【経済】不況の出版業界がこの先生きのこるには…携帯向け漫画雑誌配信で生き残り策を探る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
NTT西日本の子会社と出版3社は、携帯電話向け漫画雑誌の配信を3月に始めると発表した。
既存雑誌で連載する作家が新たに作品を描き、毎週または隔週で1話ずつ配信。
出版不況の中、新手法で漫画雑誌の生き残り策を探る。

発行するのは、NTTソルマーレ(大阪市)と、いずれも東京都にある少年画報社、
竹書房、マッグガーデンの出版3社。漫画雑誌「ヤングキング」など、各社の雑誌で
連載する作家らが新たに14作品を描く。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの
携帯電話向けで1話約40円。

一度購入すれば1年間読め、過去に配信された話もいつでも購入できる。各出版社は配信後に、
漫画を単行本にする。

読者の声をリアルタイムで作品作りに反映し、販売促進に生かす。今後、米アマゾンの
「キンドル」など電子書籍端末向けの配信も検討する。

*+*+ asahi.com 2010/02/28[07:04:48] +*+*
http://www.asahi.com/digital/mobile/OSK201002250184.html
2名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:05:22 ID:eu0PV4P60
無理無理
3名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:05:42 ID:OaYTg/sJ0
デジタルデータ配信なら雑誌じゃないだろ
4名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:06:50 ID:3/wKHu550
紙媒体がどうしても邪魔になるから、
デポジットにしてはどうかな。
5名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:07:52 ID:psjqUGvO0
全盛期の頃
ドラゴンボールを50円で配信してもらっていれば買っていたと思う。
6名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:08:03 ID:CLKyR0QR0
きのこれないよ
7名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:09:43 ID:HVzOvYJz0
チマチマしたサービスは止めて巨大サーバに過去に出した単行本を全てアップしてくれ。
月1000円くらいで読み放題なら利用するぞ。
8名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:10:19 ID:E8S/y1Z2P
>>1まさか今更きのこ釣りとかねらってないよな?
9名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:12:30 ID:XsnYi9BDO
>>1
つい最近もきのこるスレ建ててなかった?
10名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:14:44 ID:lT8fHCzx0
読みたいのがあったら単行本が出てから買うよ
電子書籍はめんどくせえ
11名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:15:16 ID:RMEzKY+S0
のろまな実験をビクビクと開始とか、キンドルに全部食われるよ?
アレはもう、モノクロ漫画表示装置としては実用域に達してる
単に日本の出版社が協力を拒んでいるだけで、漫画出版の電子化の前提は整ったといえる
12名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:20:00 ID:Hwm2ig1b0
>>7
webマンガ喫茶はいけそうだね
13名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:20:00 ID:JOS/010x0
youtubeでわざと
連載スキャンした漫画のさばらしてるのは
世界中の読者を利用して
かれらに創意工夫させて
誌面を小さな画面でよりよく閲覧させる実験をさせてる

外国の言語に翻訳する手間もはぶける

あるていどまできたら、ラ殺削除しはじめるだろう

ワンピースもベルセルクもみられなくなるだろう
14名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:23:33 ID:t9yw72Iy0
>一度購入すれば1年間読め

これも流行らない理由なんだよな。
15名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:26:27 ID:lT8fHCzx0
>>11
あんなでかくて重たくてレスポンスが悪くて画質の悪いのいらんがな。
16名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:27:59 ID:o/KE8djw0
日本のマスゴミは極左活動だけは得意中の得意なんだから
これからは、それ1本に絞ってガムバレば?www
きのこるどころか自滅だろうけどwwwww
17名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:38:46 ID:Dh1XQC9E0
>>7
いいですね。
出版から1年以上のものを読み放題で配信。
著作権者は1年以内の売り上げを考慮して、
ライセンス料を交渉して決められる。
紙媒体のがよければ、配信拒否も可。
18名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:51:41 ID:LAXEksRZ0
出版業界が生き残る前に
搾取されてる作家が死ぬわw

給料を下げてフリーペーパーや半額にしてたら売れるつーの
高すぎるから売れねえの
週刊誌なんか広告だらけで中身スカスカなんだからフリーでもいけるじゃん
19名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:53:15 ID:DWRXHA2R0
作者を大事にしろよ
お前らが飯の種くらいにしか考えないから
ゴミみたいな作品ばかりになるんだよ
自業自得www
20名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:53:26 ID:QZmZUhay0
1話40円と言う価格は、連載を読みたい人向けではなく、読みたい連載が無い人向けの価格だなw
21名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:05:53 ID:Dj4LxpVg0
携帯向け漫画って、ページあたりのコマ数が制限されて演出のやり方も変えざるを得ないし、
そういう汎用性のないフォーマットで描かされるのってイヤだろうね。
22名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:16:19 ID:jfb7dQP+0
TUTAYAでレンタルコミックが始まっててびっくりしたわ
23名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:22:01 ID:MasdXu9B0
そう言えば電子書籍を書店でダウンロードとか言う話はどうなった?w
24名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:23:28 ID:xadbUVyE0
つまり雑誌を配信して単行本を出版すると

