【社会】雇用の悪化が東京23区を直撃…生活保護費増加の一途

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
一昨年秋のリーマン・ショック以降の不況を背景に、東京二十三区の新年度予算で一般会計に
占める生活保護費の割合が、台東区で二割を超えるなど軒並み増加傾向を見せている。
税収が減る中、さらに財政を圧迫しそうな区も。もともと自治体間には財政力に差があるが、
生活保護費の膨らみがさらに格差を広げかねない状況だ。

生活保護費は、千代田と中央の二区を除き二〇〇九年度当初予算より増加。
十五区は二けたの増加率を示す。
千代田区は、〇八年末に日比谷公園の「年越し派遣村」に集まった人が大挙して生活保護を
申請したことを受け、異例の多額予算を組んだ〇九年度に比べ減額した。もともと生活保護の
受給世帯が少ない中央区は世帯数は増えたが、たまたま高額医療費を必要とする人が減り、
保護費の総額は減った。

生活保護世帯の増加要因に、各区は不況に伴う雇用情勢の悪化を指摘。「高齢者が増加し、
仕事もなく年金もない人が増えている」(台東)、「団塊世代が定年後の再就職先を
見つけられない」(品川)と深刻だ。

*+*+ 東京新聞 2010/02/28[08:12:04] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010022802000050.html
2名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:12:58 ID:DWRXHA2R0
こんな日がこようとは…
3名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:13:59 ID:LZGDnQTj0
>>1

■民主党議員 櫛渕万里(くしぶち まり)(衆議院/東京都23区)

小沢訪中団参加議員
ピースボート共同代表・事務局長
「戦後60年を問い、東北アジアと日本の未来をひらく女性のつどい」にて講演(呼びかけ人)
外国人参政権法案を推進
「日朝国交正常化・米朝国交正常化を目指す」(コリア・ジャパン未来クルーズ)
"従軍慰安婦"問題に関して、日本政府が謝罪・賠償をするべきとの主張
東アジア共同体に関して、"従軍慰安婦"の解決が必要との主張
4名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:15:01 ID:Zs6NKfOn0
景気回復は簡単です。パチンコを止めれば自然に回復します。
政府に頼るな貧乏有権者!
5名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:15:29 ID:+UIDzKId0
先天性、後天性の身体の障害以外全部打ち切れ。
6名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:15:53 ID:83yShF0B0
>>3
こういう泡沫は、次の選挙では絶対当選できない。


そういや、湯浅とかいたなあ。
7名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:17:29 ID:n7A/eB2m0
在日を強制送還すりゃOK
8名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:17:44 ID:YW3JTaap0
>たまたま高額医療費を必要とする人が減り
なんかあやしい
9名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:18:05 ID:cQkB5GAS0
まあ今後鳩山の温室効果ガス削減明記で雇用はさらに悪化するから。
10名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:18:46 ID:bR9aHfT70
>「団塊世代が定年後の再就職先を見つけられない」(品川)

もう仕事するなよ
11名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:19:59 ID:JcxFtoBU0
貯金もしてこなかったその日暮らしの人間か・・・
12名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:20:52 ID:ewBT/JA+O
東京23凶
13名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:21:08 ID:Zs6NKfOn0
国民一人当たり20万を浪費して景気回復?家電、自動車、株などで
浪費しろ。
14名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:21:50 ID:du9NbcR60
自公政権のおかげだろ、これ。
失われた20年やってきた結果だよ。
東京には優秀な経済学者も沢山いるんだろ。
こういう現象どう見ているのかね。
15名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:25:14 ID:Zs6NKfOn0
パチンコ、サラ金、宗教は悪のデフレ枢軸だ。滅べ!
16名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:25:19 ID:UYUeG3azP
ある日突然生保をばっさり切らなきゃならなくなるだろ、
その時にこの人たちが暴れだすよ
17名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:25:26 ID:5t5lwCyr0
                           マスコミと民主党に騙されたんだ・・・。

 …そうだね。

       /\___/ヽ
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       I            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     D @            ̄   ̄          \
18名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:25:38 ID:2Xzyn1Qx0
てか公務員給与維持するために
国民の平均所得とか嘘ついてきた結果だろう
だいたいの人は
公務員の考える人としての最低の暮らし=生活保護
それ以下で生きて税金納めてんだから
19名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:26:01 ID:x94A4ZWc0
自転車操業でやってきた国家運営が政権交代して倒産したんだろ
20名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:27:18 ID:7e8MJXC90
詐欺政権
21名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:27:26 ID:8hx6CYKR0
未だにパチンコと宗教は無税の馬鹿日本wwwww
22名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:27:33 ID:B8wX4BKr0
日本は英国比2割しか申請されてないですよ

書籍「プチ生活保護のススメ」
www.amazon.co.jp/dp/490649644X
窓口で悪態つかれて、申請書をもらえない人向き
申請書つきマニュアル改訂版 !
資産がなくて親族が援助できないヒト。働いていても、年齢に無関係に
不足分のみ、短期支援が本来の姿。不安定な40歳代以上は必読。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

受給者批判をする前に自分の足元をみましょう。年収300万円台のひと、必読
23名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:28:44 ID:VjmNT52+0
第二西成計画
24名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:31:14 ID:9MJ376aP0
生活保護はいいけど最大2年とか期限を設けないと絶対働かないだろ
25名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:32:15 ID:rSyWtj5e0
大坂国へ強制送還すれば解決です。みんなで追い出そう朝鮮人。
26名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:33:30 ID:P/P6Z6hb0
保護を死なない程度に苦しい生活水準にしないとダメだ
受給者が保護を前提に生活設計してるとか狂ってる
あれじゃ増える一方で抜け出そうとしないぞ
27名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:33:30 ID:p6D5RP7P0
まず、小泉&竹中の土下座から
28名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:33:42 ID:7e8MJXC90
29名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:35:38 ID:5SElpnSc0
60で定年退職しても年金支給が65歳からだから
5年間は収入なしか厚生年金が少ししかもらえないから働きたいんだろな。
60歳で年金支給して、子供手当てなんか止めて年金の掛け金を一万円以下にしろや。高いんだよ。
30名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:35:56 ID:9MJ376aP0
働かなくても金が入るのにわざわざ苦しい思いして働く訳ねえ
31名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:35:56 ID:23m/7fnU0
仕事がないんだからしょうがない
32名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:35:58 ID:Qv2W34GW0
>>11
皆が貯金しちゃったら今みたいな内需の冷え込みがもっと早く来てたんだぜ
「宵越しの金は持たねえ」なんて連中が減った事が平成不況が終わらない遠因なんだぜ
33名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:36:30 ID:uYRH2iiN0
>>26
企業側の雇用の創出と労基法無視の実態もなんとかしない限り俺は生活保護やめないもんね!
朝7時出勤の深夜1時帰途にとかそんな生活もうやりたくないもんね!
34名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:37:19 ID:VjmNT52+0
>>29
定年を廃止すりゃいい
35名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:37:56 ID:2zkUFAwS0
台東区や足立区がバイオレンス臭がプンプンするから
近寄らないに限る。
そのうち信号停車なんかしようものならry
36名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:38:30 ID:/OnUrfAm0
公務員が一般国民から給料せしめつつその国民を弱者から殺していくゲーム!!!
てかリアルで死ぬし!!!ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス
退職金年金込み年1000万円、日給5万円位もらえるお!!まあ国会議員が政党助成金頭割り込みで
年コスト1億4000万円だからもっと欲しいナ!!(笑)桝添はこれを1億8000万円にしたいって言ってた
どうせ税金(笑)だから(笑)!!!休み放題サボり放題!!とっくに始まってるよーーーーー
最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで76歳の老人の生活保護と年金を攻略して
孤独死に追い込みか、何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?最近影が薄いゾ(笑)!!、
しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで生徒そっくりの
いけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気なんだから!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号とリアルマネーもゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタートOKなんだな(笑)!!こんなに親切って、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ!!(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろっての!!
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームがやめられなくなっちまって依存症!!
警察と司法が一緒になっての冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火!
サド落胆! オイ!笑ってるキミ、ベーシックインカム導入で
企業内失業者600万人一気に合法失業、ローン残ってる持ち家は支払い滞って軒並み取られ、
もう生活保護は廃止になってるから医療も住居もなしで国民大量虐殺の対象になってるゾ(爆笑)!!!!!
ちなみにクリントンやプーチンは年収約1000万とか900万、ヨーロッパの公務員は約300万円で終身雇用でないっての(笑)!!
37名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:38:52 ID:7P0iyClY0
鳩山不況ですね
38名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:39:12 ID:lCYMWD7y0
>>27
もちろん焼き土下座でな
39名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:39:26 ID:GiO7GEQB0
日本のヨハネスブルグだからな。
虫けらみたいに人殺すし。
40名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:39:50 ID:juVwVnJx0
小沢や鳩山に金ださせろよ
友愛なんだろ?金持ちじゃん
鳩山不況作ったのもこいつら
こいつらの資産ならできる
41名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:40:05 ID:23m/7fnU0
>>39
行政にしてみれば無職は虫けらだし
42名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:40:57 ID:KQ4TZS2g0
石原知事のことだから
人足寄せ場でも作りそうだな。
43名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:42:01 ID:7P0iyClY0
ミンス党のせいで土建だけで20万人失業すると言われてるし
まだまだ増加するな
44名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:42:17 ID:nnA64jUB0
生活保護を廃止汁
働かざるもの食うべからず!
強制労働でもさせとけ
それが嫌なら氏んでくれ
45名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:42:50 ID:Zs6NKfOn0
生活保護を一旦解除をして再申請くらいやれ!
46名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:43:02 ID:yU9G8u6C0
生保担当に就職斡旋やらせて失業者を減らせばいいんじゃないの?
47名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:43:38 ID:vXGxYRXJ0
そりゃ生活ギリギリの給料なら、失業即生保だろ

生保以下の労基法無視な雇用を黙認してる行政の怠慢なんだからガタガタ言うな
48名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:44:38 ID:/aPzkV9j0
仕事はないのはともかく、年金がないってのはしょうがないのでは?
49名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:45:20 ID:UYUeG3azP
介護やらせて拒否したら次からは門前払いでいいだろ
健常者は働けって
50名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:45:31 ID:NVVSb8+T0
パチンコ屋からちゃんと徴税できてるか?
宗教団体にも一定金額以上は徴税するようにしろよ
51名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:46:11 ID:yU9G8u6C0
簡単なこと
失業率を減らせばいいだけ
失業率を減らす政策をすればいい
52名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:46:13 ID:WB5lSpFl0
民主党がどんどん生活保護を取らせてるからな。


生活保護費でパチンコしてる奴もいるという穴だらけの制度なのに。
結局つけは一般国民へ。
財政破綻したら誰が責任取るの?

53名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:46:41 ID:+O1pf4Nl0

オウム民主党サティアン内部(6F)の
小沢喜ばし組と太鼓持ち部屋割りwww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|613 山尾志桜里
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|615 岡本英子(人より犬猫)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
609 海江田万里 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
608 青木愛(選挙違反) |617 櫛渕万里(ピース暴徒)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
607 小宮山泰子(燃料費ネコ婆)|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
606 山岡(金子)賢次 |619 福田衣里子(肝炎詐欺)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
605 汚沢一郎尊師|620 細野豪(モナー食い)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
604 樋高剛 |621 小原舞(自衛隊でGo)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
603 田中美絵子(肉便器)|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
54名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:46:47 ID:ZGO9dx1F0
鳩山恐慌が明日以降からいよいよ本格化する
連鎖倒産がはじまるんだろうな
55名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:48:38 ID:YSlwSAT40
無職は生活保護をまずするべき
鳩山政権は、今の雇用情勢がまったく
理解できてないから生活保護者が増えて
財政を圧迫したら流石にアホな民主議員も気がつくだろ
56名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:50:00 ID:VAGFccgd0
民主党は、各案の財源不足により、日本発の大恐慌を起こすのであった。





と、未来の歴史教科書に載ってた。
57名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:50:16 ID:qwIm9+Lm0
俺にレスした奴は、チンポが3cm大きくなって
ロリ顔巨乳ショートヘアの奴とデートしてしまう呪いをかけるから覚悟しろ。
いいか、絶対レスするなよ!!
58名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:51:15 ID:XQzO54G50
貧乏人をやまやかす民主党政権の政策だからだろ。
59名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:51:36 ID:23m/7fnU0
>>46
それマジでやるべきだな
60名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:51:39 ID:vXGxYRXJ0
>>34
老害の高給維持する為に若手が薄給で奴隷労働するのかよ?w
61名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:52:20 ID:gGKfsCmo0
生活保護支給時の役人の審査して決める方式はやめて希望者全員に支給し
た方がいいよな。

ただし、申請時に施設収容タイプか就労支援タイプを選択させ、

施設収容タイプは医療と衣食住の支給、労働は免除する代わりに施設内で
の作業やリハビリを義務とし、現金は支給せずに生活雑貨や一部の娯楽品
のみを扱う施設内商店で使えるクーポンを月5000円分支給。外出は一
定の時間に制限。

就労支援タイプは全員を公務補助員とし、週40時間以上の公的作業など
を義務化する。作業内容は民間企業からの派遣要望があればそこに派遣し、
そこで自立のためのスキルを学び(給料の半額程度は補助してもよい)、
それ以外は掃除や草むしり、農作業やその他の作業を全員分を用意し、そ
れぞれの作業に応じた現金を給料として支給する。現在認められている各
種免除等の特権は一切認めない。

といった制度に変えることが前提だが。
62名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:54:00 ID:VAGFccgd0
生活保護・年金・公務員給与を一斉減額するしかないぞ。
63名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:54:22 ID:ZXed3Q6/0
>>46
そんなのやるなら普通に1週間ほど影から監視して行動を記録して遊んでるだけなら支給停止とかした方が楽
どうせパチ屋に逝くだろうしナマボ払わなくて済む様になるw
64名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:55:32 ID:7nkvIvGD0
>>52
小泉の郵政選挙の時と一緒じゃね?
「国民が馬鹿だから、自民党に投票したんだ!」って同じ思考回路で
国民のせいにすると思うよ、民主党の無能幹部は。
65名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:55:34 ID:WB5lSpFl0
そうだな。
もっと縛りのある制度にすべき。
自由に使える現金はゼロでいい。
生活必需品購入にしか仕えないクーポン支給など、
費目別に完全に出費を把握できる形態にすべき。




まあ派遣村村長がガンガン申請させてるし、
民主党じゃ無理だろ。
66名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:55:58 ID:B8wX4BKr0
    ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <不足分だけ申請してくださいよ(^^)
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎__◎ 日本人は英国比2割しか申請してないですよ

書籍「プチ生活保護のススメ」
www.amazon.co.jp/dp/490649644X
窓口で悪態つかれて、恥かしくて申請書をもらえない人向き
申請書つきマニュアル改訂版 新刊!

資産がないヒト。働いていても、年齢に無関係に
不足分のみ、短期支援が本来の姿。不安定な40歳代以上は必読。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

受給者批判をする前に自分の足元をみましょう。年収300万円台の世帯は必読!
67名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:56:21 ID:yU9G8u6C0
雇用を安定させなきゃ生保減るわけないじゃん
雇用対策しか方法はない
68名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:56:58 ID:ABxnxFey0
ブラジルの景気が良くなったのはナマポばら撒いたかららしいね
でも、実験的な政策なので先はどうなるかわからない、って言ってた
69名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:57:13 ID:qMfmCuC40
ワークシェアリングしようぜ
正社員の賃金を下げて失業者を雇えよ
それが嫌なら所得税増税で生活保護費を払えw
70名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:57:18 ID:uyAIk38i0
小売やサービス業が東京って多いから大都市は不景気になると地方より悲惨に
なる傾向があるな。
71名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:57:27 ID:UYUeG3azP
チリやハイチに派遣したれ
72名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:57:31 ID:7P0iyClY0
ナマポボッシーなら遊んで暮らせるし
単身ナマポでも年金よりいいからなw
73名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:57:40 ID:VAGFccgd0
なあ、いい加減現金支給はやめろ。こんなんだから、不況になる。
74名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:58:21 ID:WTeDS0Ec0
国の景気対策、公共事業を全く打ち切っておらず、
挙句に東京の場合は都銀から大金を流し続けて
この結果はひどい。

量的緩和政策も全部金持ちの株利益に消えたらしいし。
富の一角集中が進んだ結果でないの?
75名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:58:23 ID:l/QO4zTR0
少しずつ全体が沈んで体力のないものから死んでくんだろうな
絶対安全なところからそれをただ眺めているだけなのが鳩山
76名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:59:03 ID:23m/7fnU0
>>61
刑務所でさえ仕事が無くて困っているのに施設などで仕事をやらせるなどというのが成り立つわけがないな
77名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:59:34 ID:yU9G8u6C0
>>69
実際所得税増税で生活保護費に回すしか方法はない
累進課税強化だな
78名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:59:36 ID:DC7WEORq0
生活保護を受ける事に屈辱を感じるようにしなければ、
向上しようという気持ちになれず、必死に働かなくなる。

だから屈辱を感じ「あんな立場になりたくない」という状況を作ればよい。

では、どうすれば良いか?

東京23区内の何処でも良い。余っている都営住宅を「生活保護者住居」にして、
生活保護を受ける方は、全員強制的にここで生活させればいい。
(車・携帯電話は渡さず、固定電話は無料で使えるようにする。)
例外は一切認めない。生活保護を受けている事を可視化させる。
また西成区住民を移転させ、ゴーストタウンっぽく街を作る。

首都圏に住む人達に、そこへ行けばプライドに傷が付くようにし、
自発的に働くようにする。


これは首都圏だから通用する。大阪では無理。
だって大阪は朝鮮人が住みやすい街づくりだから(w
79名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:59:49 ID:VAGFccgd0
>>68
あほ言うな、需要ない国と需要のある国と大違いだ。普通の恐慌よりもひどくなるぞ
80名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:00:34 ID:uyAIk38i0
>>68

というかナマポに近い産業振興が成功してるから>ブラジル
サトウキビでエタノールを抽出→輸出という政策をやっててその生産を
そういう貧しい階層がやってる。

>>69

となると工場で派遣というくらいしかない。理系なら技術派遣とか
使いようがあるけど文系だと工場で組み立てくらいしか無いんだよね。
81名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:00:38 ID:e1MCqAPZ0
生活保護費が貰えるならば、国民年金を払うのは損だよ。
真面目に働いて余分に払ったのに、貰えるのは保護費の半分・・・。

@国民全員に保護費を支給する。
A生活保護制度を廃止する。

民主党はこの2択で政策を今期中に実施しろ!!
82名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:00:43 ID:LYhs/DKN0
日本どうなっちまうんだよ
83名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:01:26 ID:Z8jY6Ahr0
まぁ、俺もそのうち生活保護のお世話になりそうだし

そっち減額するより、公務員給与を削減して欲しいわ

地方も国家も独法も
84名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:01:59 ID:WB5lSpFl0
生活保護受けてる奴も有権者。
生活保護受けてる人口が一定数を突破すれば、
もう生活保護を削るなんて言えなくなる。むしろ拡大する一方。


生活保護バラマキは日本崩壊への片道切符。
まあ崩壊しても鳩山は責任取らないだろうけどね。
85名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:02:05 ID:aVjwbdC10
生保は制限付けた方が良い。
知り合いが生保受けてるけど、最初は仕事探すって頑張ってたのに
もうタダで金貰えること覚えちゃったら仕事する気もなくなって探してもいない。
もう何年も生保のまま。

一時的な救済は必要だけど一度受給資格得るとずるずる貰い続けられるのがいくない。
86名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:02:12 ID:wyesh5DA0
「定年後の再就職先を見つけられない」ってなんだ?
定年後なのにおかしくないか?
87名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:02:13 ID:a4oe4VJX0
定年と年金支給は70歳でいいだろ
88名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:02:25 ID:FlZgqiW30
生活保護制度のイメージってここ二年間で大きく悪化したよね
89名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:02:52 ID:uyAIk38i0
>>78

アメリカはまさにそう。アメリカは生活保護を受ける=社会での自活できないと看做される
ことを恥じる国民性だからどんなに貧しくても生活保護だけは避けようとする。何より生活保護
になるとクレジットカードが作れないし使えないし消費生活ができなくなるからねぇ。
90名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:02:57 ID:yU9G8u6C0
格差が広がったためだろ
格差是正政策をやればいいだけのはなし
91名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:03:16 ID:6Kkat+W50
生活保護受給者は1ヶ所に集めて共同で農業やらせろよ
92名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:03:30 ID:Upgciazm0
生活保護費って金じゃなくて商品券とかで払えばいいのに
93名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:03:43 ID:gGKfsCmo0
生活保護に年寄りが多いのは事実だが、もし選挙で生活保護の減額
や現物支給、施設収容を主張し、そこで浮いた費用で逆に年金は増
額するって主張したら結構年寄りに受けるんじゃないかな。

年金を真面目に払ってきた年寄りだって、ロクに年金を払わなかっ
た年寄りが自分たちより厚遇されている事実を知れば、むしろ現役
世代より反感を持つんじゃないか。
94名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:04:37 ID:VAGFccgd0
>>91
現物支給で一石二鳥だな。
95名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:04:49 ID:YSlwSAT40
>>78
まず共産党に入党
他には創価学会に入信
で生活保護は確定
96名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:06:58 ID:8ojUrTn90
今ビデオテープを整理しているけど

霧島が大関昇進した日の経済ニュース
「円が買われる材料が無く、3年半ぶりの円安になりました、日経も38000円台のままで日銀は引き締める様子はないようです」
だって。

どうしてこうなった。
97名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:07:00 ID:yU9G8u6C0
>>94
まあいいんじゃない
つーかそれは国営の農場への就職ってことだよな
正規雇用してやって給料払えばいい
98名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:07:22 ID:y10dmK7F0
>>52
当然一般国民様だろw
何いってんの。当たり前だろ。自分らで選んだんだから
99名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:08:40 ID:ZXed3Q6/0
>>52
だって日本と言う国を地図から消すのが目的だろうしw
中国の一部になるんだから日本が財政破綻しても問題無いな
100名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:08:58 ID:23m/7fnU0
>>78
なら企業や正社員にも相応のことをしてもらわないとな
サビ残やるのは悪
ブラック企業も悪
とした上で、最大限仕事に就ける人間を増やした上で出なければ成り立たない
仕事に就ける人数を減らしておいて、それでは理不尽すぎる
101名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:09:10 ID:B8wX4BKr0
    ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <不足分だけ申請してくださいよ(貧乏政府)
  =〔~∪ ̄ ̄〕 ベーシックインカムはまだ実施しないっす
  = ◎__◎ 日本人は英国比2割しか申請してないですよ

書籍「プチ生活保護のススメ」
www.amazon.co.jp/dp/490649644X
窓口で悪態つかれて、恥かしくて申請書をもらえない人向き
申請書つきマニュアル改訂版 新刊!

資産がないヒト。働いていても、年齢に無関係に
不足分のみ、短期支援が本来の姿。不安定な40歳代以上は必読。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

受給者批判をする前に自分の足元をみましょう。年収300万円台の世帯は必読!
102名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:10:02 ID:iqXlx3JaO
いひぃのちぃを守りたいw
なら経済対策しろよ脱税総理

103名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:10:05 ID:/OnUrfAm0
公務員が一般国民から給料せしめつつその国民を弱者から殺していくゲーム!!!
てかリアルで死ぬし!!!ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス
退職金年金込み年1000万円、日給5万円位もらえるお!!まあ国会議員が政党助成金頭割り込みで
年コスト1億4000万円だからもっと欲しいナ!!(笑)桝添はこれを1億8000万円にしたいって言ってた
どうせ税金(笑)!!!休み放題サボり放題!!とっくに始まってるよーーーーー
最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで76歳の老人の生活保護と年金を攻略して
孤独死に追い込みか、何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?最近影が薄いゾ(笑)!!、
しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで生徒そっくりの
いけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気なんだから!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号とリアルマネーもゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタートOKなんだな(笑)!!こんなに親切って、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろっての(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームがやめられなくなっちまって依存症!!
警察と司法が一緒になっての冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火!
サド落胆! オイ!笑ってるキミ、ベーシックインカム導入で
企業内失業者600万人一気に合法失業、ローン残ってる持ち家は支払い滞って軒並み取られ、
その頃生活保護は廃止になってるから医療も住居もなしで国民大量虐殺の対象になってるゾ(爆笑)!!!!!
ちなみにクリントンやプーチン年収約1000万とか900万ヨーロッパの公務員年300万円終身雇用じゃないよー(笑)!!
ココ覚えとけよ!
104名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:10:18 ID:yU9G8u6C0
だから公務員採用してやって国営農場で働かせればいい
無職からいきなり公務員だよ
俺もやりたいくらいだ
105名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:10:38 ID:WB5lSpFl0
生活保護者には

・家賃光熱費分は障害や病気の度合いによって指定の労働強制割り当てし、
 その報酬の範囲内の住居に住む
・生活必需品しか買えないクーポンを支給
・通院費は国負担


だけでいいよ。
月10万未満で十分。
106名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:11:07 ID:23m/7fnU0
>>97
適切な給料と労働時間と待遇ならそれでいいだろう
107名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:11:43 ID:DDmAIFgX0
>>99
普通に考えたら、中国の一部になるより、アメリカの一部になる方が
日本にとっても、日本人にとってもましだ

どこかの国に吸収されるとしても、中国だけはありえないわ
108名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:11:56 ID:hKn10EUd0
月40万もらって少ないって言ってた在日から削ればいいと思うよ
109名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:12:36 ID:RMEzKY+S0
台東区はマジ凄いからな・・・
小さな公園のまわりに3人もホームレスがいたりする(特に交流しているフシはない)
110名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:12:54 ID:3OdBD3aSO




民主党政権下では働いたら負け。
111名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:13:16 ID:GiO7GEQB0
>>107
実態は韓国の植民地なんだが。
112名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:13:37 ID:LYhs/DKN0
仕事もさせず生活保護なんてやるなよ
市民の何でも屋にさせるとか、何か労働させるべきじゃないか?
113名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:14:57 ID:yU9G8u6C0
>>105
労働強制ってそれは就職斡旋だろ
いいんじゃない公務員採用で
公務員なら労働基準法も守るだろうしブラックでもないだろう
114名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:15:30 ID:BZjcys6D0
東京ならこんなもん余裕でしょ
石原がオリンピック招致失敗で失った金なんて屁でもない
とか言ってたし
115名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:16:03 ID:DDmAIFgX0
>>111
韓国なんて口だけで何の力も持ってないし
口だけ国家と口だけ朝鮮民族なんて、絶対にないない(笑)
116名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:17:15 ID:j5bfQDBs0
最近クーポンだのなんだのってのは却ってコストがかかる、みたいな書き込みを
見たけど例えそうだとしてもやはり受給者を正当な生活に戻すという施策はコストを掛けてでも
やるべきだと思う。
それが長期的には生活保護受給者を減らし税収をアップさせるんだから
目先のコスト云々でこういうことを決めるべきではない。

そしてやはり一定の制限と不満は残しておくべき。
満足してしまっては抜け出そうという気がなくなってしまう。
117名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:17:47 ID:iAyXBVwe0
生活保護の家には食料品を配るようにする
長くなったらその食料品に薬でも混ぜて間引いちゃえばいいんだよ。
118名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:19:31 ID:tggaZgo80
働かないカスが多いだけ
119名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:19:34 ID:uyAIk38i0
>>100

それをしても仕事に就ける人の絶対数は増えないかと。世の中機械化が進んじゃって事務仕事
なんか3人でやってたのが1人でOKになっちゃってるから単純作業に限定すれば仕事量はかなり
へってるんです。あるとすれば飛び込みとかの営業くらいじゃないかね?

>>113

とりあえず自衛隊に強制入隊ということで。
120名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:19:45 ID:5tgvqCuZ0
>>68
日本でいくらナマポをばらまいても
パチンコに吸収されるだけだから無駄だよ
121名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:19:55 ID:2ZheArVY0
公務員の給料さげればほぼすべての問題が解決
122名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:20:13 ID:RQydpSo8O
ようやく今年から念願の生保生活始まりました。
毎日図書館通いの理想的な生活を送ってます。
労働厨の方々はこれからも頑張って下さい。
123名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:21:17 ID:ANr4KkO30
2月28日 今夜9時〜
NHK総合
「権力に飛び込んだ男・湯浅 誠 100日の記録」


年越し派遣村を開設し、民主党からも委員として任命された
湯浅 誠。 いままでに経験したことのない大不況のなか、
派遣切りや貧困対策に取り組んだ100日間の闘いに密着。




124名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:21:39 ID:gGKfsCmo0
>>76
別に作業で利益を出す必要は無いんだよ。だから民間から作業を受注
出来ない分は休耕田での作業やスキルの要らない清掃等なんでもいい。
逆に利益なんか出せば民業圧迫になるし。

それよりも奴らに
眠くても朝起きて仕事に行く、職場では多少の不満があっても自分を
抑えて我慢する。夜は酒を飲むにしても翌日に影響が出ない程度にす
る。そして生活は給料の範囲内でやりくりする。
といった生活リズムを構築させるのが目的。

現金と特権だけ与えて何の縛りも無い生活が認められるからダメなん
だよ。
125名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:21:53 ID:Ub1/y2QK0
ナマポビジネスがますます横行するだろうな。
126名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:21:59 ID:cK2XizlP0
昨日のTBSの報道特集見たけど、
西成なまぽのクズどもがひどいの何のって。
貰ったその日にノミ賭博に麻薬だもん。
クズどもに現金なんか支給するもんじゃないな。

支給したらスイカがedyみたいな電子マネーにして
一日の一定金額分の生活必需品以外買えない様にすべきだな。
127名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:22:16 ID:bSyo0jr70
さっさとフードチケットに移行しろ
128名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:22:50 ID:ugwD+MI+0
>>1

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/


【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/
129名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:23:07 ID:WB5lSpFl0
今の制度の生活保護者は、
・昼間からパチ屋、
・支持宗教、或は支持政党の集会動員、
・家でゲーム

生活再建どころか、一部政党のソルジャー、
またはクズ量産装置と化している。
130名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:23:07 ID:8ojUrTn90
チケット制にしてもそれを担保に金を貸す奴がいて
一緒。
131名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:23:55 ID:z7cwxg5k0
■マスコミが語らない民主党の悪政■
日本国民が外国人を養う仕組み

民主党の子供手当ては海外に子供がいる外国人にも支給されます。

皆さん知っていますか?
一人の中国、朝鮮人が本国で100人の養子をやしなっているとします。
その外国人が日本に住民登録すれば、無条件で

1ヶ月 100人×26000円=2600000円
年間 26000000×12=31200000円

これだけもらえるのです。
考えてみて下さい、本国に100人の養子がいるだけで
これだけもらえるのです。

つまり、例え本当でも物価が安い本国では100人の養子を
育てても十分なお釣りが返ってくるのです。
これは十分なビジネスにもなりますし、詐欺犯罪にも悪用できかねません。

民主の政策でこれから自民党時代以上の大増税がやってきます。
マニフェストにあったガソリンの暫定税率撤廃は無し。
それどころか、環境税という名目でさらに増税です。
書ききれませんが、それだけではありません。
貧困で困っている日本人が増えている現状でこれだけ外国人に
優遇する政党、それが民主党です。


そもそも何故、日本以外に居住する外国人の子供にまで、
日本人が必死に支払っている税金で支給するのか。
その意味がわかりません。
132名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:23:57 ID:uDwhXK+00
低賃金でも我慢して働けよ
じゃないと外人が入ってくるだろ
133名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:24:56 ID:1uf9wF7e0
民主党政権が成立してから、日本は猛烈なスピードで壊れ始めている。
134名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:25:29 ID:EPjFrfwX0

民主不況は、底無しだな。
早く政権交代!
135名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:25:36 ID:uyAIk38i0
>>130

アメリカみたいに炊き出し制にすればいい。

>>132

小売やサービス業はそれしかないでしょうね。護送船団が過ぎてこの業界はどこも
競争力がなくなってるからなおさら。
136名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:25:46 ID:HFhFES6m0
日本は白川方明という貧乏神にとりつかれたのです。
http://www.youtube.com/watch?v=__WRii222Yo
137名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:26:13 ID:ao4NWK3a0
また大阪か(笑)
138名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:27:56 ID:pfOTY31Z0
>>133
それって自民政権が壊れないように綱渡りしてたってことだよな…
139名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:28:08 ID:z5TbRny90
>>33
とにかく日本はまともな労働者保護をしてないからな
違法な企業が多すぎる
140名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:28:16 ID:1ZyRWQEu0
どうしようもなくて生保に頼る奴がいるのは理解できる
だけど、ギャンブルだけは禁止にしろ
141名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:28:49 ID:7P0iyClY0
いまはゴネた奴に大金出すから問題なんだよ
誰でも入れる収容所にすればゴネる団体もいなくなる
もちろん俺も行くw
142名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:29:08 ID:laY1fy+n0
在日がどこも多いんだねえ
143名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:29:46 ID:VAGFccgd0
いや、使用期限の食品券を配れば良いだけで、転売など意味を成さない。
144名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:29:59 ID:WB5lSpFl0
自民はザル制度を放置してた
民主はザルをさらに拡大した
○○党と○○党はザルを利用して支持者を拡大した。



