【政治】 高速道路の割引原資3兆円の一部で、渋滞解消などを目的に高速4車線化 道路整備法改正案が判明 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★割引原資で高速4車線化 道路整備法改正案が判明

 上限千円の高速道路の割引などに使うため既に措置した原資3兆円の一部を新規の高速道路整備に
転用できるようにする道路整備事業財政特別措置法の改正案の全容が26日、明らかになった。

 特措法の「利便増進事業」として上限千円などの割引や簡易型インターチェンジの整備が
実施されているが、暫定2車線で整備されている区間の4車線化などにも拡大する内容。
3月中旬にも閣議決定し、通常国会に提出する方針だ。

 民主党は昨年末、政府に利便増進事業として高速道路を整備するよう求めたが
「無駄な道路を造り続けることになる」などと批判を受けたため、
対象を(1)渋滞解消などを目的とした車線の増設
(2)必要性が高いのに「ぶつ切り状態」になっている区間の整備
(3)サービスエリアの混雑解消などのための駐車場整備 ―に限定した。

 これにより、2009年度第1次補正予算の執行見直しで4車線化工事を凍結した
関越道上越線の長野県・信濃町―新潟県・上越ジャンクションなど高速道路6区間では、
整備を再開する際の財源にすることができるようになる。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010022601001069.html
2名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:17:11 ID:9ADhNrWd0
丑スレw >1
3名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:19:40 ID:VjcNeD/t0
>高速道路の割引原資3兆円
やめちまえ!バカ
4名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:19:45 ID:ryCj8xL90
バンバン工事するぞ!
5名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:20:13 ID:nfbputEX0





また、小沢大好きな 

 丑のスレかwwwwwwwwwwwww


タイトルだけでわかるww丑のスレ

 


6名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:20:17 ID:hkk6Pmmf0

民主党は「赤字国債は増発しない」と公約しただろう。
「赤字国債を増発したら国は潰れる」と公言していたではないか。
「何ぼでもあると言っていた埋蔵金」はどうしたの?
民主党は「公務員の人件費を2割削減する」と公約しただろう。
無駄の20兆円は何処に有るの、詐欺政党民主党?
民主党は「天下り禁止、渡り禁止」と公約しただろう。
「マニフェストは国民との契約」と公言しただろう・・・ターコ。
鳩山、お前の6億円に上る脱税はどうしたの?・・・平成の脱税王
「秘書が罪を犯した場合、民主党議員はバッチを外す」と公言しただろう。
「ガソリン税などの特定財源を全廃する」と公約しただろう。
国民に嘘をついただけでなく、アメリカ大統領にまで嘘をつくか・・・ターコ。

国が借金で首が回らないのを知りながら、史上最悪のバラ撒き予算を組んだ
詐欺政党の民主党でないか、 大嘘つき、脱税鳩山総理。
これだけ国民を騙していれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!

7名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:21:54 ID:gF75Glyn0
あれれ〜?

話が違くないですか?民主党さん
8名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:22:00 ID:Ro3hWwS50
赤字国債をバンバン発行しても円高なんだから
日本はまだまだ赤字国債発行しても大丈夫な国なんだろうな。
9名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:22:31 ID:Yov/lkta0
ETCのゲートがしっかりしまえれば渋滞は起こらない。
各パーキングにもゲートを付けて
自由なタイミングで車を流入させなければいい。

それだけで渋滞は一切起こらない。
10名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:22:47 ID:VXCrHfpZ0
八王子料金所付近のクソ渋滞を何とかしろよ。
11名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:24:45 ID:zlVLt2iE0




民主党のコンクリートはきれいなコンクリート


12名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:24:57 ID:wbd3i7wi0
長野県・信濃町―新潟県・上越

分からんから聞くが、ここって、6車線必要か?
13名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:27:13 ID:WfXH8vNQ0
>12
雪深いから吹雪くときなどは4車線であったほうがいい

