もしくは乞食

78名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:19:06 ID:PfGdc0e10
>>44
亀井
79名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:19:43 ID:KQ4TZS2g0
>>72
政策で成果出ていないというか、良いこと何もやっていないから
利益誘導しかない。
80名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:21:02 ID:PfGdc0e10
>>73
最近じゃ「これじゃ自民党と同じだ」すら使えないから
「古い自民党と同じだ」という批判ワードを使ってますww
81名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:26:07 ID:/kb6HJmF0
利益誘導も結局、暫定税率撤廃や高速道路無料化のように
ミンスのペテンに終わるだけw
82名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:28:30 ID:j93qB2z+0
>>36

岡田はポッポ以上のキチガイだがな

83名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:30:30 ID:4h7kacI10
変革を訴えて政権交代しながら やってることは自民党以上に明らさまな税金による票の買収
国家財政の疲弊も省みず税金を政党の財布代わりにしている民主党
1度殺されたほうが国のためになる
84名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:31:45 ID:0waYtnX50
ブラック内閣に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
85名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:33:12 ID:cBVXjTso0
小沢は、6月の参院選挙での勝利を最終ゴール地点として、
独裁政権基盤確立のために、マスコミがどう批判しようと、全力疾走中だ。
ここで勝利すれば、日本の政治は、思うままに動かせる。
まさにその時点で、小沢独裁政権は確立する。
これは北鮮の金王朝と同体質であり、戦後の民主政治日本の歴史は幕を閉じる。
いずれ欧米の民主国家から強い非難を浴びるが、独裁国家の教育を受けた国民は、
これに反発し、今の北鮮と同様、周辺国家から孤立、経済制裁を受けて、その
打開のために先の太平洋戦争と同様の事態、結果となって、漸く民主国家日本の
復活がなるだろう。
この間、約10−15年間は、日本は暗黒の時代だ。
86名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:34:44 ID:dHb9sPOR0
裏切ったニカ!?
87名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:39:15 ID:Yah3DfjN0
東京新聞はネトウヨ
88名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:41:40 ID:jW0vx8fB0
TBSのガッチリマンデーでもジャスコ礼賛だった
89名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:45:17 ID:NExBqCHL0
サンジャポの早川とかいうバブルっぽい小沢ガールズ
あれ出すの失敗
だれからも反感しか買わないわw
90名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:46:13 ID:YshZ9f2y0
だって自民のオチこぼれが民主の中核だからなw
こんなもんに騙される馬鹿国民も犯罪者だ、死ね
91名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:46:22 ID:ph22vK/B0
裏番が小沢なんだから最初から分かってたことだよな
92名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:48:33 ID:EF0ug66o0









きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



赤卑新聞以上のバカサヨ頭狂新聞もネトウヨwwwwwwwwwwwwwwww






93名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:50:48 ID:q1GFLZz30
トンキン新聞が・・・
94名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:52:28 ID:mowFKL04P
東京新聞は50%のまともな左翼と50%のキチガイサヨクで成り立っています
95名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:53:20 ID:EF0ug66o0
>>53
理解しなんじゃなくて、理解しようにも経世会金丸派や田中金脈( キングメーカー )を知らないので
理解出来ないのさ

だってニュー+のミンス狂信者って、在日参政権がらみで急に国政に目覚めたので
政界の歴史についてはてんでトンチンカンな
在日バカチョンの民団工作員だからw
96名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:53:49 ID:CrvL9v2W0
97名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:54:10 ID:cvMhf8yD0
こいつらに投票した馬鹿がいるのさ。
98名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:54:52 ID:Z6d4y/Ci0
そうか、そうかw
99名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:57:42 ID:zZVXzRo20
>こんな作戦がうまくいく時代でしょうか

いかないだろ
昭和の頃はともかく今の奴は所属団体の指示なんか聞かないから
現に去年は与党の自民大負け、こないだは民主大負け

ついでに選挙カーの名前連呼もやめろ
うるさいだけだ
100名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:05:23 ID:peDIVX8x0
東京新聞にここまで書かれるなんてよっぽどだな。
しかし民主党がこんなになるまで太鼓持ちしてた東京新聞のカスさはもっとひどいわ。
101名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:07:17 ID:sV8Ke7CC0
その利益誘導で技師会ゲットしたんだろ?
102名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:07:52 ID:cvMhf8yD0
>>100
鳩山が朝鮮学校除外に言及したから。
103名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:10:15 ID:7ZSov9X70
個所付け問題とか民主は利権って無駄を作って
そのツケで大増税や控除の廃止で国民負担が増してばかり
104名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:14:31 ID:hkajXuhS0
外国人参政権は、日本人にとってどういうメリットがあるのか
説明してくれんかね > ミンス支持のキチガイ
105名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:19:30 ID:L651dPLC0
自民党政治では、当たり前だった利益誘導作戦。日本医師会では、多額の献金
で自民党政権に医学部増員を阻止し、医師不足で高級を謳歌。
経団連は、自民党政権に多額の献金100億。これで派遣解禁。こんな話は、ざらに
あったが、マスコミは、だんまり。民主党政権になった途端に利益誘導を唱える
馬鹿マスコミ。馬鹿マスコミが唱える裏には魂胆みえみえ。
106名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:24:21 ID:8gpCuvUL0
なんか自民と民主の利益誘導が同格みたいに書いてるけど
はっきりいって、民主の利益誘導の方が汚いから。
自民党の利益誘導は口利き程度だったが
民主党の政治主導で、より政治家がダイレクトに事業配分の権限握って、票田確保の為に露骨な利益誘導してる
107名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:27:52 ID:kSxuZFJU0
民主党の言う政治主導の真の狙いは、これだったんだな。
108名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:29:49 ID:C5SQpPsy0
悪の自民党の金権政治を打破したら新政権はもっとひどかったでござる、の巻
政治主導の実態が民主党首脳部による利益独占体制だったというひどいオチだ
109名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:29:50 ID:H9vsvExF0
利益誘導したら叩き、仕分けしたら叩き


