【社会】公園でモクモク(喫煙)、やめて!東京・北区が自粛求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
子供たちが集まる公園で、たばこの煙による「受動喫煙」の被害を受けたとして、
住民の父娘から10万円の損害賠償を求める訴訟を起こされたことをきっかけに、
東京・北区は児童遊園からの灰皿の全面撤去や、利用者に喫煙の自粛を
求めることなどを決めた。

厚生労働省も今月25日、屋外でも子供が多く利用する場では、受動喫煙の防止策を
取るよう自治体に促す通知を出しており、同様の取り組みが全国に広がる可能性が出ている。
東京・北区のJR赤羽駅近くにある区立赤羽公園。週末は親子連れが目立つ中で、
ブランコ近くに設置された灰皿の周りには、紫煙をくゆらせる大人たちの姿があった。

「たばこを吸えるスペースは減っている。公園は子供たちだけのためのものではなく、
一服できる場所があってもいいのでは」
一家6人で訪れていた喫煙派の会社員男性(40)はそう語ったが、5歳の長女を
遊ばせていた女性(32)は「たばこの煙はとても気になる。子供に吸わせたくない」
と迷惑そうだった。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/02/27[16:03:31] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100227-OYT1T00581.htm
2名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:03:59 ID:eL7/7smw0
2だ
3名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:04:39 ID:mpcN8nyc0
天ぷら油吸う方が危険じゃないのか。
4名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:04:44 ID:cCxGXhFL0
秋葉原も公園も禁止しろ。
5名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:05:07 ID:uFMfLAYW0
未来ある子供達にまで害を撒き散らすなんて
喫煙厨はどうしようもないな
6名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:05:32 ID:hA7L+FmM0
徐々にそして確実に
管理社会になって来たな。
7名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:05:41 ID:rWjiWxCH0
燻製じゃなかったか
8名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:05:43 ID:3UQH6rv/0
東京23区およびその周辺の市町村


民度が極めて高い
港区 千代田区 文京区 目黒区 渋谷区

民度が高い
中央区 武蔵野市 三鷹市 宮前区 麻生区 浦安市

全体的に中堅層が多い
練馬区 調布市 狛江市 西東京市 高津区 多摩区 新座市 和光市 朝霞市

民度の格差が激しい
世田谷区 新宿区 豊島区 江東区 大田区 杉並区 中野区 品川区 荒川区 中原区 市川市

民度が低い
台東区 江戸川区 北区 板橋区 幸区 鳩ヶ谷市 戸田市 川口市 松戸市

民度が極めて低い
足立区 墨田区 葛飾区 川崎区 草加市 八潮市 三郷市
9名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:05:59 ID:sohK2pmU0
モクモクモックン木曜の市♪が最近耳から離れねえw
10名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:06:01 ID:ufDLuGKD0
面倒だから、国の法律でタバコ禁止にしろよ
11名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:06:13 ID:Z4N6sFHx0
喫煙ルームのビジネスチャンスじゃなかろうか
12名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:06:28 ID:R3p7mq/X0
自粛とかご遠慮とかご容赦とかその程度なら
吸っても問題ないな。
13名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:06:30 ID:KeIvalS40
もう吸うとこないだろww
14名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:06:56 ID:cCxGXhFL0
>「たばこを吸えるスペースは減っている。公園は子供たちだけのためのものではなく、 
>一服できる場所があってもいいのでは」 

喫煙者のためのものでもないだろw
自宅で吸え。
15名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:07:00 ID:cwAT7saQ0
歩きタバコしてるじいさん、けっとばしていい?
おじさんは体力ありそうだからスルーで
16名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:07:49 ID:EQ0lqQir0
TPOを弁えない馬鹿のせいだろうけど
このままじゃ公園でも吸えなくなりそうだな
最近減煙してたけどこのまま禁煙しようかね
17名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:07:50 ID:dp7owAir0
嫌煙きめえええええええええ
18名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:08:01 ID:hA7L+FmM0
>>15
犯罪は良くないよ。
19名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:08:10 ID:md5ur9Be0
日比谷公園も酷いもんだよ。
千代田区が禁煙だからだろうが。
20名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:09:01 ID:B97Nvfw7P
灰皿あるのに理不尽な話だな
21名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:09:10 ID:QnjNmJZO0
「たばこの煙はとても気になる。」
5歳の長女を遊ばせていた女性(32)はそう語ったが
「たばこを吸えるスペースは減っている。公園は子供たちだけのためのものではなく、
一服できる場所があってもいいのでは」 一家6人で訪れていた喫煙派の会社員男性
(40)は迷惑そうだった。

と書くと、なんとなく印象が変わる不思議w
22名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:09:10 ID:umHc7cDW0
>>1
バリバリやめて!を期待したんだろうがそうは問屋が卸さないぞ。
23名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:09:34 ID:1M5kqVjx0
ホームレスのきったないおっさんも排除してくれ
24名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:09:34 ID:2VqGXobs0
「やめて!」で、あのAAが頭をよぎってしまう
25名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:09:35 ID:Zm0RURAQ0
>>20
それが間違いなんだよ
26名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:09:44 ID:7xMMmB/Y0
自宅で吸えばいいだけの話

なんで他人に迷惑かけるのかな、喫煙バカは
27名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:09:52 ID:+W+yHiyu0
自宅以外禁止でいいよ
28名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:09:57 ID:Oqfv5oF60
公園でぐらい吸わせてやれよ
29名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:10:03 ID:QyAox9bS0
まあ公園でまで禁煙ってのもひどいと思うけど
歩きたばことか人前でやる奴はしね
30名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:10:04 ID:KeIvalS40
       _、_
     ( ,_ノ` )y━・~~~
 モクモクC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
31名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:10:09 ID:7T+Y59V40
公共の場とはどこか?
◆公共の場というのは「みんな(誰でも)が行ける/いることができる場所」
http://web.thu.edu.tw/mike/www/class/Ekkyo/data/chunks/publicspace.html

「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
32名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:10:10 ID:Oi3xsBJu0
財布バリバリ
やめて!
の派生かと思った
33おす☆:2010/02/27(土) 16:10:30 ID:t6kGOf7a0
今時タバコ吸うヤツは低学歴かDQNなんだから、徹底的に排除したらいいと思う。
34名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:11:00 ID:xis9MpNj0
最近公園の喫煙廚急増してるよなあ
ゴミを捨てたり猫に石投げたりするから最悪なんだよな
35名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:11:11 ID:K0p8bo7V0
食い物屋や繁華街、公共施設内、歩行禁煙は駄目だが
公園内で灰皿周辺での喫煙くらいいいだろ。
嫌煙はキチガイしかいないのか?
36名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:11:14 ID:zCIXR4IW0
昨日ね横浜駅西口に行ったけど、タバコ吸ってる人
ひとりもいなかった
どこにいったんだ?
37名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:11:42 ID:2SvbQ9p60
サンシャインの南にある公園も煙突人が貯まって空気が惨い事になってたな
38名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:12:22 ID:YxiKh44U0
他の先進国なみに一箱1000円ぐらいにして、それにさらに喫煙所設置料を上乗せした上で
もうちょっと喫煙できるスペース作ってあげたほうがいいかな、とは思うな。
迷惑にならない場所に。
39名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:12:44 ID:hA7L+FmM0
>>28
だな、近い時期に
年収○百万以下は、この地域に入るなって時期も近いな。
なぜか某貧乏カルトだけが、入れたりしてね。
その金持ちを管理するために。
40名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:12:49 ID:rCEj3F+W0
帰宅してから吸えば
41名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:13:15 ID:WikqBxpS0
回りがとやかく言おうが関係ないね。
俺は吸いたいところで吸うよ。
42名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:13:17 ID:aJXlauYY0
地球全部禁煙にしよう
吸いたいやつは宇宙で吸えよ 空気無いけどなw
43名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:13:19 ID:u9tV0dK/O
公園だめなの?
じゃあどこで吸えと
44名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:13:21 ID:ZmG6q4mW0
吸っても良いけど、煙は一切吐くな。まき散らすな。
45名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:13:34 ID:Y8zXBhiY0
煙よりも、吸い殻のほうが迷惑なんじゃねーか。
年2回、町内会で公園や河原のゴミ拾いイベントやるだが、集まるゴミの7割がタバコの吸い殻。
46名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:13:53 ID:MVk63OR9O
\(^o^)/>>8よ、お前さんが一番民度が最低なのが判る!
公園は公共の場、節度を守っていれば良い。
47名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:06 ID:4M3dwhFm0
>子供たちが集まる公園で、たばこの煙による「受動喫煙」の被害を受けたとして、
住民の父娘から10万円の損害賠償を求める訴訟を起こされたことをきっかけに

ついに煙吸っただけで裁判ですか
48名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:23 ID:++KHkokH0
>>33
高学歴っつーか、現在そこに在学中の俺がタバコを吸うのは許可してくれるんだな?
ありがとう。タバコ超うまいわ。
49名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:23 ID:plPVh6O+0
灰皿の設置場所を工夫すれば済む問題でしょ
遊具の近くなんてアホじゃん
50名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:24 ID:1x1pAXLK0
自分の家かベランダとか庭しかないなw
有料喫煙所とか喫煙者のみの喫茶店とかもうありそうだな
51名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:30 ID:VXCrHfpZ0
ここまでスモーカー大佐なし
52名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:41 ID:dYifb0ur0

 モクモク ∧_∧
   ξ ( ゚ω゚ )
    と □l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
53名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:44 ID:u3CrxsxL0
北区はな・・・ 北区はな・・・ 東京に近いから便利なんだけど


創価の巣だったり、朝鮮学校があったり、自衛隊があったり、いろいろ忙しいんだぞ!
54名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:48 ID:aduSeVWW0
副流煙も喫煙者が吸えば解決する。外にモレないなら文句はなくなるだろう

JTは全力で開発すべき
55名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:51 ID:+Xqyvyb20
厚生労働省HP:「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知の発出について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v.html

平成22年2月25日 健康局総務課生活習慣病対策室
「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知の発出について
本日付で、「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知を
都道府県等向けに別添のとおり発出いたしましたのでお知らせいたします。

別添 健発0225第2号「受動喫煙防止対策について」(PDF:481KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v-img/2r98520000004k5d.pdf

受動喫煙による健康への悪影響については、科学的に明らかとなっている。

喫煙者は自分の呼出煙、副流煙が
周囲の者を曝露していることを認識する必要があるとともに、
喫煙者の周囲の者が意図せずして
たばこの煙に曝露されることから保護されるべきであること、
受動喫煙というたばこの害やリスク(他者危害)から
守られるべきであることを認識する必要がある。

今後の受動喫煙防止対策の基本的な方向性
多数の者が利用する公共的な空間については、原則として全面禁煙にしなければならない。
全面禁煙が「極めて困難」な場合のみ、「当面」、施設の態様や利用者のニーズに応じた
適切な受動喫煙防止対策を進めることとする。
また、特に、屋外であっても子どもの利用が想定される公共的な空間では、
厳しく受動喫煙防止のための配慮をしなければならない。
56名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:51 ID:dT5LhA6e0
>>28
マジそう思う。
元喫煙者の俺の素直な意見。
57名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:14:57 ID:hRiJ2U0N0
歩きながらタバコとかもう阿呆かと
58名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:15:09 ID:h2XfLIIy0
携帯灰皿持参してちゃんとゴミを持ち帰るならまだしもその辺に捨てるからな
ベンチの周りには必ずといっていいほど吸殻捨ててある
59名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:15:25 ID:Zm0RURAQ0
>>34
喫煙者はどこでもポイ捨てしてるけどね・・・
モラルのない行動も喫煙者の十八番
DQNの大半がタバコ吸ってるという事実をお忘れか?
60名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:15:26 ID:BI4OeDq90
まず、公園に子どもを集めるところから始めようぜ
日本の公園は子どもが少なすぎる
61名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:15:26 ID:NPhTHd0A0
モクモクやめて!
62名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:15:33 ID:oteJcI6T0
>>30
うん、これだよ。
63名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:15:46 ID:cj+hRF3W0
タバコの自販機置く店は全席喫煙可。その他の店舗はすべて禁煙ってすれば分かりやすく住み分けできるんじゃない?
64南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02/27(土) 16:16:08 ID:rfXxfj190
じゃあ小生も公園でエレキギターかき鳴らすかqqqqq
65名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:16:08 ID:oNmvCDvr0
公園でモスクワに見えた
66名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:16:30 ID:d6kglGX20
駅構内が禁煙だからって、駅の真ん前で吸うのもやめて欲しいな。
吸ってる人はわからんかも知れんが、
煙草のけむりって風向きによっては10mくらい先まで余裕で臭いが残るんだぞ。
67名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:16:32 ID:cCxGXhFL0
>>49
なければポイ捨てする。
それがヤニ吸い。

灰皿が視界に入っていれば、何十メートルも離れたところでも吸う、それがヤニ吸い
(だから、JR東日本では全面撤去されるわけだw)
68名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:16:55 ID:QnjNmJZO0
>>64
うまくいけば、デビューにつながるw
69名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:17:42 ID:iAFIpqtu0
どうせなら禁煙ガム、パッチを安く売ってくれよ
中毒にさせといて今さら禁止って・・・
覚醒剤数回お試しOKみたいなやり方だな
70名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:17:47 ID:8U126Xac0
今って”健康至上主義”だよね、なんか。
健康を促進するものであればなんでも「良い」方向に捉える。
WHOが幅を効かせているのを実感する。

50年後位に、早く死ねって言ってタバコ推奨するようになるかもな。
71名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:17:54 ID:q6DE+Orz0
んで金払ってアブラギトギトのファストフード食ってんだろw
72名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:17:58 ID:6qVeb6wQ0
>>43
自宅で吸えよ
73名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:18:06 ID:w+2Ar8Hj0
嫌煙だけど、公園くらいはゆるしてやれよ。

歩きタバコは論外。
74名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:18:25 ID:S76e7Gvn0
北区って、何気に米軍払い下げ地が多くあって、教会とか白人とかも多かったりするんだよな
75名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:18:48 ID:Oqfv5oF60
そのうち夜中に遊んでる子供が注意されずに
その近くでタバコ吹かしてるおっさんが注意されることになりそうだ
76名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:19:35 ID:Zm0RURAQ0
>>69
タバコを1箱1万円にすれば段階的に止められるよ
タバコは前面禁止にした方がいいけど
それをするとDQNが大暴れするだろうから危なくてできないけど
77名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:19:41 ID:qYoME9Ol0
オレは吸わない派だけど別に煙気にならん。ポイ捨ては嫌だが

煙を異様に気にする奴はどっかオカシイか、他人に言いがかりを付けたいだけの奴
とオレは思ってる
78名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:20:06 ID:fpTZcrHN0
煙を周囲にまき散らさないで、全部吸って
くれれば、もちろんかまわないよ
79名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:20:22 ID:0eTaLq4p0
意味わかんねええええええええええええええええええええええええええ

公園で受動喫煙とかありえるのかよ
80名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:20:30 ID:a382oM7k0
>>77
いや、おかしいのお前のほうだから
おかしい奴は自分がおかしいことに気づかない
81名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:20:42 ID:e9ZQiwi50
82名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:21:08 ID:hRiJ2U0N0
煙がでなくて灰が落ちなくて吸殻が残らない煙草を開発すればいいんだ
83名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:21:18 ID:cCxGXhFL0
喫煙はオナニーと一緒。
84名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:21:23 ID:S76e7Gvn0
戦前は日本軍が占めいていたところを、戦後は米軍が占めた
戦前は日本軍客で洋裁業がよく儲かったそうで、
戦後も米軍客で洋裁業はよくよく儲かったんだろうなw
85名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:21:27 ID:5Ub7DWd20
嫌煙ってバカだから気付いてないだろうけど、
公園で受動喫煙の被害ってどんな状況?w
もしかして釣り竿で子供釣ってタバコ吸ってる人の上に差し出して吸ってるの(子供が)?w

自動車業界も大成功だね。頭の悪い基地外を見方に付けて。
この手のプロモーションは頭の悪い基地外が使われるので、せいぜい無報酬でがんばって下さい。
86名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:21:32 ID:/pqzgu+s0
黄砂が飛んできたら中国に文句言ってね
87名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:21:33 ID:dHF3GnTo0
チャリ乗りながら煙草すってるやつがムカつく
88名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:22:04 ID:q6DE+Orz0
タバコよりも変なにおいのくっせー香水つけてる奴のほうが嫌だわ
89名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:22:31 ID:CPDBPtsV0
子供が遊んでいる空間でタバコを吸う
これがいかに害悪が判断もできないのかねニコチンの奴隷は

もう略してチンドでいいや
90南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02/27(土) 16:23:31 ID:rfXxfj190
>>68
いいのか?ひたすらブラックサバスのイントロ弾くだけだぞ?qqqqq
91名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:23:49 ID:ycvXqEHy0
>>11
喫煙カフェとかどうだろう?
92名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:24:04 ID:Zm0RURAQ0
>>77
煙を不快に思う人の方が多数です
通天閣を通ってドブ臭いと思わない人もいるでしょうが
93名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:24:10 ID:md5ur9Be0
>>79
屋外だろうと副流煙対策しないでいい理由にならないと言う名古屋地裁あたりの判決があったと思う
94名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:24:10 ID:K0UNfTU90
公園ぐらい許してやれよ。
もう外で吸う場所ないじゃないかw
公園も駄目ならもう煙草の販売自体を禁止にしろ
95名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:24:15 ID:qYoME9Ol0
異様にタバコの煙とか、喫煙場所で吸ってるのに叩いてる奴は何なんだろう・・

やっぱどこかで正義を振りかざしたいだけのバカなんだろうな。

自分がすっきりするためだけに他人のアラを必死に探してるんだろうな
96名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:25:17 ID:uFMfLAYW0
なんで公共の場で吸うんだろうね
ビルの屋上とか誰もいないとこで吸えばいいのに
ゴキブリが人目のつくところに発生したら駆除するのは当たり前だよね
97名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:25:24 ID:4M3dwhFm0
>>93
科学的根拠はないんだな
98名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:25:47 ID:x/+WvMfD0
>>91
タバコとコーヒーを一緒にしないでくれ
寒流チックに『喫煙房』でいいだろ
99名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:25:48 ID:nvlz3hPZ0
公園はアウトじゃないか?
ガキが使うところだろ
子連れの親なら子供の前で吸うな
100名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:25:49 ID:S76e7Gvn0
敗戦がまちがっていたのなら、こちらの存在はまちがっており
敗戦がやむをえなかったのなら
こちらの存在もやむをえないものなのだろうw
101名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:25:55 ID:0eTaLq4p0
タバコ吸うやつは禁煙してももう無駄だろ
嫌煙厨の勢いからいって次は
「一度でも煙草吸ったことのある奴の息は臭い。喫煙の経験のある奴は国外追放しろ」
とか言い出すぞ
102名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:26:08 ID:O4c8x0fp0
子どもと老人をダシにした主張は全てウザい。

子どもが〜って言っときゃ、なんか許されると思ってるバカは氏ね。
103名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:26:08 ID:3Fgj2TQW0
まぁ歩く公害だからな
引きこもって一人で吸うしかないだろう
104名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:26:24 ID:QnjNmJZO0
>>90
ブラックサバスか。なんか、「面白いおじさんがいる」ということで子供、
大喜びという可能性が垣間見えたぞw
105名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:26:36 ID:fIa3Wq4j0
最近世界的にタバコは健康にいい事実が判明した
100パーセント天然
無農薬だしね
106名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:26:56 ID:g5xA0ROV0 BE:653694473-2BP(13)
喫煙者だが、公園で子供遊んでるそばでは流石に吸えんなぁ。
他人の子であろうと自分の子であろうと。
子供は遠くの広場で遊んでて、おばはん連中だけしかいないときはチェーンスモークする。
107名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:27:14 ID:zMV+SrYG0
バリバリのヘビースモーカーだが「煙いからやめて」「臭うから遠慮して」と言われると
「ああ、ゴメンゴメン」と素直に消せるが「「発ガン率が」とか「副流煙が」とかいう奴の前では何故か煽ってるな俺は

こないだ合コンの真っ最中に女受け狙ってかなんだかしらないが
廻りも目線合わせながら「なにこいつ・・・」ってドンビキしてるのにでかい声で
「今時たばこなんてさあ、体にめちゃくちゃ悪いのに(ry」とか薀蓄語ってるバカ(よく知らない奴)がいたので
面倒くさいのでそいつの前いっておもむろに火つけて「ぶは〜」ってやってやったら固まって回り大爆笑
その後ファビョって「おま、ここ禁煙席でんsjkgはじh」とか言ってるから
あー悪い悪い、じゃあ退場するわ、じゃあねって帰ってきた。

数十分後その中にいた数人からメールがきた。
ネーチャン一人の「おめえが謡いすぎでうるせえんだよ。」の一言で解散になったあと
何故かその演説厨君、野郎から総攻撃になったそうな。

さあ今日もおまえら嫌煙運動頑張ってな。俺は今からお呼ばれイベント行ってきます。
108名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:27:41 ID:oDTAKR010
公園で煙草を吸う? いいじゃないか。その代わり、煙は絶対に吐くなよ。
109名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:27:45 ID:DBGy0f+T0
公園内にちっこい隔離室みたいなの作りゃ良いのにな。

ていうか子供をダシにして主張する人って如何わしい気がするのは何故なんだろう?
110名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:27:49 ID:2WDZRZ0H0
>>99
公園は朝鮮学校がグラウンドとして使う場所ですが
111名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:27:53 ID:wWHTUO5GO
モクモク?
タバタバだろ
112名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:27:57 ID:S76e7Gvn0
公園の喫煙者よりも公園の鳩をどうにかして欲しいと思うねw
オウム病とかクラミジアの媒介者だろうあれらはw
113名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:28:09 ID:A4k/v0qI0
>>91,98
歴史に倣って「ニコチン窟」と呼ぶべきだ。
114名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:28:09 ID:krhmoh7x0
今まで散々税金とって販売しといて今さらこれかよっ
外までダメなんてふざけてるよ
法律で禁止しろよ  二度と販売するな
中途半端な値上げふざけんな!!!!
115名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:28:40 ID:48rWJvud0
吸煙グッズってないのか?
携帯排煙清浄機とか、、
116名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:28:45 ID:2iirGCxP0
公園を使わせるからトラブルになる
使用禁止にすれば誰からも文句が出なくて良いんじゃない(´・ω・`)
117名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:28:58 ID:FcOU6zXd0
>>99
公園の定義にもよるけど
今回は「児童遊園」だからアウトだな〜

外じゃ極力吸わない俺だけど
最近のタバコの阻害されっぷりはちょい異常じゃないかね
分煙してるのに側にきて煙がくせぇとか死ねよと・・・・
118名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:29:00 ID:0eTaLq4p0
>>107
俺はお前の生き方を支持するぞ
一緒に頑張ろうな!!
119名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:30:02 ID:fIa3Wq4j0
誰かスモーカーズカフェ作ってくれえええ
120南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02/27(土) 16:30:06 ID:rfXxfj190
>>104
幼稚園の催し物で悪者が出るシーンで
この曲流したら幼稚園児が怯えて大泣きだったんだぞ。
面白くは無いだろうwqqqq
121名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:30:42 ID:s4JS1SKO0
公園で子供を遊ばせるなよ危ないし迷惑
122名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:30:43 ID:AlI7skdD0
北区の公園だからなあ・・・
ポイ捨て禁止ですら守られてないのに
いきなりそこに行くのか

>>8
目黒区渋谷区の、民度が高い…?
キャバ嬢や怖い人なんかも結構住んでるぞ?
123名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:30:59 ID:0bYDvlYp0
近くに小さい子供が居るなら当たり前
124名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:31:14 ID:mL9c4SKI0
>>48
そこってどこ?
125名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:31:23 ID:aIhGdhHB0
公園みたいにすぐに煙が拡散するような場所ならいいんじゃない?
子供に副流煙吸わせたくないっていうなら数m離れりゃいいと思うよ

どうせ排気ガス吸ってんだし
126名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:31:23 ID:8rb6aNcd0
>>94

>公園ぐらい許してやれよ。
>もう外で吸う場所ないじゃないかw

なに寝ぼけてんだ?
屋外で禁煙なんて、大都市のしかも一路上の部だけだろ。

面積でいったら、1%もないとおもうぞ。
127名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:31:30 ID:nvlz3hPZ0
つか喫煙者の言う異常な嫌煙なんて実在せんだろw
禁断症状で幻覚でも見えてるのか?

>>101
それはないな
さすがにずっと吸ってないと臭いは消える
128名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:31:39 ID:Zm0RURAQ0
>>95
いや、だから置かないと捨てるから仕方なく設置してるだけだろ
半径7メートルは受動喫煙の範囲になるんだぜ?
子供が遊べる環境か?
129名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:32:42 ID:fIa3Wq4j0
北区なんてDQNの巣屈のくせに

馬鹿が優等生ぶってんの見るとまじむかつくんですが
130名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:33:03 ID:j6sEqFvNO
>>107
ボクはニコチンに脳ミソをやられたウザキモくっせえ喫煙豚です、まで読んだ
131名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:33:14 ID:TcX5DTYQ0
タバコ販売店に密閉された喫煙所の設置を義務化しろ
喫煙不可な所でタバコを売ってるのがおかしい
132名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:33:21 ID:QnjNmJZO0
>>113
優雅に「福龍苑」などと呼びたい(ってラーメン屋みたいだがw)
133名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:33:36 ID:5KptTj100
>>8
目黒区が民度高いとかありえないから
友達が目黒に住んでるころ、キモオタに住居侵入されたって言ってたし、
その友達のところ遊びに行ったら道端に犬の糞落ちまくりだった
134名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:34:56 ID:4M3dwhFm0
>>127
ちょっと煙吸っただけで10万円も請求するのは当然なのか。知らなかった
135名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:36:08 ID:Ty9owNWQ0
公園の一角に喫煙スペースをしっかり作れば揉めないと思うのだがどうなんだろう
路上で吸えなくしたのは東京都なんだろ、代わりの吸う場所は提供するべきだろ
136名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:36:32 ID:AlI7skdD0
>>112
鳩とからすの方が衛生的にもどうかと思うよなあ
糞尿撒き散らすし、攻撃してくるしと最悪だ
137名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:36:45 ID:Zm0RURAQ0
ああ、受動喫煙の範囲が半径7メートルってのは無風の状態での事だから
風があるなら何倍にも伸びるよ
煙を吸いたくない人は喫煙者の為に公園は使えないね
家で吸えばいいだけなのに
138名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:36:47 ID:oDTAKR010
受動喫煙の被害件数を調査して、その件数の高さに正比例する形で煙草の値段を釣り上げればいい。
139名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:37:03 ID:Ks+oLjY40
タバコの煙で向こうが霞んで見えなかったナンバの地下街がなつかしいなw
140名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:37:53 ID:YzmgNtbs0
ここの公園には雨露しのげる藤のからまった建物に
20人ぐらいの浮浪者が雑魚寝しています。
暖かい昼間は中央の噴水の周りある手洗い場で身体を洗い
公園を囲むようにあるベンチで日がない一日をおくる
寒い昼間は近所の図書館かマクドナルドで日がない一日をおくる
近所の馬鹿主婦どもは公園内に自転車を止めにくる
近所の西友まで溢れかえっている
以前浮浪者が鉄工見習い少年に襲われたのもここだし
最近連続放火で逮捕された無職も近所の志茂に住む
太田昭宏が出馬していたショッカーの拠点赤羽
アジア系外国人人口日本一聞こえてくる携帯会話は中国語
こんな地域でタバコなんてどうでもいいことなんだと思える。
141名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:37:56 ID:fIa3Wq4j0
>>133
民度が高い?
情弱馬鹿がスカシてんだけだろ

東京南部をベルリンの壁で隔離すればいいのに
142名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:38:10 ID:tQc5VYT70
ごね得w
143名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:40:06 ID:nvlz3hPZ0
>>134
大方そこの喫煙者とトラブってたとかじゃねぇの?
行きずりの路上喫煙者を訴えたとかなら頭おかしいだろうけど
144名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:40:15 ID:gBd0W0QmP
中毒者ざまぁwww
145名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:41:00 ID:jWnstofC0
禁煙と書かれた場所で吸うような奴らに何を言っても無駄だから
煙草事態を禁止するか超高級品にした方が良い。
146名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:42:26 ID:2Oe741FJ0
おとーさん、〜に連れてって、

もくもく、、、、

やめて!