もちろんわざわざこの財源使ってやるかどうかは別の話だが
14名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:28:04 ID:YVmsCJXY0
この対象の区間は民主党の支持率高いんだろう
15名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:29:39 ID:eMTBAcBn0
>>12
6車線までは要らないが、4車線化は必要。
山間部で常に渋滞してる現状は、どう考えても異常だ。
16名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:32:51 ID:wq2XCMGO0
どうせ、参院選までだろう。
これで土建票を貰う。
それを乗り切ると次は衆参同時の3年先まで選挙ないから
そりゃもう好き勝手にw
17名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:35:38 ID:ocu7XvwH0
>>6
概ね同意だが、自民に戻して役人天国にするのはいただけませんな。
民主もどうも役人に操縦されてるような気配です、ガラガラポンで新しい政党、みんなで作らんといかんとおもうのですが、
今度こそは詐欺公約に引っ掛からんように良く考えて投票したいものです。
18名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:36:08 ID:3em20xwT0
下りと上りで混雑具合が違うから、中央分離帯を可動式に・・・事故増えるかな?
あと、出口でつまるのが原因だから、出口を増やすというのも手なんじゃないかな。
19名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:39:43 ID:Yov/lkta0
>>18
駄目だな
20名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:43:44 ID:YVmsCJXY0
そういや菅さんが以前国会でETCは官僚の利権だから
ETCを廃止すれば問題は解消するって言ってたような
21名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:44:30 ID:F3feTD6q0
>>15
たかが繁忙期の5〜10kmの渋滞でイライラするのは君が渋滞の無い地方に住んでいるからだよ
あそこは4車線は要らない
22名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:49:58 ID:jrJOQIA+0
>>17
閣僚の答弁がひどすぎる
今の内閣なら役人にやらせたほうがまし
23名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:58:19 ID:gF7+BztQP
言ってることとやってることが全然違うし
それを悪いとも思わないミンス
24名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:03:28 ID:Yov/lkta0
>>18
上下で合わせて6車線ないと
中央分離帯なんて動かせない
あれジッパーみたいな作業車で中央分離帯の
コンクリートブロックを移動させる
移動中も渋滞が発生するのでどう考えても6車線ないと不可能


>>23
ネトウヨさんタイム終了
25名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:04:31 ID:bEb6tJa90
つまり事業仕分けで節約して凍結した予算を裏ではこっそり復活させたわけか。
26名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:04:55 ID:h2PnfQRe0
『コンクリートから人へ』


27名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:09:46 ID:LLcO3gON0

>渋滞解消などを目的に高速4車線化

↑無料化すると交通量が増えるから、
それに手を打ってるわけだろ。
28名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:18:21 ID:5KUQSNxg0
試算も予測もなく、ただ聞こえの良い事ばかり言ってたからな
行き当たりばったりで迷走するのも無理は無い

そもそも交通インフラなんて全国一律の負担、
サービスじゃないと不公平感は必ず出るのに。
29名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:22:24 ID:npugcFHv0
結局

民主政権も

道路工事

ワロタwwwwwwwwww
30名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:24:25 ID:b3vndFAk0
安くて利用車の多い道路ばかり無料にして渋滞させるのはやめて、
そのカネで値段が高くて敬遠されてガラガラな道路の値段下げてください。

おねがいします。
おねがいします。
31名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:26:06 ID:s6KX2nOY0
>>1
割引をやめて(=値上げ)、車線を増やすって事ですね。
マニフェストの内容と逆行してる。


氏ねよ気ちがい政党
32名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:26:13 ID:zkrPLspx0
それより東名岡崎の渋滞を何とかして欲しいです。
33名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:30:37 ID:KzsIVyKL0
>>6
民主議員のマニフェスト詐欺にはもう裏切りどころではなく呆れるばかり。
だが、自民党に入れることもないよ
どちらも期待できんし
34名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:33:48 ID:QzL3kSEz0
>>17
それは官僚主導のパフォーマンス=事業仕分けでバレバレですがな。
35名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:35:13 ID:gzHbkcBH0
なるほど、土木建築関係にも金ばら撒いて味方にするつもりか
小沢のやり口はホントすごいな
36名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:35:45 ID:9t5pmIEl0
もうアスファルトで塗りつぶせよ
37名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:35:58 ID:QzL3kSEz0
>>33
やってることはつまり自民党なんだよね。
そして、自民党は金の切れ目が縁の切れ目。
地方基盤はすでにずたずたですよ。
政権奪取なんて夢のまた夢の状況。

自民党が勝ってても近い将来詰み。
民主党が勝ったからすでに詰み。

選挙前の2chネラの読み通りだなwwww
38名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:39:00 ID:qxApv/4G0
>>12-24

・・いや、なんでもない
39名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:40:31 ID:ET9KGY+AO
「渋滞」「渋滞」って、普通なら当たり前の高速無料化を、まともに議論させないお前ら(世論)が悪い
40名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:41:47 ID:jdVlw9Md0
コンクリートからアスファルトへ
41名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:42:37 ID:+vgyH5w40
さっさと無料化しろよw
42名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:47:01 ID:7PcsIk/70
>原資3兆円の一部で・・