そりゃ日本も崩壊するわ。
145名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:31:06 ID:/OnUrfAm0
公務員が一般国民から給料せしめつつその国民を弱者から殺していくゲーム!!!
てかリアルで死ぬし!!!ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス
退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!まあ国会議員が政党助成金頭割り込みで
年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを1億8000万円にしたいって言ってた
どうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(爆笑)天下り渡り省内利益誘導が王道だけどな!!
最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで76歳の老人の生活保護と年金を攻略して
孤独死に追い込みか、何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?最近影が薄いゾ(笑)!!、
しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで生徒そっくりの
いけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気なんだから!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号とリアルマネーもゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタートOKなんだな(笑)!!こんなに親切って、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろっての(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームがやめられなくなっちまって依存症!!
警察と司法が一緒になっての冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火!
サド落胆!でベーシックインカム導入で企業内失業者600万人一気に合法失業、ローン残ってる
持ち家は支払い滞って軒並み取られてその頃生活保護は廃止になってるから医療も住居もなしで
国民大量虐殺の対象になってるゾ(爆笑)!ちなみにクリントンやプーチン年収約1000万とか
900万ヨーロッパの公務員年300万円終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)!!
146名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:31:45 ID:1gJ56Gsq0
ナマポ受給者は夕張強制移住&労働
147名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:33:00 ID:477reRv20
・公務員人件費27.6兆円 
・1766法人に16230人が天下り、そこに12.6兆円が流れている。(公務員人件費とは別)
・独法が余った金で3000億円国債を購入
・12年連続自殺者3万人超え(世界6位(103カ国中))
・生活保護費の48%は医療費
・所得が生活保護支給基準以下となるケースの内、実際に受給している割合を示す「捕捉率」は、
イギリスでは87%、ドイツは85〜90%なのに対し、日本は約10〜20%となっている
148名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:33:05 ID:tAu1Lucm0
在日の生活保護やめろ
話はそれからだ

まあどうせ廃止できないんでしょうけど
149名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:34:06 ID:DDmAIFgX0
>>139
違法な企業の方が儲かるから
日本で儲けたかったら、違法企業やれってことだ
なにしろ違法の方法を違法じゃなくさせる方法を労働基準局で
伝授してるくらいだし

ほんとにブラック企業大杉
150名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:35:22 ID:23m/7fnU0
>>124
清掃にスキルがいらないとかどんだけ清掃業を舐めているんだよ
今時どんな仕事にもスキルがいる

>職場では多少の不満があっても自分を
>抑えて我慢する
そういう考えが労働基準法違反やブラック企業の横行を許しているんだろ
お前は職場に不満があるんだろうけど我慢するんじゃなくて解決するようにしたらどうだ
企業の問題を個人の忍耐で解決するやり方こそを改めるべきだ

>現金と特権だけ与えて何の縛りも無い生活が認められるからダメなん
>だよ。
大部分の生活保護受給者はそんなに受け取れない
全員不正受給しているとか思い込んでいるだろ
151名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:36:15 ID:GiO7GEQB0
不正受給かなんかしらんが毎日パチンコ屋に並んでるけどな。
152偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/28(日) 09:38:35 ID:kB6I9MtH0
>「高齢者が増加し、仕事もなく年金もない人が増えている」(台東)

無年金のほうがナマポ申請は通りやすいってことだぬ
どのみち年金はおいらがもらうころには破綻してる悪寒
153名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:39:19 ID:vXGxYRXJ0
ウォルマート経営を導入したんだから生保増大は当たり前だって

嫌ならブラック潰すしかない
どの道行政の怠慢
154名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:39:49 ID:9JlxGIne0
>「団塊世代が定年後の再就職先を見つけられない」

一番いい思いしてる世代がまだ働きたいのかよ。
若い世代に託せよ。
155名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:40:00 ID:JgNAtpWS0
年金払って来なかった年寄りが生活保護貰ってのんびり暮らしてるよ
156名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:42:20 ID:kXXHUuy10
上野駅とかどうにかしろよな
夜にホームレスの段ボール街ができてるぞ
157名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:42:43 ID:gGKfsCmo0
>>124
何か意図が伝わらなかったようだな。掃除にしても我慢にしてもそんなに
厳しいことを求めてはいない。まずはまともな小中学生が学校でしている
レベルでいいんだよ。

それが出来ない奴が多いこと、しなくてもいい制度が問題なんだ。

158名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:43:08 ID:jmQQDlR40
なんでコンビニバイトに応募殺到しないの?
159名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:44:07 ID:MES6zlbi0
介護の仕事、最近になってようやく少し人が増えてきた。
けど、まだまだ足りません。
160名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:44:21 ID:vXGxYRXJ0
>>126
よその行政の担当者も負けず劣らずクズだったな
詐欺師が給料もらってんのかよw
つか、なんで木っ端役人如きが門番ぶって独断で窓口締めるのかわからんわ
161名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:45:59 ID:/OnUrfAm0
公務員が一般国民から給料せしめつつその国民を弱者から殺していくゲーム!!!
てかリアルで死ぬし!!!ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス
退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!まあ国会議員が政党助成金頭割り込みで
年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを1億8000万円にしたいって言ってた
どうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(爆笑)天下り渡り省内利益誘導が王道だけどな!!
最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで76歳の老人の生活保護と年金を攻略して
孤独死に追い込みか、何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?最近影が薄いゾ(笑)!!、
しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで生徒そっくりの
いけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気なんだから!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号とリアルマネーもゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタートOKなんだな(笑)!!こんなに親切って、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろっての(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームがやめられなくなっちまって依存症!!
警察と司法が一緒になっての冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火!
サド落胆!でベーシックインカム導入で企業内失業者600万人一気に合法失業、ローン残ってる
持ち家は支払い滞って軒並み取られてその頃生活保護は廃止になってるから医療も住居もなしで
国民大量虐殺の対象な(爆笑)!クリントンやプーチン年収約1000万とか
900万ヨーロッパの公務員年300万円終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)みんなでやろーぜby谷垣?
162名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:46:07 ID:lSoxyd14O
生活保護をやるのは構わんが現金支給はやめろ。
それと生活保護世帯は周りが監視出来るように玄関にステッカーを貼るように義務付けるようにしないと。
163名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:46:08 ID:3YwzGxm20
第一種生活保護者・・・失業者など
第二種生活保護者・・・公務員など
164名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:47:04 ID:GiO7GEQB0
働いたら負けだが食わねばならん。あ〜あ。
165名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:53:41 ID:gGKfsCmo0
>>150
何か意図が伝わらなかったようだな。もしあなたが清掃関係の仕事であれ
誤解があったのかもしれない。プロの清掃業が専門職であるのは周知の事
実だよ。ただここで言ってるのはそんな厳しいことを求めてはいない。我
慢しろっていってもそれはまともな小中学生が学校でしているレベルで、
スキルの要らない掃除というのはボランティアがやってるゴミ拾いや掃
き掃除程度のこと。

それが出来ない奴が多いこと、しなくてもいい制度が問題なんだ。
166名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:54:07 ID:3UcFtmCA0
生活保護者がただただ一般人以上の扱いを受けるのがムカつく。
だから生活保護受けてる奴が分かるように生活保護者だけが使うお金もしくはクーポン券を発行しろ
こいつ生活保護受けてるって分かれば確実に回りの目を気にしだして働こうとか思うだろ
167名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:55:40 ID:JZCZZAWa0
派遣法改正した時点で、将来の社会保障費増大するって言われてたよね?

こんなの予想の範囲内じゃないの?

偉い官僚やら政治家やらにとって、予想済&対策済なんですよね?

なんで慌てる必要あるの?
168名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:56:22 ID:ksvPe5A20

大阪では20人に1人が生活保護!

東京ではどのくらい?

でも生活保護費って、もらいすぎ。最低賃金で働いている人よりはるかに多い。
169名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:58:35 ID:477reRv20
>>168
・所得が生活保護支給基準以下となるケースの内、実際に受給している割合を示す「捕捉率」は、
イギリスでは87%、ドイツは85〜90%なのに対し、日本は約10〜20%となっている

生活保護で補填されるんだよ。普通の国ならね。
170名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:58:48 ID:23m/7fnU0
>>158
殺到してるけど、ほとんど不採用になる
171名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:59:56 ID:GpRVT5zs0
>>168 東京では一人暮らしで家賃込みで15万貰えます(家賃補助6万5千円)
医療費無料、税金もなにも払わなくていいから、安売りスーパーを
上手く使えば余裕で贅沢できる
172名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:00:08 ID:H5Dk0cnb0
生活保護  被保護世帯数    被保護実人員
(平成21年10月 厚生労働省調査)

東京都    17万6748世帯     23万1238人

大阪府      5万4356世帯      8万1729人

http://www.osaka-sfk.com/pdf/nishi_leaf0623.pdf
大阪市西成区の生活保護受給者の出生地

北海道・東北…5%
関東・甲信…6%
東海・北陸…9%
大阪府…19%
大阪以外の近畿…15%
中国・四国…20%
九州・沖縄…22%
その他…3%

http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g0654.jpg
支援者も…
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g0655.jpg

大阪への片道切符
http://www.eonet.ne.jp/~0035/kippu.htm
173名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:00:17 ID:O/4tR9r90
金かけても受給資格を洗い直せよ
これから増大していくのは目に見えているんだから、国民的理解を得る必要があるだろ
そのためにも詐欺まがいの受給者を洗い出し告発すべき
174名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:01:41 ID:GiO7GEQB0
だが国民は寄生虫のための政治を選んだ。
175名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:02:28 ID:QwHSYv/B0
流石二大都市
糞具合も半端じゃないぜw
176名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:03:17 ID:3urfNvQm0
うひょーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本沈没や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自滅しとるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

企業が助かれば日本も助かる→労働者賃金低下→消費減デフレ→企業死亡→低賃金により出生率低下→日本沈没

うっひょーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
自滅しとるで
177名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:03:47 ID:x/ssX/990
小泉のせいで社会コストが高くなったね
178名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:04:20 ID:FmEkx2cm0
石原「大阪までの交通費を支給します」
179名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:05:39 ID:/OnUrfAm0
公務員が一般国民から給料せしめつつその国民を弱者から殺していくゲーム!!!
てかリアルで死ぬし!!!ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス
退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!まあ国会議員が政党助成金頭割り込みで
年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを1億8000万円にしたいって言ってた
どうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(爆笑)天下り渡り省内利益誘導が王道だけどな!!
最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで76歳の老人の生活保護と年金を攻略して
孤独死に追い込みか、何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?最近影が薄いゾ(笑)!!、
しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで生徒そっくりの
いけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気なんだから!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号とリアルマネーもゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタートOKなんだな(笑)!!こんなに親切って、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろっての(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームがやめられなくなっちまって依存症!!
警察と司法が一緒になっての冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火!
サド落胆!でベーシックインカム導入で企業内失業者600万人一気に合法失業、ローン残ってる
持ち家は支払い滞って軒並み取られてその頃生活保護は廃止になってるから医療も住居もなしで
国民大量虐殺の対象な(爆笑)!クリントンやプーチン年収約1000万とか
900万ヨーロッパの公務員年300万円終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)全てジミン様のお蔭じゃ!!モッタイナヤモッタイナヤ(笑)
180名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:05:43 ID:23m/7fnU0
>>174
みんなその寄生虫になる恐れがあって不安だからな
寄生虫になったときのことを考えるようになったんだよ
そういう有権者ならお前のいう寄生虫保護を打ち出す政治家を支持するだろ
多ければ当選するな
181名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:05:55 ID:7P0iyClY0
>>158
鳩山不況でコンビニの売り上げやばいことになってるから
これ以上人を雇う余裕はない
182171:2010/02/28(日) 10:06:39 ID:GpRVT5zs0
続き

母子家庭で、子供2人いる家庭は手取り35万円貰えるらしい
それでも彼女たちには足らないらしく
自分達のエステ通いの為。子供には1日2食しか与えないらしい
(しかもそのうち給食が1食)
183名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:07:23 ID:uDwhXK+00
>>171
家賃が無駄だな
廃校になった学校とかで共同生活をさせたほうがいいな
184名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:07:24 ID:ThJeHtqj0
>>181
普通に募集してますけど。
たまには外出したら?w
185名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:08:38 ID:zKVv/f3z0
平松辞めろ
186名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:09:00 ID:laY1fy+n0
在日朝鮮人が全て悪い
187171:2010/02/28(日) 10:09:12 ID:GpRVT5zs0
>>170 嘘つけ。あまりにも悪条件だからバイトの9割は中国人という
現実をみろ
188名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:09:36 ID:DydwsRRC0
これの原因は雇用が少ないに尽きる。

・35歳以下などの年齢制限で書類選考で落とされる
・表記に不問とはあるが応募者多数の為、経験者を雇用
・公共事業を削減をした為、企業が人員を減らしたが行き先がない
・派遣切りで解雇されたが次の派遣でも応募者多数の為、面接できず

無理じゃないですか、普通に。
仕事あっても就けない条件が揃ってしまい就業意欲があっても
行き場はなくなる。
189名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:09:41 ID:YjmUTIH70




東京役人どもが、浮浪者を大阪に押しつけるために新幹線代を負担している。



190名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:09:49 ID:/mNEThuS0
俺もいざとなったら東京行って乞食になろう
191名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:10:27 ID:1Yn7IRU80
>たまたま高額医療費を必要とする人が減り
>たまたま高額医療費を必要とする人が減り


助かる見込みがない患者にはできるだけ幸せな安楽死
金はらって苦しんで死ぬよりよほどいい

死ぬ前になにをすべきか自分で決めれる

いいことしかないじゃん
192名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:10:56 ID:ThJeHtqj0
>>187
都内のコンビニやファストフードの何処が悪条件??
頭ダイジョウブ??
193名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:11:02 ID:uyAIk38i0
>>188

あと

・文系が多すぎて潰しが利かない

というのが大きい。事務とか今時派遣でも出来る仕事に人が殺到するんだから。
194名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:11:20 ID:tOqeBUS50
働かないでも働いている人以上に金がもらえるんだから
そらみんな生活保護受けるようになるわな
195名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:12:15 ID:GiO7GEQB0
かくして寄生虫だけの国になりましたかw
逃げるしかないようだな。
196名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:13:11 ID:uyAIk38i0
>>192

都内の連中が贅沢になり過ぎてるんじゃない?
197名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:14:57 ID:CdVWSvaf0
妻子もちで35歳オーバーは再就職無理? 一家心中? 
198名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:16:31 ID:2+1DGwDW0
国籍と都道府県別の出身者内訳を出すべきだな。
上位はその出身都道府県の教職員の年金や公務員の年金から差し引け。
199名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:17:01 ID:QwHSYv/B0
後は生活保護受けながら世界が終わる日まで待てばいいんだ
楽なもんだよ(´-`)y~~
200名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:17:52 ID:/OnUrfAm0
公務員が一般国民から給料せしめつつその国民を弱者から殺していくゲーム!!!
てかリアルで死ぬし!!!ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス
退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!まあ国会議員が政党助成金頭割り込みで
年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを1億8000万円にしたいって言ってた
どうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(爆笑)天下り渡り省内利益誘導が王道だけどな!!
最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで76歳の老人の生活保護と年金を攻略して
孤独死に追い込みか、何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?最近影が薄いゾ(笑)!!、
しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで生徒そっくりの
いけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気なんだから!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号とリアルマネーもゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタートOKなんだな(笑)!!こんなに親切って、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろっての(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームがやめられなくなっちまって依存症!!
警察と司法が一緒になっての冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火!
サド落胆!でベーシックインカム導入で企業内失業者600万人一気に合法失業残債ある
持家は支払い滞り軒並み取られ、その頃生活保護廃止だから医療なし住居なし 
国民大量虐殺の対象な(爆笑)不動産屋ゴクリ!!!クリントンやプーチン年収約1000万とか
900万ヨーロッパの公務員年300万円終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)全てジミ*様のお蔭じゃ!!モッタイナヤモッタイナヤ(笑)
201171:2010/02/28(日) 10:18:39 ID:GpRVT5zs0
>>197 偽装離婚して、母子手当てを受けさすんだ、そうすれば
一家の総収入は手取り50万近くになるぞ


893が良くやってる手口だけど
202名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:19:56 ID:mPCZMDUs0
生活保護うけてまで東京に住むなよ
203名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:20:31 ID:3gpON3gi0
しかし、こういう現状を見ると
住民税を払う側の労働者は未納や滞納、挙句の果てに脱税したくなるわな。
怠け者のために払う、いわば余計な支出に過ぎないのだから。
204名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:21:45 ID:GiO7GEQB0
ああ、自治体側も故意に請求無視してるからな。
滞納はお互い様だよ。
205名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:21:53 ID:79/huFaq0
東京中のダメ人間を台東区と足立区に集中させようぜ!!
206名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:22:24 ID:ThJeHtqj0
>>197
佐川急便
207名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:22:25 ID:blx/XL7M0

生活保護手当てを支給すれば経済効果があるんでしょ。>民主党

208名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:23:13 ID:5OdpJFbY0
生活保護費の増加ってちょっと心配だな。
子ども手当の予算食ったりしないだろうか。
国は来年、約束通り、1人あたり月2万6千円払ってくれるのだろうね。
209名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:23:27 ID:23m/7fnU0
>>182
それは母子家庭のほとんどの主張?
それともごく一部?
210名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:24:44 ID:3mmkBQ6Y0
最近人通りがやけに少ない
211PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/28(日) 10:25:49 ID:f3AKiKicO
>>205
足立区は埼玉だろ

間違えるなbear
212名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:25:57 ID:23m/7fnU0
>>184
募集と雇用とは全然違う
213名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:26:37 ID:c5EXtn8G0
在日の国外追放
宗教法人の課税
パチンコ業界への重税
生活保護の撤廃
公務員の20%をリストラ
子供手当て等の意味不明な税金使用

これをやれ
214名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:26:54 ID:7P0iyClY0
>>208
しばらく選挙ないから満額はないなw
215名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:27:04 ID:VlcAqYK70
>>168
最低賃金が低すぎるんだよ。
生活保護費は最低生活を営める額なんだから、賃金もそれに合わせて
同額以上にならないとおかしい。ヨーロッパじゃどこもそうしてるよ。
216名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:27:44 ID:ThJeHtqj0
>>212
マックや吉野家行ってみろよ
半分ぐらい外国人だから。
募集しても日本人が来ないんだよ。
来てもすぐバックレる。
仕方なく外国人雇ってる現状をしらんのか??
217名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:28:37 ID:k14dMhwm0
★都道府県別 地方公務員年収ランキング

平成17年の地方公務員の都道府県別の年収を公開します。
サラリーマンの収入に比べ、かなりの高給ぶりが今回の調査で分かりました。
都道府県別 地方公務員年収TOP20
まず、驚くのが地方公務員の収入の高さです。国家公務員の平均628万円に対して
地方公務員は707万円で79万円の差。
さらに、一般サラリーマン平均437万円と比べると、年間で270万円も高いことが分かりました。
もっとも少なかった鳥取県でも668.5万円という高給ぶり。
一般企業、特に地方の中小企業がボーナスカット、人員削減、設備経費削減に
苦しんでいる中でのこの高水準です。
さらに、各種手当、終身雇用、安定昇給など一般企業ではありえない待遇の良さが目立ちます。
しかも、これら公務員の給料は当然、私たちの税金で支払われています。
「役人天国ニッポン」はいつまで続くのでしょうか

    都道府県   平均年収(万円)
1    愛知県     824.5
2    東京都     821.9
3    神奈川県    818.0
4    大阪府     799.7
5    兵庫県     797.1

(平成17年 総務省「地方公務員給与実態調査結果」より)
http://nensyu-labo.com/rank_koumuin_47.htm
218名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:29:00 ID:nyfkfVjJ0
>>215
ヨーロッパじゃ消費税相当は日本より高いし
税金全体も日本より高額だが何か?
219171:2010/02/28(日) 10:30:13 ID:GpRVT5zs0
だいたい半分くらい
220名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:31:12 ID:uyAIk38i0
>>216

そういや正規で募集しても日本人でもスグに会社に来なくなったり、辞める人がたくさんいる
らしいから。必然的に中国人等外国人の需要が高まるのは当たり前。
221名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:31:58 ID:VIRb2XgQ0
最低保証年金はどうなった、鳩山さん、年金ゼロでは暮らしていけんぞなもし、
222名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:32:21 ID:477reRv20
44道府県、公務員の退職手当債総額
2005年度、総額340億円
2006年度、総額978億円
2007年度、総額約3300億円
2008年度、総額4200億円を超える(11月に予定額がわかった)
2009年度の予定額は検索してもわからなかった。
223名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:32:41 ID:tNNSxjrd0
大阪に来さすなよ
224名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:32:57 ID:79/huFaq0
>>178
今それやったら自治体名晒すぞゴルァ!!って大阪市長?が言ってたよ

つまり石原叩きのいい材料となる
225名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:33:31 ID:nyfkfVjJ0
>>220
言い方を変えれば内需の大半の職種は日本人従業員じゃ無くても成立するよな
それを「日本人労働者」が未だにブランドだと思ってる一般労働者の多い事は変だよな
226171:2010/02/28(日) 10:33:34 ID:GpRVT5zs0
>>218 ヨーロッパの消費税は高いのは事実だが
 

食料品にたいしての課税はしていない
227名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:34:09 ID:JboQPz3U0
芸能人とか襲われないのかな
228名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:35:53 ID:7xG2ociD0
生活保護費がいくらいくら保障されるなんて決めてるから金が足りなくなるんだわな。
申請者が増えるならそのぶんひとりあたりの取り分を減らせばいい。
229名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:37:01 ID:uyAIk38i0
>>225

ということ。すでに製造業以外の分野では「日本人労働者」というブランド価値は
低下してる。だから小売や外食を筆頭にサービス業全般は非正規化&低賃金化が
進んでるわけ。そういう分野が集中してる東京や大阪とかになるとモロに影響出てくる
のは当たり前かと。
230名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:37:38 ID:nyfkfVjJ0
>>226
中曽根内閣の「売上税」構想は食品に対して非課税の案だったが
当時の野党に(現与党の大半w)に反対されて

竹下内閣時に消費税導入した訳だが
231名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:38:36 ID:7xG2ociD0
中国人ばっか働いてる店舗って客とトラブったときとかどう対応してんだろ。
232名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:38:44 ID:p8IBV8ms0
これに群がる悪徳業者も増えるだろうから
チケット制を考える時期がきている
給者を狙う悪徳業者から見たら、100%現金支給は弱者保護の観点から良くない
ますは50%をチケット制にすること
毎回、窓口でチケットを受け取ることで受給者の様子を確認し、悪徳業者対策も早めに出来る
金を渡すだけでは、真の弱者保護にはならない
233名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:39:21 ID:ThJeHtqj0
>>229
小売、外食のどこが低賃金なんだ?
普通に時給1000円とか出ますが。
234名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:41:36 ID:uyAIk38i0
>>226

スウェーデンだと食料品等日常品でも10パーくらい税金取られてるよ。一番安いのは交通費の5パー。
欧州で日常品に税金かかってないというのは伝説の類。すでに低率だけどかかってる。だから週末になると
物価が安い国に買い物に行くなんて光景が見られる。
235名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:41:38 ID:6/ZuxJ9g0
このスレッド読むと大部分の世帯が不正で生活保護もらっているように思うな。
生活保護の輩は選挙権剥奪すりゃいいんじゃねぇの。
国から面倒見てもらっていて選挙権なんて片腹痛いと思うの自分だけか?
労働の義務果たしてないんだから権利なんかなくて当然だろ。
236名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:42:19 ID:23m/7fnU0
>>216
俺が行くマックや吉野家は日本人だらけだぞ

自国に帰ったら金の価値が上がる外国人と、そんな手が使えない人本陣を同列に考える方がおかしい
実質外国人の方が高い賃金で働いているも同然なんだよ
237名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:44:03 ID:gGKfsCmo0
>>225
普通の経営者であればバイトを募集して
30歳・大学で研修中の留学生・中国人

30歳・職歴なし(または長続きしたことなし)・生保需給中・日本人
が来たら中国人を採用するよ。
「生活保護受給者」なんて強烈な逆ブランドをもってるような奴は余程
再起への決意を見せないと採用は難しいだろうな。 
238名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:44:07 ID:477reRv20
>>234
408ベージを見る
total tax rate(hard data) 
ttp://www.weforum.org/pdf/GCR09/GCR20092010fullreport.pdf
欧州より税負担が重いらしい 日本101位>税が重い>スウェーデン99位

社会保障費の国民への還元率 スウェーデン75%、日本45%らしい
ttp://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/gurahu-p53.html
239171:2010/02/28(日) 10:44:43 ID:GpRVT5zs0
>>233 それ深夜のみ
240名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:45:02 ID:nwNOh5xz0
今の20代なら年金払うよりも生活保護貰った方がいいんじゃねーの?
これから年金払い始める奴等はちょっと計算してみた方が良いぞ。
241名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:45:26 ID:nyfkfVjJ0
>>236
つまり日本人経営者から見ても外国人労働者>>日本人労働者な訳さ
費用対効果を考えたらな
242名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:45:31 ID:uyAIk38i0
>>233

すでに小売、外食は安売り合戦になって売り上げがどこも減少してる。
そのうちそれが時給等に影響してくることは必至。あとこういう業界は普通に正規で勤める
なら土日祝日働き休み少ない&低賃金じゃないの?バイトで勤めるには最適かもし
れないけど。自分は新卒の就活の時、小売&外食等サービス業は将来性無しと
受ける気最初からなかったぞ。
243名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:46:24 ID:EF0ug66o0



● 違法な筈の在日バカチョン生活保護世帯が2万2千世帯も!


 2008年7月27日03時14分 読売新聞

 > 生活保護を受給する外国人世帯が急増している。
 > 06年は2万9336世帯で10年前の1・7倍。
 > 生活保護法は国民が対象で、外国人の保護受給は権利ではないとされ、 ← ★★★
 > 福祉現場で運用に差も見られる。
 >  
 > 厚生労働省によると、全保護世帯は108万世帯。
 > 外国人世帯は、国籍別で韓国・朝鮮が最多の2万2356世帯。
 > 中国の2847世帯、フィリピンの2399世帯が続く。


※ 日本会議地方議員連盟のサイトによると、在日の生活保護費は年間1兆円も! 〜


<丶`∀´> ニダ―リ

244名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:46:35 ID:/OnUrfAm0
公務員が一般国民を弱いヤツから殺していくゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定な!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに依存症!!劇症ダナ警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ不動産屋ゴクリ
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチン
年収約1000万とか900万(ニホンの1/14-1/16)ヨーロッパの公務員年300万円(ニホンの1/3-1/4)しかも
終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)政治家と公務員のコスト痛過ぎ全てジミ*様のお蔭モッタイナヤモッタイナヤ(笑)
245名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:46:51 ID:ThJeHtqj0
>>236
外国人だって日本で生活してんだぞ??

そんな事言うなら、日本で稼いで海外で暮らせよw
246名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:47:25 ID:hH98BS3/0
>>233
働ける時間が短い
60〜80h位が多いんじゃないかな
社会保険のがれかと思うがな
シナ人はその辺の保証が有るのかもしれないねぇ
247名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:48:14 ID:tMV0++1I0
ビフテキが食べたい(´・ω・`)
248名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:48:39 ID:bzzZ1D5k0
石原が東京オリンピック招致で無駄にした150億円に比べれば、
これぐらいどうってことないじゃん。
249名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:48:59 ID:8ojUrTn90
>>238
ギリシャも破綻で粉飾決算がばれたが
欧州のデータは嘘。

スウェーデンなんかは全体の財政状況を公開していない。
250名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:50:18 ID:GiO7GEQB0
>>235
実際に働けない人はまあいるんだが、そういう人でも
使い切れないほど金もらえるんでパチンコやらなんやら遊行費にってこった。
251名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:51:41 ID:23m/7fnU0
>>245
家族は日本以外にいるな
稼いだ金を自国に持っていくという手も使える

で、日本人をそこまで減らしてどうする気だ
さらに国内の金を海外に流出させるようなことを推奨してどうする気だ
日本で稼いで日本国内で使わせてこそ経済が回るんだよ
252名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:51:56 ID:gcWFD/+R0

公務員の 「ボ ー ナ ス カ ッ ト」 で平均年収300万

を実行しないうちは増税とかふざけるな



253名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:52:23 ID:I46Hvbnq0
>>231
脅しのために中国人ばっかり置いてるんだろ。
254名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:53:37 ID:ThJeHtqj0
>>251
そこまで理屈こねて、言ってることは
「働きたくないでござる」
だから馬鹿だと言ってんだよ。自分で自分の首を締めてるようなもんだw
255名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:53:51 ID:23m/7fnU0
>>235
生存権すら奪う布石になるようなこと許してたまるか
256名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:54:30 ID:Cvz8geIW0
>>65 イヤでもそんな制度にならざるを得ないだろうな今後は、もしくは受刑者以下の
生活になるよ中国が上にたったらそんなの許すとは思えないよ
257名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:54:34 ID:f9jebRse0
確かに財政が危ない大阪に行くくらいなら
東京に生活保護もらいに行った方が良いな
全国の派遣切りやリストラにあった奴らは東京目指せ
258171:2010/02/28(日) 10:54:59 ID:GpRVT5zs0
>>250 最初は不正受給じゃなくても。

生活保護のあまりのおいしさに脱出する人間はいなくなる

最近は居酒屋で酒飲み放題で2000円切るからナマボ仲間で
酒盛りしてる姿を良く見る
259名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:55:09 ID:BXonO5QS0
振り返ってみると、民主って不況や雇用に関して
目立った対策を全然うってないぞ。

在日参政権と米軍基地しかやってないようにみえる。
これこそほっといて、必要な不況対策をうって欲しい。
260名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:55:11 ID:nyfkfVjJ0
>>251
頭の中は江戸時代の鎖国の状態か?
別に金持ち外国人を観光で誘致して
外国人にお金を落としてもらえば良いだろ

くだらん税の再分配機能が事実上停止状態になる日なんか近いだろjk
再分配機能がマヒする可能性があるからこう言うスレが立つんだろ(記事になるんだろ)
261名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:55:21 ID:uyAIk38i0
>>238

それが消費税が日常品にもかかってるということに対する
回答になるの?

>社会保障費の国民への還元率 スウェーデン75%、日本45%らしい

だったら公務員の給与カットやそこの医師連中への診療報酬削減で
還元率を上げたらいいじゃない。
262名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:55:25 ID:GiO7GEQB0
東京は旅館で生活保護だからな。朝鮮人歓迎だしそっちでたのむw
263名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:56:04 ID:oK6+bzNa0
やっぱりこうなったな。
小泉竹中路線の大失政のつけが
これから津波のようにやってくるぞ!
一局集中させた東京が崩壊したら日本沈没だな!
264名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:56:06 ID:477reRv20
>>249
適当なことを言うな。財政状況を公開していないソースを出せ。 

毎年30兆円の国債発行してきた(消費税にすると15%だ)
現行消費税5%足すと、消費税20%に相当する予算を組んでいる状態だ。
15%分を借金しているだけで、予算は消費税20%分を使っているんだ。
それでこの状態だ。
消費税を20%にし、国債発行ゼロにしても、天下り・公務員人件費に使う以上、何も変わらない。
265名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:56:23 ID:23m/7fnU0
>>254
それで?
理屈を論破できなくなった?
266名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:57:04 ID:wXuPeU5z0
東京23区外は・・?
267171:2010/02/28(日) 10:57:17 ID:GpRVT5zs0
>>263 ももなく本物の津波がチリからやっいぇくるのですが・・
268名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:58:45 ID:M+/uaLBg0
もうだめだ・・・もう日本は終わりだ・・・
269名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:59:19 ID:f9jebRse0
>>266
只の住宅街
270名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:00:03 ID:23m/7fnU0
>>260
そういうのは観光でもっと稼げるようになってから言おうな
観光なんかで稼げるのは京都などのごく一部
落としてもらって全てOKとなるほどの量じゃないだろ

国の最大の役割は税の再分配だ
それを下らんとすると言うことは国の否定だな
271名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:00:39 ID:nyfkfVjJ0
>>263
小泉・竹中政権は「史上最長の好景気」を叩き出したんだがw
例えが悪いが好景気だったから鉄のマンホールの蓋や、アルミの門扉、銅線が盗まれて換金されたんだろw
272名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:00:52 ID:ThJeHtqj0
>>265
働きたくないための理屈を論破??馬鹿??
273名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:02:17 ID:8ojUrTn90
>>264
http://www.sweden.gov.se/

どうぞ、探してください。
274名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:03:30 ID:uyAIk38i0
>>251
だったら日本人も出稼ぎすればいいじゃん海外で。問題は出稼ぎできるような
スキルを持つ人が少なすぎな点。仕方が無いから他国の外国人労働者みたいに
中東や阿弗利加で土方でもするしか無いんじゃない?

