【兵庫】アナフィラキシーショック起こした男児に、学校が緊急用の自己注射薬使わず 姫路市の市立小学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 兵庫県姫路市の市立小学校で1月、食物アレルギーの男児が給食を食べて急性反応・アナフィラキシーショックを
起こした際、学校が保護者から預かっていた緊急用の注射薬を使わずに119番、搬送直前に駆けつけた母親の注射で
回復していたことがわかった。

 文部科学省は昨年、ショック状態の児童生徒には教職員が注射をしても医師法に触れない、との通知を出していたが、
学校側には正しく伝わっていなかった。専門家は「学校の危機管理の問題。症状が重い場合は、ためらわずに教職員が
注射を」と呼びかけている。

 市教委によると、男児は1月15日の給食で脱脂粉乳入りのすいとんを食べた後、目の周りが赤くなる症状や頭痛、
嘔吐(おうと)などを訴えた。学校は、症状を和らげる自己注射薬を保管していたが、「注射する取り決めを保護者と
交わしていない」などとして使わず、119番。連絡で駆けつけた男児の母親が、学校を出る直前の救急車に乗って
注射を打つと男児の症状は軽快し、2日間の入院で回復した。

 自己注射薬は、円筒形容器の先端を太ももに強く押しつけると針が出て、薬剤が体内に入る仕組み。服の上からでも
打てる。男児については、食育担当教諭と保護者が給食の献立表でアレルギー食材の有無を確認していたが、この日は
脱脂粉乳が入っているのに気付かなかったという。

 文科省は、アナフィラキシーショックで危険な児童生徒に対しては、教職員が自己注射薬を打っても医師法に触れない、
として適切な対応を取るよう求める通知を出している。しかし、市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが、注射は
児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」と説明。今後は研修会などで教職員に周知する。

 同省によると、埼玉県内の小学校で2008年12月、発症した男児に養護教諭が注射をして回復している。また、
東京都教委は教員向け手引に「児童生徒が自ら注射できない場合は、ためらわず注射して命を救う必要がある」と記して
いる。

読売新聞 2010年2月27日22時28分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100227-OYT1T00604.htm
2かなえφ ★:2010/02/27(土) 22:36:25 ID:???0
 ◆アナフィラキシーショック=体に入った異物に過剰に反応するアレルギー症状。ハチ刺されや食品、医薬品が原因と
なり、呼吸困難や血圧低下で意識を失うことがあり、死に至るおそれもある。文科省によると、児童生徒の有病者数は
全国で約2万人とされる。

読売新聞 2010年2月27日22時28分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100227-OYT1T00604.htm
3名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:37:09 ID:K15+xAC10
3げと
4名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:37:33 ID:qxFpah9wP
学校の先生も大変だな
5名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:37:57 ID:6lRyIE4F0
責任取りたくなかったって言えよ糞教師
6名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:38:10 ID:Tc9Ra1vQ0
こういうのは訓練しておかないとイザという時できないよ。
7名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:38:23 ID:zchQ5QxI0
大変やなこれ
8名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:39:01 ID:rWysaDfa0
したらしたで問題が起きたら責められるんだから
救急車を呼ぶのが妥当な線だな。
9名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:39:13 ID:Gwu6Wznb0
エピペンってやつかな?
10名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:39:50 ID:qxFpah9wP
だってヘタに打って何かあったら責任とらされるんでしょ
これがアナフィラシーショックだ!って素人にわかるもんなのか疑問
11名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:40:37 ID:fXC2iAjP0
学校の先生は大変だな・・・
12名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:41:20 ID:I+e6FUin0
養護学校に入れろ
13名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:41:39 ID:p21JTRgE0
「緊急時には打ってもいい」と言われてても、いざこう言う時に
ためらい無く子供に注射(この場合は太ももに刺すんだっけ?)
するのはちょっと勇気が居るなぁ。
病院でダミー使って練習とかできればまだマシだろうけど。

それにしても、乳アレルギーか。ちょっとした物にでも入ってたり
するから除去するだけでも大変だな。
14名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:41:44 ID:l8hMB1mG0
注射を打たなかった云々以前に、アレルギー食材を見過ごした方が問題なんじゃないのか
15名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:42:21 ID:2QGaOci70
自分に注射したことないのに他人にするとか無理だな
お前ら自分に注射打ったことある?
16名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:42:26 ID:uCMjKwrr0
失敗したら何言われるかわかったもんじゃないし。
17名無しさん@+周年:2010/02/27(土) 22:42:35 ID:Eorl0fQr0
AED設置反対の日教組だからな
18名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:42:37 ID:Rm+fHl5K0
親はあらかじめそういう説明してなかったのかね
19名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:43:04 ID:ekQqH+C00
給食やめて、弁当持参にすればいい。
20名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:43:09 ID:qxFpah9wP
弁当持参でいいじゃん
21名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:43:38 ID:eksTMNHu0
生き死にの話になるような欠陥持ちは養護いけよ
22名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:43:53 ID:vkWLQk1a0
急に注射打てっていわれてもこええよー
うったらうったでなんか言われそうだし
23名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:43:56 ID:s2v+QCsx0
アナフィラキシーショックって名前は知ってるけどどんな症状かわからんよ。
先生達は知ってたのか?知ってるとも思えないけど。
24名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:44:14 ID:ocdJSq6w0
ソバアレルギーの子供に無理矢理食べさせて殺した事件あったな。
25名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:44:27 ID:Oc/Yl1Iw0
これはちょっと無理があるなぁ・・。
こういう子は弁当持参させるほうがいいんじゃないの。
26名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:44:30 ID:2ZrmceOJ0
誰でも使用出来るものを使わないって,どんだけアホなんだよ糞教師。
27名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:44:50 ID:r+ry9cBs0
日本人気質
28名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:45:10 ID:jX/eHdd30
他人に注射するって、想像以上に難しいぞ

頭じゃあ注射しないとダメってわかってても、
訓練してねえと、いざというときに手先が震えて止まらないもんだよ
29名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:45:21 ID:FnkshgEtO
>>14
同意。
最近、アレルギーを持ってる子供多いしね。
30名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:45:47 ID:RWXyTrtN0







                     素人が注射をしろと?






31名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:46:15 ID:qw7z1T380
押尾先生も医師法違反を気にして愛人を助けなかったんだよ
32名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:46:18 ID:rWysaDfa0
こういう子の場合は給食じゃなくて、親が毎日弁当持たせたらいいのに。
親は学校に依存しすぎ。学校は教育機関であって医療機関じゃないぞ。
33名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:46:30 ID:9GSguPVY0
まぁ今後は弁当にすべきだな。
34名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:47:13 ID:S8EFi5y70
また責任逃れの莫迦教師か
35名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:48:19 ID:tCDrVtXkP
>>17
AED設置に反対した基地外は北教組
日教組は導入に賛成していた
36名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:48:19 ID:eksTMNHu0
>>自己注射薬は、円筒形容器の先端を太ももに強く押しつけると針が出て、薬剤が体内に入る仕組み

仕組みは簡単そうだけど素人判断で注射なんかそうそうできねーわな
37名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:48:20 ID:pr0Eu70m0
>>30
シロウトでも出来るように
なってる注射器なんだよアホ。

そもそも出来ないなら注射器を預かるなよ。
当然だが混入を見逃した責任も免れない。

覚悟しとけよ日教組ども。
38名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:49:09 ID:5fJAehEX0
集団だったら違法行為も平気でやるくせに
責任の所在が明らかな行為には二の足踏む人間が
子供に何を教えられるのか
39名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:49:12 ID:Sew4asWq0
>>34
責任逃れの「名無しさん」のくせにwwwww
40名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:49:39 ID:GCY7HpTz0
てゆーか保健室のおばちゃんがいるだろ
41名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:49:45 ID:qnkcz6hH0
>>37
つーかこんな厄介なガキ普通の学校に入れなきゃいいのにさ。
こういうガキ専門の施設ってあるだろ?そっちに入れりゃいいのに。
42名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:50:55 ID:xlNSNbuf0
こういう自己注射薬なんて、
普通の教員免許取得者じゃ全然知らんだろうからな
今の日本じゃ、
子供自身がこれを使えるようにしておくか、弁当持参しかないんじゃね?
43名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:51:00 ID:Q2Pp3Kvf0
>>10
以外に急変するからわかるよ
食べた直後、2分もかからない

うちの子はそばアレルギーで初めて食べた時に発覚した
「絶対たべさせないように」

数年後本人がもう大丈夫だろうとそばを口に含んだ途端、舌が痺れたそうだ
当然飲み込んでいなかったが、大変なことになってたよ

幸運にもそれで舌の痺れで回避出来ることがわかってるから、良かった
白玉はわからんだろうなぁ。。
44名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:51:07 ID:jm07vjTO0
なんか問題があったときに保護者がぎゃあぎゃあ騒ぐから、
責任回避する傾向が強くなって、こういうことになる。
産科の問題と似てる。
45名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:51:46 ID:pjiznveb0
なんでもかんでも教師に押し付けられるからまっとうな奴は教師なんかになろうとは思わないよな
そして残った落ちこぼれ教師に教育されてダメ人間が大量生産される
早いうちから優秀な私学に通わせない限り負の連鎖に飲み込まれるだろうな
46名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:51:52 ID:pBsOOlpF0
日教組は大嫌いだけど
これは注射して問題が起きたら親は容赦なく訴えるんだろうから
躊躇する気持ちもわからんでもない
47名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:51:57 ID:3u9dlupv0
食べ物で重篤な状況になるアレルギー持ちの子って
将来どうなるの?治る?
人は生きるために食べるのに、人生大変だな
48名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:52:03 ID:rWysaDfa0
>>38
責任の所在が明らか ってなにを根拠に言ってんだろ?
49名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:52:08 ID:EwRU92un0
エピペンあったんなら使えば良いのに筋注じゃ無いんだから使用法も簡単だし
ズボンの上からも使えるんだから使い方が分ってれば直ぐ使えるじゃないか
勿論小児用が有るんだろうから
50名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:52:27 ID:wS+4etjx0
>>1
>起こした際、学校が保護者から預かっていた緊急用の注射薬を使わずに119番、搬送直前に駆けつけた母親の注射で
>学校が保護者から預かっていた
>学校が保護者から預かっていた
>学校が保護者から預かっていた



>嘔吐(おうと)などを訴えた。学校は、症状を和らげる自己注射薬を保管していたが、「注射する取り決めを保護者と
>交わしていない」などとして使わず、119番。連絡で駆けつけた男児の母親が、学校を出る直前の救急車に乗って

>「注射する取り決めを保護者と交わしていない」
>「注射する取り決めを保護者と交わしていない」
>「注射する取り決めを保護者と交わしていない」
>「注射する取り決めを保護者と交わしていない」


ハイ今考えた言い逃れきました!
51名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:52:41 ID:GIp8ddJ/0
>>41
アレルギーの子を専門に預かる学校があるなら紹介してくれw
52名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:52:43 ID:uFim9Udm0
>>39
その
発言には責任は無えよ
53名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:53:21 ID:pL9pSV2w0
この件の教職員連中は「勉強が出来た馬鹿」に過ぎない。
54名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:53:25 ID:J57B4nrY0
預かってた薬品が期限切れになってたらどうするんだろ?
55名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:53:38 ID:cCxGXhFL0
何でもかんでも訴えられちゃうからな。
56名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:54:12 ID:EZ8zYOOFO
注射って言ってもみんながよく目にするようなヤツじゃなくて
ちゃんと誰でも打てるような簡単なやつなのに
これ助かったから良かったけど死んでたらどうなるの
ま、今回のは学校にも保護者にも落ち度があったと思うけど
57名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:54:19 ID:jNnz3aAW0
アレルギーは成人になってから発症する事例もあるから怖いな
フランスあたりで、魚料理の名人が魚アレルギーになったっていう話も聞いたことがある。
58名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:54:33 ID:swrYfK0I0
>>1
教師が注射して何かあれば訴えられるよ、間違いなく。
こういう子供は給食ではなくて弁当持たせるべき。
はっきり言って、親の怠慢。

でも、この記事、何年生の児童か書いてないね。欠陥だな。
低学年と高学年では対処が違うのでは?
5年6年なら児童本人が注射できるだろ・
59名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:54:49 ID:OhcuRzQY0
>>24
あれは教師が強制した訳じゃなく
腹空かした子供が食っちゃった、ってのが真相

裁判沙汰になってから学校が
「蕎麦食えないなら蕎麦の給食の日は弁当持たせろ」
って親に言ってたのに親がガン無視してたのがバレた

付き添い無しで帰らした責任は問われて賠償は認められたが
最終的な責任は親7:学校3
60名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:54:52 ID:GoVzi/+C0
教師には金正日の顔写真を踏んでもらって踏めなければ死刑
踏んだらその光景を収めた記録映像を持って北朝鮮詣でに行って貰う
アナキンスカイウォーカーの子供は弁当持参
61名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:54:56 ID:CdUAS64O0
>>50
でもその言い逃れは本来必要だけどな。
結果論でいいわるいを判断されるなんて普通の人は御遠慮願うだろ。
62名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:55:04 ID:GR9xS0feP

おいおい、これで、教師は訴訟を起こされるのかよ? 1億円だって? 

なんなんだよ w 先生が可哀想・・・
63名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:55:13 ID:Gm+PsGOqO
モンペが居る以上仕方ないんじゃないか。まぁ奴等なら処置してもしなくても騒ぐだろうし
64名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:55:18 ID:eksTMNHu0
>>57
日本だとさかなくんが魚アレルギーになるようなもんか
65名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:55:47 ID:TDbY0Cn50
>>46
放置して死んでも訴えられるけどな
注射まで預かっておいて知らなかったでは済まないし
66名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:55:49 ID:uFim9Udm0
>>58
ちなみにその場合
給食費は払うのかな?
67名無しさん@九周年:2010/02/27(土) 22:55:59 ID:Is8y1eGP0
アレルギー持ちなら給食食べずに弁当持っていこうぜ
68名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:56:15 ID:ZEwyGbh70
知り合いの養護教諭は看護科出て看護師の資格あって注射余裕だからそれが基本だと思ってた
69名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:56:16 ID:cCxGXhFL0
>同省によると、埼玉県内の小学校で2008年12月、発症した男児に養護教諭が注射をして回復している。

養護学校の対応を例としてあげるのは酷なのでは....
70名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:56:29 ID:fxteoRlq0
これは親の責任
71名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:56:53 ID:7BsXgtvw0
乳アレルギーってことは、将来彼女のおっぱいにむしゃぶりつくこともできないわけだ
72名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:57:33 ID:Q2Pp3Kvf0
>>47
その子による
成人までにアレルギー反応が無くなったり、逆に新たなアレルギー物質に反応したりする
幼児性のアレルギーは意外と回復しやすいが、成人性は治りにくい傾向にある
花粉症とか一度発覚したら治らないでしょ?

当然生きる為に自己防衛しないといけないが、万が一に備えいつでも注射を携帯してる
73名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:57:45 ID:0RzkGMNE0
いつから教師は医者も兼ねるようになったの?
74名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:57:53 ID:qnkcz6hH0
>>51
アレルギー専門つーか養護学校でも行けばいいじゃん?
こんなんいるだけで大迷惑だ。
75名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:58:00 ID:rDQ6uHRq0
最近のモンペは正しいことをしても「怒鳴る」「暴れる」が
定着してるから、教員が注射を躊躇しても仕方がないような
気がする。教員だってアナフィラキシーショックを
見たことがなかったんじゃないか?
76名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:58:05 ID:vrqCZb8Y0
素人に打つべきかどうかなんて判断できるわけねーじゃん。
医療職でもマイナーだったらテンパるシーンだっつーの。
77名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:58:09 ID:rZGPi7zi0
兵庫って日教組が強い地域じゃなかったっけ?
自己保身の先生が多そう。
78名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:58:15 ID:2ZrmceOJ0
>>36-37
で既に書かれてたけど、簡単だ。欲嫁バカども。

>自己注射薬は、円筒形容器の先端を太ももに強く押しつけると針が出て、薬剤が体
>内に入る仕組み。服の上からでも打てる。
79名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:58:20 ID:Be/EZlam0
>>1

こういうのって難しいのよね。
注射器を持ち歩いていると麻薬や覚せい剤などの
薬物の常習者と誤認されるし。
80名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:58:35 ID:4js7Oqz00
>>73
怪我した生徒に絆創膏貼ったら医者か?そのレべルの話
81名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:58:51 ID:Tc+o232r0
>59
そういう責任割合だったらよー・・・

仮に子供の値段を3億円と仮定して、
学校が9000万を親に支払う代わりに、親が学校へ迷惑をかけた慰謝料として2億1千万支払うべきだよな。
82名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:58:59 ID:wS+4etjx0
>>74
養護学校というのがなんなのか知ってるのだろうか‥。
83名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:59:14 ID:CdUAS64O0
>>78
http://www.epipen.jp/use/index.html

これな。

使い方が簡単っていうよりも、使うことに厳密な同意がないとやっぱりしちゃダメだよ。
それが結果として死に至ったとしてもね。
84名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:59:17 ID:oV6goLRr0
先生がんばれよ
85名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:59:17 ID:3DfaqjU90
なんで給食食ってんだよ・・・・・死んだらどうするんだよ・・・
86名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:59:26 ID:yWfGks1l0
医師法に触れなくとも失敗したら責任を負うんだろうなあ
87名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:59:31 ID:YBiJTrny0
>症状を和らげる自己注射薬を保管していたが、
>「注射する取り決めを保護者と交わしていない」などとして使わず、

ばか?
88名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:59:45 ID:c9oKEBWw0
日本での学校給食制度の名目は食育やら何やらの教育効果だからな。
教育目的で学校が食物を提供し食わせている以上、その食物に起因する
一切合財の健康上の問題は学校が背負って当たり前。
それが嫌なら給食制なんて止めて生徒達に買い食いなどを許せば良い。
89名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:59:52 ID:uFim9Udm0
おやは自分で注射して
責任は果たした
国、文科省も打てと言ってる
注射器も預かっている
なぜ打たない
90名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:59:58 ID:k7vkLJ2r0
自分で打て
91名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:00:06 ID:d1DJa+MI0
>>1
長門『着衣の上からでも成功率は高いが、できれば直接皮下に撃ち込むことが望ましい』
92名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:00:16 ID:xVCi1l9M0
>>50
だったら最初から注射薬を預かんなよって話だよなぁ
93名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:00:30 ID:/n5lmn0D0
>>41
厄介な者は隔離か。
先ず、お前から隔離だな。
94名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:01:06 ID:j9O1/AUn0
なかなか人に注射なんてできんだろ
そういう生徒がいるなら練習はしておいた方が良かったかもな
95名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:01:11 ID:rWysaDfa0
医師でもないのに 急性反応・アナフィラキシーショック だと診断できるわけがない。
他の原因かもしれないし注射をためらうのは当然だ。
96名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:01:26 ID:BAB4aTcf0
法で義務づけられないと やらないんじゃない?
97名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:01:40 ID:Q2Pp3Kvf0
>>66
払う、メニュを見て、弁当持たせるか決めるよ

最近は確認書にサインしないと給食を食べさせてもらえない
もちろん給食復帰も医師の診断書付で提出しないと駄目
98名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:01:49 ID:CdUAS64O0
>>93
>厄介な者は隔離か。

まあ仕方ないよね。ほとんどの人にしたら迷惑でしかないから。
迷惑でなくなるように妥協点を明確にしておくべきなんだよな。何事も。

あいまいってのが一番迷惑かもしれない。
99名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:01:51 ID:/MzDHqeq0
>>91
キョン「わかった、長門、脱いでくれ」
100名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:01:54 ID:ANlx7n1L0
うまくいかなかったらすぐに病院を訴えるのを見聞きしてたらできるわけがない。
というか食物アレルギーがあるならまだ日本では弁当持参が正しいと思われる
101名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:01:55 ID:uZU73XSW0
どうだろうな、邪推はいくらでもできるケースだよな。
てか、実地に練習とかさせないと素人は精神的に腰が引けるよ。
いくら簡易版でもな。
102名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:01:58 ID:NO2aBn7a0
モンペを社会的に放置してきたからな、教師が臆病になっても責められん。
親も心配なら、一度教師の前でアレルゲン飲ませて、注射で直るところを
見せておけばいい。
いざというとき使ってくれっていわれて渡されたって、そうそう使えるもんじゃ
ないだろ。

ま、次からは使うようになるだろう。
103名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:02:06 ID:NaiPn3Rh0
アナルフェラに見えた
104名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:02:07 ID:2FHyvESI0
アナルフェラキモチーショック
105名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:02:10 ID:/zAx/O3Z0
まちがって注射したらどうするの?
106名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:02:56 ID:eksTMNHu0
障害者の漢字はやっぱ害でいいな。存在自体が邪魔
107名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:03:00 ID:d6QvCXar0
また日教組か
108名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:03:02 ID:qnkcz6hH0
>>82
養護学校の中には虚弱者を対象とする学校がちゃんとあるよ。
109名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:03:03 ID:YBiJTrny0
>脱脂粉乳

こんなものを食べさせるのはもうやめろ
そもそもアメリカで生産過剰だったときに
川に流して捨てるはずだったのを買い取ったのが起源
アメリカ人のウンコを食わせるようなものだ
110名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:03:03 ID:4js7Oqz00
>>95
アホ乙
同じ給食食べてその生徒だけが吐いてるのに、その生徒固有の問題以外になにがあるんだ
111名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:03:14 ID:xVCi1l9M0
>>74がクローン病にでもなりますように
112名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:03:24 ID:T79yEnep0
まぁ、こういうのは現場の方でも教育が必要だよね。
113名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:03:32 ID:2ZrmceOJ0
>>95
何のために注射器まで預かってるんだよ。
医師以外でも使えるし、事前に説明聞いてんだろ。
アホか。
114名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:03:50 ID:YSfco6p80
ライトノベルだが、『イリヤの空、UFOの夏』を思い出した。

同じようなシチュエーションが出てくる。主人公の少年が発作を起こしたヒロインに
対応薬の注射をすべきかどうかで逡巡するという。
115名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:02 ID:iSzCGonQ0
てか素人がパッと見てアナフィラキシーショックかどうかなんかわかるもんなのかな?
その薬も正常時に打ってしまった場合、健康に影響はないものなの?

単に食べ物のどに詰まらせて苦しんでるのを勘違いして注射してしまってより重症になんてなったら目も当てられないぞ
116名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:03 ID:lqecbyBz0
注射っていってもスタンプみたいな奴でしょ
117名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:04 ID:Vp/o5Tgv0
>脱脂粉乳入りのすいとん

昭和20年代の給食か?
118名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:06 ID:RyB8VnmJ0
>>1
>  文部科学省は昨年、ショック状態の児童生徒には教職員が注射をしても医師法に触れない、との通知を出していたが、
> 学校側には正しく伝わっていなかった。専門家は「学校の危機管理の問題。症状が重い場合は、ためらわずに教職員が
> 注射を」と呼びかけている。

法に触れないって。。。何があっても文句はないってことにしないと
ダメだろぉ。
119名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:06 ID:GUIZcYUO0
教師の無能化は加速する一方だな。
120名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:20 ID:s2v+QCsx0
乳製品のアレルギーかな?
すいとんの中に入ってるものは給食センターに問い合わせないとわからんだろう。
責められるとしたらその点だろう。
牛乳飲んだとかわかりやすいことでもしない限りアナフィラキシーと見極めるの難しいだろ。
121名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:23 ID:2FHyvESI0
>>104
糞ワラタw
122名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:28 ID:fYBqoPdU0
俺、時々性別の異なる人に
陰茎の先から口で毒を吸い出してもらわないと
呼吸が苦しくなる病気を患ってるんだけど
とっさの時には見ず知らずの通行人に頼んでも大丈夫なのかな?
プロの技術者頼むとお金かかるんだよなーorz
123名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:32 ID:oV6goLRr0
もんぺとか言うレベルじゃないだろ、
AED拒否した北海道の教師と同じレベルだろこれ。
124名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:40 ID:/G4yxijz0
腰抜け教員ばっかりだな
125名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:43 ID:qnkcz6hH0
>>93
だってどうしようもないだろ?
こいつ一人のために学校のメニューをこいつに合せるのか?
保護者が弁当持たせるとかするなら別だが>>1の馬鹿保護者は平気で給食食わせてるじゃん?

いったいこんなワガママ勝手な保護者とガキをどうしろってんだ?
やりたい放題やらせりゃいいのか?
126名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:02 ID:BAB4aTcf0
まあ、どういう規定になってるのか知らないけど、 診断能力がない人間に その注射が適切なのかそうでないのか 判断が出来るわけがないよな。
いくら、「何とかだったら打て」って通達しても 「何とかなのかどうなのかわからない」ってかえされるだけ。
127名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:02 ID:3qqcTAQ40
エピネフリンは間違って注射したとこで大した問題も起きんような気がするが
128名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:21 ID:3pKH6TQR0
>>108
その場合の虚弱者はもっと深刻。
小児ガンで3年生きられるかどうかとかそういう子ども。
さすがにそういう子どもの中にアレルギー程度では入れられない。
どちらにとっても良い結果にならない。

まあやはり弁当が無難なんだろうな。
129名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:22 ID:NxW2ll/20
アメリカのピーナッツアレルギーの小学生の話をやってたが
当該児童がクラスメイトにいざとなったらこの注射を僕の
太ももに打ってね、と周知徹底していて周りの児童もセンセイも
とても協力的だったな。

日本の先公どもは責任取りたくない公務員ヤロウだから
もうどうしようもないわな。
これは結果的に死ななくて良かったというだけの話だし。
130名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:34 ID:lTPWAfYY0
伝わっていようがいまいが、教員が躊躇せずに注射を打てたとも思わないがな
それより問題は、保護者と食育担当が揃って脱脂粉乳に気付かなかったことだと思うが

まあこれじゃ親も学校側を責められないよな普通なら。
131名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:40 ID:hovWGUZeP
さっさとエピネフリン打ってやれよ
呼吸困難で死ぬぞ
132名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:44 ID:H20Pe4Ek0
養護教諭が打てばよかったんじゃ・・・?