ドタンバタン!あんあん
147名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:42:55 ID:pet3E8c+0
いつからこんなに神経質になったんだろうな

まぁ今度タバコ値上げしたらいい機会でやめる予定だけど
嫌煙に異常なのがいるのは確かだな
まるで何かに洗脳された宗教信者のよう
喫煙者に歩きタバコとかするDQNがいるのも事実
148名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:42:56 ID:fa9Hwbo/P
>>90
遠雷の鳴る雨の日にやってくれ。
149名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:43:03 ID:UnRXkovC0
ニコチン中毒の人に急に止めろとまでは言わないが
せめて吸殻をその場に捨てる事はやめて欲しい
150名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:43:05 ID:CJaqdI9R0
>住民の父娘から10万円の損害賠償を求める訴訟を起こされた

アメリカの訴訟天国がまもなく日本にも
151名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:43:22 ID:wF3CSnavP
オトナの公園と子供の公園を分ければいいじゃん。
152名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:44:10 ID:tQc5VYT70
道路にタンを吐き捨てる奴何とかしろよ
153名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:44:45 ID:yI7bb0xg0
よくわかんないんだけど公園って区が管理するもんだよね?
自粛を求めないでとっとと灰皿撤去して禁煙立て札たてればいいだけの話では?
154名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:45:00 ID:uFMfLAYW0
ヤニ切れになったらマナーなんて関係ないんだろうな
煙草のためなら子供すら殺しそうだ
中毒性の高さは麻薬に引けを取らないのに何で規制されないんだろう
155名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:45:26 ID:r6WZSaH60
別に、子供だけ特別扱いするのオカシくね?
成人でも受動喫煙は害に違いないんだし。
感情に訴えるやり方こそ、ルールに重きを置かない主張
156名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:45:30 ID:DYUD3EPH0
今まで禁煙ではない場所でも、他人がいるところでは出来るかぎり吸わないにようにしてきました。
飲み会でも吸わず、自分の車の中でも人がいれば吸わず、屋外ではほぼ吸わず・・・

もうね、ここまで気を使ってるのにお前らがとことん喫煙者を追い込もうって思ってるなら、俺はもう我慢しない。
法律で喫煙が許可されてる場所では、喘息もちの子供がいようが、カラオケボックスの中だろうが、
人ごみの中であろうが、空気の綺麗な高原であろうが、遠慮なく吸わせてもらいます!
どうせこの流れじゃ、そのうち自宅以外は全面禁煙になるに決まってるんだから、それまでは好き勝手やらせてもらう。

お前らが本当に副流煙で寿命が縮まると思ってるなら、ダッシュで俺から逃げまくるがいい。
157名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:45:50 ID:RA7YqQb10
別に吸うのは構わないが、喫煙可能な場所で吸ってくれ。
喫煙所とかで吸ってる限りは、多少煙が漏れてきたって文句言わん。

そこの民主党員、お前のことだ。
今年の党大会の時に日比谷公会堂の外でスパスパ吸ってたろ。
千代田区は路上禁煙だ、覚えておけ。特に石井一、お前だお前。
158名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:45:58 ID:fa9Hwbo/P
>>120
子供大泣きワロタwwww

40年前のリフが今なお人をビビらせるって、素敵やん。
159名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:46:03 ID:fIa3Wq4j0
ってか東京って公園暮しの人も多いんだから
その人たちはどこでタバコ吸えばいいんだ
糞餓鬼ばっか優先してんじゃねーよ
160名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:46:25 ID:Zm0RURAQ0
>>147
ルーズだったのが普通の感覚になっただけだよ
161名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:50:00 ID:fMk9CtwE0
タバコをまき散らす鬼畜企業JTの大株主は

 総 務 省


これ豆知識な
162名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:50:05 ID:Ks+oLjY40
煙の出ないタバコを開発しないのはJTの怠慢だと思う
163名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:50:12 ID:5H5xjpBG0
小倉南区の横中の隣の公園なんか中学生が幼児にガンつけて追い出してから吸ってますが
受動喫煙させないようにする配慮ですね
164名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:50:22 ID:2ycLAbvD0
>>9
ダイエーだな
165名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:50:46 ID:YBv36Qt60
15年吸ってたけど一発で止めれた。
一度禁煙してみれば良いと思うよ。
166名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:51:08 ID:npgTXPSN0





嫌煙者って自分を特権階級だと思ってるよねw
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267241230/







167名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:51:12 ID:Zm0RURAQ0
>>159
言い訳にホームレスを使う喫煙者に脱帽w
どんだけ公園で吸いたいんだよ
168名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:52:31 ID:q0VdP2vJ0
喫煙厨は総務省へ集団でおしかけてスパスパ吸ってこいよwww
169名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:52:32 ID:Y7tmoxRz0
                 チ       ; 彡巛ノノ゛;;ミ     パ
       ノ´⌒`ヽ      ュ       ; r エ__ェ ヾ ;     ク
   γ⌒´      \  チ ル     ; /´  ̄  `ノj` 、     パ
  // ""´ ⌒\  ) ュ チ     ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) ;;  ク
  i /        i .) ル ュ     ; i / ノ    、_ヽl    パ
  i    \  / i,/  チ .ル     ; !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i! ;  ク
  l  (◎)`´(◎) |    ュ       : | \ (__人__)  | ;    パ
  ヽ   (__人_)  /   ル   ,-'⌒`ー-'´ヾ; |r┬-|.| /    ク
.(  \/ _)   \       ヽ、_,,、-、/ミ,j `ー'´ー-イ-、 ;
 \    /||     |.    太    ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃 ヾ  太
   \_/  ||     |  チ 陽       /  ヽ´{ミ,_   ̄`''- ヽ; 陽
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄. ュ       ; /  / `'='´l  ̄i'-、_,ン パ
     \ │ /    ル       ; /  /   !。 l  l ;    ク
      / ̄\     チ       ヽ、__l ___ .!。 l__l     パ
    ─( ゚ ∀ ゚ )─  . ュ                       ク
      \_/     ル
     / │ \
170名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:52:36 ID:nvlz3hPZ0
>>156
哀れすぎるわ
止めた方がいいんじゃねw
171名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:52:50 ID:xFfMBQtR0
どっちもキチガイだよ
172名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:53:11 ID:ajMfJfaa0
喫煙はまかせろー
173名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:53:42 ID:sZ3l2uTrP
もう野外及び商業施設は喫煙認定場所以外全面喫煙禁止にすればいいのに
分り易くて良い。
ただし、自宅及び自家用車は除外で
174名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:54:08 ID:TXEGcp4r0
公園に人がいなければ吸っていい
人が来たら消せ
175名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:55:02 ID:cLEQnj9S0
タバコ吸わないけど嫌煙厨はキチガイだと思う
176名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:55:08 ID:zMV+SrYG0
>>130
そういえばちょっとまえ同窓会も行ったんだがまたそこも揃いも揃って禁煙スタート
1時間ぐらいで居心地悪くなったので「あー悪いけど食うばっかでもう胸焼け、あっちで一人で煙草吸ってのんびり飲むわ」
といって退席しようとしたら「じゃあ俺も」「じゃあ俺も」「いいよ〜うちらにきにせんで」

気がついたらオール喫煙メンバー総退席+禁煙だが喫煙容認派で4/5が撤収、離れのテーブルに移動
なんか男3,4人だけ最初の場所に残って飲んでたみたいだが・・・そのあとはしらん。

担任が一番うろうろ困ってた。彼は当時から超ヘビースモーカーw
177名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:55:21 ID:q09lLfxPO
昔みたいにまたどこでも吸えるようになればいいのに!煙が嫌いな奴はマスクすればいいだけなのに!今はどこでも吸えないからホント迷惑な話だよ。
178名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:55:21 ID:npgTXPSN0
>>156
お前みたいなやつがいるからますます首が閉まっていくんだよwwwwwwwwwwww
179名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:55:28 ID:8s9SKtEI0
煙モクモクより嫌煙ファシストクズ野郎がギャーギャー騒ぐ(街中で)方がよっぽど不快なんだが。
180名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:55:59 ID:BHxPq5jq0
公共の場は全面禁煙になるんじゃなかったっけ?
181名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:56:25 ID:Zm0RURAQ0
>>174
そうだけど
そんな気遣いができる喫煙者ばっかりだったら
何の問題も起こらなかっただろうね
182名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:56:38 ID:stKsFh910
オープンスペースで受動喫煙とかw 火が危ないとかなら分かるが。
183名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:56:40 ID:Ks+oLjY40
満員電車の中でヤニ臭いんだよ!
184名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:57:34 ID:fIa3Wq4j0
>>167
禁煙化の言い訳に糞餓鬼使ってる癖によく言うぜwww
185名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:57:59 ID:6Un07L/M0
>>174
うちのマンションは公園に面しているから
人いないからって吸われると迷惑なんだよね
186名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:58:30 ID:GDfWdGxt0
>>176
俺タバコすうけど
そんな失礼な事は絶対にしないなあ。
187名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:58:40 ID:tQc5VYT70
嫌煙のイカレっぷりが加速してきたなあ
188名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:58:44 ID:2iirGCxP0
>>156
ワロタww
頑張れ俺は応援するよ(´・ω・`)ノシ
189名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:58:54 ID:ZVeBaDAW0
まるで児童ポルノ?反喫煙キャンペーン広告に波紋 フランス
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2701426/5393511
190名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:58:57 ID:cLEQnj9S0
>>185
マンションの中に公園があるの?
191名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:59:05 ID:Y0vyAKDW0
こんなん通すぐらいなら、北区でのタバコ販売禁止したら?
オープンスペースでも吸っちゃダメなら、税収もいらないってことだろ?
192名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:59:18 ID:wUymIIcw0
東京の排気ガスとタイヤの微塵カスの空気はいいのかよ?
193名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:59:41 ID:/xPD4nAl0
フィルターの燃える煙や匂いって凄く体に悪そう
194名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:00:25 ID:zMV+SrYG0
ちなみに俺は1日2箱、嫁もt両親も義理親も嫌煙。
でも「臭い」「家が傷む」とは言われるが容認。まあ言われる前に外にふらっと行っちゃうし。
まあ嫁は吸った直後歯を磨くまでちゅーはしてくれないがうざくないのでこれは楽。
195名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:00:29 ID:W/s9CNwG0
I'm from MOKUMOKU-MURA!
196名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:00:33 ID:wF3CSnavP
マンションとか狭い一軒家で隣の奴がペランダでタバコ吸うと、こっちの室内まで煙臭くなるから大迷惑。
197名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:00:42 ID:KZHpwI/k0
放火未遂で逮捕でいいだろ
198名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:00:59 ID:uoF7tRbp0
公共の場所ではもう吸える時代じゃなくなってきてるね
自宅か、喫煙者のためだけの店とか作ったら?
199名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:01:10 ID:Zm0RURAQ0
>>184
公園が子供が遊ぶ場所と考えるのは自然ですが・・・
公園をホームレスが住む場所と無茶を主張するのが一緒の扱いですかw
そもそも子供じゃなくても吸わない人が公園を利用するんだけどね
200EMANON:2010/02/27(土) 17:02:04 ID:BWRnOlPg0
喫煙者の最大の敵はDQN喫煙者。
場所をわきまえないし、吸殻はポイ捨て。
だから喫煙者の居場所はどんどん少なくなる。
201名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:02:12 ID:uFMfLAYW0
警察はもっと積極的に取り締まってほしい
と言うのも一般人がタバコ吸ってるの注意したら逆ギレして何されるかわからないからね
実際に暴行された事例が何件もあるし
誰も注意しないから許されるだろうと思って煙を撒き散らしてるのが今の現状なんだよ
202名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:02:15 ID:0hgVcvZe0
喫煙者窒息社会到来w
203名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:02:19 ID:y3SaSK4x0
タバコも酒でも周りが言っても本人が体壊すまでわからんからしょうがないよ
壊しても生き方とか言って意地でもやめないのも稀に居るぐらいだし
マナー内のがいるから規制が入っても仕方ない
204名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:03:03 ID:nvlz3hPZ0
いつでもどこでも吸えないと苦痛なら早い内に止めちまった方が人生楽しく過ごせるよw
205名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:03:15 ID:fa9Hwbo/P
>>194
寿命がガンガン縮まっていくのを楽しみにしてるかもしれんよー。
206名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:03:51 ID:Bv75XBPl0
公園くらいはと思うけど、歩きタバコはやめて欲しいね。
朝っぱらとか前に歩いているボケが煙吐いていると、
後ろからドロップキックしたくなるね。
207名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:04:18 ID:ZVeBaDAW0
>>198
こんな時代ですw



668 774mgさん sage 2010/02/21(日) 03:07:06 ID:gVkjQ8bD
バーでボルクム吸ってたら客らから苦情がきた


669 774mgさん 2010/02/21(日) 04:33:39 ID:5Xs3tA82
>>668
どういう苦情?
臭いって?


670 774mgさん sage 2010/02/21(日) 22:03:28 ID:gVkjQ8bD
タバコ臭いからやめろってさ
禁煙バーでも行けっつの


677 668 sage 2010/02/23(火) 05:01:30 ID:+3WCkBmb
書き忘れたけどさ
一応葉巻OKの了解を店主にとって、葉巻用灰皿も準備してくれてる店だったから
なんか怒るっていうかびっくりしたんだぜ
まぁ次からは気をつけるよ
208名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:04:20 ID:Zm0RURAQ0
>>200
peewee
209名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:04:21 ID:fIa3Wq4j0
>>199
公園は公の園なんだよ

大人の遊び場

お前が言ってるのは児童公園だろ
210名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:04:36 ID:gA0xE1It0
JTに天下った元官僚どもが、政治に働きかけて
しっかりした喫煙所を作っていれば、こんなことにはならなかった。

全ての旨味を自分らで独り占めしようとした罰。
211名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:04:47 ID:npgTXPSN0
今どきタバコなんか吸ってる方がアホなのにどうしてそこまでして吸い続けるの?
212名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:05:03 ID:KZHpwI/k0
>>201
その警察官がスパスパ吸ってるからなあ。
警察官を禁煙にするのが先だろう。一度でも吸ったら懲戒免職くらいで丁度良い。
213名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:05:19 ID:67zkx++O0
普通の脳みそ持ってたら公園で喫煙なんか恥ずかしくてできないだろう
214名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:05:52 ID:0hgVcvZe0
喫煙者がいつでも好きにモクモク出来るような人工島つくって
そこに閉じ込めておけば良いよw
モクモクアイランド。
そこで独立国家作れば良いじゃない。
215名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:06:05 ID:lwT81soT0
病院が完全禁煙のせいで病院の隣の歩道がニコ中患者のまき散らす毒ガスで汚染されまくりです><
216名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:06:14 ID:vBM9Id5LP
自粛とかぬるいこと言わずに条例を作って禁煙にすればよい。
217名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:06:16 ID:7i22g9x+O
>>209
いい大人は公園で遊んでいるヒマなんてありませんて(^_^;)
218名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:06:22 ID:yI7bb0xg0
>>199
子供だけじゃないとか言うなら俺が迷惑って素直に言えばいいじゃん
子どものためとか綺麗事言う必要ないんじゃないのと思うけどね

病的喫煙者と病的嫌煙者が極論で文句いいあってるから余計外野は痛い子同士で何やってんだかってなるわな
219名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:06:44 ID:fIa3Wq4j0
>>214
つーか嫌煙カルトババアを精神病院に隔離しろ
220名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:06:44 ID:QnjNmJZO0
>>192
それで死ねれば本望、くらいに思うのだろうw
221名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:07:06 ID:Zm0RURAQ0
>>209
お前の言う公園は大人の遊び場なのかホームレスの居場所なのかはっきりしろwww
ホームレスでタバコを吸わない人はどこに行けばいいんですかwww
222名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:07:17 ID:tv9x/Wz+0
規制すればどんどん悪化するな〜
嫌がらせか?町中タバコのポイ捨てだらけだ
223名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:07:30 ID:67zkx++O0
喫煙者は「喫煙者の呼気」を吐いた時点でマナー違反
禁煙オフィスでも喫煙者のデスクやパソコンはタバコヤニまみれ
つまり、「喫煙者の呼気」で家族や同僚に毒を盛っているわけ
224名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:07:59 ID:CSgZ31AU0
>>209
公園には、次のようなものがある。

・市街地の一区画に草木を植え、噴水を設置する等して憩いの場としたもの。
・市街地の一角に子どもの遊具を設置し、遊び場として整備したもの(遊び場、街区公園、児童遊園など)。
・都市または地域の中枢に位置し、都市または地域住民全員の利用を対象として整備された緑地、広場。城跡などの史跡を活用したり、運動公園を配している場合もある(都市公園など)。
・動物、植物などを自然に近い状態で人に見せるためのもの(動物公園、植物公園、森林公園など)。
・自然の景観や動植物、地形などを保護するために指定された地域(国立公園、国定公園など)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/公園
225名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:08:56 ID://4iVxOK0
赤羽公園は近所なんだが、噴水周りとかホームレスの庭と化してるよな
まずはアレを何とかしろと
226名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:09:43 ID:67zkx++O0
吸えなくなった喫煙者がいろんなところで吸い始めないように
まず喫煙者を全員逮捕して死刑にしてほしい
喫煙は合法でも殺傷能力のある「喫煙者の呼気」を吐き出す行為を理由に逮捕できるはず
秋葉の通り魔よりタチが悪いよ「喫煙者の呼気」は
227名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:09:55 ID:0hgVcvZe0
こんな時代にこれから喫煙者になろうとしてる奴は
やっぱり底なしの馬鹿だろうなw
228名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:09:55 ID:fIa3Wq4j0
>>221
公園=おおやけのその

家がない奴はおおやけのその
で寝るしかねーし
路上でタバコが吸えないやつはそので吸うしかねーだろ
229名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:10:51 ID:XRFjQf1o0
公園は有料、もしくは住民カード・免許証で入場制にすべきじゃなか?
ホームレスとかタバコ吸ってる奴とかほんとウザイ
230名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:10:57 ID:QnjNmJZO0
>>223
そこまで行くともはや科学的にありえないよう思うんだがw
(口に煙を溜め込んで「喫煙室で吸ってきたからな、ぷはー」と禁煙オフィス
で吐くというのなら分かるけれども)
231名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:11:00 ID:ms3b4dVa0
これは喫煙者からでもわかるわ
マナーを知らない奴らがいるからどんどん肩身が狭くなっていくんだよな
クズ゙は「法律で禁止されてねーし」なんて言いやがる
sage
232名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:11:12 ID:L/Ezbie80
早くたばこ値上げして
233南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02/27(土) 17:11:51 ID:rfXxfj190
周りに家の無い広い庭付きの一戸建てを買って
庭で思い存分吸えばいいじゃないqqqqqqqqq
234名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:12:00 ID:XRFjQf1o0
公の園(笑)とか言ってる奴は中学生か?
言葉遊びなんて早く卒業しろよ
235名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:12:01 ID:cn3oYQa80
受動喫煙と何も関係ないのに、でたらめに規制するわけですね。
236名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:12:11 ID:BdiCYQVb0
>211
お前が趣味としてることに、確実にアホなことはないって言えるか?
237名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:12:21 ID:SaKTvkpe0
「公園の灰皿で喫煙OK」にしてあっても
自分の都合のいいようにしか文字を理解できないニコ珍猿は
「公園で喫煙OK」と思い込む

当然灰皿の周りもキレイに使ってるわけないし
公園内は全部おれの土地!といわんばかりにフラフラするし

喫煙者は自分達のこれまでの行動のヒドサが
嫌煙厨を増殖・増加させてるんだってことに気がつけよ
238名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:13:22 ID:zMV+SrYG0
>>205
そうかもしれんねー口座の残高も保険受取人も俺誰にも話してないし。

まあ同窓会行ったとき品行方正のクラス一番の秀才君が外交官になって順風満帆の時、10年前に
現地で路上強盗にあって死んでた、ってのにはあぜんとしたねー


39歳。クラス会で死亡者3名(事故、自殺、心筋梗塞)
収入は女に聞いた限りで多分2〜3番目位らしい(自衛独立)
不健康な俺の番はまだですかー嫌煙者さん?
家も買った、会社も立てた、そこそこの外車も買った、海外も遊んだ、別荘も買った
もう人生飽きてきたからそろそろいいんだけど?あんま目標が今はねえや。
239名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:13:35 ID:fIa3Wq4j0
>>234
餓鬼だけのもんじゃないってことだろ
大人の園でもある
240名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:13:44 ID:67zkx++O0
禁煙オフィスの喫煙者のデスクやパソコンを洗剤をつけたぞうきんで拭いてみればすぐわかるよ
タバコヤニまみれ
つまり、喫煙者は「喫煙者の呼気」で家族、同僚に毒を盛っている
241名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:15:05 ID:F/41FhptO
排ガス いっぱい吸って健康になりましょう
242名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:15:18 ID:/k2N/rHF0
喫煙者の 3割が韓国人。4割が在日。残りの3割の先祖が朝鮮人

と言う調査報告がある
243名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:15:19 ID:xCEC8vS70
>>206

同意

244名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:15:28 ID:/bdaYw8p0
>ブランコ近くに設置された灰皿の周りには、

遊具置いてあるんだからさ
245名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:16:09 ID:bVBxzB+D0
灰皿のある公園あったな
246名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:16:10 ID:QnjNmJZO0
>>240
そりゃ間違いなく「オフィスに誰もいないとき」など、誰かがこっそり
吸っているってことだろうw。うそはいかんなあ。
247名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:16:22 ID:V8LaA+qf0
これはもう、喫煙者迫害と言って間違いないだろ。
喫煙者には吸う自由がある。
他の奴はその自由を尊重する義務がある。
喫煙を規制するなら、100mおきに1つ喫煙所を儲ける事を義務付けるべき。
気に入らないからって迫害するなんて中国人と同じ。
248名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:16:42 ID:0hgVcvZe0
うちのマンションは集合郵便受けのところに
いらないダイレクトメールなどを部屋まで持って上がらなくて済むように
ゴミ箱が設置してあったんだよ。

ところがどっかの底なし馬鹿の喫煙者が、そのゴミ箱に吸い殻を捨てやがった。
チラシなど紙が大量に捨ててあるゴミ箱にだぜ?

幸い火災にならなくて済んだが
その事件のせいで、その後便利だったゴミ箱は撤去され、住人は毎日大量のダイレクトメールや投函チラシの束を抱えて部屋に上がらなきゃならなくなった。
249名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:17:00 ID:npgTXPSN0
三大キモイ厨

・東方厨
・ボカロ厨



あとひとつは何?
250名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:17:33 ID:a9/2rFYq0
>>206
北区は歩きタバコ多いんだよ…
これはガチでマナー違反
251名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:17:36 ID:fIa3Wq4j0
>>243
100倍有害なコンビニに配送に来るトラックの排ガスは気にならなくて
タバコだけ気になるの馬鹿じゃね
252名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:17:42 ID:XRFjQf1o0
>>247
非喫煙者に迷惑をかけて良い権利なんてありませんよ

自由とは権利であり、権利とは義務が伴なう。
人に迷惑をかけないというのが、タバコを吸って良い条件
253名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:17:48 ID:k3DeKTNgO
捨てなければいいけど灰は捨てるよね…
254名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:18:02 ID:/k2N/rHF0
>>248
それは喫煙と言うより、放火犯として犯人を逮捕しろよw
255名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:18:31 ID:V8LaA+qf0
>>247
私もそう思います。
タバコ=悪 という先入観で批判する人が多すぎです。
趣味の自由は保証されるべきです。
256名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:18:38 ID:WoCeNBpn0


じゃあアルコールも禁止してくれよ。
シャブと同じで中毒者が社会悪であるのは確かだろ
257名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:18:41 ID:pOie5dH10
タバコ販売機も撤廃したらどうだ
258名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:19:05 ID:ksVPZf890
喫煙厨は死ねとしか言いようが無い



























本当に死ね!カスどもが
259名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:19:13 ID:sZ3l2uTrP
>>247
だから家で吸えばいいじゃないw
今は、焚き火ですら自宅で出来ないのに
諦めた方がいい。日本はまだ喫煙に関して優しい方だよ
他の先進国はこんなレベルじゃねーぞ
260名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:19:17 ID:rhfG9E5A0

ちゃんとした喫煙スペースを設ければ良いだけの話だよ。
261名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:19:17 ID:XRFjQf1o0
釣りにマジレスしちゃったじゃねえか
262名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:19:19 ID:aPdqncYb0
>>8
あんだと コラッ!w
263名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:19:44 ID:fIa3Wq4j0
>>258
お前が先に逝け
264名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:19:52 ID:67zkx++O0
喫煙者を親に持つ子供は、毎日自分の親から毒入りスープを飲まされているようなもの
ガンになったら思い出しましょう、喫煙者の呼気であなたに毒を盛り続けた親の顔を
265名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:19:58 ID:uFMfLAYW0
無関係の人に害を与えてるという自覚もないんだろうな
266名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:20:07 ID:h+lXuuWaP
>>247
他の人間が、お前の部屋の床の上でウンコする自由があるわけだw
267名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:20:30 ID:ms3b4dVa0
そのうち、税金払ってない子供に公園を使う権利はない
等と言いだす馬鹿が出るぞ
268名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:20:49 ID:S70OPbmS0
ガス室送りでok
269名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:21:23 ID:oNtUnSg90
受動喫煙はじつに不快である。
喫煙者を見つけ次第叩き殺したい衝動を覚える。
270名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:21:34 ID:UnI4OB5NO
金目当てに何でもやるんだな。
どうせユスリタカリ目当ての穢多か鮮人だろ。
嫌煙者はシーシェパ同様のキチガイ。
271名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:21:34 ID:Zm0RURAQ0
>>247
言ってることが中国人と同じレベルでワロタw
本当にタバコ吸ってる奴は・・・
272名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:21:39 ID:QnjNmJZO0
>>252
まあ、分煙が出来るような喫煙場所を、ところどころ設けるという
のも悪くないのではないかな。
273名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:21:44 ID:y8n/rX440
>モクモクやめて!