275名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:04:33 ID:XQd9rBNt0
最近は生活保護にタカるなら東京23区、特に○田区が狙い目って言われてるね。
大阪市が厳しくなったんで、かなり流れている様子。
276名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:05:10 ID:sV8Ke7CC0
生活保護を厳しくすりゃええ
277名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:05:16 ID:1RtSFXyZ0
失業者なんざタコ部屋にぶち込んで林業やらせろ。
278名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:05:28 ID:GiO7GEQB0
韓国人が移住始めたらしいね。
中国人が移動したのはだいぶ前になるが。
279名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:05:37 ID:PuSWho5m0
>>271
労働者の賃金がさっぱり上がらない不思議な好景気だったよなw
280名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:05:44 ID:nyfkfVjJ0
>>270
>>国の最大の役割は税の再分配だ
>>それを下らんとすると言うことは国の否定だな

国の最大の役割は国防、治安維持だろjk

だから国防治安維持の妨げになる可能性の高い税金の再分配を受ける連中が多いから
税の再分配機能なんかくだらないと言っただけだが何か?
281名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:06:00 ID:M+/uaLBg0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
282名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:07:00 ID:byAZpsAb0
公務員の給料を40%カットして浮いた費用で
雇用を増やせば良いだけなのに
283名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:07:12 ID:7ZSov9X70
鳩山不況
資本と雇用が海外に流れる円高政策と企業イジメ政策のツケは当然のごとく労働者にも跳ね返るだけ
284名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:07:18 ID:uyAIk38i0
>>270

中国人の爆買いで秋葉原は大盛況。

>>271

あの2人がバブル崩壊後の最大の懸案であった不良債権問題を2年で解決させて、
問題企業をどんどん再生機構送りにして再建。その恩恵で株価が上昇し始め世間が
好景気になったのは確かだからねぇ。公共事業で食ってた連中や公務員がそれで一番
割を食ってファビョってたけどw
285名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:08:03 ID:ZjfN+0pB0
171はうそつくな
単身生保がもらえる家賃の上限はたしか5万3千くらいだったはず
286名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:08:13 ID:LdVOwFagO
人口が殖えすぎた結果
287名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:09:41 ID:uyAIk38i0
>>279

ボーナスは高騰したはずですがねぇ?あの好景気の中ナスもらえない
くらい会社の業績悪かったの?俺みたいなヒラでさえここ4〜5年去年まで年間3
00万のナスもらえてたんだから。今年は200万ほどになるけど。。。
288名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:09:43 ID:5OdpJFbY0

  働くもの、食うべからず

                by民主党

289名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:10:29 ID:1x6WDXmuO
ミンスの票集めのバラマキが負担を強いられる側の労働意欲を削いでるのは間違いない。

290名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:10:55 ID:Eq8Ydch40
ああああああああああああああああああ

東京が終わっていくううううううううううううう
291名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:11:03 ID:GX0++UziO
とっとと公務員改革やれや
292名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:11:31 ID:YjmUTIH70


考えてみたら、これまで散々国民から搾取してきた東京役人や東京政治家の方が、

もっとえげつないことやって蓄財してきたわけでしょ。


庶民に月10万ぽっちの金払うくらいどうってことないよ。

東京天下り役人は、何もしないでも月給100万円なんだからさ。

293名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:12:37 ID:lniSX38b0
しかし、120万人で3兆円だもんな。

今、50代後半から60代前半の無年金になる事が確定してる人が150万人
いるっていうけど、こいつらが保護を受けだしたら単純に倍になったとしても
6兆円だぞ。

6兆円も払えないよ。
294名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:12:44 ID:uyAIk38i0
>>286

それに加えてスキルが無い文系が増えすぎたんですよ。世の中機械化が進んで事務とか省人化が
進んでるのに大学ではバブル後も変な学部が増えて文系の人数がインフレになってしまった。早慶とか珍しく
なくなった。モノづくりの国で理数離れってのが10年前から懸念されてたのはそのためです。
295名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:13:32 ID:23m/7fnU0
>>274
出稼ぎしたほうが得な状況になってないだろ
296名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:13:34 ID:66J3Ix9R0
年末の派遣村で全国から集まっちゃったのもあるんじゃ.........
297名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:13:45 ID:GpRVT5zs0
>>287 おまいみたいな勝ち組はでていけ

あの当時でも3割くらいの会社はボーナスなしだぞ
298名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:13:54 ID:cGTD1f+s0
団塊世代は、若者の将来性を派遣切り等という形で食い潰しただろう?
そうされた若者たちが老人雇用市場へと参入しているのだよ。
これは戦争なんだ。
299名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:14:01 ID:nyfkfVjJ0
>>292
>>東京天下り役人は、何もしないでも月給100万円なんだからさ。

何もしてない訳じゃないぞw
立派にコネを使って会社に貢献してるがな
それ相応の人脈を持ってるから100万円の月給は適正だろjk
300名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:14:05 ID:nk16/6cc0
東京なら余裕だろ。どんどん東京に来いや。
301名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:15:01 ID:uyAIk38i0
>>295

国内に職が無いなら仕方が無いでしょ。土方でも熟練になれば中近東に行けばそれなりに
建設現場で高給で雇ってもらえるよ。
302名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:15:05 ID:lniSX38b0
個人資産1400兆円のうち老人の所有する資産は1000兆円。

給料の1%しか払ってないのに年金を30万円貰ってるお年より。
それが減税されて、さらに年金も増額、医療費は引き下げ。

その月収3万円のお年寄りにこき使われ肩を揉みながら「若い人は苦労知らないわね。
年金も少ないし、年寄りは死ねというのかしら」という愚痴を毎日聞かされる
月収15万円の介護職の若者。時間が来たので帰ります。家も遠いので。
「あら、もう帰るの?早いわね。家が遠くても通勤代出てるんだからいいわね。
私たちはどこに行くのも自費よ」

「早く子供生みなさいよ。年金減るんだから。現金もらえるんでしょ」
ほんの一時期、数万円もらったとてどうなるというのか。仕事だって
なくなってきてる。子供の将来は暗い。1年で60兆円も年金と老人医療費
に使われてるというのに。

お年よりは知らないのだ。通勤代も年金の算定に組み込まれ、天引きされてることを。
交通費は満額貰えないのだ。自分たちは健康保険の天引きにヒステリックに反対してたのに。

マスコミが高速代無料で高齢ドライバーが大激増した。そのドライバーに轢かれ
足を怪我した。医療費は3割。でも加害者の老人は1割。でも、老人は言う
「お互い大変ですね。何しろ自分は高齢なので事故は仕方ないんです」

治療が終わり家に帰れば、お年寄りの持ってる賃貸アパートの高い家賃を払いため息を
つく。社会保険料は民主だろうが自民だろうが値上がりするばかり。

でもその家賃を受け取る大家さんの老人は減税してもらえる。
そして大家さんは言う「この国は年寄りに冷たいね」と・・・・
303名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:15:25 ID:C2ymjx/D0
>>297
勝ち組がいないと景気もっと悪くなるでしょうに。
304名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:15:31 ID:hH98BS3/0
>>293
これから先どんどん増えるよ
そして労働組合は自分で自分の足を食っているタコ
305名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:15:41 ID:23m/7fnU0
>>280
全然jkじゃないものを勝手に常識のように言うなよ
お前の常識に同意する理由がないね
306名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:17:35 ID:lniSX38b0
>>304
日経新聞に出てたけど、高齢者福祉(年金、医療、介護)で63兆円を
1年に払ってるんだってね。

それに加えて、生活保護が3兆円から6兆円に増えたら、本当に日本は終わりだな。
307名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:17:39 ID:GpRVT5zs0
>>303 勝ち組が節税に励んで 税金納めないから
財政悪化したんでしょう

308名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:17:42 ID:nyfkfVjJ0
>>301
今はどこの建設現場も無資格土方は雇わないよ
ワイヤーで物を吊るのにも国家資格が要るし
最近はその辺は厳格に要求されるからね>建築現場の国家資格
309名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:17:58 ID:/OnUrfAm0
公務員さまが一般国民を弱いヤツから殺していくゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込みで年1000万円日給5万円な!!
ヒラの国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒独占リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに依存症!!劇症ダナ警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ不動産屋ゴクリ
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチン
年収約1000万とか900万(ニホンの1/14-1/16)ヨーロッパの公務員年300万円(ニホンの1/3-1/4)しかも
終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)政治家さまと公務員さまのコスト痛過ぎ全てジミ*のお蔭モッタイナヤモッタイナヤ(笑)
310名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:18:16 ID:23m/7fnU0
>>284
秋葉原はいつから日本の全てになったんだ
一部だろ

>>301
そんな熟練なんてものを持ち出さないといけないようなごく一部の人間にしか適用できないのを持ち出してもしょうがないだろ
311名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:18:30 ID:C2ymjx/D0
>>307
節税できる制度だから仕方ないんじゃね?
負け組ばかりになったらもっと悪くなるんだし。
なんで敵視するのかよく分からん。
312名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:19:27 ID:uyAIk38i0
>>297

そりゃ時代変革に対応できてない会社の自己責任。
製造業以外は大方護送船団方式でやってた業界が多かったから
変化についていけないところばかりそうなってるだけ。うちは
バブル後の円高にも歯を食いしばり、海外との競争してた
おかげでそういう恩恵があるだけ。
313名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:19:53 ID:o6TxZdzy0
お前らは親死んだら生活保護受けるつもりなの?
生きてる意味あんの?
314名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:20:02 ID:W4ZvpS090
東京集中でたっぷりいる団塊世代が資産から負債に変わるんだろ
日本で一番深刻な都市じゃねえか
315名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:20:09 ID:lniSX38b0
           _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |  生活保護.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/ 自分で積み立てた金以外に
           ./   /          ./   / 年金に7兆円の税金投入してる?医療費に9兆円投入してる?     
        /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  私達は70年代には給料の0.5%も年金払いました。月19万円じゃたタリナイ
       <*`∀´> /     < *`∀´> /  医療費は小学生3割、年収500万の老人1割?知ったことじゃありません・・
     /⌒老人 /      /⌒老人 /      
     / / /つ=      / / /つ=        天引きイヤ!年 金 医 療 費 お か わ り !!
                             スクナイ、タリナイ、現役世代よモットヨコセ!!!生活保護も老人激増中。モットフヤセ!
316名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:20:51 ID:xH6lqFVc0
>>313
っていうかそもそもその頃まで生活保護制度が存続してるか疑問。
ベーシックインカムになってる可能性のほうが高い。
317名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:21:09 ID:GQaxYpE+0
生活保護って1番多いのが医療扶助。誰がそれを多く使ってるか知ってる?

障害者。障害者って高齢になってからなる人が多いんだ。

つまり高齢になって障害を負った人が生活保護を使いまくってる。

生活扶助(いわゆる生活保護)は全体の2%。だから高齢社会にあってはただ過ぎ去るのを待つのみ
318名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:21:25 ID:GpRVT5zs0
>>311 早く昔の日本みたいに最高税率80パーセントにしろ

今の状況を作ったのは鳩山、小沢じゃなくて、小泉、竹中の極悪コンビ
ということをわすれるな
319名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:21:46 ID:uyAIk38i0
>>308

外国なら別だよ。それ国内の場合ね。中近東は今でも建設ラッシュだから
入り込める余地はあると思う。

>>310

>そんな熟練なんてものを持ち出さないといけないようなごく一部の人間にしか適用で
>きないのを持ち出してもしょうがないだろ

だから低賃金に甘んじるのは仕方が無いことです。

320名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:21:58 ID:nk16/6cc0
>>314
大丈夫だって。地方から吸い上げればいいだけ。東京は無敵。
321名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:22:13 ID:eS5SsrAc0
在日最高!
322名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:22:32 ID:BXonO5QS0
生産性のない、生活保護と公務員が保護されているから
ますます不景気になるんだろ。
323大切な人へ:2010/02/28(日) 11:22:50 ID:5EMsVN1V0
鳩山大恐慌
324名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:22:53 ID:nyfkfVjJ0
>>318
>>早く昔の日本みたいに最高税率80パーセントにしろ

ますます内需がダメになるなそんな税制に戻したら
外国で散財するだろjk
325名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:22:54 ID:C2ymjx/D0
>>318
しろって言っても俺政府関係者じゃねえからなあ。
それに、所得税の税率いじっても、配当益は別だからねえ・・・。
326名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:23:11 ID:lniSX38b0
しかし、名古屋市みたいに、財政が苦しいのに勝手に住民税減税して、

その上で、生活保護費が足りないから国が出せ!とか言ってるのもちょっとどうかと思うな。
327名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:23:20 ID:Kt0/Lwr10
>>313
もちろん!!!!!!!!!!!!!
328名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:23:33 ID:M/Exn0kz0
おまいら頼みの綱の津波もたいしたことなさそうで残念だったな
329名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:23:47 ID:vJ83g4IX0
ある時期からこれだけ国の財政が悪くなったのは、
小泉政権(自民党)++経団連+労組+公務員+銀行が主犯なのは確定
小泉純一郎と奥田碩・御手洗冨士夫、当時の銀行経営陣は一生投獄か死刑にされてもおかしくない。

バブル崩壊後、儲けに儲けたバブルの主犯である企業経営者や銀行は責任を取らされず、
経団連は自民党に献金した上で、派遣労働法の改正をゴリ押しして、
労働者派遣の規制緩和を推し進めた。
結果、法案は経団連の思惑通り進み、企業は労働者を低賃金の使い捨て扱いするようになった。
キヤノンやトヨタが派遣法の運用を悪用したのは言うまでもない。

本来なら、労組が総力をあげて政権や経営層に抗議の声を挙げるはずだが、
既に単なる利権団体に成り下がった労組はあえて何もしなかった。
今の労組は労働者から金と無駄な時間を奪う天下り団体同様の単なる集金マシンである。

公務員は世間が不況であるにも関わらず、職務怠慢、公金横領、天下り先確保に熱心で、
年金を関係の無い施設に100億単位でつぎ込み、その施設に天下って金を貪り取る
悪魔よりタチの悪い存在であるが、発覚後も責任や公金返納も無く、モラルは完全に崩壊
やったもの勝ちである。
そしてその中でも最も最悪なのは、第三セクターの乱立である。
いわゆる箱モノを作り、赤字にり銀行に債権放棄を要求し、残りは税金で払うと言った、
天下りの利権のツケを国民に払わす国家反逆罪に問われてもおかしく無い犯罪行為である。
当然、関係した天下り官僚は高給だけ貰って逃げた。

銀行は、税金(公的資金)を投入して延命させ、低金利政策で仕入れた資金を
高利貸し(いわゆる消費者金融)に融資する始末。
その裏では貸し剥がしの問題が急増していた。

その積もり積もった理不尽な政治が、昨年の自民党大敗と崩壊に繋がったと思う。
330名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:23:56 ID:K1IsGeht0
>>139
> とにかく日本はまともな労働者保護をしてないからな
> 違法な企業が多すぎる
>
>>149
> 違法な企業の方が儲かるから
> 日本で儲けたかったら、違法企業やれってことだ

>>311
> >>307
> 節税できる制度だから仕方ないんじゃね?
> 負け組ばかりになったらもっと悪くなるんだし。


日本って八方塞状態だな
日本終りそうとか言うレスをよく見かけるが、もうとっくの昔に終わってるんじゃね?
331名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:24:07 ID:pRqLnpa00
津波で日本沈没してくれねーかなぁ
332名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:25:13 ID:nk16/6cc0
東京って西成みたいな所が延々と広がっているよね。
333名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:25:15 ID:C2ymjx/D0
大体、そんな困ってるやつってやるべきことやってないんじゃないか?

普通にやれば普通に暮らせると思うんだが。
334名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:25:24 ID:lniSX38b0
1日で1700億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo


      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 後期高齢者・団塊 ヽ\
  ///  /__" ヾヽ        民主/自民だろうが、所詮、お前らは
  i//  /__""__\ ヾヾi     俺たちの鎖でつながれてるんだよ。
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、
 |/\     _/  \_     /ヽ|  おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/ 1年で60兆円円じゃタリナイ!
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    老人の一律減税、一律年金増額    
    \\  ___,  //       ありがとな。
      \\     //
        \_____/       ガキ生めよ。あとで回収するから。
                    あと、下の世話も頼むぞ。
335名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:25:31 ID:7eAClqyN0
温室効果25パーセント削減、製造派遣の全面禁止。
失業率増加、まだまだいくよーっ!
336名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:25:38 ID:ls6B+h1S0
生活保護も、国籍条項なり、なんなり、厳しい絞りをかけていかないと、
国家財政がさらにボロボロになる。

特別永住者への生活保護をバッサリ切るべきであろう。
337名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:25:39 ID:GpRVT5zs0
>>325 配当益も今の10パーセントから累進課税にさせて
1億円以上は95パーセントにしろ
338名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:25:44 ID:FFojNUdV0
道州制に逝こうすべき時が来たな
339名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:26:01 ID:hH98BS3/0
>>306
すぐには終わらないだろうが、賃金体系変えないと大変な事になりそうだ。
>>307
勝ち組を敵視してどうする?
おだてて新しい事業でも起こさせれば、雇用も生まれるだろうに。

そして労働組合は自分で自分の足を食べているタコ
340名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:26:03 ID:7P0iyClY0
金持ち自民党を潰したのに貧乏人増えてるんだよなw
341名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:26:20 ID:96x2Bu7f0
>>111
韓国www
342名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:26:32 ID:uyAIk38i0
>>332

大阪同様にサービス業が中心部になるとメインになるから、景気が悪くなると
大変なことになるのは当たり前かと。名古屋もしかり都市部ほどこの傾向がある。
343名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:26:57 ID:62qCAPrh0
生保特区の大阪市に行けよ。
344名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:27:08 ID:K1IsGeht0
>>331
お家芸の地震ですら、東京を避けて最近ではハイチだのチリだのばかりだからな・・・
もう半島や中国に核爆弾でも落としてもらうしかないね
345名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:27:19 ID:Zo83y8Tq0
>>287
会社何処?(言える範囲で)
346名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:27:31 ID:lmHXhlSq0
今の20代後半、30代の非正規もいずれ生活保護
パート手取り7.8万の女の知り合いいるが
このまま結婚も出来ずに親の介護が終われば生活保護を申請すると話してた

それから精神科(メンタルクリニック)に通ってる人も
障害者手帳や年金はおりなくても
いざとなれば生活保護を申請するって
347名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:27:45 ID:C2ymjx/D0
>>330
終わりっていうか、むしろいい国だと思うよ。

>>337
そりゃ多分無理だな。
言うだけが趣味ならいいんだが。
348名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:27:53 ID:2OvaTJ7X0
まぁ企業が国に責任押し付けてるだけなんだけどね
これで国が何の対策もしないならどんどん生活保護者が増えるのも当たり前
349名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:28:24 ID:iFLxb9zn0
>>344
冗談抜きで「第三次世界大戦」しか
ないんじゃないかと思う。

戦争は「武器製造」という「仕事」を
生み出すからね。
350名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:30:28 ID:lniSX38b0
年収400万くらいある年金生活者の介護を年収250万のワープア介護労働者がやってる。
「あら、いいわねぇ?。介護の給料上がるんだって(ほんの数千円?1,2万円だが)」と
お年寄りが言う。

不妊治療で夫の給料の何倍もの医療費を払い、経済、肉体、精神的に追い詰められた女性に
「あら、何やってんの!少子化なんだし子供生みなさいよ」とためらいもなくお年寄りが言う。
高齢者の医療費は年収500万円まで1割。不妊治療は保険適用外。

「しっかり働きなさいよ。将来大変よ」と、支払額の5倍を超える年金を貰うお年寄りが、
労働者に言う。社会保険料の増額が企業と労働者を圧迫してる。

老人医療費と年金支払に62兆円を費やす日本。4000万票を持つお年寄り。
せめて、一律に若者がお年寄りを支えるのではなく
収入のある者が収入のない者を支える社会になって欲しい。
351名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:30:51 ID:SvWLtBcw0
大阪や東京で幾つかの市区町村が吹き飛ばねえと分からんだろ。
いいよ、放置しておけ
352名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:31:53 ID:uyAIk38i0
>>340

金持ち潰してもあなたが金持ちになれるわけじゃないByサッチャー

というのは名言。

>>345

素材系。会社としても採用するのが院卒がほとんどであとは高卒大量
雇用。ここ数年は入社数年の高卒の兄ちゃんでも年間120万は最低でも
もらえてるはず。現場には年収1000万前後の中卒、高卒のオッサンが
ゴロゴロしてるw だから学卒や院卒の給与は推して知るべし
353名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:32:08 ID:GQaxYpE+0
生活保護費の8割が医療扶助だ。

老人には色々我慢してもらうしかあるまい
354名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:33:06 ID:lniSX38b0
55歳以上の高齢者票が4000万票。

年金なんて年収1億あっても税金で補填してかさ上げした額を払ってる。
んで、無収入の学生からも年間18万も徴収してる。

医療費も年収500万の老人が1割負担、年収200万のわープアが3割負担w

”世代”って観点から政治を見ることがあっても良いと思うけどね。

特別会計なんて200兆円のうち56%が借金返済で35%が医療、年金。借金も今の老人が
作ったようなもんだ。91%が老人由来なんだよ。

特別会計をガンガン削って無くして、世代間不公平を無くして欲しいね。
355名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:33:43 ID:Sa0teSt10
生活保護は一般会計に2割って、もう働く気ないんですか?都民の皆さん
356名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:34:09 ID:C2ymjx/D0
>>354
まあそのくらいいいんじゃね?
その分だけ若いのはいい時代に生まれているんだし。
357名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:34:35 ID:lmHXhlSq0
これから絶対生活保護が増える
しかも精神枠や発達障害、知的障害枠で

今、生活保護も増えてるけど
精神科に通ってる人も多いから必然的に障害者になる人も多いんだよ
358名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:35:14 ID:K1IsGeht0
>>349
マジで近いうちにその「第三次大戦」が始まると思うよ。
また世界の情勢がギクシャクし始めてるしね。
359名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:35:27 ID:PuSWho5m0
結局 >>287 みたいな一部がウマーしただけの好景気だったってことですよ。
360名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:35:31 ID:Dj/FODU00
10時間以上働いて日給7000円わろた
こんなのならバイトや派遣で過ごそうと思う奴出て当たり前だろ
東京のバイト時給より低いとかどんだけだよ
働いても終わり、働かなくても終わり
先がなく、後もない
俺も生活保護っちゃおうっと
361名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:35:42 ID:Kt0/Lwr10
俺も精神科通院してるわ
これで将来安泰だ
362名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:35:47 ID:nyfkfVjJ0
>>352
やはり素材系かw
しかも鉄鋼、非鉄金属と見た

3年前の夏のボーナス40歳平均で鉄・非鉄素材系の大手は100万円超えだったよな

もっともこの業界も90年代〜2000年頃まで辛酸を舐めてたけれどなw
363名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:36:37 ID:Pb5ka/IR0
適切に生活保護費をばら撒いてくれないと
パチンコ家業あがったりだぜ
364名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:36:41 ID:477reRv20
【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260444386/

【社会】 "民間企業の3倍" 冬のボーナス、東京都職員は平均92万円…格差鮮明に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260523305/

公務員ボーナスは3兆円くらいか
生活保護は2兆968億8800万・143万9000人な。
365名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:36:48 ID:XuI57EXP0
ナマポなんて廃止しろよw
ちょっと仕事なくなったくらいで生活できないとか自業自得
多少の貯金くらいしとけっつーの

貯金使い果たすほどに長く就業できてない?
もはや生きてる意味ないだろ
366名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:36:54 ID:GiO7GEQB0
鉄鋼は地獄見るだろうなw
367名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:37:04 ID:K9NzyFZK0
ほんともっと増えて財政崩壊するのみてみたい。
どこの町からつぶれるかな。
368名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:37:13 ID:lniSX38b0
例えばさ、80代以上はインフレの時代に老後を迎えたから、退職金を貰っても
目減りするばかり。自分の親の面倒は自腹だった。

500万円の退職金貰って、貰ったときはスーツ500着買えても、
数年したら300着分の価値しかないし、10年たてば100着分の
価値しかない。

戦争も経験した世代。年金と医療を厚く見るしかなかった。

ところが、今はデフレだから貰った金がそのまま生きる。得してるんだよ。
たまに団塊が「俺たちは損してる」とか言うのを聞くとびっくりする。

一番得してるんだけどね。自分の親の面倒も自腹切らなかったし。

俺らは、自分の親の面倒は見なくても良いかもしれないが、自分の面倒は
自分でやるんだろう。
369名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:37:18 ID:Zo83y8Tq0
>>352
ディフェンシブとかと思った 教えてくれてありがと
370名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:37:20 ID:Sd+vQ1ga0
>>61
>施設収容タイプか就労支援タイプを選択

大賛成。>>61さん、各政党に打診して、選挙公約にしてもらうといいよ。

一般選挙民は現状の生保に不満がある。
しかし、どう解決すればいいか分らない。

そこに、<施設収容タイプか就労支援タイプを選択>。

大きな理解を得られると思う。


371330:2010/02/28(日) 11:37:31 ID:K1IsGeht0
>>347
> >>330
> 終わりっていうか、むしろいい国だと思うよ。
>
これだけ雇用の情勢が悪くなってるのに?
詳しく教えてください。
煽りではなくて真剣に。
372名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:37:55 ID:nk16/6cc0
>>354
団塊世代はずるくて汚い世代なんだよな。
どうせ金持って死んでも、残りは子供に行くだけなのにさ。
それでも生きている間は金握ってるから、他世代から文句言われない。やさしくされる世代。
団塊Jr世代は就職できず、結婚できず、子供も作れないのに。
オレはなんとか結婚できたが、親に色々な金出してもらっらから頭上がらない。
こうやって金で頭上がらないようにするのが団塊の目的なんだろうね。
373名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:38:52 ID:PuSWho5m0
もうバンバン国債発行しちゃいなYO!
おれが死ぬまでもてばいいわ。
子供?つくらねーから知ったこっちゃねぇwww
374名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:39:48 ID:C2ymjx/D0
>>359
多数ではないだろうが、結構いるんじゃないか?
このくらいの額だったら。
実際、不景気の今でも過去最高益を更新する企業って結構あるしな。

>>371
治安も数十年単位ではよくなってるし、
交通事故死も減ってる。
この二つは自分の意思じゃどうにもならないことあるからな。

で、年々色んな技術は発達してきているし、皆太れるくらい食料も豊か。
今の若者なんか、生まれた時から先進国で暮らしているわけで、
強欲でなければ大した不満はないと思うんだけどなあ。
375名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:39:50 ID:/OnUrfAm0
公務員さまが一般国民を弱いヤツから殺していくゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込みで年1000万円日給5万円な!!
ヒラの国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒独占リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに依存症!!劇症ダナ警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ不動産屋ゴクリ
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチン
年収約1000万とか900万(ニホンの1/14-1/16)ヨーロッパの公務員年300万円(ニホンの1/3-1/4)しかも
終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)政治家さまと公務員さまのコスト痛過ぎ全てジミ*のお蔭モッタイナヤモッタイナヤ(笑)
376名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:39:58 ID:nyfkfVjJ0
>>359
>>結局 >>287 みたいな一部がウマーしただけの好景気だったってことですよ。

ちゃんと末端まで好景気の恩恵が来たよw
産業廃棄物収集運搬の運転手だってゴミから目利きして売れる物を売って
雑収入が入った好景気だったんがw
377名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:40:02 ID:uyAIk38i0
>>359

まあ、いままで護送船団でやってた業界がその恩恵を受けられなかったというだけ
ですよ>こないだの好景気 恨むなら自分の会社やその業界の競争力の無さを恨みなさい。

>>362

そうですご名答。石油屋にくらべてまだささやかなほう。

>もっともこの業界も90年代〜2000年頃まで辛酸を舐めてたけれどなw

そのおかげでキンニク体質になれました。いまや技術やエネルギー効率は世界最高水準
ですし。
378名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:40:04 ID:cDPjCkn2P
何か最近生活保護関連スレの論調が変わって来たな
以前は受給者死ねだったのが、
受給した方がマシ、受給者激増でさっさと財政破綻しろと言うのが増えて来た感じ
379名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:40:30 ID:lniSX38b0
>>372
団塊は本当に日本をだめにしていくよ。困ったもんだよ。
380名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:40:48 ID:K1IsGeht0
>>352
> >>340
>
> 金持ち潰してもあなたが金持ちになれるわけじゃないByサッチャー
> というのは名言。
>
まさしくそうだな・・・
金持ちのなれるのはそういう才能があったからこそで、何のとりえもないよう連中が誰でもなれるわけではないんだな


>>372
戦争に負けたがために人間不信に陥った親を見てるからだろうな。
信じてるのは自分自身だけ。
どんなことをしてでも小ずるく生き残るのが信条。
381名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:41:31 ID:lmHXhlSq0
知り合い、将来生活保護を受ける時のために
精神科に通ってるよ

実際、こんな社会で生きるのは憂鬱だし不安だからな・・・

障害者手帳があればない人より生活保護や市営住宅などの優先される・・・

精神科には風邪薬や目薬や湿布も置いてあるから32条が適用されれば
ドラッグストアや内科にいかなくても安く買える・・・

貧乏で精神不安定な奴は気軽に精神科にいっといたほうがいい・・・

382名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:42:08 ID:477reRv20
・公務員人件費27.6兆円 
・国債費(国債利払い・債務償還)20.2兆円(一般会計)
・1766法人に16230人が天下り、そこに12.6兆円が流れている
・独法が余った金で3000億円国債を購入
・12年連続自殺者3万人超え(世界6位(103カ国中))
・生活保護費(2兆968億8800万)の48%は医療費(1兆221億8700万)
・所得が生活保護支給基準以下となるケースの内、実際に受給している割合を示す「捕捉率」は、
イギリスでは87%、ドイツは85〜90%なのに対し、日本は約10〜20%となっている
ttp://www.mof.go.jp/seifuan21/setumei/h21y_c.pdf  ←生活保護
http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan005.pdf     ←公務員人件費

44道府県、公務員の退職手当債総額(借金)
2005年度、総額340億円
2006年度、総額978億円
2007年度、総額約3300億円
2008年度、総額4200億円を超える(11月に予定額がわかった)
2009年度の予定額は検索してもわからなかった。

生活保護者143万人の命は約2兆968億8800万円で守られている
公務員295.8万人の人件費27.6兆円←生活保護なら約1900万人は救えるくらい巨額
失業者は自己責任論で批難され、自殺者は3万人を超える。国民はB層と呼ばれている。
痛みに耐え続けた国民はいつになったら、公務員人件費カットを訴えるんだ?
383名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:42:18 ID:SvWLtBcw0
>>378
呼んだ?w
384名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:42:32 ID:H16fJhtm0
30代まではなんとかなるが40代以降は生活保護受けざるを得ないかもな
385名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:43:05 ID:1x6WDXmuO
>>378

子供手当みたいな愚策をミンスがごり押ししてるからな・・・

386名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:43:13 ID:lniSX38b0
>>381
精神病で生活保護受ける人って月の半分だけ入院するんだってね。

タダ飯食えるから。ただ、一ヶ月まるまるだと、保護費が減らさせるから、
計算して、タダ飯が食えて、保護費が減額されないていどまで入院する。

もう、骨の髄まで税金をしゃぶり尽くすつもりなんだな。
387名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:43:19 ID:2OvaTJ7X0
氷河期世代がこのまま年取って言ったらどうなるのか・・・
考えたくも無いなw
388名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:44:12 ID:7vgSX0CH0
>>1
制度的な欠陥が表面化してんだろうな。とりあえず増税しろ。
所得税の累進強化と、あと相続税の控除を狭めて税率上げろ。
あとアクティベーション。
389名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:45:02 ID:4XfsgL600
生保+透析なら一人養うのに何千万かかるんだ
390名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:45:08 ID:Dk1jX4Gu0
無駄な延命治療をなくせばいいんだよ
癌なんて治療しないで痛みだけ取る様にするか安楽死
ボケ老人が自力で採食できなくなったら餓死させる
391名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:45:10 ID:oK6+bzNa0
>>271
竹中の見せかけの数字の詐欺に騙されている可哀想な人発見…
あれはゼロ金利政策の果てに訪れた過剰流動性資金で大企業と極一部の富裕層が潤っただけで、
大多数の一般国民の所得は大幅に減少しているし、
これからも上がる見込みはまったく無いんだよ。
392名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:46:05 ID:nyfkfVjJ0
>>388
>>所得税の累進強化と、あと相続税の控除を狭めて税率上げろ。

増税するなら消費税が一番良い、
なぜなら消費税は在日でも払うからだ
393330:2010/02/28(日) 11:46:18 ID:K1IsGeht0
>>374
ありがとう。
たしかに治安はいいし、食料も豊富だし、あまり期待をしなければ何とか生きていられるんだよね。

それで今の人々が強欲になってきてるというのは、先進国で教育も発達してきてるから、
それに伴ってプライドが高くなってきつつあるということなのかなあ?