ってか、こうも食物アレルギーの子供が多いと給食制度も考えものだな
133名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:48 ID:d6QvCXar0
>>109
それじゃいまじゃ 健康食品 ダイエット食品扱い
134名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:50 ID:4js7Oqz00
>>125
保護者も保護者だが、だからって教師の今回の行動が問題ないことになるわけじゃないだろ
受け入れたんだし注射も預かったんだからそれ相応の行動は取れよ
135名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:54 ID:BhBiV5dK0
>>13
ウチの娘が乳アレルギーで、生クリームを舐めたら5分もしないうちに顔が腫れてきた。
目の前で空気を入れていくみたいにどんどん顔の左半分がふくらんでいった。
小さいときだったんで、ただ泣くだけ。
すぐ救急車だった。

小学校では来月分の献立表が配られて、使用している食材の一覧も記入してあった。
で、アレルギーがある場合にはチェックを入れて返送することでその日は弁当を持たせることになってた。
嫁はなるべく同じメニューになるように弁当を作るのを楽しみにしてたね。
136名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:06:00 ID:Oy5/c7Kv0
素人なんでわからないんだが、この場合だろうが他の場合だろうが、
注射は血管を探して、そこに打たなければならないのか?
そんなの関係なく、ただ腕のどこかにでも打てばいいのか?
137名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:06:01 ID:f9JaU2Q60
兵庫県だから「今後は研修会などで教職員に周知(注射が使えること)」となっているが、
AED設置ですら教職員組合がごねる北海道だと、研修会開催すら無理なんだろうな。
138名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:06:03 ID:/f45+ZGEP
>>128
障害者はスルーでおk
139名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:06:03 ID:HY0YWepR0
打たないんなら注射預かるなよ
140名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:06:10 ID:iSzCGonQ0
104 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/27(土) 23:02:07 ID:2FHyvESI0
アナルフェラキモチーショック

121 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/27(土) 23:04:23 ID:2FHyvESI0
>>104
糞ワラタw
141名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:06:21 ID:QSSMbPAL0
教師のくせに頭悪いんだな
142名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:06:42 ID:Sd2u58W30
>>110
ドアホ
143名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:06:48 ID:uFim9Udm0
>>125
事前に告知して来た
今まで通り今回もすれば良かった
144名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:07:08 ID:dW1dLhnS0
まあ、何にせよ今の先生は児童数は減る一方なのに
仕事は増えるばかりで大変だな
昔の先生なんざしつけと称してガキを殴っていりゃ良かったのに
145名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:07:09 ID:RyB8VnmJ0
>>129
素人判断で打たせるのか?
間違ってたら誰が責任取るんだ?
その辺ちゃんと整備しないと、危なくて
できねーだろ。
146名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:07:23 ID:CdUAS64O0
>>134
だからさそれそうおうっていうあいまいな条件を持ってるのが一番危険。
ちゃんと前もって仔細に至るまでルール作りをしておくことが第一だよ。

してないなら、そりゃ親が悪いって話なだけ。
おやにしてみりゃ「渡したから、先生の責任」でいいのかもしれなが、それもただの責任逃れ。
147名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:07:38 ID:qnkcz6hH0
>>128
そんならリスク管理をちゃんと保護者がやれと。
自分で注射打てるように仕込むとか弁当持たせるとか。

学校に丸投げするなと。
148名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:07:53 ID:HjRVQnQr0
自分で打てよ糞ガキが
教師が悪いみたいな書き方すんなカス
149名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:07:53 ID:rWysaDfa0
>>110
どあほ。乙。
150名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:08:07 ID:oV6goLRr0
>>136
これは血管に打つ必要はないよ。
151名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:08:14 ID:lqecbyBz0
サッカーもゴール前でシュート打たずモジモジするし日本人の特性かも
152名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:08:58 ID:SBeIiAUT0
たしかに養護教諭すら判断できなかったのは問題では?
153名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:08:59 ID:4js7Oqz00
>>149
ドアホ乙、はいいけどなぜドアホなのか理由を
154名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:09:08 ID:/f45+ZGEP
>>149
在日には日本語が通じないみたいだねw
155名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:09:20 ID:qnkcz6hH0
>>134
>>143
でも俺だったらやっぱり注射なんかしないな。
それで死んだり病状が悪化したりしたら全部責任被せられるんだから。

そんなことになったらかなわんよ。
156名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:09:26 ID:sZ3l2uTrP
一切の法的責任を負わないって確約してやらんと
教師もこいういう場合は困るだろうな
少なくとも個人が責任を負わないようにしないと
157名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:09:35 ID:5dfYTqCU0
受け取った時点で、緊急時に使うのを同意してるだろ。
なんで何の準備も出来てないんだよ。
注射うつと、うった奴の責任になるからだろうな。
全員で見殺しにすれば全体責任になるから、個人が責任とらされないから。
クズの集まりだよ。
158名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:09:38 ID:a4qeImA20
さっきから弁当弁当って
一人だけ弁当食わなきゃいけない子供の気持ちがお前らにわかるのか!?

子供のことだって考えろ
ここは家庭が合わせるべきではなく、学校教師が合わせるべき

今回は教師がアレルギーに対する知識不足が招いた結果
あと教師が親と連絡とって、知識共有してなかった怠慢が原因
159名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:09:49 ID:A4k/v0qI0
>>147
>自分で注射打てるように仕込むとか
深刻さを全く理解していない阿呆
160名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:09:53 ID:ogMd6s920
しめしめ、儲け儲け♪
男児通わせて印押さなかった甲斐があったというものだ。
倭人どもにゃ解らねぇだろな。
儲け儲け♪
これからも白丁よろぴく。働け貢げ償え。
161名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:10:15 ID:ZSDt8QMf0
>>29
最近多いのか、それとも昔は軟弱で片付けられていただけなのか
162名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:10:35 ID:l5LOq3M60
でも打って何かあったら訴えられるしな
163名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:10:46 ID:rWysaDfa0
>>113
預かってはいても、医師でもない者が、真の原因も判らないのに簡単に注射できるものかね?
救急車を呼ぶだけでも、落ち度はないだろ。
164名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:10:50 ID:3qqcTAQ40
だからさ
間違って打っても死ぬような薬じゃないんだって、エピネフリンは
それぐらい勉強しようよ教師なら
165名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:10:59 ID:EnZWl+lf0
権利や主義主張だけは一丁前にする
自己保身しか考えない
日教組のクズ野郎に人命を説いても無駄

166名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:11 ID:lTPWAfYY0
>>158
お前、知的障害者も普通学級にっていうのを
諸手をあげて賛成しそうなタイプだな
167名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:14 ID:CdUAS64O0
>>158
マジメな話、そこまで消極的なら生を授かる必要はないよ。
あれはつらいこれはつらい、、、、だったら死ねっていうのと同じで死ねばいい。

こんなの個々人が受忍することだよ。
できないなら、やっぱり死ねでいいと思う。
168名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:16 ID:HgtwgUP10
知り合いの子供も結構なアレルギー持ちなんだが
小学校入るときに学校側は注射等の手当てはしませんと
事前に説明されたと言っていたな
学校によってまちまちなんだろうが
169名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:25 ID:86hfZZA20
>>158
身の安全が優先だろw
170名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:35 ID:qnkcz6hH0
>>158
じゃあ大豆と米と蕎麦と牛乳にアレルギーがあるとかそういうガキがいたらどうするんだよ?
実際にあるんだぞ、これ。

いったい給食に何を出すんだよ?
171名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:39 ID:SVblpcY40
医療ど素人の先生が間違って動脈に空気注入して気泡が脳に行って
子供が死んだら当然のように先生業務上過失致死でブタ箱行きなんだろ?
172名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:40 ID:a382oM7k0
注射ぐらい自分で打てるようにしとけよ
いつでも誰かが助けてくれると思うな
173名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:40 ID:RyB8VnmJ0
>>164
だったら自分で46時中打ってりゃ良いじゃんw
174名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:43 ID:O+/oWcIC0
北海道の日教組の話かと思った。
175名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:47 ID:SBeIiAUT0
>>157
そこまで安全と言うなら毎日食前に打てばいいんじゃね?
176名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:56 ID:bRpH/v2f0
自己注射預かるときに適当にしか話聞いてなかったんじゃねーの?
なんのために預けるんだよ全く。自己注射なんて失敗のしようが無いだろうし
その辺詳しく聞いてない=やる気が無いってこった
177名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:02 ID:iSzCGonQ0
>>161
サナダムシを飼わなくなったからだYO
178名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:04 ID:wS+4etjx0
>>158
小麦も卵も蕎麦も食えなくなる子供たちの健康や気持ちは無視ですか?
179名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:06 ID:XM9I4y2+0
>>161
食品の数が増えたからアレルギーも増えてるの
180名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:07 ID:y97b4QxT0
>「注射する取り決めを保護者と交わしていない」などとして使わず
じゃあなんで注射を保管してんだよww
181名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:14 ID:a4qeImA20
>>170
182名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:25 ID:oV6goLRr0
少なくとも保健室の先生ぐらいは理解してるべきだろ、これは。
学校擁護するのはいいけど死ぬ寸前だぜこれは。
183名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:28 ID:EQ3NZk5H0
>>5
>>6のいうとおりだ。一概に教師を責めることはできない。むしろ、このことで教師を責めるのは
犯罪でさえある。
184名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:35 ID:RfJZhpLa0
保健室に専属先生いないのかよ
185名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:39 ID:bUUYWBIY0
屑教師が子供を殺す
少子化対策に屑教師の排除も重要
186名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:43 ID:uFim9Udm0
>>155
何もしなくて死んだらどうなると思う?
187名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:52 ID:cLYQZ0rV0
こういうので教員にあれこれ言うと今度は面倒な生徒の預かりを拒否してくるからな。
親はあまり文句を言えんよな
188名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:56 ID:p49KEED+0
持病を持って分かったけれど、病気や薬に慣れている人と慣れていない人とでは結構な認識の差があるんだよな。
今回の異変はアナフィラキシーの典型例だし、分かっていれば簡単に対処できるものなんだけど、
慣れていない人にとってみればいきなりだとパニックになるだろうな。

あらかじめビデオかなにかでガイダンスがあれば迷わず対処できるようになると思うよ。
行政がそういうビデオを作ってもいいけど、製薬会社が作ってもいいんじゃないかな?
189名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:57 ID:3pKH6TQR0
>>155
こういう注射って、基本的には知識のない人でもちゃんと打てるように出来てるんだから、打たなきゃダメよ。
さすがにこれは教員が義務を行使できなかったと言われてもちょっと文句が言えないと思う。
190名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:59 ID:4js7Oqz00
>>163
本文読めば分かるが、医者どころか子供でも出来るレベル
191名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:13:12 ID:2ZrmceOJ0
>>145
手遅れで殺してしまう責任よりはずっとマシ。

ちなみに妹、わずかなタコ入りのモノを喰うだけでアナフィラキーショックで
救急車。成人になってから顕在化。
192名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:13:13 ID:B491tKd/0
その場に判断できる者がいなかったのなら電話で親に聞くぐらいすればよかっただろ。

>>155
注射しようがしまいが死んでたら学校の責任だろ。
事情を聞いていて受け入れて、注射まで受け取ってたんだから。
わからなくて打てませんでしたなんて言い訳にもなってねーよ。じゃあ受け入れんなって話。
どう考えても学校側の不備であり、取り決め云々も責任逃れだろ。
193名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:13:28 ID:rYj3vFDO0
注射は無いだろ
注射打って助からなかったら注射の打ち方が悪かったって訴えられるんだろ
194名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:13:44 ID:qdF5jmym0
これどこに打つ注射?

皮下とか静脈とかさっぱりわからん素人(自分もだけど)が勝手に注射してもいいものなの?
できるもんなの?
間違えて動脈入ったりしない?
195名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:20 ID:5dfYTqCU0
後遺症とか残らないといいけどな。
無責任にも程がある。
196名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:36 ID:qnkcz6hH0
>>186
>>189
>>191
問題は法的にどちらがより思い責任を追及されるかってことだろ?
救急に丸投げの方がその点マシなんじゃないの?
197名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:36 ID:SBeIiAUT0
教師が悪い派は、まず以下の質問に答えよう

1.安全ならなぜ毎日自分で打たないのか?

2.打っても死んだら、誰が責任取るのか?
198名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:38 ID:gPaLtG5z0
「医師法に触れない」だけじゃダメだよね。
民事、刑事責任免責でないと。

AEDのほうは一応、「よきサマリア人法」の扱いなんでしょ?
199名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:53 ID:ezPMUyZ40
先生が注射したら、医療法違反で捕まるでしょ。
なんなのこの記事?
200名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:53 ID:5fJAehEX0
>>155
逆だろ。死んだら責任問われるよ
違法性阻却されてるにも関わらず事前に準備済みの行為しなかったんだから
201名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:54 ID:uFim9Udm0
>>171
国も打てと言ってる
注射器メーカーが悪いだろその場合
202名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:54 ID:k7vkLJ2r0
>>190
なら子供に打たせろ
203名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:55 ID:SVblpcY40
医療は教師が責任持って行える業務の範疇を超えるだろ
何でもかんでも先生のせいにするな
204名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:55 ID:vIQP+02q0
>>186
溺れてる人を助けようとして失敗したら過失致死で訴えられるかもしれないけど、
見てるだけでなにもしなくて死んでも訴えられる理由はない。
205名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:05 ID:a4qeImA20
>>189
問題は、知識のないものでも打てるようになってる って事実すら広まってないことだろ

まあ次年度から確実に研修に入るんじゃねw
206名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:07 ID:j4agrUD+0
>>1
>市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが、
>注射は児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」

ガキ本人に注射打たせるとかw 
207名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:13 ID:lTPWAfYY0
・アレルギーに対して知識の無かった学校側も悪い
・積極的に保護者が学校側に注射の使用法を教えていたのか
 記事から読み取れない以上、保護者側の怠慢と言われても仕方ない
・そもそも材料の問題に気付かなかった親と食育担当も悪い

結局、双方が説明不足で連携不足だったのが悪いわけで
どうしてこう、どっちが悪いって決めたがるのかねみんな。
208名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:20 ID:inMdeLnj0
>>161
体弱い子増えたよねえ・・・
外で遊ばなくなって体動かして育ってないとか、ハウスダストがどうのこうのとかよく聞くけど、どうなんだろうな
209名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:25 ID:nrhdLYRE0
エピペンだろ?あんなもの素人でもできるだろ
210名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:29 ID:3pKH6TQR0
>>170
こう言うのは個々で具体的な対処を打っていかないと意味が無いよ。
そこまで品目が多いと弁当しか対処法がないよ。
211名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:29 ID:JXoCX7Db0


  ID:eksTMNHu0  お前が自殺しろ


  社会の迷惑   社会の屑

212名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:34 ID:3qqcTAQ40
>>197
馬鹿か?
エピネフリンってのは症状を緩和するための薬だ
日常的に打つ薬じゃない
213名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:38 ID:ObR4G6oe0
微量混入でショック起こすのは怖いな

給食とかの対応でも出来ることと出来ないことがあるから
多少の弁当持参も仕方ないが
除去食をやりだすと親は「全部やってくれ」とか言い出す
214名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:43 ID:zJAFANMc0
教師ってのは、特に何もできない奴がなるからな。
そんな高度なことできるわけねぇ

けど、薬預かった時点で、約束取り交わしたってことだろ。
ヘタレ教師

子ども死んだらどうする・・・
215名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:52 ID:nwkajcthP
子供がアナフィラ餅だからこういうニュースみたらゾっとするわ
友達の子も保育園で呼吸困難になったのに、「救急車呼ぶのに上の許可がいる」って言われて
暫く放置されて危なかったらしいし‥

マジ勘弁して欲しい
216名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:53 ID:rWysaDfa0
注射以前の問題
217名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:58 ID:buKi5NT80
>>68
養護教諭免許と看護師資格は別物だから
看護師の資格のない養護教諭も多いんだよな

看護大学・看護学科だと看護師資格と養護教諭免許の両方とれる場合があるが

教育学部の養護教諭養成課程だと
養護教諭の教員免許は取れても看護師資格は取れない
看護師資格のない養護教諭は注射など医療行為はNG
218名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:16:00 ID:GoVzi/+C0
搬送直前に駆けつけた母親が普段何をしているのかが
分からないと微妙
219名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:16:14 ID:A4k/v0qI0
>>207
誰も責任を問われない社会を目指す現実逃避主義者の成せるわざ
220名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:16:16 ID:HY0YWepR0
何も判断できない教師ばかりなんだろうな。
注射預かるのも断らずに何となく預かり
症状出ても何もできず119番するだけ。
221名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:16:23 ID:zC4Gs9AL0
つまり、注射を打って死んでも、打たずに死んでも
どちらでも責任問われると。
222名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:16:23 ID:vrqCZb8Y0
手技どうこうなんていってる奴いるけど
一番難しいのは打っていいのかどうかの判断。
エピなんて問題ねーしなんていってる奴いるけど劇薬だぞ。
223名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:16:39 ID:haznZWtd0
>>35
北教祖の場合、学校へのAED導入反対、いじめ自殺者出た時のいじめ調査反対など
子どもたちの安全安心に関することはあまり活動していないように思われているが、
民主党小林千代美の選挙を資金面から完全丸抱えしたり、そっち方面は頑張っている。
北教祖の書類が地検の強制捜査で抑えられたため、今頃、同様に多額の資金が流れている
と思われる横道や鉢路あたりもビクビクしているはずw
224名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:16:46 ID:86hfZZA20
親と学校側の同意ぐらいじゃ怖くて何もできないよなw
同意書無視して訴訟起こすぐらいは普通にある。
225名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:16:57 ID:wS+4etjx0
>>175
天才あらわる
226名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:16:57 ID:SBeIiAUT0
>>212
日常的に打たないのは、日常的に打つと危険だから

危険なものを、無条件に打てという理由を述べよ
227名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:17:04 ID:j8bWl8no0
殺人未遂教師よ。
お前が死にかけてたら、「いや、私は医師じゃないので」っつって放置してやるわ。
228名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:17:15 ID:ogMd6s920
しめしめ、儲け儲け♪
男児通わせて印押さなかった甲斐があったというものだ。
倭人どもにゃ解らねぇだろな。
儲け儲け♪
これからも白丁よろぴく。働け貢げ償え。
229名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:17:17 ID:io27JZWN0
>>158

うちもアレルギーもちだけど
子どもの命を守るのは第一に親の責任だと思ってる
次に本人

おかずをチェックして代替品持たせてるし
万一何かあったとしても学校の責任は問わない覚悟でいる
230名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:17:29 ID:zJAFANMc0
>>215
だから24みたいな映画が流行るのかもな、
マニュアル人間だらけでさ
231名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:17:39 ID:oMJCfI4r0
保健の先生に注射してもらえばいいんじゃないかな
232名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:17:39 ID:3pKH6TQR0
>>202
意識混濁した人間が注射打てるわけないだろ。

>>204
見てる奴がプール監視員だったら訴えられても仕方ないだろ。
今回のケースはそういう話。
233名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:17:42 ID:oV6goLRr0
>>197
1.命には差しさわりがないが頻脈等の副作用があるから必要がないなら打たない方がいい。
2.AEDと一緒、命のかかわらないから責任問題にはならない。
234名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:17:59 ID:BhBiV5dK0
>>186
救急車を呼んでる。
注射をしなかったのは落ち度ではあると思うが、
「○○は医療行為なので救急隊員には出来ない」などと聞かされることが多いし、
普及教育がなされてないんだろうな。
AEDとか緊急の注射ぐらいは養護教諭だけでもできるようになっておかないとな…
235名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:04 ID:UwE5Mtrx0
これは仕方ないでしょ
236名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:06 ID:iSzCGonQ0
>>215
老人用のだった気がするけど、異常時に救急に直接連絡が行くような装置なかったっけ?
ああいうの持たせたら?
237名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:08 ID:inMdeLnj0
>>217
というか、看護師資格のある方がめずらしいんじゃないか今は
238名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:10 ID:Sg58BWNF0
みんな看護師や医者が扱うような注射器でやると想像してるかもしれないけど
ニコラスケイジとかがロックやウィンドーなんとかとかいう映画で
かっこよく打っていたようなかんたんなやつだよ

http://www.wake-painclinic.com/image/penb.jpg
239名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:18 ID:4js7Oqz00
今回の「注射」の打ち方

http://www.youtube.com/watch?v=v2Jjqjwp1XA
240名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:20 ID:tGj4C8tY0
北教組、学校への「AED一方的導入反対」
http://d.hatena.ne.jp/ririnko0406/20070613/1181705043
241名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:22 ID:BOOHOEL40
馬鹿教師だな
なんのために注射預かってたんだよ
242名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:34 ID:zJAFANMc0
>>236
間に合わないから預けてるんだろ・・・
243名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:34 ID:vWSnqbW80
こらこら、今までうったことない素人を責めても仕方ないだろ。
お前らのなかで、目の前の倒れている人に
AEDを使える人がどんだけいるんだよ。
ちゃんとエピペンの打ち方を教えてもらわないと
その場にいたら「打つのは怖い」と思っても仕方ないだろ。
244名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:39 ID:uFim9Udm0
>>204
どういうつもりで文科省の通知を受けたんだろ
注射器、預かった時は何考えてたんだろ
245名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:43 ID:7tG/iXfe0
子供の命なんか別にどうということはない。自分がつつがなく教師人生を送れるかどうかが重要。
そういう教師を増やしたのは誰の責任か。
246名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:50 ID:RRa72MPe0
教師の気持ちも分かるけどなー。

アナフィラキシーショックなんて、どんなものなのか、
これがそうなのかって分からないんじゃない?一般の教師なんて、
そこまで勉強してないし、言葉で聞くのと、実際の場面でみるのとじゃ違うだろうし。

養護教諭が把握してたか、エピペンを預かってなかったのかってのは気になるけど。
247名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:54 ID:HjRVQnQr0
アレルギー持ちの分際で給食食うのが悪い
身障池沼くせに普通学級に行きたいとか言う基地外と一緒
社会のゴミ
248名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:19:08 ID:zJAFANMc0
>>245
月教祖
249名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:19:12 ID:l/nZs3Pz0
こういう児童は普通のガッコへ通わせるなよ。
少しはわきまえろよ >親
250名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:19:20 ID:SVblpcY40
>>201
100%注射器メーカのせいとかならないだろ
只でさえモンペ相手だし裁判に10年費やされて教師の人生終わるって
251名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:19:21 ID:lTPWAfYY0
>>233
責任どうこう言うより、自分の心情的に嫌なものなんじゃね
やらないで後悔するよりやって後悔した方がいいなんて考えの人間ばかりじゃないよ
252名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:19:23 ID:SBeIiAUT0
>>233
> >>197
> 1.命には差しさわりがないが頻脈等の副作用があるから必要がないなら打たない方がいい。

副作用のあるものを無条件に打てという根拠を法的に説明しよう

> 2.AEDと一緒、命のかかわらないから責任問題にはならない。

法的根拠
253名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:19:25 ID:CdUAS64O0
>>245
とりあえず注射器を渡した親 とかその同類
254名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:19:25 ID:qnkcz6hH0
>>229
お前は偉い。
保護者がみんなお前みたいならなんも文句言わん。
255名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:19:42 ID:bUUYWBIY0
教師擁護派は本当に馬鹿ばっかりだな
1も読んでない塵ばっかり
256名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:19:48 ID:3pKH6TQR0
>>196
さすがに教員がその対応でオッケーっていってるなら担任制なんていらんわ。

>>205
まあ今回のケースから研修に入るだろうな。
生かしてくれれば問題はない。
257名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:19:57 ID:/n5lmn0D0
>>98
>>125
妥協点か。
馬鹿保護者か。

注射薬を預かっていたのなら、
アナフィラキシーショックを想定して、
実地訓練すれば良かったのにと思う。

世の中、危険だらけ。
危険を回避するより、
(回避出来れば、それに越したことは無いが)
危険に対処する技を着けるべきだと思うが。
258名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:02 ID:Eig+vcax0
これは責められない
こんな糞記事乗せた読売はつぶれてしまえ
259名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:02 ID:okenwYiZ0
>>218
そらお前・・・セクロスに決まってんだろ
260名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:06 ID:k7vkLJ2r0
親がうちの子がアレルギーで可哀相だと人事だからおかしい
製造者責任でしっかり面倒みろ
261名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:14 ID:/DDIC02A0
>>243
AED預かってたら使い方くらい覚えるわ
262名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:14 ID:a4qeImA20
>>239
確かに複雑ではないが
一般人にいきなり生身の子供でやれと言われたらきついなwwwこれ
263名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:20 ID:em8IRksZ0
薬も足せるのも何も、校内や園内に薬持ち込むのだめって言われて
隠して持ち込ませて、なんかあったら親から どこどこに隠してあるから飲ませてって話もおおいしなあ・・・。
264名無しさん@+周年:2010/02/27(土) 23:20:20 ID:Eorl0fQr0
>>223
北教組⊂日教組ですよね
265名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:20 ID:UwE5Mtrx0
毎日実験用マウスに注射してる俺なら
躊躇無く打てる
266名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:21 ID:Igfzaqwm0
昔、教師が食物アレルギーを児童の好き嫌いだと決めつけて
無理に食わせた挙句に死亡させた事件があったが
その頃に比べれば多少は進歩しているんだろうな
267名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:30 ID:ogMd6s920
しめしめ、儲け儲け♪
男児通わせて印押さなかった甲斐があったというものだ。
倭人どもにゃ解らねぇだろな。
儲け儲け♪
これからも白丁よろぴく。働け貢げ償え。
268名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:31 ID:zC4Gs9AL0
>>242
預けるならさ、親のほうから直接先生に
こういう症状が起こったときにはこの注射を打ってください
打ち方はこんなかんじで
とか話しておけばよかったね。
269名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:34 ID:JXoCX7Db0