なにがしたいんだかウヨク(公務員)は
110名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:31:31 ID:RWIObTGX0
政治家の大半がこうなんだろうな。議会制民主主義は腐っている。
111名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:32:02 ID:lQAmxRWA0
知ってて書かなかった新聞も同罪だろ
112名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:32:04 ID:aQKrnvea0
今週は「新報道2001」は最新の支持率を公表していませんね。
今迄は毎週やっていたのに・・・
余程悪い結果が出て、偏向報道するには都合が悪いから隠蔽しているのでしょう。

マスコミは全く本当の報道をしませんね。
ネット世論上は鳩山内閣支持率は10%内外で、不支持率が80%以上のようですが。
113名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:32:30 ID:8gpCuvUL0
>>109
叩かれて当然と思わんのか、ミンス信者とジミンガーは
114名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:34:14 ID:sV8Ke7CC0
>>109
どんどんウヨクの定義が曖昧になってくなwww
115名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:35:20 ID:rCwak2X70
>>1
東京新聞と言うより、普通の左派なら・小沢の天皇の政治利用
政治主導の名の元に行われる与党の独裁体制・露骨な利益誘導
・脱税や政党助成金のネコババetc・・
どれ一つとっても一番嫌悪感を持つだろjk
116名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:35:48 ID:IyT+1ebf0
>>105
>こんな話は、ざらにあったが、マスコミは、だんまり。
「太陽が東から上って西に沈んだ」と同じくらい当たり前のことだったから。

>民主党政権になった途端に利益誘導を唱える馬鹿マスコミ。
それは利権政党自民党に対抗する民主党は
自民のような利益誘導をしないと思っていたのに、
利益誘導を展開するから
「民主党よ! お前もか!」と言いたくもなるわけでwww
>>106
>民主の利益誘導の方が汚いから。
自民党の頃は
・業界団体の陳情はとりあえず全部聞いておく
・政治献金の金額、選挙での市町村区分の自民得票数、参院比例の個人得票を見た上で業界団体の貢献度を推測して利益配分する
レベルであり、中身はともかく表面上はお上品な対応をしていたが、
民主党の場合は
業界団体の陳情の書類で
・民主党にどのくらい選挙支援しているか書け
とダイレクトに表現しているもんなwww
117名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:36:15 ID:/pow3gFm0
自民よりも自民らしい民主wwww
118名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:38:14 ID:KQ4TZS2g0
>>106
そう。
自民政治の批判をして政権の座を手に入れた政党が
悪い所だけ取って代わってさらに強化しているんだからね。
119名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:38:34 ID:SPS6F/bj0
>>109
これが民主脳か・・・
120名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:39:28 ID:mSEVrnYZ0
>>33
ひどいな、これは…
121名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:40:55 ID:hXFfwcxM0
そりゃ地方はきついでしょ
コンクリートから人への結果が地方の仕事↓なんだから
だからと言って民主党議員にすがろうにも、
昨日今日国会議員になったばかりで、党の支持待ち先生に出来ることなど限られてるし

実際首都圏や中部・京阪神地区は民主党の被害をあまり受けてないんだな
首都圏でアンケート取った支持率が全国と違って異様に高いのもそのせい
122名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:41:59 ID:H9vsvExF0
>>114
ウヨク=公務員だろ?
別にウヨクでなくてもいいけど


その他大勢のニートウヨクは気にしてないから
123名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:43:11 ID:GhQgQFZ50
汚沢といい、悪しき経世会の伝統が民主党を腐らせてるな

早く小沢を追放しないと腐って落ちるぞ、ミンス
124名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:46:10 ID:IyT+1ebf0
>>121
>実際首都圏や中部・京阪神地区は民主党の被害をあまり受けてないんだな
町田市長選挙は民主党にとって残念な結果になったがね。
125名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:46:55 ID:J/iQk2dT0
小沢一郎12月12日 韓国にて

「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ
126名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:48:03 ID:pZGhLwKz0
正直自民よりひどいw
127名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:49:09 ID:Qzyg1vz10
いつもの産経ソースだと思ったら東京新聞だと…
もう民主叩きをしないのはゲンダイだけになりそうだな。
128名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:49:47 ID:cBVXjTso0
そのうち日本が、北鮮同様の小沢独裁政権の国家となり、諸外国から非民主
国家として糾弾を浴びるようになった時、日本人は小沢や政権党の民主党を
批判する資格はない。
なぜなら、それを選択したのは、日本人自身なんだから、国民が悪い。
その時は、政治家やマスコミを非難するのでなく、自らの無知を恥ずべきだ。
129名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:50:08 ID:wKdzvRYR0