きつい仕事はいやだの、高学歴で一流企業に就職でないと結婚しないだの、とワガママをいう人たちは明らかに増加してるでしょ?
394名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:46:37 ID:C2ymjx/D0
>>382
公務員って言うほどもらってないんだよな。

ごくごくしがない地方公務員は
手取りで月に年齢×万円といったのがせいぜいだし。
395名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:48:10 ID:gE5oXumJP
よくわからんのだが、団塊の世代って、しっかりと人生設計や貯蓄してたりマンションや資産持ってるんじゃないの?
退職金も年金もあるだろうに、なんで生活保護になるの?
396名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:48:12 ID:lmHXhlSq0
>>384
なんとかならない

10代や20代前半で精神科→20代後半で障害者→30代で障害年金+パートとかそういうの→40代で生活保護のパターンが
多い

397名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:48:19 ID:Zo83y8Tq0
消費税だとセーフティネットとセットになっちゃうんじゃないのかな
すると在日が出てくる・・・
398名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:48:19 ID:/OnUrfAm0
【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円

・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。

 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。

 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php

※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/
399名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:48:39 ID:IPoKYQvW0
>>388
同意
個人的には相続税は100%でいいと思ってるが
とりあえず控除が大きすぎる
400名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:48:48 ID:owkrD4Vv0
石原 都知事は

今ヨットにのってます!
401名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:49:10 ID:C2ymjx/D0
>>393
じゃあ、成長著しいインドで暮らしますか?っていうと
皆多分嫌がるだろうしな。

乞食は多いし治安は悪いし公的手続きは滞るし水は飲めないし。

何にそんな期待しているのかよく分からん。
402名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:49:41 ID:SU8l7e4N0
403名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:50:24 ID:84gOlbP1P
>>394
禿同。

しかし、公務員の従来は「しがない賃金・給料」であったものが、
嫉妬羨望されるほど、
派遣その他のワープア底辺層が落ち込んできたのです。
404名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:50:48 ID:Kt0/Lwr10
一生懸命生きて最後は生活保護ならそれはそれでしょうがないじゃないか
俺はそう覚悟してるが
405名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:51:00 ID:H16fJhtm0
>>396
精神病を逃げ口上で使うなカス
406名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:51:30 ID:RzcZ90pMO
ワーキングプアをなくす政策が何もないからなんともならん。
内需拡大が景気対策のアホ政府ではなあ。
407名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:51:56 ID:ksXN9xjP0
>>394
例えば30歳で手取り30マンてこと?
それ結構もらってるぞ
408名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:52:02 ID:C2ymjx/D0
>>403
でも民間でも会社少し選べば
公務員よりましな生活できるもんだよ。

公務員は住宅手当が薄いからなあ・・・。
409名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:52:08 ID:RWuI/hbz0

民主党のせい。
410名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:52:31 ID:uyAIk38i0
>>391

それが出来たのもバブル崩壊後に最大の懸案だった不良債権処理を
あの2人が成功させたからこそです。サブプライム問題が出たとき欧米では日本を
倣えと言われたくらい早く処理が終わった。

>あれはゼロ金利政策の果てに訪れた過剰流動性資金で大企業と極一部の富裕層が潤っ
>ただけで、

それに関係がある業界や末端でもかなり恩恵受けてるよ?うちの業界は自動車と並んで
裾野が広いから下請けや出入り業者は羽振りがよかったところ多い。
411名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:52:54 ID:Sa0teSt10
てゆーか、生活保護者がこの10年で倍増してるって話すら聞いたんだが、大丈夫なんかこの国?
412名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:53:05 ID:lniSX38b0
>>404
まあ、中には事業やってて、最後は刀折れ矢尽きて従業員に払えるだけ
目一杯払って自己破産って人なら救いたいんだが・・。

ギャンブルだの何だので身を滅ぼした奴まで救うのはなぁ。
413名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:53:19 ID:1RtSFXyZ0
もう同時多発的に暴動が起きても不思議は無さそうだ。
今まで強い立場でにいた人が大勢死なないと分からないんだろ。
414名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:54:18 ID:SU8l7e4N0
415名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:54:28 ID:C2ymjx/D0
>>407
基本給だけじゃなく、役職手当とか家族手当そこらへん入れての話ね。
多分、総額だと35万ちょっと位になるかな?
大手だとこれに10から20パープラスくらいでしょ。
416名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:54:50 ID:K1IsGeht0
>>401
そもそも英語喋れないだの、飯がまずいだの、家族が不安だの、と理由をつけて嫌がるんじゃない?
417名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:54:57 ID:7P0iyClY0
>>378
民主党の労働者いじめがひどいからな・・・
雇用保険や健康保険なんかも上がるし・・・
418名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:55:31 ID:/OnUrfAm0
【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円

・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。

 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。

 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php

※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/



                            ・・・・・ゴクリ
419名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:56:13 ID:Kt0/Lwr10
>>411
現在生活保護世帯は日本で100万世帯あるらしい
神戸でも5万人近くが生活保護だ
人口120万ぐらいなのに
420名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:56:28 ID:uyAIk38i0
>>416

そういう連中は低給しか今後は無いということですよ。日本だとそういう白黒がいままで曖昧だったけど
ここ数年でハッキリし始めたというだけ。
421名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:56:32 ID:477reRv20
422名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:56:51 ID:C2ymjx/D0
>>416
まあ似たような理由で国内でも過ごしているんだろうな。
423名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:56:54 ID:lmHXhlSq0
>>416
そもそも英語話せなくても韓国語話せなくても
インドや韓国に行かせてあげられるような支援が実際にあるんですか?
もし、そうなら行きます。家族も捨てるしご飯は現地に合わせるし・・・。
424名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:57:37 ID:lniSX38b0
>>415
どこの自治体かしらないが、国家公務員よりだいぶ高いんだね。
425名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:57:44 ID:K1IsGeht0
>>413
少し意味合いが違うが2.26事件なんかそれに近かったな。
まあ、そのあと軍隊の力が強まってしまうんだが。

ただな、それで本当に世情がよくなるかといえば……
426名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:57:50 ID:ksXN9xjP0
>>415
手取り30だと額面38とか、そんなもんか(残業抜き)?
それだとボーナス合わせると年収600近い
30歳で考えるとそれは結構なもんだぞ
427名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:57:50 ID:R6YIWPWf0
>>423
中国はきらいですかぁ^^
428名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:58:09 ID:2pUfmLvT0
在日達は本国で働け、雇用は解決するぞ。
429名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:58:50 ID:x8tVfr5T0
都民なら、記事に出てきてる地名がちょっとアレなことを
知ってるはず。
その点差し引いて読む必要あり。
430名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:59:15 ID:n7A/eB2m0
>>363

お前は、チョンパンジーか
431名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:59:20 ID:C2ymjx/D0
>>424
あ、これ会社員の話ね。
国家公務員とか、キャリアでなければ給料ひどいでしょ。
地方の方がいいと思う。
432名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:59:31 ID:L651dPLC0
大阪市の生活保護者急増中。ひどい回りの市町村。大阪に行けば生活保護が受けられると
バス代までだし、大阪行きを勧める。ひどいのは四国の高松市職員。バス代3800円
だし大阪行きを勧めた事例。生活保護に財源は、国が3分の2資金、後は市町村が
3分の1。大阪市の負担金は、750億。
433名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:59:45 ID:lniSX38b0
>>426
俺も高いと思う。うちのカミサンが国家公務員だったんだけど、
退職時30代前半で、込み込み30万ちょっと、手取り23万くらいだったよ。
434名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:59:54 ID:liSOiROL0
ていうかエセ日本人議員(帰化人)が異常に増殖して日本人より多いんじゃないか?
外国人を優先的に入れる企業が増殖中
435名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:00:29 ID:K1IsGeht0
>>420
そうならないためにも、最低限英語教育が重要で、誰でも喋れるようにしなくてはならないんだが、
ただ、日本の教師は指導の仕方がアレだからなぁ・・・
ジャイアニズムに満ちていて、その上DQNとくると…
436名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:00:59 ID:rS968X2x0
>>432
まあ、高松がいいとはいわんが、
「いいやいいや」で生活保護に対する審査があまりにずさんだった
結果じゃないの?
437名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:01:18 ID:lmHXhlSq0
ちなみに韓国語勉強して韓国にバイト探しに行ったが
大卒じゃないってことで駄目っていわれた・・・

後、韓国語も下手ってorz

時給300円のバイトに落ちたわ・・・

カナダ人の彼氏がいる知り合いは向こうで介護の仕事するべく
英語の勉強してる・・・
日本で介護の仕事するより海外で介護の仕事がしたい人は何人かいるよ
438名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:01:32 ID:Oz4kX8aR0
>>431
国Uと地上比べたら残業代青天井の国家の方が給料高いキガス
それでも民間の足下にも及ばない低い給与水準だけどね
439名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:01:39 ID:aVlC55cw0
世の中は公務員と生活保護者だけで良いよ
440名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:01:39 ID:uyAIk38i0
>>433

国家公務員の場合ノンキャリアは課長になれず地方上級よりも採用試験かなり緩いので
給与は地方よりも安くなる。ただ地方も大方ノンキャリアとあんまし変わらんことしかしてないんだから
貰いすぎなのはたしか
441名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:01:47 ID:IN+IdqSI0
日本もギリシャの様に大暴動が起きる!
これは断言する!!
442名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:01:52 ID:vdG5kvgE0
東京は仕事あるって言ってなかったっけ
443名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:01:56 ID:hwIut7GA0
そろそろ老人は姥捨て山に廃棄
ナマポ乞食は強制収容するべき
この足枷どものせいで日本が滅びます
444名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:02:05 ID:C2ymjx/D0
>>426
わからん、所属する保険組合とかの兼ね合いもあるからな。
よほどひどくなければ多分35とか36とかだと思われ。
12掛けて約400
で、5.5か月のボーナスで550ちょっととか600手前とかくらいじゃね?
主任、係長クラスなら。

営業とかならもっとでしょ。
445名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:02:45 ID:/OnUrfAm0
公務員さまが一般国民を弱いヤツから殺していくゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込みで年1000万円日給5万円な!!
ヒラの国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒独占リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに依存症!!劇症ダナ警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ不動産屋ゴクリ
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチン
年収約1000万とか900万(ニホンの1/14-1/16)ヨーロッパの公務員年300万円(ニホンの1/3-1/4)しかも
終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)政治家さまと公務員さまのコスト痛過ぎ全てジミ*のお蔭モッタイナヤモッタイナヤ(笑)
446名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:03:38 ID:aydp7Iue0
東京生きてるか
447名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:03:59 ID:J//yrYWL0
都内はコンビニの募集がすごくあるよ!
どのレストランも募集がずっとあるよ!

なんでそこで働かないの?絶対に乞食が都内へきてる。
448名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:04:43 ID:uyAIk38i0
>>435

オランダみたいに実質公用語化(オランダは10歳のガキから爺まで英国人並の英語
力あり)したほうがいいかもしれん。衛星放送とか原則和訳禁止してしまえばいいんじゃない?
あと大学入試や入社試験はすべて英語なんてしちゃえば教育せんでも自分から英語を
覚えるようになる。大手企業の場合近い将来入社試験は英語になるんじゃない?
うちの場合理系の修士が採用メインだから確実にそうなるだろうし。
449名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:04:43 ID:C2ymjx/D0
>>433
公務員って世帯主じゃないと家族手当でないでしょ。
あれって損だと思う。
住宅手当もしょぼいし。

>>438
国Uはひどいみたいだよ。
小遣い4万とかって言ってたしな。
残業規制しているのって田舎の放漫財政時自体くらいでしょ。
450名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:05:35 ID:GQaxYpE+0
老害
451名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:05:41 ID:lniSX38b0
>>438
国家も、財務省あたりは別にしたら、残業代もらえるのは本省の一部だけでしょう。

カミサンは残業代は15時間までと決められてたって言ってたよ。今は知らないけど。
本俸と諸手当入れても大卒30代前半で26万ちょっとで、残業代入れてようやく30万超えるから
未練なく辞めてたな。

でも、今思うと共稼ぎしておけばよかったw
452名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:05:49 ID:aydp7Iue0
>>406
まさか、まだ外需に夢見てるのか?
453名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:05:50 ID:lW4JD9rU0
離婚が増えて母子家庭・生活保護も多くなったのも要因。
あと普通に働くより保護費もらったほうが高いし。
454名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:06:29 ID:SvWLtBcw0
>>442
贅沢言わなきゃあるよ。
漏れの同級生は20年間プログラマーやってきて昨年失職。
今は量販店でテレビ売ってる。
「人と話したことないんで最初は抵抗あったけど、優しいお客さんもいてね…」なんて、
何とかやってる
455名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:06:34 ID:ksXN9xjP0
>>444
30歳で年収550〜600で安いってのは無いだろ
そりゃ大企業とくらべれば上はいくらでもいるだろうが、
公務員なのに比較対象間違ってないか?
456名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:06:36 ID:jJZs3qzO0
東京の不況はこれからだよ。
斜陽産業の集積地であり、虚業だらけ。
比較的給与の高い彼らに再就職先は無いよ。
社内失業600万人のほとんどが、東京にいる。
もう、企業は抱えきれずに吐き出すだろう。
3年以内に東京は没落する。
457名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:06:44 ID:SmPpTZTx0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
458名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:07:38 ID:+O3QPtRZO
消費税が諸悪の根源
459名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:08:32 ID:rS968X2x0
>>456
東京が繁栄するかといえば疑問だが、
その話だとこれから発展する保証がある地域なんて日本にないぞ。
460名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:08:33 ID:GpRVT5zs0
>>386 知り合いのナマボがその手を使って 1年で50万貯めたとさ

60までにたんす預金500万貯めて老後に備えるっと行ってたよ
461名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:08:33 ID:7Q4gDEK/0
>>456
雇用助成金が切れたら厳しいだろうな
大半の中小が助成金で延命中
462名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:08:53 ID:tMV0++1I0
既婚子無し
妻が障害者2級で働けず
借家一軒家 60,000/月
昨年会社が倒産して失業保険が3月で終了
就職活動は比較的やってるけど採用されず
今バイトしてて70,000/月ぐらい。
車持ち

さて、生活保護申請するとしてどこら辺が引っかかる?
463名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:08:56 ID:ZjfN+0pB0
>>447
時給800円で7時間働いて5600円
それを20日間で11万2千円
25日なら14万だけど、そんなにシフト入れて
くれないだろ。
これで食ってけるの?お先真っ暗だな。
464名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:08:57 ID:6ws1znh00
職業訓練の生活支援金が10万だぞ
生活保護よりこれから働こうとしてる人の方が少ないなんて・・・ポイズン
465名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:09:08 ID:JWRpOlvW0
>>448
小学校しか出ていないフィリピン人でも、地元じゃ道案内が
大学まで出た日本人より流暢にこなすもんね。
不動産賃貸をしていた時に、日本人と結婚して出産した後離婚した
フィリピン人母子を客にしたことがあるけど、思ったよりも英語は
上手だったよ。

個人的に、洋画のDVDも吹き替えより字幕のほうが向こうの言葉の
雰囲気が伝わってきて面白い。
466名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:09:08 ID:uyAIk38i0
>>452

というか今時内需なんかあるなんて思ってるほうが夢もいいところ。
内需って公務員や土建以外に何があるの?内需系ってどこも外需系と
違って護送船団やってた影響で競争力無いところばかりなんだし。
そういうところが調子こいて外需系みたいな給与体系やってたのが
どこの業界でも仇になってるわけ。公務員の給与体系と同じ問題を
抱えてる。
467名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:09:09 ID:C2ymjx/D0
>>452
内需に夢見るよりましでしょ。

>>455
安いっていうか、会社員だと東京ではこれくらいかなあって感触。
だから、これと公務員比べると、公務員は解雇されない分だけ割を食ってるなあって思う。
学校の先生だって退職金3000万いかないわけで。
468名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:09:09 ID:/OnUrfAm0
【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円

・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。

 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。

 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php

※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/



                            ・・・・・大丈夫だ お前たちの命はオレが守ってやる(笑)
469名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:09:38 ID:84gOlbP1P
>>456
団塊の世代が、この3月で全員定年退職。
東京のオフィス需要も、
余剰人員の「座敷牢」が不要に成ったので、
低下して空室率が増えるはず。
470名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:10:00 ID:eI8mOMHG0
刑務所に入りたくて犯罪を犯す。
刑を終えてシャバに出ても仕事がなんく、刑務所に入るためにまた
犯罪を犯すか、生活保護をもらう。・・・
どちらにしても税金を使う!!!
生活保護も刑務所も根本的に在り方を考えないとダメ!
471名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:10:04 ID:PuSWho5m0
>>442
というイメージをおれも持ってたんだけどやばいみたいよ。
需要は大きいはずだけど、供給は地方よりもっと過剰なんだろうね。
472名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:10:07 ID:Oz4kX8aR0
>>451
安いなぁ
民間なら25くらいでそんなもんすね
473名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:10:19 ID:lniSX38b0
民主党もなぁ。子ども手当てだの、高齢者向けバラマキには熱心だけど、

中の下くらいの現役サラリーマンには冷たいよな。

いつも、この辺はほったらかしだなw
474名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:10:27 ID:/9tcLPvG0
スラムでも作って、連中全員をそこに放り込んでおけばいいだろ。

メシも金も自分でなんとかさせればいい。
なんとかならなければ「じゃあ死ね」と。
なんで無能をわざわざ面倒見ないといかんのよ。

成人してるんでしょ?人間なんでしょ?
だったら「自分でやれ」と。
当たり前の話なのに、なんでわざわざ金をやらなきゃならんのだ?
475名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:10:28 ID:lmHXhlSq0
地方在住だがコンビニのバイト採用枠2,3人に30人ぐらい来ている状況・・・なんだぜ・・・


美容師専門学校の奴らとかその他専門学校の奴らvs主婦vs大学生vs高卒の1年未満の奴らvs30代のフリーターが・・・

地元のコンビニに行ったら面接でコンビニで働くより正社員の仕事探した方が良いんじゃないんですか?
すみませんがあなたの未来を考えて不採用にします。って言われた。

だから、正社員が無理だからつなぎでコンビニに応募したんじゃないか・・・
しかも早朝から朝4時間の・・・
476名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:10:57 ID:aydp7Iue0
>>466
デフレ不況なんだから政府が需要を作る必要があるんだよ、公共事業はそれにもってこいの政策
477名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:11:03 ID:es/0/5We0
バカだなぁ 大阪なら生活保護緩いんだから大阪に移住すれば良いのに




by  イシハラ
478名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:11:12 ID:yTle6eNb0
飯が食えるだけという労働環境の国は多々あるけど、そういうところは
基本的に治安が悪い。だれだって働いた分を衣食住で全部取られる、
あるいはマイナスの生活はイヤだろ。要は国が新たな仕事を作らないのが悪い。
企業は派遣という売春システムで失業者を増やしてるんだから、政府が対抗しないと
日本は売春国家になってしまうぞ。
479名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:11:19 ID:oqknd6ID0
>>448
>大手企業の場合近い将来入社試験は英語になるんじゃない?
>うちの場合理系の修士が採用メインだから確実にそうなるだろうし。

文系の方が早いかも。
新卒で日本人を雇うって慣習が、今年限りかも。
↓とか、その徴候が現れている。

【証券】野村HD、新卒にもリーマン型報酬 実績次第で高額給与[10/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267055937/
480名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:11:29 ID:fhHkKLdA0
働かず資産もない人は死んじゃいなさいというのが構造改革なんだから

みんな大賛成したじゃないか!!
481名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:11:41 ID:J//yrYWL0
>>462
家と車(ただし、田舎で車がないと仕事できなければ別)。
あと、貯金の残高も重要。
482名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:11:41 ID:C2ymjx/D0
>>463
時給なら1000円超えるでしょ。
中国人とかがそれで仕事してるし、
日本人なら真面目にやれば職を奪える。
483名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:11:46 ID:iFLxb9zn0
これ以上、役所は貧乏人どもの面倒は見切れないよ!!
484名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:11:54 ID:uyAIk38i0
>>456

製造業は名古屋や京阪周辺等西日本に集中して、東京は金融やサービスとか虚業だけが集まってる
状況だからねぇ。そのうち本社があるところもオフィス代の維持に苦しんで逃げ出すところが出てくるんじゃない?
すでに大手だと出張代節減で地方から本社の移動はほとんどなくなりTV会議になってるところ多いから。

485名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:12:24 ID:RAxozeP30
去年の夏過ぎまでは、景気上向き感があって
それなりに募集あったのに一気に冷え込んだ感じだな


なにが原因?w
486名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:12:41 ID:lmHXhlSq0
今のバイト先には28歳でバイト代手取り12万から半分、離婚した妻や子供に慰謝料や
療育費払ってる奴がいる・・・

27歳で主夫で子供手当が待ち遠しい奴も・・・

オワタ
487名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:13:07 ID:eab2a9G60
>>1
>>1
生活保護を批判する人は
自身の命綱を削っているということに気づくべきだな
そして生活保護を批判するということは
人を追い込み逃げ道を無くし殺す行為に等しいということを自覚しなければならない
人殺しに等しい行為だ
日本の高い自殺率を維持している元凶である思考を持つ人間ほど生活保護を批判する
生活保護を批判する人間ほど、たいてい企業の従業員への待遇の劣悪さについては甘い見方をする
実にアンバランスだ

金に困れば生活保護を受ければ良い。日本には職業選択の自由と生活保護の権利が保証されている。割に合わない労働より生活保護を。
生活保護 申請 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E7%94%B3%E8%AB%8B
488名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:13:40 ID:lniSX38b0
>>480
小泉・竹中改革で身分が不安定になったり、給料が下がって、

民主党政権で財政破綻して、路頭に迷ったりしてな(笑)

いずれにせよ、俺ら貧乏人に未来は無いと思われる。
489名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:13:50 ID:ZjfN+0pB0
>>482
1000円ってどこの話だよ?
コッチは東京・新宿の話だが。
490名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:14:36 ID:tMV0++1I0
>>481
さんきゅう やっぱりそこだよな。
しかし家に関してはどうすればいいんだろう、移り住むにしても初期費用とか出ないし
そもそも失業者に家は貸してくれんだろう。
車は手放してもいいんだが今後の就職に影響しそうな懸念もある。
もともと薄給なんで貯蓄は無きに等しい。

やっぱ嫁と二人で首くくるか。
491名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:14:57 ID:JWRpOlvW0
>>456>>461
アメリカや英国などでは金融業に従事していて、この不況で
クビになった人間が再雇用にありつけず困っているらしいね。
スーツ姿のホームレスも増えてきている。
大阪の東梅田と東京の数寄屋橋でスーツ姿のホームレスを見た。

>>484
実際、都心から少し離れた地域にオフィスを移す会社も増えてるんでしょ?
以前は新橋〜有楽町〜銀座〜日本橋あたりに置いていたオフィス機能が、
五反田だの品川駅以南だの墨田区だのにどんどん遠ざかっていると聞いたけど。
492名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:15:07 ID:/OnUrfAm0
公務員さまが一般国民を弱いヤツから殺していくゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込みで年1000万円日給5万円な!!
ヒラの国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒独占リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに依存症!!劇症ダナ警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ不動産屋ゴクリ
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチン
年収約1000万とか900万(ニホンの1/14-1/16)ヨーロッパの公務員年300万円(ニホンの1/3-1/4)しかも
終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)政治家さまと公務員さまのコスト痛過ぎ!!!
全てコイズミジミ*ケイダンレ*のお蔭(笑)
493名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:15:20 ID:CQEO+BXa0
工場を日本から移して軒並み日本人を切るんだから当たり前の話
クソみたいな議員を辞めさせる事からはじめないとな
494名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:15:27 ID:RWuI/hbz0
>>485
民主党の社会主義志向に基づく経済破壊政策、「仕分け」による雇用創出中止。
495名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:15:29 ID:C2ymjx/D0
>>489
港区の松屋
時間によっては1300円とかだぞ
496名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:15:58 ID:SU8l7e4N0
497名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:16:01 ID:EhiS5hYf0
俺の住んでる市はヤクザと在日多いから絶対無理だわ
498名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:16:12 ID:pCbrknYr0
いいかげん日本人は失業か過労死かという二元論の呪縛から解放されるべき
そこそこ働いてそこそこ所得でもっと人生を楽しむべき
499名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:16:16 ID:oqknd6ID0
>>459
そりゃあ、ないでしょう。
あると思っていたの?

>>484
大手は、海外に本社機能を移すかもね。
サンスターみたいに。
500名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:16:30 ID:7Q4gDEK/0
>>484
名古屋の製造なんてボコボコ潰れてるだろ
製造業の多くは海外に移転してる
外国製の安い製品や労働力と競い合わなきゃならないしな
501名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:16:59 ID:lmHXhlSq0
>>485
バイトやパートでさえも倍率が高くなったのは
正社員の旦那・・・つまり男が原因だろう?
どう考えても・・・・
そして社会不安が原因で働きだす人も多いし
将来不安定から精神疾患にかかる人も多い

マイナススパイラル

同じ東京のコンビニでもさ働くなら目黒がいいよ
目黒のコンビニ時給1000円と新宿、原宿のコンビニ時給800円
後者の方がめちゃくちゃ混んでる時忙しいんだぜ・・・
東京の友達はもし、東京でコンビニで働きたかったら
目黒にしときなってアドバイスと同時に部屋貸すよ的な・・・

502名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:17:25 ID:J//yrYWL0
>>490
家を競売にかけるとか
503名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:17:30 ID:+O3QPtRZO
だから消費税がある限り、どの階級でも最終的にはダメなんだって

デフレって、そういうシステム
504名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:17:40 ID:AAOje5s50
発達障害にはほとんど障害年金が出ないから、最後は生活保護に頼るしかないんだよ

自分は親元で中途半端に貯金があるから生活保護貰いたくても貰えないがな
505名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:17:48 ID:7aJHzcoU0
東京都の石原知事と民主党・自民党に意見を送った。
お前らもコピペして送ってくれ。
-----------------------------------------------生活保護の制度について。
今の制度では多いところで13万、少ないところで7万円もらえます。
手取りにして13万前後もらえる人たちからしてみれば、働かない方が得
ですし、私自身もそう思います。
今の制度は全面的に廃止し、施設に収容するタイプか就労支援タイプを選
択させ、怠け者の生活保護受給者に厳しい制度を作るべきだと思います。

・施設収容タイプ
医療と衣食住の支給、労働は免除する代わりに施設内での作業やリハビリ
を義務とし、現金は支給しない。その代りに生活雑貨や一部の娯楽品のみ
を買うことができるクーポンを月5000円分支給し、外出は一定の時間
に制限する。従わない場合は施設から強制的に退去させる。

・就労支援タイプ
全員を公務補助員とし、週40時間以上の公的作業などを義務化する。
作業内容は民間企業からの派遣要望があればそこに派遣し、そこで自立の
ためのスキルを学び(給料の半額程度は補助してもよい)、それ以外は掃
除や草むしり、農作業やその他の作業を全員分を用意し、それぞれの作業
に応じた現金を給料として支給する。現在認められている各種免除等の特
権は一切認めない。
----------------------------------------------------
506名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:17:56 ID:rzyttt6M0
民主政権になって、働かなくてもいいと聞きました!
507名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:18:07 ID:uyAIk38i0
>>465

自分、ゲームのバイオハザードで英語の勉強したクチだけど結構
理解できたよ。高校レベルの英単語のオンパレードだったからターゲット1800
を横において高校時代はプレイしたもんだwあと語学の中国語の先生が言ってたけどその国の
言葉で発音し考えないと相手の考えなんか理解できんと言ってた。

>>467

内需に夢見るなんて公務員と土建くらいじゃない?内需で潤う連中って真っ先にこのあたり
だから。民主が内需というのも分かるでしょうにw 所詮、スイーツ(笑)と同じ響きだな>内需
508名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:18:09 ID:tMV0++1I0
>>502
・・・いや借家だし
509名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:18:32 ID:gGKfsCmo0
>>370 
他、現在の生保制度に不満を持つ皆さん。
 
この改革案に賛成の方は、どんどん広めてください。
よろしくお願いします。
510名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:18:41 ID:r7lzjEfA0
働かせたいんなら生活保護者を臨時公務員にして仕事あてがえばいいだろ
511名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:19:10 ID:K1IsGeht0
>>473
> 民主党もなぁ。子ども手当てだの、高齢者向けバラマキには熱心だけど、
> 中の下くらいの現役サラリーマンには冷たいよな。
> いつも、この辺はほったらかしだなw

民主党でさえ、子供や年よりはともかく、
サラリーマンに関しては「うだつが上がらないのは努力が足りないせい、自己責任(嘲笑)」とか考えてるんだろうなあ・・・
512名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:19:29 ID:RWuI/hbz0

リーマンショックで景気が冷え込んだが、
それまでは日本の経済状態は悪くなかった事を思い出すべきだな。

小泉・竹中を悪く言うが、あの時代は景気が良かった。
513名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:19:39 ID:oqknd6ID0
>>490
生活保護者は、公営団地に優先的に入れたような?

あと、生活保護を貰うつもりなら、田舎では難しいよ。
都会に移るなら車はいらなくなる(初期費用に使える)
514名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:19:41 ID:Vdq11n9g0
藤井のボケに菅直人だからな、どうみたって竹中の方が遥かにマシというw
515名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:19:54 ID:lmHXhlSq0
>>504
発達障害でも二次障害で鬱や不安、IQテストで70以下の数値が出れば
手帳や年金の希望?は見えます。でも医者による。どれだけ患者に理解があるか。
病院によって医者によってそういう社会的支援を受けるのにも格差があるんだよ・・・。

516名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:20:36 ID:ksXN9xjP0
>>507
少子高齢化の時代だし、内需に期待なんてなあ

これからは新興国の時代
517名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:20:49 ID:9V16j8zi0
生活保護が受けられるのは、在日・同和・創価・共産・ヤクザ等です。
本当に困ってる一般の日本人は受けられません。
なぜか裕福な生活保護世帯が多く、酒・風俗・パチンコ等で日々過ごしている実態
があります。声を上げない日本人もいけないけどね。
518名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:21:28 ID:K1IsGeht0
>>476
公共事業はたしかに有効かもしれんが、
また自民党時代のように「楽してうまい汁だけ吸おう」とする連中が擦り寄ってきかねないからなぁ…。
これは民主党政権でも同じだよ。
519名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:22:17 ID:CQEO+BXa0
>>509
賛成だな。特に今の生活保護供には介護に従事させて腰を壊してやりたい
520名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:22:29 ID:l/QO4zTR0
>>462

離婚すれば嫁さんは保護受けれるだろう
でも離婚はないか
働ける大の男ならバイト増やせぐらい言われて終わりかな

とりあえず職業訓練申し込んで給付延長か
失業者貸与で金借りるかすれば?
521名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:22:45 ID:J//yrYWL0
>>508
家賃4万以内のアパートへ。
保証人代行業者に頼むか市民団体。
市民団体か共産党に頼んで生活保護申請する。
522名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:22:47 ID:JWRpOlvW0
>>507
っていうか、人口が減っていくのに内需ではいつまでも食い切れないのは明らかだよな。
完全に無視しろとは言わないけど、内需だけで食っていくのはどう考えたって無理。
そもそも食い物もエネルギーも鉄鋼資源もみんな外国からかっぱらって生きている国だし。

俺は親がアメリカに駐在していた関係でアメリカで生まれたけど、
生まれて1年で日本に帰国。もう少し長くいたかったな・・・。
一応英検2級持ってるけど、現在はTOEIC800点目指して勉強中。
まだ27だから、頭も柔らかいだろうしね。頑張るぞー。
523名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:22:53 ID:xcsmJGKj0
非正規雇用者を増やせば、将来的にこうなることは判ってたわけだから、
経団連のいいなりになってパートや派遣を増やして低賃金労働者を
増やした自民党が全ての元凶。

今の不況は「経団連自民党不況」だからな。
524名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:23:01 ID:tMV0++1I0
>>513
田舎は厳しいって聞くね、、、できれば生保のお世話にはなりたくないが。
生保の受給資格が厳しいのは当然だと思える一方で、再起もまた難しくなる基準なんだよね。
国としては生保者に一刻も早く再就職してもらった方がいいと思うんだけど。
525名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:23:12 ID:/OnUrfAm0
【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円

・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。

 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。

 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php

※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/



                            ・・・・・ゴクリ
526名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:23:38 ID:+O3QPtRZO
消費税を導入したから少子化したんだろ
本命の団塊Jr.世代を潰した
527名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:23:44 ID:aydp7Iue0
外需に期待してまた失敗したい奴がいるみたいだな
528名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:23:47 ID:bff72XOQ0
>団塊世代が定年後の再就職先を見つけられない
ここはどうでもいいだろ
529名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:23:57 ID:AAOje5s50
>>504>>5へのレス

120秒規制ウゼェ

>>515
結局、発達障害者の極少数の幸運な者だけが障害年金を貰えるんだよな・・・
大多数は生活保護をおけられなければいずれ野垂れ死にの運命
530名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:24:08 ID:tIT3juJS0
20代から30代後半まで派遣してた奴らは年とって日雇いができなくなったら
かなりの割合で生活保護だろうな
生活保護はこの先増えても減ることはない
531名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:24:22 ID:uyAIk38i0
>>479

すでにメーカーだとグローバル採用始まってるから。日本人だけに人材を求める時代じゃなくなってる
ということです。インフラや製造業だと機電系とか工学系の需要がこういう不景気の中でも駅弁の工学まで
人材の取り合いなのになぜか受験生に機電系は人気が無い。そりゃそのうち中国やインドから機電を
入れるしかないかも。

>>491

メーカーだと会社の中枢機能を工場に移して都内の本社は実質出先化してるところが出始めてる。
まあメーカーは現場との連携が大事だから必然工場に機能を集めるということになるのは確かだけど。
532名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:24:23 ID:XuI57EXP0
>>508 っつかバイトで月7万とか働く気ねーだろw
嫁の面倒みるにしてもさー、15くらいはいくよな?
533名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:24:35 ID:ary1pslo0
          ノ´⌒`ヽ              彡巛ノノ゛;;;ミ
      .γ⌒´      \             r  エ__ェ ヾ
     .// ""´ ⌒\  )          /´  ̄   `ノj;;` 、
     i /::  _ノ ヽ、_ i )          ( l_/l_l_|^|_Ll_l_l....ハ_)
     l :::. (- )` ´( -) i,/           i / _ノ ヽ、_   ::ヽl
     \::.  (__人_) ノ  生活が       .|〈● 〉` ´〈● 〉 .:: |
     /´  ` `⌒´ ヽ   苦しい・・・・・   ヽ (_人__)   .::ノ えぇ・・・
    /  | |   / |               `_`⌒´ -一 ヽ、  もっとママから
    /   | |  / | |               /    _    l   貰えないかしら・・・
   /   l | /  | |              /  ̄`Y´   ヾ;/  |
  __/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________.|    |    |´  ハ_________
/ ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / |    |    |-‐'i′l´万 /|
壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱|__ |   _|   7'′/|彡|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱/( ___ ( __ ノ `ー-'′/|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/
534名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:24:51 ID:K1IsGeht0
>>498
日本が先進国化して、教育も充実した結果、若者のプライドが高くなってさらに根拠のない自信が肥大化してしまったからね。
そのせいか、若者が強欲と化してしまった。

そういう連中に今さら、そこそこの所得で人生を楽しもうとか言っても無駄じゃないの?
535名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:24:52 ID:7aJHzcoU0
>>512
いいといっても、企業だけだろ。
労働者の賃金はたいして上がってないし、その実感は感じられなかった。
企業だけが良くなっても、労働者の賃金が上がらなければ、何ら意味もないし、財政負担も増すだけだと思うが?
それとも、お前の頭の中では、今までとは違う経済学のモデルがあるのか?
536名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:25:12 ID:r7lzjEfA0
公務員の税金泥棒が激しいところほど生活保護を目の敵にする
自分のポケットに入れる税金を減らされるのがイヤだから
537名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:25:18 ID:ZjfN+0pB0
>>490
引越し代は生保で出してくれる場合がある。
車は原則NGだが仕事で必須の場合のみ認められる場合がある。
貯金が一桁になる前に相談に行け。

コンビニのバイトで時給が1300円のところがあるとして、それで
何日、月に入らせてくれるのよ。普通ああいうバイトはフルでは
入らせてくれないとこ多いぞ。リスク回避で。
538名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:25:20 ID:lmHXhlSq0
とりあえず今の職業訓練プログラムでは役に立たないと思う