伊賀の里モクモク手づくりファームに喧嘩売ってるのかとw
274名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:21:58 ID:bv0Tg5kZ0
ババァの香水もついでに何とかしてくれんかのぅ
275名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:22:02 ID:a9/2rFYq0
>>265
あまり言いたくないが、おっさんも若いのもDQNが多いからなマナー違反の喫煙者は。
喫煙自体よりも喫煙者の他人への配慮の問題なんだよな。
276名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:22:04 ID:OXGEmZax0
「酒は呑む」でいいけれど、「タバコは吸う」
が正しいと思っている方は、間違いです。

「喫茶」 という意味がある 「喫」 の字を
使って、「タバコを 喫む(のむ)」 という
言い方をします。

「タバコを喫む」という表現は、過去の文学
小説などで、沢山使われています。
277キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/02/27(土) 17:22:29 ID:1Wb2Guzl0
人混みの中を歩きながら平然と吸ってる阿呆はどうにかならんのかね
278名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:22:43 ID:67zkx++O0
喫煙者の呼気は環境基準を大幅に超えている
279名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:23:04 ID:e+NV7VYe0
>>237
増えたところで増長した嫌煙厨が犯罪にはしるのはメシウマだから構わんぞ
たとえ卑怯だろうが本当は実害があろうが法は法
法さえ守ればなんでもアリなんだよ

既存のルールが相手の良心に依拠したものだっただけだろ?
新しいるルールを勝手に作っておきならが相手に良心を強制するとか
どんだけクソ人間だよw
280名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:23:10 ID:E55GZ5kD0
珍煙の偽装書き込みは「俺は嫌煙だけど〜」とか「俺は煙草吸わないけど〜」とか前置きしてから
擁護するからわかりやすいな

今まで非喫煙者の意見や注意を無視して、我が物顔で散々毒ガス撒き散らして、
いざ時代が禁煙志向になったら「そんなに厳しくしなくても」「分煙でいいじゃん」「嫌煙は基地外」
なんて被害者面して、珍煙が勝手に決めた妥協案を通そうとする

今まで身勝手にやってきた珍煙の自業自得
情けをかける必要なし
281名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:23:30 ID:ms3b4dVa0

見てみろよ?
嫌煙厨はこんな(>>268)幼稚な書き込みしか出来ないんだぜ(笑)
282高知の鷹:2010/02/27(土) 17:23:35 ID:ju82EbGZ0
禁煙成功した勝ち組の俺から。。


         喫煙したければ、クリーンルームを持ち歩けwwww


283名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:23:43 ID:fIa3Wq4j0
嫌煙=キムチ

分煙化で譲歩したら勝った気になって
がんがん要求の度合いを上げてくる

キムチと戦うときの心構えは一つ
相手と同じレベルまで人間性を落とし
火病りながら敵を罵倒し続け
決して譲歩してはいけない
284名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:24:06 ID:krhmoh7x0

まぁとりあえず、俺も地域の公園でかたっぱしから訴訟起こそう

勝ったらタバコ買おうっとw
285名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:24:46 ID:/A33tgCP0
加害者の癖に被害者ぶる喫煙者。
こんだけ規制されるのも自業自得。
自浄作用まるでなし。
 
286名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:24:53 ID:a9/2rFYq0
自転車に乗ってる人をたくさん職質してるようだが、いっそのこと条例を作って
歩きタバコしてた奴は、問答無用で罰金刑にでもしてほしい。
マナーを守る喫煙者なら何の問題もないわけだからな。
287名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:25:38 ID:LBDe1pe40
たばこ = 煙い ではなくて

たばこ = 臭い というイメージにした方が良い。

暴走族=珍走団のように
288名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:25:42 ID:kmdHciII0
屋外で離れて吸ってりゃ文句言われる筋合いもないだろう
289名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:26:07 ID:8MCRT97n0
喫煙者ってさあ、なぜ性能のいい空気清浄機を備えた喫煙ルームとか建てようとしないんだろうね?
JTとかが音頭をとって、他人に迷惑をかけず心おきなく吸える空間を作ればいいのに!
290名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:26:13 ID:BJYEwErT0
喫煙者叩きが病的になってきたな。
ちょっと吸ったぐらいじゃなんともねーよw
でもマナーが悪い喫煙者はダメだな。
291名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:26:14 ID:t8DaYFZI0
昔はそこら中で焚き火してて、タバコの煙なんて気にする人は誰もいなかった
現代人は潔癖になり過ぎたな
292名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:26:26 ID:lY3RN3zQ0
北区はタバコの煙より層化汚染心配しろ
293名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:26:40 ID:2iirGCxP0
>>266
すげえ理屈だなw
まぁ一服して落ち着け (´・ω・`)つl~
294名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:26:50 ID:O7FX/eTc0
>238
>家も買った、会社も立てた、そこそこの外車も買った、海外も遊んだ、別荘も買った

そしてウンコのニホイの口臭も手に入れたわけだ
295名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:27:03 ID:67zkx++O0
喫煙者を親に持つ子供は、毎日自分の親から毒入りスープを飲まされているようなもの
ガンになったら思い出しましょう、喫煙者の呼気であなたに毒を盛り続けた親の顔を
296名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:27:08 ID:wTg3Hcob0
>>240
わかる。
禁煙の事務所でパソコンが並んでて、
ヘビースモーカーのPCのモニタは発色がくすんでる。

俺は前まで有機溶剤を扱う仕事をしてて、防毒マスクをして
仕事をしてたんだが、タバコを吸ってた頃から止めて半年ぐらいまでは
マスクの内側に付く呼気に含まれる水分が茶色っぽかった。
タバコ止めて半年ぐらい過ぎてからはきれいになったけど・・・。
297名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:27:15 ID:Ks+oLjY40
学生時代から「肺ガンで死んで結構」、て言ってた周りの奴らが子供の誕生をきっかけにどんどん禁煙中w

いいから吸えよw
298名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:27:52 ID:xCEC8vS70
>>269

同意

299名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:28:14 ID:xV1fnGTE0
飲食店で食ってる時に隣で吸われたならまだしも、これはやりすぎだろ。
300名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:28:21 ID:8s9SKtEI0
世の中がぎすぎすしとるから
嫌煙野郎が普段のうっ憤を晴らすのはここぞとばかりギャーギャー騒ぐたび
まあまあおまいにもいろいろ不満はあるだろうけどここは一服やって落ちつけよと
進めたらさらに逆上しやがる。
301名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:28:22 ID:a9/2rFYq0
>>284
ぶっちゃけ簡易訴訟でも結構手間かかるし、この程度なら赤字になる場合も。
多分運動でやってるんだと思うぞ。これが有効なやり方かは疑問だが。
普通に金を絡ませないで、行政にメールでもした方が……とも思うが、
こやってニュースになるわけだからなあ。。
乱訴なんか訴訟自体起こせない可能性もあるし。
302名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:28:37 ID:ZX2LTSgT0
焼き肉屋の煙も危ないと思うんだがどうよ
303名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:28:46 ID:uoF7tRbp0
自分の進行方向の歩きタバコは嫌だね
のろのろ歩いてるか、異様に早いか、ならまだいいけど
やや早いぐらいのスピードだと追い越すか距離開けるか迷うし
煙がこっちに来てて迷惑だと言いたい
304名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:28:56 ID:ms3b4dVa0
>>288
蛍族の火の粉で布団が燃えたざます!(笑)
305名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:29:03 ID:E55GZ5kD0
最近じゃ一部の駅構内が全面禁煙になったが
出口に向かう階段やエスカレーターの途中で、もう煙草くわえて火つけてる珍煙はなんだよ
禁煙ホームの端で「誰もいないから」って開き直って煙草吸ってる珍煙はなんだよ
まだ喫煙所のあるホームで、「(喫煙所は)すぐそこだから」って30m離れて吸ってる珍煙はなんだよ

今まで非喫煙者の言い分や権利を踏みにじってきたのは誰よ?
珍煙だろ?
少しでも甘い顔して妥協すれば、今までみたいに非喫煙者の我慢と忍耐と情けを利用して
どんどん踏み込んできて自分らの都合のいいようにやり始める
電子煙草とかも「電子煙草がいいなら、普通のも〜」って調子に乗り始めるから却下
指摘されたら「嫌なら近寄ってくんな」「ちょっとくらいいいだろ」
禁煙場所が増えてきたとかマナー向上努力したとかくらいで「喫煙の権利」だの「肩身が狭い」だの馬鹿か

煙草と酒とギャンブルと性風俗は法で禁止すべき
306名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:29:33 ID:3OOBKK9x0
タバコ吸うやつの喫煙率は異状
307名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:29:35 ID:pet3E8c+0
昔は映画館内でも喫煙okだったんだよなw
イスに灰皿が付いてた気がする
電車内にも灰皿が設置されていて濃霧注意報状態が普通だったのを覚えてる

それでも今みたく煙クセーとか受動喫煙どうのこうの言ってるのを聞いた覚えがない
今の30代以上はそんな中で育ってきたと思うが
受動喫煙がそんなに有害なら今頃アラフォーは病人だらけだなw
308名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:29:54 ID:BJYEwErT0
喫煙者叩きが病的になってきたな。
ちょっと吸ったぐらいじゃなんともねーよw
でもマナーが悪い喫煙者はダメだな。
309名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:29:55 ID:Zm0RURAQ0
喫煙者は人に害を与えてるという意識があるんだろうか?
310名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:30:24 ID:QnjNmJZO0
>>280
それも事実誤認だw。列車に「禁煙車両」が導入された際、「当然、全面禁煙
とすべきです」なんていう主張は、当の禁煙運動家たちも言っていなかった。
自分たちはタバコの煙が大の苦手だから、煙に悩まされたくないという主張
だったわけで、つまり「分煙でいいじゃん」の時代。

じゃ最近なんで「分煙でいいじゃん」と喫煙者が言い出すかといえば(禁煙席
や禁煙店・禁煙車両の導入そのものに反対する喫煙者はいないw)、もちろん
「分煙じゃすまない」と、禁煙運動が激化したからだ。実際、なんで分煙じ
ゃいかんのだか、さっぱり分からないんだが。
311名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:30:36 ID:fa9Hwbo/P
>>306
えっ?w
312名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:30:59 ID:fIa3Wq4j0
>>298
んじゅあ俺をぶちOしに来いよ
313名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:31:06 ID:ZX2LTSgT0
公園で子供が騒いでも文句が出るご時世だからねぇ(´・ω・`)
314名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:31:07 ID:0e8UzM/30
タバコはフィルター設置禁止にする法律通せばいいんじゃないか?
自分でも煙を吸うべきだ
315南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02/27(土) 17:31:29 ID:rfXxfj190
>>311
くそ、スルーしてたのにお前が反応するから
笑いが止まらないじゃないかqqqq
316名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:31:30 ID:LBDe1pe40
>>309
>喫煙者は人に害を与えてるという意識があるんだろうか?

ある訳ないじゃんw だからこうも認識がズレてるんだよ
317名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:31:36 ID:6d1pPwo20
もう喫煙ネタは飽きたよ。
こんなんでスレたてるな。空気嫁。あほ
318名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:31:50 ID:MhK4RH3m0
>>300
喫煙者=ニコチン中毒 依存症
ということを理解の上で吠えとけ
319名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:32:05 ID:Ks+oLjY40
>>286
御堂筋ではやってるけどな
320名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:32:10 ID:S76e7Gvn0
赤羽公園は樹木のほとんどを伐採したのでずいぶんと見晴らしがよくなった
鳩もムクドリもまったく寄り付かなくなったねw
321名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:32:12 ID:a9/2rFYq0
>>307
アラフォーは、多分今の80代の老人より発病率高いと思うぞ。
ただ医療や検査も進歩してるから、寿命なんかは分からないけど。
322名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:32:28 ID:UnI4OB5NO
何で税金払ってない奴が払ってる側に偉そうな態度なんだ?
子供が公園にいる?
場所を別ければいいだろう。
嫌なら嫌煙税でも納めて禁煙公園作れよ。

嫌煙を主張してるのは子供手当が貰えると思って騙されて民主党支持したノータリン連中だぞ?
323名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:32:32 ID:sZ3l2uTrP
>>310
分煙が難しいからだろw
完全に空気の流れを遮断できないのと
店側のコストがかかりすぎる
だったら禁煙にした方が空調及び壁のクロスのクリーニング代も抑えられる。
324名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:32:38 ID:9VGM8Vds0
「東京都もくも区」を作ればいいんじゃね
325名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:32:52 ID:XRFjQf1o0
喫煙者はさっさとしになさい
大義名分なんて要らない。目障りだからしになさい
326名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:32:52 ID:bberTH0g0
駐車場に車を止めにいったら火のついたタバコがそのまま捨ててあった
そんなことしてるから喫煙厨は嫌われるんだぜ
327名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:33:00 ID:5shEkpBD0
人間は自分に原因がある健康問題(飲酒・喫煙習慣、運動不足等)には寛容だが
他人に原因がある健康問題(受動喫煙、食品添加物等)にはとにかく厳格らしい
なのでこの問題は永遠に平行線です
328名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:33:10 ID:0hgVcvZe0
>>307
この先もっともっと喫煙者窒息社会になっていくから覚悟しとけよ( *´艸`)
329名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:33:12 ID:tv9x/Wz+0
タバコ吸いながらデモするぞ
330名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:33:14 ID:E55GZ5kD0
「誰にも迷惑がかからない」
珍煙の体とか服とかに残ってる悪臭猛毒ガスはなんだよ
ニコチンやタール中毒者が中毒症状で暴れてるのはなんだよ
風呂入ってないホームレスが悪臭撒き散らしても誰にも迷惑かかってないってのか
アル中が千鳥足でふらふら歩いて酒臭くて交通ルール破って
他人に絡んでも誰にも迷惑かかってないってのか
今まで非喫煙者に我慢させて踏みつけておきながら、分煙程度で済むと思ってんのか
吸いたきゃ国外行けよ

煙草と酒と賭博と性風俗は法で禁止すべき
331名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:33:28 ID:xELfd/L20
タバコ吸ってコーヒー飲んやつの息は最高に臭い
332名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:33:36 ID:K5tnJxHU0
>>307
それを言い出したらアスベストも昔は普通に使ってたのにってなるだろう
バイトで知らずにアスベスト扱ってたが、最悪ですわ
子供の頃は父親が部屋が白くなるくらいタバコ吸ってたが、嫌で嫌でしょうがなかった
でもその頃は大人の言う事に子供が口だすな!がデフォだったからな
これだけ目の仇にされるのは、歩きタバコする人が一向に減らないからだと思うが
333名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:33:42 ID:ziGqZJpv0
>>300
>世の中がぎすぎすしとるから

まさにこれ、おいらは今は煙草吸ってないし
どっちでも良くなっているんだけど、
不満をぶつけるために、
何か叩かれる対象が常に必要とされてる気がしてならない。

煙草がなくなったらなくなったらで、
その次は何が叩かれて、禁止に向かうのかが、そっちが気がかり。
334名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:34:11 ID:S70OPbmS0
>>331
同意!ウンコより臭い。
335名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:34:19 ID:nhXqgX1l0
あんまりヒステリックなのもな〜
336名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:34:28 ID:PJ1Taohy0
なんで嫌煙はこんなに必死なんだ?
337名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:34:33 ID:XRFjQf1o0
マナー良く吸えば良いなんて思ったら大間違い
清く正しく美しく中毒になるなんて無理だから
338名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:34:37 ID:UxzC0uiy0
喫煙者は吸殻ポイ捨てすんな。唾をいたるところに吐くな。

公共の場所では禁煙にするのもいいけど、
シンガポール並にこの辺を厳しく取り締まってほしい。
339名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:34:42 ID:1cesOHv50
なんかこのままだとホントにいつだったか
世にも奇妙な世界でやってたやつみたいになりそうね
340名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:34:45 ID:jWnstofC0
分煙したところで煙草吸った直後に側に来られると臭い
人を不快にさせる臭いを何とかしたら良いんじゃね
341名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:35:26 ID:okDNynjb0
>>8
という思い込み。
342名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:35:37 ID:LBDe1pe40
ID:UnI4OB5NO
これが喫煙者の本音ってとこだろう
343名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:35:41 ID:3RrTiVZ20
>>6
勝手気ままな喫煙者のせいでね。
344名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:35:47 ID:mf4QLhQP0
公園や外での喫煙を禁止するのやったら、逆に街中や道でタバコを吸える場所も提供してあげないと
フェアではないと思うねん。
医療費の削減目的ならピロリ菌除去やった方が効率はいいと思うねん。
345名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:35:50 ID:27DdUrTI0
そのうち
アパート室内で吸うと大家から文句言われ、窓空けて吸うと隣から文句言われるようになったりしそう
渡公園でサンマ焼いたら警察呼ばれるし、瀬の伝統的な野焼きにも苦情が来るし、現代人は煙に過敏すぎ!
346名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:35:51 ID:dCWheccDi
>>291
焚き火の煙とタバコの煙が一緒だと思ってるのか?全然違うぞ。
…ダメだ…こんな認識じゃ…。こりゃ喫煙者は追いやられるわけだ。
347名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:35:55 ID:XQc6Wk4q0
>子供たちが集まる公園で、たばこの煙による「受動喫煙」の被害を受けたとして

ちゃんと被害を立証してほしいねぇ。口頭じゃなくてさw
348名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:35:58 ID:sZ3l2uTrP
>>339
大げさすぎだろ
子供が沢山いる公園で吸わないよう自粛求められただけじゃん
我慢しなさいよw
349名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:35:59 ID:/k2N/rHF0
>>336
喫煙者はウンコ臭いからだw
350名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:36:00 ID:0hgVcvZe0
>>336
迷惑してっからだよ
351名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:36:02 ID:wH9M97Mh0
天皇家の朝敵 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
このエコポイントが 目に入らぬか パナソニック(6752)の古賀伸明連合会長
マックからマックの原田永幸氏、天皇誕生日12月23日に大阪御堂筋で1000人のやらせ動員
年越し派遣村、「2008年クリスマスのNHKの解説」は 湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼子鈴木宗男
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪市消防局の責任者大阪市の平松邦夫市長を追求しろ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック(6752) も偏向してる 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県の派遣事業の補助金を独占?
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県尼崎で小雪のCMのVIERAプラズマテレビを作ってる
悪の枢軸 パナソニック(6752)工場で不法就労 滋賀で中国人36人摘発
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長はパナソニックの組合から寄付が1億円
悪の枢軸 パナソニック(6752)労働貴族 平野博文官房長官と古賀伸明連合会長は 20代から30年以上専従なの?
悪の枢軸 パナソニック(6752)伊丹空港廃止反対? 門真からだとタクシーで20分
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官 門真の過激派 戸井田と知り合い?
悪の枢軸 パナソニック(6752)製品を買えば 北朝鮮にお金が流れる?
神仏に誓え!!自民党の谷垣禎一総裁10年間 パナソニック(6752)製品を買わない 
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アグネス・チャンはチベット族、ウイグル族、民族浄化に加担をやめろ
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw
反エコ企業 読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない
反エコ企業 読売新聞 配達されない「押し紙」を1キロ7円で処分してる by週刊新潮
リッパな「元暴力団」だった久留米「読売販売のドン」「杉山は読売新聞販売店の経営者でもあります」by週刊新潮

352名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:36:21 ID:Ks+oLjY40
全てJTが悪い
353名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:36:33 ID:QnjNmJZO0
>>323
それは禁煙導入に踏み切るかどうか迷っているときの「店の側の判断」の話で
あって、禁煙運動家が心配する話じゃないだろうw
第一、そんな調子で分煙さえ許さぬ「完全禁煙」に踏み切る店舗が増えている
のなら、徹底すべしと運動する必要もあんまりないだろう?
354名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:36:39 ID:2iirGCxP0
>>334
どう考えてもうんこの方が臭い
喫煙室に入るのとうんこ流してない個室 どちらかに入れと言われたら
間違いなく喫煙室に入る (´・ω・`)
355名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:36:50 ID:fxIuxQ3a0
いくら何でも子供が入れる場所での喫煙はないだろ。

全面禁煙とは言わんが、せめて未成年者の立ち入り可能な場所だけでも禁煙しないといけないだろ。
356名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:37:28 ID:lPnedYSR0
さっさと酒を禁止しろ。
悲惨な事故や凶悪事件の原因だろ。
357名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:37:44 ID:fIa3Wq4j0
>>348
韓国面に落ちたキムチに妥協するとどんどん要求が大きくなる

絶対に譲歩しないぞおーーー
358名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:37:49 ID:Gt6ePh0u0
>>288
ベランダでタバコ吸ってたら上の階から
煙が入ると苦情を言われたでござる。
359名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:37:53 ID:I3mdB49E0
>>195
懐かしくて涙が・・
360名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:37:55 ID:Zm0RURAQ0
>>316
そこまで認識が異なるんじゃ仕方ないか
喫煙者か非喫煙者のどちらかがゼロになるまで戦うしかないね
361名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:38:03 ID:3OOBKK9x0
>>354
でもさ、非喫煙者ッぽい雑魚がそういってるんだから
たばことコーヒーのあとはウンコで口臭予防しよう
362名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:38:19 ID:EhDEhhVm0
横山弁護士風に「やめてぇ〜!」
363名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:38:26 ID:ms3b4dVa0
飲酒、喫煙が全面禁止にでもならない限り
この争いは収まらんよ







なるわけ無いけどな
364名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:38:41 ID:QnjNmJZO0
>>346
正直、よく知らないんだが、焚き火の煙は目を刺激し、のどが痛むけれ
ども、タバコの煙より安全なのかいな?
365名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:39:00 ID:a9/2rFYq0
>>338
同意
環境立国めざすならそうすべき

>>337
肺がん率だけじゃなく重度の喫煙者だと精神状態もよくなくなるらしいし、
母親が喫煙者だと子供が読解力が非喫煙者の母親からの子よりも劣るっていう
データがあるから、本当は欧米も日本も禁煙法つくりたいんだろうが、JT等産業があるからね。
だからタバコ自体の消去は現実的ではないから、やっぱりマナー啓発と馬鹿には圧力しかなくなっちゃうのかもしらん。
366名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:39:17 ID:3WElyqUD0
病院の出入口の外に灰皿を置いたらそこが喫煙場所だと勝手に解釈して毎日集まってる。
入る前にタバコを消してほしくて置いてるのだけど。

灰皿が置いてあるところが喫煙を許された場所だと思ってるから
吸わせたくないなら徹底排除しないと減らないよ。

喫煙場所を作ることには否定しないから誰も立ち入らないような場所で
完全密閉してやってくれ。
367名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:39:19 ID:XRFjQf1o0
>>288
本人は離れてるつもりなんだろうが、吸ってない人間からすると
20メートル離れてても臭かったりするから
368名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:39:27 ID:a2zW+FBJ0
タバコ吸ったばっかりの奴が電車の隣に座った時の臭さ
それがなくなっただけマシかと思ってたけど、今度は公園か
喫煙者も大変だな
369名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:39:29 ID:3RrTiVZ20
>>354
タバコとコーヒーの混じった息をはきかけられ続ける苦しみを知らないな。

370名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:39:34 ID:fEoxY81x0
タクシーの運転手の路上喫煙も止めさせろ。
路上駐車して喫煙&ポイ捨てとかいい加減にしろ。
371名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:39:49 ID:XQc6Wk4q0
田舎に行って野焼きに遭遇したら訴えていいのかいな?
372名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:40:13 ID:dYyg9QQP0
喫煙者ざまぁ。やめるにやめられねぇしな。手を出した時点で負けだよ。
373名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:40:42 ID:Izn2rkCp0
公園は確かに子供の遊び場だしタバコは遠慮してほしい。
だけど締め出しばかりじゃ無くて喫煙所もちゃんと作ってやれよと思う。
作るのはタバコ会社の義務だと思うけどね。
374名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:40:54 ID:sZ3l2uTrP
>>356
酒も結構規制強くなってきてるけどな
タバコに火を付けようとして事故っても
酒飲んで運転したみたいに今はまだ、
重罪にならんだろw

寝タバコで火事も同様に法律で厳罰化
されないように
375名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:41:09 ID:WZdHTlT70
公共施設内完全禁煙のサイパンに行って来たけど、
路上喫煙完全フリーという孔明の罠が待っていたw
376名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:41:13 ID:fdCbXUoK0
喫煙者を見ると
ニコチン中毒のかわいそうな人なんだなぁと思う
377名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:41:13 ID:ms3b4dVa0
>>364
今時の煙草にはフィルターってもんが付いているんだよ
喫煙者でも他人の煙が嫌いなのはそういう理由
378名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:41:16 ID:QsgQr+nK0
公園なら良いだろ。
煙と火とゴミとマナーさえちゃんとしてれば。
逆を言えば、喫煙所でもチャンとできないのはNG。

ただし、公園吸うには相当な覚悟で吸えよ。
煙の行く先にも気をつけろ。
灰や吸殻は持って帰れ。
火は確実に消せ。
子供の目の高さにタバコを持ってくるなんて論外。
振り回すのもNG

当たり前のことなんだが、
喫煙者の大部分がそう思ってないんだよな。
だから余計な規制がかかる。
379名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:41:26 ID:cn3oYQa80
>>346
燃やすものによっては、たき火の方が有害の可能性もある。

屋外の喫煙に受動喫煙の害なんて存在しない。
380名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:41:39 ID:T+b6wiO70
>>373
税金を取っている地方公共団体じゃないの?
381名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:41:54 ID:XRFjQf1o0
しかし長かったぜ。俺は15年前から嫌煙として戦ってきた
2chでも流れが変わったのはせいぜいここ数年だな。
リーマンショック以降、→禁煙→嫌煙とチェンジした奴が多いのか
嫌煙が圧倒的に多いな。リアルでもそんな感じ
382名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:41:58 ID:B8GIOaEZP
>>338
シンガポールは街中いたるところに灰皿置いてあって、
そこで吸ってる分には何も言われないぞ。

ちょっと今回の例とは違うと思う。
383名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:42:07 ID:wcrbQY1Z0
タバコ狩りが始まったな
この調子でパチンコと酒も狩れ
気にくわないことはみんな狩れ
384名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:42:21 ID:ziGqZJpv0
何でもかんでも禁止する方に容認していけば
そのうち睡眠時間だとか生活に密接に関るものまで規制が入りそう。
今、世の中の流れはSF並みの全体主義に向かっているんだから
ほっとけば際限がないと思う。
385名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:42:52 ID:tv9x/Wz+0
100円値上げした分
嫌がらせされるのは当たり前
吸殻は道路かトイレにポイ
386名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:42:54 ID:CtYRO7Rt0
秋葉原の地下鉄出口の裏の公園みたいなトコで今も吸ってる連中ってなんなんだろう・・・
目の前に路上喫煙禁止の看板だって立ってるのにその周りで平然と吸って挙句にポイ捨て
30秒歩けば喫煙所あんのに
ああいうのがいるからますます喫煙者の立場が悪くなるんだっつーの
387名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:42:59 ID:d3LJPZI60
388名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:43:02 ID:O7FX/eTc0
>307
そう、昔は市営バスなんかも喫煙出来た。
オレの小学1年生時の担任は授業中に平気で缶ピー吸ってた。
もしその時代に「それはおかしい!止めなさい!」なんて言ったら
「どんだけ神経異質なんだw頭おかしいんじゃねーのw」って言われたんだよ。
でも今の時代、喫煙者も上記のような行為にはさすがにおかしいと思うだろ?
程度が変化しただけで今も一緒なんだよ。
嫌煙家はキチガイだなんて言ってるが、今から何年後かには
「昔は公園で吸うな!って言っただけでキチガイ扱いされたんだよしんじられん」になるよ。
389名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:43:05 ID:pet3E8c+0
>>369
コーヒー+タバコ後の口臭は最悪ですな
自分で自分の息を嗅いでも臭いと思うから気をつけてるw
390名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:43:16 ID:3OOBKK9x0
あんまり喫煙者いじめやってると
そのうち満員電車で屁こくぞ コラッァ
391名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:43:34 ID:wJYE7MsO0
>喫煙が全面禁止