まさに、【馬の鼻先にニンジン】だな。

鳩山や小沢がカネに汚いから、国民にもカネをばら撒けばどうにでもなるとでも
考えているんだろうな。
このキティガイ政党が3年も4年も政権をにぎったら、日本国が崩壊しそうだな。
参院選では、こいつらが過半数をとらないようにしないと、相当まずいことになるわ。
130名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:50:55 ID:zZVXzRo20
小沢の選挙戦術は自民党時代に身につけたんだろ
やること自民と同じになるのは当たり前だな
131名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:51:20 ID:N9x5vHA30
こちとら権力に対するルサンチマンで書いてるんだ
自民も民主も与党に変わりがあるもんか
132名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:52:09 ID:PwTLcQs70
旧態以前っつーか、昔の政党でここまで汚かった党ってねぇじゃん

とっくに角栄越えだぞ
133名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:52:47 ID:E95xHior0
意外に思うかもしれないけど
民主党の方が「古い」んだよね

旧体制の産物
汚物の掃き溜め
134名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:54:58 ID:CjX5Urk70
さりげなく自民と同レベルと言いたいようだが、自民よりも圧倒的に酷いぞ
自民時代には、こんな発言は聞いたことが無いという証言が続々
135名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:18:11 ID:XXGtOwCN0
じゃあ、「森元首相の息子」の逮捕の件はどうなった?検察は隠しているのか?
136名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:19:08 ID:H8zr6h3f0
またサンケイか
137名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:19:31 ID:zxZqmP0O0
また産経か
138名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:22:17 ID:KQ4TZS2g0
>>128
それは違うだろう。
詐欺事件で一番悪いのは詐欺を行なった詐欺師。
簡単に騙された被害者が悪いなんて言うのは詐欺師の論理。
139名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:24:54 ID:KQ4TZS2g0
>国の税金を地元の公共工事受注や補助金のために
>取り合いになってる利益誘導政治にNOを突きつけたら
>新しい政治は国民の税金を党利党略と幹事長の私利私欲のために使う、
>一党独裁をめざす独裁政権だった。

っていうことでしょ。
140名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:25:05 ID:g1TXpefo0
東京新聞にソッポを向かれた民主党・・・
まだゲンダイがいるが・・・
141名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:26:21 ID:ZTJwFD0f0
これって悪質だよな
日本は自民政権がどの地方にも完全に平等な予算を配分してきたからこそ、
日本中が等しく発展してきたんだ
売国ミンスがこんな方針を続けていたら
例えば東京だけ発展して地方が疲弊したりするような
結果になるのは目に見えてる
そうなったらどう責任を取るつもりなんだ?
142名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:49 ID:VaMQLD1R0
>>138
詐欺に例えるのは正しくない
有権者は政治家の任命権者であり、いわば王だ
王が政治に関心を持たず、または甘言を信じて無能な家臣を取り立てるのは完全に自分の責任
もちろん文句というか愚痴をいう権利はあるけど
王が騙されたと愚痴りながら滅んでいった国なんて歴史上枚挙にいとまがないほどある
143名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:56 ID:5AwaYKbEO
旧金権自民の民主党 か 現自民党 か
どっちかましかだわ
144名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:34:59 ID:KQ4TZS2g0
>>142
公約を悉く裏切る民主が悪い。
145名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:37:16 ID:Ug2P+BUw0
今日も鳥取で恐喝&脅迫してるのか893民主党は
146名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:38:59 ID:MykWB57W0
そりゃ朝鮮人民主党共和国だから、仕方ないだろう。
民主党は悪魔のテロリスト集団だから金しかない、拝金主義者の
集まりだからな。
147名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:40:08 ID:VaMQLD1R0
>>144
普段は真面目に働かず、人事考課で上手い事ばかり言う部下を高く評価するのは上司の失敗
実現可能性がなく具体的でさえない甘言を信じて将軍を任命するのは王の失敗
国民は国の主権者である以上、純粋な被害者でも無垢な存在でもあり得ない
148名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:40:16 ID:jsdXVPX20
今まで配ってないとこに配るのがなんか悪いのか?
149名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:40:30 ID:gsGTU++U0
社会党の連中がいざ小沢と会ってみると、小沢の中央集権政治、金権政治が
プロレタリアート一党独裁と結構しっくりきたということなんだろうなw
露骨な粛清に対して奴らはほんと鈍感w 国民は恐怖ww
150名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:42:05 ID:vinJc/QG0
日本-ネトウヨ()=在日


目を覚ます公式
151名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:43:09 ID:OZSTIE1s0
あれれ、トンキン新聞にしてはまともだな・・・
152名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:43:45 ID:2g7jBK+f0

 金権政治反対! の人はもう民主に入れちゃ駄目だよw
153名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:44:27 ID:TjXsfudL0
まだ最後の砦ゲンダイがある。
民主党は永遠に不滅です。
154名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:46:03 ID:KQ4TZS2g0
>>147
政治というモノは責任を伴う。
政治の責任を負うのは為政者。
それを選んだ国民の責任とは別問題だよ。
155名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:46:57 ID:Rv5DL1Cs0
  ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./

党代表の首相と幹事長、トップ二人が「政治とカネ」でたたかれていたのだから
無理もないと言う人もいますが、ひどかったのは旧態依然の選挙風景でした。

こんな作戦がうまくいく時代でしょうか。政権交代を後押ししたはずの無党派の票が
大量に逃げました。ただでも金銭疑惑にみんなが顔をしかめているところへ
利益誘導とは、なんと愚かな…。