ソースは自分の周りを見ててそう思った
職業訓練は失業保険というお金を貰うためだけにあるもの

ハロワのおっさんに失業保険といいうお金を貰わないで職業訓練行くという事は
怠けてる。そういう訓練受ける暇があれば仕事探せていわれたな・・・。
職業訓練って一体・・・・。
土曜と日曜も職業訓練受けられるようにしてくれ。
大阪府は生活保護を受ける奴は全員職業訓練受けるようにする法律を作ってほしいと国に提出したようだが
じゃあ生活保護を受けてない奴で職業訓練受けたい奴は全員受けさせるようにしてくれ・・・・。

539名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:25:50 ID:RWuI/hbz0
>>523
まだ自民党の所為にしてるぜw
人の所為にしてみても何の解決にもならない。

実際、リーマンショックまでは、うまく回っていた。
民主党の社会主義傾向に逃げ込んだ為に、
現に日本は回復のチャンスを失っている。
540名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:25:56 ID:aydp7Iue0
>>518
それは景気対策とは別の話
541名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:26:26 ID:WWoX2maP0
保護予算上げるよりも
保護世帯監視員雇った方が予算削減になりそうだな
542名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:26:42 ID:ox0oUHIb0
>>509さん、>>370です。

<施設収容タイプか就労支援タイプを選択>。

これは広めましょう。

ここを読んでいる心ある日本人の方、地元の国会議員に是非打診を。
543名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:27:01 ID:ANr4KkO30
今夜9時 NHKスペシャル
「権力の懐に飛び込んだ男 100日の記録」
“年越し派遣村”の村長を務めたあの湯浅誠氏が内閣府参与となり
貧困対策に乗り出した。
行政内部で格闘する湯浅氏の100日にカメラが密着し、
政権内部の現実を描く。
“年越し派遣村”の村長を務めた湯浅誠が、政府に招かれ、
2009年秋から内閣府の参与となり、活動を始めた。
待ったなしの貧困対策。カメラは官僚や政治家、地方自治体の間を
自在に飛び回り、貧困者の対策に乗り出す湯浅に密着する。
現場一筋に解決策を見いだしてきた湯浅は、
行政に横たわるさまざまな障壁を乗り越え、
効果的な施策を実現していけるのか? 
困難に直面しながら格闘し、ときに挫折も味わう湯浅の100日を描く。



544名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:27:25 ID:ugLbQrjg0
雇用の悪化もそうだけど労働条件の悪化も
原因としては大きいんじゃないの???
545名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:27:38 ID:tMV0++1I0
>>532
うん、失業保険出てる間は他にバイトする気無し。
いくらバイトでも本業が決まったからって急に辞められないじゃん。
そしたらバイト先に迷惑もかけるし。
今は夜のバイト、失業保険切れたら昼も働こうかなって思ってる。
546名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:27:57 ID:JWRpOlvW0
>>531
メーカーでもなくても、地価が高いところは必然的に税金も高いから
じょじょに地価が安いところへどんどん移動していくようになるかもね。
渋谷や新橋の駅前から、広告スペースが真っ白けになったビルが
いくつも確認できるようになって、かなり異様な雰囲気だとか>地元の2年先輩の人の話(現在は東京在住)
547名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:01 ID:K1IsGeht0
>>512
> 小泉・竹中を悪く言うが、あの時代は景気が良かった。
>
その二人を悪く言うのは、欧米型の民主主義社会にアレルギーを感じてた連中なんでしょ。
そもそも昔の日本人はもともとそういう社会を求めてなかったらしいし。
548名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:04 ID:YjmUTIH70
カスども集めて革命軍を組織しようぜ。

549名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:06 ID:uyAIk38i0
>>500

それは組み立てとか下流の製造業。>海外移転
そういうところは製品の質はミドルエンドでOKだし、人件費削減が至上命題だ
からそうなる。

ところがうちを始めとする川上系だと製品のスペックがハイエンドを求められるし、
BtoBが主力だから輸出という逃げ道もあるし、川下みたいに直接景気の影響受けない
から国内に出来る限り残留するしかなくなる。になみに日本の製造業の主力は
川上系を筆頭とする資本財だから。
550名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:16 ID:4ITv1njM0
こうなるのを分かっていて日本国民は非正規増やしを長い間放置して来たのに今更何を言ってるのかと。
551名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:28 ID:ThJeHtqj0
>>535
お前の言う企業ってのは資本家の事か?
552名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:30 ID:7aJHzcoU0
>>524
子供二人抱え、喫茶店で夜遅くまで働いてるけど、それだけでは生活できないから生活保護をもらっている人が新聞に載ってた。
ケースワーカーの指導のおかげで何とか働き続けているけど、なかったら、働いてなかっただろうと書いてあった。
生活保護レベルの人が這いあがるのは非常に難しいのでは?
553名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:40 ID:lmHXhlSq0
>>529
うちは15年前に既にADHD診断済みで23の時に手帳とか申請したけど・・
その点だけに関しては幸運だったと思ってる。それでも将来真っ暗だけど・・・
今、自分がしてる仕事を頑張るだけで精一杯。
幸運な者っていうか病院と医者次第だよ・・・・。
554名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:45 ID:Z2kURQEA0
>>410
詐欺師竹中が言う常套句だよね。
「私たちが不良債権処理をやった。これだけの功績は認められるべきだ。」ってね。
もちろん不良債権処理は重要だが、問題はその手法だよ。
ゼロ金利という異常な低金利政策は一般庶民の貯蓄にかかる預金金利を国や不慮再建に苦しむ企業に無条件で差し出すということだからね。
本来なら80年後半のバブル景気で潤った企業や人間からその資金を回収して不良債権処理に充てるべきだったが、
それをせずに、恩恵のなかった国民も含めた庶民にその負担を負わせた。
一般庶民が受け取るべき金利を勝手に不良債権処理という名目で企業や国に召し取られたんだよ。
だからその分、庶民の懐は厳しくなり、格差は広がった。
庶民から大企業・富裕層への富の一極集中は
地方から東京への人、企業の一極集中とあわせて
日本憲政史上の大きな汚点となる小泉・竹中路線の大失政だよ。

そして、それを踏襲してサブプライム問題を解決しようとしている欧米もこれからひどいことになるよ。
失われた10年どころか20年、30年以上になるかもしれない。
本当にサブプライム処理が終わったと思ったらおめでたすぎるよ。
表面上の数字なんていくらでも操作出来るが、実態経済は徐々に確実に悪化してくるからな。

繰り返すが、あなたはうわべだけの知識で騙されやすいようだから、物事の真贋を知るためには
その裏側まで知るということを考えるべきだよ。
555名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:29:15 ID:J//yrYWL0
外需から内需へ移行したら当然経済は縮小するわけで
失業者が増える政策ってのは最初から知ってた話。
アメリカも不況で保守政策に走ってるからこれからどんどん増えるよ。
頼みの綱は中国バブル。でも何考えてる国かワカンネ
556名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:29:47 ID:23m/7fnU0
生活保護受給して無くても仕事がないのに、生活保護受給者に回す仕事があると思ってるんだろうか
557名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:30:23 ID:tMV0++1I0
>>537
バイト代はねー、780円・・・田舎だもんな。
それでも店長さんがいい人でそれなりにシフト入れてくれてる、しんどいけど。
558名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:31:03 ID:lmHXhlSq0
生活保護以下の非正規をどうにかしてほしい
でも、生活保護を下げるのは勘弁・・・
下をもっと下に下にさげていくのは勘弁です・・・

民主党よ・・・子供手当が今本当に必要なのか?
559名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:32:08 ID:7aJHzcoU0
>>551
いや、トヨタなどのこといってるんだが。
新聞に「人件費を削ることで企業の収益が上がり、景気回復につながった。その一方で労働者の賃金は伸びないので内需は冷え込んだまま」と書いてなかったかい?

560名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:32:12 ID:M86lxQpo0
非正規労働者がこれだけ増えているんだから、無年金者もそうとう増えるだろうな。
561名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:32:51 ID:AwIqjDrK0
>>558
もし、政権が戦争を考えてるのなら、下を下に下げる事は
やめないだろうね。
562名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:32:51 ID:uyAIk38i0
>>518

公共事業なんて波及効果が限られるからねぇ。昔みたいに農業関係者が多いとかいう
時代ならともかく今みたいにサービス業が多くなると公共事業しても恩恵があるところは限定
されてくる。それするくらいなら減税して可分所得増やしたほうがよほどマシ。

>>522

航空業界なんかその典型。すでにどこの会社も外需狙いで国際線に特化してるわけ。
JALがあんなザマになってるのもそういう流れについていけなかったから。結局外需転換
できない産業は今後確実に衰退するということ。

ダーウィンの種の起源にも

「強いヤツが生き残るんじゃない、環境の変化に適応できるヤツが生き残るんだ」という
趣旨があるように変化に対応できないところは大手企業でも今後は危うい。
563名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:32:51 ID:K7+rjCTt0
>>547
実感はなかったけどな
564名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:33:11 ID:ksXN9xjP0
>>539
派遣制度が悪いとか短絡的に叩いてもなあ
全員正社員なんて無理だし、それこそJALやGMみたいに皆で死亡になりかねん
565名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:33:16 ID:I1FcVN420
>>529
>>539
何でも政治のせいにするカスwwww
566名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:34:05 ID:vn1DXa6D0
しかし、母子加算家庭は回転寿司40皿を貪るのであった・・

日本オhル、そろそろマグニチュード20ぐらいの地震が来て崩壊するべきだ!
567名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:34:10 ID:lmHXhlSq0
非正規労働者もお金がある内に
精神科受診した方がいいよ・・・

心のメンタルケアもいづれさ・・アメリカみたいに金持ちしか出来なくなるんじゃない?
今の日本の精神科はお金が稼げない人が沢山いるけど・・・
非正規でどんどん年を取って行ったら本当は障害者なのに病院に行くお金もなくて
障害者になれなくて支援受けられてない潜在的な障害者が多そう
568名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:34:31 ID:MKyGQtx7O
国民年金・共済年金と生活保護を早く一本化しろ。
まだ間に合う。
569名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:35:38 ID:JWRpOlvW0
>>562
トヨタもコケかかってるよな。まあJALと同じく大企業病に侵されたって感じがするが。
イオンはあまり好きな企業じゃないけど、創業家五代目の遺したこの言葉は正しい。

「大黒柱に車輪を付けよ!」(環境の変化に応じて自らも変われという意味)
570名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:36:12 ID:uyAIk38i0
>>522 補足

英語覚えたいなら米のヤフの記事を何でもいいから毎日1件翻訳してみ。
かなり勉強になる。あるいはオバマの今年の教書演説の原稿をホワイトハウスで
見つけてきて読んでみろ。自分読んだけど経済政策で

・製造業を今後のアメリカの産業の主力に持っていく

という趣旨には震え上がったぞ。。。。日本ではあまり重要視されてないみたいだが。

571名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:36:25 ID:Vdq11n9g0
お金の回りを良くしましょう、雇用を創出しましょうって教科書に書いてあるレベルなんだがな。
利権が! 官僚が! 企業が! 借金が! と反対する馬鹿が増えてしまった。面白いな。
572名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:36:42 ID:YZYQgT9x0
派遣村だなんだという機運の高まりに屈して基準を緩めたからだな
税収がここまで落ち込んでいるのに生活保護増加ってまともな財政運営だったらありえないだろ…
573名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:36:46 ID:9V16j8zi0
>>554
最後の2行を鏡に向かってどうぞ
574名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:37:14 ID:K1IsGeht0
>>566
今、日本が地震で崩壊したら、もはやアメリカだって助けてはくれんよ…
中国、韓国すらシカトするレベル。
575名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:38:49 ID:/OnUrfAm0
養ってもらってる立場の公務員が一般国民を「弱いヤツから殺していく」ゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定な!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いみたいだな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で
何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに依存症!!劇症ダナ警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ不動産屋ゴクリ !!!!!
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチン
年収約1000万とか900万!!!!!!!(ニホンの1/14-1/16)ヨーロッパの公務員年300万円!!!(ニホンの1/3-1/4)しかも
終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)政治家と公務員のコスト痛過ぎ全てコイズミジミンケイダンレンのお蔭な(笑)!!
576名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:38:53 ID:R6YIWPWf0
東京じゃ国内からも無視されるなw
577名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:38:57 ID:2OvaTJ7X0
>>553
そういうのあるんだね・・・
今日本で一番発達障害を研究してる人の病院に通ってるけどどうなることやら。
成人だと診断が困難らしいし。
578名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:39:03 ID:lmHXhlSq0
>>570
一番良いのは
英語圏の彼氏彼女、ペンパルを作る事だよ

生活が苦しくてもいつかその彼氏彼女と会いたいためなら
仕事も頑張れる

恋愛のパワーってすごいんだぜ・・・
しかし、、駄目になった時は反動がくるけれど
579名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:39:05 ID:XuI57EXP0
>>558 いや、ナマポは下げる余地3割〜5割はあるだろ
まともに慎ましく暮らすなら生活費7万とかでいける
580名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:39:21 ID:JWRpOlvW0
>>570
オバマの演説動画はyoutubeやその他サイトで時々見てる。
発音が丁寧でスピードもアメリカ人にしてはゆっくりだから、
言ってる内容はともかく日本人向きに教材だよね。

アメリカは人口が3億あるから、何とか自分たちの国の中だけで
経済を完結できるんだよね。日本はその半分もないから無理。
581名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:39:32 ID:CQEO+BXa0
>>570
オバマは馬鹿じゃないんだな。どっかの馬鹿と違って。

自国で生産出来ない様な国が衰退するのは当たり前
企業に相応の負担金出させたい所だが、その企業も円安でアップアップかな
582名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:39:55 ID:aydp7Iue0
>>562
減税して可分所得増やすのと公共事業とどっちが雇用対策になり産業を発展させると思う?
583名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:40:51 ID:K7+rjCTt0
>>539
まだ民主の予算や政策は反映されてないだろ
今年の税収減はひどかった
584名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:41:00 ID:N1jU6F4D0
年度末に不渡り出して連休前に倒産が続出してさらに酷い事になるんだろ。

585名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:41:26 ID:uyAIk38i0
>>534

しかもゆとり教育で使えない連中ばかり。理系はまだ大学での授業で鍛えられてるから
なんとでもなりそうだけど、文系なんて遊びほうけてたような連中ばかりだからねぇ。企業が
機械化進めて文系の採用数減らしてるのも無理はない。

>>546

大手の工場のある地方なんか、法人事業税はいりませんから本社来て下さいなんて
言い出す自治体が出てくるんじゃない?事業税とらなくてもそれについてくる関連企業先が
とれば相当な恩恵が見込めるからねぇ。今みたいにTV会議が発達して出張が大幅に
減ってるから東京の本社は役所向けの出先にしてあとは地方へなんてことになる
かもね。自分も地方に在勤してるけどいまさらラクな田舎暮らしから都市部の本社に転勤なん
かしたくない。


586名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:41:33 ID:7Q4gDEK/0
>>580
日本は高齢化すぎるし経済発展は厳しい
しかも年金等の社会保障すら既に破綻手前
587名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:42:03 ID:nyfkfVjJ0
>>584
体力が無くて潰れるのはむしろ健全な事
588名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:42:32 ID:JWRpOlvW0
>>580一部訂正。
×日本人向きに→○日本人向きの

>>578
だろうね。生きた教材を得るのが一番だわやっぱり・・・。
人間付き合いも同時に学べるし外国人の価値観にも触れられるしね。

>>581
食い物ひとつまともに自腹で揃えられない国は国じゃないとドゴールは言ったけど、
今の日本にはドゴールはおろかオバマクラスの政治家すらいないでしょ。与野党問わず。
589名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:42:43 ID:K1IsGeht0
>>582
ただ公共事業たって、今までみたく「何か作ってハイ、お終い」だけじゃ継続的な雇用にはつながらないんだよなぁ…
今求められてるのは正に、その継続的な雇用だし。
590名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:42:43 ID:ksXN9xjP0
>>570
製造業かあ
中国とか新興国の台頭もあって、今後どうなんだろね。厳しい分野か

働く人も多いし、金融屋を叩いて製造業アピールするのは支持率回復の
狙いもあったのかもね
591名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:42:46 ID:G751qUqv0
国が経営者のアホな給料配分を見過ごしてきたせい
592名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:43:32 ID:/OnUrfAm0
525 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:23:12 ID:/OnUrfAm0
【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円

・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。

 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。

 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php

※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/



                            ・・・・・ゴクリ
593名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:43:39 ID:lmHXhlSq0
>>577
うちなんてADHDのAの字の題名にある本が本屋にない時代に
ギャル系ミニスカの精神科医の女の人にADHDって言われたから・・・・。
そして10年後に10年前に通っていた精神科から今の病院に移る時に
たまたま、そこの医者も手帳や年金を受けながら自分が出来る(したい)バイトやパートとかしたり
ボランティアして社会参加をする事に肯定的だったから・・・。
思ったんだけど発達障害を研究してるとか有名な病院だから理解があるとは限らないと思う・・・・。
ADHD診断済みだがMRIも受けた事ないや。
594名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:43:58 ID:CQEO+BXa0
>>581
円高だ・・・寝る
595名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:44:35 ID:jKmouQcl0
で、用が済めば田舎に返して地方に面倒を見させる
搾取するだけしてポイ
あとは知らん
それが東京だろ
596名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:45:34 ID:jJZs3qzO0
東京の不況はこれからだよ。
斜陽産業の集積地であり、虚業だらけ。
比較的給与の高い彼らに再就職先は無い。
社内失業600万人のほとんどが、東京にいる。
もう、企業は抱えきれずに吐き出すだろう。
3年以内に東京は没落する。
恐ろしいが、2度と反転しない。
東京は、もっと虚実のバランスを取るべきだった。orz
597名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:45:37 ID:Q7XM+ny00
>>1
まずしっかり増税することだと思うが。
あと“地方分権”論議にはっきりした結論を出せ、早く。
分権するならするで、地方はちゃんと責任も引受けろ。
ナショナルミニマムつくるならつくる。
まあなんにしても増税。
とくに相続税と所得税、ちゃんと上げろ。
598名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:46:26 ID:JWRpOlvW0
>>585
今は刑務所?とか産廃施設とかの誘致が多いらしいけど、
そのうち冗談抜きに企業の本社機能誘致とか出てくるだろうな。
自分も地方出身だけど、東京は短期間滞在なら何とかなるけど
終の棲家にはできそうもない。

>>586
高齢化率23%だもんね。アメリカは12%台。豪州・カナダは14%、英仏・北欧でも16%台。
またしても日本とほぼ同じ高齢化大国の独伊と一緒に日本は沈みそうだな。
これで通産二度目の敗戦。
599名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:46:29 ID:Vdq11n9g0
>>595
田舎の箱作るしか能が無く、企業誘致もできないような行政もたいがいですけどね。
600名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:46:34 ID:uyAIk38i0
>>554

80年代後半の利益ってすでにその時吹き飛んでるよ?そのときまで
企業が溜め込んでると思ってるの?

>それをせずに、恩恵のなかった国民も含めた庶民にその負担を負わせた。

銀行に投入した公的資金は順調に返済されてるよ?しかも株で取得したおかけで
株価上昇の恩恵を受けて利子つきで政府の国庫に入って来てる。産業再生機構も
黒字決算で解散でした。

>だからその分、庶民の懐は厳しくなり、格差は広がった。

金利で懐が寒くなるってどこの大金持ち?年金生活者ならともかくあの当時は
住宅ローンを含めて金利が1パー近くまで下がって庶民には恩恵があったんですがね。
一時期、ローンの借り換えブームが起きるくらい。今も不景気で金利が下がってローン
の借り換えがまた盛んになってるし。

601名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:46:49 ID:RWuI/hbz0
>>571
他人と経済格差があると、嫉妬で正常な政治判断ができなくなる、
精神的に未成熟な人が、日本人には多いのかもしれんな。

政治が無理やり経済格差を無くそうとすると、必ず経済を破壊する。
昔の社会主義諸国の政策とその結果を見れば一目瞭然。
逆に、中国は経済格差を容認する事で、経済的な大躍進を遂げた。
602名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:47:08 ID:9oV792ZE0

民主に投票したクソ馬鹿ども、どんな気分だ?
603名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:47:52 ID:84gOlbP1P
>>581
禿同。

トヨタたたきは、GM・自動車製造業復活で米国内雇用を
拡大させるためのもの。

しかし、GMに復活の目はない。
604名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:47:56 ID:aydp7Iue0
>>589
デフレ不況を克服するまで公共事業を柱として減税や金融政策をやればいいだけの話
605名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:47:59 ID:lmHXhlSq0
国家公務員も減らして普通公務員も減らして現在の正社員も減らして
派遣社員も減らして非正規も減らして
その減らされた人達は一体どこに向かいますか・・・

簡単な書類整理の仕事にアメリカの正規大学を首席で卒業した女や簿記1級を持ってる女でさえ応募してくるんですよ・・・
どんどんどんどん・・・元々上を狙えた人達が下にさがってきます。
そうすると、本当に本当に下って生活保護でしょう。生活保護より下はホームレスです。
606名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:49:24 ID:K7+rjCTt0
>>605
減らすんじゃなくて減給だろ
重要なのはワークシェアリングの精神
607名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:50:06 ID:Kt0/Lwr10
駅前でダンボールに包まって生活してれば
生活保護もらえるのでは?
608名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:50:19 ID:gqo3u0ZF0

オリンピックやワールドカップ招致する金あるんだから、これくらいどうってことないわな。
609名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:50:19 ID:WHJVjThM0
一度くらい民主党にやらせてみても
と言っていた情弱バカがいたよな死ねよ
610名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:51:06 ID:s2GXEHF30
やっぱり生活保護で現金がもらえるというのが間違ってるよ。
チケットか、それに替わるものじゃないと。
底辺を自覚させないと、なりたがるバカが増える。
最後の砦に行きたがるってどう考えてもおかしいだろ。
後、国がもたないって時に、パチンコと宗教は何故非課税なの?
611名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:51:07 ID:nyfkfVjJ0
>>606
仕事もとい賃金は自身のスキルアップで
奪い取るものだろjk

発想が物乞いみたいでさもしいね
612名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:51:20 ID:4JVOeE+H0
生活保護貰えない日本人は自殺しか無いんだな…
613名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:51:27 ID:1diuQN7C0
>>601
頭おかしいの?
これだけの高齢化社会で、しかも中国もインドもいる。
今後の日本が経済的に恒常的な拡大を出来るわけがない。
経済は縮小させ、社会と文化を拡大させないと、まず経済以前に社会が破綻しますから。
614名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:51:45 ID:lmHXhlSq0
自分の周りで民主党に入れた奴って早稲田、慶応卒のそこそこ良い企業に勤務してる正社員が多かった
orz

615名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:52:31 ID:QRKvIOdP0
                         /|
        |\             /  |
        |.. \_______|ー 、|
        |   /              \、
        ,,.-'"        ⌒          \、
       /  ⌒       __          \
      i   _  ヽ / /    ̄        \
      ./  ̄  `      ゙゙""               \
     /.   ''"       ヽ               \
     /    i   人_   ノ     /         \
     /'     ' ,_,,ノ    了     /         /
   /       \===='" ;'    /         /    寒いけど
   \  \     ----          ,,,,;;;::〜;;;::.._     チョパーリたちも風邪には気をつけて
     \  \    __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒::  ..  ..:)    手洗い、うがいをして暖かくするニダよ?
      \;r''゙⌒゙゙::⌒⌒::   __ -_'" ::..   ::    ..: )     
       ( :.   ::;     ヽ  ::     ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙      
       (::   ノ   ::..  _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
        ゙''(;;;,__,,;;ィ::
616名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:52:44 ID:Xg2fCIA80
生活保護ってそもそも必要なのか?
617名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:53:35 ID:YVAckGUq0
団塊世代 年金乞食は 寝てろ馬鹿

若いのに仕事回せ 市ねよ団塊
618名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:53:35 ID:84gOlbP1P
>>606
人間の適応力・労働生産性の長期向上から言うと、
ワークシェアリングは不経済の見本。
少数精鋭化が効率・目的合理性の徹底によろしい。

しかし、それでは失業者で溢れかえることになるので、ワークシェアリング。
非能率も伴うことをお忘れなく。
619名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:53:56 ID:EGap9hSwP
生活保護やめてテント入居許可とすいとん炊き出しにしとけよ
620名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:53:58 ID:jfK1YyPY0
働いていても貰っているアノ国の人たちをどうにかしなさい。
621名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:54:07 ID:DUm7czr/P
全国平均が2%なのに
2割?この手の記事って毎回大げさに書いてないか
622名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:54:15 ID:m7LGtW800
>>616
仕事がなくなって、世間に放り出されたときのこと考えてみ?
623名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:54:19 ID:ZjfN+0pB0
>>616
は?お前何いってんの?
なんにもないむきだしの弱肉強食がいいなら戦争地帯にでもいけよ。
624名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:54:36 ID:zX5x4Js70
生活保護に現金渡す必要もないだろ
現物支給でいいよ
あとは東京都発行で現物交換券とかな
パチンコに使いにくくなるからムダ遣いもへるだろ
625名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:54:40 ID:K1IsGeht0
>>601
> >>571
> 他人と経済格差があると、嫉妬で正常な政治判断ができなくなる、
> 精神的に未成熟な人が、日本人には多いのかもしれんな。
>
教育は発達して、学力が向上したけど、
そういう精神面の教育についてはいまだに遅れてるような感じを受けるね。

そういえば韓国や中国も精神面の教育では今ふたつの印象だけど、
やはり儒教というのは欧米型の社会になじまないのかもしれない。
626名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:54:40 ID:Z2kURQEA0
>>573
完全に論破されたら負け犬の遠吠えかよw
もっと勉強しなさい。経済についても、人間についてもね。

小泉・竹中路線がよかったと言っている人はジャブやっているときはすごく気持ちよかったといっているのと同じだ。
低金利で資金ジャブジャブだったから金が回りやすくなるのは当たり前だ。
その終わりに原油をはじめとした金・銀・銅・鉄鋼・小麦その他商品市況がバブルで暴走し始めて
ついに金利を上げるというところでリーマンショックがきてバブルははじけたが、
うまくバブルのあぶく銭をつかんだ人間はいいが、大多数の庶民はあおりを食って不況のどん底だ。

だから底辺の人間が生活保護を申請するのも止むを得ない部分もある。
ただし、やり方が問題だから、政治は労働を伴った>>61>>105のようなやり方を確立するべき。
627名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:54:58 ID:0lJLZJ/20
>>613
賛成。
628名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:55:26 ID:Kt0/Lwr10
俺の仕事奪いとってもいいから俺には生活保護クレ
629名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:56:04 ID:lmHXhlSq0
生活保護が廃止されたら
今精神科に入院してる奴ほとんど社会に放り出されるだろう・・・

第2第3第4の加藤が出てくる
630名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:56:43 ID:uyAIk38i0
>>569

なんやかんや言って外需系は海外との競争にいままで晒されてきたし、財務体質も筋肉質になってるから
少々不景気になってもなんとかやれる。むしろ大丈夫じゃないかと思われた内需系のほうがリーマンショック
でバンバン倒れたのをみても競争力が無い内需が多過ぎる。今のリコールでも経営危機にはならずトヨタが
また持ち直しつつある。

>>581

あれは歴史的転換を示唆するスピーチだったからね。
「金融やITはもうダメポに近いから、やっぱりモノづくりが良さそうだから輸出国になります」
という内容だったもの。トヨタが米で叩かれるのもその辺が分かれば自然と見えてくる。

>>582

前者のほうが波及効果はでかい。日本人がみんな土方なら公共事業すれば効果あるけど
いまさらみんな土方するの?公共事業しても潤うのは公務員と土建だけというのはバブル後の
公共事業ですでに分かってはず。

>>590

米にも製造業がそこそこ残っててこれが日本も勝てないハイエンド品だけやってるところもある。
だからそういうところを支援して盛んにして雇用を増やすという意味じゃないかと思ってる。
特にうちの業界の場合設備はアメリカ製とか多いから部品なんてベラボウに高い。なんせ10Aくらいの
ボルトが米製で1本5000円とか1万とかボルんだから連中はw
631名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:56:53 ID:j5bfQDBs0
>>618
ワークシェアリングは公務員にこそ相応しい。

どんなに不経済の見本でも現行の地方公務員制度よりはずっと効率的だろう。
632名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:57:01 ID:nyfkfVjJ0
>>626
>>その終わりに原油をはじめとした金・銀・銅・鉄鋼・小麦その他商品市況がバブルで暴走し始めて

地味に去年の秋頃からこれらのバブルは再来してるけどなw
633名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:57:08 ID:yB9KPaco0

小泉からの売国拝金政治が是正されるかと思えば
無能長妻が何も打ち出さない事で更に悪化している。
民主は「リーマンショック」だ「自民のケツ拭き」だと逃げているばかり。

やる気無いなら大臣辞任してくれって感じだわ。
634名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:57:15 ID:wqmHSB3J0
まぁまぁおまいら、これでも聴いてちょっともちつけ

塚本正治 生活保護の唄
http://www.youtube.com/watch?v=4rbppnhkJcI
635名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:57:43 ID:07mlqyCF0

 思うんだけど、定年退職になった人達を年金もらえるまでの間の再雇用
をやめてその分若い人を雇えばいいのに。
 退職金とかで余裕あるはずなんだから。

 とはいえ、失業してる人もそうだけど、所謂ワーキングプアもどうにかしてほしい。
 給料貰って、必要な分差っ引いたら2万も残らないとか、どうしろっていうんだよ。
636名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:57:59 ID:ksXN9xjP0
>>613
社会と文化を拡大って何?
経済縮小もどうやんだろ?
投資家が逃げてって日本終了とかなりそうな
637名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:58:34 ID:K7+rjCTt0
生活保護をジャブジャブ出して消費と安心を喚起するのはありかもな
それどころか不況で貧乏になった人のために公営アパートを建てる準備をすべきかも
638名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:58:34 ID:kRYJgHMT0
東京なら余裕だから大丈夫だよ
5億なんぞ痛くもかゆくもないって都知事様が言ってただろ

で、これはどの位の予算がかかってるの?
639名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:58:40 ID:K1IsGeht0
>>603
GM自体に、思わず買いたくなるような「魅力的なクルマ」を作る能力がなくなっているしなぁ

>>604
問題はそのデフレ不況を短期間で克服できるのか?ということでしょ?
640名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:59:36 ID:/OnUrfAm0
養ってもらってる立場の公務員が一般国民を「弱いヤツから殺していく」ゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!しかしこのトレンドは伸びる(笑)!!!!あと学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いな、イシハラクン! 
年金ドロボーゲームも皆しゃかりきになって競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに過激に依存症!!警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ不動産屋ゴクリ !!!!!
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチンの年収約1000万とか900万!!!!!!!(ニホンの1/14-1/16)
ヨーロッパの公務員年300万円!!!(ニホンの1/3-1/4)しかも終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)政治家と公務員のコスト痛過ぎ⇒全てコイズミジミンケイダンレンのお蔭な(笑)!!
641名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:59:46 ID:RWuI/hbz0
>>613
経済を縮小?それは貧乏になるという事だよw
そして、この世界に、国民が平等に貧乏な貧困国は存在しない。
貧困国とは、厳しい貧富の格差がある国だ。
(おまえの望み通り)貧しくなった将来の日本だけが例外で有り得るとは考えられない。
国民の暮らしを守る為にも、政府財政を破綻させない為にも、
経済の縮小ではなく拡大は不可欠。

日本の貧困化と不幸とを望む時点で、おまえが日本人で無い事は明らか。
朝鮮人には日本の政治に口を出す資格はないんだよ。
642名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:01:00 ID:NxYXlfGq0
そんなことよりも、日本を活性化するために、移民を入れないといけません。
643名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:01:20 ID:8ojUrTn90
不得手の人にも仕事を与えるというのは不経済ですよ。

あいつがいなければ仕損も減るし効率的なら、その人に仕事をさせてはいけません。
644名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:01:21 ID:DYpioG3m0
>一昨年秋のリーマン・ショック以降の不況を背景に、

いつまでリーマンのせいにしてんだか。バカじゃねえのかと。

リーマンショックは経済の大底であって、今は世界各国が右肩上がりの景気拡大局面だってのによ。
各国で出口戦略、中銀の金利引き上げが相次いでるのに。

もっとも、去年の9月以降、世界全体の中で日本だけ株価がやたら下がってるが。誰のせいとは言わないが。
645名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:01:30 ID:PuSWho5m0
>>585
授業?
3回生なんて、当時のオレも含めて使えねーカスだったけど。
文系と大差ないわ。
1年間研究室でホントの専門を学んで、主戦力は院生。
これが理系。
646名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:01:50 ID:osjPivu00
昨日報道特集見たけど違法ギャンブル(飲み屋)はやるはシャブはやるわですごかったな
支給日にシャブの売人のところにジャンキーがぞろぞろ来てた
647名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:01:54 ID:lmHXhlSq0
素直にもう生活保護受けてる人達へ・・・・

下手にバイトやパートや派遣に応募しようと思わないでね
ライバルになりたくありません
主婦も出来る限り旦那の給料でやりくりしてね

648名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:01:56 ID:GpRVT5zs0
今はないけど精神2級持ちの女がナマボ代月16万もらって
毎月1万ずつ貯金してますと、自慢げにHPを開いてたのを
思い出しますね
649名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:02:08 ID:K1IsGeht0
>>631
ワークシェアリングやるにしても、
公務員もジャイアニズムというか「稼いだお金は全部自分のもの!」という考えにドップリ漬かりきってるし、
どこまで徹底できるかが問題でしょ。

下手すると正規の公務員たちが「非正規の連中達が俺たちが必死になって稼いだ金を横取りしようとしてる!」と
ネガキャンを貼るかも知れんし。
650名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:02:43 ID:ThJeHtqj0
>>559
資本家と労働者以外、企業という言葉の指すものはなんだ?