"駅前は禁煙区域"としただけでも、その地区は"全面禁止"と同じ効果。
なうわけないも何も、既に実施してるところは数多く。

簡単だな。
人がいない田舎はないかもな。
やってんの都心部だけだし。
392名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:43:34 ID:cn3oYQa80
>>367
香水とかわきがの方がにおいがきついぞ?
おまえは犬か?
393名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:43:58 ID:M+cVViyJ0
自分の至福のために他の人が嫌がる

もうこの一文に尽きるな
394名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:44:03 ID:2iirGCxP0
>>361
そうか 嫌煙家の背中に●つけておけば
●の臭いが助けてくれるのかw
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
395名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:44:24 ID:/k2N/rHF0
>>354
つまり、甲乙付けがたい臭であると言うことだけは理解しているわけだw
396名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:44:26 ID:T+b6wiO70
>>379
タバコでダイオキシンなんて殆ど発生しないけど
焚き火なら何燃やしてるか分からないし
397名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:44:26 ID:ms3b4dVa0
>>381
お前ら年寄りがそんな事に力注いでいたから今不況・就職難なんだろうな
398名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:44:31 ID:ZVeBaDAW0
>>311

待て待て
日本では、シガレットとシガーとパイプを一括りでタバコと総称するだろ?
その中でのシガレット吸いの喫煙率という意味だろう、たぶんwww
399名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:45:04 ID:y6eMFFGh0
奴らタバコ数だけでなく、吸殻を平気で公園にすてるしなw 死ねよゴミ喫煙厨め
400名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:45:16 ID:ovvnKYFK0
周りに人がいる場所で吸うのは避けた方が無難だよ
程度の差はあれど、嫌がる人は多い
401名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:45:16 ID:DEbr5UWYO
まーたクレーマーとそれに対する過剰反応か
402名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:46:15 ID:tv9x/Wz+0
タバコ100円にしたら
公園に捨てない
403名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:47:00 ID:vpQPR71X0
こういう珍煙猿のせいで、屋外も全面禁煙ですね^^^^

珍煙は自分で自分の首を絞めている事に気づこうよ・・・
404名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:47:06 ID:zpvyl3yh0
こんだけタバコが嫌われてるのになんでJT潰さないの?
DQNの税金としてタバコが必要?そんな理由が許されるとでも思ってるのかよ
405名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:47:27 ID:8MCRT97n0
普通に公園で吸っちゃいかんでしょ。
公園に遊びに来る人が全て受動喫煙OKとでも思ってる?
ヤニ脳にはわからんのかね?
406名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:48:11 ID:XRFjQf1o0
てか拾って回収所に持ち込めば1本10円とかにすればいいんじゃね?
JTが全部負担しろや。ホームレスがアホみたいに拾って凄い綺麗になるよ
407名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:48:29 ID:K5tnJxHU0
タバコを無くせってのは行き過ぎだと思う
ちゃんとスペースを用意して、歩きタバコの奴は喫煙者からも嫌われるように
したらいいと思うが
408名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:49:46 ID:QnjNmJZO0
>>405
子供や他のタバコ吸わない人がいないときなら、まあ何も問題がないんじゃ
ないかなと思うんだが。(吸殻ポイ捨ては論外としても)
409名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:50:14 ID:ifR1bENX0
日曜・祝日の学校の校門前とか、草野球やってる中高年の珍煙どもが
たむろしててウゼーな。煙たいし臭いし最低だよ。
410名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:50:19 ID:kPdVgP5D0
てか、タバコはなにも体によくないのにするひとの気持ちがわからん
最近の若者はまったくわからんね

公共の場所でまで吸うとか、吸いすぎて頭いあkれてきるんじゃねえのかな??
411名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:50:48 ID:9VGM8Vds0
毎週木曜日くらいはモクモクさせろよ。な。
412名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:50:48 ID:sAEMJdXJ0
喫煙者にとっての自粛とは、「自分が吸いたければ吸う権利のある場所」という意味でしかないぞ
413名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:51:10 ID:fngra+tH0
モクモク火山
414名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:51:28 ID:GouBIM7E0
ご自由に
法が縛るまでは続けるよ
415名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:51:52 ID:Zm0RURAQ0
>>408
だからそんな気遣いができる喫煙者ばかりなら
>1のような規制はなかったわけで・・・
416名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:52:02 ID:Izn2rkCp0
>>380
税金収入は医療費にも使われるけどタバコ会社は丸儲けじゃん。
それにタバコ税以上にタバコに関する対策に金が掛かったら非喫煙者の負担ばかり増すことになる
417名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:53:59 ID:XWWqj9H70
去年にだばこ止めたけど、快適だな。 ニコチンに操られる事もない。
418名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:54:06 ID:ldNwDIPQ0
コンビニのまえに灰皿おいてあると、
わさわさ集まってタバコ吸い出す馬鹿www
虫だな、あれはw
もしくはオナニー我慢できない猿w
419名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:54:37 ID:o/OSp82w0
私はタバコの煙より、
未だに生き残ってる2サイクルバイクの排ガスが迷惑だけどな。
420名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:54:41 ID:Zm0RURAQ0
>>408
彼を見るといい>>414
そして恨むといいよ
421森の山:2010/02/27(土) 17:54:43 ID:TC9TOIa90
タバコ売るな、タバコ売るな、バコ売るな、タバコ売るな、タバコ売るな、タバコ売るな、タバコ売るな、
422名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:55:24 ID:KqCoNq8tP
>>8
三鷹は嘘だwww

こいつ三鷹市民だろwww
423名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:55:42 ID:aXC9UsGCP
タバコは嫌いだけど公園でダメっていくらなんでもやり過ぎだろ?
むしろ公園では馬鹿餓鬼の方が迷惑、親はマジで目はなすなよ
で、餓鬼が悪い事したら親がちゃんと謝れよ
424名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:55:48 ID:XRFjQf1o0
>>418
灰皿めがけて歩いていく奴を見ながら「ブ〜〜〜ン、ピタッ!」
って擬音を頭で鳴らすと面白いよ
425名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:56:05 ID:fdCbXUoK0
>>410
タバコ吸う奴は知能低いからね
ただ気持ちいいから吸う。理性が働いてないんだろ
426名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:56:35 ID:bCJjOq2d0
公共の場での喫煙が禁止となれば、公園も当然禁止。
パチンコ屋もだ。
シガーカフェでも作れば、ヤニ中の客で繁盛するんじゃない?
427名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:56:54 ID:p68pS/yC0
>>98
もともと喫茶店だから


しかし屋外のタバコの煙が許せないって
相当病んでる人たちだな
428名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:57:28 ID:DvbaXx0y0
もう、公園で焼き芋とか発狂すんだろうな。
田舎で良かった。
429名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:58:36 ID:ms3b4dVa0
>>410
ただの中毒だよ、麻薬や酒と一緒
全部規制してみろよ?世の中立ち行かなくなるぜ
430名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:58:46 ID:Zm0RURAQ0
>>428
それ・・・
タバコがどうこうの前に普通にダメなんじゃ・・・
431名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:58:47 ID:f48gytMN0
>>423
ガキは公園に限らず基本どこ行っても邪魔な存在ですよ
喫煙者と同じくらいね
432名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:58:59 ID:T4C5dUPH0
屋外まで喫煙禁止にすんなよ。ハゲ
吸う場所が無くなるじゃないか。
会社の昼休みに公園で一服するのが
楽しみなのに。
お上は庶民の趣味嗜好まで奪うおつもりか!!
433名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:59:47 ID:FpV/YE+D0
ジョギング中に歩きタバコとすれ違うと本気で殺意が沸く。ドロップキックしたいくらい
434名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:00:28 ID:44SRzBnI0
市ヶ谷の遊歩道にあるベンチ付近に昔は灰皿があったけど撤去された。
がポケット灰皿で吸うサラリーマンが絶えずおり
灰皿代わりの缶も置いてあったりする。
歩くと不健康になる遊歩道w
435名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:00:34 ID:bZwQdyAH0
犬猿がやってる事は多数派絶対の民主党と同じだからキモイんだよな
436名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:00:36 ID:1zMlKaCR0
>>431
これがニートの思考か・・・
437名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:00:40 ID:dmCy5Zk9O
オレの日常生活ではパチ屋の横の道とかが一番きついけどな。
店出ながら早速くわえて火を付ける奴もいるし。
438名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:00:42 ID:jWnstofC0
この先も吸う場所はなくなるから早く辞めれば良いのに
439名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:01:16 ID:CwBFOYA+0
俺喫煙者だけど歩きタバコ、ポイ捨ては許せん
おまいら高学歴高収入な非喫煙者ならなおさら許せんだろ?
440名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:01:27 ID:8MCRT97n0
>>432
お上にはニコ中のために煙草を吸う場所を用意する義務はないんだよ。
喫煙者とJTが集まって金を出し合い、喫煙施設を作れば良いだけ。
441名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:01:30 ID:3OOBKK9x0
>>433
なんでジョギングとかするの?
健康になって長生きしたら老後の医療費がかさむだろ
おまけに、体だけ健康でボケでもしてみろ、家族大迷惑
442名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:01:58 ID:o/OSp82w0
>>430
落ち葉や萱で普通にやってるけどw
443名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:01:58 ID:vp2sUzlN0
あれ?けっこうややこしいことしてるな。
ホント違法薬物指定したらいいじゃん。
まじめな話。全面禁止。
喫煙者もそれのほうが納得できると思う。
酒もついでにやっとけ。
444名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:01:58 ID:M+cVViyJ0
>>431
過去の自分を邪魔扱いするとかかっこいい!
445名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:02:22 ID:Zm0RURAQ0
>>432
吸わない人も庶民だという事が認識ができないのかね
446名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:02:23 ID:CA9Su0ri0
>>433
その気持ち凄く分かる。殺意を覚えるよ。
447名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:02:39 ID:SHdAAorP0
世間では多くの人が喫煙者を嫌うわけですが、
とりわけ、禁煙した人は、喫煙者を嫌う傾向にあると言われています。

その理由は何といっても、今まで感じる事ができなかった「煙の臭さ」を
急激に感じるようになるからではないでしょうか。ビックリするくらい煙が臭いのです。

3日くらいは「あぁいい香り、、吸いたい、、」みたいな欲望が来るのですが、
それ以降は激しく臭くなっていきます。

それが昔から続いているのか、今急にはじまったのかの違いが
「元々吸わない人」と「禁煙者」の違いかと思います。

ただ、やはり喫煙者の気持ちがわかるのもの禁煙者ですが、
どうぞと言えなくなるほどきっつい匂いになってくるんですよね・・・。困ったものです。
448名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:03:45 ID:OMfBRysn0
公共の場所で吸えないとしたらどこで吸えばいいんだよ
449名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:04:10 ID:2iirGCxP0
>>442
普通にダメ!!
450名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:05:10 ID:ms3b4dVa0
国民全員にアンケートでも取ってみろ一人も漏らさずな
そうすれば選挙も楽だろ?多い方をマニフェストにすればいいんだからな
451名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:05:40 ID:CA9Su0ri0
>>448
自宅で吸えばいいじゃん
452名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:06:11 ID:3OOBKK9x0
>>447
おいおいそりゃねーよ
今まで散々人に迷惑かけておいて
自分がやめた途端、「たばこの煙は迷惑です!」かよw
てか、意思が弱いんだよ意思が
一度吸い始めたタバコなら、初志貫徹!最後まで吸い続けろ
453名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:06:16 ID:XRFjQf1o0
>>448
自宅で他人に迷惑がかからないように吸え。
具体的に言うと換気扇を回さず締め切った室内で吸え
454名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:06:18 ID:ziGqZJpv0
>>447
そんなに気にならないけどね
多分無理な形で辞めた人は抑圧された分、攻撃的になってるのかも
455名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:06:32 ID:Zm0RURAQ0
>>442
普通に・・・凄いや・・・
456名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:06:41 ID:hTJZDQrP0
まぁ今の世の中は“社会”科学原理主義だよ。
つまり、合理的理由、っていう物が無い物は悪。
そしてそれは決して科学的でもないんだけれども。

いい加減人間ってのがそこまで理知的生き物じゃないと気がついた方がいい。
457名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:07:15 ID:SHdAAorP0
タバコはストレス解消になると思って長年吸ってきたつもりでしたが、
それは自分の思い込みと、逃げであったことを思い知らされました。

タバコが気分転換になるなんて嘘っぱちです。
458名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:07:21 ID:bOu0zM8KO
ここまできたら喫煙者は東京を捨てるしかないな
タバコ吸いながら車通勤できる会社がある埼玉あたりに住みたいな
459名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:07:42 ID:p68pS/yC0
>>430
田舎で野焼きは、よくある光景なんだが
車運転してて、煙で視界が悪くなったりとか

タバコの煙よりは、車の排気ガスのが酷いと思うけど
タバコの害とかマスゴミで煽られて、ちょっと偏執狂的に
なってる事に気づいた方がいいと思う
460名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:07:59 ID:qBti3a4L0
>>307
世界の潮流だよ、タバコはもともと南米土人の嗜好品。
461名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:08:01 ID:nahl5u8x0
タバコの自動販売機の横に電話ボックスみたいな
喫煙ボックスを作ってそこで吸ってくれ
462名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:08:17 ID:ldNwDIPQ0
ド田舎だと、まだ公園で焚き火なんてできんのか?
どこまで過疎地にいけばありえるんだろう?
463名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:08:21 ID:XRFjQf1o0
>>459
排ガスより臭いと感じるんだから仕方がない
マスゴミは何も関係ない
464名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:08:24 ID:n1av1FeV0
押収した大麻を焼却処分する際に有料でその煙を吸わせたらどうか
465名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:08:46 ID:ms3b4dVa0
>>459
地方条例だからな、東京のやつらは知らん
規制すると農家が困る
466名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:08:52 ID:/SxiOaeQ0
タバコ自体禁止しろ
467名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:09:04 ID:QnjNmJZO0
>>440
一理ある、というかそれしかないだろうな、今後は。
そういう意味での値上げなら、まあ仕方がないと納得するんじゃないかな、
喫煙者諸氏も。
468名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:09:46 ID:o325mZv90
俺なんてガラムしか最近吸わないから自宅か車の中でした絶対に吸わないな。

煙の臭いをかかれるとマリファナでも吸ってるのか?って目で見られるからw
469名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:09:47 ID:Zm0RURAQ0
>>459
いや、田舎でも野焼きは自分の土地でやるでしょ?
公園で焚き火する人なんていないよ、少なくとも俺の住んでる地域では
470名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:09:45 ID:KDK1yZ240
5歳の長女を遊ばせていた女性(32)は「たばこの煙はとても気になる。子供に吸わせたくない」 
と迷惑そうだった。 

ここまで来ると完全にキチガイの領域だな
国連が泣いて喜びそうな馬鹿親だ
471名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:10:35 ID:5UAjjUfq0
臭いんだよゴミが
472名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:10:41 ID:XRFjQf1o0
>>470
キチガイはお前だろ
473名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:10:58 ID:ldNwDIPQ0
車の排ガスは、ここ10年で大分改善された
てか、車は必需品とされるケースが多いし、仕方なってとこあるけど
タバコは単なる個人の嗜好品であって、
そこを一緒にしちゃうとこが喫煙脳なんだろうな・・
474名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:11:03 ID:jbOaPHa/0
>>436,444
親がフリーダムで自分の子供が悪さしても叱らないからじゃない?
475名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:11:13 ID:bOu0zM8KO
まあ最悪タバコも酒も自家製造できるしなw
田舎の人は増税されても別にいいんじゃね
476名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:11:32 ID:gVTOUKfH0
タバコ吸う奴って臭いやヤニが付くのを嫌って
自分の家や車の中では吸わない奴も居るからな
477名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:11:35 ID:FiWqb4RNi
>>428
焚き火の煙はたんなる水蒸気と煤だろが。猛毒のタバコの煙と一緒にすんな。
478名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:11:52 ID:vp2sUzlN0
まじめに運動してみたら実現するかもよ。
タバコ違法薬物指定。
酒類摂取量規制or全面禁止。

タバコは害ばっかり
酒類も無くなっても大して困らんだろ。
なんか困ることあるか?
あと何か禁止しなきゃならんことあるかな。
479名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:12:05 ID:QnjNmJZO0
相変わらずの自家用車と自動車一般をごっちゃにする論法にも困ったもんだw
480名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:12:09 ID:f48gytMN0
>>459
野焼きも地域によって一応決まりあるみたいよ
ウチの田舎では1月の第3日曜日、雨が降ったら翌週
その日は消防団が出動している
481名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:12:27 ID:Zm0RURAQ0
>>472
理解し合うのは無理だよ、絶対に分かり合えない事が分かった
粛々と規制を広めるしかないね
482名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:12:46 ID:jWdMWNCj0
オレにとってタバコの煙は昔のディーゼル車の排ガスと同レベルだな。
出来ることなら無くなって欲しい。
483名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:13:13 ID:GouBIM7E0
>>478
無理無理。利権でズブズブだから。
食品汚染レベルで国民が怒らないとうんともすんともいわないよ。クソ議員の皆さんは。
すってないからどうでもいいけどね。
484名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:13:16 ID:jWnstofC0
4車線道路の真ん中に喫煙スペースを作れば屋外喫煙してても気にならないと思う。
485名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:13:17 ID:sgrK5gCz0
早く酒も規制しろよ
糞ヨッパライ共に街を跋扈させるな
486名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:13:19 ID:gA0xE1It0
喫煙者がいるところで、
「大麻はタバコより害がないんだから、完全禁止じゃなく、厳しい管理下の中のみ解禁にすればいいのに」 
って言ったら、すげー非難された。
普段は喫煙者をバカにしているとか文句言ってるくせに。
487名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:13:19 ID:hTJZDQrP0
いい加減国連信じるの止めた方がいいぞ。
70年代以降はヒッピーが大量に乱入してきたせいで
ただのキチガイ理想主義者集団になってしまったんだから。

最近国連系各種団体がなにふっかけて来てみたか考えるといい。
488名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:13:32 ID:XRFjQf1o0
酒も禁止に近い形にして欲しいわ
489名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:14:26 ID:SHdAAorP0
気のせいかもしれないですが、タバコを吸うと集中力が増すと自分でも思っていました。
仕事中タバコをやめると、仕事に集中できないとさえ思っていました。

が、実はタバコを吸うとニコチン切れが解消されてスッキリするだけであって、
タバコをすってスッキリしている状態というのは、禁煙して、ちょっと調子の良い
今の状態なのでは無いかと感じる事があります。

つまり吸って無い方がポテンシャル高いかもしれないなと感じてきているのです。
490名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:14:58 ID:KDK1yZ240
そういや前に嫌煙の奴に、お前らの大好きなエロゲ規制されたらどうすんの?
って書いた事あったけど、その通りになりそうで見事に発狂してるしな
管理社会の怖さを知らないから簡単に洗脳されるから面白い
491名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:16:03 ID:3OOBKK9x0
よく考えたら俺たち喫煙者もわるいわ
しかめっ面やイライラ顔ででタバコ吸うのやめて
楽しそうに、にこやかに、それでいて爽やかにを心掛けながら吸おうや
492名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:16:22 ID:Zm0RURAQ0
>>485
酒も粛々と進んでいるように見えるが・・・
493 ◆C.Hou68... :2010/02/27(土) 18:16:30 ID:fezZz4ET0
>>477
焚き火ってか煙が出ると、焼肉でも焼き鳥でも
タールは含まれるんじゃなかったかな。
プラス野焼きは環境ホルモンだっけ。
だから環境に悪いって田舎でも禁止になってるし。
494名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:16:36 ID:8MCRT97n0
>>484
お前、頭いいな!こういうアイデアが行き詰まりを救う!
495名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:16:50 ID:gA0xE1It0
>>487

エコ
とか?
496名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:17:06 ID:hTJZDQrP0
捕鯨も禁止でいいよね?
鯨食えなくても困るわけじゃないし、
生態保護と言う意味じゃ百害あって一理無しだし。
文化?喫煙だって文化だけれどもどうでもいいじゃない。

つーか肉食を止めよう。みんなベジタリアンになろう!
いや植物も保護しないと!みんな断食して死のう!

まぁ国連がやろうとしているのはこういうことだw
497名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:17:52 ID:NVMzTlK1O
>>484
そりゃいいや
駅前でタバコ吸う糞ジジイどもがウザイんだよ
あと歩きタバコするキチガイも
498名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:18:03 ID:vpQPR71X0
>>473
珍煙猿にまともな思考は無理なんだよw

【調査】喫煙者の知能指数(IQ)は非喫煙者に比べて低く、タバコの量が増えるほどIQが低くなる★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267094309/
499名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:18:11 ID:p68pS/yC0
>>469
いや
煙が気になるんでしょ?w

北海道で一ヶ月ツーリングして帰ってきたら
本州の田舎走ってても、空気が汚いのが実感できた
ま、そういうことだ
500名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:18:35 ID:kN0OMUr/0
中毒者は人間じゃないよ
言葉が伝わると思ってるなら甘い
このスレにも頭おかしくなってる人多いでしょ?
501名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:19:11 ID:XRFjQf1o0
>>484
中央分離帯に、ずら〜〜っと200mぐらい並んで吸ってる絵を想像してワロタ
502名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:19:23 ID:YBiJTrny0
公園でバッコンバッコン(性交)、やめて!東京・北区が自粛求める
503名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:19:31 ID:ziGqZJpv0
>>477
普通の樹木を燃やしてその煙を冷やして液体にすると
木酢液という農薬にも使えるものができるんだけど
これに強力な発ガン性がある。同様におがくず自体にも発ガン性がある。
植物には多かれ少なかれ、虫や菌などから身を護るために毒がある。
まあ、こんなのまで気にしていたら、生活が成り立たないけどね。
逆に言うと、こういうことをとことん気にして規制していく流れがあると
そっちも怖い。嗜好品を規制し尽くしたら、次は何?
ということ
504名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:19:38 ID:vp2sUzlN0
酒、タバコ、賭博(公営含む)、風俗。
これを禁止する場合モラル、健康的に大反対できるやつはいないだろ。
税金含む金の問題以外。

やっちまえよ。
505名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:21:38 ID:hrMmgU8TO
自宅以外、喫煙禁止
506名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:22:36 ID:uthIBAcXi
>>490
はあ?エロゲなんか規制してもいいよ。普通に考えたら異常だろあんな代物。
それより毒ガスについて話をしているのに話を逸らすって事は負い目を感じているようだな。
507名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:22:42 ID:nfbputEX0


23区内、殆どの区域が、所定の位置以外で喫煙禁止になってる事を

田舎者は、知らないだろうな
 
 

 
508名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:22:45 ID:XRFjQf1o0
底辺や風俗産業に従事する奴の喫煙率が異常に高い時点で
どんな言い訳も通用しない
509名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:23:14 ID:K9DQJGoq0
>>485
酒は無理だろ
サントリーやキリンから削っていくしかない
510名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:23:44 ID:RO0Z90WM0
公共の場でタバコを吸わないなんてのは最低限のマナーだよね
511名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:23:56 ID:Zm0RURAQ0
>>504
大反対できる人がいっぱいいるじゃないか
DQNとか朝鮮人とか・・・
完全に禁止したら何をしでかすかわからないぜ
512540:2010/02/27(土) 18:24:18 ID:w/3ETcjP0
>>1
スレタイ間違ってないか?