いいんじゃないかな
25名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:49:54 ID:XKi61Rit0
AAがないなんて
26名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:54:45 ID:kIhIcMhv0
他人の利益になることは一切、しません
27名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:28:24 ID:Upgciazm0
そろそろ全ての本をデータでダウンロードできるようにしてくれ
紙媒体は場所とるし保存が面倒なんだよ
28名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:37:43 ID:ASIMCovR0
漫画の質自体がだめぽで出版業全体が地盤沈下してるのに・・・
まあ儲けようとするなら

・過去の手塚作品等名作古典漫画の配信
・一人の漫画家を中心に据えた作品つくりでなく、映画並に優秀なスタッフチーム組んでのプ連載ロジェクト組む

これすればとりあえず儲かると思う
29名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:41:46 ID:V6TvNFzg0
うむ
30名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:43:12 ID:cTNbEY9I0
>>1
漫画は無理。強いて言うなら四コマ漫画くらいだ。

どこまでいっても単行見開き以下の携帯の小さな画面で画面めくるのは面白くないし、
一部拡大の漫画など面白さを感じない。

超高速で拡大縮小できるくらいしないと雑誌は文庫で呼んだほうがいい。

一コマづつ動く携帯専用漫画でも作った方がマシ。
31名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:47:23 ID:cTNbEY9I0
携帯小説と普通の小説の大きな違いは文章のまとめ具合。
携帯小説は文字数が少ないから、文節を細かくぶつ切りにまとめる。

本や小説は、段落とかページの捲るタイミングにも作家はこだわる。

漫画も同じで携帯小説と携帯マンガは表示すれば同じではない。
32名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:46:13 ID:x0EgX9K50
小学館や講談社ではWeb配信したマンガを単行本化してるけど、やっぱり微妙に違うよな
33名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:50:19 ID:FrMquxBB0
デジタルで漫画読むの見づらい
だから単行本になってから買ってる
34名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:49:41 ID:7g6bJ81m0
エロ漫画はネット配信で成功してるんだっけ?
35名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:51:22 ID:ZRll8TLc0
>>32
単行本自体は売れてないってわけじゃないからそれでもいいんじゃない
36名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:51:23 ID:G71dYSQf0
37名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:57:18 ID:2QdbPcMPO
得意の麻生叩きでもやってれば?w
38名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:57:43 ID:etHeqS8K0
>>7
いいね、それ。
39名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:05:25 ID:XGAj+iiV0
>>36
それ全然面白くない
無料でも見るのお断りしたい
40名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:40:00 ID:okgurK7Y0
>>7
出版社が数社共同して一つのサービス作ってそこで提供したらいいだろうな。
ただ、最低限の海賊版対策は必要だけど。
41名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:18 ID:JOS/010x0
日本人がごちゃごちゃ正論いってる間に
シナチョンヒトモドキたちは、タンタンと
それをやったらおしまいじゃんっていうラインを
躊躇なく踏み越えていく。。。

日本人は商売が下手すぎる。

気がつけば、すべて奪われてる。


そもそも志が真逆、特ア人も欧米人も
仕事というものから離脱したくて仕事をしている。
日本人は良い仕事をしたくて仕事している。

この差は、もう、天地の差。
42名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:46 ID:OYyaJ8V90
これは売れない
43名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:51:10 ID:xzmmyBEZ0
きのこ先生いないじゃん(ブチキレ
44名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:13:31 ID:FQb2vyFR0
>読者の声をリアルタイムで作品作りに反映し