  ID:HjRVQnQr0  お前が自殺しろ


  社会の迷惑   社会の屑


270名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:51 ID:8Ox3LlNp0
>>180
救急車が来たときに使ってもらう為じゃねぇのかな
緊急時にゃ使えと伝えてあるだけじゃ、「ショック症状だと判断し薬物注入器具を適切
に使って救命しろ」なんて大概の人はどっかで不安感じで躊躇しちまうんじゃねぇの
271名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:57 ID:mS1DJiLa0
>>238
ニコラスケイジは自分の心臓に勢いよくさしてぶっ倒れてたな。心臓に刺す必要がある、という設定だったが。

>>257
訓練は必要だったね。
教師単体の責任というより、通知出しておきながら教師への訓練をカリキュラム化してない文科省の責任だ。
AEDもそうだけど、訓練してなきゃとっさにどうしていいかなんてわかんねー
272名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:21:11 ID:86hfZZA20
文科省の通知なんぞ年がら年中届いてるだろw
たかが一通の通知で最優先で周知する分けがない。
日常業務の中に埋もれて終わり。
273名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:21:15 ID:G+7S+uT30
事故を起こした場合も免責されてんの?
274名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:21:18 ID:uFim9Udm0
>>226
毎日頭痛薬飲むなよ
用量用法は守ったほうがいい
275名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:21:37 ID:2ZrmceOJ0
ID: SBeIiAUT0

アホなんですね。
276名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:21:42 ID:IGtj3Q2w0
なんでこんな不思議な体質があるんだろうな。遺伝でもなさそうだし。
277名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:21:47 ID:+akp8/fM0

ぬっ教組
278名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:21:55 ID:iSzCGonQ0
>>239
結構えぐい(´・ω・`)
279名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:00 ID:CdUAS64O0
>>257
一番のアホはお前だろ。

「していたらいいと思う」ってなんだよ。阿呆かよ。馬鹿かよ。
していたらよかったですか・・・笑うところだな
280名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:05 ID:n6yuRr7M0
注射係を決めておかなかった親の責任もあるね。
281名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:27 ID:IscvkGgg0
母乳で育てなかった罰
282名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:38 ID:RMQMB5A90
医師法には違反しなくても、実際に注射して何か問題が起きたら
3億円くらいの損害賠償を要求されるかもな
283名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:44 ID:j+lFRAn40
学校側を非難するスレだと思ったら
逆なんでビックリした。
284名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:45 ID:3d6bjvAf0
>>269
いや、書きかたは悪いが内容はそんなに間違ってない。
285名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:49 ID:RRa72MPe0
>>261
救急車を呼ぶ事態って慌てるよー。
救急車の番号がとっさに分からなくなるからね。

救急蘇生のABCと、会社や学校の住所って慌てたら出てこない。
AEDだって、戸惑うのに、注射ならなおさらだよ。
286名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:58 ID:c/yVttFJ0
いくら簡単つってもちょっと無理ぽ
子供に針ぶっさすのは
287名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:23:02 ID:86hfZZA20
>>271
訓練なら、その子供使って親がやっとけばよかったなw
ショック起こしてから注射して、治るところを見せれば誰かが覚えてただろうに。
288名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:23:30 ID:3pKH6TQR0
>>268
そこの申し送りをしてたかどうかだなー。
多分打ち方の書類とかは渡してたと思うし、医師からの診断書なんかも渡ってるはずだと思うんだけど・・・
289名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:23:30 ID:SBeIiAUT0
まあ、少なくとも養護教諭の対応で何とかなった事例では?
担任教諭にまで、判断を求めるのは責任押し付けすぎ


というか、これに対応できないなら養護教諭って何のためにいるの?って話
290名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:23:48 ID:bUUYWBIY0
教師なんて落ちこぼれの職業だからな
291名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:23:53 ID:em8IRksZ0
>>286
飲み薬も断れるからな・・・w
292名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:23:56 ID:NVMzTlK1O
アレルギー持ちは可哀相だね
命にかかわるし、好きな物食えないなんて
親がアレルギー無しでも子供がアレルギー持ちになるケースもあるらしいし
293名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:23:58 ID:OMuRP+z80
というか、素人に注射させんなよ。

緊急時、素人に注射させといて何かミスがあったら教師のせい?
294名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:24:05 ID:qnkcz6hH0
>>269
給食食うのが悪いってのは正論だろ?
自分の命を守るためだ。
295名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:24:10 ID:3qqcTAQ40
>>285
どう考えてもAEDのほうがむずいわ
296名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:24:38 ID:A4k/v0qI0
>>293
「素人が注射していいものかどうか」を議論する場面ではない。
そんなこともわからん大人がいるからこういうことが起きる。
297名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:24:40 ID:BhBiV5dK0
>>281
ウチは生まれた直後にアレルギー検査したら乳・その他アレルギー満載だったが。
だから母乳オンリー。離乳食も全て手作り。
298名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:24:42 ID:fu5ZfbeO0
すいとんになんで脱脂粉乳?
299名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:24:49 ID:mUU8RGTb0
放置して死んだら訴えられる。
教師は、死にそうな子供を救う方法が目の前にあるならためらっている場合じゃない。
死んだら取り返しはつかない。

運がよくてよかった。
300名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:25:02 ID:ogMd6s920
しめしめ、儲け儲け♪
男児通わせて印押さなかった甲斐があったというものだ。
倭人どもにゃ解らねぇだろな。
儲け儲け♪
これからも白丁よろぴく。働け貢げ償え。
301名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:25:02 ID:7zH4AcLr0
注射したらしたで刺し方が悪くて死んだとかいろいろ言われるからな
302名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:25:12 ID:inMdeLnj0
>>289
これは校長や教頭がとめてたのかもしれんぞ、責任問題一番気にしてるから
303名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:25:20 ID:mS1DJiLa0
>>287
死にかけになれってのかよwww無茶言うなwww

しかし>>239を訓練してない素人にやれってのは無茶だぜ。
救急車が来れない山奥とかで、これを打たなきゃこいつは死ぬ!っていうなら打てる気もするが、
救急車がすぐ来れる場所ならする勇気が持てないかもしれない。失敗したら絶対訴えられるだろ。
304名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:25:24 ID:nwkajcthP
>>281
それ関係ない
305名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:25:25 ID:G+7S+uT30
>>239
これはできない・・・
306名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:25:32 ID:hPsjx4uX0
これは教師はあらかじめアレルギー持ちだと知らされていて
簡単に使用できる注射器まで渡されているのだから打たない教師が悪いと思うが

重度のアレルギー持ちは常人と同じ生活をして生きていけない
重度の障害持ちと同じなので自己防衛で
本人や親が強く意識して弁当持参などで防衛するしかない
307名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:25:36 ID:/DDIC02A0
死にそうになってんのに打たないって
人間としての能力に問題あると思う
308名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:25:39 ID:ack5ZGXpP
最近の子はアレルギーが多すぎる。
少なくとも昭和の時代は無かった。無菌状態で育ってるからか?
309名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:00 ID:3pKH6TQR0
>>289
だなー。
担任が理解してなくても、養護教諭は理解してて欲しかった。

>>302
だとしたらますます養護教諭は何してたって話ですよ。
そこまでトップダウンなら専門家置いてる意味ない。
310名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:14 ID:EWsQ1rVh0
いまやアレルギーを持つ子供は10人に一人くらいに増えてしまった。
アトピーや花粉症もアレルギーだし、食事性アレルギーも共存していることが多い。
大人で花粉症も都会では2割を超える。
アレルギーを持っている人は感作されてだれでも大人になってからでも
アレルギーを発症することがある。
迷惑だから養護学校池、は勘違い。
食材やアレルギー物質をさければ普通の生活ができるのでいく必要はない。
アナフィラキシーの発作が起こると1〜2分で反応が全身に広がるので
まず食物の口からの除去と横に寝かせて気道確保、5分以内に
エピペンの注射をすれば死亡率が大幅に減る。5分を過ぎていてもできるだけ
早期にエピペンを打って救急車を呼べばほぼ助かる。無治療で放置した場合、
1時間もたたないうちに呼吸が止まって死亡することもある。
だから素人でも打てる注射が開発された。
注射をあずけるならもっと親と学校が話し合っておくべきだった。
食事を完全除去できない場合やアレルギーの反応がアナフィラキシーを
起こすくらいひどいとわかっている場合は小学生の間は弁当持参でないと危ないと思う。
qnkcz6hH0も、ハムスターやネコを飼っていたら知らないうちに感作されて
明日にでも喘息起こしたり、そのままアレルギーがひどくなって
何を食べてもアナフィラキシー起こすようになるかもしれない。
PCでネットにつながる都会人はすべてそういう可能性がある。
ある日突然発症してそれ以降一生アレルギー体質になってしまう。
そういうときに迷惑だって言われたらどうするの?
311名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:19 ID:CP7fFJLk0
北海道の学校もAED設置に教師の組合が反対してたけど、
2ちゃんのみんなも教師の組合の味方だったよ
母親がAEDを子供に持参させろ
母親がAEDの操作をしろとか言って
312名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:22 ID:uGR+Cz+p0
常識的に考えて学校には未知の脅威を感知できる超能力者を配備してどんなことにも対応すべき
313名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:30 ID:J0fd6vLe0
迂闊に注射して神経を傷つけたりしたら
莫大な損害賠償を背負い込むことになるし、
下手すると傷害罪になるかもしれん。
314名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:30 ID:yevG2T0R0
>>281
何にも知らないんだね
315名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:31 ID:ezPMUyZ40
>>299
あほ、
それでどれだけの教師が訴えられているんだ?
316名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:30 ID:4js7Oqz00
>>303
失敗もなにも、ただ打つだけでいいんだが
317名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:33 ID:C+/bxlog0
正直注射打ったことのない一般人に打たせるのは物凄く酷だよね。
318名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:47 ID:EnZWl+lf0
>>285
日本語の説明手順すら理解できないバカなのか
それともパニック障害か何かのヒステリーか
ハングルでの説明が必要なのか
319名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:47 ID:okenwYiZ0
この男児が自分で袖をまくってだな、腕にタオルを巻いて口と逆手で縛ってだな、注射をプスって刺して

「ふぅ・・・危なかったぜ」

とか嫌杉だろ
320名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:51 ID:bUUYWBIY0
>>303
まずは1くらい読め
321名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:53 ID:RRa72MPe0
>>295
でも、AEDは事前の訓練もあるし、胸にパットを貼れば音声ガイダンスがでるってことが
わかってれば何とかなる。

エピペンを打つ事態って、これはアナフィラキシーショックだという「診断」をして、
なおかつ、どう使えばいいのかを知ってないといけないし、事前の練習なんてないし。
322名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:27:12 ID:SBeIiAUT0
>>274
つまり数時間前、前日、前々日に投与してないことを担任教諭が確認して
副作用の恐れがないことを確信してから打てと?

確認を怠って、副作用で児童が死亡したら教諭は懲戒免職+重過失過失致死で已む無しと?

それは考えすぎだから、適当に現場で判断しろと?
323名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:27:25 ID:mbLX7k9p0
>>1
こういうのは通知じゃなくて
教員と保護者との契約を交わしとけよ
教員の責任の範囲を明確にしておかないと怖いだろ
324名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:27:30 ID:uFim9Udm0
>>301
脳天に注射器刺さって死んでたら、まああり得るけど
325名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:27:39 ID:zIF4jHqH0
まぁいい事例ができていいと思うよ

これからは同様の症状を起こしたら躊躇わず注射すればよくなったし
例え何が起きても問題にはならんだろうし?
326名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:27:40 ID:pO8UAZy/0
普段やったことないのに「注射しろ」とか無理だろ
それで死んだら訴えられるし
327名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:27:42 ID:k7vkLJ2r0
給食を全部有機野菜などの安全な物にするって方向の方が
アレルギー持ちの子もそうでない子も全員が幸せになれるか
給食の原価安いのも問題
328名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:27:44 ID:4js7Oqz00
>>321
そういう児童を預かってるんだからそれくらいの判断くらいしろ
329名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:27:50 ID:mS1DJiLa0
>>295
どう考えてもAEDのほうが簡単だろ。箱開いてシール取り出して貼って、あとは機械の支持に従うだけじゃないか。
これ、人のふとももに思いっきりぶッ刺さないといけないんだぞ?俺にはとっさにできる自信がないな

>>316
人に注射をあんな思いっきりさすって、心情的に怖いだろ?
心情的に怖いから訓練しないと無理だな、という理解がない限り、こんなものを使わせることはできない。
人間の勇気に頼りすぎだ。
330名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:27:51 ID:a4qeImA20
>>312
教師には全員鬼の手くらいないと駄目だな
331名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:27:56 ID:jHCMa9e7i
>>53
そうだよな
勉強が特技のバカは多い。
332名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:01 ID:CdUAS64O0
>>321
AEDの怖いところはメーカーによって差異があること
最近は寡占状態になって問題視されなくなってきたようだけど
333名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:04 ID:wjj7MHdZ0
医師会がアップを始めました。
334名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:14 ID:/DDIC02A0
>>315
どれだけ訴えられんの?
335名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:15 ID:3pKH6TQR0
>>303
製薬会社が練習用キット作って配布しても良いかも。
文書で読むだけよりも、実際に一回同じ動作をしておけば簡単だってのも分かってくれるだろうし。
336名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:17 ID:sbrQb5cYO
>>293
携行用の注射器を見たこと無いのか?
極小さく細い針だから、よっぽどでなきゃ問題は起こらんよ
337名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:18 ID:B491tKd/0
「素人だから打てませぇ〜ん」っていうならその旨親に伝えて了解とっておけよ。
教師は馬鹿しかいないのか。
338名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:24 ID:ogMd6s920
しめしめ、儲け儲け♪
男児通わせて印押さなかった甲斐があったというものだ。
倭人どもにゃ解らねぇだろな。
儲け儲け♪
これからも白丁よろぴく。働け貢げ償え。
339名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:28 ID:srSiHDig0
いまどきのガキは脱脂粉乳がいやだからってここまでするのかよ。
アレルギーとか甘えの証拠。
340名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:33 ID:zC4Gs9AL0
>>288
>>1には
>学校は、症状を和らげる自己注射薬を保管していたが、「注射する取り決めを保護者と
>交わしていない」などとして使わず

記事の書き方にるニュアンスなのかもしれないけど
これだと注射を預けただけで申し送りも何もしてないってかんじだ。
341名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:36 ID:vrqCZb8Y0
AEDならまだ簡単だよ。ぶっ倒れて動かなくなったら機械つけてあとは機械から指示が出るからね。
このケースで注射するのは訓練してても無理。アナフィラキシーがどんなか見た事ある奴は少ないだろ。
心臓止まっても打ってないってなら別だけど。
342名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:40 ID:cXeVua6qP
事前に射ってから喰う     とか出来んのかね?
343名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:48 ID:G+7S+uT30
動画見たけど
うちの母親が使ってるインシュリンの注射器の10倍ぐらい太くて長げーw
344名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:29:00 ID:RWX3iYya0
珍しく教師を責める気になれないニュースだった
俺が教師だったとしても、注射しなかったことを責められるなんてゴメンだぜ

臨床医とか医療源現場関係者以外で注射打つことに慣れているヤツなんて
シャブ中くらいだろjk
345名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:29:20 ID:RRa72MPe0
>>328
まさしく、モンスターペアレントですね。
346名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:29:30 ID:fu5ZfbeO0
>>239
怖い、AEDの方が楽
347名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:29:32 ID:86hfZZA20
給食廃止するしかないな
348名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:29:44 ID:NnFOOlfu0
これは姫路の日教組が起こした人為的ミスですね
姫路は日教組汚染率高いから
349名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:29:51 ID:5g730JGw0
ちゃんと通知もでてて、それで苦しんでいる人の横で助けるための道具もあるのに
取り決めを気にするんだw
350  :2010/02/27(土) 23:30:03 ID:qgSnTSsq0
なんで先生が悪者なのか分からない。
先生に注射しろなんて無理言うなよ!そんな問題を学校にもちこむな!
いちいち特別扱いできるか!弁当持ってこい!!
351名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:09 ID:ObR4G6oe0
実際エピペン打つ時ってどのレベルくらいの症状で打つの?
目の周りが赤くなる症状や頭痛、「嘔吐(おうと)の訴え」
くらいのレベルでは打つレベルなのか?
352名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:09 ID:3qqcTAQ40
>>321
それならAEDだって、心室除細動って「診断」しなきゃいけないんだぞ?
かなり強力な電流だから間違って使った時の危険性ならエピネフリンより上だと思うけどね
353名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:10 ID:Sg58BWNF0
354名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:13 ID:uFim9Udm0
>>322
兎に角打って
355名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:13 ID:e8iQIUq60
糖尿病患者でもない限り他人に注射なんて無理だろ?
356名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:16 ID:inMdeLnj0
こういう子って昔は養護学校通ってなかったっけ
357名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:18 ID:s2v+QCsx0
急性アル中の人のために救急車呼んだときも超テンパッたぞw俺ってダメなんだな。
ここでこんなの簡単だと豪語してる方たちの冷静沈着さがうらやましいわw
358名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:25 ID:lTPWAfYY0
養護教諭って言っても、看護学校卒ばかりじゃないからなー
もう保健室の先生っていうのは看護士雇うようにすればいいのに
359名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:27 ID:A4k/v0qI0
>>344
そのように同情できる場合は、今度は注射器を受け取った事を責めなくてはいかんな。
もちろん、最初から責任を放棄するような教師はいなくなってくれた方がいいわけだが。
360名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:30 ID:nGewBY5D0
やって死んだらやった人間の責任になるもんな。
361名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:32 ID:xz9CEdZD0
アナルフェラショップ
362名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:40 ID:nwkajcthP
>>298
それちょっと思った
363名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:40 ID:4js7Oqz00
>>329
>心情的に怖い

>文科省は、アナフィラキシーショックで危険な児童生徒に対しては、教職員が自己注射薬を打っても
>医師法に触れない、として適切な対応を取るよう求める通知を出している。
>市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていた

使えと言われているのに、怖いからとか言ってんじゃねーよってレベル
364名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:50 ID:okenwYiZ0
>>339
オメェ脱脂粉乳で育った年頃じゃねえくせに何が甘えだ、若造の分際で。
365名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:56 ID:SBeIiAUT0
>>239見れば分かるとおり、この医薬品は生身の人間で練習のできるような代物じゃない


これを適切なタイミングで打てなかったからといって教諭を責めるのは完全に間違っとる
366名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:58 ID:ObuYuDtA0
皆さん、これはやったってくらはい。。・゚・(ノД`)
細い針の注射でチクッとやればそれでその子は助かるのれす。
アナフィラキシーショックはその時さえ乗り切れば助かるのれす。
死なせないでやってくらはい。
お願いです。
367名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:31:11 ID:MBJjfxt+0
兵庫県の教育委員会の見解だから仕方ないだろ
兵庫県下すべての学校で使わない方針だったと思う
基本的に医療行為なのに何かあった場合の責任がどうなるかはっきりしてない

給食の材料も代替え品にするパターン、アレルギーを引き起こすものを最初から入れないパターンなどなど色々ある
368名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:31:11 ID:mS1DJiLa0
>>352
AEDは確かそこの判断を機械がしてくれるだろ。心室細動が起こってなければ作動しねぇ。
そのまま心臓マッサージをしろ、といわれるだけだ。何も知らんやつだな。
369名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:31:20 ID:B491tKd/0
>>340
だからなんでそれで親の責任になるんだよ。
実際に問題に直面して対処して、それで何かあったときに責任を問われるのは学校側だろ。
なら学校側から「こういう取り決めをしてくれないと打てない」と言い出すのが筋だろうが。
370名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:31:23 ID:9Tn1CK8s0
>>183
AEDを導入したら、自分達で教護しなきゃいけなくなるから
AED反対してる奴らは、何回練習したって放棄するだけ
どうせなら子供達のために教職も放棄すればいいのに
371名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:31:50 ID:ogMd6s920
しめしめ、儲け儲け♪
男児通わせて印押さなかった甲斐があったというものだ。
倭人どもにゃ解らねぇだろな。
儲け儲け♪
これからも白丁よろぴく。働け貢げ償え。
372名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:31:51 ID:aak727R90
まあ、こうやってニュースになったから、
批判派も擁護派も入り乱れて、それぞれそれなりに納得できること言ってるけど

これがニュースにならなかったら、
この親は、「単なるモンスターペアレント」として片付けられたし、
モンスターペアレントの一人として統計で数えられた。

学校組織とか官僚組織ってのはそういうもんだ
373名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:31:56 ID:hPsjx4uX0
普通に生きていけない子を
普通学校に入れるのは元々無理があるからな

その無理を通すなら自己防衛しないと
374名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:31:59 ID:cLM40j/o0
献立にアレルギー表示しろとか言ってる奴、なんなの?
どこまで表示すればいいの?三大アレルゲン?五大アレルゲン?
それとも特定原材料20品目もか?更に疑いもある奴全部とか?
こんなもん毎回表示してたらそれだけで献立表が埋まるわ。
そういう事知ってて言ってるの?
その上アレルゲン物質含んだものを調理した器具は洗ってももう他の材料には使えない。
万が一洗い残しがあるとそれもアレルギーの原因になるから。
もう自分たちで毎日弁当持ってこいよ。アレルゲン物質考えながら献立考えるの
どれだけ大変だと思ってるんだ。ほかの児童は何の問題もないのに海老も
食べられないのかよ。お前らのわがままに付き合うのはうんざりなんだよ。
375名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:32:32 ID:vWSnqbW80
こういうのは通知だけではだめなんだ。

やっぱり講習会なり何かで模擬練習をしないことには
とっさの勇気は出なのではなかろうか。

通知だけで何とかしろ、というのは任された方が気の毒。

ま、任される側がどのように使うのか確認していなかったとしたら、
親と教師双方の落ち度だが、どちらかというとそこまでは親の責任だな。
376名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:32:35 ID:/DDIC02A0
>>363
通達されてんだね。
卒業式の国歌斉唱で起立しない教師と同レベル。
377名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:32:43 ID:3pKH6TQR0
>>357
ちゃんと救命講習受けとけば慌てることでもないぞ?
てんかんとか急性アル中とか交通事故とかで何度か初期対応したことあるが、落ち着いてやることを確認しておけば大丈夫。
378名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:32:46 ID:GVxPjO6t0
俺もアレルギーで学校で何度もダウンしたわ。今覚えば担任に結構負担かけてたな。
出る症状が喘息+その他もろもろで、吸入薬も効かなくて意識混濁のまま入院したこともあった。
379名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:32:46 ID:t3Sh1uFX0
注射は医療行為。
教師が打たなかったとしても何ら問題は無い。
っつーか、教師が注射うって後遺症や死亡となれば叩かれる。
そんなリスクを誰が負うよ?
この子は死ぬ運命だった。それだけのこと。
380名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:32:54 ID:zC4Gs9AL0
>>368
知らなくて普通なんだよ?
そういう現状を知らないんだ?
381名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:05 ID:Eus4G9N00
免疫異常国民

自然界ならこういう固体は、自然淘汰されるんだろうな

382名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:08 ID:eksTMNHu0
>>239
注射うつっていうより叩きつけてんじゃん。こわいわw
383名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:09 ID:SBeIiAUT0
>>354
> >>322
> 兎に角打って


社会的に通用しません
384名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:09 ID:vIQP+02q0
>>363
>教職員が自己注射薬を打っても医師法に触れない

というのは「使え」という意味じゃないな。
385名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:09 ID:86hfZZA20
>>360
んで、救おうとして間違った遣い方して殺しても、罪に問われないって
前例がないと怖いよね。
使わなくても助かった例がある、処分もなかった、となれば積極的に使う
やつは出てこないだろうな。
386名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:11 ID:pG+USxAo0
んでこの親が訴えてgetした金は、おれらの税金
387名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:14 ID:U+KYH+5G0
>>204
注射器を預かってる時点でその言い訳は効かない。
しかも素人でも打てる代物
388名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:17 ID:t8DaYFZI0
バカな教師のせいで大変だったな
389名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:28 ID:okenwYiZ0
AEDなんかいらねえ。ニトロ持たせろ。
390名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:43 ID:TcX5DTYQ0
2万人もいるのにしょうがないとか言ってる場合じゃないだろ。
訓練が必要なら講習うけとけ。高い給料もらってるなら時代についてこいや
391名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:46 ID:qnkcz6hH0
>>369
だから馬鹿親はそもそも給食食わせるなって話だろ?
給食食わせておいて結果が悪かったら注射しろってか?

ふざけるな馬鹿親。
392名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:46 ID:D3fpd6L60
アレルギーって、子供を母乳で育ててないと何かしらのアレルギーになる確率が高まるんだっけ?
393名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:47 ID:G+7S+uT30
>>376
打ちなさいって指示じゃないだろ
打っても逮捕されませんよっていう通知
394名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:48 ID:+akp8/fM0
確かに昔よりアレルギー率が多くなっている。
しかし社会的に認知されているし、特に教育現場では当たり前の状態だろう
児童を受け持った時点でアレルギーが無いか
アレルギーがあったら、発生した場合どうするかを確認するのは
当たり前。というか確認しないなんてありえない

ぬっ教組
395名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:51 ID:k7vkLJ2r0
>>376
適切な対応というのは打つのも打たないのも適切だよ
396名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:33:55 ID:4js7Oqz00
>>384

文章読めないの?