【宗教】太陽をパクパク(鳩山)、やめて!東京・永田町が自粛求める
513名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:24:34 ID:RzC3oCze0
タバコの副流煙を吸わなくなったからって健康になる訳じゃないだろ。
排ガスとかの方がよっぽど体に悪いよ。

つうか、長生きしてどうすんの?
どんどん老人が増えてって先細りするしかない日本で。
514名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:24:56 ID:QnjNmJZO0
>>506
規制それ自体がブームになる風潮は怖いよ、という意見だろう。
515名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:25:34 ID:awujpQYe0
禁煙場所が多くなる

少ない喫煙場所へ喫煙者が殺到

多くの喫煙者が集まりl、周辺に害が及ぶ

禁煙になる 最初に戻る
516名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:25:58 ID:+eJSunHO0
>>504
酒は適量飲酒で健康増進効果があることが明らかになってるじゃん。
ゆとり教育だとJカーブ理論とか習わないの?
517名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:26:59 ID:GpOtZtKW0
>>447
うちの工場の工場長は、
自分が病気になって以来タバコをやめ、休憩室を禁煙にしたぜ。
当然、他の従業員はそこでは吸えなくなったわけだ。
俺は吸わないが、何とも勝手な野郎だと思ったね。
518名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:27:18 ID:sXLMmn4T0
最後の喫煙者まだあ?
519名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:27:57 ID:5PeI3M2S0
>>21
何れにしろ、タバコを吸って居るオッサンは頭が悪いと言う印象しか受けない
520名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:28:15 ID:bOu0zM8KO
>>516
んなのは酒メーカーが作った似非科学データー
アルコールは毒物
ただ少量なら毒性は低い
521 ◆C.Hou68... :2010/02/27(土) 18:28:21 ID:fezZz4ET0
酒もそのうち規制だよ

【経済】 「アルコールの有害な使用を減らす世界戦略」 〜たばこの次はアルコール、広告など規制 WHOが指針案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263757072/
【国際】お酒の安売り・飲み放題はダメ!=アルコール規制指針案を承認−WHO
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264205606/
522名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:28:39 ID:OdKkBi0v0
モクモクの実の能力者の俺はどうすればいいんだ?
523名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:29:03 ID:QnjNmJZO0
>>516
飲む量に比例して脳が萎縮する、という研究結果(たしか「適量の飲酒は健康
を増進するのではないか」という仮説を検証する研究の過程でだったと記憶す
る)がニュースで流れたことがあったな。
524名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:29:09 ID:0tmKXpJW0
煙を吸わない様に気を付ける事もできない奴らの自己責任
生活の中で煙を回避できるような努力をどれだけしたんだよ 甘えんな
525名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:29:41 ID:Zm0RURAQ0
>>522
夢から覚める事をお勧めする
526名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:29:45 ID:K0AlXUMu0
公園はいい。
外だから煙といっても直ぐに拡散してしまう。
室内の時だけどうするか?という話だ。
527名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:30:10 ID:vp2sUzlN0
いやタバコ会社も酒メーカーも
健康を害するもの売ってきてたんだから
文句言う筋合いはないだろ。
逆に金請求されないだけマシと思わないと。

>>516
じゃあ処方箋ありの場合だけ
薬局で購入OKとかそれぐらいはいいんじゃないの?
528名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:30:15 ID:iA7E4e5X0
俺は嫌煙だが、流石にこれはやり過ぎ
何でもそうだが逃げ場を設けてやらんと、公園くらい許してやれよ
ただでさえニコチン脳なんだからキレられると一大事
相手が三国人なら子供に害どころか殺されるぞ、、

そんな事より
朝鮮玉入れを全廃してくれよー
529名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:30:24 ID:bOu0zM8KO
>>521
そもそもWHO何様だ
なんで俺が奴等の陰謀に従わないといけないんだ
530名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:30:48 ID:CA9Su0ri0
タバコの煙を吐き出すから他人に迷惑がかかるんだよ。
タバコの先っちょと喫煙者の鼻を繋ぐノズル付けて、自分で
全部の煙を吸い込むようにして吸えばどこで吸ってもいいよ。

煙が好きなんだったら全部残さず吸い取れよ。
531名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:31:16 ID:hTJZDQrP0
規制に対する賛同よりも、反論の方が圧倒的に難しい。
この二者には不均衡が存在している、ってことは知っておいた方がいい。

世の中、自由を維持するよりも、自由を奪う方がよっぽど簡単だ。
極論してしまえば、社会という大義名分の下では、あらゆる自由はエゴと呼べる。
そしてお前が何か自由を享受できるのは、その自由が尊い物だからではない、
ただ単に今のところ社会からエゴとして目をつけられていないだけ。
532名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:31:39 ID:+eJSunHO0
>>520
へー、偽であるソースお願い。
それにしても、厚生労働省もWHOもアメリカの保健社会福祉省も
酒メーカーだったとは知らなかったよ(;^ω^)
533名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:32:03 ID:vAu3I5WlP
ニコチンガムで我慢できんのかいな
534名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:32:36 ID:M+cVViyJ0
>>529
タバコ吸ってんのな
発言で大体分かる
535名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:32:41 ID:6GyiFP040
自分ではタバコ吸わない人なんだけど、なんかこう、
せめて灰皿の場所を考えるとかして、
もうちょっと穏便に済ませても良いんじゃないかと思うんだがなぁ。

でもタバコの臭いって、吸ってる人は自分で意識しないんだろうか、やっぱり。
536名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:32:47 ID:ziGqZJpv0
>>514
まさにそれ
自分には関係ないから規制してもいい、という考えが
自分のしていたことが規制されたから、他の自分に関係ないものを
叩こうという流れになるのが、社会にはありがち。
歴史上のいつものパターン
537名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:32:47 ID:Zm0RURAQ0
>>530
それ二酸化炭素の濃度がどんどん上がってwww
538名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:33:14 ID:yKnG7hmG0
なんだ、金が欲しかっただけか
539名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:33:45 ID:K9DQJGoq0
モクスレって必ず酒と排ガスと焚火に飛び火するんだよな
酒はエチルアルコール混ぜるようになってからクソなんだよ
540名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:34:32 ID:+eJSunHO0
>>523
それは、多量飲酒の場合な。
少量〜適量飲酒の場合は、脳疾患や心臓疾患などの死亡率が減少して
無飲酒の場合と比較して、脳の状態に有意さは指摘されていない。
541名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:34:39 ID:oEXA+oeki
>>493
含有量が全然違うだろ。焼き鳥とタバコのタールの量が同じなら禁止されるわ。
野焼きや排ガスの方が毒が多いって…だから規制されてんだろ。
その流れでタバコの毒も規制されるのは当たり前。
アルコールも間接的に他人に被害が及ぶ飲酒運転は規制。タバコも間接的に被害が及ぶので規制。
当たり前の流れ。
542名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:34:46 ID:dhUYjRED0
>>533
「まずい!つらい!苦しい!吸いたい!我慢している俺はとっても偉い!」
って部長が言ってた
543名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:34:51 ID:CA9Su0ri0
だいたい禁煙パイポじゃだめなの?
ニコチンガムとパッチ貼りながら、禁煙パイポ吸えばかなり
満足できるんじゃね!?
544名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:35:17 ID:NmpyNn+b0
喫煙者は社会のゴキブリ!

1箱1000円にして駆除すべきだ!
545名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:35:26 ID:Ay+Sj7FL0
これはいくら何でもかわいそうw 
別に公園で喫煙くらい ゆるしてやれよw 
546名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:36:36 ID:bOu0zM8KO
WHOなる怪しげな団体による世界同時アルコールタバコ規制に断固反対するぞ
547名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:37:14 ID:5PeI3M2S0
>>528
子供がいるような所は原則禁煙だろ。公園に行って子供と
遊んで居る時位、我慢できんのか?
548名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:37:25 ID:OdVZxmpG0
外でくらい吸わせてやれよ
子供を盾にする卑怯者
549名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:37:37 ID:Ay+Sj7FL0
>>6
結局、「俺はやらないから禁止でおk。」ってスタンスとりつづけてると
あっという間に規制だらけになったね。

この日本って、不幸なやつが、「俺以外もみんな不幸にしてやる!」って感じで
社会を作ってるとしか思えない。

俺の出来ないことはみんな禁止にしてやる!って、たぶん、老害の若さへの嫉妬みたいな
衝動なのかな。

550名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:39:19 ID:+eJSunHO0
駅前を禁煙にして欲しい。
もしくは、もっと喫煙場所をしっかり密閉してほしい。
ただついたてで区切っただけで喫煙可とか、ふざけてんのかと。
551名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:39:27 ID:5PeI3M2S0
>>6
回りに気配りが出来ない馬鹿が増えているから仕方が無い。
ルールを決めてやらないと何が迷惑か理解できないんだよ
552名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:39:28 ID:5AYUER4D0
嫌煙だけど
公園くらいは許すわ
553名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:40:14 ID:LLf7HZhu0
公園なんてオープンスペースは別に喫煙してもいいよ
それよりも飲食店の原則禁煙を罰則ありにして強制力のあるものにしてほしい
居酒屋やバーなど成人の行く飲食店には風俗店のような認可を与えればよい
554 ◆C.Hou68... :2010/02/27(土) 18:40:22 ID:fezZz4ET0
>>541
誰も含有量が一緒とは書いてない。
レス先の「たんなる水蒸気と煤」ではないよという意味だ
555名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:40:47 ID:vpQPR71X0
苦し紛れに酒に振ろうとすることが多いが、喫煙者の方が飲酒もやってる奴多いんじゃねーの?
別に酒規制が来ても一向に構わんがw
556名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:41:21 ID:K0AlXUMu0
>>550
だから嫌煙厨がそうさせたわけ。
駅のどっちかの隅で喫煙を許可(分煙)していれば、
駅前で強制的に煙草の煙を吸う事はなかった。
嫌煙厨が分煙すらも許容できずに追い払った結果が
それ。
557名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:42:06 ID:3OOBKK9x0
そのうちガマガエルも規制されるな
558名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:42:40 ID:Ay+Sj7FL0
パチンコと酒とたばこと風俗ってすごく方向性同じだよな。
やらない人は全くやらないけど、やるやつは常習者っていう。

酒くらいは除いてやってもいいけど、
あとの三つは確実に「ダメ人間の原則」って感じ。

大抵クズか無能。
559sage:2010/02/27(土) 18:42:44 ID:uRxgAl8z0
それを言うなら車の排気ガスの方が害あるだろ・・・
560名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:43:36 ID:HmeWhIcu0
公園でもちゃんとエリアは分けるべきだな
全面禁煙にする必要はないけど、公園のあちこちで吸われても困る

あと公園もいろいろあるけど、都心の狭い公園に凄い人数が集まって吸ってる事があるが、
あれはどうよ?
近くに喫煙所がないからなんだろうけど、公園全体を喫煙所にしちゃだめだろ、限度を考えろって
561 ◆C.Hou68... :2010/02/27(土) 18:44:03 ID:fezZz4ET0
酒も煙草も仲良く規制でいいよ。
だがコーヒーとお菓子は困る。甘党・・・
562名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:44:25 ID:3TP2x8Gs0
公園もダメか
屋外で吸える所あるんか?
もうヒステリックすぎるだろ
563名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:45:26 ID:ZVeBaDAW0
じゃ、有害サイトや2chも規制の方向でw
564名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:45:27 ID:2iirGCxP0
ここに書き込みしてる嫌煙厨の鼻先に
タバコの煙を吹きかけたら どんな反応するのかな?

        )ノ
 ( ・д・)y-'"

565名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:46:19 ID:K9DQJGoq0
>>564
お前嫌煙家だろ
566名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:46:34 ID:NmpyNn+b0
>>564
シバク
567名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:46:50 ID:vpQPR71X0
>>556
分煙の意味分かってないだろ

>>549
シナチョン:日本を食いつぶして不幸にしてやる!
→日本の政治・教育・メディアを中心に、色んな部分から既に乗っ取りつつある
568名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:46:56 ID:bOu0zM8KO
まじでWHOって団体があやすい
日本ユニセフ並の電波団体だし
569名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:47:23 ID:QnjNmJZO0
>>540
そのニュースは多量飲酒の場合の話ではなかったように記憶するんだが、探し
てみたけどソースが出てこない。アメリカでの研究(もちろん、食文化や体質の
相違という問題もあるから、日本でも即同じとは言えない気がするが)

千葉大の研究だと、こっちは日本酒に換算して毎日二合以上だと萎縮が
急増とある。
まあ、これは適量オーバーが危険ってことになるのかな。
ttp://www.inetmie.or.jp/~kasamie/SakeIsyuku000317.html
570名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:47:48 ID:uz5sGwXM0
化粧品のにおいが気分が悪くなるし頭が痛くなるな、止めてほしい実害がある。
571名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:47:49 ID:R4sqh+gn0
なぜ自宅で吸わないのかさっぱりわからん
わざわざ外に出る必要あるの?
572名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:48:11 ID:J0fd6vLe0
区立公園を禁煙にすればいいだけ
573名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:48:17 ID:JsKPJC020
受動喫煙かんけーねー
574名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:48:45 ID:Q6YxW7Bf0
タバコの煙がかかると服が臭くなるんだよ
都内で歩きタバコしてるやつとかまじ氏ねって思える
575名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:49:02 ID:4JK1m+Eh0
>>549
そうかあ?
法令未満の倫理的拘束はむしろそーとー緩んで
多様化する価値観の中で、摩擦がある部分に関して
明文化されてるだけじゃねーの?
576名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:49:02 ID:+eJSunHO0
たばこ税の税率上げて、密閉式の喫煙所作れば問題解決。
577名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:49:13 ID:ZVeBaDAW0
>>571
自宅禁煙なんだろうて
578名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:49:28 ID:oEXA+oeki
>>554
揚げ足とったところでタバコの毒が薄まる訳じゃないけどね。
579名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:50:17 ID:5DGGTtW60
喫煙もだが
公園で犬を離すのを取り締まってくれ

580名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:50:33 ID:3TP2x8Gs0
公園でキャッチボール禁止の所とかちょくちょく見るけど、そうさせたのはこの手の人達なんかなー
もうさ自分が気に入らないものは全部止めさせる方向だよね
581名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:50:35 ID:hTJZDQrP0
>>6
まぁそのペースで何でもかんでも規制していけばいいさw
582名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:51:05 ID:t66N85tW0
やめられまてん
583名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:51:12 ID:3OOBKK9x0
俺も納豆大嫌いだったけど、死ぬ気で食べたら意外とイケた
タバコ嫌ってる人も俺を見習って一度吸ってみ
584名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:51:30 ID:+eJSunHO0
>>569
日本人で二合だと完全に多量飲酒に区分される。
日本人の適量飲酒は一合弱くらい。
585名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:51:36 ID:K0AlXUMu0
>>583
ワロタw
586名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:52:28 ID:JsKPJC020
当然こいつら墓場の線香にもブー垂れてるんだよな????
焼香は拒否してるんだよな??????
587 ◆C.Hou68... :2010/02/27(土) 18:52:34 ID:fezZz4ET0
>>578
なんか勘違いフィルターかかってるみたいだが、
俺元々煙草吸わないし、嫌煙寄りだが・・・
588名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:52:45 ID:HmeWhIcu0
もう明示的な「吸っていい場所」以外では吸っては駄目
になる潮流は変えられないだろうからな

喫煙者は喫煙所を多く作ってもらえるように要望だすなり、
運動したほうがいいと思うんだけど

うちの会社(外資)なんかビル全体が完全禁煙で、外も喫煙禁止エリア
どうしても吸いたければ、5分くらい歩いた先にある喫煙所に行くしか無い状態だよ
だから、喫煙者は仕事時間に吸いに行くことはほとんどない、昼休みくらいなもの
589名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:52:53 ID:3K4nZKVJ0
瞬間的な受動喫煙に過敏過ぎるだろ
排気ガスの方がもっと問題だろ
590名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:54:01 ID:hTJZDQrP0
>>575
単純に社会的寛容が減っただけだろ。
例えば喫煙なんて、昔から体に悪いことは概ね知られていたが、ここまでとやかく言わなかった。
他には遊具での子供の骨折程度のケガとか、いじめの問題とかも、昔は誰も気にしていなかった。
591名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:55:24 ID:K9DQJGoq0
>>569
適量飲酒で健康になるって話は殆ど酒屋のデータなんだよな
592名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:55:57 ID:bOu0zM8KO
喫煙者の爺さんが肺癌で死ぬと全部喫煙のせいにしてしまうWHOの統計に著しい科学的非合理性がある
WHOはカルト団体のようだ
593名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:56:27 ID:lJIi+/ER0
吸う権利なんてないんだよ。街中で大声だしたら迷惑なのと同じだ。
他人に迷惑かけるな。
594名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:57:35 ID:4JK1m+Eh0
>>580
「キャッチボールのできる公園づくり 事業」なんてことやってる人もいるんだが
そこにしても

>身近な公園でキャッチボールができるようにするには、みんなでルールを決めて
>キャッチボールができる時間や場所を限定するという方法があります。
>また、安全に対する配慮や他者への心遣いなど、利用マナーも大切です。 みんなの公園です。
http://www.posa.or.jp/catchball/purpose05.html

ってなことを書いてるわけで、利用者全員が公共的意識をもって折衝を重ねていく過程もあんじゃね?
595名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:58:34 ID:gQva9wlX0
キチガイ多すぎ
タバコなんてそれほど毒じゃねえよ
596名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:59:08 ID:6cNLCmBp0
>>590
健康保険の問題じゃね?
国の財政として医療費支出を抑えたいというのも有るだろうし。
健康被害をもたらす物を吸ってる奴が、
同じ保険料というのも納得いかないけどな。
597名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:59:10 ID:uzMZcLXd0
マンションのバルコニーも喫煙は禁止だもんな。
公園も禁止はあたりまえ。

凡民は、空気だけ吸ってろ!
598名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:59:54 ID:UMSZ1SPg0
都会って大変だね
599名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:00:09 ID:2lFGwmLX0
公園までやる必要は無いが、
職場や公共施設で禁止するのは大賛成なんだよ。対応が遅いくらい
600名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:00:10 ID:EIURItjq0
別に難しい統計とかデータとか関係無い
俺の前で煙り履くな
くさいから

単にこんだけ
601名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:00:32 ID:O/eGNVnv0
灰皿がある公園は喫煙者が心落ち着けて吸える場所だろ
受動喫煙を気にするなら灰皿付近に近づかなきゃいい
602名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:00:36 ID:Ay+Sj7FL0
>>590
ノラネコがダメとか言い出したあたりから、この風潮はなんとなく感じてた。

こんなのも許容出来ない社会になったのか・・・と思ったが、ノラネコ許せない社会が
受動喫煙なんて許せるはずもなく。

路駐も無くなったし、バイクの駐禁でバイクは全滅。放置してる訳でもない駐輪自転車もNG。
公園じゃ、ボール遊び禁止、自転車乗り入れ禁止とか、出来ることを探す方が
楽になってきたな。

確かに昭和末期より、町並みは整然としてきたよ。 でも、景気悪くなったね。
603名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:00:50 ID:l7dKWoQ50
>>595
煙草を食べてくれ
大人なら1本くらい食べても苦しむだけで死ぬことはないだろう
604名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:01:25 ID:t66N85tW0
喫煙禁止エリアでも余裕で吸うけど。

捕まるわけでも無いし、
罰金2000円だっけ(?)を請求されたことも無いしさー。
605名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:02:08 ID:dhUYjRED0
>>595
強制的に他人のおなら吸わされたらどう思う?
606名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:02:16 ID:M+cVViyJ0
>>595
じゃあタバコ吸った人が肺ガンになるのは何で?w
607名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:02:17 ID:4JK1m+Eh0
>>590
寛容?どっちかつーと多寡の話になってくるんじゃないかな
上げてもらった二例に関して言えば
成人男性の平均喫煙率83.7%の時代と同じ扱いでマナーが据え置かれるのも無理があろうし
少子化により子ども一人の生命健康の価値は変動してる。
608名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:02:25 ID:XRFjQf1o0
>>602
景気と規制強化は関係ない
海外を見れば分かることだ。景気悪い上に街中タバコの吸殻だらけなんて
ますます落ち込むわ
609名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:02:54 ID:JsKPJC020
まさか他人の嗜好を制限するくらいの人間が
煙モクモクさせてカルビ焼いてないよな??????
炭火焼きサイコーっなんてサンマ焼いてないよな?????
キャンプでバーベキューなんてやってないよな????
まあ、煙に敏感な覚悟のある人達だからそんなことはしないと思うけども
610名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:03:00 ID:3TP2x8Gs0
>>594
そんな事でルールを定めようとする感覚が狂ってる
彼等がそれを「迷惑」と感じるように、周りから見たら彼等の方が「迷惑」と受け取られてる可能性を意識してないよね
口うるさい馬鹿親が自分たち「だけ」気持ちの良い環境をごり押ししてくる社会
折衝とは言うが、この人達は人の話を聞く耳なんて持ち合わせちゃいませんよっとw
611名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:03:06 ID:K9DQJGoq0
>>602
田舎と違って婆ちゃんがエサやると訴えられるんだっけ?
612名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:03:50 ID:JPWiZm7RO
6時代の列車にのると
いまだにホームで吸ってるクズが結構いるんだよね

堪え性のないクズはどうしようもない
613名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:04:00 ID:v5grEb5F0
>>595
じゃあタバコ一本をコップで水に溶かして飲んでみ?
614名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:04:02 ID:Ay+Sj7FL0
2ちゃんは 引きこもりとかニートが多いから、こういう規制は
「やれやれ!もっとやれ!」だからな。

自分たちに縁のない事は、その嫉妬からか、異常な熱意で規制とかバッシングするよね。
こういう、一番世の中に必要の無い連中をなんとか締め上げられないかね。

引きこもりとかインドア指向じゃない人たちは、今の世の中、ほんと息が詰まるんだろうなと
思うよ。

俺はインドア指向でたばこなんて吸わないけどさ。


615名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:04:29 ID:oEXA+oeki
>>587
だから何?
616名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:04:40 ID:HmeWhIcu0
>>601
灰皿付近でしか吸わないなら問題ないと思うよ
でも、そうでないケースがあるから問題なんだろう

灰皿1つの周りで吸える数なんて数人だろうが、
都心には場所によっては百人以上たまってる公園なんてのが存在する
灰皿なんか全然足りてないから、吸殻だらけ
(増やせばいいって問題でもない、十数メートル四方とかな広さだったりするんで)

これじゃ、子供どころか喫煙者以外近づけないだろ
617名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:05:04 ID:aQyQ0bsE0
ここまで行くとファシズムっぽい
618名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:05:12 ID:3OOBKK9x0
おまえら健康に気を使ってるのかも知れんが、
長生きする価値のある奴がどれだけいるってんだ?
百年くらい生きるつもりかよ?ずうずうしいw
そんなに生にしがみついてて楽しいのか?
619名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:05:31 ID:+eJSunHO0
>>591
ほとんどがマーモットの研究かACSHの研究の孫引きだよ。
たばこと違って、大学や政府系の研究で大抵「適量ならもんだいなし」と言う結果が出てくるから、
わざわざ酒メーカーはお抱えの研究者雇ってまでデータ作ってない。

たばこメーカーは公的機関や大学の研究結果で「リスクあり」の結論になることが多いから、
お抱えの研究者を雇って捏造すれすれの研究繰り返してるけどな。
620名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:05:31 ID:5nnL1VcS0
ニコチン中毒のバカ喫煙者よ、
いい加減タバコやめられないのか。

で き ね え よ な
中 毒 な ん だ か ら
621名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:05:35 ID:OCwZ9mJi0
>>609
大阪のホームレス公園かよ
622名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:05:40 ID:c0s0yxjE0
>>448
自宅、周りに迷惑をかけない程度の広場、排煙施設の整った喫煙所。
623名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:05:57 ID:AAM+mM2t0
すうとこがなくて弟が家の中で吸って困るんだけど・・
すうなっていっても暴力だし マジ勘弁
そのうちお互いのどっちかが切れて殺人事件になりそうだわ
624名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:07:16 ID:kSZ66dHB0
>たばこの煙による「受動喫煙」の被害を受けたとして、
>住民の父娘から10万円の損害賠償を求める訴訟を起こされた

墨田区民ってクレーマ気質なのか?
さすがにこれは無茶だわ
普通に要望して全面禁煙を実現すりゃいいのに、まるで脅迫だ
625名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:07:22 ID:GpOtZtKW0
>>595
毒が有ろうが無かろうが煙たいっつーの。
626名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:08:28 ID:JPWiZm7RO
健康と関係なくても
人の居るところでノグソすんなって話

未開人かよ
627名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:09:43 ID:kSZ66dHB0
あ、北区か、、、
自己解決しました、みなさんごめんなさい

>>626
そういう汚い例えもどうかと思うけどね
きみ、無教養なの?
628名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:10:27 ID:wcrbQY1Z0
>>624
嫌煙厨はキチガイでおk
629名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:10:30 ID:xBboQepc0
喫煙場所を作らないと
こうなることは予想できた筈
630名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:10:40 ID:m21PNbuO0
>>627
うんこちんちん
631名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:11:01 ID:oEXA+oeki
>>609
頭悪いなあ。バーベキューの煙が毒ならみんなやらんだろうよ…。何で同じものだと思ってんのかな。
632PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/27(土) 19:11:09 ID:C7Gp3ZOcO
>>613
摂取の仕方が違いすぎbear
水も30Lを一気飲みすれば死ぬので摂取禁止な
塩(ry
633名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:11:16 ID:CA9Su0ri0
>>549
俺はやらないとかそんなことで規制をする訳では無いのだよ。
そんな低レベルな次元での話しではなくて、他人に健康の害を及ぼすから
やめてくれと言っているの。分かる?
634名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:11:32 ID:OCwZ9mJi0
>>623
おぅ、頑張れ!
酒乱の親父と刺し違えるつもりだった俺も頑張る気になった
635名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:12:06 ID:kSZ66dHB0
>>630
その返しが即座にできる君の感性はものすごく好きだw
636名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:12:15 ID:+eJSunHO0
>>624
墨田区って、いきなりどこから出てきたの?
637名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:12:44 ID:xP8QdhnN0
これだけ路上喫煙が問題視されて規制されている地域もあるのに
未だに「ここは規制されていない」といって喫煙している奴がいるからな
法律で禁止するしかないんだよ
638名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:13:02 ID:poa6HCdk0
なんで日本ってこうも一方向なんだ?ほかの国もこんななのか?
639名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:13:16 ID:bOu0zM8KO
70歳代の喫煙率が9割として70歳代の肺癌患者の9割が喫煙者だからって
なんでタバコが発癌の主要因になるんだ
そのデータだとタバコは発癌要因じゃねーじゃん
640名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:13:17 ID:O/eGNVnv0
喫煙者が安心して吸う場所の確保は必要で
公園は空が開けているんだからいい候補地で間違いない
きちんと最低一個の灰皿を設置するべきだろう

外にいて受動喫煙とバカ騒ぎじゃさすがにタバコ吸わない人も引くよw
641PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/27(土) 19:13:47 ID:C7Gp3ZOcO
>>631
頭悪いbear
バーベキューの煙も毒だよ
毒じゃないのを探す方が大変
642名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:14:05 ID:CA9Su0ri0
>>609
バーベキューはキャンプ場などそういったところでやるし、
そういうところでは、出る煙にたいして文句を言う人はいなく、
むしろみんながバーベキューをしているので迷惑だと思っている
人はいない。

喫煙者は何でもかんでも煙りにこじつけて正当化したいのかw
643名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:14:16 ID:kSZ66dHB0
>>636
謎のチアリーダー、墨田区在住・斉藤彩さん(33)のニュースとごっちゃになった
644名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:15:20 ID:hpNNGLjI0
公園が喫煙OKだとしても、あくまでも喫煙スペース=灰皿に手が届く範囲なわけで、
全域が喫煙可能なわけじゃない。
645PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/27(土) 19:15:35 ID:C7Gp3ZOcO
>>637
野外での喫煙禁止が特殊なんだよ
世界的にも極一部bear
646名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:15:41 ID:6SX2ehCV0
ニコ中は、批判されると嫌煙厨って良く言っているけど、
煙の臭いが臭い!っていう位だったら、みんな我慢してるんだよね。
問題は、周囲の人も咽頭癌や肺癌になるリスクが高まるっていう事と、
未だにシケモクを道路に捨てるクソが多い事なんだけど。

昔からずっと変わらないし、喫煙者にマナー向上を期待するのは無意味だから、
タバコ1箱2000円位にしたらいいと思う。
ちゃんとしてる人には可哀想だけどね。
647名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:15:57 ID:qvAD97sX0
一番世の中に必要の無いのはタ バ コ www

死ねニコ厨
648名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:16:09 ID:ziGqZJpv0
んで、不満のはけ口のために、対象になるネタが尽きて
さらに我慢することから不満が溜まりきった頃には
適当に被差別部落を作るなり、魔女を探してくるなりして
大昔からやってることを繰り返す。
そんな人間も、一人一人は、DQNよりはマシぐらいの考えを持っている。
救いようがない。
649名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:16:11 ID:+eJSunHO0
>>638
他の先進国と比べると、日本は規制がめちゃくちゃ緩いぞ?
まあ途上国まで入れて比べると、厳しめだと思うが。
650名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:16:15 ID:gh4S+uGO0
とりあえず吸い殻と箱をポイ捨てするなよ
651名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:16:17 ID:HmeWhIcu0
>>637
場所をわけても、みんなに周知されてなければ同じ事だしね

わかりやすいのは、喫煙所以外の公的な場所では完全に喫煙禁止
またはどこでも吸っていいことにするかの、どちらかしかない

後者が認められる可能性は低いだろうから、遅かれ早かれ
完全禁止にするしかないんだよ
652名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:17:03 ID:hTJZDQrP0
>>607
因果が逆じゃないか?
まず副流煙等健康被害議論があって、規制があり、その後に喫煙率が下がった。
喫煙率が下がったから、副流煙議論が広まったわけではないと思うが。
遊具等に関しても、鬼女の歴史的経緯からいえば元々は60年代からの消費者運動等がさきがけであったように思う。
653名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:17:15 ID:S76e7Gvn0
いっそのこと米軍基地は沖縄から北区に移転してきたら良いと思うんだよねw
ちょっと前まで北区には米軍占有地がたくさんあった「軍都」としての由縁もあるし
朝鮮人外にあるショボイパチモンとは違う大きな教会もあれば星美学園もあるw