651名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:08 ID:K7+rjCTt0
>>642
失業率が高いのに移民なんて入れてどうすんだよ
652名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:11 ID:/OnUrfAm0
【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円

・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。

 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。

 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php

※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/



                            ・・・・・ゴクリ
653名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:39 ID:GIKFyjjE0
新卒の一括採用を禁止して、中途のみとるようにしろよ。
人間使い捨ての原因だろ、新卒の一括採用。
654名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:47 ID:/4mwen6g0
マジで戦争でも起きないかなぁ・・・
戦争になれば大金持ちは逃げるかもしれないけど小金持ちは貧乏人と同じように
死ぬだろうしなぁ
ああ、戦争起きないかなぁ
655名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:54 ID:YjmUTIH70
報道特集は大阪を誹謗中傷するために東京放送が仕組んだヤラセだからね。
656名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:57 ID:uyAIk38i0
>>598

東京にたまに出張して毎回思うのは物価がアホみたいに高いところ。コンビニのオニギリが
1個130円とか昼食代が余裕で1000円超えたりともう。。。こりゃいくら年収高くても生活費が
高くて可分所得が少ないんじゃないかと思う。自分、30前後で今年収が750万ほどだけど
東京暮らしなんかしたらかなり苦しくなるんじゃないかと思う。
657名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:04:30 ID:Kt0/Lwr10
労働なんて嫌だああああああああああああ
毎日インターネットがしたいだけなのに
658名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:04:34 ID:zOqV6Kpv0
ワーシェアは仕事の引き継ぎが不要な分野じゃないと無理だよ。
窓口とか。で窓口はもう派遣に切り替えられてる。
659名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:04:39 ID:lmHXhlSq0
こんだけ失業者も生活保護者も障害者も多くなるのに
子供手当や高校無償化にすればもっと財源が少なくなって
もっと生き辛くなるんじゃね?
660名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:04:51 ID:lEIbb9D60
>>613は俺も賛成

>>636
デクロワサンスだろ
無知低学歴おつ

>>648
不正受給者を針小棒大キャンペーンおつ
661名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:05:06 ID:FSbXBDC70
生活保護は現物支給か特定のものしか変えない商品券(換金不可)にしろよ。
それだけで不正受給者は半分以下にできる。
現金で渡すからおかしなことになる。
662名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:05:14 ID:GpRVT5zs0
>>647 安心してください。働いた分ナマボ費から全額引かれますから

ナマボもらってバイトしようとする奴はいないよ
663名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:06:10 ID:K1IsGeht0
>>654
おまえ、まさか戦争が起きても自分は死なないとか思ってないだろうな?
残念だけど、戦争での死というのは誰にでも公平におこり得ることなんだよ。
お前だって例外じゃない
664名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:06:19 ID:ThJeHtqj0
>>654
自業自得だなお前は…
なるべくして底辺。公平だ。
665名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:06:30 ID:gqo3u0ZF0
>>656 ちょっと外れた商店街なんかは安いよ。定価で売ってたり競争のない田舎より安い。
666名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:07:28 ID:Q7XM+ny00
>>613
資源も限られてる国土だしね。
これからの高齢化社会を考えれば、それが一番現実的だろう。
移民を入れるのは嫌だし。
経済成長を前提としないと社会保障を維持できない制度そのものが高度成長期の遺物なわけで。
667名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:07:30 ID:s+Y01U3E0
外人でさえ貰えるのだから日本人が貰えない訳がない
668名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:07:31 ID:uyAIk38i0
>>645
自分は1年から勉強と実習漬けで遊んでる&バイトの暇なんかなかった。それでも
夏季や冬季の季節限定バイトは1〜2回生時はなんとかできたけど3回生になるとそれさえ
も厳しくなり、院の頃には昼夜や土日祝日の見境なんかなくったよ。それでも面白かった
けどねぇ。
669名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:07:39 ID:tMV0++1I0
>>663
どうせ死ぬなら小金持ちと一蓮托生で死にたいって言う>>654の意を汲んでやれよ。
670名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:07:51 ID:lmHXhlSq0
>>661
無理でしょう
生活保護が現物支給の前に

障害年金が日本には存在してるんだから・・・

671名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:07:59 ID:lEIbb9D60
>>654
アカギさん久しぶり
672偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/28(日) 13:08:00 ID:kB6I9MtH0
>>656
スマン、コンビニのおにぎりって地方だといくらくらいなん?
673名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:03 ID:ksXN9xjP0
>>660
具具っても殆どでてこないな
共産主義的な思想かなんか?

で、経済縮小って具体的にどーやんの?
みんなで貧乏になればいいのかな?
674名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:13 ID:/4mwen6g0
>>663うん、だから戦争で戦って死にたいということ
ただ自殺するよりよっぽど意味があるじゃん
675名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:15 ID:nyfkfVjJ0
まー、あれだよ今までが経済の仕組みが庶民に甘すぎたんだよ
大体、高校生の頃に珍走団やってた連中も職人(当時は無資格でも事実上黙認)になれて
普通に給料を貰えたからな
これはある意味相当不公平な事だったんだよ

これからは努力しても報われる保証は無いし
でも努力しなきゃ結果は絶対に得られ無い当たり前の時代になるだろうね
人から言われた事のみ愚直にこなしてたら給料は人並み以下なのはある意味当然だしな


676名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:53 ID:oSDQjMlOP
戦争おきてほしいなぁ。おれプチ障害者だから前線に出なくて済むだろうし
677名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:28 ID:RWuI/hbz0
>>625
CBT(認知行動療法)の基礎を教育すべきだと思うよ。
米国と英国で開発された精神療法だが、仏教の教えにも近い。

不合理かつ非現実的な認知が、本人を苦しめる感情を作り出しているとの立場で、
認知を合理的・現実的に修正する事によって、感情の自己コントロールを実現する。
現に、この方法は、うつ病にたいして薬物と同等以上の治療効果を上げていて、再発も少ない。

うつ病の治療法を超えて、生き方と人間的成長のガイドラインを与えてくれる。
678名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:32 ID:gqo3u0ZF0
米が余ってるし、牛乳でも野菜でも廃棄したりしてるんだから
とりあえず現物支給出来るものはすればいい。
679名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:32 ID:zOqV6Kpv0
文化事業の根本は金だから経済衰退とともに文化も衰退するだろうな。
680名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:49 ID:R6YIWPWf0
戦争しかないなあ。
681名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:51 ID:VIDhSH2G0
年寄りは増え、若者は減り、全体の生活保護が増える
終わりの始まり
682名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:56 ID:JWRpOlvW0
>>656
自分にとってはは不動産価格が高いのが辛い。
勤務地手当や住宅手当などを併せても、家族丸ごとの転勤は結構辛そうだ。

俺の親は実はトヨタ関連の仕事をしているけど、現場はお通夜モードに近いそうな。
ディーラーや上層部の責任にして精神的に憂さを晴らすしかない社員も少なくない。
一番多いのは中高年社員の間に多い、「自分が定年になるまで持ってくれればOK」
って感情。まあこれはどこも同じなんだろうけど・・・。
683名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:10:57 ID:ThJeHtqj0
>>676
お前見たな奴見ると、神様の存在を信じる気になるよww

さすが神様。屑には屑の人生をww
684名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:11:01 ID:yOUp3GqY0
>>613
ダンカイとバブルが大挙して反対しそうだけどねw

>>673
でたキョーサンシュギ連呼厨房
ニコニコのBIでめっちゃ馬鹿にされてただろお前
685名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:11:10 ID:cY4uH2dR0
このままでは、いずれ日本は崩壊するな
戦争しか回避策はないかな
686名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:11:19 ID:7Q4gDEK/0
>>656
地方じゃ車が無きゃ生活できない
車の維持費を考えれば、東京の物価の値段なんてたいしたことが無いw
687名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:11:29 ID:eSJXelzD0
若い人は公務員目指してダメだったら、生活保護もらった方が良いよ、
この国は中途半端に働くと搾取されるばかり、真面目な人は馬鹿みるから。
688名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:11:34 ID:Z2kURQEA0
>>600
溜め込んでいるのは企業じゃない、個人だろ。
その個人から回収するべきだったっていってるの。もちろん裏社会にも何兆円という金が流入していたから
回収には特捜、公安や警察などの公的権力を投入しなきゃいけないが、
そもそもその金が政治家の懐に大量に還元していたから困難ではあったが。
そのツケを庶民に回したんだから今の状況になることは予測できた。
それを出来なかった、もしくは判っていてやったのだから大失政だといっている。

>銀行に投入した公的資金は順調に返済されてるよ?しかも株で取得したおかけで
>株価上昇の恩恵を受けて利子つきで政府の国庫に入って来てる。産業再生機構も
>黒字決算で解散でした。
それは国が庶民の金利をブン取って庶民の手の届かないところに回しているだけだろ、
だから消費は低迷、賃金低下、デフレになっているんだろ。
国庫に金が入ろうと、産業再生気候に金が入ろうと、一般庶民には関係がないんだよ?
所得の再配分がされてないんだから。

>金利で懐が寒くなるってどこの大金持ち?年金生活者ならともかくあの当時は
>住宅ローンを含めて金利が1パー近くまで下がって庶民には恩恵があったんですがね。
直近の統計でも持ち家率は低下しているよ。大多数の庶民には不利益こそあれ恩恵はないよ。
689名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:11:45 ID:drquR2Nc0
その頃、鳩山首相は景気のことなんかすっかり忘れて遊びに興じていた
690名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:11:52 ID:kQEWAty20
>>644
緊縮財政大好き党をディスってんのかw

機械受注に関しては日本も上昇に転じてるから、数ヵ月後には株価も上昇していると思われ
民主党が大人しくしているという条件付でw
691名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:22 ID:Kt0/Lwr10
>>682
、「自分が定年になるまで持ってくれればOK」
どの企業の社員にもこうゆう意識が蔓延してそうで怖いね
692名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:34 ID:gqo3u0ZF0
このまま人口減り続ければ経済縮小するわな。
693名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:39 ID:/OnUrfAm0
養ってもらってる立場の公務員が一般国民を「弱いヤツから殺していく」ゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)桝添はこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!このトレンドは伸びる(笑)!!!!学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いな、イシハラ!
年金ドロボーゲームも皆マジ競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに過激に依存症!!警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火⇒サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業⇒残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ⇒不動産屋ゴクリ !!!!!
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチンの年収約1000万とか900万!!!!!!!(ニホンの1/14-1/16)(ニホンの1/14-1/16)
ヨーロッパの公務員年300万円!!!(ニホンの1/3-1/4)(ニホンの1/3-1/4)しかも終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)政治家と公務員のコスト痛過ぎ⇒全てコイズミジミンケイダンレンのお蔭な(*)!!
694名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:48 ID:uyAIk38i0
>>665

地方に暮らしてると買い物がイオンやヨーカドー等、大型中型のショッピングセンターか
農協の直売所で安い野菜を買う程度になってしまうので東京=物価が高いのイメージになる。

>>672

だいたい105〜140円くらい。あとスーパーだと80円くらいになる。普通の食堂でご飯食べて
平均500円〜600円。仕事場では1食250円の業務用弁当だけど。
695名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:49 ID:4R5ZYp5F0
台東 4.28%

足立 3.40%

墨田 2.86%
板橋 2.82%
荒川 2.61%
新宿 2.60%
葛飾 2.44%
豊島 2.38%
北 2.34%
江戸川 2.23%

大田 1.99%
練馬 1.94%
中野 1.85%
江東 1.59%
渋谷 1.26%
千代田 1.24%
品川 1.23%
杉並 1.16%

文京 0.98%
目黒 0.90%
世田谷 0.87%
港 0.84%
中央 0.69%




696名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:13:18 ID:7xG2ociD0
>>683
いちいち戦争がどうのって書き込みにマジレスするなよw
どうせ冗談半分だろうにw
697名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:13:20 ID:23m/7fnU0
戦争だな
東京が焼け野原になるとこが見たい
698名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:13:40 ID:dSEu8mPE0
>>601
ひがみ根性で無駄があると信じた挙句、その無駄が自分の生活に直結しているとか考えずに
格差の対極にいる民主の面子を選んでしまうとか・・・

切羽詰ったときの博打は負け博打にしかならんのだよなぁ
699名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:14:24 ID:nyfkfVjJ0
>>696>>697
まだ朝鮮半島は戦争状態だろ
休戦中ではあるが
700名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:00 ID:yOUp3GqY0
>>1
ハロワと同じで国がやるべきだと思うんだがな
やはり
701名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:03 ID:7eAClqyN0
いまどき戦争とか言ってる奴は正気か?
さらなる国家財政圧迫にしかならんぞあれは。
702名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:09 ID:ksXN9xjP0
>>684
知らないから聞いただけ。2chの常套とはいえ、すぐにレッテル貼るなよw

経済縮小とか文化を拡大とか、聞こえはいいけど、要はみんな貧しくなって
生活レベル落とすってことじゃね?
生活のレベルを維持しながら経済縮小なって無理でしょ
703名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:48 ID:uyAIk38i0
>>682

だから自分は都市部の転勤になったら単身赴任するつもり。実際にうちの会社だと週末になると
関東や関西に帰る平日単身赴任の管理職は多い。といってもまだ嫁取りしてないからそれ以前の話
になるけどw上司が「いい加減結婚汁」「紹介するからお見合いするニダ」としつこい。。。
704名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:54 ID:ThJeHtqj0
>>696
君だってゴキブリ見つけたら殺虫剤かけたくなるだろ?
705名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:16:48 ID:6/ZuxJ9g0
若いくせに働きたくないから生活保護なんて”非常に恥ずかしいこと”です。
歩きタバコやっている奴と一緒で死ねばいいと思います。
706名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:16:52 ID:JWRpOlvW0
>>691
でもってトヨタの若い社員だと、「これだけ売れてきたし内部留保もあるんだから、
いずれまた蘇るよ」っていう楽観的な感覚と「やれといわれたことをやるだけ、まあ
それ以上のことはどうしようもないから貯金だけはしとこう」って現実的な感覚に
二極化してる模様。
一番あせってるのは子育てやローンに追われる30〜40代半ばあたりの社員。
実はトヨタは工員でもそこそこ手取りはあるので、若くしてローンを組んでいる
社員が少なくない。だけど20代の社員はローン持ちでもあまり危機感がない感じ。

ちなみに昨年一年間の住宅競売だけど、愛知の増加率は上位5位以内なんだよな。
707名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:16:53 ID:kBa9L4Vq0
もう生活保護はやめるべきだろ。
最低限の住居(4人で6畳とかでOK)だけ確保してあげて、
あとは食券を渡すんだよ。衣類は一般市民からのお古を募れば集まるはず。
708名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:17:09 ID:23m/7fnU0
>>698
それならもう日本には負けしかないな
709名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:17:18 ID:/OnUrfAm0
【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円

・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。

 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。

 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php

※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/



      ・・・・・大丈夫だ、お前らの命はオレが守る(笑)
710名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:17:48 ID:GyxWGGIf0
>>684
>ダンカイとバブルが大挙して反対しそう
しそうだな、既得権者は。
711名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:18:30 ID:K1IsGeht0
>>676,685
もし戦争が起きたら、この二人が真っ先に最前線にかり出されて殺されるな…

712名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:04 ID:uyAIk38i0
>>686

車の維持費なんて都会でのその維持費に比べたら知れてるよ?
自分のところだと寮で部屋代光熱費と駐車場費込みで15000円程度
だし。何より今のところ車の維持費で苦しむほど財布はきつくないんで。
たまに週末に釣りかゴルフや打ちっぱなしに行くくらいの趣味しかない
から全然金使ってないw
713名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:41 ID:Q7XM+ny00
>>710>>684
ローン組んで家とか買ってる馬鹿は反対するよ。
これだけ先の見通しが不透明な経済状況でローン組んでるような馬鹿。
714名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:43 ID:Kt0/Lwr10
>>706
トヨタの業績もう天井だろ
あと他の日本の製造業も含めて
ここらが異常に強かったのは日本がアメリカの覇権政策に協力してたからだ
715名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:52 ID:eSJXelzD0
どんどん生活保護もらっても大丈夫だよ
誰かしらが頑張って働いて税金納めてくれるから
716名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:52 ID:cY4uH2dR0
なんで、戦争に過剰反応する馬鹿がいるのだろうか?

赤?
717名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:57 ID:zOqV6Kpv0
俺も釣り生きたいな。今住んでるところは海が遠いし、
釣りができるような大きな川がない。
718名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:20:42 ID:pRqLnpa00
50社以上応募しても採用されなかったら、
生活保護受給可能にしてほしい。
そうすれば俺も後20社ほどで受給できるし、
正直何処も雇ってくれる気がしない・・・
719名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:20:53 ID:JWRpOlvW0
>>703
自分の勤めている会社も単身赴任が多い。
今は不況で勤務地手当や住宅手当を縮小するところが多いから、
どうしてもファミリー向けマンションを借り難いんだよね。
引っ越すにあたって、昔ほど気前良く礼金を負担してくれる企業も
減ってきてるし。

以前勤めていた不動産会社でまだ働いている先輩に電話したら、
東京でもじょじょに賃貸市場が崩壊しつつあるとのこと。特に埼玉寄りと
神奈川寄りの地域がそういう状態で、ある程度の誇大広告を打っても
客が寄り付かなくなってきてる。
720名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:03 ID:7eAClqyN0
>>698
ここでは売国奴扱いされている小泉竹中のおかげでやる気のある奴の起業は簡単になっているんだがなあ。
部品になるのが嫌なら頭になればいいのに。
721偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/28(日) 13:21:21 ID:kB6I9MtH0
>>694
思ったより普通だったw
食堂は安いねぇ〜
おいらの行きつけの定食屋はこの前、一律100円値上げして800円になった
722名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:54 ID:tci5im270
苦しい時に一時的に生保を認めるのはいいけどな…
いったん甘い汁を吸うと、二度とつらい思いして働くなんてできないだろ

つまり、いったん生保になった奴は、もうそこからぬけられない
723名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:00 ID:9qForRHe0
昨日の田中康夫の国会質問は見事だった。夜中じゃなくて昼間放送しる!
You Tubeでも見られるのかな?
724名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:10 ID:GyxWGGIf0
>>703
いまどき結婚とか、一時の感情論で人生のリスク背負い込む愚だよ。
725名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:21 ID:Kt0/Lwr10
>>718
せっかく生まれてきたんだから政府は国民に対して生活保護ぐらいは
保障してほしいな
726名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:23 ID:VF6O+7Ph0
>>717
だからってここで釣るなよ
727名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:24:07 ID:oi1acbS80
生活保護受けたら貯蓄出来無いってのもおかしいよなあ
無理にでも全部使い切らなきゃいけないんだろ?
728名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:24:51 ID:uyAIk38i0
>>688

>その個人から回収するべきだったっていってるの

住専処理で鬼より怖いと恐れられるRCCが回収しまくってるよ。

>直近の統計でも持ち家率は低下しているよ。大多数の庶民には不利益こそあれ恩恵はないよ。

持ち家持って払うローンと部屋借りて家賃払う額とあまり大差なくなってるの。それにローン金利が大幅に
下がったおかげで40歳くらいで持ち家持てるようになってるから家が安くなるのを待ってる人も多い。

>国庫に金が入ろうと、産業再生気候に金が入ろうと、一般庶民には関係がないんだよ?

投入された税金が利益付で回収されてるんだから庶民には大いに関係ある事ですよ?
政府歳入があれだけで毎年3兆円増えたし

729偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/28(日) 13:24:53 ID:kB6I9MtH0
ところで、おいら零細自営不動産屋なわけだが
>>719
崩壊、つうか礼金ゼロは2年前から増えたばかりか
礼金ゼロで、広告料をくれるとこが増えたw

でも、入居審査はウルサクなったね
これもおよそ2年前からだが

住宅ローンは派遣さまは全然通らないね
5年前なら通ったんだが
730名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:06 ID:R6YIWPWf0
ああ、でもよく財布落とすんだよ連中wwwwww
731名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:19 ID:K1IsGeht0
>>716
俺の親父はもう80こえてるが、マジで軍隊にいたからな。祖父も軍人で将校クラスだった。

陸軍時代は名古屋に駐留してたそうだが、当時、米軍のグラマンが襲撃してきたそうだ。
マジで恐ろしい思いをしたらしい。

あと終戦後、九州の実家に帰るとき、途中で原爆投下後の広島も通ったそうだが、あまりの惨状に絶句したそうだ。


そういう体験を聞かされてるから、俺はとにかく戦争だけはだめだといってるんだよ。

それをアカとかほざいてるのって、アンタバカなの?死ぬの?
732名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:20 ID:JWRpOlvW0
>>724
離婚しても男が相対的にいろいろと不利なのは相変わらずだから、
ことこの手の問題に関しては全然男女平等じゃないんだよなあ・・・。慰謝料とかさ。

>>714
もう以前のような円安にはもっていけないだろうしねえ。
733名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:31 ID:7eAClqyN0
>>726
今日釣りに行きたいなんていう奴は死亡フラグだがな。
734名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:18 ID:Unhu4OKL0
【愛知】 生活保護受給者の27%が家賃滞納 豊橋市営住宅

市税などの未収金や貸付金管理を対象にした豊橋市の本年度包括外部監査結果が12日、公表された。

生活保護受給者による市営住宅の家賃滞納は3割近くに上るため、滞納している受給者から、保護費に
含まれる住宅扶助費を家賃として自動的に天引きする「代理納付制度」を推進すべきだと指摘した。

 報告書によると、昨年8月末現在で市営住宅に入居する生活保護受給者のうち27・6%が、
家賃計375万円を滞納していた。市は入居者の委任状があった場合のみ代理納付を認めているが、
法的には委任状がなくても可能なため「住宅扶助費の目的外流用を防ぐためにも、制度を推進する
必要がある」と指摘。実際は、生活保護費を支給している障害福祉課が、家賃相当額の住宅扶助費を
受給者に代わって住宅課に支払う形を勧めている。

 保育料では、全体の約6%にあたる1億1134万円が昨年度は未収だったと報告、「不公平感を
解消するためにも、高額・連続未納者を選別して管理し、悪質であれば強制執行が必要」と指摘した。

総合意見としては、「職員は本来業務に忙しく、回収がおろそかになっている」として、債権管理を集中的に
担当する部署の設置を求めた。監査は昨年5月から今年1月まで、中沢政直公認会計士ら6人が実施した。

 (世古紘子)
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100213/CK2010021302000027.html
735名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:28 ID:+gIP1PCe0


>>702

「戦後最長の好景気」で、日本国民と日本人労働者みんなが貧しくなって、生活レベルも落ちましたが何かっ!?

736名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:35 ID:3F38oLfP0
>>727
生活保護でもタンス貯金くらい皆するよ
使い切った振りをすればいいだけ
737名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:28 ID:DfgY+qPI0
在日がもらってんだろ
738名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:30 ID:PuSWho5m0
ていうかどこと戦争するんだよw
739名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:34 ID:7u6Mt6ug0
生活保護3300万不正受給 那覇市 40代女性に返還請求
2010年2月3日
 那覇市に住む40代の女性が生活保護を不正に受給していたとして、
那覇市は女性に対し過去5年間の支給分、約3300万円の返還を求めていくことが2日、
分かった。
市は16日開会の市議会2月定例会で、返還請求のための裁判提起の同意を市議会に求める。
市関係者によると、女性は2003年度以降、那覇市から生活保護を受給していた。
市に対しては所得が十分にないように装っていたが、実際には株の売買や投資を行い
十分な所得があったという。受給条件として自家用車の不所持があるが、
女性は高級外車やオートバイに乗っていた。生活費約700万円のほか、
家族の医療費として約2600万円が5年間で支給されていたという。
市が家族の預金通帳を調べたところ、受給条件以上の所得があることが判明した。
市は不正受給が明らかに認められる04年度以降、5年分の支給額の返還を請求する方針。
女性の財産をすでに仮差し押さえしており、裁判を通し正式に返還の手続きを進める。
厚生労働省によると、世界的な不況などの影響で、08年度の月平均の生活保護受給者数は
07年度比32%増の159万2620人と大幅に増加。
一方、07年度に北海道で約2億4千万円を不正に受給した事件が発覚するなど、
同制度を悪用する事件も起こっていた。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-156837-storytopic-1.html
740名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:39 ID:UMpsvVZS0
鳩山不況
741名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:52 ID:SU8l7e4N0
>>713
ローン組むより親から借りた方が手数料つかない
俺は親から足らない分700万借りてマンション一括購入して5年で親に全額返済した
こっちの方がボーナス払いとか気にせずできる
なんか欲しいものあってその月の返済が足りない時は来月で穴埋めするとか優柔がきくのも便利だ
742名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:03 ID:ThJeHtqj0
>>731
想像力がないんだろうな。
戦争になって前線に出る奴は下っ端。
死ぬのも底辺から。弱いものから殺されてく。
金持ちや既得権益者はのほほんとしたもんだよ。

想像力も無い馬鹿だから底辺なんだろうけど、自業自得だよな。
743名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:17 ID:wiXW8fFL0
4月になると爆発的に雇用が伸びるよ。

まあ、実社会を知らないオマエラにはわからんだろうけどその為に今企業は着々と準備をしているはず
744名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:43 ID:Q7XM+ny00
>>702
俺は>>407みたいなこと言う奴がそんなこと言うことに驚くよ…
745名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:57 ID:13OBnrZ00
・全国最多の生活保護受給者数は10年前の2・3倍に達し、膨らみ続ける保護費負担が、財政難に苦しむ
 大阪市に重くのしかかる。

 18日発表された同市の2010年度予算案では、保護費(2863億円)は一般会計の16・9%を占めるまで
 増加した。市は保護費を吸い上げる貧困ビジネスや不正受給への対策を強化し、圧縮を図る方針だが、
 保護を受ける目的で市外から転入してくる人は後を絶たず、「保護破綻(はたん)」も現実味を帯び始めた。

 「市民の20人に1人が受給者という実態が、果たして生活保護の本来の方向性に合っているのか。1950年
 から抜本的な改革がなされていないよどみがある」
 平松邦夫市長は予算案発表の記者会見でこう話し、いらだちをあらわにした。

 99年度に約6万人だった市内の受給者数は昨年12月、13万6617人に急増。同月の受給申請者のうち、
 約1割が半年以内に市外から転入しており、困窮層の広がりとともに、不当に割高な家賃などを受給者に
 要求して保護費を巻き上げる貧困ビジネス業者も横行しているという。

 収入を少なく偽って申告して保護費をだまし取るケースもあり、市は10年度、警察OBら6人を専門チームに
 加えて態勢を強化し、悪徳業者の締め出しや不正受給の刑事告発などに乗り出す。
 他自治体が「大阪市は保護費を受給しやすい」などと保護を押しつけているケースが発覚すれば、自治体名
 公表も検討する。

 受給者の自立を支援する任期付きケースワーカーや嘱託職員計約350人の増員も実施。
 親から子へと続く「貧困の連鎖」を断ち切るため、受給世帯の中学3年〜高校生を対象に、社会福祉士が
 家庭訪問して進路や生活相談にあたる。

 市はこうした取り組みを続けることで保護費の圧縮を図りたい考えだが、担当者は「小手先の対策では解決しない。
 このままでは生活保護で財政破綻してしまう」と国の抜本対策を期待している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100218-OYT1T00762.htm?from=main2
746名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:17 ID:j5bfQDBs0
貯蓄はちゃんと法を定めてある程度許すべきだとは思う。
じゃないと独り立ちは大変だろ。

貯蓄不可が生活保護脱却の障害になってるのは事実かと。
747名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:48 ID:JWRpOlvW0
>>729
総量規制のせいか、特に住宅ローンはきつくなったよなあ。
第一首都圏でも25〜64歳の人口は減ってきているし、もう今以上の
不動産供給は完全に泡になって終わりでしょ。
最低限の寿命分の新陳代謝程度しか必要なくなると思う。

でも今は未婚率も高くなっているし、転職に応じて賃貸のまま
引越しを繰り返す人も多いし、不動産業はもう儲からないな。
実際、財閥系の都心部再開発事業部門以外はどこもさして
旨味を吸えてないし。
748偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/28(日) 13:30:04 ID:kB6I9MtH0
おいら思うんだけど、2001年にデフォルトしたアルゼンチンとかは
IMFの言いなりにはならず、デフォルトの最中に年金うpと賃上げをして
まだ債務はテンコ盛りだが、景気はもちなおしていたり
キューバなんていうど貧乏国家でも、医療費無料とか見ると
将来的に日本が破綻してもなんとかやっていけんじゃね?みたいな妄想はするw
立派な政治家が出るのが条件だが・・・
749名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:04 ID:uyAIk38i0
>>719

>今は不況で勤務地手当や住宅手当を縮小するところが多いから、
>どうしてもファミリー向けマンションを借り難いんだよね。

それに都市部に住むと通勤がどうにもキツイ。借りてる場所から会社まで
電車で2時間とかもうねぇ。。。地方の在勤してたら車で20分程度(門まで5分
構内を走ること15分)でついたりするからもうそのラクを知れば都会で電車
通勤なんてできんw
750名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:13 ID:wQOg7Sjv0
中日新聞紹介の母子家庭生活保護費使途に疑問の声、携帯代2万5千円
【社会ニュース】 V 2009/10/27(火) 14:30

  月々、携帯電話料金で2万5千円――。果たしてこれが生活保護の使い道として妥当だといえるのか。
生活保護を受給しているという母子家庭の生活費の内訳が公開され、ネット上で疑問の声が続出している。

  生活保護制度は、今年4月に母子加算が廃止されたものの、民主党が母子加算の復活を主張し、
12月にも再開されることが決まるなど、制度内容が揺れ動いているところ。そうしたなか、
中日新聞は生活保護費を受給している母子家庭を紹介。生活費24万円のなかには携帯代(3台分)2万5千円などが
含まれていることが伝えられ、このことがネットユーザーから注目を浴びた。

  ネット上には「携帯持たなきゃならない理由でもあるのかな?」「働いて納税するのが馬鹿らしくなってきた」
「うちは子供2人いるけど4人家族で旦那の給料手取り22万円。働いても生活保護以下の生活してるんだと思うと
悲しくなるよ」などといった声が寄せられている。(秋井貴彦)(情報提供:ココログニュース)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1027&f=national_1027_020.shtml
751名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:45 ID:pixkMzmo0
生活保護と子供手当が支給されれば充分な生活できるから
偽装離婚とかする人でてきたわ
752名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:00 ID:Q7XM+ny00
>>741
親か。
俺的にはドンビキだけど、
まあ日本の富の世代間での偏在状況を考えるときわめて合理的だな。
753名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:01 ID:K7+rjCTt0
>>705
バブル以降の若者はそういう意識は薄いし、世界的にも薄そう
754名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:07 ID:nyfkfVjJ0
>>735
>>「戦後最長の好景気」で、日本国民と日本人労働者みんなが貧しくなって、生活レベルも落ちましたが何かっ!?

はい、ダウト単純思考しか出来ない応用力の効かない連中が貧しくなっただけ
底辺にも恩恵があった好景気だったがw
755名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:22 ID:zOqV6Kpv0
>>748
いや、そりゃ何とかはなるんだよ。
東京だって焼け野原からここまで来たわけだし。
今の不況は心理的な面が半分くらいある。
756名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:30 ID:fD8LDZKG0
          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ 月 性
早 受 40    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  24 活
く  け 年    L_ /                /        ヽ  万 保
気 る 払    / '                '           i 円  護
付 方 わ    /                 /           く  ?? 
け が な    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
っ 賢 い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
て い で   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 性  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  て 活  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  !!  保  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  護 ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  月 年   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   6 金   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   万 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
757名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:38 ID:K1IsGeht0
>>742
プラトーンっていう映画でも描かれてたな

最前線でベトコンと戦うのは高卒底辺の白人や黒人、大学生や高所得者は本土でノホホン、
おまけに反戦活動とな…
758名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:40 ID:oi1acbS80
>>746
不動産屋が詐欺やってるから反対するんだよ
759名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:00 ID:hFtN7vlf0
ぶっちゃけ雇用は悪化してないよ
求人倍率見ればひとりにひとつの仕事はある

ただ働くより生活保護のほうがウマーだから
誰も働かないだけ


ぶっちゃけその辺のリーマンなんかよりずっといい生活できるからな



760名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:12 ID:6ws1znh00
>>746
働き始めて、つまずいて貯金無かったら
また舞い戻ってしまうよなあ・・・
761名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:17 ID:/OnUrfAm0
養ってもらってる立場の公務員が一般国民を弱いヤツから「殺していく」ゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)マスゾエはこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!このトレンドは伸びる(笑)!!!!学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いな、イシハラ!
年金ドロボーゲームも皆マジ競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに過激に依存症!!警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火⇒サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業⇒残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ⇒不動産屋ゴクリ !!!!!
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチンの年収約1000万とか900万!!!!!!!(ニホンの1/14-1/16)(ニホンの1/14-1/16)
ヨーロッパの公務員年300万円!!!(ニホンの1/3-1/4)(ニホンの1/3-1/4)しかも終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)ニホンの政治家と公務員のコスト痛過ぎ⇒全てコイズミジミンケイダンレンのお蔭な(*)!!
762名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:20 ID:ANr4KkO30
2ヶ月後のゴールデンウィークには
アキバの歩行天も再開されるそうだしね。



763名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:29 ID:Vdq11n9g0
>>748
立派な政治家というのは、ボロ国家を多少マシにすると呼ばれるだけですし。
しかもそいつが居なくなったら事態が悪化するのが常ですし。
764名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:31 ID:PuSWho5m0
>>743
夜逃げの準備をか?w
なんとか今年度は生き延びた。
来年度がどうなるかなんてさっぱりわからんな。
765名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:49 ID:R6YIWPWf0
デフレには戦争が有効なのは常識なんだがな〜
766名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:59 ID:JWRpOlvW0
>>749
自分は通勤時間もそうだけど、それ以上に満員電車が我慢できない。
特に中高年の加齢臭や独特のヘアトニックの臭いを長時間かがされるのはまさに地獄。
挙句、普通に手提げカバンを持ってるだけなのに運悪く身体に当たったら女性からは
痴漢扱いされかねない。仕事を始める前に体力と気力の半分を使い切ってしまう。

だから首都圏では人気あるらしいけど、田園都市線沿線には住みたくない。寿命が縮む。
767名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:17 ID:EWeoMeHp0
生活保護費を不正受給 詐欺容疑で暴力団組員と妻逮捕

収入を過少申告して生活保護費を過大受給したとして、横手署と県警組織犯罪対策課は
10日までに、指定暴力団山口組系金田組組員の鈴木一義容疑者(71)
=横手市安田字谷地岸15=と妻の無職香里容疑者(39)を詐欺の疑いで逮捕した。

2人の逮捕容疑は、共謀して2008年5月から09年12月にかけて、飲食店の
アルバイトで得た香里容疑者の収入を少なく申告し、横手市から生活保護費計
約110万円をだまし取った疑い。同課によると、一義容疑者は「(香里容疑者に)
任せていたので知らない」と容疑を否認、香里容疑者は「2人でやった」と
認めているという。

市福祉事務所によると、2人は06年1月から毎月12〜15万円を受給した。
逮捕容疑となった08年5月から09年12月にかけては約289万円を受給したが、
実際の収入に基づくと、約179万円の受給にとどまる計算だったという。

*+*+ さきがけontheWeb 2010/02/10[22:22:35] +*+*
http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20100210l
768名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:23 ID:u/XLDxRE0
閉店間際の弁当・惣菜半額を狙ってんだけど最近は競争率高くてたまらんすよw
昔は独身のオッサンが多かったんだけど若いカップルとか爺婆とかも参戦してきて
なかなかゲットできなくなってきた。
おばちゃんなんか弁当2〜3個まとめて持ってくのは勘弁して欲しいわ。
やっぱ不景気なんだねぇ・・・
769名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:27 ID:wWgNK6L70


民主党の世の中になって急激にどんどん状況が悪化していってますがいつまで民主党政権でいるのですか?