適切な対応を取るよう求める通知を出している。
397名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:11 ID:PYxyUXyy0
こんなのが普通の学校来てたら駄目だろ
これこそ特別支援学校へ行けよ
教師が注射打って具合悪くしたら学校訴えるんだろ
398名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:14 ID:nGewBY5D0
>>374
今時ほか弁のチラシですら表示あるんだが。
399名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:16 ID:RCXVVT8b0
注射って病院の注射みたいなもんじゃねぇーし。
あれ・・・押し当てたら針の先がピョコって出るだけだぞ。

やることはほとんどハンコだ。
400名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:20 ID:SVblpcY40
まとめ

教師が悪い派
注射打つ程度のことは教師がやる責任あり
→注射に失敗する可能性はない(もしあったら?→いやないから)

教師は悪くない派
注射打つことは医療行為であって
教師がやるのは法律違反だし失敗の責任も取れない
→注射器受け取ってるだろ→受け取っていても注射を打つ権限は教師にない
401名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:24 ID:MBJjfxt+0
>>374
入学前にアレルギーを起こすものを教えてもらい、その子供だけの特別食を作るか、
弁当を持ってくるか、皆がアレルギーに関係ないものを食うかを選択するんじゃないのか?
402名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:29 ID:oG8V2noK0
>>306
使えないのに預かったのはどうかと思うが(親も学校もその辺ちゃんと話し合っとけ)、
いくら簡単に使える代物だといわれても、
自分で自分に打ってる人でもなきゃ他人がピンチでも使うのは躊躇するよ。
教習の一環としてこういうのの使い方も習うというなら話は別だけど。
403名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:32 ID:RRa72MPe0
>>352
いや、脈拍がとれなければ、AEDを貼るってだけで十分でしょ。
あとはAEDが診断するから、人は呼吸を見たりすればいい。

注射をするかどうかの判断って、一般の教師には難しいんじゃないかと思うんだよね。
養護教諭は判断すべきだけど。
404名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:31 ID:9Tn1CK8s0
>>352
AEDは心電図を機械が読み取って、ショックを与える必要があるか判断して
救護者に「スイッチ押せよゴルァアアア」て言うんだよ
救護者は感電の心配が無いか、判断してボタン押せばよろしい

もしかして、AED導入反対してる教師って、そういうことも知らない?
405名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:34 ID:ogMd6s920
しめしめ、儲け儲け♪
男児通わせて印押さなかった甲斐があったというものだ。
倭人どもにゃ解らねぇだろな。
儲け儲け♪
これからも白丁よろぴく。働け貢げ償え。
406名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:34 ID:uFim9Udm0
>>379
少しは、文科省を信用しろ
407名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:34 ID:ekBPR6xM0
ガキが湧いてるな。
408名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:40 ID:J0fd6vLe0
>>363
医師法に触れない、といってるだけで、免責規定が無いんだよ。
子供にもしものことがあったら、注射した教師にも責任が及ぶ可能性がある。
409名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:48 ID:qYoME9Ol0
でも小学校の教師だったらAEDの操作もショック注射も
必要なスキルなんじゃないのか?
410名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:34:56 ID:BhBiV5dK0
>>374
ウチの娘が通ってる学校は、アレルギーがある子には毎月A3で2枚の献立表。
びっしりと使用食材が書いてある。
411名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:03 ID:OMuRP+z80
アナフィラキシーってことは血管収縮剤でしょ。

どうも、兎に角注射を打っとけばいいんじゃない?って感覚で捕えてるように思えるな。
症状見たことないかもしれん奴が、話で聞いただけで素人判断するよりはよっぽど
的確な行為。
412名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:08 ID:4js7Oqz00
>>400
>注射打つことは医療行為であって

医療行為じゃないから
413名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:11 ID:HjRVQnQr0
この注射の中身いたずらでファンタとかに換えられてて
うって死んだらどうすんの?
414名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:12 ID:IrBcWvVU0
アレルギーは大変だよな。命にかかわるから
しっかり対処してくれなきゃ
415名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:16 ID:pYssSwks0
>>158
いや、子供の命が大事ならそれでも弁当持たせるべきだった
単なる親の怠惰と怠慢 無資格の教師が気楽に注射なんか打てない
416名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:17 ID:3pKH6TQR0
>>369
いや、「分かりました」っていって預かったんじゃないの?
というか注射を預かった時点で使わなきゃダメじゃない。
親が勝手に置いてった訳じゃないんだし。
417名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:18 ID:tGj4C8tY0
もう人の子供を教育するなんて無責任なことはできないから
学校は廃止するべきだろ
418名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:21 ID:86hfZZA20
>>396
そうだね、文科省が責任を持つ、とにかく打てじゃないね。
お前らが判断してその責任で何とかしろって話。
419名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:23 ID:9Tn1CK8s0
>>391
馬鹿はおまえwwww 食い物アレルギーなんかザラにあるのにwwww
420名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:39 ID:qnkcz6hH0
>>402
その点は全くその通り。
「そんなことは出来ません」ってきっぱり断るべきだった。
421名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:45 ID:EnZWl+lf0
教師が叩かれるスレって
異常に擁護する奴が湧くよな

日教組ってまるでテロ組織だな
422名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:53 ID:4js7Oqz00
>>418
そして今回不適切だから問題になってるんだろうが
423名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:54 ID:3qqcTAQ40
>>400
>文部科学省は昨年、ショック状態の児童生徒には教職員が注射をしても医師法に触れない、との通知を出していた
424名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:35:55 ID:mS1DJiLa0
>>363
やれと言われれば人間はどんなことでもやれると思ってんのかアホが。
やれと言ってるんだからできるはず、で訓練させたりすることを怠れば、今後もこういうことは起きる。

>>380
AEDのある職場、使うように言われてる職場は、ちゃんと訓練されてるだろうから知ってるだろう。
425名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:11 ID:LbBA+ZVL0
>>171と同意見だが、教師もアホだよな?
打たなかったら打たなかったで噛み付かれるの分かってるんだから
「どんな(イージー)ミスでも責任は負いかねます」って取り決め交わしておけよ
問題先送りにしてるんだから、訴えられても仕方ないかな

裁判長期化(教師心労)で親が敗訴(お前も取り決め交わさなかったろw)っていうのが一番良い
426名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:25 ID:YSfco6p80
日本には善きサマリア人の法がないから、たとえ医師法に触れないとなっても、
何かあったら民事で訴えられたりする恐れがあるんじゃないか。

リスク回避の観点からは教師の無行動は責めにくい……
お前らだって「失敗したら民事で賠償金取られる可能性がある」行動を踏み切れるか?
427名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:25 ID:SBeIiAUT0
そもそも医者ですら正当に治療しても患者が死んだら逮捕される法制度なのに
医者でない教諭にやれというのはどういう発想なのか理解できない


文部科学省の官僚が学校に出向いてやればいいんじゃないかね?
428名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:27 ID:vIQP+02q0
>>396
「適切な対応」というのは教職員が注射を打つことである、という通知はされていないな。
429  :2010/02/27(土) 23:36:29 ID:qgSnTSsq0
先生の相手はその子だけじゃないのです。
みんながそんな事情を言い出したら対応できんだろ。
親が付き添え!
学校の運営はお前の税金だけじゃないんだ。
430名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:29 ID:vrqCZb8Y0
>>400
違うよ。
教師に打つ打たないの判断を求めるのは酷。
431名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:31 ID:A4k/v0qI0
給食を食わせたことに問題の所在があると考えたがるような人には
他人の身体に対して責任を持つような仕事は一切やらんでほしいな。
あまりに頭が悪すぎる。つか、心が弱すぎる。
432名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:31 ID:NVMzTlK1O
>>1
アレルギー用の注射って容器を太ももに押し付けるんだな
腕まくって針ぶっささなくちゃいけないと思った
433名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:34 ID:em8IRksZ0
>>420
そう、断るべきだった、飲み薬さえ断られるの多いんだからさ・・・。
434名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:39 ID:5Y/SmFex0
てかクソ日教組の危機管理能力の無さを露呈しただけだろ
普段から訓練していないから、問題おこると責任逃れたらいまわし。
教育者であると同時に、学校で個ドモ預かってるんだから保護者なんだし。
持病を持っている子供を、預かるときは後で責任問題になるので
書面で取り決めをおこないべき。
職務怠慢だな
435名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:44 ID:a4qeImA20
まあ、救急車で運ばれても助かってたし
注射打っても助かってたし

今回の事件は、次からは教師に注射研修くらいさせとけっていう教訓として終了だな


痙攣するほどの症状なら教師がすぐに打つべきだったが
そもそもアレルギーの症状で重度とはどのレベルなのか、そういうのもはっきりさせてるのかな
そういうマニュアルを学校に配布していないなら、いくら通達をしていても意味がない
436名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:44 ID:IvPU86j40
一般教諭ならこれは仕方がない範囲。
医療従事者でもなければ咄嗟に注射なんて射てんわ。

>>257
実地訓練(笑)
保護者の目の前でアナフィラキシーショックを起こさせて指導してもらうの?
437名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:44 ID:hV0IpJcL0
あやうく人殺しじゃないですかあ?
438名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:47 ID:qnkcz6hH0
>>419
ザラにあるから何?
自分の命自分で守れないような奴はどんどん死んでいいよ?
全部死んだって一向にかまわないよ?
439名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:36:59 ID:zC4Gs9AL0
>>385
そうなんだよね。最近の人間たちの言動を見てれば
>とにかく打って
と言いながら、なにかトラブルが起きれば
>なんで打ったんだ!謝罪と賠償を(ry
って言いかねないんだもの。
どうしても打って欲しいのなら、まずそこからだよなあ。
440名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:37:00 ID:DzYSGT6P0
母親に連絡したときに、教師が注射していいか聞かなかったのか
441名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:37:18 ID:86hfZZA20
>>422
無責任な結果論だな。
442名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:37:27 ID:nGewBY5D0
でも注射器受け取らなかったら受け取らなかったで訴えられてたんだろうな……
443名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:37:28 ID:3pKH6TQR0
>>424
やはり訓練用キットが必要だな。
444名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:37:34 ID:SVblpcY40
>>423
でも空気注入しちゃって脳障害出たり死んだら実刑食らって人生終わるんでしょ?
445名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:37:38 ID:QjZLOu7l0
しかし注射の訓練ってどうやるんだろ?
446名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:37:48 ID:rWysaDfa0
>死に至る怖れもある 

とはいうが、おそらくほとんどは救急車で病院に運べばいいレベルだろ。
だから学校は救急車を呼んだ。
医者でもない、原因も定かでないのにわざわざ注射する方が、
子供の命と教師の人生を左右しかねないのだから、これを非難するのは無理。
447名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:37:49 ID:tGj4C8tY0
教育大学の講義に応急処置盛り込んどけや
既に教師は講習参加で

あれもこれもできませんなら
工学部卒・経済学部卒を学校に放り込んだほうがいいだろ
448名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:37:52 ID:eksTMNHu0
警官だって拳銃渡されててもそう簡単には撃てないしな
449名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:37:54 ID:nwkajcthP
>>401
うちは入学前に栄養士と保健の先生と担任と相談して、
毎月末に来月の詳しい献立表をもらって、チェックして先生に渡す

もし何かあったらすぐ電話来るから迎えに行く
なのでお昼前後は必ず自宅にいるようにしています
450名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:06 ID:Q2Pp3Kvf0
>>281
・・・母乳すらアレルギー反応おこしましたよ。。

代用母乳もある
451名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:14 ID:j7Et+OYf0
エピペンって一回言ってみたかった
452名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:16 ID:ObR4G6oe0
基本は児童が自分で打つんだけどね
エピペンは
意識を完全に失っているんなら別だけど
453名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:22 ID:bUUYWBIY0
子供にもしもの事があったらこの教師逮捕だったな

やるべき事をやらないで死なせても有罪なのを知らない馬鹿が多い
454名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:22 ID:pTBNp+gl0


生徒の命も救えないような教師なんか辞めちまえ!!

455名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:27 ID:Z+ZzYLnw0
地元公務員の俺が来ました!
456名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:31 ID:MBJjfxt+0
俺が教師なら責任の所在をはっきりしてもらわないと注射なんて出来ないわ
仕事に失敗したというレベルじゃないからな
絶対に失敗しないというなら県の教育委員会が責任とると宣言すれば良いだけのこと
それすら出来ないのに、各学校に任せるのはお門違い
457名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:34 ID:5g730JGw0
今回、打たなかった理由は、「注射する取り決めを保護者と交わしていない」だよ
怖かったわけでも、医療行為が嫌だったわけでもない
458名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:39 ID:9Tn1CK8s0
>>424
そして、教職員組合は、教育現場でのAED導入を反対してます
子供が救急対応が必要な状況になっても、保健室に預ければ問題ないらしいです>教師
459名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:44 ID:k7vkLJ2r0
子供がアレルギーになったのは親の責任なのにどうして他人に押し付けるの?
460名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:45 ID:86hfZZA20
>>425
そんな取り決め、濡れたティッシュよりもよわっちいだろw
461名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:47 ID:IrBcWvVU0
アレルギーに対する理解がないヤツばっかりだな
462名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:52 ID:inMdeLnj0
>>418
文科省が責任とるわけないだろ・・・教育委員会レベルより上まで責任行かないって
463名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:54 ID:LUUKub4j0
いや、別に正確に採血しろって言ってるわけじゃなく、ぶっ刺すだけだぞ
そういう子どもを扱ってる時点で覚悟決めとけよ
464名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:55 ID:e8uPEv7I0
別に打ちたくなかったら打たなくてもいいけど、
ヤバイ場合は打ってくださいよと国が指導してるんだから、
注射打たなくて生徒が死んだりしたら確実に責任問われるよこれ。


465名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:38:55 ID:ZOXQ7+Rw0
この男児がいくつか知らないが、何で本人に持たせないんだ?
母親が注射器をもってきたということは以前からそういう重篤なアレルギーだと
しっていたわけだろ?
常に携帯させて非常時には本人に代わって第三者が注射してもいいという
同意書をメモにして入れておけば済む話なのに。
むしろ親の常識を疑うわ。
466名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:03 ID:vWSnqbW80
>>409
そうだな。
それと引き換えに給与を上げてやれ。
467名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:06 ID:Fiy3AUlL0
あれは、注射じゃなくてハンコだろ?

468名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:14 ID:U+KYH+5G0
基本的な知識もなく「素人に注射を打たせるな
何かあったら教師のせい?」とか言ってる池沼が多いな。
素人でも打てる注射器だし国も認可してる
それすら打てないなら注射器受け取る事に問題がある。
学校が無責任すぎる。
469名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:16 ID:gtX5HF8q0
>>15に完全同意
責められる要素はまったくない
470名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:27 ID:PYxyUXyy0
>>454
ひとりの生徒の命ごときで公務員生命を終わらせろですか
471名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:27 ID:lTPWAfYY0
あんまりスレと関係ないけど、食物アレルギーって突然なったりするんだよな
俺なんか高校生の頃にリンゴ丸かじりしたら、その日からリンゴアレルギー。

リンゴ好きだったのに´・ω・`
472名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:39 ID:3pKH6TQR0
>>445
この注射は棒を太ももに強く押しつければその先から針が出て注射できる。
針が出ない練習用キットがあれば普通に誰でも出来るものだと思うよ。
473名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:39 ID:9Tn1CK8s0
>>438
おまえが死んでも一向に構わんが
子供を預かることで金稼いでんだから救護義務ぐらい果せ
474名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:40 ID:okenwYiZ0
>>451
デラ・エピペンみたいだな。
475名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:44 ID:ogMd6s920
>>425

しめしめ、儲け儲け♪
男児通わせて印押さなかった甲斐があったというものだ。
倭人どもにゃ解らねぇだろな。
儲け儲け♪
これからも白丁よろぴく。働け貢げ償え。
ウリ達はナマポでこれからも産み続ける。
476名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:48 ID:/DDIC02A0
>>438
未開人みたいだなw
どこの国の人?
477名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:48 ID:Y0yqj75XP
迷惑なガキだな 死ねばいいのに
478名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:58 ID:aHPlyhkg0
不幸な事故ってことで
合掌
479名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:07 ID:RWX3iYya0
>>406
民主政権下でますます信用できなくなってるのに
信用なんかできるかバーカ
480名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:08 ID:s2v+QCsx0
>>377
まあ今回も通達だけじゃなく講習かなんか練習できる機会があったかどうかだよなあ。
481名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:12 ID:qnkcz6hH0
>>431
いや給食食わせたのは問題だろ?
アレルギーに対してはアレルゲンを遠ざける以外にどうしようもないだろ?
482名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:20 ID:SBeIiAUT0
例えば間違って関節とかに打って、神経切っちゃって、下半身不随になっても


教諭は責任は問われないんだよね?
483名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:24 ID:ack5ZGXpP
「注射」っても、筒状になったものを当てるだけでしょ?
その筒から針が出てる。

みんなが想像するような、
「患部を消毒して、注射針から注射液をちょっと出して、指でカンカンと叩いて〜」っていうやつじゃないよ?w

小学生でも自分で打てる「注射」だよ。
484名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:30 ID:G+7S+uT30
インシュリンの注射打つ自信はあるけど
このエペ何とかは打てねーわ

針大きすぎ太すぎ
485名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:36 ID:9Tn1CK8s0
>>472
インシュリン注射と同じか
糖尿で視力ほとんどない婆さんでも、自己注射ぐらいするぞ
486名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:40 ID:86hfZZA20
>>462
上が責任取る着ないのに、現場が人生をかけるわけないよなw
救急車呼んだだけで御の字でしょ。
487名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:42 ID:mS1DJiLa0
死ななかったのは不幸中の幸いだね。
これを機に、この道具の使い方の研修と訓練用キットができればいいのだが
488名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:46 ID:cLM40j/o0
>>398
それどこまでのアレルゲン物質が含まれてるか確認してる?
3大及びエビ蟹アレルゲンだけじゃねーか。そんなんじゃ表示している内にも入らん。
本気でやろうとすると>>410みたいになる。あほらしくてやってられないだろ。
>>401
そんなシステムあまり聞いたことがない。

>>410
結局そうなるよな。結局その手間、栄養士さんの負担だ。
489名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:52 ID:BhBiV5dK0
いくら事前に
「緊急時にはこれを使ってくれ」と言われても、経験がなければ自信がないのは当たり前。
リスクを極限に抑えられてる道具と分かっていても、注射となるとやっぱりある程度の訓練がないと難しい。
AEDと同じで、もっと周知しなきゃダメだよな。
あとは避難訓練みたいに、訓練用キットを使っての訓練をしておくとか。
490名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:53 ID:vIQP+02q0
>>464
>ヤバイ場合は打ってくださいよと国が指導

してないよ。「打っても医師法違反ではない」とは言ったかもしれないが。
491名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:55 ID:LKG193Jl0
近いうちに、腹が痛くなっても保健室で胃薬も貰えなくなりそうだな。
492名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:41:07 ID:inMdeLnj0
>>409
そういう話になると小学校に限らんだろ
幼稚園の先生だってそのスキルが必要になるぞ
493名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:41:09 ID:WJaKhN67P
どうセアレだろ、注射して死んだら学校が悪いニダとかなるんだろ。
かかわらずに、救急車呼ぶので実際のとこ正解だろう
494名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:41:23 ID:em8IRksZ0
>>481
他人の手に付いたのとかでも成るケースもあるからしっかり話しておかなきゃ無かったなあ
495名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:41:32 ID:MBJjfxt+0
学校に看護師を常駐させろよ
3人いればどうにかなるだろ
496  :2010/02/27(土) 23:41:39 ID:qgSnTSsq0
たとえ打っても症状が悪かったら
打ち方が悪かったってなるんだろうな子の親は!
497名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:41:42 ID:vIQP+02q0
>>483
だったら小学生が自分で打てばいいだろ。
498名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:41:44 ID:ios+AeT00
イジメがあっても調査しません
責任を取ることから逃げ回ります
499名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:41:46 ID:ww8Ej/UX0
このガキも同じ症状が何度も出てるんでないかい?

先生に「前は注射してもらって治った」とか言ってないのかね?
500名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:41:56 ID:qnkcz6hH0
>>476
未開国家だろうが文明国だろうが自分の命は自分で守るのが当然だろ?
交通ルールを守るのだって結局は自分の身を守るためだろ?

アレルギー体質の人間は自分の病気から自分を守る努力をしなけりゃいつか死ぬに決まってる。
501名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:41:58 ID:OMuRP+z80
俺もアナフィラキシー持ちだったけど、
給食は断ってALL弁当持参だったぜ。症状が多少マシになるまで外でモノ食べて無かった。
502名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:02 ID:3PNqet1F0
しらんがな
503名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:10 ID:zr/yvslo0
また日教組かな?
504名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:11 ID:gPaLtG5z0
>>289
養護教諭は原則一人の上、行事付き添い等で案外不在多し。
また、学校は8時前には生徒も教諭も来るのに、
定時のぎりぎりしか来ないとか。(これもあくまで勤務時間のみ考えれば
文句言えないしw、つまりとんでもない教員や教祖も多い反面、
暗黙のタダ働き(休憩もなしとか)等もさせていたりもする)
仮に担任に渡してあっても、担任がいないときはどうするのか?
長期休暇中の部活等でさらに勤務が歯抜けになる時は?
土日は?(本来は休みの日だ)

こういうルールこそ行政が責任もって作るべきなんだが、
責任丸投げする以外考えていないからこうなる。
505名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:12 ID:9Tn1CK8s0
470 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/27(土) 23:39:27 ID:PYxyUXyy0
>>454
ひとりの生徒の命ごときで公務員生命を終わらせろですか


普通の会社員だったら、自分の作業領域とか周りと調節付けてやるのに
いざというときの対応の取決めが出来ない奴は、公務員どころか社会人として
終わってると思うが…
506名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:15 ID:QSgkrHOu0
教師も保護者も悪くないだろう
悪いのはモンペの訴えを勝訴にし続けた
「裁判所」

地方裁判官なんて日教組以上の売国集団だぞ
本当の敵はここいにいるのになんで気づかないかねー
507名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:18 ID:fnw2HlH60
創価企業のエピペンか。
508名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:22 ID:TJndnBge0
以下、アナルフェラスキーショック禁止↓
509名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:22 ID:leoLBE0W0
担任の教師が打つのが難しい場合は
保健室にいる教師?に打たせろよ!
バカじゃね?
510名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:23 ID:RWX3iYya0
>>444
だよな
むしろ、教師が代打して問題が起こっても責任は教師にも学校にも行政にもないとか
そういうレベルの立法しておくべきだろjk
511名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:25 ID:pG+USxAo0
ナノマシンの抑制に使われるやつだな
512名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:31 ID:IvPU86j40
>>472
文科省主導で教師育成カリキュラムに組まれてるのならともかく
「今」の状態じゃ何を言っても机上の空論だろ。
513名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:39 ID:3pKH6TQR0
>>497
意識喪失状態になることも多いから、そうなったら先生が打たなきゃダメよ。
514名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:52 ID:ZOXQ7+Rw0
つか、アレルギーのある奴は弁当にしろ
それで全部すむ。
515名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:54 ID:S76e7Gvn0
どうせヘンサチ39くらいの高校出の裏口コネ狂死なんだろうなww
事前に丸暗記した以外のことなんて
対応できませんって融通の利かないタイプだったりするのだろうw
516名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:57 ID:fu5ZfbeO0
>>483
長いし太いし怖いよ
517名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:58 ID:n1NuRN280
一般教師は問題ない。

でも、「養護教諭」、あの月給泥棒みたいなヒマなやつ。
ひがな何もしないで、高給取ってる。

注射自体は素人でもできる高級品だ。
事前学習くらいしとけ。
518名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:43:19 ID:SVblpcY40
>>463
普通じゃない子は養護学校行ってください
親のエゴでしょこれ
519名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:43:20 ID:rok8Omky0
だから専用の学校に行けと
520名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:43:29 ID:G+7S+uT30
刑事民事とも免責の法律が出来ない限り
なにもできない
521名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:43:35 ID:gtX5HF8q0
大体文科省は口頭で言っただけだろ。
そんなもの緊急で思い出したり役に立つはずが無いな
522名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:43:37 ID:k7vkLJ2r0
>>516
なんかエロイ
523名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:43:45 ID:9Tn1CK8s0
>>500
自分の身を守りたかったら、教師だってアナフラ抱えてる子供が
何がダメで、いざとなったらどう対処するか決めないと
それこそ教師生命終わるんじゃないの?
教師首になったら塾じゃ拾ってくれないぞwwwwwwwwww
524名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:43:46 ID:KEfEfh0F0
食わした挙句に注射もしないとなw
自己注射薬を保管していたのに注射する取り決めを交わしていないなんて言い訳が通用するかよw
だいたい親が預ける程度の注射なら間違って打った所でどうなるもんでもあるまいに
責任逃れか保身かしらんが、教師ってのは馬鹿が多いな
針刺すだけのことが何故できないw
つうか、レスみて思うのだが、今の時代にアレルギーに理解ない奴って馬鹿なの?
525名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:43:51 ID:a4qeImA20
アレルギーもちのひと教えてくれ

今回の症状は重度なのか?すぐに打たなきゃ死ぬレベル?
そこが問題でしょ
526名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:43:55 ID:zC4Gs9AL0
ここでエピペン打てて当然って言ってる人が日本全国行脚しながら
自分を練習台としてみんなに打たせてあげればいいんじゃない?
そうすればみんな打てるようになるよw
527  :2010/02/27(土) 23:44:11 ID:qgSnTSsq0
看護師を置けとか言う奴に限って
納税してなかったり、生活保護だったりするんだな。
528名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:44:22 ID:U+KYH+5G0
>学校は、症状を和らげる自己注射薬を保管していたが、「注射する取り決めを保護者と
>交わしていない」などとして使わず

アウト。
てか、こーゆー言い訳が通じると思っている時点で
時代に遅れまくってるクソ学校。
今は保育園での投薬ですら
処方の内容と責任の所在の有無の覚え書きを交わす。
529名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:44:34 ID:LbBA+ZVL0
>>460
同意しなかったら打たなきゃいいだけ
それで訴えてきたら「ミスしたらお前の責任」って言われたので拒否した
って堂々と言えるだろ

少なくとも今回みたいに、第三者から「教師も落ち度あったんじゃね?」
って言われないのは精神的に大きいだろ
530名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:44:47 ID:fdCbXUoK0
保健室の先生は何やってたんだ
531名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:44:49 ID:86hfZZA20
そりゃできるできない言うなら、できるだろ。
小学生ぐらいなら、親に包丁刺すぐらいできてもおかしくはない。
人の体に針をつきたてられるかどうかは別の話。
532名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:44:53 ID:NVMzTlK1O
>>477
お前みたいなクズ、迷惑だから死ねよwww
533名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:44:52 ID:/VoxHJId0
蕎麦好き過ぎて食べ過ぎたのか蕎麦アレルギーになってしまった…
ただ好きで食べてたのに一体どうしたもんか
534名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:44:55 ID:EnZWl+lf0
>>516
妄想癖か虚言癖があるみたいだな
事件起こす前に病院行け
535名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:45:00 ID:qnkcz6hH0
>>523
だから他人に努力を要求する前に保護者と本人が努力しろよ。
まずは給食やめて弁当持って来い。話はそれからだ。
536名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:45:02 ID:w2Piyo+f0
また日教組か
537名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:45:08 ID:ack5ZGXpP
みんな、採血などの「静脈注射」と勘違いしてるみたいだねw
あれってヘタな看護婦にやられると、マジで怖いからねえw

でもこの場合の注射は、筒状になっている言わば簡易注射。静脈と関係ないw
混同しちゃいかんw
538名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:45:11 ID:3pKH6TQR0
>>512
いや、製薬会社がちょっとケースを流用して、事前に体験ができるキットを作ってくれれば簡単だよ。
それを保護者に配布して、教員に実際にやってもらえばいい。
カリキュラムにする必要もない話。
539名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:45:14 ID:Bz+HGeAd0
「学校の危機管理の問題。症状が重い場合は、ためらわずに教職員が注射を」


でも、間違って死んだら
学校側の責任だおwwwww

学校側はどこまで面倒見ればいいんだよw
540名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:45:45 ID:okenwYiZ0
>>525
気管支が狭くなって息ができなくなる。
簡単だろ?
541名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:45:49 ID:A4k/v0qI0
>>481
弁当を作る時に材料に脱脂粉乳が含まれていても同じ事は起きる。
ここで問題になるのはショック症状に陥っている時にどうするか
という問題であって、それを直視せずに逃げ出すような者が
大人のフリをして他人と接するのは困る。是非ひきこもっていてほしい。
542名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:45:53 ID:SBeIiAUT0
>>505
仕事中に客が失神して、横に注射筒が置いてあったら、迷いなく注射打てるのか
すごい危機管理能力だな


見習いたいわw
543名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:45:58 ID:Fiy3AUlL0
保健室の奴がいるだろ。

自己注射なんぞ注射じゃなくてシャチハタ押すのと一緒だ。それも知らずに
給料もらってるのか?