やはり政治家はクリーンでなければなりません。今の民主党にいる人物では
岡田克也氏が後継の総理大臣に適任ではないかと思われる。
156名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:49:37 ID:VuppQPx/0
自民が上手くイメチェンしてれば票を食えたと思うんだけどねぇ
まぁありえん話だ
157名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:50:56 ID:xx+aN49B0
アメリカなどは移民の国でいろいろな民族が雑多に混じりあっているが、それでも
政府の高官になった場合には、その人物自身はもちろんのこと配偶者に至るまで
どこの国からの移民でどのような経歴の人間であるかを公表される。
ところが日本では「政治家のプライバシー」を異常なまでに尊重するので怪しげな
人間が政府の役職についても、その人物の経歴が公表されることはない。
このようなおかしな制度の下でアホの鳩山のように「世界に開かれた国を」などと
言うのはお笑いぐさでしかない。
158名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:52:25 ID:r7lzjEfA0
参院選前の子ども手当で仕上げ
159名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:23:59 ID:C5SQpPsy0
いまさら子供手当てで騙される奴は少ないと思うぞ
明らかにその後の増税と扶養控除の廃止がセットだもん
子供いても負担増とあわせてプラスマイナスゼロ、いなかったら負担激増だぜ?
160メディアパトロールJapan:2010/02/28(日) 13:24:22 ID:5EMsVN1V0
今日の石垣島市長選自民党候補に勝ってほしいな
161名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:35 ID:RS/RKbaYO
本当によもまつだな
162名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:12:40 ID:qmBobIFu0
>>159
マスゴミが「その後の増税」を一切報道しないから大丈夫、加えて小沢が
ナイスタイミングで辞任するから
「民主党様はジジョーノーリョクがあるんだ! 子供手当て様に逆らうか!!!!」
って投票する奴多数。 
お前は日本人の脳みそを過大評価してる。今まで「俺ら楽できりゃいいよ。
どうせ苦しむのは俺らの子供じゃん。ぷげら」って言ってたのが日本人だぜ?
163名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:59 ID:SKrvAmMl0
長崎県の県民は、
知事選で負けた報復に 民主党が 長崎県に金ださないなら
次の参議院選挙で 民主党候補は 全滅 と叫べばいい。

長崎県選出の民主の議院が真っ青になって予算獲得に 走り回ってくれる。
164名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:55 ID:gvAxGH6o0
そういうことは一回丸坊主・土下座してから言え
165名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:45:19 ID:C9ETSfcv0
どうした東京新聞。まともじゃねえか
頭でもぶつけたか?
166名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:17 ID:IVEXd7Yp0
利益誘導型選挙やってた自民が負けたんだから
民主が同じ事やったら負けるに決まってる。
民主って馬鹿なの?
167名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:38 ID:8KzAi7kQ0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (●)` ´(●) i,/  <おまえら大増税、おれ節税♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/  <ふふ、怒った?
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
168名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:19 ID:5OTbzgTt0
ある程度は予想してたけど、正直ここまで民主党が
アホでクズだとは思わなかったw
169名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:01:32 ID:ul+IkVQO0
「魔法のランプ」を手に入れて、嬉しくて嬉しくて仕方ないんだろうな。
キチガイに刃物
170名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:14 ID:6o26OFEC0
しかし、東京新聞もバカだな。
選挙前から、こいつらが自民党田中派そのものだって、わかってなかったのかよ。

な〜に、考えて、政権交代をあおったんだよ。
171名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:51 ID:ul+IkVQO0
>政権交代を機に陳情窓口を県連に一元化した

これは自民党でもやらなかった独裁体制。
172名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:52:19 ID:d84Me44b0
これがやりたくて政権とったんだもの
やりたい放題だわな
173名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:17:03 ID:DU5OHR5j0
>>142
民主党が意図的に詐欺を働いたのか、単に無能なのかは微妙な線だがなw
174名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:14 ID:GPtBl0zQ0
民主党政権は自民党以上に利益誘導の金権政党。
175オウムサリン事件は田中角栄逮捕への親中国派による報復テロ:2010/02/28(日) 17:00:43 ID:KRPPbSUf0

.    *** オウムサリン事件は田中角栄逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロ ***

出所不明の何億円もの大金を動かしていた、小沢一郎の秘書たち3人が検察に起訴されており、小沢一郎本人も検察
から事情聴取を受けています。 民主党が野党時代は、こうした不明朗な会計を行った政治家を厳しく追及したが、
民主党は政権を取ってしまえば、
その党幹事長である小沢一郎がそのような疑惑を持たれても、党代表の鳩山由紀夫はその継続を平然と承認しました。
しかし相撲の朝青龍の不祥事に対して、興行収益よりも横綱としての品格を重んじて引退を迫った日本相撲協会の方が、
よほど事業組織としての清廉さを備えています。

政治家や超党派グループの政治資金について厳しい目が向けられるのは、国内企業からの政治献金を受けてその便宜を
図るというのがありますが、もっと大掛かりなのは、外国政府や闇組織からの資金提供を受けてそれに協力するという
可能性もあります。
1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件を始めとする、オウム真理教サリン事件を振り返ってみますと、
教祖の麻原とその狂信信者たちの犯行とされています。
それにしては高額な資金を投入して、素人が毒ガスを最初から手作りして “ 立ち入り捜査をかく乱するために “ 、
それが毒ガス散布の動機だということですが、ここでも、その毒ガス製造に係わる資金の調達先は極めて不明です。

この毒ガス事件は、田中角栄を逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロである可能性があります。
その実行部隊は北朝鮮の破壊工作機関が担当して、その見返りとして北朝鮮には、