770名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:28 ID:uyAIk38i0
>>721

スーパーだと180円の弁当とか200円台が当たり前とか弁当は格安化が進んで
るよ。あと地方の大型スーパーだと半額セールが早い時間にあるので半額で買い放題。
ちなみにその500〜600円というのはご飯・味噌汁・主菜・副菜・香の物・デザート付での
平均価格。安く済ませるならセルフ式の食堂でご飯と味噌汁、オカズ1つだけにして
400円に抑えられる。
771名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:51 ID:WxjIqlTw0
最近のニュース洒落にならんよな
772名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:00 ID:vXVZxBoH0
>>736
現物支給がだめでもせめて
電子マネー給付は実施して欲しいわな。なにに使ったか明確にできるし
現金換金できそうな商品券とかに利用したら給付停止の理由にもできるし。
773名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:19 ID:oi1acbS80
>>759
偽求人しか見てないんだろ
こういう、データだけ見て信じるバカがいるから官僚天国なんだよなあ
774名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:21 ID:K1IsGeht0
>>755
学力が向上した割には、そういう心理的な面での教育が見過ごされてきた間は否めないわな
775名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:22 ID:ksXN9xjP0
>>744
自分どうこうじゃなくて、世間の平均で話してるだけ
さらに収入が減るわけだろ

・・・まあ自分もしがないしょぼいリーマンだけどな
776名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:31 ID:Z8jY6Ahr0
>>759
ぶっちゃけその辺のリーマンなんかよりずっといい生活できるからな

生活保護ってそんなもらえるのか?
残業抜きで年収400万前後のリーマンやるよりマシ?
(おれ今そのくらいだけど・・)
777名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:33 ID:Q7XM+ny00
>>766
田園都市線は地獄。
まえ三茶に住んでた時、八時台の電車に平気で乗ってる自分に常に嫌悪感じりじりだった。
人間が入る箱じゃないよ、あれは。
今は埼玉から九時台に出勤しとる。
家賃も安い。
778偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/28(日) 13:35:42 ID:kB6I9MtH0
>>747
>もう今以上の 不動産供給は完全に泡になって終わりでしょ。

まぁねw
反論する余地はございませんwww
779名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:47 ID:zOqV6Kpv0
>>774
それはあるね。
このスレでも心理療法的な考え方が出されてるが、
古代のストア派の「自分を苦しめていることのほとんどは自分の妄想である」
という考え方にも繋がる。
780名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:08 ID:YBNehp2i0
>>727
保護の他に軽作業とかやらせて、
生活が自立した後にのみ引き出せる形の積み立てとかはやらせるべきだよね。
781名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:09 ID:/OnUrfAm0
【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円
・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。
 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。
 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php
※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/

                            ・・・・・ゴクリ


782名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:28 ID:nyfkfVjJ0
>>745
経済格差をケ小平が容認してから中国は大躍進したよね

日本も素直に経済格差を容認すれば良い

サッチャー英元首相の言葉で
「金持ちを貧乏人にしても貧乏人が金持ちになれるわけが無い」
と至極名言を言ってイギリスは「双子の赤字」から脱却した訳だが
783名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:55 ID:l1aT9jok0
寄生虫が宿主を殺さないと気付かない
バカ政府
784名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:05 ID:uyAIk38i0
>>724

そうなんだけど、職場が職場だから独身の部長とか上司がたくさんいて
それみてるとカネ持ってても何もないというのが空しくて。。。そういう人ほどパチンコに
入れあげちゃったりと散財してる。そういう連中こそ家族もつことが重要なんじゃないかと
最近思うし、カネ持ったまま孤独死するのも嫌だなとも。。。山城シンゴみたいに最後を
看取るのは弟だけなんてのも寂しい。。。

ただいい相手が地方にいるかどうか。大学時代に女付き合いを少ししたけど
分かったのは「ある程度の学歴があるオンナで無いと話がかみ合わないし
生活に支障をきたす」という点。地方である程度の学歴オンナ探すの難しそうだな。
785名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:20 ID:WxjIqlTw0
>>759
新卒の就職希望者の内定率みてみろよ
新卒ですら8割ぐらいだぞ

地方の有効求人倍率は10年ぐらい1割ってるし
そんな冗談かましてる場合じゃない
786名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:33 ID:YCe8HqpX0
ナマポの費用を負担している納税者よりナマポもらって遊んでいる香具師のほうが
良い生活しているのはどう考えても納得できない。ミンスは母子加算なんか復活させて
納税者の気持ちを逆なでしたいのだろうか?
787名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:59 ID:gOlf81yx0

すべては自民党の悪政のせいだよ。

788名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:06 ID:7Q4gDEK/0
>>748
日本は高齢化社会
年金や医療を支える人数が違う

789名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:37 ID:dpLvuw1I0
台東区、荒川区、江戸川区って、チョンのメッカじゃね?

総じて、汚い街だよな、ったく。
790名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:13 ID:K7+rjCTt0
>>782
冷戦中のイギリスは所得税の最高税率が先進国の中でも高すぎたらしいね
イギリスはリーマン不況で今年の春から所得税の最高税率が上がるらしいけどね
791名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:12 ID:JWRpOlvW0
>>777
転勤による一時的な滞在で、賃貸住まいでも田園都市線はきつそうで辛い。
ダサイタマだろうがチバラギだろうが何だろうが、少しでも混雑がマシな所を選ぶよ自分は。

>>778
東京も今後どうなるんだろうなあ。
正直、いろんな町を拵えたり弄繰り回しては使い捨てにしているような感じがする。
六本木とか晴海・豊洲とか本所?とか品川駅周辺とか表参道とか・・・
何ていうか、町の運営・計画に関しては一番「エコ」からは程遠い印象。
まあ地方圏でも公共事業連発して青息吐息のところはいろいろあるけどね。
東京は街の規模が半端なく大きいだけに、影響や動く金の量も半端ないと思う。
792名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:24 ID:Q7XM+ny00
>>775
自分の利害で政治的主張なり、選挙なりの政治的選択なりをしろよ。
じゃなきゃ民主主義が機能せんだろうが。
793名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:37 ID:0RlOjZx20
>団塊世代が定年後の再就職先を見つけられない
>団塊世代が定年後の再就職先を見つけられない
>団塊世代が定年後の再就職先を見つけられない

ふざけんなよ?

さっさとくたばれよ、革命戦士w
794名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:48 ID:K1IsGeht0
>>779
> 「自分を苦しめていることのほとんどは自分の妄想である」

今の不況は、各個人の妄想が肥大化した結果ってことか
なんか日本全体が精神病に陥ってるような感じを受けるんだけど…錯覚かな?
795名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:12 ID:nyfkfVjJ0
>>790
イギリスには爵位制度があるから庶民も足る事を知るで
分相応なんだよな
796名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:13 ID:23m/7fnU0
>>754
わずかな恩恵をさも大きなことのように言ってもねえ
797名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:55 ID:u5hEXMzv0
そのうちさあ、

>団塊世代が認知症になった後の入院入所先を見つけられない

になるからwww
798名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:03 ID:SCu4+1LOP
ニートのお前らがナマポ批判で声を上げても
はいはいワロスワロスでしかないんだよな
これは構造不況の問題なんだよ
バカの一つ覚えみたいにナマポ廃止とか言ってる奴は何もわかっていない
お前らの言ってることは、心臓病の人に対して「心臓を取れば問題は解決」と言ってるようなもんだ
799名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:24 ID:5GSYRMSW0
>>549
その川下系がどんどん海外に持ってかれてるから
下層民が困窮するんよw真面目だけが取り柄の人間はこの円高が続く限り
これからは真面目な外国人労働者と競合していかなきゃならないw
体外真面目な外国人労働者の本国は100万円あれば家が建つみたいな
ところばっかw日本も1ドル=360円時代はよろこんでアメリカの農村
や酪農家で奴隷みたいな賃金でこき使われたw屋根裏に住まわせて
貰って2年から3年も真面目に働きゃ日本に帰って家建てれたとよw
800名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:45 ID:K7+rjCTt0
>>794
バブルで金銭感覚とかが崩壊したからね
拝金主義も横行したしね
801名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:48 ID:zOqV6Kpv0
>>794
不況自体には何らかの失策はあったと思うよ。国民の選択も含めて。
ただ今の悲観具合は実際の生活水準より悪いと思う。
802名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:14 ID:Q2/G+iQC0
>>798
と、ナマポな方が申しておりますw
803名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:42 ID:JWRpOlvW0
>>795
中卒の船乗りでも首相になって男爵位を得られる国ですから>英国

しかも生活保護率は全国民の約16%。ハリー・ポッターの作者も
スコットランドの生保受給者のさえないオバサンだった。
だから早い話、金持ちにも貧乏人も分相応に暮らさせてくれる国。
かえってここまですっきり分かれていると、逆の意味でやりやすい。
804名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:49 ID:WxjIqlTw0
>>782
アホか発展途上国だったから、先に金持ちなれる奴はなりましょうって政策だぞ


そういう事いうなら、アメリカはクリントン時代に成功してたのに
ブッシュになって金持ち減税したら失敗してるわけだが?
805名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:23 ID:oi1acbS80
じゃあワークシェアしようというと大反対する人が出てくるんだよな
じゃあ生ぽやるしかないじゃん
806名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:40 ID:K1IsGeht0
【サッカー】犬飼会長、日本代表に“浅田真央の涙を見習え”「世界2位でもすごいのに悔しくて泣けるとは」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267221216/691

691 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/28(日) 13:38:36 ID:JP4qosbB0
>>650
普通の感覚で生きてる日本人なら「浅田なんか」って言い方はしない。
愛情注がれずに育てられてきたんだな、お前w
感受性が乏しいと社会で苦労しますよww


今の日本の不況は、その感受性の乏しい連中が増えてきた結果だと思う。


807名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:54 ID:SCu4+1LOP
まだワープア&ニートはナマポさんに粘着しよるんか

Q. ぶっちゃけ貰いすぎだろ!
A. 2chで書かれてる情報はやたら大げさなウソが多いです、騙されないようにしましょう

  平成17年度の基準(第61次改訂生活保護基準額表より) 東京都特別区内在住(1級地の1)

  単身世帯 31歳
  第1類 40,270円(20-40歳)
  第2類 43,430円(単身世帯)
  住宅扶助 (最大)53,700円
  合計 137,400円(月額)

  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7

Q. ナマポは大半が在日外国人による不正受給だから廃止しろ!
A. 間違いです 生活保護受給者の97%は日本人です

  ソース http://www.asyura.com/07/news6/msg/541.html

Q. うるさいうるさい!いいからとにかくナマポは廃止しろ!
A. もし生活保護を廃止すると、受給者のほとんどは労働市場へあふれ出し
  労働価値が激しく下落し、今以上に熾烈な仕事の奪い合いになります
  また、仮に就労できたとしても、賃金は半減します
  残りは生きるために犯罪者になり、日本の治安は劣悪なものとなります

Q. じゃあ現金支給をやめて現物支給だ!
A. 114万戸に及ぶ生活保護需給世帯の多岐に渡る必需品を、役所が一括管理することは
  経費的にも物理的にも不可能です
808名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:14 ID:uyAIk38i0
>>785

新卒で8割と言うのはFランの文系とかが内定もらえない&自分の力を過信して
大手病で無い内定の連中ばかり。つまり自己責任の範疇。

>>782

サッチャーはその功績でイギリスではチャーチルと並ぶ
大宰相の扱いです。ウォルポール以来の首相経験者の中
で史上初めて生前に議会に銅像が建ったからねぇ。
死んだらダイアナ妃の時以来の大規模な国葬が確実視
されてる。
809名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:48 ID:HLv31roO0
自民党もトヨタもアメリカには素直に謝まるのに日本国民にはぜんぜん謝まらないな
ご先祖さんが泣いてる天皇陛下も涙してるから靖国神社には永世立ち入り禁止やろな
810名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:06 ID:hP6JYqen0
俺、36歳の働き盛りなんだけど、今日で会社クビ。
これからどうやって生きて行けばいいんだろう。
金が尽きたら死ぬしかないのかな。
811名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:07 ID:SCu4+1LOP
ワープアに告ぐ

お前らは二言目には感情的に「我々は働いてるのにも関わらず生活保護よりも賃金が低い」と言う
仮にそれが事実だとしても、問題は生活保護の制度ではなく、お前らの待遇である。
それは生活保護費を下げたり、制度を廃止にしたところで、何も改善しないわけだが?
むしろここまで弱者への厚い福祉を完成させた日本を誇るべきだとは思わないのかね?
とことんまで追い詰められれば、この制度は君たちが頼ることになる最後のセイフティネットの一つだぞ?
一番お世話になる可能性が高いであろうお前らが、この制度を破壊しようとしてなんになる?
頭を使って生きろ、そんなことだからお前たちは派遣社員などに身を落としているのだ

ニートに告ぐ

お前らは自分と同じ「働かない人」が、国により手厚く保護されてるのが気に入らないだけだ
ナマポは国家から13万も小遣いを貰ってる不届き者、くらいの認識なのだろう
しかし、お前たちがそれを糾弾する資格はあるのか?
お前たちは生活保護受給者と違い、扶養してくれる親御がいる
住居もあり、誰かがご飯を作ってくれて、電気水道ガス通信費その他諸々を親が払ってくれるではないか
「俺は無職でも金貰ってないのに、あいつらはずるい!」はお門違いである
それでも自分の境遇が不満だというなら、働け。働いて改善しろ。お前の脳味噌は何のためについているんだ?
頭を使って生きろ、そんなことだからお前たちは社会の前に立ち尽くしているのである
812名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:40 ID:zOqV6Kpv0
ワーシェアに個人的に反対なのは凄い貧乏1とそこそこ1を
貧乏2にすることに意味があるのかよく分かんないからなんだよな。
管理職はシェアできないし。
813名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:54 ID:/OnUrfAm0

養ってもらってる立場の公務員が一般国民を弱いヤツから「殺していく」ゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)マスゾエはこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!このトレンドは伸びる(笑)!!!!学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いな、イシハラ!
年金ドロボーゲームも皆マジ競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに過激に依存症!!警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火⇒サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業⇒残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ⇒不動産屋ゴクリ !!!!!
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチンの年収約1000万とか900万!!!!!!!(ニホンの1/14-1/16)(ニホンの1/14-1/16)
ヨーロッパの公務員年300万円!!!(ニホンの1/3-1/4)(ニホンの1/3-1/4)しかも終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)ニホンの政治家と公務員のコスト痛過ぎコスト痛過ぎ!!!!てか異常!!!
814名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:58 ID:nyfkfVjJ0
>>804
>>782
>>アホか発展途上国だったから、先に金持ちなれる奴はなりましょうって政策だぞ

でもその結果GDPは日本を抜いて遂に世界第二位になったんだが
つまり民主党の過剰な弱者救済は国を困窮させ国家の発言力も低下させる訳だが
まだ日本も金持ちを優遇すればすぐにGDPで世界第二位に復帰は可能な訳だが
815名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:16 ID:Q7XM+ny00
>>810
いや死ぬなよ。
生活保護は日本国憲法で保障された日本国民の権利だから、普通に受給しろ。
816名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:26 ID:23m/7fnU0
>>810
すくなくともここにかきこんでいるやつの9割は今すぐ首をくくれと考えているな
その期待に応えるかどうかは自由
817名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:45 ID:oi1acbS80
>>811
まあまあ
実際叩いてるのは不相応な給料貰ってる無能ホワイトカラーの連中だから
818偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/28(日) 13:48:52 ID:kB6I9MtH0
>>779
この前、池袋の一角が土地が値上がりしたとかw
ほかは全滅ww

2年前かな
テレビでもでていた「今、一番金持ちの20代」とか言われていた
エ○グラ○トの社長さんも会社をポアしたし、細川ふみえの旦那の会社も消滅w

ま、おいらみたいな零細は、仲介が主なんで大して儲からないけど
つぶれもしないが、デベ系はもう当分は無理w
なんたって、銀行がお金を貸さない

819名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:58 ID:K7+rjCTt0
>>803
生活保護から成功者が出てるのも凄いな
生活保護が機能してる感じがするよ
820名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:00 ID:oNFh4Nfn0
いい感じで壊れてきてるな。
821名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:19 ID:uyAIk38i0
>>804

クリキントンの政策なんてブッシュのそれとほとんど変わらん。日本で言えば小泉の政策を
より過激にした政策だったから>クリントン それなのになんで構造改革批判派がクリントンマンセーするのか
理解できんよwマイケル・ムーアなんてクリントンはブッシュよりも怪しからんとファビョってたくらいなのに。

>>803

イギリスはサッチャー改革の影響で硬直化してた既存の階級制度が崩壊して階層間の移動が容易になったら
しい。ハリポのおばさんもその恩恵をモロに得たわけ。労働党の支持者にも労働者から
ホワイトカラーになるのが多く、中道化してしまったしな。

822名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:43 ID:WxjIqlTw0
>>811
ナマポもうら奴が悪いって話じゃなくて
受給しないと生活できない奴が増えてるってのが問題だろ

そもそも論景気が悪いから、全てが悪いほうに連鎖していく
景気さえ回復すれば、まだ議論の余地はある


何が言いたいかというと、有効な景気対策に失敗してる政府が一番悪い
823名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:08 ID:oi1acbS80
>>812
じゃあお前が生ポの分まで稼いでやるしかないわけだが
824名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:14 ID:SKrvAmMl0
通貨高にしたら どこの国でも 産業が海外に流出して 経済が衰退する。
1980年代の日本の製造業の圧倒的強さに悲鳴を上げた欧米諸国が、
日本を弱体化するために考え出したのが 円の切り上げ。

一部の評論家は、日本は円高でも 困らないと主張していたが、
20年経ってみると やっぱり産業が流出して 経済が衰退した。
825偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/28(日) 13:52:20 ID:kB6I9MtH0
あ、>>818>>779じゃなく>>791宛てねw

よく公務員どうのこうの、ってレスはみるけど
ぶっちゃけもらってるね
源泉徴収をなんどかみたけどさw

公務員の給料下げて、景気がよくなるかは未知数のような・・
ヒントは今のギリシャかの

826名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:52:26 ID:ec0H8+I50
>>810
失業保険あるんだろ?
生活保護もある
今まで納税して他人の生活保護費を負担してたんなら、お前も生活保護を受けれて当然
納税者だって、いつ自分が生活保護を受ける立場になるか分からんのだから、お前の生活保護費は払うさ
827名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:53:02 ID:X/Y8isQdO
>>810
もしかして貴方荒西さんですか?(^_^;)
828名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:53:39 ID:zOqV6Kpv0
>>823
俺は別にそれでいいよ。
だってワーシェアしたら下層〜中層で仕事分け合うわけだから、
それはそれで可哀想でしょ。
上層とのシェアなんて成立しないんだし。
829名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:53:49 ID:K1IsGeht0
>>803
> >>795
> 中卒の船乗りでも首相になって男爵位を得られる国ですから>英国
>
> しかも生活保護率は全国民の約16%。ハリー・ポッターの作者も
> スコットランドの生保受給者のさえないオバサンだった。

スーザン・ボイルもたしか生保受給者だったような。

しかし、こういう英国みたく生保を機能させるためには、日本も戦前みたく華族を復活させるしかないのかね?
830名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:53:54 ID:PuSWho5m0
>>784
家族を持っても最後が保証されるわけでもないぞ?
癌とか病気で早死するかもしらん。
長生きしてもうちのばーさんとか痴呆で介護施設はいってる。
最後は家族に看取ってもらえるだろうけど
もうオヤジが自分の息子だということすらわからん。

なぜにこうもバラ色の老後を夢見て、今を犠牲にするやつが多いのか不思議。
最悪野垂れ死にでもいいかと覚悟すると、新たな世界が開ける。
さぁお前も俺たちの側へ来るんだ!wwwww
831名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:53:56 ID:9MJ376aP0
>>810
退職金は出たのか?
832名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:54:46 ID:SCu4+1LOP
>>810
もう書かれてるが失業保険でもナマポでも実家に寄生でも好きにしたらいいがな
何故死ぬ必要がある

2ちゃんねらの無責任な煽りなんか無視して図太く生きろ
833名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:54:51 ID:/OnUrfAm0

養ってもらってる立場の公務員が一般国民を弱いヤツから「殺していく」ゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)マスゾエはこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!このトレンドは伸びる(笑)!!!!学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いな、イシハラ!
年金ドロボーゲームも皆マジ競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに過激に依存症!!警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火⇒サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業⇒残債ある持家は支払い滞り軒並み取られ⇒不動産屋ゴクリ !!!!!
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチンの年収約1000万とか900万!!!!!!!(ニホンの1/14-1/16)(ニホンの1/14-1/16)
ヨーロッパの公務員年300万円!!!(ニホンの1/3-1/4)(ニホンの1/3-1/4)しかも終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)ニホンの政治家と公務員のコスト痛過ぎコスト痛過ぎ!!!!てか異常!!!
834名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:55:29 ID:X/Y8isQdO
>>817
部下がやらかしたヘマの責任押し付けられる上に会長や社長からガミガミ言われ残業代もロクに出ないので、ぶっちゃけ気楽なブルーカラーより悲惨なんスけど(^_^;)
835名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:55:39 ID:J//yrYWL0
メシウマwwwwwって言葉が少し前まで流行ってたな
836名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:55:54 ID:oi1acbS80
>>828
社保庁の連中もJALの連中も
私たちの仕事はよそでは出来無い、って言ってたけどな
837名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:56:21 ID:WxjIqlTw0
>>814
>でもその結果GDPは日本を抜いて遂に世界第二位になったんだが
>つまり民主党の過剰な弱者救済は国を困窮させ国家の発言力も低下させる訳だが
>まだ日本も金持ちを優遇すればすぐにGDPで世界第二位に復帰は可能な訳だが


日本と中国で状況全然違うのに、同じ政策やったら伸びるとか小学生なのか?


有効需要が不足してるから一番困ってるのに
今の日本で金持ち優遇しても消費増えないだろボケ
先進国でそれやって軒並み効果でてねぇ それで成功するのは成長余地のある発展途上国だけ

富裕層有利な税制を2000年ぐらいからずーっとやっててこの有様だよ!
根拠なしに妄想で物をいうな
838名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:56:24 ID:5CM08l2U0
>>825
公務員の給料を下げるのは、景気をよくするためではなくて、
財政の健全化を計るための発想だから、
景気対策とは基本的に別の話だ
839名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:56:26 ID:K7+rjCTt0
>>829
フランスやドイツや北欧も生活保護率高そうだし、関係ない気がするな
840名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:57:04 ID:JWRpOlvW0
>>821
クリントンは葉巻事件のせいでミソがついたんでしょ(笑)、やっぱり。
所得税の累進強化は確かにルーズベルト同様やったけど、一方で
新産業の育成にも結構金をつぎ込んだからな。グーグルやMSが
勃興してきたのもこの頃だし。

>>819>>821
イギリスはサッチャー以降、階級から階層に社会が変化した。
貧乏な貴族より稼ぎまくるアーティストやスポーツ選手のほうが
立ち位置が上になることも珍しくなくなってきているよ。
ウィンブルドン効果とかいういうけど、実は下層民からもこういう一定の評価を得てる。
「イギリスの飯を旨くした政治家」だと(外資系の飲食企業がどんどん入ってきたから)。
生保は日本より補足率が高く、再就職支援プログラムは北欧や豪州も手本にするほど
結構発達してる。
841名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:57:40 ID:uyAIk38i0
>>829

日本なら日本らしく官位がいいな。

従5位匠ノ頭とか3位中納言とかこういうのがリアリティが一番あるw


>>830

まあセクロスする相手が欲しいねぇ。なんかこのままだと男に走りそうでorz

842名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:04 ID:/OnUrfAm0
【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円
・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。
 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。
 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php
※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/

                            ・・・・・ゴクリ
843名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:05 ID:oi1acbS80
>>834
まあブルーカラーは確実にもっと悲惨だから
今の日本じゃそれすらも妬まれる立場だってことにマジ危機感持った方がいいよ
844名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:08 ID:K1IsGeht0
>>819
日本で生保が機能しないのは、
「自分がのし上がれないのなら、もう普通の生活止めるわ」と投げやりになる連中が多いからじゃないかな


845名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:12 ID:WUOtBpWg0
失業して住宅手当をもらっているのだが。
住宅手当でもあれは麻薬だわ。
家賃どうしよう?生活どうしよう?ってのが、働かなくても改善されてしまう。
精神的な開放とでもいうんかな。
よい条件で仕事が見つかったからいいが、浸かるやつはどっぷり浸かってしまうんだろうなあ。
846名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:27 ID:yWoofb2I0
「コンクリートから人へ」は、つまりこういうことなんだよ。
よく分かってるじゃんミンスは。
847名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:32 ID:5CM08l2U0
>>837
きっと>>814は、スーパーお金もちなんだよ
だから、有効需要とかはどうでもいいんだ
848名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:59:07 ID:K7+rjCTt0
>>829
わが国にも皇居に住んで税金で生活してる天皇家があるけどどうなんだろうな
849名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:59:37 ID:vF0brE1R0
あれ?
つまり年金なんか払わないで
文無しになるのが一番て事か
850名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:59:51 ID:QFuLjDTBP
結局は補助金しかないだろ
バイトをやとうオーナだって同額なら
中国人の若い留学生がいいに決まっている
851名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:00:39 ID:CD+r7sSU0
そういえば大阪では周辺自治体から大阪市行きの片道切符渡されて
”大阪で生活保護受けろ”
と言われて大阪市に流入する人が多いという話が出ていたが、
こうも不況になるとどうしても都市部の比較的財政的にマシな所に生活保護世帯が流入するんだな・・
852偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/28(日) 14:00:44 ID:kB6I9MtH0
>>838
ぬるほど・・
ひとことで公務員ってゆっても、自衛隊でもジェット機乗りの給与とか
すんごかったけど、普通化の人はホント一般的な給与だったし
もらい杉なとこは削ってもいいんじゃね?みたいなのは思う
853名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:00:59 ID:K1IsGeht0
日本の不況の原因の一つは、
経済のグローバル化なんかよりも、日本人一人一人のオレサマ至上主義が目に見えて増えてきたことだと思う。
854名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:01:27 ID:z1eOD8UfO
失業が死亡フラグの国
855名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:01:29 ID:iO6Qswoy0
自治体の予算は限られているわけだから、生活保護の予算が増えるのならば、
当然公務員の給与を削減してその予算を捻出すべきだと思う。
856名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:00 ID:uyAIk38i0
>>840

となるとやはりモデルはイギリスか日本の場合。政治はアメリカのほうが制度的に良さそうだけど
社会政策はイギリスのほうが効率的でいいみたいだし。

政治制度ーアメリカ
経済制度ーアメリカ
社会政策ーイギリス

にすればいいんじゃないか?

>所得税の累進強化は確かにルーズベルト同様やったけど、一方で
>新産業の育成にも結構金をつぎ込んだからな。グーグルやMSが
>勃興してきたのもこの頃だし。

それに加えて、公務員の大規模リストラ、社会保障費の削減、教育費の削減と
小泉もなかなかしないことしてるからねぇ。
857名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:20 ID:X/Y8isQdO
>>843
それはそれで「頑張って上に行くぞ」という動機になりますな
ウチは上記の有り様なんで、誰もホワイトカラーになりたがらないんスよね
858名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:31 ID:J//yrYWL0
>>851
マシなところに住んでるけど、コンビニやレストランで年中バイト募集してる。
そんな所でジジババが仕事してるのに、生活保護に頼ってる奴の多いこと。
859名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:39 ID:5bvztI5b0
浮浪者激増しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



















公園の浮浪者排除しろよ!!!!!!!!