これをやると、ぜったいに潰れるな。
45名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:30:32 ID:EucPpRfn0
携帯電話は漫画を読むには適さない機械、
それでもやろうとしている理由は、コピーガードと小額課金目当てだろう
46名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:48:54 ID:E2aXX0oT0
デジタル配信は、とかく権利者に一方的に有利に技術が使われてしまう。
例えば末端の読者にとって、紙の本であれば一度購入すれば廃棄しない
限りは自分の管理下にあって、資料として劣化しつつも原理的には
数十年や数百年も保持でき、また読める物体であり、また他人に譲渡
することも許される財産である。
 ところが今のデジタル配信型のサービスは、そのとき(あるいは一定
期間)に閲覧する権利を金と引き換えに得られるだけであったり、または
特定端末上でのみ閲覧することのできる権利を買えるといったものが多い。
このような方式ではメーカーやサービス提供会社毎に方式や端末装置が
異なったり、今はサービスが受けられても数年後にどうなっているかは
何も保証されない。図書館に行って過去にデータ配信サービスでかつて
提供されていた漫画なりの資料が後で実際に画面を見たりできるかと言えば
おそらくノーである。未来に文化資料として伝え保存していく法的な
根拠や強制力が備わっていない。会社としてはサービスを継続する意志
があっても、会社が未来永劫続いて既に一度購入したライセンスが有効の
まま続く保証もなければ、経営者の方針いかんによってはサービスが
ある日停止になりうる。ファイルの形で提供されていても、そのファイルを
読み取れる装置やソフトウェアが未来永劫提供される保証もない。
既に5インチのフロッピーディスクが読めるドライブの備わった
PCは普通には売られていない。かつて動いたゲームソフトの媒体を
持っていても、それを動かすPCやゲームマシンが普通には売られて
いないことも既にごく普通のことになっている。
47名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:55:56 ID:qDbRvCyL0
携帯なんかで漫画を読もうとは思わないね。
雑誌や漫画が売れないのは、面白くないから。
48名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:58:29 ID:HPtOOYim0
紙媒体か電子媒体かの問題じゃなくて
作家と読者の間がどういう仕組みになってるかが
問題なんだがね

間が寄生虫ばかりだったら、そりゃ潰れるわ
49名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:59:29 ID:JseWvkty0
コンビニでカイジ出しすぎだろ。
50名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:59:33 ID:/lnepQhr0
きのこるスレ久々だな
51名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:00:41 ID:HPtOOYim0
>>46
エミュレーターを知らん情弱乙
ROM吸い取り、ソフト調達を自分でやれば
違法でもなんでもなく堂々遊べるが
52名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:05:45 ID:euIIjqmY0
げ、ソルマーレって業界最大手じゃん
細々やってた携帯マンガ配信業界で、資金力に物言わせて取次クラスになってる
提携三社、資金がアレだから実質子会社化していくぞ

広告も、NTT枠で独占しやがるんで
大手出版社独自の配信が、品揃えで負けてる
53名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:10:24 ID:0iv9wnsI0

>携帯電話向け漫画雑誌の配信を3月に始めると発表した。

コンテンツによってはメリットがあるが、
電子化したから需要が戻るってことも無いと思う。
むしろ、エネルギーの無駄遣いになるんじゃないか?
CO2が増えるって思う。
54名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:11:12 ID:kI3vpCae0
きのこ先生がこの先生きのこるには
55名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:18:20 ID:b+GsOA980
電子媒体は目が疲れるって欠点をよほど軽視してる

あと雑誌なんて単行本を売るためのカタログなんだから
実質赤字状態になってる。それだけで利益を出すのは無理。
56名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:33:56 ID:5irk+juv0
出版不況は紙媒体以外のメディアの出現に因るところが大きい。
特に世帯に一つだった固定電話が携帯の出現で個人に一つにまで電話が行き届き、
かつネットにまで接続ようになったなんて、考えるとすごいことだな。
出費もそちらに流れるわ、携帯小説が逆に出版されるようになるわで一方的だったメディアの流れが一変した。

生き残る策は、そういう新メディアに依存していくしかないだろうな。
57名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:14:37 ID:euIIjqmY0
単行本配信やってたのが、雑誌まで手を広げるって事だろ

これ、陣地取りゲームなんだよ
一番早くコミックの、電子化版権を押さえた会社が勝ち

雑誌まで押さえるって事は根元牛耳る事で、今まで各社から金払って買ってた配信版権を、自社で持つ事だ
最大手の配信元だから、自社の利益が大きいのを
配信サイトで前面に出すようになる

品揃えさえちゃんとあれば、携帯のユーザーは移動しないのでデカイよ。
ソルに卸してる電子化版権餅の会社が、一番影響受ける
58名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 23:09:26 ID:DoGirM7c0
結局漫画頼み
59名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 23:14:11 ID:NkRHjnLs0
生き残らない道を選べ。ゴミを捨てろ。話はそれからだ、馬鹿どもが。
60名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 23:15:02 ID:RQWsfJep0
電子化されるんだったら「出版社」なんていらない。
作者自らサーバー運営してアップデートすればいいだけ。
61名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 23:37:23 ID:HPtOOYim0
というかね、出版社は10年前に
Yahoo、楽天に匹敵するようなポータルを作らなかった時点で
もう敗北してて、あとは過去の遺産を食い潰すだけなの
石油が台頭してきた時点での石炭業界と同じ
62名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 23:38:36 ID:UmeV/NwH0
出版もそうだが印刷業界も終わりだな。
63名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 23:38:53 ID:XuCAEuva0
表紙に世界最高の美女である小池栄子さんを使ったり
栄子さんのインタビューやグラビアを載せれば売れるだろ
64名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 09:15:10 ID:DuusSdni0
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
65名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 09:21:33 ID:r+/aDRLu0
携帯向けってゴミみたいなマンガにしならんような・・・4コマに適してるかな。竹書房にピッタリだね
66名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 09:21:39 ID:d8ykTtg/0
>>48
編集からファンレター送られて来るのが
数年後とかよくあること
あと読者ページがヤラセとかな…
どんだけ雑誌売れてないんだと