核兵器開発に係わる精密機械や資料の提供、長距離ロケット兵器製造に係わる機材や資料の提供、そして偽札製造
に係わる印刷技術の提供が、日本の親中国派政治家グループによって行われた可能性があります。
これはその後の北朝鮮の核開発やロケット技術の進展を見ますと、少なからず説得力があるように思います。
この、日本の親中国派政治家グループには、小沢一郎や森喜朗あるいは野中広努らがいるようです。
176松本サリン事件の冤罪騒動は真犯人追及のかく乱が目的:2010/02/28(日) 17:03:23 ID:KRPPbSUf0

.        *** 松本サリン事件の冤罪騒動は真犯人追及のかく乱が目的 ***

1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件では、オーム真理教のプレハブ小屋で作られたとされるサリンが
大気中に噴霧され、7人が死亡した。 この捜査開始の段階で一人の人物が救急車で運ばれる途中に、
「 除草剤を作ろうとして調合に失敗して煙を出した 」 と話したといって逮捕された。
これは警察からのリークに基づく虚報だったようで大きな冤罪事件となった。 “ しかしこの虚報はどこから出たのか “
松本サリン事件 当時の報道 in松本市 → http://www.valley.ne.jp/~ichinose/kohno_aum.html

このような “ 前代未聞の事件 “ が起きれば、誰もが、別の実行組織による “ 某国の軍用毒ガス使用の可能性 “ を疑うことになるが、
この冤罪騒動によって、初期段階から真犯人の嫌疑がこの人物に集中したために、それによって、“ 某国の軍用毒ガス使用の可能性 “ が
掻き消されたことも事実です。 この事件で起きた冤罪騒動の目的として、この真犯人追求の視点を逸らすことではなかったかと思われます。

さらには、嫌疑をかけられたこの人物の初期の言動が、” 意図的に “ 嫌疑を強めるようなことは無かったのだろうかと、
憶測しています。 あるいはこの人物とは別に、無実とは分かっていたが一旦は強い嫌疑をかけた後に冤罪となるように
仕向けた、組織的謀略の可能性についても考慮されるべきと思います。
177松本サリン事件のサリン噴霧車は再現検証されたのか:2010/02/28(日) 17:06:37 ID:KRPPbSUf0

.        *** 松本サリン事件のサリン噴霧車は再現検証されたのか ***

ところで長野県松本市サリン事件では非常に不可解な点がもう一点存在する。 それは松本市裁判官官舎付近から
大気中に向け放出されたとされる、サリン噴霧車について再現実験がされたのだろうか。 これは再現実験することが
それ程大掛かりなことではないから、再現車両についてはマスコミに公開されている筈だが、その写真や資料がどこにも無いのである。
松本サリン事件の検察側冒頭陳述 → http://postx.at.infoseek.co.jp/aum/boutinmatu.html#二・四
このページでは被告の供述にもとづく “ サリン噴霧車 “ の概要が示されている。

これはこのサリン噴霧車が裁判官官舎近くから、サリンを大型送風機で噴射したとする証言の検証であり、検証によって
サリン噴霧車からの、毒ガス成分濃度を維持して大気中広範囲な噴霧能力が可能が否かが推測できる。
但しその場合でも、ブレハブ小屋で作られたとされる毒ガスが、その時点で毒ガス効力を得ていたことが前提になります。

このサリン噴霧車は既に再現検証されていると思い大手検索サイトで調べたが、出てきた資料 ( 画像 ) はイラスト程度だった。
検索入力語を “ サリン噴霧車 “ として、さらに “ サリン製造場所 “ でも検索してみてください。
また長野県松本市のサリン事件ではこの他、次の指摘もされている。 「松本サリン事件」:犯行開始時刻よりずっと前から
中毒症状自覚者が多数いた! [麻原国選弁護人渡辺脩氏著作より] → http://www.asyura.com/0403/nihon12/msg/272.html
178名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:07:29 ID:T11j8Ctz0
マジで産経だろうと思って開けたのに…

地震くるぞ。
179名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:08:35 ID:PwasDSYt0

民主党は非合法化するべきだな!!

幹部連中は投獄しろよな!!w
180松本サリン及び地下鉄サリン事件:2010/02/28(日) 17:09:19 ID:KRPPbSUf0

.             *** 松本サリン及び地下鉄サリン事件 ***

1995年3月20日、東京の地下鉄各線でサリンが撒かれた。
千代田線 同線では2人が死亡。        丸ノ内線(荻窪発)同線では1人が死亡。
丸ノ内線(池袋発) 同線では死亡無し。       日比谷線(中目黒発)同線では1人が死亡。
日比谷線(北千住発) 同線では他の実行犯がサリン2パックを携帯したのに対し3パックを携帯した。 8人が死亡。

松本市のサリンは大気中の拡散だが、地下鉄車内及び構内は密閉空間であり、実行犯の近くにいた乗客は文字通り
“ 目と鼻の先 “ でサリンが気化したことになる。
それを考えると、松本に比べて地下鉄のサリン成分は効力をわざわざ弱めてから散布されたことになる。
事件発生は松本の方が先だが、松本市の事件は大気中への毒ガス放出であり、無風の気象条件でも毒ガス濃度は拡散し希薄する。

こんな中で住宅3・4階にいた人が死亡しているようだが、放出源の “ 目と鼻の先 “ で毒ガスを吸引したのではないから、
これで7人が死亡したということは、用意された毒ガスは “ 純度が高く、ある程度の量が必要 “ になる筈だ。
これを、一度も毒ガス製造の経験の無い連中が作れるだろうか。            この事件の審理は結審しており、
犯人はオウムの連中ということになっているが、この事件を担当した検察官や裁判官には非常に大きな疑念を感じる。