臭いんだよ
860名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:02 ID:QFuLjDTBP
職業の流動性を高めるために
長く同じ職場にいるほど税金が高くなる税制を作ったらどんなだ
上が高賃金を求めて動かないと最下層は固定のまんま
861名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:28 ID:JWRpOlvW0
>>818>>825
もう地方圏だけじゃなく、首都圏でもいろんな面で勝ち組・負け組に分かれつつあるよね。
小泉一族の地元横須賀とかクレしんの舞台春日部とかTXが通る取手とか、
もう人口が減少に転じて久しい町がどんどん出てきた。
都内でも渋谷区や目黒区・北区の人口は横ばいor減少。

>>829
中卒の船乗りで首相になったのはジェームズ・キャラハン首相(労働党)。
イギリスの所得税率を先進国最大にまで高めてしまった。
なお保守党からも、サーカス団団長の息子でホームレス歴がある高校中退の
ジョン・メージャーが首相になっている。こういうのは日本じゃそうそうないね。
与野党問わず、鳩山も小沢も谷垣も大島もみーんな世襲だしさ。

>>851
あいりんのある大阪市西成区の生保受給者の出身地をみると、7割が関西外だよ。
4割が中四国・九州沖縄、3割が関西、残る3割が北陸・中部・関東・北日本。
大阪府内出身者は2割弱。
862名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:04:24 ID:uyAIk38i0
>>843

うちの工場現場を見る限りブルーが一番恵まれてると思う。

・確実に休みがある
・残業は皆無であっても確実に残業はつく
・土日祝日勤務は手当てがついて日給が倍額以上になる
・やることやってれば何も言われないし、少々遊んでても叱るヤツいない

だから、自分も大学行かず高卒で入社すればよかったと
何度思ったかw
863名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:04:32 ID:K7+rjCTt0
>>855
日本の公務員の給与は多しすぎるらしいから仕方ないかもな
日本が潰れれば公務員も職がなくなるか、IMFに給料50%カットとかされそうだしなw
864名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:07 ID:WxjIqlTw0
>>858
マシな所は家賃も高いよな
バイトでアパート借りて安定した生活できると思ってんのか?
865名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:06:06 ID:J//yrYWL0
>>864
安定なんて国民全員が手に入るとでも?w
バイトがいやで生活保護とか、腐ってる。
866名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:06:42 ID:K1IsGeht0
>>861
> 与野党問わず、鳩山も小沢も谷垣も大島もみーんな世襲だしさ。
>
これこそが日本の低迷の最大の元凶じゃないの?
いや、世襲自体が悪いというのではなく、末代にまで自分自身の影響力を残そうとする欲望そのものが。
867名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:06:45 ID:uswX+9eV0
某区役所勤務だが、「生活保護需給の垣根が低くなった」って感じかな
湯浅みたいなプロ乞食が指南して、子分たちが図々しくやってくる
明らかに最近失業したクズじゃなく、ベテランホームレスまでやってくるし

こっちとしては断れない(共産、社民、公明あたりからの嫌がらせがすごい)から
どんどん貴重な税金をクズたちに売り渡すしかない

納税者さんたち、もっと怒ってください
公務員だけじゃどうしようもない事態になっている
868名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:07:03 ID:8xTfqDWFO
売国奴党や駄民党の成果だよ。
まともでできる政治家って離脱して勢力がない人だらけだもんな。
869名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:07:28 ID:uyAIk38i0
>>848

天皇家も税金払ってるはず。それに彼らの財産は明治維新後定められた建前上の財産ばかりで
英王室みたいに純粋に王家や王様個人の財産なんて皆無に近い。たしか今上が先帝からの遺産相続
でもかなり税金とられてるはず。
870名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:07:31 ID:X/Y8isQdO
>>862
適当な理由つけて志願すれば工事現場に飛ばしてくれると思いますが(^_^;)
871名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:07:33 ID:rgYkQNzp0
営業系の仕事や販売系の仕事なら都内はまだまだ仕事ある。
まぁー工場勤務で月給30万貰っていたような方は皆さん応募すらしてこないのだが。
872名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:08:06 ID:5bvztI5b0
はっきり言う











テロリスト殺すのも
ホームレス殺すのも


同じこと


正義だと思うんだ



米軍だって正義の元にイラク人殺したわけだし
日本も正義の名の下に浮浪者殺してもいいんじゃないか?
873名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:08:20 ID:WxjIqlTw0
>>865
おまえの脳が腐ってるのは良くわかった

不正受給者くたばれじゃなくて
制度そのものにNOはな人は現実が見えてない
874名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:08:28 ID:K7+rjCTt0
>>861
イギリスは中世の時代から国王に掛け合って民主主義政策を認めさせてきたうえ
王侯貴族と一般人が共存してきてるんだよな
875名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:38 ID:H7CxOkDn0
国ある為に人あるのか
人ある為に国あるかの問題だな
後者なら国が面倒みるしかあるまい
876名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:42 ID:eIC/cFij0
>>867
>納税者さんたち、もっと怒ってください
>公務員だけじゃどうしようもない事態になっている

だいじょうぶ。
公務員の給料を半分にすればもうしばらく持ちこたえられます!
877名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:51 ID:rgYkQNzp0
>>872
その前にやる事あると思うぞ?
おまえさんの無い頭じゃ考えられないと思うが。
勿論、おまえさんの事なんざ知らないし知りたくも無いが、
まぁーその無駄な改行をしている奴に例外は無い。
878名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:52 ID:+mJPFins0
介護、農業、林業で雇用創出するんじゃなかったの?
民主党はなにやってんの?
879名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:26 ID:X/Y8isQdO
>>864
近所にスーパーとコンビニさえあればいいと思いますが(^_^;)
本屋とかCD屋とかゲーセンとかパチンコ屋とか吉牛とか、別にいらんですし
880名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:40 ID:iEPhgOJ80
>>871そんな仕事一ヶ月も続かないよ
881名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:51 ID:K1IsGeht0
>>871
断る理由としては「自分は人見知りなので…」というのがあるそうだが、どう考えてもウソ言ってそうだな。
そういう連中だって、友達とかとは平気でおしゃべりできるんだし。

まああえて言えば、「精神面で落ち込んでいるから、赤の他人なんかとは話せない」ってことだと思うが。
882名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:58 ID:R6YIWPWf0
左翼としてはまず民間企業潰さないといけないのだよ。
883名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:08 ID:J//yrYWL0
>>865
非正規労働ってのが2割弱から3割に増えたら途端に人権屋気取りですか。
正社員になれない連中は昔からいたのに何を今更さわいでいるのやら。
そういう連中はアルバイトや派遣で食いつないできたんだよ。
自分が落ちたからって文句言ってんじゃない。
非正規問題を無視してきたら、今度は自分が同じ状態になっただけ。バイトで生きろ。
884名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:21 ID:A5Ujac390

コンクリートから生活保護へ
885名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:22 ID:z1eOD8UfO
相変わらず自己責任と「おれのが大変だあああ」多いけど。
社会そのものが崩れていくことはすべての日本人の問題だぞ
886名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:38 ID:uyAIk38i0
>>870

一回冗談半分で上司に言ったら「オマイは本社採用だから現場のような現地採用
みたいな扱いはできん。仮に現場扱いにしても最低でも統括職(課長格)として現場の人間を指揮し
ないとダメな立場。」と言われたぉ。如何に給与よくても管理職なんてなりたくねぇ〜
887名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:40 ID:6JMnY6Nj0
国保など年金満額払った65歳以上の生保だけ今の水準で
あとは国保分の6万だか引いてくれ。大阪市のような生保起因の財政破綻間際になる前に
888名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:12:00 ID:/OnUrfAm0
養ってもらってる立場の公務員が一般国民を弱いヤツから「殺していく」ゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)マスゾエはこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!このトレンドは伸びる(笑)!!!!学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いな、イシハラ!
年金ドロボーゲームも皆マジ競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに過激に依存症!!警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火⇒サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業⇒残債ある持家は支払い滞り軒並み取られる⇒不動産屋ゴクリ !!!!!
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチンの年収約1000万とか900万!!!!!!!(ニホンの1/14-1/16)(ニホンの1/14-1/16)
ヨーロッパの公務員年300万円!!!(ニホンの1/3-1/4)(ニホンの1/3-1/4)しかも終身雇用じゃない終身雇用じゃない(笑)ニホンの政治家と公務員のコスト痛過ぎコスト痛過ぎ!!!!多分コレデ滅ビルナ
889名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:12:52 ID:UKCtN23m0
>>878
次の選挙で辞めさせるのが吉。
香具師らはとんでもない期待はずれだった。
890名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:12:57 ID:H7CxOkDn0
>>872
欧米人より北朝鮮人に近い思考回路だね
891名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:13:31 ID:yWoofb2I0
>>878
今は外国人利権とバラマキ政策で忙しいからな
財政改善と経済政策、雇用対策はそれらが終わってからだ
892名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:19 ID:QGr2GVKj0
生活保護って何もしないのに金かかりすぎだろ。

どっか島だか田舎だかに大量に移住させて
その街の建設ぐらい手伝わせればいいし、
農業やらせりゃご飯代は浮く

なんで仕事もしない層が東京のど真ん中に
誰かの税金を食いつぶしながら暮らしてるわけ?

生きる権利は認めるし、税金で生かしてやれば
いいとは思うけど、都会でやるなよな。

893名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:33 ID:GA7zN9h00
>>884
ソレダ!
894名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:46 ID:TgJoeuN4O
>>867
いや…法律で決まってんだろうが…

釣りか? バカか?
895名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:53 ID:wWgNK6L70

民主党の世の中になってあらゆる状況が悪化してますがいつまで民主党政権を続けるのですか?
896名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:11 ID:uyAIk38i0
>>874

イギリスの国歌なんか面白い

「王よ我々の定めた法を遵守せよ。それがオマイをたたえる大義名分になる」なんて節があるw
王といえど法は絶対という国。

>>885

実際に自己責任なんて類が多い。
学生見てるとなんて文系になったんだ?という香具師がもう。。。
文系になれば非正規とか先が悲惨というのは15年前の氷河期から
高校の進路指導で言われてたことなんだけどねぇ。
897名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:34 ID:/OnUrfAm0

【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円
・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。
 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。
 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php
※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/

                            ・・・・・ゴクリ
898名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:34 ID:X/Y8isQdO
>>886
結構厳しいっスね(-_-;)
白旗上げて給与関係に同意すれば簡単に現場に飛ばしてくれるのかと思っていたのですが
899名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:36 ID:J//yrYWL0
今まで非正規やホームレス問題を無視したりメシウマwwwって言ってきた連中。
自分同じ穴にが落ちたら大騒ぎか。
900名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:20 ID:oi1acbS80
>>857
頑張ってなれるもんじゃないから
日本のそれは階級みたいなもんだから
それが一番厄介
901名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:35 ID:JWRpOlvW0
>>856
小泉は大蔵族かつ厚生族だったから、その方面でも切り込みは甘々だったしねえ。
その小泉が「民主党は自分以上の構造改革派だ」とか皮肉るのもまた歴史の皮肉。

>>874
あと、向こうも「個人が貧乏なのはそいつの自己責任だ」という考えがある一方で
「国全体で何とかして国民の生活水準を底上げしていこう」という考えも普通に強い。
そのために何とかしようという国民の自主的な運動や啓蒙活動だって盛ん。
加えて金持ちの慈善活動もかなり進んでいる。
ナショナル・トラストに最初に乗っかってきたのは地主階級や地方在住の貴族だった。

日本の場合、こういう肝心なところでの連携や個人主義がまだ未発達なんだろうな。
「あいつは金持ちだけど忙しいし才能あるし当然だろ」「自分は貧乏だが酒飲み仲間や
時間だけはあるぞ」「あいつらはあいつら、俺たちは俺たちで何とか生きていってるよ」って
声が良く向こうでは聞かれる。
ちなみに殺人発生率は日本より4倍ほど高いが、一方で自殺率も日本の4分の1ほど。
902名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:49 ID:uyAIk38i0
>>898

うちの場合給与体系も採用体系も現場と本社では違うからどうしてもそうなる。
つまるところ現場にいきたきゃ退職して再度入社試験受けろということになる。。。

903名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:12 ID:jK2MzS+p0
働いたら負け。
年金払ったら負け。
904名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:08 ID:rgYkQNzp0
>>881
出来無い・やりたくない・対価が合わない
だと思うのだが、
今から10年ぐらい前かな?
東洋ってFランなのかどうかすらわからないが、
マスコミに就職したいって奴と話をしていて、
週休2日 初任給は23万以上 賞与は年2回 残業は無し
そんな希望を言われた事もあるが、
元工場勤務の方からも同じようなセリフを言われた事あるなぁ。
セルフコントロールとお客様次第で、時間だとかは、
どうにでもなるから営業ってのはお勧めなんだけどね。
905名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:08 ID:ThJeHtqj0
>>900
日本に階級なんてねぇぞぉぃ
906名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:32 ID:MiIJ46Md0
>>867
無駄なことやるより、生保にしたほうがまだいい
就職指導や監査しっかりしてな
おまいが心配してるのは生保に予算が取られ
公務員の給与が下げられることだろうが
これとは無関係に公務員の給与は下げるべきだw
907名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:00 ID:J//yrYWL0
>>904
まぁ営業はセンスだから。
言われた事しかやりたくない連中にとっては苦痛だろうよ。
908名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:05 ID:5CM08l2U0
まあ、公的部門のワークシェアリングを進めるどころか、
財政難を理由に新規採用は控えて、
ちゃっかり給与水準だけはほぼ維持しているんだから、
現状のままでは政府系部門の働きで景気が著しく良くなる可能性は低いだろうね

一番やるべきことをやってねえんだし
909名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:26 ID:8ojUrTn90
>>867
共産とか公明とか、生保の世話をしてそこから赤旗とか勧誘しているしな。

910名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:41 ID:uyAIk38i0
>>906

というかナマホを自治体が業務するからへんなことになってるんじゃない?
どこぞ国の役所が一括管理したほうがやりやすいんじゃないか。イギリスを
モデルにしてね。
911名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:03 ID:L/QK8wiH0
今は工場も大卒ばっかでその内輪で出世競争してるようなもんだから
高卒は浮かび上がれない
912名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:12 ID:X/Y8isQdO
>>900
そりゃまぁ例の彼みたく無能ならいくらやっても無駄としか言えませんが、自他共に有能と認めるなら志願してはいかがかと(-_-)
別に社長も会長も、歓迎はしても怒りゃしませんて
913名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:40 ID:xASvpLkO0
中央区は住民いねーし。居てもマンション高いし。
914名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:56 ID:K1IsGeht0
>>901

> >>874
> 日本の場合、こういう肝心なところでの連携や個人主義がまだ未発達なんだろうな。
> 「あいつは金持ちだけど忙しいし才能あるし当然だろ」「自分は貧乏だが酒飲み仲間や
> 時間だけはあるぞ」「あいつらはあいつら、俺たちは俺たちで何とか生きていってるよ」って
> 声が良く向こうでは聞かれる。
> ちなみに殺人発生率は日本より4倍ほど高いが、一方で自殺率も日本の4分の1ほど。

日本は個人一人一人がバラバラの考え方で動いていってるしな
「自分は自分、他人は他人」とか「自分のことで精一杯。他人のことなど関係ない」とか。
915名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:22 ID:zOqV6Kpv0
公的部門のワーシェアなんて無理だよ。
事務職しかないわけじゃないんだし、
一人頭を下げすぎると賄賂が横行する。

公務員の削減は財政の健全化として必要だけど、
貧困層の救済とは切り分けて考えないと駄目。
公務員減らした分貧困層にばらまくんじゃ行く先は一緒。
916名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:36 ID:J//yrYWL0
・言われた事しかやりたくない
・考えるのが苦手
・誰かのせいにして生きたい
・自分は精神が常に弱い(ありがちな欝状態でも鬱病と名乗る)
・派遣で給料が良かったから生活水準を落としたくない(安い時給で働けるか!)
・夢は妥協しない。するぐらいなら生活保護。

一つでも当てはまる人は不正受給者になりがち
917名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:49 ID:rgYkQNzp0
>>907
だからって仕事しないでも生活出来る金があるとは思えないんだよねえ。
俺がソイツのカミさんだったらチャレンジしろって言いたくなるわ。
もともと制作の仕事してたのだが、未経験で営業経由して、
現在は採用なんてのにも関わっているから
余計にそー思うわ。
918名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:37 ID:dvibf1Qz0
貧困ビジネス業者もウハウハだねw
こういう人達を食い物にして生活保護状態から抜け出せないように保護費の大半を掠め取る。
そうすればこの人達は死ぬまで金蔓になるからね。

貧困ビジネス。 上手い事を考えたものさ。  血税を貧困ビジネス業者が啜る構図は当面無くならないだろうね。

最終的には保護行政そのものが破綻に追い込まれるだろう。  無い袖は振れないのだからな。
そうして”小さな政府”は市場の力によって実現される・・・・
919名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:28 ID:K1IsGeht0
>>916
そういう人間が増えてきたのが、今の日本低迷の原因なんじゃないの?
どうしてそういう人間が目に見えて増えてきたんだろう?
昔はこういうことなかったよね?
920名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:19 ID:4E/vh3960
>>910
そうだよな。受付&審査&支給は地方自治体ではなくて国レベルで。
もちろん窓口は警察庁内で。
921名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:59 ID:J//yrYWL0
>>917
一言で片付けると「甘え」なんだよね。
人は環境で育つっていうから、経験しなくちゃ成長できないのに
「自分は弱いから」とか言い訳をたくさん用意して社会から守ってもらおうとする。

そういう人は働くための行動はしなくても
守ってもらうために人権屋の門を叩く行動はする。
922名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:06 ID:UZ86lM3M0
>>867
刑事事件でもなければ本人特定されないかもしれないが
明らかに懲戒対象になる書き込みだぜ
この板で謝っておきな

本当に公務員ならねw
923名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:14 ID:80ZFCHCp0
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。


創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203
924名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:46 ID:L/QK8wiH0
>>919
バブル期なんて大阪の西成の日雇いで日給2万以上とか平気であったから
日給8千とかで働くより生活保護ってのに流れるんだろ
925名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:07 ID:K1IsGeht0
>>921
家族や世間に甘えたいという人がどんどん増えてきてるんじゃないかな?
どうしてこういう風になってしまったんだろう?

やはり親や学校や周囲から愛情を注いでもらえなかったのが原因か?
926名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:24 ID:0Rq44EfPO
そもそも生活保護なんて出すんじゃねーよ、自分の力で稼げない奴は自分で解決しろ。援助ばかり当てにするな。国は悪人と働かない奴等に甘すぎる。
927名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:39 ID:K7+rjCTt0
>>919
昔からそんなもんだよ
928名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:41 ID:uyAIk38i0
>>921

というか経験を経ないと優秀な人材なんて出来上がらんでしょ。
929名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:52 ID:J//yrYWL0
>>919
昔からいたよ。
そういう人は派遣やバイトしてた。
今はバイトすら苦痛だと言い出す。
国全体で見たら非正規増加(というか正社員制度に無理がある)のアンバランスは良くないけど
個人の精神的な面で自分がケアしろと言いたい。

全ては身からでたサビ。社会のヨゴレを無視したから自分に泥が飛んだだけ。
930名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:11 ID:8xdWYXdq0
>>917
バブル脳なんだと思うよ。
本来成り立たないものが成り立っていた時代に世の中出ちゃって、
それを刷り込まれちゃったもんだから、成り立ちもしない事を当たり前
と思っている。
931名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:27 ID:H7CxOkDn0
>>919
いやいや
工業生産なら
・言われた事しかやりたくない
・考えるのが苦手
は最適な人間だよ。

やっぱり階層てか性分があって
考えるのが得意で、言われた事以外もやるヤツは
単調な労働に長居はしないし、単調な労働で有っても
意外に経験を必要とするものだから、現場は回らなくなる
932名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:21 ID:uyAIk38i0
>>925
逆。愛情注ぎ込まれ過ぎで自立できなくなってる連中多い。
最近の親は子供を褒めるばかりだそうだからそういうのに限って
社会に出たら挫折しやすい。だから企業も雇う意欲が
失せていくわけで。
933名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:29 ID:gqo3u0ZF0
公務員給与下げれば減税出来て景気が良くなって雇用も増えて生活保護も無くなると。
やっぱり元凶は公務員給与だな。
934名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:39 ID:xASvpLkO0
ハトヤマクエスト

選ばれし勇者たち「公務員、議員」が街に蔓延る失業者
というmobを様々な手段で駆除、虐殺するゲーム。

特徴:
称号システム・様々称号をどんどん集め「平成の〜王」
になろう。称号は今後順次追加予定!


2010年発売予定

935名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:42 ID:Kxvv1UqW0
こういうスレが立つ度に書くんだけど、
生活保護のほとんどは働けない高齢者か、それに近い年齢の人なんだよ。

お前らはまだ若いから実感が沸かないだろうが、
こういう人たちは本当に働き口がない。

働けって言われても無理なんだよ。
936名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:57 ID:K7+rjCTt0
>>929
今は自己責任論は流行らないよw
937名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:25 ID:J//yrYWL0
>>931
そんな人間の数が多いから正社員として会社がストックする必要がない。
低賃金でも代わりならいくらでもいる。
不利な状況だとわかって行動してるんだから、自分の意識が
「やれない」「できない」の柵を作っちゃってるんだよ。
他人の精神面までシラネ!
938名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:30 ID:HoGlA0c00
もう外国人の生活保護はバッサリと切り捨てるべき
他所の国で食い詰めたのなら祖国で援助を受けてください
あと母子加算とかの色んな加算額をもう少し見直すべきかな
子供2人くらい居たら25万近くもらえるとかおかしすぎだろと
母親と子供2人くらいなら15〜17万くらいになるように調整しないとな
939名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:47 ID:kRYJgHMT0
ID:J//yrYWL0

なんでこの人自演してるのw
940名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:28 ID:uswX+9eV0
>>935
なら死ねばいいのに
税金払ってないのに生保だけはもらおうなんて図々しすぎる
生きてきた何十年間何やってたんだろう
941名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:55 ID:/OnUrfAm0
養ってもらってる立場の公務員が一般国民を弱いヤツから「殺していく」ゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)マスゾエはこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!このトレンドは伸びる(笑)!!!!学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いな、イシハラ!
年金ドロボーゲームも皆マジ競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに過激に依存症!!警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火⇒サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業⇒残債ある持家は支払い滞り軒並み取られる⇒不動産屋ゴクリ !!!!!
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチンの年収約1000万とか900万!!!!!!!(ニホンの1/14-1/16)
ヨーロッパの公務員年300万円!!!(ニホンの1/3-1/4)しかも終身雇用(笑)じゃない ニホンの政治家と公務員のコスト・デ滅ビル
942名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:05 ID:X4gF+44s0
コンビニや飲食店は中国人だらけなんだけど
なんで日本語使えるお前らがやらないの?
やれよ。働けよ。
943名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:12 ID:uyAIk38i0
>>931

とういうか最近は現場のOPも改善とか工夫しろといわれるから
ある程度は考えないといけない。となると何も考えずまず基本的な
ルーチンがマスターできないとダメなわけ。

>>936

流行るでしょ。今後は文系に行ったヤツが悪いとw
実際に文系の職が無くなってるのは文系に行ったやつの自己責任なんだし。
944名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:28 ID:Kxvv1UqW0
>>940
生きてきた何十年間、税金納めてきたんだよ。
945名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:53 ID:jJZs3qzO0
東京を直撃しているのは不況ではない。
完全な構造的欠陥を抱えた恐慌である。
業種の消滅になす術が無いのだ。
溶けて消えていってる最中なのだ。
再就職先など見つかるはずがない。
報道規制をすぐに解き、東京のスラム化を国民に説明すべきだ。
946名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:54 ID:4fOxiz6R0
>>935
そういう人「のみ」受給しているなら、どうして「おにぎり食べたい」と書き残して
死んでいく「日本人」がいるのだろう・・・
947名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:58 ID:0Rq44EfPO
甘えてんじゃねーよ
948名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:03 ID:o+EeiZMc0
青年ユニオンとかこういう馬鹿サヨク団体が
生保をやたら勧めてくるよ
949名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:49 ID:R6YIWPWf0
日本人は二等国民。生活保護は中々もらえないよ。
950名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:59 ID:K7+rjCTt0
>>943
派遣が増えたのは派遣法改正が原因だし、リーマンショックは日本は関係ないでしょ
951名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:03 ID:fDJ0Xqy90
乞食に税金やってどうするんだよ。
仕事をやれよ。俺にも低賃金の仕事から脱出させてくれ
952名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:16 ID:ZI5V3WhT0
とりあえず外国人に帰ってもらえよ
953名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:22 ID:zOqV6Kpv0
話が文系に行ってるけど、自己責任論は90年代のバイオブームに騙された
学生とか大学院重点化の理系院生にも当てはまる。
理文はあんま関係ない。
どうせ並の理系なら機械以外は需要がそこまで高くないんだし。
954名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:28 ID:ls6B+h1S0
>>938

うむ、まず外国人の生活保護から切るべきという案に賛成。

「切るべき」
というよりも、切らざるを得ないだろ・・・大阪の場合は19人で1人の「他人」を養ってる
計算らしいが、怖ろしいよな。
955名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:34 ID:/OnUrfAm0

【政治】 "破綻するかも!"の大阪府&大阪市、職員に平均80万円ぐらいのボーナス…橋下知事255万、平松市長396万★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円
・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
 橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
 管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
 前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。
 大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が
 396万4950円、副市長は314万2590円。議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、
 平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。支給総額は約350億円で前年度に比べ
 約23億円減った。
 一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円
 ▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
 http://www.sankei-kansai.com/2009/12/10/20091210-018065.php
※関連スレ
・【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983611/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260402572/

                            ・・・・・ゴクリ
956名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:36 ID:Ym1ygBY8P
雇用が持ち直してないのは、実は、アジアでは
日本だけだったりするんだが・・なぜかな?

悪い時には、一気に削り込んで
持ち直しても、戻したりせず、社内留保に回すからな・・
957名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:43 ID:SCu4+1LOP
不正受給は当然根絶すべきだが
制度を廃止せよって言ってるバカは基本的には
自分がロクな人生歩んでないから他人も破滅しろって言ってるだけだ
くだらねぇ
958名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:51 ID:0N0w8uc10
>>947
でもナマポがあるんだもん。
959名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:53 ID:J//yrYWL0
>>939
どうやって末尾0で自演できるの?
わざわざプロバイダを使い分けるの?w
960名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:25 ID:eK6gV3qo0
在日が密集している地域は生活保護受給者が多いって同期の役所勤めの奴が言ってたけど
はねると厄介ごとが増えるからすんなり通すんだと。厄介ごとについては教えてくれなかったが。
961名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:43 ID:7Q4gDEK/0
>>942
外国人留学生だろ
制度を使って外人を雇えば国から援助が出るんだがw
962名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:51 ID:lkTLGQTm0
平成17年度の基準(第61次改訂生活保護基準額表より) 東京都特別区内在住(1級地の1)

単身世帯 31歳
第1類 40,270円(20-40歳)
第2類 43,430円(単身世帯)
住宅扶助 (最大)53,700円
合計 137,400円(月額)

1950年、長田区役所襲撃事件(朝鮮人による生活保護費受給を求める騒乱事件)
1951年、下里村役場集団恐喝事件(外国人による生活保護費受給を求める騒乱事件)
1952年、万来町事件(外国人による生活保護費の増額を求める騒乱事件)
その他、生活保護をめぐる事件は複数起きている。

963名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:06 ID:H7CxOkDn0
>>937
そーだね
能力うんぬんは個人の問題
働いても生活に困窮するのは社会政策の問題だよ
964名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:30 ID:K1IsGeht0
>>956
責任のたらいまわしと独占欲の肥大化
965名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:58 ID:B8gf4dMx0

働かざる者、食うべからず。
966名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:53 ID:qMuuKF6W0
この件に関して、石藁珍太郎は何かコメントしてるの?
967名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:45:35 ID:rh+vWJJE0
公務員の給料を減らしてなんでもいいからワークシェアをすればいい
民間に必要とされてない人間たちなんだから国が仕事作るしかないだろ
968名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:45:37 ID:K7+rjCTt0
>>966
オリンピックに夢中みたいよ
969名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:45:40 ID:Kxvv1UqW0
>>946
「のみ」じゃないよ。当然不正受給はある。これには厳しく当たるべき。
でも、ほとんどは働けない高齢者が正規に受給しているんだ。

不正受給をなくしたら、生活保護費の問題は解決と考えるのは
事業仕分けしたら予算の問題は解決と言ってる民主となんら変わらん。
970名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:45:57 ID:rgYkQNzp0
>>957
不正受給の根絶ってのは難しいんじゃないかな?
在日朝鮮人組織や部落組織に暴力団関係者。それに不特定多数の一般人。
友愛の心で真面目に生きている人たちが支えるしか無いんだよ。
現状では。
971名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:46:21 ID:uyAIk38i0
>>950

全然。事務が派遣で十分な職になっただけ。あと機械化が進んで昔ほど人手間も
いらなくなったから。そりゃ文系の職種が厳しくなるのは当たり前。自分が高校生だった
15年前にすでに文系脂肪だから理系に行けと進路の先生には勧められたから。
先生の予測が正しかったということ。

972名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:07 ID:X/Y8isQdO
>>963
客から金を集めるという能力が求められるわけで(-_-;)
973名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:24 ID:fDJ0Xqy90
>>967
正論だな。
公務員ももっと首を切りやすくすればいい。
今大切なのは正社員その他の特権を排除して、雇用の流動化を促進することだよ
974名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:48:24 ID:SCu4+1LOP
>>946
不正受給を完全になくすのは難しいのと同様
受けるべき人にまんべんなく完全に行き渡らせることもまた難しい、と言う話にほかならない
「ナマポは日本人には受けられない」みたいな、現実と全くズレた事を言っていてはいけない
生活保護受給者の内、97%は日本人だ
975名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:48:30 ID:BvenvhFp0
>>965
他人を働かせる者だけが腹一杯食えるのが日本
働かされる者は食っていけない
976名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:48:43 ID:vHmqjHLL0
>>968
暇なんだな、珍太郎はw
977名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:48:55 ID:uyAIk38i0
>>953

数学や物理でも最近はPC使ってシュミしてるからその実用経験を
買うメーカー多いよ。生物系は一部を除いてかなり疑問なのが多いのは
たしかだけど自分はそもそも興味なかった。昔から安定して職が
あるのは機電だったから。

978名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:02 ID:y8dB0M7wO
公務員とか正社員とか無くしてバイトとかもひっくるめて契約社員だけでいいんだよ
979名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:07 ID:J//yrYWL0
>>970
不正受給の感覚が相対的だったりするんだよ。
こないだテレビで「刺青と髪型が問題で雇ってもらえないから生活保護を受けた」と言う若者が出てた。
刺青を消して髪形を変えれば働けるのに。

そういう人は「自分は不正じゃない」って言うもんだ。甘えは人を腐らせる。
980名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:43 ID:X/Y8isQdO
>>957
だって救っても仕方ないですし(-_-;)
仮に助けて再出発に成功したとして、金を返す気なんて微塵もないんでしょう?
981名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:59 ID:X4gF+44s0
>>961
日本人の店員もいるんだから
雇ってくれないわけじゃないだろ?
働き口がないわけじゃないのにアホか。
982名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:50:30 ID:QDCfjnrM0
>>979
それ、保護を出す方も問題だろ?www
どこの自治体だよ?www
983名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:50:58 ID:6kUh4vBd0
民間の年収が100万円以上減っているのに公務員は減給無し

平均を上回る年収

負債国家なのにボーナスは満額支給

公務員の給料は国民の平均にしてボーナスは景気に反映すべき
984名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:15 ID:fDJ0Xqy90
>>974
外国人の分を日本人にまわせばいいだろ
985名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:16 ID:GXcHSTLo0
生活保護を受け取っている年齢層のデータ見ないと解らんね
986名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:17 ID:J//yrYWL0
>>982
都内って言ってたよ。
どんだけ金が有り余ってるんだか。
987名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:40 ID:uyAIk38i0
>>979
それこそ自己責任だな。

988名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:44 ID:SCu4+1LOP
「働かざるもの、食うべからず」は理念としては美しいが
実際には低所得者をいいように搾取するための口実となってるな

月1500万のお小遣いをママからもらう鳩山が、果たしてそれに価するだけの労働をしてるかどうか

富裕層が何故富裕層なのかといえば、効率良く儲けてるからなのだ
自分の時間を切売りするしかない人間は「効率良く働けていない」
それでもそういう下積みが未来につながるならともかく
そうでないのならばナマポで生きるというのは選択肢として全くアリ

構造不況を目の前にして、勤労の美徳などクソの役にも立たない
989名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:56 ID:/OnUrfAm0
養ってもらってる立場の公務員が一般国民を弱いヤツから「殺していく」ゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)マスゾエはこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!このトレンドは伸びる(笑)!!!!学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いな、イシハラ!
年金ドロボーゲームも皆マジ競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに過激に依存症!!警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火⇒サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業⇒残債ある持家は支払い滞り軒並み取られる⇒不動産屋ゴクリ !!!!!
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチンの年収約1000万とか900万!!!!!!!(ニホンの1/14-1/16)
ヨーロッパの公務員年300万円!!!(ニホンの1/3-1/4)しかも終身雇用(笑)じゃない ニホンの政治家と公務員のコスト・デ滅ビル
990名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:52:36 ID:0SUCjs6q0
都はオリンピック招致出来るくらい大金持ちなんだから
なんでもないだろ
991名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:52:48 ID:CdaH2SP50
ふんぞり返ってる都知事が私財を投げ出せよ
無一文の男に何人ついてくるか試してみるといいよ
992名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:52:52 ID:xz14Di//0
地方に職がないから大都市に行けば・・・って考えでウヨウヨと集まってくるからな
こんなヤツは何処にいっても職なんて見つからないだろ
都内なんかで生活したら逆に高くつくわ
993名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:07 ID:zOqV6Kpv0
>>977
そう、だから理系文系の二分法なんて意味ないんだよ。
結局一部安定してる分野とそうでない分野があって、
二分法でカバーできるような状態じゃないからな。
2chじゃ有利な方に入ろうとしてばっさり大雑把に区別するけど
何の意味もないよな。
994名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:31 ID:RgeM9BNb0
>>986
そんなていたらくだから、このスレタイみたいになっちゃうんだろなw
まあ、知事がオリンピックに夢中なようだからそんなもんか?w
995名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:43 ID:AZcDkBJYO
さて、パチンコでもいくとするか。
996名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:54:37 ID:X/Y8isQdO
>>989
別に>>989の会社が潰れても隣の会社が「あーあ、お隣さん潰れちゃったよ」で済みますが、公務員がいなくなると大パニックって話で済みませんしな
997名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:54:58 ID:SCu4+1LOP
>>984
それは正論だね、別に俺はそれに反対してない
生活保護制度自体を廃止しろとかほざいてるバカがたまにいるから
それを否定してるだけ

>>980
仕方ないかどうかをオマエが決める資格はない
その資格が欲しいなら独裁者にでもなれや
休日にケータイから2ちゃんしてるようなオマエじゃ
独裁者はおろか、政治家秘書にすらなれなそうだがな
998名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:41 ID:lkTLGQTm0
しかし、親・兄弟・親戚にまで恥さらして貰いたくないもんだねぇwww
999名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:49 ID:fDJ0Xqy90
>>811
だからそれが不公平だっていってるんだよ。
時給が一時間何百万打かに換算される非常勤の天下り公務員がおかしいのとおんなじだよ。
1000名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:58 ID:/OnUrfAm0
養ってもらってる立場の公務員が一般国民を弱いヤツから「殺していく」ゲーム!!!てかリアルで死ぬし!!!
ゲーム代?どれだけ景気が悪かろうが給料ボーナス退職金年金込み年1000万円日給5万円な!!
国会議員が政党助成金頭割り込みで年コスト1億4000万円だからもっとホシーノ!(笑)マスゾエはこれを
1億8000万円にしたいって言ってたケドどうせ税金(笑)!15分遅刻して15分残業とか(笑)
天下り渡り省内利益誘導はホボ東大卒限定リケン!!最近だと千葉県の長生村や鴨川市絡みで
76歳の老人の生活保護と年金を攻略、孤独死に追い込みかー何やってんだ北九州!「オニギリタベタイ」は?
最近影が薄いゾ(笑)!!このトレンドは伸びる(笑)!!!!学校そっくりのセットで
生徒そっくりのいけ好かない納税者のクソガキをセックス攻めでやりまくる変態プレイコース
ってのも大人気な!プレイを重ねる程偉くなって変態教頭マイスターとか
校長変態マイスターとか称号リアルマネーゲット!!!! 変態プレイ免許はそこらの
大学で買え!バレても死刑どころか学校と獲物のセットを何回でもチェンジして
ゲームリスタート(笑)!!こんなに親切、どこまで公務員天国なんだ(笑)!!
エロ系は今のところ東京都が一番ポイント高いな、イシハラ!
年金ドロボーゲームも皆マジ競ってたんだけどゲームオーバー!
100年安心じゃなかったのかよ(怒)でも蛸壺ごとに新規ゲーム開発中だから安心しろ(笑)
そもそも検察が率先して裏金作り公認だから何やってもOK!!(笑)都知事は痴呆症で何兆円もバカスカ税金どぶに捨てるゲームに過激に依存症!!警察と司法が一緒になっての
冤罪殺人コースや取調室でドキドキわいせつプレイとか今下火⇒サド落胆!でベーシックインカム
導入で企業内失業者600万人一気に合法失業⇒残債ある持家は支払い滞り軒並み取られる⇒不動産屋ゴクリ !!!!!
その頃生活保護廃止で医療なし住居なし国民大量虐殺の対象な(爆笑)クリントンやプーチンの年収約1000万とか900万!!!!!!!(ニホンの1/14-1/16)
ヨーロッパの公務員年300万円!!!(ニホンの1/3-1/4)しかも終身雇用(笑)じゃない ニホンの政治家と公務員のコスト・デ滅ビル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。