そこまで無能なら保健室廃止にしろや。
544名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:45:59 ID:ZOXQ7+Rw0
>>524
注射器を本人に持たせなかった親は無視か
545名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:01 ID:xBboQepc0
ID:qnkcz6hH0のキチガイっぷりが際立っているなw
546名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:09 ID:vrqCZb8Y0
>>524
刺すのはたいして問題じゃねー。
薬物入れんのがどんだけ怖いかわかってんの?
547名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:09 ID:HL6IBWVb0
>>497
そりゃ〜、自分で打てればいいんだろうけど、

痙攣しちゃって自分で打てない場合もある事くらい想像できないの?

もうちょっと、想像力鍛えようぜ!
548名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:14 ID:2rgYnu560
>>517
そして保健室にエスケープしてくる生徒を ww
というエロゲの名は cure☆cure (うろおぼえ)
549名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:15 ID:SVblpcY40
>>468
教師は医師ではありません
注射打って空気入れて殺しちゃったら裁判でこう言われて終わり
「教師は医療知識なく注射を打って殺した責任がある」
550名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:24 ID:4js7Oqz00
そもそも注射して問題が起きようが罪にならないと通達出ているだろうになぜ打たない
打たないことこそが罪になるというのに
551名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:29 ID:/n5lmn0D0
>>305
やれば出来る。
救う一念があれば。
552名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:29 ID:dYifb0ur0
アレルギーって一口に言っても、激しい奴は激しいらしいからなぁ。
アメリカだったか、ピーナッツにアレルギーのある奴が、
ピーナッツを食べた奴とキスをしたら死んだ、なんて事故もあったよな。
553名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:34 ID:nwkajcthP
>>525
その子によって進行も症状も違うから一概には‥

うちの子は頭痛とか嘔吐もないけど、いきなり呼吸が苦しくなって座り込んでしまうから
ちょっと違うなぁ
554名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:42 ID:Jl/7vYCQ0
判断が難しい、注射が難しいって言ってんの誰だよw

打って事故るリスクより、打たずに見殺しにするリスクのほうが危ないし、
注射っつってもボールペンぐらいの棒を押し付けるだけのもんだ。

今回のケースは、無知だった担任が悪いよ、
周りに良く伝えてなかった親にも責任はあると思うが。
555名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:43 ID:86hfZZA20
>>529
そんなもん裁判で反故にされるのが目に見えている、そもそもまともに働いてたら
訴訟抱えるだけで人生終わるわw
556名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:46:58 ID:3tVEcgdx0
>>10
アレルギー持ちの子が給食時に急変したら猿でもわかるだろ
ああ、狂師は猿以下か
557名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:00 ID:em8IRksZ0
>>488
鍋とか別に用意しているところや、見た目一緒で除去してある給食出すところや
専門のセンター立ててあるところはあるよ。
558名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:01 ID:b4WUd5kC0
圧倒的に教師が悪いの論調かと思ったら、意外に教師擁護が多くてびっくりした
無能は無能を擁護するのだなぁ
559名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:02 ID:S76e7Gvn0
ノータリンをコネで狂死にした分、実力では合格していた不合格者も生まれたんだろうなw
560名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:03 ID:PYxyUXyy0
あれ?養護教諭の先生って看護士免許持ってるんじゃねえの?

うちの会社にもAEDあって毎年講習受けるけどいざと言うときは俺は絶対やらないって誓ってる
561名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:06 ID:fnw2HlH60
エピペン発売元 マイラン製薬
社長 佐藤 公明 ←←

佐藤公明氏のスパイシー
http://spysee.jp/佐藤公明/1199538/
562名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:07 ID:qnkcz6hH0
>>541
> 弁当を作る時に材料に脱脂粉乳が含まれていても同じ事は起きる。

そんなの保護者の責任だろ?
自宅でも死ぬだろ、そんなもん食ったら。
563名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:26 ID:XKQ4KTxZ0








     個人主義の当然の帰結だな







564名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:32 ID:MBJjfxt+0
教師に打たせるなら法的整理をしろよ、事件が起こったらみんな逃げるんだろ?
基本的にはアレルギー以外の子供に打っても問題ないが、アレルギーだと思い込んで対処が遅れる可能性もあるだろ
誰がどうやって判断するんだよ
565名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:33 ID:tGj4C8tY0
ソルジャー屑教師が無責任なのはしょうがないが
北海道教職員組合みたいに使用ボイコット推奨するような屑組合は即刻解散するべき
566名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:37 ID:ogMd6s920
しめしめ、儲け儲け♪
男児通わせて印押さなかった甲斐があったというものだ。
倭人どもにゃ解らねぇだろな。
儲け儲け♪
これからも白丁よろぴく。ウマイら働け貢げ償え。

訴えてやって嬉しい。息子が氏ねば増額で更に嬉しい。
ウリ達はナマポでこれからも産み続ける。
567名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:43 ID:5Y/SmFex0
>>524
緊急の場合は注射するが、事故がおきた場合はなんら学校側は責を
負いませんていう取り決めを保護者との間で文書で交わしていないと
やらないのは常識だろう。
一部のモンペが裁判起こして刑事民事責任を問われる
ご時世だしな、知識あってもなんの保障にもならない。
568名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:54 ID:zC4Gs9AL0
>>547
痙攣する前に打てばいいんじゃね?
自分の体のことなんだから、どのタイミングで打てばいいかどうかは
本人が一番分かるでしょ?
たとえ小学生であろうと
569名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:48:01 ID:okenwYiZ0
>>563
ことなかれ主義の延長線上だっつの若造
570名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:48:01 ID:MY/tlm+G0

小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
小学校名と教師の名前を出せよ!殺人未遂だぞこの馬鹿教師!
571名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:48:03 ID:SBeIiAUT0
>>537
> みんな、採血などの「静脈注射」と勘違いしてるみたいだねw
> あれってヘタな看護婦にやられると、マジで怖いからねえw
>
> でもこの場合の注射は、筒状になっている言わば簡易注射。静脈と関係ないw
> 混同しちゃいかんw
>

じゃあお前が全国にある数万の学校全てにそれを教えて回れよ
572名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:48:04 ID:fu5ZfbeO0
>>534
妄想?虚言?>>239見て言ったんだよ
573名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:48:31 ID:3pKH6TQR0
>>542
知らない客だったら分からんよ。
でも、
・急に倒れることがある同僚がいることを事前に知らされていて
・助けることが出来る、簡単な注射があって
・やり方を知っていて
・しかも助ける担当は自分
となった場合、いざとなれば打つと言うぐらいの心構えはしときなさいよ、マジで。
574電通は皇国の敵:2010/02/27(土) 23:48:44 ID:Pa8biCzk0
日教組が注射すんなって

なんかあったら注射のせいにされるって指導が
575名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:48:54 ID:qCKThX0S0
>>537
はんこ注射みたいな感じだろ?
576名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:48:58 ID:+akp8/fM0
緊急時になった場合どうする?ってのを
事前に確認するべきことだったのに、してなかったのよ
結局gdgdなまま緊急時が来ちゃって
打つ?打てない?で答えが出せなくなってしまったということ。
つまり命を預かっている認識が無いんだよね

ぬっ教組
577名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:01 ID:RWX3iYya0
>>549
激しく同意
法律で許可されていない医療行為を通達ごときでやれとか、頭沸いてるとか思えない
578名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:02 ID:4js7Oqz00
>>571
こういう児童を預かってて知りませんが通用するわけねーだろ
知らなかったらそれこそ学校側がどうなってるのって問題だ
579名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:13 ID:QQrN3I/n0
このアナルフェラ用注射薬ってのは平常時に打った場合どうなるの?
副作用があるなら素人は躊躇すると思う。
ないなら迷わず打つべし。
580名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:13 ID:A4k/v0qI0
>>549
「と言われるんじゃないかと思って躊躇したのは同情できる」までならわかる。
が、実際はそんなことはないのは知っていなくてはいけない。

>>562
そもそも今回ショック症状を起こしたのは半分保護者の責任だろ。
食育担当教諭のチェックが入っている分、一人でチェックして作る
弁当よりもミスが発生する可能性は低いと考えられるだろ。
お前は何を言っているんだ?
581名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:23 ID:CbLCZ6R50
平常時に打って害が出るものなの?

もし本当に責任逃れたかったら
「様子がおかしかったらとりあえず打っとけ」
みたいな感じになると思うけど
582名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:28 ID:KEfEfh0F0
>>544
ショック状態でどうやって打つんだよw
アレルギーなんて今の時代常識だぞ

583名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:30 ID:x7Mtb5200
>>352
AEDが診断してくれるから。
人間がAED必要と思っても、機械がダメだといったらショックがこない仕組みになってる
584名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:32 ID:vrqCZb8Y0
>>560
AEDは頼むからやってくれ
それであんたに災難が降りかかることは絶対ないから、、
585名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:32 ID:fGY5xB0t0
最近の先生は注射もうてないといけないのか
大変だな
586名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:38 ID:inMdeLnj0
>>558
親が弁当持たせりゃいいだけのことだからなあ・・・
587名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:43 ID:gtX5HF8q0
>>「注射する取り決めを保護者と交わしていない」
>>などとして使わず、119番。

そりゃあな、勝手にやりました〜とかになって
文句言われるかもしれない世の中だもんな。不安にもなろう。
588名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:45 ID:SVblpcY40
>>550
だからー、
法律>>>>>>>>通達
なの
殺しちゃったら通達あろうが殺人ですよ罪人ですよ
589名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:46 ID:lHVxMLfV0
こういう時ためらいなく射って欲しいんだったら、ちゃんとした訓練と学習が必要だよ。
周知を徹底とかそういうレベルの話じゃないだろうに。
590名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:51 ID:e8uPEv7I0
>>525
アナフィラキシーショックをなめてはいけない。
普通に死ぬことあるよ。
だからこそ注射を打てと文科省が通達だしてるんだろ。

今回の場合は嘔吐したとあるから危険度は高かかったはず。
と言うか救急車呼んでる時点で相当やばったんだわな。
591名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:53 ID:IvPU86j40
>>538
そういう問題じゃねーよ。容易かどうかじゃなくて
「万が一死亡した場合に誰に責任が行くか」っていうのが一番重要。
最悪、過失致死罪に問われて人生終わる可能性だってあるんだからそこを明確にしないと話にならん。
592名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:56 ID:fnw2HlH60
このガキは創価企業が自社製品PRするための犠牲。たぶん家族揃って創価だよ。
593名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:50:35 ID:pFLCgRi20
教師って注射する事って許されてるの?

そもそも小中学校辺りだと薬飲ませることすらできず
保健室行っても寝て治るか仮病か緊急かの振り分けしか出来ない、と覚えていたけど
594  :2010/02/27(土) 23:50:45 ID:qgSnTSsq0
基本的に学校は勉強するところで、それを阻害するひとは来ないでほしい。
大多数の人に影響する。
必要ならそういう施設を作ればいい。
595名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:50:47 ID:4js7Oqz00
>>588
だから、医師法に違反しないつってるだろうが
AEDやったけど患者死んだら殺人か?
596名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:09 ID:em8IRksZ0
>>586
弁当もっても該当アレルゲンを隣の子供が手につけてて
触られたら同じことになります、症状は軽いかもだが・・・。
597名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:11 ID:okenwYiZ0
まあ、お前らの脊髄反射の速さもアナフィキラシー級だ。
598名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:22 ID:rWysaDfa0
アレルギーの問題だけに限らず、
本物の医者ですら、患者のために良かれと最善を尽くしても患者が死ねば簡単に訴えられる時代。
医者でもないのに、いくらスタンプ注射でも簡単にうてるわけがないだろ。どこまで人まかせなんだよ。
599名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:25 ID:A4k/v0qI0
>>586
「(今回ミスをした張本人である)親が弁当を作ればいいだけのこと」
これがどんだけ頭が悪い意見か、わからんような人間だけが現実逃避を続ける。
600名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:25 ID:tGj4C8tY0
>>577
許可されてるし、通達もされてるし、そういった児童もいるし
注射器も渡されてる

講習会が整備されてはないが、
事前に一度でも注射器の説明書きを読んでいれば問題なくできたな
601名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:28 ID:ZOXQ7+Rw0
>>544
俺の過去レス>>465を参照しろ
602名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:32 ID:tv+xfBh50
注射器は預かった。預かったがいざというときに打つとは言っていないって
なんだよそれカイジかよ。
603名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:47 ID:OMuRP+z80
しかし、なんだな。
このスレのようの食物アレルギーに対する認識が20年弱ほど前にもあれば、
俺はあんなに苦労しなかったかな。

民間の医者だと、食物アレルギーで除去食なんて宗教だとか本気で云う奴もいた時代だったからな。
604名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:55 ID:oYG27NxN0
これは高望というものだ
仕方ない
605名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:56 ID:S76e7Gvn0
それこそ暴力オッサンだろ
606名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:00 ID:qnkcz6hH0
>>580
> >>562
> そもそも今回ショック症状を起こしたのは半分保護者の責任だろ。
> 食育担当教諭のチェックが入っている分、一人でチェックして作る
> 弁当よりもミスが発生する可能性は低いと考えられるだろ。
> お前は何を言っているんだ?

そういうことでなく他人に頼らず自分でなんとかしろって言ってるんだよ。
まったくチャレンジドと同じで他人に助けてもらって当然だと思ってやがるw
607名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:05 ID:MBJjfxt+0
小・中学生なら注射に害はないし素人でも全く問題なくできるが、誤診が怖いだろ
608名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:07 ID:RWX3iYya0
>>597
そう言われると照れるぜ///
609名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:08 ID:U+KYH+5G0
>>360
そうならない為に保護者と取り決めを交わすんだけどな。
注射器受け取っておいて、取り決め交わしてないから使わないって
小学生レベルの言い訳。
学校は何も判ってない。

最悪それが原因で死んで、そんなコメントした日にゃ
責任丸かぶりだけじゃ済まないぞ。
610名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:11 ID:k7vkLJ2r0
>>547
発作なんか徐々に症状現れるんだから初めてじゃなきゃ
本人が状況を一番わかるだろ
他人に期待してはいけないよ
611名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:15 ID:V8Q/ZkqsO
打ったら打ったで叩かれ、打たなかったら打たなかったで叩かれる
そもそも教師に過度な医療行為を義務づけてまで一般の学校で病気持ちを面倒みる必要はあるのか?
612名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:16 ID:vWSnqbW80
>>590
必要なのは通達ではなくて、事前の模擬練習。
通達だけで充分と考えているなら、文科省の役人の考えが浅い。
613名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:17 ID:ogMd6s920
両親の名前を出せよ!保護責任者による殺人未遂だぞ この両親。
両親の名前を出せよ!保護責任者による殺人未遂だぞ この両親。
両親の名前を出せよ!保護責任者による殺人未遂だぞ この両親。
両親の名前を出せよ!保護責任者による殺人未遂だぞ この両親。
両親の名前を出せよ!保護責任者による殺人未遂だぞ この両親。

訴えてやって嬉しい。息子が氏ねば増額で更に嬉しい。
ウリ達はナマポでこれからも産み続ける。
614名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:24 ID:ack5ZGXpP
「もし教師が打って、血管に空気とか入って死んだら賠償問題になるだろ」とか
言ってるが、

空気とかが入るタイプの注射ではない。
615名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:25 ID:4uvkauCA0
本当は打たないといけないんだろうけど
実際には、その場になってみて無理な事っておおいんだよな
2chってどんな記事でも上から目線の人が多いよね
どれだけ凄い人間だらけなんだと思うよ
616名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:27 ID:5Y/SmFex0
AEDとアナフィラの自己注射の問題とは全く別だろ
論点がぼやけるから、AEDを引き合いに出すな。
617名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:34 ID:lTPWAfYY0
>>593
事前に医師の診断書があったり、親と学校側できちんと連絡が取れていれば
持病に対して、生徒児童が持っている薬(喘息の時の吸入とかね)での対処はしてくれる。
618名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:37 ID:3pKH6TQR0
>>591
今回は「こういう場合先生が打って下さいね」っていう通達が出てるんじゃん。
だから、打って失敗したらアウトかセーフかは裁判の結果次第だけど、打たないって言う選択肢は完全にアウトだよ。
619名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:39 ID:b4WUd5kC0
北教組がAED導入に反対してた件もそうだが、教師ってのはいかにして責任から逃れるかしか考えてないのかね
勉強だけ教えるのが教師の仕事だっていうなら義務教育なんていらねえだろ
620名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:44 ID:fygul3Pq0
ちょっとでも知識がある養護教諭に任せたほうがよい気もするけどな。。。
糖尿とか持ってる子がいた場合でも、インスリン注射があったりするし。

心配蘇生法みたいな研修があれば別とは思うけど、
いきなり打て、といわれたら無理ぽ、になる人は多いんじゃね?
621名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:56 ID:LbBA+ZVL0
>>460
極端な話、反故されようがされまいがどっちだっていいんだよ
他人から疑いをかけられるかかけられないかが問題なんだってば

>訴訟抱えるだけで人生終わるわw
訴訟起こされるような人生じゃないからよく知らんが
基本弁護士任せでいいんじゃないのか?
毎回本人が出廷して答弁するほどの問題じゃないしさ
民間ならともかく公務員ならクビ気にせず休めるだろうし
622名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:52:57 ID:RRa72MPe0
>>593
問題はないらしい。
ていうか、医師の指示と、事前の保護者との打ち合わせが前提だけどね。
623名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:53:01 ID:LbKZIHIZ0
先生も国旗の掲揚や君が代に反対するくらい熱心にこれらの使い方の訓練をしてもらいたいね
624名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:53:02 ID:IvPU86j40
625名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:53:13 ID:lAARxMhMP
>>479
何時出した通知だ?
反民主は反行政なのかよ
626名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:53:30 ID:vrqCZb8Y0
>>610
ひどいのは、そんなゆっくりじゃないケースも多々あるよ。
627名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:53:30 ID:4js7Oqz00
>>616
どこがどう違う
AEDのように講習してなかったから〜という言い訳してもそれは児童を預かる学校側の落ち度になるだけだ
628名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:53:38 ID:inMdeLnj0
>>596
そういうことも想定されるわな・・・弁当だって作り間違えるかもしれんし

よく考えたらさ、これって学校に限らず、会社とかだって同じじゃないか?
上司がショック症状起こしてたら、注射しないといけないとか
629名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:53:38 ID:ZOXQ7+Rw0
>>601
>>582宛だった。解答よろ
630名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:53:40 ID:fu5ZfbeO0
教師が注射器を預かったのは
平時に注射器で遊ばれちゃマズイと判断したからでは?
631名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:53:42 ID:SVblpcY40
>>595
100歩ゆずって注射を打ってもいい、としよう
それで注射打って殺しちゃうのは別問題
医者だって医師免状持って手術して患者死んだら
裁判訴えられて慰謝料億単位取られて人生ズタボロになってるじゃん
知らないとは言わせない
632名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:53:43 ID:86hfZZA20
>>600
許可では不十分だね。
失敗しても責任はまったく負う必要がない、あるいは別の組織が負うという
前提が最低限必要。
633名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:04 ID:hlUKFMZ+0
学校で考えるんじゃなく身近な問題に置き換えたら?
会社の同僚に「いざというときは頼む」って言われて注射器を受け取ったが使わなかった
結果として死まで当然視野に入るのに許されることじゃねぇよ、打てないなら預かるな
634名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:10 ID:TBadOT9D0
>自己注射薬は、円筒形容器の先端を太ももに強く押しつけると針が出て、
>薬剤が体内に入る仕組み。服の上からでも打てる

子供でも出来るぐらい簡単な仕組みに作ってあるのに
やっぱいざとなると使えないもんなんですかね
AEDの100倍くらい使いやすいはずなんだが
635名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:13 ID:tGj4C8tY0
>>615
さすが無気力児童を生み出し続けている教師の方々は望みが低いな
636名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:31 ID:Iknu/T/50
子どもを預かるプロなのにどうかしてる。
ただ仕事の問題は大半は職場の問題と言える。
ちゃんとした安全対策カリキュラムを組むべき。
一方でボランティアと称して部活動にこき使ったりしてるのは異常。
637名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:31 ID:jvz29bGO0
アナルフェラきしょい!かと思った。
638名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:37 ID:SBeIiAUT0
>>578
> >>571
> こういう児童を預かってて知りませんが通用するわけねーだろ
> 知らなかったらそれこそ学校側がどうなってるのって問題だ

学校側に業務外の責任は発生しない

体育で怪我をしないように、安全管理する責任はあるが
持病が悪化しないように管理する責任などない
それは医者の仕事
639名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:43 ID:UTMW2Rur0
日教組しねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
640名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:49 ID:3DfaqjU90
思うのだが、なぜ小学校と中学校に、警察署とか消防署とか併設しないんだろうか。。。
641名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:51 ID:07Kcp4Bp0
正直こういうヤバイ症状持ってる奴まで学校に丸投げするなよと思うけどな。
屑親が弁当作ってやれよ('A`)その方が間違いないのだから('A`)
正直親扱いするのもいやだわ('A`)
642名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:57 ID:IZsKzWsZ0
>>624
医者と一般人では注意義務の範囲が違うんだよ
643名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:55:11 ID:3pKH6TQR0
>>610
そうでもないよ。
ゆっくり症状が現れる子には別の対応があるはず。
アナフィラキシーは急に来ることもある。
644名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:55:18 ID:IvPU86j40
>>618
裁判の結果次第って時点で終わってるだろ。
別に通達を反故にしたところで信用を失う程度。法的には落ち度無いよ。
645名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:55:30 ID:MBJjfxt+0
>>631
打たなくて死ぬことはあってもあの注射で死ぬことはあり得ない
ただ、アナフィラキシーショックじゃなかったときに対応が遅れる心配はある
そこをクリアできれば問題ないと思う
646名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:55:37 ID:zC4Gs9AL0
もしさ、エピペンとやらを服の上から打って
上手く薬が打ち込めなかった場合、次はどうするの?