北区は敗戦国邪ップの屁理屈地ではなくいっそのことアメリカの遠縁になったら良いと思うんだw
654名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:17:18 ID:wcrbQY1Z0
憲法違反の創価学会が駆除されないのはやっぱ喫煙者にカルト性がないからだろな
煙やくざになればよかったのにマナー守る識者が多いんだろな
だからこのままおとなしく撲滅されてゆくっていう
655PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/27(土) 19:17:27 ID:C7Gp3ZOcO
>>642
灰皿を設置してる喫煙スペースで
伏流煙とか騒ぐ基地外の方が異常だbear
656名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:18:19 ID:bOu0zM8KO
>>647
おまいが世の中に全く必要とせれてないだろ
逝けよ
657名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:18:21 ID:9lI1IRfc0
歩きタバコして歩いている人は後続する15m以内の人に10万円ずつ賠償するのか。一回の歩きタバコで一ヵ月の稼ぎ分なくなるなんてかわいそう。
658名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:18:39 ID:5qDVDZ/k0
マナーマナーと呪文のように言ってないでJTがもっと技術開発を頑張ればいいんだよ
もう21世紀だぜ?
副流煙やら燃えカスが出ない上に低温で燃焼する臭くない煙草ぐらい作れるだろ
659名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:19:11 ID:ziGqZJpv0
>>633
そういう人もいるし、初めはそうでも
集団になってくると、結局、549の言うようになる。
660名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:19:11 ID:2iirGCxP0
>>651
喫煙所云々より嫌煙厨はタバコの存在自体認めないからな(´・ω・`)
661名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:19:21 ID:2ULOYcNF0
WHOとか地球環境とか人権問題とかユニセフとか
なんか最近、国連全体がヘンな団体に思えてきたw
国連の人事って世界中の人の選挙で選ばれるわけじゃないから、ヘンになっても歯止めが効かないんじゃない?
662名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:19:25 ID:oEXA+oeki
>>641
バーベキューの煙がタバコの煙と同等の毒だという事に対して詳しく説明して貰おう。
663名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:20:16 ID:1tJRdANN0
喫煙者は殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
664名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:20:41 ID:S76e7Gvn0
いや、アトピーとかニキビはエイズ感染率を高める皮膚疾患だよな
665名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:20:52 ID:cCxGXhFL0
そもそも、都内は焚き火禁止だろ。
666名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:21:15 ID:3OOBKK9x0
煙の害に気を使うよりも食べ物に気を使ったほうがいいんじゃないか?
抗生物質入りの肉や魚、農薬漬けの米野菜、美味しくいただいてるんでしょ?みなさん?
667名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:21:36 ID:xMyh00is0
煙を一切回りに出さないヘルメットを開発して、被らせればよろしい
煙たすぎて吸えないだろうがなWW
668名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:21:37 ID:uYOgkmTv0
> 子供たちが集まる公園で、たばこの煙による「受動喫煙」の被害を受けたとして、
> 住民の父娘から10万円の損害賠償を求める訴訟

結果待ってからでいいんでないの?
というか、結果を早くするよう働きかけたら?
669名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:22:12 ID:HmeWhIcu0
>>649
欧米ではもう規制以前に、イメージが悪いんだよな

海外で喫煙所にいる奴って、一目みて下層階級っていうか給料安そうっていうか
そういうイメージの奴らしかいない
(人種差別みたいで嫌なんだが、有色人種か、物凄く太った白人のどちらか)

少なくとも公の場所でタバコを吸うのはよほどシュチュエーションを考えないと凄くカッコ悪い行為
(カッコよく吸ってる人間もいるが、なかなか難しいみたいだよ)
670名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:22:44 ID:M+cVViyJ0
>>666
話題反らしに必死だなお前w
671PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/27(土) 19:22:54 ID:C7Gp3ZOcO
>>657
賠償を求められるが
健康被害がなければ
賠償金は得られない


野外の一過性の煙で健康被害を証明できないbear
672名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:22:54 ID:2iirGCxP0
>>662
毒とか言う前に焼肉屋で食ってる時に
自分の方に煙がきたら嫌だろ?
673名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:22:57 ID:S76e7Gvn0
アトピー患者のアトピー患部に
ニキビ患者のニキビ患部に
そしてこれといった皮膚疾患のないものの健常な肌に

等しくエイズ菌をこすりつけたら

上二つは下一つよりエイズに罹患する可能性が確実に高いものでしょう
674名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:23:13 ID:hTJZDQrP0
>>661
国連は昔から(特に70年代以降は)変な集団なのさ。
だからアメリカはこいつら話にならねと時々愛想をつかすw
日本人はこのところはアメリカ憎しのせいもあるかもしれないけれど、
国連に変な幻想を抱きすぎじゃないかなw?
675名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:23:16 ID:wcrbQY1Z0
>>658
アメリカでは今もかみタバコやってる?
嗅ぎタバコはやったことあるけどイマイチ、タバコ止めたんでドイツ製の嗅ぎタバコだけ残ってるw

タバコすってたとき知り合いの子供に犯罪者扱いのようにタバコすってるっていじめられたよw
そしたらそいつは厨房でタバコすってるorz
ハリウッド映画のヒーローからタバコ出さないように日本の嫌煙厨は運動起こさないと意味ないぞ
厨房工房になると半数以上がすってる
676名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:24:55 ID:bOu0zM8KO
>>670
666は真実を言っている
毒物は気化されたものより固体で接種したものの方が少量でも危険
677名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:25:07 ID:IIv+KZkg0
クルマの排気ガスの方がよっぽども有害じゃん!w
嫌煙家はクルマ乗らないのか?

それと、、そんなに健康で長生きしたいのかね? なんの意味がある?

人間の寿命ってのは実は生まれた時点で決まってるんだよ。。。
運命を受け入れろよ!

いいもんだぞ、タバコってやつは!

 _、_
( , ノ` ) 
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
678名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:25:10 ID:mINIjuWw0
毒撒いてる様なもんだしな
まぁ喫煙者用の施設作ればいいんだよ
公園作るのにもタバコ吸うのにも税金払ってるんだし
679名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:26:13 ID:QfL1SBpC0
>>646
タバコ厨にマナーなんて脳みそないから。
そんなマナーを求める方に無理がある。
自分が吐き出す煙を、迷惑と思う人が居るというのが判らない。
だから、吸いたいと思ったらどこでも吸う。
喫煙する権利だ!とか言ってな。
迷惑をかける方と迷惑をかけられる方のどちらの権利を守る方が優先されるのかが判らない。
仕方ないかも!脳みそはニコチンとタールでベトベトだからwwwwwwwwwww
680PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/27(土) 19:26:26 ID:C7Gp3ZOcO
>>663
殺人教唆の書き込みですね

通行しましたbear
681名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:26:46 ID:S76e7Gvn0
インフルエンザで脳症を起こす子供は毎年後を絶ちません

一番良いのはインフルエンザウィルスがこの世の中からなくなることなのですが
それが不可能な現状下での次善策は
ウィルスに触れても脳症を起こさない強い体質の持ち主であることですねw
682名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:26:50 ID:/eN3fKd+0
>>666
よりも
じゃなくて
どちらも
だろ

タゲ逸らしってうざ
683名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:26:52 ID:kELsT8xa0
>>667
それだな。被害は全て自分でかぶればいいのだよ
684名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:27:12 ID:MoQgRwL10
公園でモスクワがどうしたって?
685名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:27:14 ID:V9qKfgKh0
つまらないコトばかり
こだわる奴が多いんだな。

そーいうのが日本をダメにしていると
何故気づかん。

ちなみに、非喫煙者です。
686名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:27:42 ID:5nnL1VcS0
クソ喫煙者どもよ

タバコなんかを吸うのは「勝手」だが
後になって肺ガンに侵されてから
「販売している国が悪い。補償しろ」なんてほざくなよ!

自 己 責 任  

自 業 自 得
687名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:27:49 ID:JMfhdNyO0
早くタバコを薬物指定して、販売禁止にしろよ。
食品添加物に発ガン物質が見つかると大騒ぎするくせに、
発ガン物質のかたまりであるタバコを容認している社会は
倫理的、さらに教育的にも最悪である。
喫煙患者という薬物中毒者を大量に作り出してきた
国の政策の矛盾を根本から問い直す時がやってきたのだ。
正義を高らかに主張し、悪を根絶しようではないか!!!
688名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:28:20 ID:M+cVViyJ0
>>676
へーそう
タバコ辞めろ。臭いから
689名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:28:33 ID:9fhpjNyo0
>>678
施設どころかどっかの離島に島流しでいいんじゃね?
他人に「故意」に迷惑かけるようなやつ犯罪者とかわらん。
刑務所いきでいいか。
690名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:28:53 ID:+bIZdAXF0
たばこ吸う人は携帯灰皿をもちながらすってほしい。
吸うときにもっていないから、灰やたばこをポイ捨てするはめになる。
ゴミを捨ててる意識がないよね。
吸う人はまわりに注意しながら、マナーを守ってほしい。
691名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:29:14 ID:S76e7Gvn0
皮疹一発でとどまるくらいなら耐病性の強すぎる体質であることの証拠みたいなものだわな
692名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:29:51 ID:JPWiZm7RO
>>666

ハア?
発癌性の農薬なんて使うわけねーだろ
馬鹿じゃね?
693名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:29:56 ID:v1UOfGRl0

ニコチン中毒者は隔離病棟へ監禁しろよ


694名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:30:00 ID:AXCAc2J+0
モンスターペアレント怖いw
695名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:30:21 ID:5nnL1VcS0
>>690
ニコチン中毒連中には「マナー」を守る
「モラル」など存在しないよw

タバコばかりバカみたいに買う金はあっても、
携帯灰皿を買う「100円」はないらしいよw
696名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:30:33 ID:bOu0zM8KO
>>681
インフルエンザ脳症にならないためには解熱剤を使わないことだよね
釣り?
697名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:30:53 ID:oEXA+oeki
>>672
俺はいま、タバコの煙とその他の煙を一緒にしている者にそれは違うという話をしているんだ。
タバコの煙は毒が多く含まれているから規制されるのは仕方ないという話。
698名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:30:55 ID:l+t+F3sr0
>>677
よく煙草批判をすると
酒がもっと悪いとか排気ガスが何倍も危険という
やつがいる。
じゃあそいつが反アルコール運動なり
反車公害運動をしているかというと
ぜんぜんそうじゃないんだな。
じゃあすり替えだよな。
煙草よりはるかに有害な車なら
なぜお前は反車運動しない。
また酒と煙草ってある意味連動していて
喫煙者は同時に飲酒者でもある場合が多い。
全国調査の結果によると喫煙者の飲酒率は極めて高い。
煙草のマナーの悪いドキュソは酒のマナーも悪い。
これが現実なんだよ。
煙草から酒に目をそらして批判を逃れようなんて
お前、姑息だぜ。
699名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:31:25 ID:S76e7Gvn0
心配性な親御さんのために毎晩空から抗生物質と消毒用塩素の空中散布でもするようにしたらいいんじゃないの?w
700名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:31:44 ID:Zw45cRqw0
デストピア一直線
701名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:32:03 ID:1UafrmYAP
>>8
これあんまり知らない郊外の人か地方の人が想像でつけたランクだろ
どこの区にどの街があるか知らないみたいだし
702名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:32:15 ID:6FMzrkza0
子供の目の届く所での煙草販売禁止!コンビニも自販機も。
喫煙場所完備した煙草バーみたいな所で煙草販売して吸えばいいじゃん。
屋外は煙草バー以外は全面禁止。
703名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:32:20 ID:uAw1zXmp0
わざわざガキ公園に連れてくるな 家で遊べ
704名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:32:33 ID:yqAJByGp0
大都会のオアシスみたいなとこならアレだけど、郊外の住宅地のなかの公園とかなら子どものための配慮は必要だろう
705名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:32:34 ID:QfL1SBpC0
>>677
出たよ!
いつもの論点誤魔化しパターン。
排ガスが問題なのは別の話だ!バカタレ!
そんな事も判んね〜のか!タコ!

なんでもいいから、一日も早く死んでくれ!バカ!
706名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:32:51 ID:Qt7oUFY80
こういうのはタバコを一箱2000〜2500円くらいにすれば自然と解決すること
707名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:32:55 ID:ziGqZJpv0
>>692
なんの毒性もない農薬には、農薬という機能すらない
708名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:32:58 ID:4gPpa7gL0
>>689
必要悪だってあるんだよ。馬鹿
709PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/27(土) 19:33:07 ID:C7Gp3ZOcO
>>692
発ガン性が無い農薬があるとw

嫌煙は馬鹿すぎbear
710名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:33:13 ID:k5sKVK4K0
またタバコの被害者か
711名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:33:50 ID:3OOBKK9x0
>>692
言いきっちゃうのよくないアルヨ
712名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:34:13 ID:LTSbw5GW0
>たばこを吸えるスペースは減っている。公園は子供たちだけのためのものではなく、
>一服できる場所があってもいいのでは

確かに子供だけの場所ではないかもしれんが、少なくとも「子供のための場所」ではあるんだよ
そんなに吸いたいなら自分「だけ」の場所に行くか、頭から金魚鉢被って吸ってろ中毒者が
713名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:34:17 ID:0lKPCIlU0
マンコの臭いのほうが臭いしね
ワキガの方が臭い・・
とりあえずそっちを片付けてから

タバコの話しようじゃないか>
714PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/27(土) 19:35:10 ID:C7Gp3ZOcO
>>710
<丶`∀´> 差別ニダ

と同じだな嫌煙はbear
715名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:35:37 ID:JPWiZm7RO
>>707 709

おまえら阿呆すぎて笑えるわ
716名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:35:54 ID:X8b9CNtx0
日本にマイナスのものは全部値上げすればいいんだよ
禁止はナンセンス

パソコンだって100万↑まで上げれば
ニーとも死ぬ気で働いて日本活性化だよ
717名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:36:08 ID:y8MnEyaJO
法律が認めてるかぎりどこで何しようと自由だろ
タバコ禁止法作る運動してろよ
718名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:36:26 ID:wcrbQY1Z0
>>677
うちのばあちゃん酒タバコずっとやって97まで生きたから人によっちゃストレスなくなってグーだと思うわ
すったことないおっやんが肺がんだもん関係ないよ
はじめにタバコの煙が不愉快だからなくそうっていう出来レースだから
クリーンな時代の流れにそぐわないからだと思うよマジ
タバコは旨かったし良い思い出^^
副流煙被害とかの臨床データ笑うし
何平方メートルで何ミリグラムのニコチンのタバコを何時間浴びるとこうなるって言うデータなんか皆無だよ
せいぜい本人の循環器系に良くないくらいだよ
医者は国からの指針で学会のデータがばらまかれ医師会で情報交換して患者へ指導する
そのまま考えず鵜呑みにしてる医者がほとんどだが医者の間じゃ疑問視してるのが多いよ
そういう医者に限って酒の方が悪いといいつつ好きで止められないから患者には禁酒とか言わないw
719名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:36:29 ID:u8cYABne0
ていうか、北区の路上は、すべての路上で歩きタバコは禁止だよ。
立ち止まって携帯灰皿に吸殻を捨てるんだったら合法。
立ち止まってても、吸殻をポイ捨てしたら条例違反。

東京都北区路上喫煙の防止等に関する条例 平成二〇年六月二七日 条例第三〇号
第七条 区民等は、歩行喫煙をし、又はたばこの吸い殻を捨ててはならない。

言葉の定義
区民等   区内に居住し、在勤し、在学し、若しくは滞在し、又は区内を通過する者をいう。
歩行喫煙 公共の場所において、歩行中(自転車等の乗車中を含む。以下同じ。)に喫煙し、
       又は歩行中に火のついたたばこを所持することをいう。
720名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:36:56 ID:6cNLCmBp0
常習性が有ると言っても止めれないもんでもないしな。
3000円とかにして高級路線で売ってけよ。
逆に儲かるかも知れんぞ。
721名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:37:00 ID:63t7uXz20
嫌煙派だけど公園駄目ってやりすぎだろw
歩きタバコと食事中の喫煙とか車とか会議室とか密室での喫煙は嫌だけど
それ以外の喫煙ってそんなに気にならんけどなー
722名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:37:25 ID:2iirGCxP0
>>697
煙たいのは良いのか?
723名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:37:26 ID:bOu0zM8KO
>>716
キモヲタと30超えた女に課税するんですね
わかります
724名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:37:34 ID:S76e7Gvn0
よくわかんないけど
実家隣のテンカン持ちの娘は
あるときいきなり風邪ウィルスが脳みそに入っちゃったとかで
いきなり植物状態
高額入院費を払って大学病院に半年間入院で九死に一生を得たんだよなw

もともとのテンカン持ちじゃなかったら
風邪ウィルス脳症で植物状態に陥ったりしなかったのかしらね?

それともウィルス脳症性の植物人間状態ってキソ疾患ナシの子でもなるときはなるのか?
725名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:37:34 ID:5nnL1VcS0
>>717
他人に迷惑かけないのが
「常識ある大人」の基本だぜ。

あっ、そうか。喫煙者は常識ないんだねw
726名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:37:56 ID:LHLPNDoh0
昼間っから公園で酒盛りしてたら非難されるのと同じ
喫煙も飲酒も趣味嗜好の範囲なんだから人に迷惑かけちゃいけないよね
727名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:38:05 ID:Zktt8u1+0
>>713
じゃパンツの中でタバコを吸えよ
728名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:38:10 ID:gJONl5j90
北区の会社行ってるけどいつも朝歩きタバコしててごめんね!
729名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:39:04 ID:3DO/a8hd0
>>697
法律で認められてるのに勝手に規制なんて出来んだろ
認められてる権利を行使して何が駄目なんだ?
730名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:39:12 ID:oEXA+oeki
>>714
>>662について説明はまだか?bear
731名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:39:16 ID:k16K9v8j0
なんでこう嫌煙家ってキチガイばかりなのかね。
よくそういうバカなことやるよな、ほんと。
まさにプロ市民だな。
732名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:39:45 ID:LTSbw5GW0
>>717
禁止されてなきゃ何やっても良いってか?脳みそがガキレベルだな
そんなんだからタバコ吸うんだろうな
733名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:39:49 ID:0lKPCIlU0
>>728
ガンバレ〰応援するぞ
734名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:40:23 ID:9HIwlgg70
四谷のイトーヨーカドー本社前の公園で社員が何十人も臭い煙を吐いていて
住民は区役所にクレーム入れまくりなんだがいっこうに改善されず

高額納税企業だから見逃されてるのかね
735名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:40:26 ID:OdVZxmpG0
あーでも吸殻ポイ棄ては確かにムカつくな
736名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:40:51 ID:ziGqZJpv0
>>715
だから農薬も悪いとは言わない。
むしろ利点の方が大きいから、多少の害はしょうがない。
737名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:41:05 ID:kB6zw9Xy0
JT工作員がいつも癌ばってるな
たばこスレでは
738名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:41:12 ID:dT5LhA6e0
(´ー`)y─┛~~
739名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:41:28 ID:K4Yd0Cj20
だいたい旧下町は今は日本じゃないんでしょ?
740名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:41:37 ID:LHLPNDoh0
子供に迷惑かけてまで自分の趣味嗜好を満たしたい大人って
身体が大きいだけで、精神的には完全に子供と同レベルだよね
741名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:41:56 ID:S76e7Gvn0
赤羽にある西友は本質ウォルマートだから、アメリカでいいじゃんもうw
742名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:42:04 ID:u8cYABne0
>>728

>>719に書いたとおり、北区ではすべての路上(区内の道路、公園、広場、
河川敷その他の公共の用に供する場所(屋外に限る。)が、条例で歩きタバコ禁止なので、
これからは歩きタバコしないでくださいね。
743名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:42:20 ID:PbS4JVEo0
>>732
禁止されてなきゃ何やったっていいんだよ?ばかなの?死ぬの?
744名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:43:09 ID:kELsT8xa0
会社の喫煙室は休み時間になると喫煙者でぎゅうぎゅうに。 通称ガス部屋
745名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:43:28 ID:4JK1m+Eh0
>>610
区を介してるわけだから
持ち合わせていない、というのも聊か無理があわわけで。

「可能性」を意識できていたかがお互いの話なら
喫煙利用者が維持等を区に掛け合う事で成立するんじゃない?
746名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:43:39 ID:LHLPNDoh0
>>743
これが喫煙者か
人として、こうはなりたくないものだな
747名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:44:07 ID:OdVZxmpG0
>>740
子供は迷惑だなんて言わないだろ 親がカッカしてるだけ
その癖、自動車の排ガスや携帯の電磁波を撒き散らしジャンクフードを与えてる
748名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:44:11 ID:0lKPCIlU0
タバコより有害なキムチ民族をなんとか汁。
フィギィアでアメリカ人が・・・
「韓国人の応援席近くだったのが最悪なの。とにかくガーリック臭がする。キムチ臭いの。
観客席では食事しちゃいけない決まりなのに、『辛』って書いたお菓子を食べてたわ。
それが、またキムチ臭くて、本当にムカムカしたわ」
749名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:45:10 ID:5nnL1VcS0
>>743
バカだなあ。
「何してもいい」だつてさw

小学生の「何時何分何秒に言ったか、言ってみろよ!」
の屁理屈と同レベル!

他人に不快感を与える行為は、慎むのが
「社会人としての最低のルール」だよw
750名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:45:30 ID:EIURItjq0
場所によっては条例で禁止されてるから何処で何しようと自由だろ
ってのは勘違いしすぎ
751名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:45:38 ID:LHLPNDoh0
>>747
大人が児童公園にたむろして、臭い煙を発しているのが子供に迷惑じゃないと
これが喫煙者の思考なんだな
752名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:45:43 ID:6FMzrkza0
タスポを提示して入る(メンバーズカード)シガーバー作って、
煙草販売と喫煙所提供した店で吸うようにすればいいじゃん。
コンビニや自販機販売は撤廃!これから新たに煙草を吸う人を作ってはいけない。
753名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:46:32 ID:0lKPCIlU0
タバコを燻らせるのは日本の文化なのだ。

粋なのだよ〰タバコ吸わないガキは、黙ってろよw
754名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:46:50 ID:PbS4JVEo0
>>749
日本語くらいちゃんと書けよ。
ああとなりの国の方ですか^^;
755名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:47:02 ID:X8b9CNtx0
児童公園と大人公園とモンペア公園に分ければいい

分煙だよ
756名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:47:11 ID:LHLPNDoh0
>>753
喫煙習慣程度で大人ぶるのは子供っぽいですよ
757名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:47:12 ID:Lxl+vynb0
紙巻きをやめてパイプにした
車の中と自宅だけで喫煙
人前でパイプくわえてるなんて恥ずかしいからちょうどいいよ
758名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:47:49 ID:yqAJByGp0
なんで喫煙者の人は「○○のほうが〜」って話題そらすのはどうして
有害なものを規制するのに順序なんて関係あるのかね
759名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:48:04 ID:l7dKWoQ50
>>753
煙草を吸えば大人になれると思ってる奴がいるのは本当だったんだなw
おっさん歳いくつよ?w
760偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/27(土) 19:48:04 ID:dk2Mz/1O0
タバコ吸わなくてもガンになる人はなるし

この先、事故で死ぬかもしれんしリストラにあって自殺するかも試練し、

そんな健康に気を使っても、将来なんてだれにもわからん

嫌煙家はとりあえず一服しろよ
761名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:48:45 ID:TB4JotNh0
喫煙者⇒禁煙場所を受け入れ嫌煙者の要望を受け入れてる
嫌煙厨⇒喫煙者を受け入れずに自分の主張だけをする

どちらが常識ある社会人だ?
762名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:48:59 ID:PbS4JVEo0
子供に迷惑云々言ってる奴ってなんなの・・・
子供だって喫煙してるじゃないかw
763名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:49:08 ID:4JK1m+Eh0
>>652
「昔から体に悪いことは概ね知られていた」と>>590で述べられてる訳で
依存はあっても世代を追うごとの現象傾向としては不自然でもないですよ

「急」と感じるのは分水嶺の意識が強いだけで。
764名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:49:14 ID:S76e7Gvn0
チナミは不愉快だなんて次元をユウにハルカに通り越して
鬼畜米兵ナミに少なからずのものから心底恨まれているだろうw
実質クレームも多いw東京都はどうにかしないのかw
765名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:49:24 ID:ngc20Xbq0
そうだぜ10年後のHIVより現在のビッチだぜ
とりあえずセックスしろよ
766名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:50:17 ID:0lKPCIlU0
ここは、タバコと日本文化が密接に係わっていると
いう事すらわから無いガキのすくつw
767名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:50:18 ID:LHLPNDoh0
>>761
禁煙所以外は喫煙所って考え方がまずおかしい
幾ら法律で禁止されていなくたって、街中で酒盛りしてたらそいつは社会的異常者だ
喫煙もそれと同じだと気付いた方が良いよ
768名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:50:48 ID:EIURItjq0
>>761
まず嫌煙者が喫煙者の副流煙吸わされてる現状がおかしい
769名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:51:14 ID:ZVeBaDAW0
【職務怠慢】会社は喫煙者を雇うな!面接で落とせ!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267267205/

ほれ、次のストレス発散スレ
770名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:51:22 ID:l+t+F3sr0
副流煙の害以上に、髪や服に残るタバコ臭が嫌だ。
奴らのくっせえ口からはき出されたタバコの匂いが、一日中こびりついてシャワー浴びるまでとれない。
氏ね喫煙者。公害共。オマエらのせいで場合によってはクリーニングに出さなきゃならなくなるんだよ。
タバコ吸わないのに、身体からタバコ臭をまき散らさないとならない。吸わないのにタバコ臭い人だと言われる。
隣にすわったおっさんに理不尽に臭い香水を吹きかけられるようなものだ。最近まで、どこででも喫煙がまかり通ってた方がおかしい。
禁煙スペースでも吸わずにいられないような屑は、300円やるから一箱丸ごと飲み込んで幸せそうな顔しながら永い眠りに堕ちろ。

771名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:51:55 ID:viQ1Yhnu0
会社周辺の公園
制服やIDカード下げたままだから、どこの会社か判別できる

御社社員は子供達の遊ぶ側で喫煙している
歩行喫煙しながら御社に戻る姿も見た

それを総務部宛にメールを送ってやったわ
それから周辺で喫煙するバカ会社員が激減したぞ
772名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:52:01 ID:wIuCjIBJ0
公園でモクモク禁止されたらどこで燻製を作ればいいんだよ
773名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:52:18 ID:Pg31YH4G0
ケムリ吸いに行こうぜ?
774名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:52:22 ID:5mrV+Yr+0
>>761
以下、モラル順

非喫煙者⇒喫煙場所を受け入れ喫煙者の要望を受け入れてる 
喫煙者⇒禁煙場所を受け入れ嫌煙者の要望を受け入れてる 
嫌煙厨⇒喫煙厨を受け入れずに排除しようとする 
喫煙厨⇒嫌煙厨を受け入れずに排除しようとする 
775名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:52:27 ID:Qt1LNd2g0


自動車の排気ガスや食品の添加物のほうがひどいわ!!