松本で噴霧されたガスは、某国の軍用毒ガスであることは間違いないと私は思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E7.8A.AF.E8.A1.8C
181サリン噴霧車を作った連中が、地下鉄では傘先でサリン袋を破る:2010/02/28(日) 17:12:12 ID:KRPPbSUf0

.     *** サリン噴霧車を作った連中が、地下鉄では何故傘先でサリン袋を破ったのか ***

1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件では、毒ガス成分を加熱し送風するサリン噴霧車が使用され、
毒ガスが大気中に噴霧され 7人が死亡した。  1995年3月20日、東京の地下鉄各線でサリンが撒かれた。
東京の地下鉄各線での、実行犯による毒ガス散布方法は次のとおり。

液体のサリンはビニール袋に入れられた上で新聞紙に包まれていた。
各実行犯は、およそ1リットルのパック2つを運び、林泰男だけが3パックを携帯した。
犯人は割り当ての列車に乗り込み、乗降口付近で先端を尖らせた傘を使い、袋を数回突いた後に列車を降り、
共犯者の待つ自動車で逃走した。

この犯行の経緯を考えると、小学生レベルの探偵推理でも気付く実に不可解な事実がある。
それは、サリン噴霧車を作ったような連中が地下鉄では何故、犯人と特定され易い乗客の目の前で、
しかも実行犯自身も毒ガス被害になる危険を冒してまで、傘先でサリン袋を破ったのか。

“ 常識的な毒ガス散布方法 “ としては、犯人と特定され難くさらに実行犯自身も毒ガス被害に遭わないためには、
タイマーなどを使った時限式散布方法はいくらでも考えられるのに、なぜ実行犯グループはそうしなかったのか。

それはこの事件が、実行犯を特定させ易いように仕向けられた、国家規模レベルの大掛かりなテロ事件だからである。
東京地下鉄のこの事件の前にも、オウム真理教の各支部ではさまざまな異臭騒動を起こして、それが連日
TVで全国放送されるという状況にあった。

さらに静岡県のオウム真理教本部を上空から映す報道ヘリの映像には、第7だか第8かのサティアンの外壁から、
“ 見てくれと言わんばかりの “ 長く口径の大きな用途不明のパイプが突き出ていた。
その後このサティアンの内部が公開されると、
一見すると毒ガス大量製造プラントのような “ 派手な作り “ になっていたが、その後の検証でそれは
麻薬精製用の可能性もあるとかで、捜査追求も実に曖昧なままに施設は解体された。
182名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:12:57 ID:3EhaLcfc0
ほんとこれじゃ、自民と同じじゃないですか。
こういうのにイヤケがさして政権交代したんでしょ。
だからと言って、また自民に政権をとってほしい人なんていませんよ!
自民にもどってもまた同じことをしますよ。

ね、だからわたしたちは民主に期待するしかないんですよ。
       ↑↑↑
民主の犬コメンテーターたちの論調。
183名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:47:22 ID:A4oWSfec0
>>133
>意外に思うかもしれないけど
>民主党の方が「古い」んだよね

だって「金権自民およびそれと喧嘩しているようで実は仲良し社会党の慣れ合い」という
戦後の旧国会の縮図だもん。
184名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:50:53 ID:Ix1T50z60
ミンスってキチガイしかいないもんな
185名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:54:08 ID:N3jQf68v0
東京新聞…だと…?
186名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:59:31 ID:5AwaYKbEO
左翼新聞も政治と金、小沢には反応するんだね
同じように国益にも反応して欲しいが
187名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:19:57 ID:3Ha2yDUH0
現実問題としてウヨクよりもサヨクの方が絶対カネに汚いよな
188名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:20:34 ID:KQ4TZS2g0
>>186
いや、民主の支持率下げるようなことはやめてくれ、ということだろう。
189名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:20:44 ID:paB3g6cX0
>>187
どっちもどっちだろ。
190名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:27:00 ID:E6QGQ31L0
右翼も左翼も一周すると同じことをやる
地球はまるいんだな
191名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:34:20 ID:m2iiKq7w0
マスコミは、り●な銀と自滅党の関係が暴かれるのを抑える為に
ミンスを追い落とすのに必死。
192名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:38:36 ID:M2rbok5s0
無党派を掘り起こして勝ったのが民主党なのに選挙終わったら無党派を無視して
組織票を必死に掘り起こしてるのが笑えるよな。
193名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:39:56 ID:BlnZ9/is0
東京は中日系列だったよな
これはジャスコの乱の始まりなのか?w
194名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:42:49 ID:tWjBcKnV0
元来、政治というのは国家が税金と言う形で国民から集めた金をどこへ使うのかを決めることである。
使い道が同じなら政治が変わったとは言わない。
国民がよき使い方と思えばその政治を支持するし、そう思わなければ支持しない。
195名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:03:58 ID:QGdqp+Ok0
産経かと思ったら、東京新聞だとは。