ただ基地外じみた読者もいるので
直接交流は危険
特に今みたいな時代は
言葉尻とらえて悪く取る奴もいるからなー
それを拡散させる奴もいるし
67名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 09:38:18 ID:9jLhI2ss0
おまいらそんな真面目に議論してる暇あったらきのこる先生奉れよ
68名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 10:11:06 ID:PgSMFrvt0
>>1
そういうこっちゃないだろ

今の漫画はさ、面白くないんだよ純粋に
特にメジャー少年誌の漫画は実につまらない

知り合いにメジャー少年誌の漫画家がいるんだが
彼が考えた作品案で面白そうなものは全部ボツになってるんだよな
ボツ理由を聞いたら「その案は自主規制に引っかかるので…」だそうだ

そりゃ漫画家も手足しばられて面白い作品なんか出てきっこないわな

アホな規制団体の言いなりになってきた業界の自業自得だろ
69名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 10:12:08 ID:oxDBsQ1i0
出版社が多すぎなんだよ
70名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 10:16:22 ID:ofpsjdfF0
かといって紙媒体が無くなるわけはない
10年後、紙:電子でどれくらいなってるだろうな
71名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 10:18:31 ID:7/1H5N4Y0
>>7
月1000円ならいいと思う。
72名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 10:29:53 ID:uY+u85Q50
紙はもう駄目臭い。出版社は完全崩壊って事は無いが、印刷業は一巻の終わりだろう。
内容云々以前に、そもそも全くエコじゃない。100年紙使い続けてきて、よく木絶滅しなかったもんだ。
あとは今のレコードみたいに骨董、趣味扱いされるんだろうな。ペーパーメディア蒐集家wの誕生。
73名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 10:43:23 ID:1420R6dL0
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < 活版を復活させて
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
74名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 10:54:28 ID:3htqg1js0
PCですらスクロールが不便で嫌いだよ
てかン十ページを遡るのも不便だし
何度も読み返す、とかのユーザビリティも犠牲になる。

紙でいいよ紙で
75名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 10:56:45 ID:O2uk9n4y0
みなさん、ゲンダイは「講談社」の子会社が発行しています
反日「講談社」の書籍の不買にご協力ください〜

うっかり買ってしまいそうな講談社の雑誌一覧
>少年マガジン、ヤングマガジン、モーニング、アフタヌーン、イブニング
>なかよし、別冊フレンド、BE・LOVE、Kiss、週刊現代、FRIDAY、with、ViVi、FRaU
76名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:13:56 ID:F9vZN6Aw0
嵩張るからな。
既に持ってるコミックとか本は、これから自分で電子化するつもり。

何れにしろ、これから新たに紙媒体を買うことは、あまり無いだろうね。
データで配信するなら、カネは出すよ。

それと、専用端末なんて要らない。PCで十分。
モニターアームと20インチ以上のモニタがあれば、手ぶらで楽な姿勢で読めるだろう。
77名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 18:14:04 ID:VyJn+w/o0
関係ないことなんだが、尼のコミックの項目を見てちょっと気になったことが。

原作付き作品で、著が原作者、となってて、作画者はイラスト、となってる。
これは作画者に凄く失礼だと思うんだが。
78名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:10:09 ID:OXAG3hBw0
>>77
編集者が著作権乗っとりで原作者というのはありえるな
79名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:24:35 ID:dqyBW1us0
80名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:17:28 ID:T+hCZVQw0
>>74
いま、ある内容が良い出来の本を読んでるが、
ペーバーバック閉じが開きにくくて、読みにくい。

本は、ここ20年でカラー化と図表が増えて、それなりに進歩してきたが、
本質的に超えられない限界がある。ハイパーリンクができないとか、かさばるとか

電子ビューワーはまだまだだが、進歩がはやいから、
思ったより早く変わるんじゃないかと思う。
81名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:18:52 ID:NgB5OrPKO
これはなかなかに注目をあびる優れたスレタイですな
82名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:34:11 ID:JBWaxJw00
きのこるw
83名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:52:53 ID:jeUBTsNJ0
そうかなあ
84名無しさん@十周年
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < キーノコー
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U