子供に食わせている菓子にもどっさり入っているぜ。


長生きできないな!!!!



ねし ねし
776名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:52:31 ID:0lKPCIlU0
>>768
横に来なきゃいいだけ〰オマイバカ?
777名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:52:37 ID:PbS4JVEo0
>>768
×吸わされている
○勝手に吸っている
778名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:53:20 ID:3OOBKK9x0
一日に何十回と手を洗う人たちが沢山いそうだな
あれ?さっき手を洗わなかった? 「うん」と、言いながら手を洗う人たちが
779名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:53:37 ID:TB4JotNh0
>>767
>禁煙所以外は喫煙所って考え方がまずおかしい
俺の書き込みの何処に書いてる?

街中の酒盛りを持ち出すのは車の排気ガス同様 詭弁じゃないか?
780名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:54:16 ID:2ULOYcNF0
>>758
そりゃ関係あるだろ。
少ないリソースで高い効果が出るように、実施の優先順位をつけるのが社会人の考え方。
タバコ副流煙は、そんなに優先順位が高いのか?って疑問はあってとうぜんだろ?
781名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:54:16 ID:O/eGNVnv0
野外での喫煙に対して「受動喫煙の被害を受けた」と訴えることに違和感がある
トラブルを避けて、公園から灰皿を撤去して自粛を求める北区も情けない

嫌煙派は、不思議と非常識な人物が多い。
782名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:54:34 ID:oEXA+oeki
>>760
タバコの毒煙を吸うと実際に体調が悪くなるから止めてくれという話。どうせいつか死ぬとか言う話じゃない。
783名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:55:32 ID:oW9rRG4L0
公園でタバコ吸っちゃいけない法律はないよ。
マナーマナーってどこまで追い込むつもりだピューリタンどもめ。
784名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:55:49 ID:LHLPNDoh0
>>779
禁煙と指定されていなければ吸っても良いって考え方が間違いだと言っているだけだ
禁煙場所を受け入れているから常識があるって考え方がおかしいんだよ
飲酒だって飲酒禁止とされていなくても、社会的常識として街中での飲酒は非常識とされてる
喫煙だってそれと同じレベルでの常識が求められるのは当然の事だ
785名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:56:20 ID:z/wSzWfSO
俺、喫煙派だけどここまで来ると吸っててさーせんって気になるなw
タバコ文化も無くなれば良いんじゃない?
人間に害があるもの全部滅べば良いと思うよ。

車や電車、原子力発電所、コンピュータ、携帯、タバコが無くなったら次は何を規制したくてウズくんだろうな。
まぁ、酒かw
786名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:56:41 ID:p/PFadtq0
一方マックの喫煙席に子供達と陣取って
タバコぷかぷかのママさんたちw

タバコ吸いたいけど子供達が居るから喫煙席に座れず
禁煙席に行く俺 orz
787名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:57:10 ID:7phw5iHe0
>>761
>喫煙者⇒禁煙場所を受け入れ嫌煙者の要望を受け入れてる
受け入れたが、マナーは守らず、喫煙の自由だけを主張する

>嫌煙厨⇒喫煙者を受け入れずに自分の主張だけをする
マナーや規則を守らない喫煙者を受け入れるという発想自体、ありえない。


788名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:57:46 ID:l7dKWoQ50
毎度毎度必死なニコ厨の皆さん、こんばんは!
君たちが騒いだところで世界的レベルでの煙草撲滅への流れは止まりませんよ
賢い人は、もうとっくに禁煙に成功しています。
喫煙率が下がれば下がるほど白い目で見られるのに理解できないのは
やっぱり喫煙によるIQ低下が原因ですか(笑)
789名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:57:53 ID:vpQPR71X0
>>686
もうやってるんだよなーw

【裁判】 「タバコで健康害した…JTと国は1000万賠償を」訴訟で、元喫煙者ら敗訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263965179/

★たばこ販売の違法性否定…元喫煙者の賠償請求棄却

・長年の喫煙でがんなどの健康被害が生じたとして、横浜市金沢区の自営業高橋是良さん
 (67)ら元喫煙者3人(うち1人死亡)が、日本たばこ産業(JT)と国に1人1000万円の
 損害賠償などを求めた訴訟の判決で、横浜地裁は20日、請求を棄却した。

 水野邦夫裁判長は判決理由で、JTの責任について「製造・販売を続ければ、不特定多数が
 病気になり、死亡すると認識していたとまでは言えない」と違法性を否定。国についても
 「規制権限を行使しなかった違法性はない」と指摘した。

 訴えによると、3人は20〜37年間喫煙し、高橋さんは肺がんを、ほかの2人は肺気腫を患った。

 原告らは、JTは欧米の研究発表などでたばこの有害性や依存性を認識しながら、危険性に
 ついてあいまいな表示で販売、国の規制も不十分だったなどと主張。

 JTは、たばこは嗜好品で、喫煙は自由意思によるものだとして請求棄却を求めていた。

 喫煙被害をめぐる同様の訴訟では、2006年1月、最高裁で元喫煙者の請求を棄却する
 判決が確定した。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100120097.html
790偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/27(土) 19:58:02 ID:dk2Mz/1O0
>>782

大げさなヤツだな

それはプラシーボ効果だから、おまいも深呼吸をして

マルボロを口に加えて、火をともすんだ
791名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:58:12 ID:EIURItjq0
喫煙者
口がくせーんだ
気がつけよ
792名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:58:14 ID:5mrV+Yr+0
>>783
臭いんだから追い出されるのは仕方ない事だろ?
だって臭いんだから。煙たがられるのも当然。

臭いのが悪い。嫌がられたくないなら臭くないようになりなさい。
でも仕方ないかなぁ。だって臭いから。
793名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:58:35 ID:q0VdP2vJ0
喫煙厨は存在するだけでまわりが迷惑なんです!!
喫煙厨=朝鮮人
794名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:58:49 ID:v1UOfGRl0

低脳な喫煙者には分からないようだが、今やたばこ煙を大気中に垂れ流すことは許されないということだよ。
活性炭を詰めた浄化装置でも背負って排煙を浄化してから大気中に出すようにしろ。


795名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:58:59 ID:oEXA+oeki
bearはソースもないのに意見していたのか?タバコを正当化するにはハッタリも必要だなbear
796名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:59:18 ID:TB4JotNh0
>>784
酒飲みと喫煙者を一緒にする事が詭弁と言ってんだよw
797名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:59:35 ID:cB6sn2kt0
北区「帰宅てから吸え!」
798名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:59:46 ID:ziGqZJpv0
>>767
それは良く分かる。
モラルに頼ってなぜそれがいけないかと、考えられるのが望ましい。
ルール化すれば、ダメなものはダメと、それに至る過程が省かれる。
そうして、何でもかんでもルール化すれば、思考停止した上に
より一層ルールを必要とする奴が増える。
799名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:00:21 ID:PlfE2KRC0
タバコ税で公共の喫煙所とか作らんのかね?
つーかもうタバコ禁止でいいよ、国が中途半端すぎる
800名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:00:55 ID:CO01ochG0
タバコ屋だけど 店の前に吸殻入れを置いて迷惑にならないとこで
タバコ吸えるようにしているんだ
なのに、何故すいがらを床に捨てる?
吸殻入れはキレイにしているのに、こういう客がいると
この公園の件で怒っている嫌煙家の気持ちが少しわかる
801名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:01:01 ID:Fh9wD5Xp0
>>767
でも、これは灰皿がある場所で吸ってたわけだろ?
ルール自体は守ってるのに非難されるのはおかしいんじゃね?
ルールを守っても受動喫煙がって言い出す人は車に乗る資格は絶対にないと思うな
移動は全て自転車か徒歩なんだよね?
802名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:01:04 ID:LTSbw5GW0
>>796
確かに煙もくもくで直接他人に被害を出すたばこと、飲んでる人間にしか害を与えない酒を一緒にしちゃダメだよな
803名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:01:15 ID:q0VdP2vJ0
IQがサル以下の喫煙厨は詭弁に必死ですね^^;;;
毎日が日曜日で羨ましいです^^;;;;
804名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:02:02 ID:/dQMkAqz0
喫煙が習慣化してしまった人達は、
ニコチンの被害を受けた一種の障害者なのです。
身体障害者や知能障害者を差別するのも
喫煙習慣を持つ人を差別するのも人道に背く
非人間的で卑劣な行為です。
喫煙する人々を差別する事は絶対あってはなりません。
805名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:02:15 ID:3OOBKK9x0
自分の臭い、他人の臭い、最近どうも臭いに過敏になってきたと思った
ら気をつけたほうがいいですよ
聖戦疾患のドアが開きかけてるやもしれませんから
806名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:02:18 ID:rDQ6uHRq0
1本もすったこと無い嫌煙だが、メシ食うところで吸わないのと、
歩きタバコをしないことを守ってくれれば、それ以上は特に望まん。
嗜好品を叩く社会って生き難いと思うぞ。

コーヒー大好物なんだが、コーヒーのニオイが臭いから
一切飲むなとか言われたら、やっぱ腹立つだろうし。
807名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:02:20 ID:viQ1Yhnu0
コンビニ前の灰皿も何とかしてくれよ

某コンビニ  店頭の灰皿を撤去しつつある
某ファミマ  ここで吸って下さい!と貼り紙している店がある
808名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:02:26 ID:5mrV+Yr+0
>>798
臭い人間は「自分が臭い」とは思わないからね。
自分の臭いが不快ではない。だから他人も不快ではない。こう認識する。
モラルに任せるのは無駄。

「お前は臭いんだよ!」と爪弾きにしてあげないと改善されない。
809名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:02:54 ID:VxG094xr0
>ブランコ近くに設置された灰皿
設置する場所が悪い、そこからだ
810名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:04:08 ID:LHLPNDoh0
>>796
人に迷惑をかける度合いじゃ似たようなもんだし
実用品である自動車とは違い、タバコと酒はどちらも嗜好品だ
811名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:04:12 ID:PbS4JVEo0
>>802
飲酒運転のひき逃げ死亡事件はどうなのさ
過去には子供も死んでますね。
どっちが害かな・・・
812名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:04:28 ID:3OOBKK9x0
>>805
聖戦疾患?
精神疾患だろ!ボケっ!
813名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:04:49 ID:/dQMkAqz0
>>802
酒飲みは飲酒運転で人を殺したり、
習慣的なDVで家族を崩壊させたり、
社会道徳に反する行動を日常化させたり
喫煙者よりも遙かに周囲に大きな影響を
与えて居る。
イスラム社会のように飲酒こそ禁止すべき。
814名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:04:53 ID:61rD02T70
王子王子王子王子王子王子王子王子
815名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:04:58 ID:oEXA+oeki
タバコ業界が毒のないタバコを開発すれば全て治まるな。
電子タバコもイマイチ普及しないけど。
816名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:04:59 ID:6cNLCmBp0
>>781
要するに、
煙たいから他所行けという主張なんだけど、
感情だけで言うと反論されるから、
受動喫煙云々という論理で撃破しようとしてる。
817名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:05:09 ID:m8jkWB3B0
>>801
バランスの問題だ、とりあえずいきなり禁止は可哀想だからなるべく迷惑じゃないと思われる場所に
灰皿をおいてみようとやってみたら、予想以上にクレームが多かったのでもっと更なる規制が必要だとなったにすぎん
物事には順序や段階がある、灰皿がおいてあるからってそれでも周りへの影響が出かければ規制せざるえなくなる
分かった?
818名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:05:34 ID:xNwACGI00
喫煙家を擁護してやりたいけど、連中が吸ってるタバコはなんちゃらライトとかメンソールばかりだもんな
あんなタバコモドキを吸ってる人は擁護しにくいよ
819名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:06:04 ID:LHLPNDoh0
>>801
ルールを守ってるなら、子供が遊んでいる児童公園で大人が酒盛りしても問題ないと思うの?
あなたがこころからそう思うって言うなら、もう俺は何も言う事は無いよ
820名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:06:51 ID:CtYRO7Rt0
>>802
擁護するわけではないが酒がダメな人にはにおいは結構きついらしい
体調も悪くするし電車の車両を分けて欲しいくらいだそうだ
なので一切迷惑をかけてないというわけではないよ
821名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:07:27 ID:S76e7Gvn0
母はバターも牛乳もあれもこれも
自分の嫌いなものに対する不快感を
なんでも「臭い」「臭い」っていいあらわすんだよな
未分化偏狭質なキライがあるのかな
822名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:08:25 ID:0lKPCIlU0
問:あなたの禁煙厨度は何%?

1,民主党が好きだ
2,社民党が好きだ
3,日教組が好きだ
4,シーシェパードが好きだ
5,池田大作を崇拝してる
6,外国人参政権は当たり前だ
7,日本は侵略国家だ
8,竹島は韓国領だ
9,死刑廃止は当たり前だ
10,国産キムチより韓国産キムチが好きだ

二つ以上当てはまれば、禁煙厨確定!!
一つも無ければ、まともな思考人!!

6,
823名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:08:56 ID:Le6hR7//0
民主党の子供手当ては海外に子供がいる外国人にも支給されます。

皆さん知っていますか?
一人の中国、朝鮮人が本国で100人の養子をやしなっているとします。
その外国人が日本に住民登録すれば、無条件で

1ヶ月 100人×26000円=2600000円
年間 26000000×12=31200000円

これだけもらえるのです。
考えてみて下さい、本国に100人の養子がいるだけで
これだけもらえるのです。

つまり、例え本当でも物価が安い本国では100人の養子を
育てても十分なお釣りが返ってくるのです。
これは十分なビジネスにもなりますし、詐欺犯罪にも悪用できかねません。

貧困で困っている日本人が増えている現状でこれだけ外国人に
優遇する政党、それが民主党です。


そもそも何故、日本以外に居住する外国人の子供にまで、
日本人が必死に支払っている税金で支給するのか。
その意味がわかりません。
824名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:08:59 ID:ddtnEzeW0
>>767
はげどう
825名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:09:13 ID:m8jkWB3B0
>>810
しかし、誰だろうなタバコまで嗜好品にしたのは・・・
昔は書斎等でパイプとかをふかすマナーある愛煙家が多かったら成り立ってたけど
格安な紙タバコが普及するにつれおかしくなってきたよな、紙タバコ吸ってるやつみると
中国の貧困層をイメージしちゃって頭がいたくなってくる
826偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/27(土) 20:09:15 ID:dk2Mz/1O0
臭い臭い、といってもおまいらは

女ならフェラもするし、男はクンニだってするw

デリケートぶるのが流行りか?

素直になれよ、小僧ども


827名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:10:12 ID:rDQ6uHRq0
>>819
児童公園に酒盛りをするための設備があれば、
酒盛りすることを意図しての設置なんだろうし、
酒盛りしても問題ないんじゃないか?
828名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:10:21 ID:oW9rRG4L0
そのうちハーレーとかスポーツカーも批判の対象になりそうだな。
無駄に騒音ひどいし排ガス多いから。
829名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:10:35 ID:5mrV+Yr+0
>>820
会社帰りに酒を飲むという悪習を無くせば良い。
飲酒運転だとか、情報漏洩だとか、そういうのを本当に問題視しているのなら
勤務前後の酒も禁止するべきなんだよ。Winnyのようにな。
830名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:10:53 ID:GaNM7QQL0
自粛を求める、のはまあ良いとしても
10万円の損害賠償払えとか明らかに金せびってるだけだよね
831名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:11:25 ID:CO01ochG0
>>802
酒乱で家庭内暴力、キッチンドランカーで家庭崩壊で児童虐待
飲酒運転による死亡事故など等、とてもわかりやすい形で
飲酒による被害が出ているが
832名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:11:40 ID:VxG094xr0
社会主義みたいな考えの奴がいるが、特別な方なの?
833名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:11:44 ID:u4FYIAFa0
>>806
いやでも、コーヒーの匂いも嫌いな者には迷惑だからな。

なんでも他人の気持ちを考えようってことだよ。
自分さえ良ければ良いって時代はもう終わる。
834名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:11:46 ID:l7dKWoQ50
>>827
記事読んでないの?それとも馬鹿なの?
問題あるから撤去なんだろw
835名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:11:47 ID:oEXA+oeki
>>822
どれにもあてはまらないから嫌煙厨ではないな。
836名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:11:52 ID:S76e7Gvn0
バスや乗用車に乗れない理由というのも、「車は臭いから」「気持ち悪い」のだそうで

デリケートな嗅覚の持ち主というより…どうみても何かの欠陥だよなw
837名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:11:53 ID:TB4JotNh0
>>810
酒と比べるならコーヒーも比べたらどうだ?
嗜好品だし臭いが嫌いな人もいるぞ
838名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:11:54 ID:xNwACGI00
>>825
紙巻きは安くないよ
839名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:11:57 ID:0lKPCIlU0
金払えっていうのは隣の国のキムチ親子に

間違いないからなw
840名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:12:59 ID:gpQFOAiP0
道に散らばりまくってる吸殻見たらもうマナーとか挽回できそうにないよな
841名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:13:06 ID:LHLPNDoh0
>>811>>813
だから飲酒運転は「5年以下の懲役又は100万円以下の罰金」という思い罰が科せられるし
飲酒状態で事故を起こせば、通常の事故よりも遥かに重い罪になるんだ
飲酒運転に関しては、日本の法律にしては「重い」と言われるだけの罰則が科せられているぞ
それに迷惑と言う点では、タバコだって年間7000件近くの火災の原因になっているぞ
これは飲酒運転での事故件数と比べてどうなんだろうね
842名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:13:09 ID:k+Sa8G/x0
俺吸う派だけど食事時とか歩きタバコはやらない
タバコを売っている手前コンビニの灰皿はあってしかりだと思うけど
ならゴミ箱撤去すべきだよ。そもそも家庭ゴミとか車内のゴミをコンビニのゴミ箱に捨てるのはどうなの
モラルって何かを叩けばって問題じゃないはずだよ
843名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:13:12 ID:RfJZhpLa0
N700系形状のフルフェイスヘルメット内での喫煙を義務づけるればいいのに。
844名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:13:19 ID:z/wSzWfSO
酒とタバコを一緒にするなってのは判るけどさ
飲酒運転止まらない。
町中、ゲロの汚物垂れ流し。
電車じゃ酒飲みながら大声あげて、椅子じゃ我が物顔で寝そべるだろ?
アルコールの臭いも臭いしさ、あとメタボの元だろーよ。

そういや、最近じゃ酔っ払いが電車のホームから落ちたらしいじゃないかw

自分の行動を制御出来なくする飲み物って麻薬と一緒だと思うよ。
845名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:14:10 ID:u4FYIAFa0
もちろん、タバコだけじゃなくアルコールも禁止すべき。
児童ポルノも。

こうやって少しずつ世界が良くなっていく。
846名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:14:34 ID:/dQMkAqz0
喫煙者は、たばこ税を払って国家に貢献している。
長生きして老害を起こそうとする嫌煙馬鹿は
健康保険料も前払いで値上げするべき!!!!
嫌煙馬鹿は、たばこ税の代わりに嫌煙税を払え!!
847名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:14:53 ID:CO01ochG0
>>833
きりつめたらキリがないぞ オッサンの体臭、飲食店の換気扇のケムリ、
香水の臭いなど等 
自分さえよければ〜論にするのとは違うのではないか?
848名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:15:06 ID:Ay+Sj7FL0
>>608
景気のいい都市は、大抵、活気という、混沌があるんだけどな。

日本の目指してる都市は、まるで北朝鮮の平壌だよ。
849名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:15:11 ID:LHLPNDoh0
>>837
酒、タバコの人に迷惑をかける度合いと
コーヒーが人に迷惑をかける度合いが同等だとでも?
850名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:15:25 ID:qVcRi8St0
>10万円の損害賠償を求める訴訟を起こされたことをきっかけに

どこから10万円と言う金額がはじき出されたのかは不明だが
北区って数日前に追い剥ぎが出たよな。
851名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:16:14 ID:0lKPCIlU0
>>845
アグネスこんばんわw
852名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:17:10 ID:TB4JotNh0
>>849
お前の理論だとそうなるよ
コーヒーが嫌いな人は少ないから被害者じゃないと言うの?
853名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:17:12 ID:S76e7Gvn0
自分が生理的に受け付けないものを「臭い」「臭い」の一言で否定する割りに
当人そんなに敏感な嗅覚の持ち主かといえば…
作る料理を喰ったって部屋の物置ぶりを見たって
どう捉えてもまともな嗅覚の持ち主とは思えないなww

香水も臭い化粧も臭い臭い臭いあれも臭いこれも臭い車臭い電車臭い
もう何にもできないじゃんw
854名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:17:14 ID:ZlxkVnjt0
欧米では匂いを気にするから日本のようなゴミみたいなタバコ臭はない
本当に臭い国〜
855名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:17:23 ID:ZVeBaDAW0
>>845
ならないよ
禁酒時代の米国を知らないのか?
闇煙草と闇酒で朝鮮893が跋扈する世の中になるだけ
856名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:18:12 ID:mJnCb2yx0
児童遊園がおっさん幽園になってるからな…
857名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:18:36 ID:rDQ6uHRq0
>>847
香水はマジ死ねるorz
電車やバスで強力な香水をつけた女の側になったら、
一日中体調がよろしくない。あれ、本人は大丈夫なんだろうか?
858名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:18:45 ID:LHLPNDoh0
>>852
少ないから被害者じゃないとは言わないが
被害者の数が多いか少ないかで
社会的に規制されるかされないかが決まるのは当たり前の話だ
859名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:19:10 ID:H2gzPNpf0
マナーとかヌルイ事言ってるからどこまでも禁煙にされるんだよ
行動で意思を示せ、アメリカの禁酒法もそれで破れた。
860名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:19:18 ID:l7dKWoQ50
コーヒー飲んだ奴の口臭は確かに臭いが
煙草の煙と決定的に違うのは継続性だな
煙草の煙は衣類に染み込み、選択するまで異臭を放つ
861名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:19:24 ID:zUXps9GU0
>>8
「民度の格差が激しい」とか結構生生しくて面白い。
浦安や三鷹が高いところもなかなか。
862名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:19:58 ID:oW9rRG4L0
>>854
ヨーロッパじゃちょっと路地に入ったら便所の臭いがするぞ。
公衆便所がない場所多いから。
863名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:19:59 ID:iC+sj9BS0
>>845
だが児童ポルノを禁止した国ほど幼女がさらわれ犯されているのだったw
864名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:20:02 ID:oEXA+oeki
>>852
コーヒーの匂いを毎日嗅いでも癌になる奴はいない。
865名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:20:04 ID:u4FYIAFa0
>>855
禁酒法時代はその監視システムに欠陥があった。
現代のシステムならそうはならない。

アルコールとそれによる被害は根絶やしにできる。
昔とは違うよ。
866名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:20:08 ID:m8jkWB3B0
>>852
またまたバランスの問題だと分かってないやつがいるな
クレームが多ければそれだけ大きな問題になって優先順位が上がり
少なければなかなかあがらない、それだけの問題だ
問題視する人が多いからこそ規制も広がるこれこそ民主主義だろ

xxだって悪い事してるよ〜ってガキかおまえwwww
867名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:20:27 ID:5mrV+Yr+0
>>857
嫌なことを自分にするのはマゾだけだ。
そして、大抵の人間は「自分が嫌じゃないから他人も嫌じゃない」と認識する。
868名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:21:06 ID:d6OLdO1y0
>>41
そして年食ってから >>15 に蹴飛ばされろw
869名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:21:39 ID:z/wSzWfSO
>>855
ここは売国政治のお膝元、日本ですよw
喜んで規制してくれるはずw
870名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:22:21 ID:TB4JotNh0
>>858
じゃあ花粉症の人が多いから杉の木や
ヒノキも全て伐採しなくちゃならないな
871名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:22:50 ID:yS7abp+wP
法律なら従う
872名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:22:55 ID:iC+sj9BS0
>>854
欧米人自体が臭いからな。
風呂の概念すらない不潔な国ほど匂いは鈍感だろ。
873名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:23:45 ID:5mrV+Yr+0
>>870
杉が生えた土地の所有者を訴えたらいい。
874名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:23:45 ID:O/eGNVnv0
狭い室内ならともかくも公園で吸うのを禁止するのは無理だろ
地球大気という撹拌装置があるのに受動喫煙を持ち出すのは無理でしょうw
875名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:23:56 ID:LHLPNDoh0
>>870
そうだよ
でも、それも費用対効果や諸般の事情(ただ伐採するだけじゃ山が崩れる)で実現出来ていないだけだ
日本中のスギを伐採して、雑木林に戻すだけの費用と方法があるなら対策はされるだろ
876名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:24:02 ID:3OOBKK9x0
>>857
たっぷり香水をつけてる人にも患ってる人が多い気がする
たっぷりつけることで精神の安定を保ってるんだろうね
877名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:24:08 ID:m8jkWB3B0
>>870
それはマジで国の責任、何故スギを植えたんだろうな、全員刑務所にいれるべき
伐採には同意だが、一度に切ると問題になりそうだから徐々にな・・・とりあえずスレチガイ
878名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:24:17 ID:/dQMkAqz0
タバコの臭いや煙が有害と言って嫌う馬鹿は外出するなよ。
それ以上に有害な排気ガスや有毒物質が満ち溢れている
環境で、タバコだけ排除して健康を守れると思ってる
オタンコナスは、地球で生きていく資格は無い!!!
朝鮮人と一緒に早く地上から消え去るべき!!
879名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:24:30 ID:u4FYIAFa0
ノンアルコールビールが密かなブームだけど。
あぁいう、ノンアルコールウィスキーとかノンアルコール日本酒とかになれば良いのに。
絶対、流行るよ。
880名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:24:59 ID:ZVeBaDAW0
>>865
麻薬すら根絶できないのに?
881名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:25:00 ID:YkLqU3Fu0
喫煙猿はオナニーで他人に迷惑かけるなよ
882名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:25:27 ID:ukn18hXt0
【裁判】 「大麻は人体への害が少なく、法律で規制するのは憲法違反だ」 大麻の輸入・譲渡事件で弁護側が主張…千葉地裁★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267257008/

■あらゆる嗜好品についての多角的検証
(アルコール、タバコ、カフェイン、大麻、MDMA、コカイン、ヘロイン、覚せい剤 etc.)