東京新聞ですらまともな記事を書かざるを得ない糞政党。
それが民主党。
196名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:42:32 ID:qmBobIFu0
>>138
アホ。これは詐欺でも何でも無いわ。
民主の言うことはあまりにも荒唐無稽「我々に任せればお金の心配はありません
いくらでもお金は沸いて出ますよ」ってのを信じた奴がいるとすれば、それはそいつが
知恵遅れというだけ。詐欺に騙されたのとは違う。
いい加減その、「国民は絶対に悪くない。かわいそうな被害者だ」って思考やめたら?
みっともないよ。
197名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:58:20 ID:4ITv1njM0
利権って無駄を自分達の利権にしながら増やしまくってる民主
198名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:09:10 ID:EURP6CL10
新聞屋の経営は、購読料より広告で成り立ってるからな。
企業が広告出してくれない経済環境なら、政府の経済政策を叩くのは自然な流れ。
お高く気取っている新聞屋も「理想だけじゃ、メシは食えん」って
個々の給与明細で思い知らされているのが今だよ。まだ理想にしがみついいてるバカもいるが。
199名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:27:17 ID:KQ4TZS2g0

国民の税金を地元の公共工事受注や補助金のために
取り合いになってる利益誘導政治にNOを突きつけたら
新しい政治は国民の税金を党利党略と幹事長の私利私欲のために使う、
一党独裁をめざす独裁政権だった、ってことだよ。

>>196
今更民主党様に文句をつけるな。騙されたお前たちが悪い。
民主党に投票した以上黙って従えって言うことか。
それなら議論をしても不毛だな。
200名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:29:41 ID:suIlbp6H0
てかさー、今までは今回民主党が長崎県知事選でやったほどのことはやってないのよね。

旧態依然てすり替えてるけど、民主党の問題でしょ?これ。
201名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:56:39 ID:4ITv1njM0
>>200
過去の悪習をいきなり復活させた民主ってのが問題点なんだよな
202名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:00:10 ID:AiZpAinp0
意訳

岡田に変えろ

って事ですねジャスコ新聞
203名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 10:47:27 ID:CLq2yP1v0
民主の利権って無駄を増やすために腐敗政治を復活させただけの政権交代とチェンジ
204名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:21:35 ID:f9q0R5Ei0
何か悪い物でも広い食いしたのか東京新聞・・・
あれだけ民主党マンセーしてたのに
205名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:22:58 ID:89Hn1c7UO
成金ならぬ成権ミンス
206名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:25:12 ID:U5kIlVaa0
まぁ、小沢だし。
207名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:26:10 ID:2irvXmxY0
小沢が仕切ってるんだから当然だろ
208名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:26:14 ID:S1/BMQ0F0
民主党政権は

選挙脳政権!!
209名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:26:36 ID:WdSHLC6u0
また産経かっ……て

東京新聞かよ!wwww
210名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:39:41 ID:qZTCB2ZC0
はい産経産経必死だな
211名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:55:47 ID:NKML+P4L0
>>199
いや、民主に投票した己を全く反省せず。とにかく我々は被害者だ。
投票した責任?そんなものあるか、被害者だぞこっちは。
っていうのを辞めれば?って言ってるだけ。
まぁ、理解できないみたいだからもういいけど。
ただ、社会に出たら「俺は何も悪くない!とにかく他人が悪い!」ってのは
通用しないから気をつけなよ。
212名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:51:56 ID:tF6I6PhW0
>>211
まるでジミンガー連発の民主党だなw
213名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:54:48 ID:tF6I6PhW0
>>211
民主に投票した人がマニフェスト詐欺に文句言うのはそんなに悪いこと?
214名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 13:16:26 ID:7Vhx1VcsO
>>213
警告してくれてる人も沢山いたのに、前科持ちの詐欺師に引っかかる奴が悪い
しかも、警告してくれてた人達を無理矢理に連帯保証人にしてりゃ尚更だわ

この場合、被害者は警告してた人達で、詐欺師も詐欺師に釣られた馬鹿も加害者だ

詐欺師=ネズミ講orマルチ商法、警告してくれてた人=警告してくれてた兄弟
に置き換えても良いな
215名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 13:18:12 ID:PI7tenX90
N速が重たいのだが何かあったのか?
216名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 13:25:23 ID:7Vhx1VcsO
>>215
どっかの国の馬鹿が、勘違いで801板に戦争仕掛ける予定の日だろw
217名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 16:00:23 ID:nWZjptqc0
   ブーン ブーン
       /⌒丶
     ⊂( ^ω^)⊃幸せですか?
    ⊂_cm_ノ
   /⌒丶|イ|農業予算付けましょう
   ( ^ω^)||ノ 交付金も要望通りに
   ( 二二二ノ 子育て支援支給するよ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ


     /⌒丶i
    ( ^ω^)‖i人民解放軍野戦司令官
    (丶  \‖‖ 様のご命令だ
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/) 外国人参政権
  / _ \丶_) /消費税20%
 / / \ )| |/強制収容所
/_/  |⊂(v  )⊃小沢先生マンセー
Lノ    (_つ)`ー"( ̄マンセー
      /⌒Y⌒\マンセー
218名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 16:19:20 ID:4MkiUXFk0
マスコミは最初こそ
「民主は自民と違う、民主に交代すれば日本がよくなる」と煽っていたが
交代して暫くすると「自民よりはマシ」にトーンダウンした。

実際にはもうかなり自民より酷い有様が露呈してしまった訳で、
「自民よりマシ」が使えなくなったマスコミは今はとにかく

民主を批判しつつも同時に自民を引き合いに出す事で
「自民の頃と変わらない」「自民と同じ」と繰り返し吹聴し、

「(自民に戻しても)同じだから、民主のままでいいよね」という空気作りに必死になってる。
219名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 17:49:34 ID:Ow6Bwghq0
>いわば田中角栄型の選挙手法でした。