上手く打てないはずはない、失敗するはずはないって言うんだろうけどさ、
経験のない素人がやることなんだから失敗0ってことはありえないと思うんだけど。

上手く打てたかどうか分からなかった場合は
続けて2回目打ってもいいんかな?
通常、薬って使用量守らなきゃいけないものだから
何度も打っていいものかどうか悩む人多いと思うよ。
647名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:55:39 ID:4js7Oqz00
>>624
AEDで殺人になるかと聞いたんだが?
648名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:55:47 ID:hshipiu40
事前にしっかりと教習なりをしておかないと無理だぁな
649名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:55:56 ID:ogMd6s920
もんぺ氏ねよ
650名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:55:57 ID:A4k/v0qI0
>>606
お前は子供が交通事故でなくなった人を見たら
その重さに耐えられずに「ずっと子供についていなかったのが悪い」
とか言ってしまうような心の弱い人なんだね。。。
そんなに筋が通っていない事を簡単に書けてしまうなんて。
651名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:55:58 ID:kd22AXJC0
>>632
そのために文部相が通達を出してるんでしょ。
652名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:56:06 ID:KEfEfh0F0
>>546
誰の何が怖いんだよ
キャップ外して押しつけるだけで中から針がでてきて勝手に注射されるだけのことだよ
あんなもんも使えないんじゃ馬鹿としか言いようがないわ



653名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:56:08 ID:EpFYjltd0
給食食わすなよ
654名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:56:20 ID:lHVxMLfV0
>>618
通達で間に合わせようって言うのも役所仕事だなぁ。
655名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:56:23 ID:T1/acGW30
ハチの場合は原因が分かりやすくていいんだけどな…
656名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:56:26 ID:SokcX6f10
注射してミスがあったら業務上過失致傷。

文科省はいいって言っても厚生省がアウトって言ったら医師法違反。


自己注射薬なんだから、生徒が自分で打つべき

657名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:56:26 ID:Im6AKtUh0
>>558
こんなことまで気を配らなきゃならないのなら、教師はたいへんだよ。
658名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:56:49 ID:vIQP+02q0
>>618
>今回は「こういう場合先生が打って下さいね」っていう通達

そんなものは一片たりとも出ていない。
659名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:03 ID:UAuxO2IxO
池沼並みに迷惑
660名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:06 ID:aUn78Y2Z0
>>584
この注射はAED使うより簡単。
症状も、AEDの適応の心室細動を初心者が見極めるより
アレルギーでみるまに腫れて呼吸困難になっていくアナフィラキシーショックのほうが分かりやすいだろう

要は周知が足りないだけ
661名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:06 ID:V8Q/ZkqsO
>>641
いや、まったくだ
学校は医療施設ではない
662名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:19 ID:tGj4C8tY0
>>632
そんなんは注射器もらうときに確認しとくべきだな
でなければ受け取るべきでない
そうすれば親も子供に注射器を持たせたり、
弁当を作ったりの対応もできた
663名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:19 ID:Jl/7vYCQ0
>>631
おまえキチガイか
注射打たなきゃ死ぬかも知れないんだぞ?
打たずに見殺しにする方ががよっぽど罪が重いとは思わんのか
664名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:24 ID:3pKH6TQR0
>>644
管理者責任の放棄はどうするんだ。
少なくとも親から病気の説明を受けて、注射預かっている以上そんな話は通じないよ。
665名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:26 ID:5Y/SmFex0
だから、あらゆる公共の場所に設置されていて、社会的認知度も高い
AEDを引き合いにだすなと、馬鹿が多いなこのスレ。
流石ν速だ。
666名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:28 ID:RWX3iYya0
>>600
ハァ?
寡聞にしてその法律の存在を全く知らないけど、
事故が起こっても教師と学校と行政が責任追及されないようになってるの?
教えて下さいよ、先生よぉ

>>603
それはしょうがないよ
何人もの死人を出して、ようやく他の人にも理解できることなんだからさ

>>625
ったりめーだろjk
政権変わった途端に補正予算執行停止とか、
政治と行政の継続性を真っ向から否定してるような政権は反行政以外のなんだというんだ?
667名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:35 ID:86hfZZA20
>>651
それが不十分といってるんだが?
たかが通達で訴訟リスクは背負えんだろうよw
すべての責任を文科省が負うという通達があるのかね?
668名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:36 ID:vrqCZb8Y0
>>652
だから、刺すのは簡単だって言ってる。
薬入れんのが怖いの。
669名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:43 ID:IvPU86j40
>>647
殺人になるか、ではなく結果的に対応遅れて死んだ場合どうなるかって話だろ。
99%大丈夫だから気にすんなよwwwww、で笑ってられるほど甘くないんだよ。
670名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:50 ID:pFLCgRi20
>>618
医者と一緒だよな
結果がでなければ逮捕

これをここの保護者容認派は平然と言ってのける

多分その結果として出てくるのは医者じゃむりだから自己注射が必要な子供は
養護へ、となるんだろうな、それが狙いか?
671名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:57:54 ID:4js7Oqz00
>>658
>教職員が自己注射薬を打っても医師法に触れない、として適切な対応を取るよう求める通知を出している

これを読んで、犯罪に問われないから遠慮なく打てと取れないお前は小学校から国語やり直せ
672名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:58:14 ID:qnkcz6hH0
>>650
はぁ?
筋は通ってるししごく単純な事しか言ってないけど?
社会に頼るな。自分でなんとかしろ。

それだけ。
どこが筋が通ってないの?
673名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:58:14 ID:s2v+QCsx0
>>579
上の方のレスにあったが問題無いらしいよ。
その問題ないとの説明が今回あったかどうか知らんけど。
674名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:58:24 ID:em8IRksZ0
>>628
だからこそ、学校等との話し合いや連携を高めておかなきゃ無いんだよな・・。
注射ならまだしも、田舎のほうじゃ飲み薬すら持たせられなかったりするからさ・・。

親『小麦粉だめなんですが、大丈夫でしょうか?お弁当もたせます』  学校『良いですよ、問題ないです』

家庭科の時間 ホットケーキみんなで焼いて食べたんだと・・・体中湿疹まみれで帰ってきたって話もあるW
675名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:58:33 ID:a4qeImA20
>>633
嘔吐してるくらいなら自分で打てるじゃんw

意識不明とか痙攣とかそういう場合じゃないだろ今回も

そもそもアレルギーへの適切な知識がないから、嘔吐くらいじゃ重度とは思えないかもな
しかもアレルギー症状は人それぞれって言うからさらに判断が難しい

676名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:58:44 ID:MBJjfxt+0
一番良いのは給食を食わずに弁当を持たせること
これに勝るものはない
677名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:58:54 ID:4js7Oqz00
>>669
結果的に対応遅れてって今回の教師のことじゃん
678名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:05 ID:A4k/v0qI0
>>641,653
>>593

こういう人達って、本気で自分が書いてることが解決になると思ってるんだろうな。

>>672
今回ミスをしたのと同じ人が材料を選ぶ以上、弁当か給食かは全く関係ない問題。
679名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:15 ID:lTPWAfYY0
>>603
喘息と一緒だな
まあ、未だに「鍛えれば治る」と無理やりマラソンさせる教師もいるが。
680名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:31 ID:fygul3Pq0
>>660
目薬くらい一般的になりゃいいだけなんだけど、
注射器が一般的になる社会というのもなぁ…
681名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:32 ID:0JDRijyz0
> 学校は、症状を和らげる自己注射薬を保管していたが、「注射する取り決めを保護者と
> 交わしていない」などとして使わず

これは仕方ないんじゃないか。 使い方も聞いてないだろうし。
つうか、命に関わるような食物アレルギーを持った子は弁当持参にするべきでは。
682名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:39 ID:tGj4C8tY0
>>666
注射器を受け取った時点で契約成立
ちょっと説明書きを読んでおくぐらいの手間や
保険医に事情を話して協力してもらう手間を惜しんで
子供の命に責任をもてないなら、教師やめろや
683名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:42 ID:inMdeLnj0
>>660
AEDみたいに、音声ガイダンス付きの装置みたいなの開発してくれんかな
684名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:43 ID:pBCrhHVR0
俺、大人になってからアナフィラキシーショックになって救急搬送された。
全身に蕁麻疹みたいのが出来て、めまいがひどくて立てなくなった。
一人だったので、自分で救急車要請して匍匐前進で玄関まで行ったw
意識はあったが、ものすごい寒気がして、全身を保温してもらった。
ナースが静脈注射するのに何度も針を刺されたww
血管が見えてこないとか、血圧が低下したとかの会話を聞いて、ちょっと観念したorz
点滴をしてもらって回復したので、入院せずに済んだ。
次に発症したらすぐ救急車呼ばないと命にかかわると脅されたよ。
何に反応して発症したのかわからないので、検査を勧められたがまだやってない。
いままでなんともなかったのでビックリした。おまいらも気をつけろよ!
685名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:45 ID:vrqCZb8Y0
>>660
AEDは心室細動を診断してくれるよ。
アナフィラキシーは自分で判断せなならん。
ムリ
686名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:48 ID:b4WUd5kC0
子供がショック状態で苦しんでる時に、助ける手段を持ちながら
何もせずに119するだけって教師以前に人間としてどうなのよ?

と普通は考えるんだけど、責任責任ってお前ら頭おかしいんじゃねえの?
687名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:51 ID:hlUKFMZ+0
命に関わる物を預かっておきながら無知を免罪符にするのかよw
子供を預かる資格は無いな、必死に勉強して塾の講師でもやれ
勤まるとは思えんがな、給料も下がり老後も不安
688名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:56 ID:ogMd6s920
謝罪と補償を求めるニダ!
そのためには普通学級入学ヨロピク♪
特別扱いは差別ニダ、
でも特別扱いしろ!儲けてナンボ
689名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:57 ID:SBeIiAUT0
とにかく「教師が悪い派」は>>239見ろよな


生身の人間使って練習できないような薬品を
ぶっつけ本番で打て、事故が起きたら責任取れってどういう了見だ?
690名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:00:04 ID:3pKH6TQR0
>>671
この場合の適切な対応って「打て」ってことだよなぁ。
691名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:00:08 ID:HlYKruUo0
>>663
注射打たなくても死なないかもしれない(というか死ぬとは思わなかったで通る話)
注射を打って殺した方がよっぽど罪が重い(感傷的な「罪」じゃなく、本物の刑罰が下る)
692名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:00:16 ID:549G0hwh0
>>670
注射してもいい、と注射しなきゃダメ、とは、ぜんぜん意味がちがうものな
693名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:00:23 ID:35xbRiy00
ゆとり教師。子供預かるなら人生かけろ。その誠意さえあれば、失敗したってみんな応援する。
694名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:00:36 ID:4js7Oqz00
>>681
通達も出てて、そのような児童を預かってるのに
「知りませんでした」が通用するか
俺ならそんな学校に子供入れるのは御免被る
695名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:00:40 ID:KEfEfh0F0
>>567
注射を受取ってて何ほざいてんだよって話だろ
そんなもん注射受取る時にしとくべきことだろ
受取るだけ受け取って打てませんなんて事があるかよ


696名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:00:57 ID:dp7owAir0
これは仕方ない
697名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:06 ID:UJntR6Bs0
熱中症の子供助けるために、車の窓割ったら
親「弁償してください」
警察「民事不介入ですから」

って時代。


情けは自分のためにならず
698名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:08 ID:uJkfVLuV0
>>434が全て。あずかった時点で想定すべき話
699名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:08 ID:gK+75ilO0
仰天でアレルギー特集で同じようなのやってたよな
その時のは先生だけじゃなく周りの友人にも使い方を覚えてもらってた
700名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:15 ID:lMZZ1WQk0
>>689
使えないなら注射器を預かるな。注射器を預かれないなら教師をやるな。
それだけの簡単な話。今回は預かっていたのだから打たなくてはいけなかった。
701名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:15 ID:s6BpRyro0
>>671
医者は医師法で保護されるが、教員は保護されないってことか?
702名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:19 ID:oRIWwd9e0
注射を打つ前に、「緊急時」の定義について話し合いましょう。
703名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:28 ID:7+ybCiBG0
エピペンを打つのが教師として正しいとか
しったかで言っている奴らいるけど
エピペンって救急救命士レベルですら、今だ議論されているぐらい
法的にはグレーゾーン
704名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:36 ID:86hfZZA20
>>690
そりゃ結果論だなw
705名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:50 ID:uxqlcFb90
そんな何かも分からんような注射誰もうちたくないって
知識経験のある救急隊員ならまだしも
その注射は、自分で自分の責任で打つものだろ 人にやらせないでwwww
706名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:55 ID:qnkcz6hH0
>>678
> >>672
> 今回ミスをしたのと同じ人が材料を選ぶ以上、弁当か給食かは全く関係ない問題。

何を言ってるんだ?
俺は他人に迷惑をかけるなって言ってるんだが?
保護者が作った弁当で子供が死んでも全部保護者の責任で誰も迷惑を被らない。
献立を作る者だって考慮しなくていいしその分自由に食材を選べるから他の子供のためにもなる。

あんまし甘えるんじゃねーって話をしてるんだが?
あんまし他人に迷惑をかけるなって話をしてるんだが?
707名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:56 ID:V3yo6ISd0
>>682
責任って言えばなんでも意見が通ると思ってるよね、最近の人って
結果責任もてないから、って率先して普通の人以外排除する社会作って楽しい?

つーか規定通りの動きをすること、を約束させることと
発作が起こったら魔法のパワーで発作を直させること、を同列に語ってる奴って何なの?

>>689
FPS的にプシューで終わる、とかって脳みそなんじゃね?
708名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:57 ID:3mWvwS4y0
>>674
今って保健室でちょっとした薬の処方とかもできないからなあ・・・
709名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:01:59 ID:Jl/7vYCQ0
>>691
なわけねえよ
前もって「緊急時に打ってください」と頼まれてるだろ
710名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:02:03 ID:0UioLUVI0
>>671
「犯罪に問われないから遠慮なく打て」という通達ならそう書いている。
「適切な対応を取る」なんていい加減な通達を頼りにリスクのある行為はできないことはまともな大人なら知っている。
711名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:02:08 ID:H9vsvExF0
>>682
> >>666
> 注射器を受け取った時点で契約成立

日本の法律と全く合致しない
712名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:02:09 ID:HpjFw6qM0
>>239
これを訓練なしで、通達だけで射てってのは無茶だ。
713名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:02:23 ID:V8Q/ZkqsO
>>670
>自己注射が必要な子供は養護へ、となるんだろうな、それが狙いか?

狙いどころかそういう話だ
これだけの特殊な病気の子供を一般学校が責任を持つべきか否かって話
俺は素直に養護学校なり自宅学習にすべきだと思うね
714名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:02:33 ID:tGj4C8tY0
修学旅行とか引率教師は子供が死んだら
日教組にでも責任とってもらえることになってるのか?
715名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:02:44 ID:u2Na0ipq0
いつも思うんだけど、

実際にこういうアレルギーを持った児童も居るわけだが、その数は数名だろ。

その症状の大小はあるにせよ、それぞれにいろいろなアレルギーを持っていて、

全ての児童が危険無くおいしい給食を提供するってのは、到底無理な話だろ。

どこかで線引きしなきゃならんわけだよ。

って事は、究極に帰結すると、アレルギーを持った児童の保護者は、

自分の子供は自家製のお弁当を持たせるって事に帰結しないか?

そうすりゃ〜、こういった問題はなくなる。

アレルギーがある事が判っていながら、「平等」をはきちがえて、

他の児童と一緒の給食を食べようとするからこういう事故がおきる。

違うかな?
716名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:02:56 ID:SVblpcY40
717名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:02:57 ID:FdYsHobSP
>>666
そんな反国家的思想良くないな
少なくとも官僚は総とっかえしてないから
政策に反対するのと、反行政は違う
718名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:00 ID:krwwcRyn0
>>694
学校側もそれを願ってると思う
719名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:08 ID:nnbwRfEU0
打ったら負け、打ったら負けと言うが
実際に打たなくても訴えられることについてはどうなんだ?
業務外とはいえ、ガキが死んだらまず負けると思うぞ


安易に他人に注射打たせようとする馬鹿親
責任の所在を有耶無耶のままでお茶を濁す教師(+親)

どっちも糞だなぁ

ミンスの投票した馬鹿と選挙に行かない引きこもりって感じだw
720名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:09 ID:fWDF5Lec0
アナルフェラ!
721名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:08 ID:4js7Oqz00
>>712
そしたら教師の問題じゃなく学校全体の責任になるだけだ
722名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:18 ID:/+LuT0Zn0
教師になんでもかんでも責任を負わせるのはどうなんだ
万能人間じゃないんだぞ
723名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:19 ID:fu5ZfbeO0
>>695
だから預かってたのは平時に子供同士で
注射器で遊ばれることが無いようにじゃねーの?
症状出たら自分で打ってねってことで
724名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:24 ID:yAepfNqg0
>>686,687
助ける手段をもってると判断できるお前らを尊敬するわ
725名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:26 ID:xj9UBT6Q0
これって吸入でできるような薬開発できないのかな?
726名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:30 ID:hwS1ClgU0
>>700
貴様みたいな親が、事故がおきたら訴訟ニダとかいって
モンペになるんだろうな。
727名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:36 ID:QZQoaQjs0
教師も大変だな。
728名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:40 ID:9vO0vZhO0
>>706
弁当作っていっても 例えば牛乳だめだったなら誰かが牛乳触った手で触られてもなるんよ
個人だけの注意ではどうにもならん場合もあるんだよなあ
729名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:50 ID:89qFwOrR0
>>684
命が惜しかったら医者と相談してアレルギー検査を受けろ。
どこの病院でも受け付けてくれる。
少し金はかかるが(数千円〜)命の値段と思えば安いもの。
730名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:51 ID:jEl3xWuD0
>>663
そうは考えないのが、お役所頭だよ。何よりも規則と命令を優先する。
正確にはこれは民間会社だが、福知山の事故の時JR酉の社員が「上司の命令に従って」
阿鼻叫喚の事故現場を離れたろ? 彼ら的にはそれでも正しい行為なんだよ。
731名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:56 ID:86hfZZA20
お前の責任で打ちたいなら打ってみれば?って言う通達を、ずいぶん過大評価
してるのがいるなw
732名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:05 ID:RwMSpsqO0
自分だったら注射預かるときに質問しまくるw
733名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:09 ID:HpjFw6qM0
>>721
結局、責任の話がしたいだけなのか?
734名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:12 ID:kkFRsPWX0
打って回復したならいいけど死なれた日にゃ裁判だなんだって騒ぐのは目に見えてんだからな
俺が学校関係者でも打たないね
735名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:22 ID:o28kkatc0
民間だったら、間違いなく上司に怒鳴られ。始末書レベルだけど
公務員だったら、手続き上問題なかったで済ませちゃうんだよね
ホント公務員はズレてるわ
736名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:33 ID:qnkcz6hH0
>>728
ならやっぱり自宅学習が養護学校しかないんじゃね?
737名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:34 ID:4cq9hSqt0
>>539,555,564,567
そのため(責任をとらない為)の覚え書きだよ。
今時、保育園だってその手の覚え書きはやり取りする。
注射器だけ預かって覚え書きを交わしてないのは明らかに学校側のミス。
今回は良かったけど、これで死んだりしてたら只じゃすまんよ。(もちろん学校側が)

>>542
その会社は客から注射筒を預かってないだろーが
学校は緊急時に使用する為という事で預かってる。

>>549,577
>>483,537,554読め

>>571
それ文科省と自治体と教育委員会の仕事。


なんでこんな簡単な事も判らない池沼ばかりな訳?
738名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:34 ID:hpA+Xrgs0
アレルギー持ちは大変だな……
739名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:44 ID:kW8Svb1y0
>>709
そんな口約束、荒れ狂った遺族に民事で訴えられたら何の意味もなさないよwww
本当に良いスタッフがいる擁護学校に行ってろって話だわ
740名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:44 ID:b4WUd5kC0
>>734
打たなくて死んでも裁判になるだろ
741名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:50 ID:IPYFaSb40
>>731
適切な対応を取れと言う通達なのだから不適切な対応を取ったら叩かれて当然だろ。
医師法に触れないと言われてるんだからさっさと打てばいいだけ
742名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:59 ID:inMdeLnj0
>>728
子供同士のいじめで無理矢理食わすとかあるかもしれんしなあ・・・
743名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:02 ID:3NH3wNEq0
>>711
別に証書にしたわけでもないから、やらなくて訴えられることはないだろうが
やるといっておいて本番になってやらないのは社会人として失格だろ。
ましてや命がかかっている
744名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:04 ID:H9vsvExF0
>>700
それは明らかに責任転嫁

教師は医者ではない
745名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:07 ID:Z71XkzB30
またアナフラニールか!
746名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:09 ID:2ZrmceOJ0
事後の対処の問題なのに弁当弁当と的外れなヤツが大杉。
更に、生死が掛かってるのに誰でもうてるようになってる注射が打てないとか
ぬかすチキンとクズ教師。終わってるよなこの国。
747名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:10 ID:TcX5DTYQ0
これで親が騒いで学校を訴えたってなら別だが、子供は助かったんだし、
これからは学校は対応ができるように講習なりなんなりを受けるようにすればいいだけの話じゃないの?
748名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:12 ID:y1lV9Tra0
>市立小学校

また負け組公立校の話しかよw
反日日教組公務員の公立校教諭に金払ってるような
非国民は日本から出て行けよ
お前らは北朝鮮の方が似合ってるぞ
749名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:19 ID:4qqsc4KL0
アレルギー持ちの弁当は自然と食材への添加が少なくなる。
レパートリーも少なくなって、チェックはし易い。

ソースは俺。

750名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:25 ID:Hudfpa5n0
弁当持参とか言ってるやつは頭がおかしいのだろうか。
学校なんか独学で良いじゃんと言いだすやつと同じレベル。
751名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:46 ID:O2OMtELV0
>>709
一方的に伝えただけではダメでしょ。
その結果のあらゆる過失を咎めない、という契約を結んでいるのならまだしも。
752名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:47 ID:wfGb384F0
HUNTER×HUNTERでこの症状を知りました
753名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:47 ID:Bc6u0Ho7P
創価企業の社員が自社製品PRに必死ですね。メルク製薬死ねば?
754名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:55 ID:dYifb0ur0
救命の為に努力したけど、結果的に後遺症が残ったり助からなかったと言う場合は、
多少のミスがあろうとも、基本的には罪や責任は問われないんだぞ。

普通救命講習とか受けに行くと、念を押される。
勇気を持って、やれ、と。
755名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:58 ID:07Kcp4Bp0
>>700
キチガイモンペの屑なら最後強引にでも置いて逝って
学校に委任した、学校も受け取ったとかって普通にやりそうだが?
面倒見切れないならガキなんぞ作るなと思んだがな
逆に産んだのなら、後から付いてきた物で不便になったとしても
親名乗りたいのならそこらへん責任果たせと思うし。
ガキが盛ってガキ作ってる状態でそういうのを求めるってのが愚かなのかねぇ…
756名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:06:06 ID:Sa0teSt10
食物アレルギーのガキなんて、今日日腐るほどいるから
こういうの常備してる学校も近頃は結構あるんだよね
処置が遅れて、アナフィラキシーショックで子供死なせるよりマシだし
こないだテレビで見たやつじゃ、小学校の高学年の子が
使い方を教えられてな。
まあ使い方なんて子供でも10秒で覚えられるけどさ
757名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:06:10 ID:9vO0vZhO0
>>736
病院が近いところや、適切に処置できるところは受け入れてる、もちろん何かあった場合の責任は
きちんと話し合った上でだよ。
758名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:06:16 ID:ukut483M0
間違って空気入ったら心臓破裂するし、変なとこさしたら神経傷つけるし、
実際やれって言われて戸惑わない奴いるか?
注射による後遺症で訴えるとか結構多いんだよ。
中々素人ができるもんじゃない。
759名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:06:20 ID:V3yo6ISd0
あと注射器を受け取ること、と緊急時にそれを正しく使う契約を結んだこと
を同列に語る釣り師ってどんだけ高度なんだよwww

契約なんて単語を出したが最後公的に認められた書面が無い時点でほぼ無効だろw
その上うけとる=子供の発作に対して結果を保証する、とかもうどんだけwww

なんでそんなに理想論だけかざして結果がいつも医者が減ってる某新聞社みたいな事を
平気で言ってくるんだ???どっか組織的に阿呆やってる?

子供を助けたいならまず適当に口をあけてれば全てを教師になすりつければ
別に子供はどうなってもいいや、なんていう親を啓蒙するべきだし
教師に対して結果ではなくて動作に対する保証を強化するべきだろ?

もし注射打って失敗して治らなかったらそれこそ個人に対する訴訟になる時代なんだから
760名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:06:30 ID:HlYKruUo0
>>709
親に頼まれようが殺人犯せば刑事訴訟で殺人罪になるのです
どうせ親だって子供死ねば民事までガッポリ食らいつくに決まってる
761名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:06:32 ID:wFgkEhGX0
>>747
事後策はそれでいいんだけどね。
762名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:06:45 ID:dw1GVk0u0
謝罪と補償を求めるニダ!
そのためには普通学級入学ヨロピク♪
特別扱いは差別ニダ、
でも特別扱いしろ!儲けてナンボ
763名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:06:46 ID:IPYFaSb40
>>751
一方的に伝えただけだと?
その児童がアレルギー持ちで、緊急時には注射が必要と言う情報すら
知らなかったと言うのか、この学校は?
764名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:06:52 ID:xrdUUdTr0
・親に連絡した
・救急車呼んだ

これは適切な対処ではないの?
親がすぐに来たから子供は助かった、学校側の適切な対処が子供を救った!!!
しかも親に連絡がつかない場合も考慮して救急車も手配!完璧じゃないか!
765名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:00 ID:h1lGsfda0
>>741
不適切だった?
誰が認定したのかな?
結果論で非難するのは容易だねw

最低限の措置はとった、適切な判断だったという立場に落ち着くだろうな。
766名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:05 ID:lMZZ1WQk0
>>726,744
医者でなくてもできることしか求められておらんのに何を言っているんだか。
お前らのはただの責任取りたくない病だ。
「俺が困りそうなのは全部隔離してくれなきゃ仕事できません!」
なんて奴は社会に必要ないんだよ。
767名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:05 ID:7dFduwMP0
>>739
そんな風に考えてる教師がいると思うだけで虫唾が走るな
寒気がする。

ていうかお前日教組だろ?
768名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:07 ID:SIn7IzGy0
マイラン製薬のエピペン
769名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:17 ID:70VKPvK10
この学校は日教組系か?