【害レベル】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg
(ソース)Drugs and Toxicity Andrew Sullivan's Daily Dish, March 24, 2007
http://andrewsullivan.theatlantic.com/the_daily_dish/2007/03/drugs_and_toxic.html

【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg
(ソース)Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145
883名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:26:21 ID:m8jkWB3B0
>>874
いずれなくなる、その公園の喫煙問題が増えてくればな
そうならないためにとりあえず煙は吐き出すな、これで解決だw
884名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:26:51 ID:TB4JotNh0
>>875
わろたw
おまえは自分が認められないものは全て排除したいのか?
885名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:27:02 ID:/dQMkAqz0
嫌煙猿は、息をしなけりゃいいじゃん。
886名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:27:13 ID:u4FYIAFa0
>>880
麻薬は天下り利権が絡んでるから、そもそも根絶するつもりがないんだよ。
やろうと思えば簡単。
887PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/27(土) 20:27:37 ID:C7Gp3ZOcO
>>866
日本の場合は声がデカいと問題になる

<丶`∀´>みたいな少数の連中が
特権をえてる事からも明白bear
888名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:28:10 ID:m8jkWB3B0
とりあえず煙を吐き出してる元凶は喫煙者なんだから
煙を吐き出さなきゃ誰にも迷惑かからないわけよ、少なくとも赤の他人には
加害者はそちら、まずおまえらが息するなw
889名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:28:41 ID:LHLPNDoh0
>>884
何でそういう結論になるんだ?
890PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/27(土) 20:29:07 ID:C7Gp3ZOcO
>>881
嫌煙は引きこもってろbear
891名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:29:16 ID:5mrV+Yr+0
火を付けるから煙が出て臭いが付く。
火をつけずにタバコを食えば解決だな。ニコチン摂取としても効率が良い。
892名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:29:26 ID:S76e7Gvn0
北区って何気にアンダー39ヘンサチの
最底辺専願受け入れ私立高が多いんだよなw
ヘンサチぺったんこな癖に
それでも高校に行きたいだなんて埼玉南部の池沼中学生の大半は
北区にある私立に金払って入るw
埼玉にもそういう類の専願受け入れ高はあるが
七割がたは東京のそれに越境入学することで近隣住人に最底辺をごまかそうとするw
893名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:29:27 ID:l7dKWoQ50
喫煙者って、横で煙幕たかれて何も思わないのか?
煙草の煙なら許されると思ってるのかね
894名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:29:29 ID:q0VdP2vJ0
IQの低い喫煙厨は汗水流して働けよwww
895名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:29:31 ID:uQVsGYyN0
公共の場でしょ?喫煙者を公園から排除するなら、嫌煙者からもっと税金を取るべきだと思う。
896名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:29:36 ID:ukn18hXt0
「ドイツ政府、大麻栽培に補助金」

ドイツでは現在557人の農民が政府に大麻の栽培申請を行っている。栽培面積は合計で約3500
エーカー(1エーカーは約40アール。1アールは100平方メートル)になる。ドイツ政府は大麻栽培に
補助金を出しているが、品種が栽培許可のあるものかどうか確認手続きをおこなっているところである。

NOVA INSTITUTEのニュース

ドイツでは政府が農業目的の大麻栽培に補助金を出している。国内で生産した大麻繊維から
服地を作ったり、洗剤などの化学製品を作って販売する会社もある。ドイツは環境問題に非常に
敏感で、選挙ではエコロジー関係の立候補者が常に15%前後の得票率を得ている。

ドイツで大麻栽培が進んでいる背景には、政府をあげて環境問題に取り組まねばという真剣な
姿勢がある。スイスでは農民が大麻を栽培するにあたって、許可申請義務など、いっさいの
規制はない。ヨーロッパではこのような国はほかにないため、スイスの地主が他国の農民に
土地を賃貸するというようなこともおこっている。


タバコ農家は大麻栽培に切り替えるべき!

大麻の栽培と利用

http://www.airgreen.co.jp/hemp/hemp%20usage.htm


897名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:29:41 ID:sYu0E5bF0
半導体製造工場のクリーンルームは、喫煙後30分経たないと入室出来ないところがあるらしい。
つまり喫煙後の呼気中にも煙草の煙は含まれてるってことなんだろうね。
898名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:29:59 ID:m8jkWB3B0
>>889
0か100しか考えれない極端なアホみたいだな、俺の兄みたいでムカツク
バランスの問題だというのが分からないらしい
899名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:30:02 ID:tm/PDaTO0
公園で、葉っぱに火を付けて煙り吸ってる <- 十分狂ってるだろ
900名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:30:04 ID:SWCtWaIBO
喫煙者は逮捕
901名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:30:26 ID:ix7sNmYN0
公園でモグモグ
902名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:30:38 ID:I0N/nZvd0
>>878
そこでタバコのためにそれらの問題を放置しようという輩こそ地球を滅ぼす。
一緒に早く地上から消え去るべき。
そも、タバコが無くなり長生きする方が社会に負担になるとか言うナチス顔負けのホロコースト論者だからね。
903名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:30:50 ID:bHllbzna0
女がタバコ吸うと身体に有害物質が蓄積して
生まれる子供がアトピーやら障害もつ
男は精子だすだけだから関係ないけど女は身体使うから直接胎児に影響する

子供産む気があるなら女はタバコ吸わないほうがいい
904名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:31:01 ID:ez9bKWao0
道に落ちているタバコの吸殻は100% 喫煙者が捨てたのだぜ。これ豆な。
905名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:31:04 ID:ZVeBaDAW0
>>886
面白いな

利権が原因で麻薬が根絶できないのなら、
アルコールではそれ以上の利権が生まれ、根絶なんて無理だろうよ
906名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:31:17 ID:u8cYABne0
ていうか、北区の路上は、すべての路上で歩きタバコは禁止だよ。
立ち止まって携帯灰皿に吸殻を捨てるんだったら合法。
立ち止まってても、吸殻をポイ捨てしたら条例違反。


東京都北区路上喫煙の防止等に関する条例 平成二〇年六月二七日 条例第三〇号

・区内全域の道路等の公共の場所(屋外)では、歩行喫煙(自転車の乗車中等を含む)を禁止する。

http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/361/036106.htm
907名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:31:19 ID:0lKPCIlU0
タバコ嫌いな奴は、家にひきこもっておけば
それで解決じゃん
もしくは、死ねばいいのに・・・
908名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:31:26 ID:TB4JotNh0
>>889
そうなるだろw
自分が嫌いなもの迷惑がかかるものを排除し
自分が不利益を被るのが嫌だ と思ってるだけじゃないか?
909名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:31:40 ID:u4FYIAFa0
>>895
なんで嫌煙者??
喫煙者がカネ出しあって煙が外に流れ出さないスペースでも作るならまだしも。
910名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:32:00 ID:q0VdP2vJ0
タバコ好きな奴は、家にひきこもっておけば
それで解決じゃん
もしくは、死ねばいいのに・・・
911名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:32:12 ID:Y4nw8te50
もう、煙草自体を法律で禁止した方が良いんじゃないの?
912名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:32:48 ID:ApLf7bnt0
喫煙者としては何とも言えないな
言いたい事はわかるけど、だからってそれを禁止する法律があるわけでもないし
市役所に文句言うのはわかるけど、裁判するっていうのは基地外にしか感じない
913名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:32:48 ID:l7dKWoQ50
>>907
お前が、大好きな煙草を食べて死ねばいいだろw
914名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:32:53 ID:/dQMkAqz0
道に落ちている枯葉は100% 周囲の樹木が捨てたのだぜ。これ豆な。
915名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:32:57 ID:Pz7LZJ8w0
べつにタバコぐらいいいだろ。
916名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:32:59 ID:a95m9glg0
嫌煙者からもっともっと税金をむしり取るべき
納税額が俺ら喫煙者より低いくせに公園を我が物顔で使ってる事自体が間違い
はぁ〜・・・まじでむかつく・・・
917名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:33:30 ID:cVfYvFNi0
>>1ああ・・・なるほど

こうゆう奴らが民主の支持母体なのか・・・
918名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:33:36 ID:LHLPNDoh0
>>908
自分がなんて一言も言っていない
社会的に多数が否と思う事が規制されるのは当然だと言っているだけだ
俺が否と思わなくても、多数が否と思ったならば規制されるのは仕方がないことだ
というかそれがなぜ、スギ花粉云々の話から繋がるのか理解できん
919名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:33:42 ID:I0N/nZvd0
>>915
「たかが」タバコ。吸えないくらいいいだろ?
920名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:33:44 ID:BAB4aTcf0
これは条例制定しかないだろ。タバコ脳に自粛なんて求めてもムダ。
路上喫煙禁止の所なら、ちょっと公道からちょっとだけ敷地に入ったとこで一服とかw(遵法ではあるが、道路に流れるけむりがほとんど同じである点で始末に悪い。)
921名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:33:51 ID:ZVeBaDAW0
新宿のアルタ前の喫煙所は酷い
なんで、あんなところに灰皿おいてんだよ
922名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:34:15 ID:q0VdP2vJ0
喫煙厨=反日ブサヨ朝鮮人
ジミンガージミンガーwwwww
923名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:34:18 ID:8UHBYTQc0
>IQがサル以下の喫煙厨は詭弁に必死ですね^^;;;
>毎日が日曜日で羨ましいです^^;;;;

書くたびにID変えて24時間ずっと貼りつきって、報酬いくら?
924名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:34:46 ID:m8jkWB3B0
>>916
もっと勉強して来い、おまえらが納める税金より医療費の方が何桁も上なんだよw
おまえら喫煙者のせいで俺の彼女が一週間吐き気が治らなかった
925名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:35:01 ID:/dQMkAqz0
嫌煙猿は、タバコの煙よりも排気ガスの方が有害と理解できない
馬鹿ばっかり。。。。
おまえら現代社会に生きていく適性は無いんだよ!
自然の摂理に従って早く淘汰されるべき!
926名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:35:12 ID:a95m9glg0
>>909
おまえら嫌煙者は納税額が明らかに低いんだよ
なんで理解できないの?
俺らのタバコの税金のおかげで公園ができてるのに文句言うなよ
はぁ〜・・・バカに説明するのは疲れるわ・・・
まじイライラする・・・
927名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:35:20 ID:6FMzrkza0
喫煙やめれないのは依存症という病気なんだよ。
アルコール、煙草、パチンコ、脳内の快楽物質を依存物で過剰摂取してる状態。
928名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:35:21 ID:rlnA7Ah30
タバコなんか吸わなくても都会に住んでりゃ肺なんか真っ黒だお
929名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:35:49 ID:LHLPNDoh0
>>926
ニコチンの離脱症状だな
ニコレットでも買ってこい
930名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:35:52 ID:I0N/nZvd0
>>920
条例でも手温い。罰則付き法律の制定で対処すべき問題だ。
931名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:36:04 ID:TQqInIT/0
>「たばこを吸えるスペースは減っている。公園は子供たちだけのためのものではなく、
>一服できる場所があってもいいのでは」

誰これ言ったの? 馬鹿としか思えん。公園に喫煙者が集まってこられた迷惑だろ。
公園で喫煙禁止はやりすぎと思ってたが、児童公園に灰皿置いてたり、こんな馬鹿を言う奴が多いなら
喫煙禁止もやむなしだな。
932名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:36:07 ID:D/9yCBUV0
公園とか公共施設、職場だけでなく、
集合住宅の受動喫煙についても対策して欲しい
933名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:36:32 ID:ukn18hXt0
アルコール・タバコは大麻・LSD・エクスタシーなどの違法薬物よりも危険…英科学者
http://teranews.livedoor.biz/archives/1048793.html

アルコールとタバコは、大麻、LSD、エクスタシーといった違法薬物よりも危険である――。
薬物乱用に関する英政府諮問委員会の委員長をつとめる大学教授が29日、このような見解を示した。

インペリアル・カレッジ・ロンドンのデビッド・ヌット教授がキングズ・カレッジ・ロンドンの刑事司法
研究センターに提出した報告書の中で述べたもので、合法・違法物質の危険性について大衆が
より良く理解できるよう、新しい分類体系を構築するよう求めている。



【裁判】 「大麻は人体への害が少なく、法律で規制するのは憲法違反だ」 大麻の輸入・譲渡事件で弁護側が主張…千葉地裁★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267257008/

934名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:36:33 ID:LmdwdwU40
うちの近所の公園は元々禁煙なので灰皿など無い。
しかし吸いに来る人は後を絶たず…。
携帯灰皿を所持してる人もいるけど、やっぱりポイ捨てする人もいる。
歩き始めの小さな子が興味本位でタバコの吸殻を触ろうとするから止めるのが大変…。
禁煙場所でも構わず煙を撒き散らすならせめて吸殻くらいは持ち帰って欲しいよ。
935名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:36:38 ID:u4FYIAFa0
>>896
大麻は死刑で良いよ。
中国は好きではないが、大麻は死刑。そういう良い部分は中国にも見習うべき。

で、現行大麻法をタバコに置き換えてタバコ罪で5年ぐらいの懲役でちょうどいい。
936名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:36:42 ID:S76e7Gvn0
北区って何気にアンダー39ヘンサチの
最底辺のものでも専願で受け入れる私立高が多いんだよなw
ヘンサチぺったんこな癖に
それでも高校生になりたいだなんて埼玉南部の池沼中学生の大半は
北区にあるその類に金払って入るw
埼玉にも最底辺レベルのものでも専願入試で受け入れてくれる私立高はあるが
埼玉南部の池沼の七割がたは東京北区のそれに越境入学することで
近隣住人に最底辺ヴぁかである事実をごまかそうとするw

そういった諸々が集合している北区wある意味アダチよりも治安わるいよなw

アダチにはアベガクとか小松原相当の私立高ってないもんなw 


937名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:37:00 ID:0lKPCIlU0
タバコ銭も無いぐらい貧乏で
うらやましくて、喫煙者を叩くから
始末にオエナイ〰
オイラがロングまんごろポイ捨て
するから、それでも拾ってすってろよw
938名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:37:05 ID:NuWy43Dn0
公園は広いから別にいいじゃん
939名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:37:11 ID:DvbaXx0y0
おまいらのかんでるグレープ味のガム、めっちゃ臭いぞ、
化学薬品、まわりに振りまいてるし、気付いているかな。
煙草も臭いけどなぁ、これが一番臭うんだよね、公共の場で。
940名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:37:18 ID:m8jkWB3B0
>>928
それはまた別の話、おまえらに心配される筋合いはないし
今の問題はそのうち一つのタバコの害について話してる
タバコの話してるのに何故いつもガキみたいにxxだって悪いよ〜って脱線するんだ、おまえらw
941名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:37:22 ID:NHZ98gpYO
タバコ吸わないけど公園くらい良いじゃないかと思う

ブランコ近くに灰皿設置はどうかと思うけど
942名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:37:26 ID:8UHBYTQc0
飲食店禁煙のあと、公園も禁止となったら、売り上げ激減で大変なことになるから
大暴れやってるんだろうけど。

★3くらいまで埋めまくって急にレス止めるのはお上がもういいから止めれと
メール来るからなの?
943名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:37:28 ID:LHLPNDoh0
>>931
ホームレスが
「野宿が出来るスペースは減っている。公園は子供たちだけのためのものではなく、
>野宿できる場所があってもいいのでは」
と言ってるのと何も変わらんなw
944名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:37:49 ID:BAB4aTcf0
>>930
まあ、それには賛成。公園、公道なら法律でいいと思うわ。まあ、条例でもそこそこの刑事罰は制定できるけどね。
過料はその場で取れるし、司法手続がいらないけど、刑事罰だと、逆に司法手続が必要になるよ。
945名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:38:26 ID:I0N/nZvd0
>>925
そこで排ガス問題に対処せず、こんなところに顔を出している時点で
排ガス問題をタバコ擁護のために利用しているのを白状しているとこに気づかないとは
喫煙者のIQが低いってホントなんだな。
946名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:38:43 ID:a95m9glg0
>>934
っていうか、そんな公園にわざわざ子供を連れて行くこと自体が間違い。
なんでもかんでも喫煙者のせいにすんなよ、おまえがただのバカ親なだけだろ。
嫌煙者ってなんでこんなにヴァカが多いんだ・・・?
はぁ〜・・イライラするわ・・・。
947名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:38:57 ID:oW9rRG4L0
え?臭い?
あ、そう・・・ で?

え?有害?
ふーん・・・ で??
948名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:39:43 ID:/dQMkAqz0
喫煙をやめれないのは依存症という障害を持つ人々を差別する嫌煙馬鹿は
人権を否定するエゴイストです。
社会正義の為に嫌煙馬鹿を社会から排除しましょう!!!
949名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:39:59 ID:OTQYvDvB0
看護婦の喫煙率は異常。
女性の喫煙率を、彼女らが一気に押し上げてるんではなかろうか
950名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:40:03 ID:0lKPCIlU0
>>924
オマエがクセェからだよw

風呂ぐらい入れや

いや、彼女って二次元の彼女だったなw
951名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:40:43 ID:rlnA7Ah30
>>940
どんまい。心配してるわけじゃないから気にするな。
952名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:41:07 ID:l7dKWoQ50
依存症じゃなくてIQが低いからニコチンに脳みそ乗っ取られてるんでしょw
953名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:41:09 ID:I0N/nZvd0
>>941
煙を撒き散らさない喫煙の設置・維持にかかるコストが勿体無い。
954名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:41:35 ID:oEXA+oeki
どうも関係ない話に持っていこうとする輩がいるな。吸う吸わないと自民党民主党は全く関係ないだろ。
955名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:41:37 ID:dJ2DDXvi0
>>948
日本語plz
956名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:42:07 ID:BAB4aTcf0
>>931
条例制定で、ド○ールが喫煙屈と化しておれは一切全く行かなくなった。 都心の某店なんて、いる客がほとんどみんな喫煙者で、しかもほとんど今吸ってる。
ちょっと測定器持ってきてみろってほど、部屋が真っ白。昔の喫煙フリーの会議室でもこんなの見たことないってほどひどかった。
構造は同じで、吸えるに喫煙者が集まってひどいことになる。モグラ叩き。
957名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:43:07 ID:8UHBYTQc0
>依存症じゃなくてIQが低いからニコチンに脳みそ乗っ取られてるんでしょw

煙草吸うと脳の血管が詰まります。
脳は2重苦、3重苦状態となります。ヴァカだな
958名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:43:10 ID:xNwACGI00
>>933
こーゆー訳の分からん「見解」がマスコミの乗って世界を駆けめぐるのがキモいな
地球温暖化と同じ臭いがする
959名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:43:11 ID:/dQMkAqz0
>>952
は、知恵遅れを差別するエゴイストの馬鹿!
こういうのに限って社会モラルを守っていない。

960名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:44:16 ID:bHllbzna0
>>943
スレチだがそのホームレスは正論じゃないの
すべての土地を公私にわけてしまうなら公園以外のどこに落ち着けというのか
やむをえぬ失業者にはみんなで支援するのが本来のあり方では
961名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:44:24 ID:S76e7Gvn0
この前北区シモで追いはぎがあったって?
容疑者の年齢は16〜19歳くらいの青少年

マア・・・北区は埼玉県の池沼中学生を専願で受け入れる
ヘンサチ39以下の私立高校が
足立区よりも板橋区よりも江戸川区よりも葛飾区よりも練馬区よりも
どこよりも多い区だからなw


さもありなんw
962名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:44:48 ID:I0N/nZvd0
>>958
覆すにはタバコが人体に撮って無害どころか有益のみというソースが必要だな。
963名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:44:58 ID:oEXA+oeki
>>947
そういうスタンスでいる限り淘汰されるよ。
964名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:46:14 ID:0lKPCIlU0
オイラはタバコ モクモクじゃ無くて

スパスパ吸ってるから公園で吸っても良いとおもふ。
965名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:47:36 ID:LmdwdwU40
>>946
残念なことに最寄に公園があまりないんだよ。
ある程度子供が大きくなれば遠出して他の公園もいいけど
子供がまだ小さいうちは遠出移動はなかなかままならないもんなんだ。

それ以前にそもそも公園内は禁煙。
966名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:47:55 ID:S76e7Gvn0
そういえばミツルもその妹も藁姉もあれもこれもアンダー39は皆北区の私立高だったなw
967名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:48:14 ID:QauXq3MK0
別に良いんじゃないの喫煙ぐらい
俺は吸わないけど、税金払って吸ってるんだから
喫煙者減ったら穴埋めの税金どうするのよ?
968名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:48:26 ID:cqHlcIqH0
それより北区は横暴チャリを取り締まれよ
969名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:48:26 ID:eJhBlvg10
あちこち禁煙になってるから、喫煙所はすごい事になってるんだろうな。
でもまあ、喫煙所に集まってる人達はまともな人でしょ。
喫煙所まで来てるんだから。
970名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:48:27 ID:0lKPCIlU0
ハンバーガーだって体に良くないから

禁止にしろよ。
971名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:48:40 ID:LHLPNDoh0
>>960
たしかに、ホームレスと喫煙者を同じに扱うのはよくなかった
ホームレスの居場所や存在は行政レベルで何とかしなくてはいけない問題だもんな
972名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:48:47 ID:m8jkWB3B0
>>960
公共スペースは憩いの場であって居住区では断じてない
憩いの場として利用するのと居住、野宿する人の割合はどんだけ差があると思ってる?
1000人に一人のホームレスのために999人が気を遣ってやらなきゃいかんのか?
ふざけるなw
973名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:49:01 ID:2Ex8pt1l0
それなら公園で騒ぐなという問題にも発展するぞ
974名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:49:16 ID:m8jkWB3B0
>>970
スレチだっていってんだろ、低脳がw
975名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:49:34 ID:ukn18hXt0
EMCDDA(欧州薬物・薬物中毒監視センター)によって、2008年6月に発表
された研究書には、’大麻の有害性はアルコールやタバコより低く、タバコと
アルコールは非常に規制が低い一方で、大麻に関する規制はあまりにも厳しす
ぎるということは明白である’と結論付ける論文や’大麻は無害な物質ではな
いが危険性は誇張されており、個人的な使用罪は、刑事制裁を必要としない。’
と結論付ける論文が掲載されている。ヨーロッパでは、このような最新の知見
を反映して、少量の大麻使用を有罪とする措置は社会全体に対してより大きな
害をもたらすという信念に基づき、周囲の状況を悪化させることの無い少量の
個人使用目的の大麻の所持や使用に対する刑事罰の代替処置の開発において共
通の傾向が見られる。罰金、注意、執行猶予、刑罰の免除やカウンセリングが
大部分のヨーロッパの司法制度に支持されている。
A cannabis reader: global issues and local experiences:EMCDDA, Lisbon,
June 2008 Volume 1,Part II,Chapter 7: Cannabis control in Europe
Danilo Ballotta, Henri Bergeron and Brendan Hughes
(http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis)

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
976名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:49:44 ID:m8jkWB3B0
>>973
騒ぐレベルによる子供が騒ぐのと大人が騒ぐのは全く違う
977名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:49:48 ID:2DA4eMcS0
昔:呑む打つ買う

今:ノム鬱つ交う
978名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:50:09 ID:xNwACGI00
>>962
別に覆す必要なんかないよ
ヘンな学者の「見解」なんだから
979名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:50:19 ID:oW9rRG4L0
>>963
まぁ淘汰してやろうという傲慢さを考えれば同じ穴のムジナだな、俺らは。
980名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:50:36 ID:I0N/nZvd0
>>967
「たかが」喫煙くらい吸う場所を制限されても問題ないでしょ。
自宅で隣家に迷惑にならないようにしてドンドン吸ってもらって沢山納税すればいいこと。
981名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:50:44 ID:4sQ2Rgml0
>>967
酒税を上げればいいだけ
982名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:50:47 ID:ZVeBaDAW0
公園を廃止の方向で
983名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:50:50 ID:S76e7Gvn0
藁姉は腕を前後に振ること一切なく
阿部学のやたらと悪目立ちする茶色い拘束衣に身を固めて
M用水沿いを足だけで歩いていて
それこそゾンビみたいでしたよw
984名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:50:57 ID:ziGqZJpv0
仕事のストレスが一番寿命を縮めるけど
その辺は規制が入る流れに決してならないよね。
985名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:51:02 ID:/ZYSsHw90
灰皿設置してあるんなら喫煙スペースなんでしょ?ならいいじゃん
986名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:51:17 ID:0lKPCIlU0
朝鮮キムチだって、寄生虫だらけで体に悪いから

禁止にしろよ
987名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:51:54 ID:xJ8hgW5x0
嫌煙ファシズム怖いな
988名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:52:13 ID:fAVPtglo0
たばこを麻薬指定して逮捕すればいいじゃん
989名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:52:25 ID:CSgZ31AU0
筑紫キャスターはなぜマルボロでストレス解消したのに
肺ガンでお亡くなりになったのでしょうか?
990名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:52:25 ID:kZ0mjUt/0
公園廃止か入場料取れば解決
991名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:52:40 ID:u4FYIAFa0
タバコ取締法の制定キボン!!
992名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:52:55 ID:KPHmywAi0
ここまでやられてもやめられないタバコ中毒者ってカッコ悪い
993名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:53:03 ID:krhmoh7x0
>>935
スレチだけど正義感づらがうぜぇから教えてやるよ
中国で大麻死刑なんて稀だから
あそこはシャブ使っても10日も拘留されれば出て来るんだよ
使用者にたいする罪の重さは日本は飛びぬけてるんだよ

これ豆なw
994名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:53:10 ID:ZVeBaDAW0
995名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:53:23 ID:Ro7FJNVS0
秋葉原のヨドバシのそばの公園は完全にスモーキングエリアと化している
996名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:53:24 ID:ukn18hXt0
麻には驚くべき特性が山のように存在する。
そのすべてが日本人から巧妙に隠蔽されている。

第一、成長が早い。約100日で4mにまで育つ。
第二、栽培に当たって農薬、化学肥料等をほとんど必要としない。
第三、北海道から沖縄まで日本中どこでも栽培可能。
第四、根から葉・花、果実まで捨てるところがなく利用できる。
第五、難病に効く薬効成分が含まれている
(エイズ、重症アトピー、末期がんの悪阻・嘔吐、偏頭痛、緑内障、
ヘルペス、多発性硬化症、各種依存症、認知症、心臓病、高血圧、癲癇、
老人性不眠症、掻痒症等々)。

麻の最も大きな用途は、化石燃料の代替になる事である。
いま地球温暖化のため化石燃料の使用を制限する必要性が叫ばれている。
だが、私は地球温暖化の原因は二酸化炭素ではないと見ているが、
環境破壊と汚染の面から化石燃料の使用は止めるべきである。

その点、麻はバイオマス・エネルギー源として最も相応しい。
麻の最も大きな重量を占める茎から良質なアルコールと原油に近い成分が
採れる。

最終的に麻から作れる製品は5万種にも及ぶ。
原油から作られる物質は殆ど全て麻からも作れる。
麻は空中に存在する炭酸ガスを吸収して日光の光合成で組織を作るから、
地球の炭酸ガス量を増やさない。

約1/3の軽さで10倍の強度を持つ車のボディを作れる。

タバコ農家は大麻栽培に切り替えるべき!
大麻の栽培と利用

http://www.airgreen.co.jp/hemp/hemp%20usage.htm
997名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:53:40 ID:/dQMkAqz0
嫌煙猿は、そのうち自動車や火力発電や都市ガスも臭くて有害だから
禁止しろと言い出すだろう。
馬鹿な嫌煙猿は、アフリカやアマゾンの奥地で暮らせよ。
そうすりゃ200才くらいまで長生きできるんじゃねえの?
998名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:53:51 ID:I0N/nZvd0
>>978
その言い分が世間に通ってないじゃん。
不利な状況なら反撃はより効果できなものでないと敗北が待つのみ。
それとも有益のみのソースが出せないとか。
タバコ擁護テロを繰り返してゲリラやっていればいつか誰かこの状況を引っくり返してくれるとでも妄想しているの?
999名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:54:15 ID:UnfEzz7b0
だから1箱2000円にすれば、喫煙者は尊敬されて、
どうぞどうぞ!って言われるんだ。
1000名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:54:38 ID:CSgZ31AU0
>>993
なんてったって麻薬やタバコ生産大国ですから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。