これって、わざと書いてるんだよね?
220名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:12:20 ID:yE9n3LgSO
イオンとブリヂストンじゃ、テレビはあまり悪く言えないわな
221名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:14:38 ID:TltNXLMg0
こんな政治を昔はやっていたのか。
よく自民党も今まで与党になっていたな。
222名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:16:22 ID:/c9rB2q00
2010年3月2日 19時11分
PIEより、攻撃再開の兆し 第一報が入る
223名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:19:17 ID:OVbWW2PG0
>1
政治を変えるべきと叫んでいたのはおたくも同様では。
そして「民主首脳は旧田中派だろうがよ」、と突っ込んでいたのは自民支持者では。

なんで他人事のように語れるんでしょうか?
マジで謎です。
分かっていたことでしょう。記者であるならば。
224名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:25:00 ID:OVbWW2PG0
>>211
騙した人間が悪い。騙された人間は被害者。当り前ですよ。
>>213
ネットを閲覧して回るのを習慣としている人だったら、その警告を見る機会もあったでしょうが
習慣のない人だったらどうでしょうか?
それに、確かに聞く耳を持ってもらえなかったのは残念だけども、悪いのは「人を騙す人」であって
やっぱり「騙される人」ではありませんよ。

簡単に詐欺に引っ掛かる人というのは単に愚かなだけで
悪というわけじゃないです。
225名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:25:36 ID:33CF6gJN0
個所付けとか民主がやらかしてる事すら他所に責任転嫁
民主の利権体質こそが問題だってのに民主はまともに責任を取らないどころか自分達のせいじゃないって腐敗っぷり
226名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:27:09 ID:OVbWW2PG0
>>224あれ、レス番を間違えた。>>213でなくて>>214だった。
227名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:29:30 ID:x7G2Z7a50
>>182 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:12:57 ID:3EhaLcfc0
ほんとこれじゃ、嘘つきじゃないですか。
こういうのにイヤケがさして政権交代したんでしょ。
だからと言って、このまま民主に政権をとってほしい人なんていませんよ!
パフォーマンスで支持率がもどってもまた同じことをしますよ。
ね、だからわたしたちは民主を批判するしかないんですよ。
       ↑↑↑
民主の犬コメンテーターたちの論調がこう変わる時は来るのだろうか?
228名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:30:53 ID:XXIgGs4+O
東京新聞にまで見捨てられてるw
229名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:43:07 ID:RToO5v/X0
東京新聞?
こりゃ民主党の岡田外しがいよいよ本格的になってきたか?
230名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:56:11 ID:q3KHGpCX0
民主党左派は敬遠したいが・・・

先の衆院選の比例区では、
迷ったのですが■政権交代を優先■して、民主党に入れた・・・
しかし、せっかく国民の力で、政権交代はしたものの、
■次期参院選は■みんなの党■しかないか・・・

■外国人参政権■はもちろん、
■選択的夫婦別姓制度■にも反対だし、
■公務員改革+国家公務員の総人件費を2割削減■にしても、
■労働基本権を直ちに与え■て、■全てに民間並みに厳しく対処■すればいい。
■国会議員定数の削減■も、やる気なさそうだし・・・
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

☆欺瞞だらけの公務員制度改革☆
☆民主党にもはや脱官僚を唱える資格なし☆
http://diamond.jp/series/kishi/10076/

>早く政界再編が起きない限り、
>日本で正しい公務員制度改革を実現することは不可能なのかもしれません。

自民党にも冷戦時代は、それなりの役割もありましたが、勘違いするな!
■政権交代を許した今も、完全に賞味期限切れのまま!■

■政官財癒着の長期政権■の間に、
バブルを作り出し、その処理を誤って、負の資産を作り続けた、
■分裂無しの老害自民党復権■は許せない・・・
とにかく■そのままの老害自民党復権■それだけは、絶対にあってはならない!

■政界再編のために■
取りあえずでも、■みんなの党■しかないか・・・
231名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:02:12 ID:yHOev+sq0
>>230
反民主票が死票となることを避けるためには自民の方が良いのでは?
232名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:30:13 ID:ZDEQc1DZ0
金権腐敗政党民主党
233名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:30:53 ID:+g8EjlA40
産経だと思ったら東京新聞だった
234名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:32:56 ID:DJ9kicUR0
自民から追い出された旧態による独裁なんだから当たり前田罠
235名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:35:11 ID:KhkLuB8rO
やり口が露骨すぎたね

もっとうまくやらなきゃ
236名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:37:16 ID:yhqfT29ZO
恫喝だろ


まったく差別が好きな民主だな
237名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:59:17 ID:jswsdP5F0
予算も民主の利権こそが命で作られまくってると
238名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:08:34 ID:dN70b6il0
>>231
反民主票を死票に出来れば民主が生き延びるから、
それが目的に決まってるじゃん
239名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:27:20 ID:xMBj9NFU0
金権政治により利権と税金が増える
240名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 11:31:37 ID:YjfAxONN0
国民の税金を地元の公共工事受注や
補助金のために取り合いになってる利益誘導政治にNOを突きつけたら
新しい政治は国民の税金を党利党略と幹事長の私利私欲のために使う、
一党独裁をめざす独裁政権だったでござる。
241名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 20:21:55 ID:xNw9Ivkr0
利権の亡者が民主党だったな
242名無しさん@十周年
東京新聞はどうしたんだ?死亡フラグ?
明日は2ちゃんを社説にして下さい