責任逃れに尽きる。
日教組北海道支部AED拒絶と同じだな。
770名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:22 ID:QJyCVCnx0
>>749
食べ物にこだわっている人は人に優しくなれる気がする
771名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:24 ID:bEMa3FEx0
うーん。
「薬を打たなかったこと」が悪いというより、「薬を受け取っておきながら同意書をとらなかったこと」が悪いな。
「薬を受け取った」時点で「その使用を任されること」に同意したことになるんだから、「同意書をとらなかったこと」の責任は学校側にある。
「同意書をとらなかったこと」を免責の理由にしちゃいかんだろ。

文科省もそういうところちゃんと指導してやらんと。「注射打ってもいいですよ」なんて小学生でも言えるわ。
772名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:39 ID:0hE9CiYx0
今の子どもたちは、本当にアレルギー持ちの子が多いよ。
特別食対応も本当に大変…。
773名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:42 ID:HpjFw6qM0
>>700
それは要するに学校として預かったって話なんでないの?
その場合は、症状が現れた際に、その症状を適切に見極めた上で、
射てる人がその場にいた時はその人が射つ、という判断がなされるだろうな。
774名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:48 ID:IvPU86j40
>>740
少なくとも注射を射たなくてはいけない義務、なんて一般教諭にはないよ。
民事で訴えられても高確率で取り下げられるだろ。
下手に助けようとした結果死んでしまったケースよりずっとマシ。
775名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:53 ID:7+ybCiBG0
あと怖いのは 医療行為で無いと判断しているのが文部科学省であって
厚生労働省で無いところもある。
776名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:58 ID:H9vsvExF0
>>743
> >>711
> 別に証書にしたわけでもないから、やらなくて訴えられることはないだろうが
> やるといっておいて本番になってやらないのは社会人として失格だろ。
> ましてや命がかかっている


最適の判断をするとは言ってない
保護者を呼んで間に合っているんだから、失格とはいえない

まして、給食にアレルギー物質がないことを確認して打たなかったんだから
なんら誤りがない
777名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:07:58 ID:s6BpRyro0
やれと言われも、献血や麻酔でトラブル起きるのをしってるねらーには冒険以外の何者でもない。
778名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:06 ID:pBCrhHVR0
>>729
ありがと
近いうちに行くつもりだ

ちなみに食ったのは、お好み焼きだw
なにが原因だろうなw
779名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:08 ID:QmJMgeHx0
ハチ毒のアナフィラキシーは最短5分で死ぬと言うが、それを素人先生に良く分からんエピペンなんか渡して救えってのが無理がある
普通は安全な自作弁当持ち歩くと思うが 
ぶっちゃけ汎用食品ごときでなる奴は問題児過ぎる
780名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:15 ID:QuKu7PlN0
>「通知は認識し、各校にも伝えていたが、
>注射は児童本人や保護者、
>搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」

そう考えていたなら注射器を預かるなよ
注射器をわざわざ預かってたのは一体何のためだったんだ?
781名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:20 ID:3NH3wNEq0
>>759
親を騙して子供を抹殺!

学校は本当に恐ろしいところやなw
782名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:20 ID:brYeDQwd0
最近の教師は医者みたいなこともするんだなw
医者と教育者の両方の責任負うとか嫌過ぎる
783名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:27 ID:cQV0D0mN0
教師に責任もたせすぎとかアホかw一緒にいる大人なら誰でも責任もって人を助けろ
お前は自分の友人が同じ症状に苦しんでいても責任持てないからって救助しないのか
784名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:28 ID:YtTnlaD80
>>732
それだよなあ。
預かる時の敬意がはっきりしないが、保健室の先生くらいできるように
しておいて欲しかったよなあ。
785名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:31 ID:1y6mWzLn0
>>703

救急救命士の法律が遅れてるのはいつものことじゃんwwwww

教師たちはエピペンのビデオみたのかな?
786名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:33 ID:7vMm4zwe0
20年ぐらい前かな、ソバアレルギーの子供に無理やり給食のソバ食わせて死なせた教師がいたな
787名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:34 ID:fygul3Pq0
>>758
日赤の献血ルームですら、後遺症が出て医療事故裁判になってたもんな。
それくらい注射は恐ろしい。

狭心症の発作時の薬みたいに、舌下錠とか貼布タイプにはできないもんなのかね。
788名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:42 ID:1YP5fWTt0
>>715
給食を毎日食べていたのかね
アレルギー食材がはいっていることが確認された日は弁当持参だったかもよ
789名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:42 ID:Hudfpa5n0
>>751
だったら注射器受け取るなっつう話だろ。
私どもは責任をとれませんので注射はできません。
と断り入れないと筋は通らない。
790名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:46 ID:T5xBA+ft0
教師は自分の人生を棒に振ってもいいからとにかく注射を打つべきだったね。
教師なんか社会の捨て駒なんだから当然の義務だ。
今回はこの学校の教師を全員懲戒免職にするべき。
ここの教師はある意味モンスターティーチャーそのものだな。
791名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:51 ID:IPYFaSb40
>>765
お前の適切な判断だったと言う認定こそ、2ちゃん以外で誰がしてるんだよ
792名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:04 ID:HpjFw6qM0
>>747
そういう前向きな話がしたいんじゃなくて、教師を叩きたいだけの奴が多いので。
793名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:09 ID:y1lV9Tra0
おいおい、このスレ公務員教師の工作員が沸きすぎだろ
794名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:09 ID:xrdUUdTr0
>>752
蜂の話ねwww
795名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:22 ID:lMZZ1WQk0
>>755
通知も出ているようなごく普通のことなので、極端な例だったと想定する必要がどこにもない。
なんでそんなに他人の責任を否定あげるんだ?w この学校が責任を問われても
お前はそのまま責任から逃げて生きてていいんだぞ?
796名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:21 ID:3z07uN1v0
これで擁護に行けとか言うのは友達いない奴も精神障害者扱いしてまとめて擁護送りにするレベル。
797名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:24 ID:TzZTpNuz0
>>704
いや、結果は既に出てたんだが…。
お前が、いま説明してもらって理解したのが、
今だからって、「結果論」にはならんよ。
通達も出てたし、学校は保護者から、注射を
預かっていたんだから。学校は組織として、
各教諭に「やって良いし、やるべきもの」と
伝えておくべきだった。ってところが問題なんよ。
798名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:26 ID:O2OMtELV0
>>763
アレルギー持ちは伝えてあるから知っているでしょう。
知っていたとしても注射を打つ義務なんて教師にもないよ。
799名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:26 ID:yAepfNqg0
>>766
薮医者だったら出来ないこと求められてるから、このケース。
800名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:28 ID:4cq9hSqt0
>>733
実際学校の責任でしょ
注射器を受け取ってるんだから。

>>736
>>728は極端な例。

ID:86hfZZA20の頭の悪さにはほとほと呆れる。
801名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:29 ID:9vO0vZhO0
>>778
小麦や山芋、甲殻類(えびとか)とかかな?何入ってたかお店に聞いてみると良いよ
802名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:29 ID:UJntR6Bs0
>ショック状態の児童生徒には教職員が注射をしても医師法に触れない、との通知
こんなものより

>「注射する取り決めを保護者と交わしていない」などとして使わず
これだからしょうがない。学校と親の責任


「ショック時に注射器を使用した場合において、教員および学校側の一切の過失責任を問いません」
ってな書面に両親の署名捺印もらってなきゃ注射なんぞ出来ない。
803名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:34 ID:41i/rKrt0
今までの皆のレスのように
どうするかって
きっと当時もこんな感じで揉めてたのかもね

だからこそ、もしもの時にどうするかを決めておかなきゃいけない
全く決めてなかったんでしょ?
アレルギー起こらないように食材チェックしてるから大丈夫って
きっと安心しちゃったんだよね

ぬっ教組
804名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:47 ID:gGk0ChCci
22Gは鋭すぎたろ
805名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:55 ID:lRnZOhatO
注射を打たなきゃならない判断をしなきゃならないのは教師の判断では難しいわな。
それがやりたいならもっとコストをかけないと。
806名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:57 ID:J6TgyPxt0
教員はプロなんだから、ちゃんとやれよ。
目の前で担当の生徒が死にかけてるというのに。

ホントかどうか知らんけど、連絡ミスというのも
情けない。
807名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:10:01 ID:MtfZ0wwR0
>>683
シャチハタを太ももに押すのに音声ガイダンスがいるか。
一定の説明を受ければ十分。

エピペン0.15mgを打ってみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=v2Jjqjwp1XA&feature=related

>>685
判断か…
・対象の生徒が
・何か食べたり蜂に刺されたりしてぶっ倒れたら刺す
・刺したことでの責任を問われない
この辺を法定するしかないかなぁ
808名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:10:16 ID:FdYsHobSP
>>755
オール想像
ですけどね
809名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:10:19 ID:Do0u8lXi0
うちの息子が小学生だった頃…4年以上前か…は、アレルギー持ちの子と宗教上の理由で食べられない食材がある子は基本的にお弁当持ちだったよ。
献立表を見ただけでは分からない場合もあるからって理由で。
810名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:10:23 ID:h1lGsfda0
>>791
君は疑問文を疑問文で返すのか?
当然助かったのだから適切だったですむだろうよw
811名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:10:19 ID:IPYFaSb40
>>747
不幸中の幸いの話であって、不幸が起きた事自体が問題なんだから
その原因究明を避けて通っていいわけないだろ
812名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:10:31 ID:krwwcRyn0
>>689
これは難しいなぁ・・・。

使うべきタイミングと使い方を教えて、いざとなったら使えとハッキリ伝えればいいのに。
弁当も持たせず薬だけ渡して丸投げって、これを叩くのはちょっとおかしいのでは。
813名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:10:35 ID:7+ybCiBG0
>>785
まあ そうだけど
救急救命士より教師の方がやれというのも酷だろ
それに救急車の中で「母親」が打っているんだしな
814名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:10:36 ID:V3yo6ISd0
>>747
つーか、通達だけ出して結果失敗
(注射打って一時期はよくなったけど完治してなくて再発)
とかに対する保証が無く対個人の民事とかになり易い現状をスルーする
システムそのものが問題だと思うんだけどね

それできないなら結局注射器うちましょう、やり方はフィーリングで、とそう変わらないし

>>781
この子死んだんだ、へー?
んで、契約って知ってます?
無言でお金渡して望ん出るものを買え、と言ってるのとそう変わらないよ、あの手の発言
815名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:10:47 ID:dcV6NgYq0
エピペンならアドレナリンの濃縮液だから、間違って刺しても大した問題も無いしな。
816名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:10:48 ID:7vMm4zwe0
>>778
小麦はキツイって言うね
ちなみにオレは豚アレルギー
817名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:03 ID:xj9UBT6Q0
基本は楽しい給食の時間が一気に地獄絵図だなw
818名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:11 ID:kW8Svb1y0
>>763
少なくとも注射の打ち方を懇切丁寧にレクチャーしたとはとても思えないな。せいぜい
「腿にぶっ刺してボタンを押せば良いですから。おまもり代わりに持っててください^^」
程度だろ。
819名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:14 ID:cQV0D0mN0
はっきり言える事
ぐだぐだ責任問題を言う奴は人を救わない
俺は同じ状況なら出来る限りのことをする

救わないのが正しいと思ってるならそう生きればいい、お前はクズだ
820名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:31 ID:MGOT3riI0
学校や教師をガンガン訴えて萎縮させてきた結果がこれだよ
誰が悪いかと言ったらこんな社会にしちゃったヒステリックなモンペ達だな
821名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:32 ID:3mWvwS4y0
>>754
実際に裁判でどうなるかは分からん・・・
マスコミ対応も含めて職員全体でとりかかるし、精神的にキツくなるから、職場ギスギスしまくるだろうな
822名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:38 ID:Y9pS32Eb0
119番しただけで子供が苦しんでるのを眺めてた教師が今後、
生徒達とその親からどういう目で見られるか興味あるな
823名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:38 ID:X5ieojLR0
ぶっさせばいいだけだろ
なにびびってんだ
824名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:45 ID:O2OMtELV0
>>789
例えば親や注射を適切に扱える人間が学校に訪れていた場合などを考えれば
教師が打たないにしても注射器を受け取る事は不自然ではないよ。

親も買い物などに出かけていたら注射を持っているとは限らないわけだし
825名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:53 ID:lMZZ1WQk0
もしかして>>799に同意する奴もいたりするのか?w
いやだぞ、医者が逃げ出しても擁護されるような、そこまで無責任な社会は。
826名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:58 ID:3p4Z4gSX0
>>758
空気っておまえw
エピペン1本を空打ちできたとしても(原理的にできない構造だけど)死なないぞ。
827名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:12:01 ID:hwS1ClgU0
結論
持病持ちの児童を学校に預ける保護者は、書面で緊急対応の取り決めを
行う。
学校が難色を示したら、養護学校にいれる。
文部省も最新の救命活動講習を教師に定期的に義務付けて
必要なAED等の器具を予算で学校に配置する。
828名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:12:03 ID:/gEhyQ8u0
そもそも別に平常時に打っても危険の無いような薬だろ
829名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:12:05 ID:H9vsvExF0
というよりも打たなかったという判断がなぜ尊重されんのか分からんのだが?


適切に判断して打てと任せておいて
これは注射を打つ状況ではないと判断する自由はないわけ?
830名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:12:07 ID:iS/3adk90
職質対策にこの注射器がジャンキーに流行しそう。
831名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:12:42 ID:cpJ3D2jX0
>>798
バカって言われてるでしょw
832名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:12:46 ID:MoSFvCa20
>>741
単純に、人に注射を打つのは怖いよ。

それに、この注射って4月に預かったんでしょ。
とっさにどこにしまったのかも分からなくなってたかもよ?
833名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:12:52 ID:u2Na0ipq0
>>750
そうかね?

オマイさんの言ってる事は、ハッキ言って、学校で出来る、学校がやるべき範囲を超えてまでも

完璧を求めているのに等しいと思うがな。

全ての児童が安心しておいしく食べられる給食ってのは理想だけど、それは到底無理だよな。

究極的に弁当持参ってのは致し方ない自然な考え方じゃないか?
834名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:02 ID:fLqyqTgJ0
>>文部科学省は昨年、ショック状態の児童生徒には教職員が注射を
しても医師法に触れない、との通知を出していたが

こんな通知いちいち知らないだろ。
835名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:02 ID:7+ybCiBG0
>>813
搬送直前だったわ 間違った
836名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:05 ID:h1lGsfda0
>>797
結果が出たのは治療されて回復してからの話だな。
原因をその場で認識したわけではないだろ。
837名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:08 ID:y1lV9Tra0
この教師がちゃんと対処していれば児童は二日も入院せずに済んだんだろ?
過失傷害か反故責任者遺棄致傷で逮捕して懲戒免職処分にしろよ
838名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:29 ID:wFgkEhGX0
>>829
通達の文面がダメだったか。
もう「打って下さい」って書くしかないな。
839名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:32 ID:jKmouQcl0
>>668
少しは調べてからレスしろよ
押し付けるだけで針が刺さって薬が入る仕組みなんだよ
だいたい、普通の注射でも薬入れるのは簡単だろ。押すだけでしょw
何が怖いんだよw
840名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:34 ID:Hudfpa5n0
>>755
公共共同体の役割と意味を全く考えず
親子関係だけを神格化してるだけの世迷言の類だなw

子供の全ては親がフォローできるに違いないっつうのは
マザコン幻想に近い。
841名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:42 ID:3NH3wNEq0
もう文部科学省が全部マニュアル化して
教師の行動を定めて中卒でもできるようにおくべき

で教師の裁量のない単純労働に対する経費を3割削減やな
842名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:42 ID:0cIT2Adh0
テレビでやってた子供かな
親が頼んでいたけど、先生達は打つのは出来ないって言ってた気がしたけどな
843名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:43 ID:kW8Svb1y0
>>767
レッテル貼って誤魔化すなよ。
現実問題、恩を仇で返す基地外モンペが存在するんだから仕方が無い。
844名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:53 ID:4cq9hSqt0
>>724
だから学校が注射器受け取ってる時点で
その言い訳は効かないのよ。

今回の学校の対応は明らかに不適切だった。
さらに言い訳が火に油を注いでる。

>>744
だから医者じゃなくとも出来る事を求められてると
何回言われれば理解する?

>>792
このご時世になってもアレルギーに無知な奴が多いってだけさ。
845名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:55 ID:IPYFaSb40
>>810
>助かったのだから適切

急病人がいます。緊急用の薬剤があります。
打っても問題ないから打てと通達が出てます。

早めに打つべきか、打たないか。どちらが適切な対応か。どちらが助かる可能性が高いか。

こんな単純な話すら分からないのか。
846名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:58 ID:zGZfhjNj0
モンペア野放しの弊害だろ。
ちょっとした事にも過度な責任を問われるなか、慎重になりすぎ判断を誤ってしまう。
モンペア・クレーマーの悪貨は徐々に教室を、社会を、人間を蝕んでいく。
847名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:14:14 ID:O1erJ/As0
>>816
小麦も卵も豚肉も普通に食べてる。
小さいころ、サバで蕁麻疹出来たからサバは食べないようにしてる。
宅配のお好み焼きだったので、調理人がサバをさわったのかな?
848名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:14:16 ID:cQV0D0mN0
弁当持参はやむを得んな、今まであまり強い症状でもなかったのか?
849名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:14:22 ID:FPGWBUcX0
他人、しかも他所の子供に針ぶっさすとか怖いよね
850名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:14:25 ID:xj9UBT6Q0
>>703
煽りじゃなくて、この器具がグレー?
中に入ってる薬剤がグレー??

この薬剤をショック状態以外で使っても平気なのかね?
851名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:14:33 ID:bTZSGShT0
善きサマリア人の法がない以上、教師への法的な保障は存在しない、というのが現実だろうな。
852名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:14:46 ID:dw1GVk0u0
新通達
「保護者から何言われても注射器受け取らない事」
853名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:15 ID:h1lGsfda0
>>838
それじゃ足りない。
打って何がおきてもすべての責任を負う義務がないと法律で明記しないと。
完全な免責が前提だろうな。
854名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:23 ID:FdYsHobSP
>>827
これ特にに親は学校と教師を訴えるとか
書いて無いけど
どんな想定してんの
親が良いなら別に何でも良くないか?
855名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:27 ID:y1lV9Tra0
>>843
モンペなんて言葉自体が無能教師とマスコミが組んででっち上げた都市伝説だろ?
モンペってレッテル貼りさえすれば自分の無能を追求されなくて済むもんなwwwww
856名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:29 ID:9vO0vZhO0
>>847
うまみ成分としてサバ入ってること多いから気をつけて
857名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:36 ID:IJPRcONP0
アレルギーとかwwww
学校くんなよ
858名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:37 ID:4dqQkBKt0
> 専門家は「学校の危機管理の問題。症状が重い場合は、ためらわずに職員が注射を」と呼びかけている。


 あなたが責任を取ってくれるなら問題ない。


>文科省は、アナフィラキシーショックで危険な児童生徒に対しては、教職員が自己注射薬を打っても医師法に触れない、として適切な対応を取るよう求める通知を出している。


正式な、文章で出しているんですか?


>東京都教委は教員向け手引に「児童生徒が自ら注射できない場合は、ためらわず注射して命を救う必要がある」と記している。

 おおっ、東京都教委が どんな位置付け なのかは、わからないが、文章で残しているって点はいい。


>同省によると、埼玉県内の小学校で2008年12月、発症した男児に養護教諭が注射をして回復している。


もし、死亡したら遺族から裁判起こされる覚悟で、良くぞ注射しました・・・・・・・生活を失う恐怖と戦いながらのあなたの勇気・・・素晴らしい。



859名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:43 ID:dcV6NgYq0
>>850
タバコすってたり、カフェインを大量摂取していたり、
ある種の薬を服用していると副作用が出る事がある。
860名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:44 ID:wFgkEhGX0
>>843
とんでもないモンペが存在するってのと、今回の親がモンペだったってことはつながってないぞ。
861名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:48 ID:Q3vb1KlU0
>>809
それが普通の姿だと思うぞ俺は。
862名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:52 ID:X1Itg7840
ハンターハンターで知ったよ
863名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:15:56 ID:Sa0teSt10
でもさー、いざとなったら打つしかないと思うんだけど
心臓発作で倒れてるのと同じなんだから、処置が遅れたら
ショックで最悪、死んじゃうんですよ
それわかってても目の前の注射を打たず、救急車呼びます?
後でなんていわれるか、わかってるくせにさ
864名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:07 ID:3NH3wNEq0
日教組通達「注射器を学校に設置されても、説明書を読まないこと
緊急時実際に児童に使用しないこと」
865名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:11 ID:EU3aGI890
>>183
学校に注射液を預けるような特別な状態にもかかわらず、
事前に何の準備も出来ていない教師が責められるのは、
ごく当然のことだろうに。
何が教師を責めるのは犯罪だよ。馬鹿か!
866名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:13 ID:4qqsc4KL0
ところで、即時型用の血管収縮剤なら普通筋注だと思うけど、
このエピペンって静注して大丈夫なの?
867名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:26 ID:lMZZ1WQk0
>>849
怖いよ。すごく。けど、子供を預かるってのは元々そんだけ危険なことだよ。
子供が事故にあったり、病気になったりlするのに対処するのは、
「不運なこと」ではなく、学校においては予定されていることだ。
868名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:32 ID:xj9UBT6Q0
>>847
かつおぶしみたいなので「さばぶし」ってのがあるぞ
869名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:34 ID:7dFduwMP0
日教組ってほんとクズばっかだな
870名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:40 ID:7vMm4zwe0
>>847
自称サバアレルギーの人のほとんどが実はアニサキスアレルギーと言われてる
サバに付いてる寄生虫ね
871名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:59 ID:cpJ3D2jX0
>>853
随分とクズだな
872名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:16 ID:H9vsvExF0
>>844
> >>724
> だから学校が注射器受け取ってる時点で
> その言い訳は効かないのよ。

だから、なぜ打たないという判断をしたことに責任を問われるのかね?医者でもないのに
たまたま間違いで入っていたが、給食にアレルギー物質がないことは確認してるし

結果が間違っていたことをもって、責任を問われることはない
873名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:20 ID:YtTnlaD80
でもさすがに通達だけは辛いよ。
注射自体は簡単?実際やってみないと簡単かどうかもわからんよ。
急性アル中の人のために救急車呼んだときは、対処方は聞いてたが内容吹っ飛んでしまったわw
874名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:31 ID:QJyCVCnx0
>>849
逆に注射は俺に任せろグヘヘも怖いw
875名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:33 ID:Hudfpa5n0
>>759
教師を無暗やたらに叩いても仕方ない。建設的ではない。
という事には賛同するが。

>なんでそんなに理想論だけかざして結果がいつも医者が減ってる某新聞社みたいな事を

この強弁批判は

>別に子供はどうなってもいいや、なんていう親を啓蒙するべきだし

自分のこの強弁にも適用してみたらえどうかね。
理想論振りかざして親が賢くなればいいと言ってノイローゼになる親を増やしたいのかw
というか親が賢くなれば今回の件は防げたのか?
その論理は教師がしっかりしてれば防げた。と全く同じ論理だ。

しかもなぜか親が啓蒙が必要な程度のバカを前提にしてるが根拠がない。
876名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:33 ID:iUIDij/y0
人として欠陥品じゃん。
877名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:38 ID:V3yo6ISd0
>>750
つまりアナフィラキシーが起こる度に注射でいいじゃん?と言っているのか?w

>>840
ここはもうマザコン派VS万能教師派の溜まり場だからな
母親を擁護するには無言で全てを察して注射の打ち方が完璧な教師が必要になるし
なおかつ給食に対して作成単位(町か学校かは解らないけど)で気をつけろ、となるし

逆にマザコン派としては渡すだけで全てがうまく行くとどうして思った?となるし
給食に危険が潜ん出る可能性をどうして無視できた?となるし

結果としては母親勝利→次からそういった事が起こらないように子供を隔離
なんて流れになるんじゃないか?
878名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:42 ID:dcV6NgYq0
>>866
構造的によほど場所を選ばないと筋注しかできないんじゃないか?
879名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:46 ID:omH9Jrzu0
もし、教師に親や医師の役割までさせようとするなら、検察官や裁判官の役割も与えないとだめですね。
自分の子なのに、どこまでも学校や教師、社会に責任を押し付けるDQN親が増えてしまって困ります。
880名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:50 ID:jEl3xWuD0
ところで、注射に失敗して子供が死んでたらおまいらここでなんて言ってた?
881名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:54 ID:xj9UBT6Q0
>>852
それが一番いいと思う

そしてそれプラス完全持参弁当
ぶっちゃけ学校の水道水すら飲んで欲しくないわ
一番いいのは来ないで欲しい
882名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:00 ID:TJ0Pr8xg0
アレルギーでアレもだめコレもだめとか、生物としてどんどん自然と調和できなくなってきてる気がするな
883名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:03 ID:PuSWho5m0
普通に人に注射とかこえぇわ。
ましてや善意でやったことが責任問われるようなこんな社会で。
おれだったらヒーローになりたい奴にやらせとくわwww
884名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:09 ID:zGZfhjNj0
>>850
エピペン使用時の副作用
エピペンの成分であるアドレナリンを大量投与、または不慮に静脈内に投与した場合、急激な血圧上昇により脳出血等を起こす場合があります。
885名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:14 ID:O2OMtELV0
よきサマリア人法なんてものはないから。
注射ぶっさしてそれが元で死んだら過失致死くらいは取られるのが日本という国のシステム
886名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:16 ID:m2I8/0N/0
注射を打てと言われても、何かあった時の責任は誰が取るんだ。
法律で決めない限り恐ろしくて使えないんじゃないのか
887名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:20 ID:Mt4MPotI0
人間がもがき苦しんでるのを目の前にして冷静に判断するなんて普通の人間には無理。

未経験者がこれを打てば大丈夫だからと言われてもいざ打てる奴なんざいねぇよ。
888名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:34 ID:Fe6WnEig0
>しかし、市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが、注射は
児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」と説明。

おいおい、指示を正しく理解して末端に伝えるのが仕事なんでしょ。
仕事してねーじゃん。こういうミスは懲戒にしないと、いつまで経っても
人の上に立つ権限を持つ重大さを認識できないぞww
889名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:34 ID:xrdUUdTr0
>>863
だったら最初から「症状の重さ関わらず打て」って言うべきだな
重度の場合だとか、適切な判断とか曖昧なことを言わず、アレルギー症状が出たら迷わず打てくらいじゃないと

だってアレルギーによる症状で人によって違うんだから
890名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:38 ID:3mWvwS4y0
>>858
兵庫県の教育委員会はどうしてたんだろうな
市教委は少なくとも誤認してたとあるけど
891名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:48 ID:4qqsc4KL0
>>878
そういうことか、サンクス。
逆に素人ならびびって皮下注射ぐらいになるのかな。
892名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:56 ID:bTZSGShT0
>>838
駄目だな。
「打ってください。責任は文科省が取る」
まで書かないとダメ。

>>802
甘いな。学区の学校に行けないというのは重大な損失であり、それを急に求められ、同意した
保護者の判断は平静な判断とは言い難いと言われるだろう。
893名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:56 ID:lMZZ1WQk0
>>827
持病があったら受け入れできないとか考える奴は
まず自分が学校から排除されるべき人間なんだと気付くべきだな。
894名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:18:59 ID:TzZTpNuz0
>>755
おいおい。論理展開がむちゃくちゃだぞw
この親は育児放棄したわけでも何でもないだろ。
アレルギーの子供をもった親は、子供の食事毎に
付き合うのか?お前の面倒みきるって何?馬鹿なのか、おまえは??