早い話自民党と同じになっている。

ちがうのは在日優先。
43名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:50:22 ID:gw+WnA3W0
渋滞って、
道路幅が原因だったっけ?
パーキングやインターチェンジ等の
ブレーキをかけやすい部分が発生源だった気がするけど。
44名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:09:43 ID:3DO/a8hd0
「コンクリートから人へ」のスローガンに反するんじゃないの?
45名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:29:19 ID:7HG1jofH0
>>12
スキーに行くとき良く利用するが、はっきり言って必要ない。
46名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:34:07 ID:ROiE7UuM0
公共交通機関に振り向ければいいだろ。
新しく作るんじゃなくて、すでにあるインフラの稼働率をあげることを考えるべき。

電車、船、高速バスなどを値下げするんだ。
47名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:40:21 ID:hgDq99CG0
こんな税の使い方なら納得出来るね、民主政権に変わって良かった
問題が少しでも改善されるわけだし

自民党だったら人も行かないし、利用する人もいない場所に無理やり橋や道路作って無駄ばっかして私腹を肥やしてただけだしね

自民党が消えて良くなって来てるのを実感してる
やっぱ民主だ、良かったよ民主に投票して正解だった

48名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:40:43 ID:ROiE7UuM0
だいたい渋滞する原因って、一般道に下りるところとかのポイントで詰まったりするのに。
4車線化でどれだけ効果があるのやら。

で、いくら増税ですか?
49名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:42:12 ID:17obu5au0
>>12
逆に言うとあそこだけ対面通行
それがボトルネックになりつつある。
50名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:42:43 ID:47XURahP0
ってか豊田JCTを何とかしろよ
51名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:44:27 ID:X677Z5hz0
選挙対策だろ。
52名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:46:18 ID:hK5mhqBR0
>>50
あそこひでえよなあ
53名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:47:34 ID:De3D0s990
>>43
車の数が多すぎるのが原因
54名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:50:34 ID:JRFWHSAu0
>>50
新東名作ってるから開通までは一切何もしません。
55名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:51:35 ID:gxbpTING0
>>37
そりゃ、自民が悪さし放題の時代を築き上げた諸悪の根源、小沢、鳩山が入っている
民主だもの、当然の結果だわな

党名ではぐらかされてる人も多いだろうけど、「民主党=昔の自民党のヘドロ部」でしょ
56名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:56:04 ID:dVfzrUFn0
>>37
さぁ?簡単な話、衆議院を過半数増やせば済む話でしょ?
民主が土建業者を集めて利益誘導して、更に恫喝してても
地方選では自民が連勝してるし、反故できるんだから
ずたずたまではいかないと思うけど
57名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:59:20 ID:jrHv6X0c0
なんだかんだ言いつつ
結局は利益誘導
小沢の権力 選挙対策に使われるのではないか
民主党の政策は信用できないよ。
58名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:00:33 ID:TDIEq/4DO
>>47
その無駄に更に無駄を使うミンスを支持するテメェの脳みそって…少な過ぎだろww

ってかコレ以上必要ないから自民は道路の質から、道路の利便性にシフトし景気浮揚にするために土日千円にしたのに、更に作るミンスに何か疑問は持たないのか?
59名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:03:09 ID:x/+WvMfD0

※但し料金所渋滞は解消対象に含みません
60名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:05:42 ID:x/+WvMfD0
>>26
『コンクリートから人が』『コンクリートに人を』
61名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:07:43 ID:HRt+2YWf0
高速料金上限2000円区間発表1月中のはずだったけど
選挙後までズラす気だな。

なにしろ予算1000億しか無いからな。
62名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:09:22 ID:U7bVhC860
岩手県、北海道の高速道路を優先して整備します
63名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:10:30 ID:HLeqLiuH0
>>21
慢性的に渋滞してると渋滞にイライラしてないとでも思ってるのか?
64名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:12:20 ID:cFkmWKrc0
需要の少ないところは解体して多いところに資金を注ぐ!
これからはそうしないと非効率だし、そもそも国がもたんよ
65名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:18:59 ID:/gLoUPTV0
>>55
自民党で主流になれなくて逃げてきた連中と、
旧社会党の残党と、
民団の代弁者と、
日教組の代弁者と、
勝てそうだからと集まってきたクズの寄せ集めだからなぁw民主党はw
政権担当能力などあるはずもないw
66名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:21:25 ID:zGZ24N5o0
無料化って聞いてたけど
なんで値上げなん?
67名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:29:16 ID:z5JySXmt0
不採算地域まで際限なく作られたら、東名沿線の住民は永久に金払い続けなければならないよ。
狭い地域での採算性で判断して、無理なところにはこれ以上作らないようにしよう。
そうすれば償還終わった地域は無料に出来るよ。