>>802
想像しろよ。ショック症状の子供を前に、注射をもってて方法も知ってる。
後は、経験と署名捺印っていう状況を。それで、何もしない教員って、
そいつの血は何色だよ。本当にショック症状の子供を見ても、
書類がないから、見殺しにしますってのは、そーとー重症だとおもうけどな。
895名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:19:07 ID:goUJ5nLt0
>>819
それでキチガイに絡まれて職失ったりするから
産科医とか小児科になりたいって医者が減ってるんだよねぇ。
医者は神か何かと勘違いしてるのかしらんけど、治療したからといって
必ず助かるなんてことはないのにね

>>839
それでいいなら医師や看護師ッテ免許いらなくね?
896名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:19:07 ID:u2Na0ipq0
>>788
そうか、確かに、毎日給食食べてたかどうか判らないね。

大丈夫だと思ったら、脱脂粉乳が混ざった食材だったと。

みんなと一緒のおいしい給食を食べさせてあげたい。・・・けど、

やっぱり、こういう事故が実際に起こるわけだから、やっぱ、アレルギー児童の親御さんは

大変だろうけど、自分のお子さんを守る意味でも、お弁当を持参させてあげるべきなんじゃないかな?

どうかね?
897名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:19:22 ID:xj9UBT6Q0
>>859
サンキュー

いきなり毒!!って薬じゃないんだね

スプレー吸入で効く薬(濃さ?)が開発されるといいね
898名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:19:33 ID:cpJ3D2jX0
>>886
放置して死んだ時の責任の方が大きいぞ
899名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:19:36 ID:kW8Svb1y0
>>860
少なくとも死と隣り合わせの爆弾持ちを
普通の田舎小学校に押し付けてる時点で素養はあるよ。
900名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:19:47 ID:1y6mWzLn0
>>830

この針使いきりの上に、15mgないし30mgしか出ないのに薬の安定性を保つために
薬が多めに入っていて、かなりの量の薬品を使わずに残すのでジャンキーには向かんよ
901名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:19:54 ID:jKmouQcl0
>>689
ただ押し付けるだけもできないのかよwどんだけ不器用w
責任関係をはっきりさせていないのなら注射器預かるなよ
預かったのなら打てよ
簡単なことだろ
902名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:02 ID:dcV6NgYq0
>>897
中身はアドレナリンだからな。
危険な状態になると体内で生成されるわけだし。
903名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:08 ID:hwS1ClgU0
文部省もいい加減だよな、注射は簡単なのでやってもよろしい
事故が発生して責任問題になっても知りませんよ。
訓練はやらないで、ぶっつけ本番自己判断で宜しく^^

普通の判断力もっている社会人なら
誰がやるかアフォって感じだな。
904名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:08 ID:kix5wVur0
太ももならどこに刺してもいいのか。
血管に針刺さないでいい注射もあるんだね。
905名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:23 ID:/gEhyQ8u0
>>895
あくまで応急処置だからこの薬打った後で医師に診せないといけないようだよ。
906名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:29 ID:41i/rKrt0
・看護士さんに打ってもらう注射をイメージしちゃっている人が多い
・本当は簡単な注射らしい
・10年前と違って今はアレルギーがある児童は多くなっている
・ぬっ教組
907名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:28 ID:4cq9hSqt0
>>824
悪いがそれは社会人を経験した事がない
もしくは責任のあるポジションに就いた事のない人間の発想だ。
つか>>751,798を読んでも、君にまともな社会経験がない事が判る。
学校は注射器を受け取った時点で使用に際しての覚え書きを交わすべき。
使用するつもりがないなら受け取ってはいけない。

場当たりの対処でとりあえず受け取るなんて
無責任な事をするからこうして騒ぎになる。


ID:yAepfNqg0
お前、つまらんからもういいよ。
908名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:41 ID:wFgkEhGX0
>>895
医師や看護師がいない状況でも対応出来るようにこの注射が開発されたんだよ。
順序が違う
909名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:42 ID:O1erJ/As0
>>868
さばぶしかぁ…気をつけるわ
良い情報をありがと!!

>>870
アニキタチアレルギーかと思ったw
すみませんw
よく知ってますね!感心しました。
910名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:44 ID:MoSFvCa20
>>898
この場合、救急車を呼んだから、放置したことにはならないと思うけど。
911名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:51 ID:ealPMXAv0
すいとんに脱脂粉乳とか・・・

毒盛るのと同じくらい罠だろw
912名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:19 ID:V3yo6ISd0
>>875
実際結果に対して何か問題点が出た場合個人訴訟になる時代だし
それくらい強く言っても良いんじゃね?

なんか教師は結果に対して保証しろ、とか言ってる奴が多いし

親がしっかりしてれば防げたかどうか、ではなくて
親がのーたりんでも万全の体制を教師だけで、なおかつ現在の教師の権限と
正しい手順を行った場合の失敗に対する保証が無い現状でなんとかしろ、と言ってる
母親擁護派への意見だな

スレとしてどっち側にお花畑が多いか、で判断してみた
教師の判断を賞賛するわけではないんだけど・・・
913名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:30 ID:h1lGsfda0
>>903
今回は、救急車呼ぶだけじゃなくて保護者も呼んだから上出来の部類だな。
結果的に決め手になったし。
914名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:31 ID:0UioLUVI0
>>845
>打っても問題ないから打てと通達が出てます。

「打て」なんて通達は出てない、って何度言われてもわからないのか。
915名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:32 ID:WVp3CkX50
学校には保健の先生がいるだろ?
こういうときにはすぐにかけうけて、親から預かっている注射をすればいいじゃん。
そのための研修も義務づけておけばいいのに。

ママンがかけつけられなかったらもっと危篤症状にちかくなってかもしれないよ?
916名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:34 ID:lMZZ1WQk0
>>872
これはショックを起こしたことに対する責任とは全く関係がない問題だろ。

>>877
アレルギー食材を避けるチェックを行っていた人の一方は親だ。
このミスは弁当にすれば避けられるものではない。
917名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:36 ID:lRnZOhatO
打っても問題ないって何がどう問題がないかはっきりしないと。
打ったことによる損害がすべて免責されないと運用は無理。
普通の業界の常識でいったらこんなのは大筋を聞いた段階で拒否するのに、教師というだけで訳の分からんアグリーメントを結んで、顧客偏重の業務をやらされるのはかわいそうだな。
918名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:39 ID:FdYsHobSP
>>853
その法が施行されて
教師の打った
注射器が頭蓋骨にめり込んで子供が死んでも
まぁ無罪だよね
919名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:40 ID:5Ouu32Ar0
これって、糖尿患者が打つペン型の注射器みたいな物なんじゃないの?
神経刺して後遺症が出るようなしろものではなさそう。

これが出来ないなら、AEDも怖くて使えないんじゃない?
920名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:44 ID:xj9UBT6Q0
>>884
こえーーーーww

そんなの、器具が良くても打ちたくないわw
921名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:45 ID:kW8Svb1y0
>>898
感情論乙。救急車呼んで親にも通達してんだから放置とはとても言えんわ

>>901
映画の見過ぎだろ。現実見ろよ
922名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:53 ID:3NH3wNEq0
今回は死者が出なかった。よかった

→私もAEDの説明書きをもう一度確認しよう(非日教組教師)
→注射器、AED反対!!文科省に断固抗議するッ!(日教組)
923名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:22:28 ID:H9vsvExF0
・保護者も、監督官庁も現場教師に判断を任せていた
・現場教師は打つべきではないと判断して打たなかった
・医学的にはその判断は間違っていた


これで、なぜ教師が批判されるのか分からない
素人が医学的判断を間違えて批判されるのは不合理
924名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:22:30 ID:RAuDWY680
学校の先生の仕事はどこまで増えるんだ?

保健室の先生にやらせろよ
925名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:22:37 ID:1y6mWzLn0
>>918

エピペン頭にうたねーよww
926名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:22:47 ID:dw1GVk0u0
新通達
「保護者から何言われても注射器受け取らない事」
「モンペ児童に関わらない事」
927名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:22:48 ID:cpJ3D2jX0
>>910
手遅れになる前に注射が必要なのにそれを行わなかった場合、と書かないと
理解出来ないのか?
928名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:22:50 ID:HpjFw6qM0
>>894
そういう話なら、まずショック症状の時にどんな状態になるかをちゃんと見せてもらわんとなぁ。
929名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:22:50 ID:NAyA2rElP
>>905
筋肉注射ってしってる?
930名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:00 ID:h1lGsfda0
>>915
食事時だろ?
すぐにつかまるとは限らない。
931名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:08 ID:Sa0teSt10
いざとなったら、勇気を持ってやるしかないね
それで命救えるんだからさ
まあどうしても責任逃れしたいってやつもいるだろうがな
でも後味悪いぜ
もし自分が何もしないで、それで子供が死んじゃったらさ
932名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:08 ID:/mq9UZYO0
学校の対応も親の対応も間違ってない気がするけどな
学校がチェックした所で子供が他の児童のおかずを口にする事もあるだろうし、
かといってアレルギー持ちの子供だけ集める学校を作るのも現実的じゃ無い。
教師に自己責任を求めるのも色々難しそうだしな
933名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:12 ID:G87hIPN00
教師は大変だな・・・児童の身からしてみれば最善手じゃなかったろうけど
教師側から見れば最善手といってもいいかも。失敗したら何言われるか・・・

まぁ体育会系馬鹿教師が「甘ったれるな!」とか言って何もしなかった。よりは
はるかにマシだと思う。
934名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:13 ID:QJyCVCnx0
>>911
牛乳白玉とかもあるよ
乳製品の販売促進必死みたい
935名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:15 ID:7dFduwMP0
ちょおお 工作員湧きすぎだろ尋常じゃねえな
兵庫県姫路市の市立小学校か・・・

936名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:17 ID:1wo1pWc50
アナフィラキシーショックとは? 
http://www.anaphylaxis.jp/forum/anaphylaxis.html
937  :2010/02/28(日) 00:23:21 ID:PGy/AODp0
学校は国民の税金で成り立っている。
国民が公益性があると判断したなら介護や医療を充実して
増税すればいいこと。
938名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:26 ID:MoSFvCa20
今回、養護教諭はその場にいたのかどうかは気になるな。
出張や引率でいなかったのかもしれないけど。
939名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:42 ID:m2I8/0N/0
>>898
救急車か医者を呼べばいい。
940名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:53 ID:Hudfpa5n0
>>809
そりゃ学校の質が低い。
無能かもしれない親の手からシステム化・最適化した現場に引き取り
国民教育を施す。これが教育の本願。

アレルギーなんて普遍的な問題なのだから
システムとして対応するほうが効率的だし、そういうことにもう社会的合意が得られてる。
個別の学校が対応できてないのは、最早遅れてる。というだけの話。
941名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:23:55 ID:xrdUUdTr0
>>915
だからママンに連絡とってすぐに駆けつけてもらったのだから
学校の判断は適切じゃなかったの?

今後はママンと話合って、注射のやり方とかレクチャーしてもらえればこのような事態になることはないだろうし
どうみても今回の件で親と学校、どっちも叩く理由はない

不幸中の幸いとして教訓が得られただけ
942名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:24:07 ID:FdYsHobSP
>>888
市教委が1番悪いな
943名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:24:08 ID:Xq7eYPhr0
アホじゃねーの?
シリンジじゃなくてガンなんだから
子供でも打てるじゃん
これが打てないってアホですか?

944名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:24:11 ID:O2OMtELV0
>>907
普通に社会人なんだけど…。
いきなりそんな事持ち出したのって君、何かコンプレックスがあるの?

使用するつもりが無くても預かってといわれたら預かる。
べき論とかいけないとか、そもそも法的根拠ないだろ。
945名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:24:12 ID:lMZZ1WQk0
>>896
まず落ち着いて頭を使えよ。
弁当とこの場合の給食で材料にアレルゲンが入っているのを発見できる確率を比較してみろ。
946名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:24:26 ID:3NH3wNEq0
>>924
教師辞めて、日雇い労働者になれば責任持たなくてすむよ。お勧め
947名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:24:35 ID:V3yo6ISd0
>>916
アレルギーの強さにもよるが
この工場ではピーナッツを含む〜・・・なんていう
並行ラインの事まで考えなければならないレベルならまずアウトだよね?

んで次に、もし今回みたいなミスがあってもし最悪の事態になった場合
給食がなくなるのが当然?それともお弁当にした方がいい人だけお弁当?
どっちが正しいのかな、そりゃ病院なら人それぞれに用意するべきだし

それができる予算があるなら給食もそれで良いと思うけど

自分は全体がお弁当を辞める、ってのはどうかなと思うんだよ
948名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:24:37 ID:goUJ5nLt0
>>916
屑親の責任はスルーで教師の責任だけ問うのは虫がよすぎると思わんかね?
つか、親が子供に対する責任他人になげるなと。
出来ないなら親名乗る資格ないわ('A`)
949名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:24:41 ID:dcV6NgYq0
エピペンって、元々は林業従事者が蜂に刺されてアナフィラキシーショックに陥ったときに
自分で刺すために作られた薬なんだ。

蜂に1度刺されると抗体が出来て、2度目からは過剰反応でショック状態になるから。

そんなものすら刺せないとは問題だな。
950名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:24:44 ID:3mWvwS4y0
>>239はテンプレに入れよう
951名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:25:19 ID:cpJ3D2jX0
>>939
注射を預かってる、しかもこのケースは手遅れになってからでは遅い、からその理
屈は通じないと何度も上で。
952名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:25:33 ID:/gEhyQ8u0
>>923
今回は助かったけど数分の対応の遅れで死ぬかもしれないんだよ。
迷ったら打たないといけない。
953名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:25:34 ID:dw1GVk0u0
>>946
産んで預ければ運良く訴えられるからオヌヌメ
954名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:25:47 ID:O/vmnFg50
注射して何かあったら先生の責任だから
救急車呼ぶのが妥当だろう
955名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:25:48 ID:H9vsvExF0
>>894
> 想像しろよ。ショック症状の子供を前に、注射をもってて方法も知ってる。

目の前のショック症状が注射によって改善することを、医者でもないのに判断しろと?
結果的には間違いだったが、給食にアレルギー物質がないことを確認してたのに?
956名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:25:53 ID:WVp3CkX50
>>941
ん? 学校もママンもせめてないけど?
こういうことがあるから注射をあずけるのなら保健の先生にあずけて
保健の先生は研修をうけておけばいいんじゃない?っていっただけなのにw
957名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:25:53 ID:MoSFvCa20
>>927
そこは、問題にならないと思うと書かないと分からないかな?
打つのが正しいのかどうか、教師は判断し難いでしょうが。
958名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:26:06 ID:u5XfT6Q90
つか、このガキを普通学校に通わせてることのほうが問題なキガス
アナフィラは結構危険だぞー
959名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:26:11 ID:cQV0D0mN0
馬鹿多いなぁ、今回の注射はその子供用であり、当然どういった症状でどういった状況で起こるかある程度知っていて当たり前
実際給食の中身をチェックしてたんだから疑う余地は無い、そこでショック症状が起こったわけ

子供の問題に関わらず、何らかの作業をする時に「緊急時用のマニュアル」ってのは当然ある
機械の誤作動、危険行為等何らかのチェック項目に触れたときに発動しなきゃならん事がある
ちゃんと決められている事が出来なかっただけ、救いようが無いわ
決められた事を履行出来るようにする事も自分の責任だ、責任から逃げ続けたい奴はひきこもるしかないだろ
960名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:26:16 ID:QJyCVCnx0
このレベルの親だと弁当にもアレルゲン入れそうだ
961名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:27:24 ID:xrdUUdTr0
>>956
あーいや、このスレでの叩きについてね
ぬしを攻めたわけじゃないよすまんね
962名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:27:29 ID:lMZZ1WQk0
>>947
アレルギー物質が入った給食はこの児童だけが避けていたんだと思うぞ。
そこら辺を誤解して「わがままだ!」とか言っている人もいそうだが。
なので給食の存続に関係するはずもなく。
アレルギーが非常に多様なのとか、全然わかってない人もいるんだろうな。

>>948
「今問題になっているポイント」というのを認識できない病気の人か。。。
ミスをした親に責任がないわけがなかろうが!このド阿呆が!!!
963名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:27:34 ID:wFgkEhGX0
>>956
だよな。
少なくとも保健の先生にはそのぐらいの知識は持ってもらわないと辛い。
964名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:27:40 ID:O2OMtELV0
>>959
親と救急車に連絡。
義務は果たしている。
965名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:27:54 ID:kW8Svb1y0
>>951
その事と「法的な責任」は全くの別の話だろ。
例え結果死んでも「仕方が無かった」で済む話。
966名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:01 ID:4qqsc4KL0
俺は素材から加工したモンじゃないと怖くて食えなかったがなぁ。
他所で加工済みのもんなんか、何が不意に入ってくるか判らんぞ。
給食の食材リストでは判断は難しい。
967名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:05 ID:H9vsvExF0
>>952
>迷ったら打たないといけない。

迷ってませんが?
これは打つべきではないと判断して打たなかった

それは医学的に間違っていた

教師の医学的知識の不足を責めるのですか?
968名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:10 ID:UJntR6Bs0
>>894

世知辛い時代なんだよ今は。
情なんてメシの足しにもならん、コンプライアンスだなんだという時代。
教師が注射打って問題が生じたら、まちがいなく学校側は教師を切るぞ。
969名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:13 ID:jKmouQcl0
>>723
じゃなんで子どもに打たせないんだよ


970名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:17 ID:JRM8A7Uf0
義務を果たしてないとはいわないが、もっといい対処ができただろうと言ってんだよ
971名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:23 ID:u5XfT6Q90
てか、アナフィラなのか他のショック症状なのか、見極めって出来るの?
それを先生に求めるのは酷な気がするなあ。。。
972名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:42 ID:V3yo6ISd0
>>941
それですませたくないのがここの教師叩きの連中
と、きっとそれを望ん出るであろうマスコミだな

そう考えると教師擁護に回らざるえないというか・・・普通そうすると思うが
なぜそこまでこの手の子を住みづらくさせるんだろうね?<教師叩いてるような奴ら

>>959
責任ってのは空から降ってくるもんじゃないんだが
呪文のように責任責任言っていれば結果が変わるのか?
書面が増えるだけだろ、どう考えても

この親も教員も子ども自身もお花畑の正論じゃ動けないんだよ
973名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:42 ID:h1lGsfda0
>>963
肝心なときに不在という可能性が多いと思うけどね。
974名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:44 ID:bTZSGShT0
>>959
いや、微妙に決まってない。<マニュアル
マニュアルが出来るって事は、マニュアル書いた奴が責任取るってことだが、
誰がそんなものを書けるのだ。
975  :2010/02/28(日) 00:28:47 ID:PGy/AODp0
どんな簡単な処置でも
因縁つけるのが今の親や社会、マスコミ。
できる、できないの問題以前に社会が怖いんだよ!
976名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:01 ID:3NH3wNEq0
>>941
教師は医者じゃないから注射器使えないけど
ママンは医者じゃないけど使えるんやなw

愛情の差やなw
977名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:07 ID:B2+juCUe0
こういう人って普通の学校に通わないほうがいいと思う
いくらなんでも学校側のリスクが高すぎ
978名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:16 ID:omH9Jrzu0
>>959
土建屋さん、乙w
979名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:19 ID:dw1GVk0u0
>>967
きぃ−−−−−−−−っ!
男が悪い男が悪い日本が悪い
訴えてやるニダ♪
980名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:21 ID:FdYsHobSP
>>948
親は自分の子供を救った
別に学校も責めて無い
やって欲しかったのは注射を教師に打って欲しかっただけ
駄目な市教委のせいで教師にそれが伝わって居なかったというだけ
981名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:29 ID:/gEhyQ8u0
>>965
責任被るくらいなら生徒を見殺しにするなんて人は教員の資質がないから
別の仕事に就くべきだよ。
982名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:31 ID:Sa0teSt10
しかしこんだけアレルギー持ちのガキが増えた昨今に、
対処法どころかアナフィラキシーショックが何なのかも
よく知らない教師がいるってのも凄いな
一体、どういう教育してんのかね
983名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:35 ID:ycjbhfIc0
>>23
知ってたとしても微妙なんじゃないのかねぇ?

アナフィラキシーショックといえば、まず出てくるのは、スズメバチだと思う。

1度さされただけではそれほどではないが、2度目になるとショック症状が出る。

では、注射はどうなのか?注射によってショック症状が酷くなったりしないか?
そういった心配をする人はいるんじゃないかな。
(注射はそのショックを和らげるものだ、とわかっていたら問題ないのだが)
984名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:37 ID:3mWvwS4y0
>>956
養護教諭が出張とかで不在だったらどうするんだ?
結局、保健厚生部の教諭が全員できるようになっとかねばいかんのでは
985名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:48 ID:O2OMtELV0
注射預かったから注射打つのが当然、といっている人は契約という概念を理解できていないと公言してまわっているようなものだよ。
986名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:30:11 ID:HpjFw6qM0
>>976
ママンは何度もショック症状を見て、何度も注射射ってるしな。
適切な実地訓練を受けてらっしゃる。
987名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:30:11 ID:fcrgJuiv0
僕の肛門もアナヒラキシーショックを起こしそうです><
988名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:30:12 ID:4cq9hSqt0
>>853
だからさー、そこは保護者と学校の間での覚え書きで十分なんだよ。
それをしなかった、そしてそれを言い訳に使った学校の責任は免れないよ。
いまどき保育園でもやってる事なのに。

>>872
>たまたま間違いで入っていたが、給食にアレルギー物質がないことは確認してるし
は?根拠は?

>だから、なぜ打たないという判断をしたことに責任を問われるのかね?医者でもないの
まあ問われるだろう。
その前段の、アレルギー物質の有無の判断を間違えていたのだから。
間違いなく責任はある。

まあ一番責任があるのは学校だがね。
緊急時に使わない気満々だろ。
最悪だわ。
989名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:30:14 ID:dcV6NgYq0
>>971
いや、分かってるから教師にエピペンを預けたんだと思うが。
何度でも再発するからな。
990名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:30:30 ID:cQV0D0mN0
>>964
注射してないのが問題だろ馬鹿が、注射するのが規定のとおりなんだよ

大げさだが例をあげると、放射能漏れが確認されたのに、担当者が炉心止めずに上司と警察に報告して終わりでいいと思うのか?
責任は全うしなければならない、出来ないのはいけないこと
991名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:30:35 ID:4qqsc4KL0
>>971
大半は判るけど、中には難しい場合もある。
摂取後の時間も、症状(発疹等)も色々あるでね。
992名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:30:49 ID:cpJ3D2jX0
>>977
学校側のリスクを考えて何になる。
クソ教師か?
993名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:30:50 ID:MtfZ0wwR0
>>971
ショック症状であれば、エピネフリンは効く。
ショックの原因がアナフィラキシー以外であってもだ。
994名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:31:03 ID:Hudfpa5n0
>>824
>例えば親や注射を適切に扱える人間が学校に訪れていた場合などを考えれば

だから件の注射器は教師が適切に扱う事が可能なわけだろ。

>教職員が自己注射薬を打っても医師法に触れない、
>として適切な対応を取るよう求める通知を出している。
>しかし、市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが、注射は
>児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」と説明

記事のこの下りを読んでねーのか?
要するに学校側の認識、情報伝達に不備がありました。
って事は明らかなのに、なにをグダグダ言ってるのかな。

全教員はもとより、担任が学年主任などの直接担当者が
使えない。という前提であるのはそもそも間違いなの。
使うのに不安がある…とかなんとかって低レベルの話なら
プロなら担当児童相手の想定内の危機対応ぐらい
訓練ぐらいしとけボケ。って話でしかねーよ。
995名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:31:07 ID:WeV4pULK0
>>1
>東京都教委は教員向け手引に「児童生徒が自ら注射できない場合は、ためらわず注射して命を救う必要がある」と記している。

おいおい
996名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:31:16 ID:V3yo6ISd0
>>971
結果アナフィラキシーだから、ってんで叩くのがここの連中

まるで当り以外の宝くじを買う奴はクズwwwと発売前に言う不思議ちゃん

まぁもしかしたらあの注射は風邪から食中毒からまでなんでも治る魔法の薬の可能性も
無きにしはあらず?って所だがwww

もしくは適当にプシュプシュ打っても大丈夫な薬なのかもしれん
その場合、その薬の危険性の無さを知ってて撃たないなら問題だが、どうだろう?
997名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:31:23 ID:Q3vb1KlU0
>>990
まー緊急時の手順書に示してなかったならそれでしようがないんじゃないの?
998名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:31:24 ID:Xn6wgmwQ0
でもアレルゲンなんて人それぞれなのだから
それを気にしていたら食べるものがなくなっちゃうし
そんなんだんったら給食やめちゃえっていう話になる。
だから強度のアレルギーを持ってる子供は弁当にすべきだと思うね。
親も教師もその方が安心だろう。
999名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:31:32 ID:HpjFw6qM0
>>988
>は?根拠は?
親と共に献立確認してると>>1にあるだろうに。
1000名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:31:43 ID:+E6iNrI80
ちなみに、
倒れた人に心臓マッサージしたけど、
力加減を誤って肋骨をへし折っても、罪にはならない。

ぐだぐだ言ってる奴は、地元の消防署とかで普通救命講習は無料で受けられるはずだから行ってこい。
教師とか、受けてないんだろうか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。