こういう話だと思ってた。

68名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:31:48 ID:FSzwJ2yJ0
金が余ったんなら借金返済に使え

そういう約束で政権とったんじゃなかったか
69名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:33:08 ID:K15+xAC10
田舎の高速が片道2車線なら
新東名・新名神なんて片道5車線くらいで作ればよかったんだよ
70名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:40:16 ID:pZJ+uT8e0
麻生の補正予算を止めたときに、「高速無料化を目指してるのに、4車線化を止めるなんて
アホか?」って言われたやつだよ。やるのは結構だけど、党利党略に振り回されてるだけじゃんか。
71名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:40:49 ID:vt0ERV7QO
どうせやりゃあしないんだから選挙対策にもなりゃしない。
72名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:41:17 ID:ufDLuGKD0
めんどくさい話だな。
政府が作らないと決めたのに、好評だった割引制度を縮小して
結局作ることに方向転換。
そんなこと選挙前に決められるだろうに、なんで政権が発足して
から2転するんだか

恩着せがましくばらまくために一度中止したのであれば、八ッ場
ダムの工事再開も時間の問題だなw
「中止だ」と脅して泣きついてきたら、票や献金と引き替えにばらまく
算段って事だろ。
時代劇の悪代官のような政治だな
73名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:47:49 ID:jSX8TgaZ0
>>44
民主党のコンクリートは綺麗なコンクリートらしい。
人へは小沢さんの事だし。
74名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:53:03 ID:9dqckIeT0
コンクリートから人へ、やっぱりコンクリートにも!
財源? 何それおいしいの?
75名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:54:42 ID:pl/OCmGc0
>>34
官僚の仕切りがなかったら、馬鹿議員がアレ以上に暴走してただろ。
人に説明を求めておきながら、自分は同じ土俵に立ってないし。

実際、仕分けで切られた予算もかなり復活してるわけだが、
それは、仕分けが間違ってたってことだろ。責任取るべきだな。
76名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:18:04 ID:hdsBWgHN0
車が減りつつある現状で時代に逆行した政策だな。まるっきり頓珍漢w
結局土建屋票取り込みかよwww
77名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:18:37 ID:1xWcqW0c0
結局税金で穴埋めの金食い虫なわけだ。
維持費だけでもものすごい。
農業自由化予算もほとんど土木工事道路工事で消えて農家には
いっていない。当然消費者にも還元されない。
ここまで甘やかされてるのにつぶれる土建業者っていったい?
78名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:22:25 ID:w90UCzCX0
小沢が土建利権をてばなすわけないwwwwww
信じた信者が馬鹿すぎるだけ
79名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:23:14 ID:Mh8BO+Ye0
コンクリートから人へスルーしてアスファルトへ
80名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:39:17 ID:ooq8tbK50
『小沢をコンクリートへ』
81名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:43:16 ID:Tja+9dO20
全業界が小沢の靴を舐めて日本の民主(党)化完了。
仕方ないといえば仕方ないが心の牙だけは常に研ぎ澄ましておこう。
82名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:53:42 ID:20bNWv8V0
>>1
結局、ミンスの政策では駄目だったってことが立証されただけじゃん
元の自民の政策のほうがよっぽどうまく作ってた。

ミンスの朝令暮改は、これで何度目だ?

83名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:00:40 ID:vmsFwNuA0
政権交代ってバレーやテニスのコートチェンジだと思えばよいのか?
84名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:04:35 ID:a8DY2esj0
「コンクリートから小沢へ」
騙された愚民共乙
85名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:07:15 ID:701NXL9V0
結局自民のあのCM見たいに
いろいろ突っ込んで激マズの高いラーメンになってしまうんだよな
86名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:07:37 ID:p49KEED+0
渋滞の対応優先度が高いのは中央高速じゃないのか?
87名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:11:35 ID:sysSnRSr0
混んでる区間のICやら車線やらを増やすのは必要だと思うよ。

ぜひやってくれ。
88名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:18:54 ID:rdZloVR60
そんな金あるなら国債残高減らせ
89名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:25:11 ID:bp1LNJKH0
まんま古い自民だよな。
小沢が田中・金丸時代の利権体質だから、
民主党自体がどんどんあからさまな利権党になっていってるよ。
90名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:27:40 ID:R8oFC2tr0
料金無料にすれば、サービスエリアを整備する必要もないだろ
現状で混雑するのは、一旦高速から降りると割高になる料金制度のせい。
どこからどこへ乗っても無料なら、わざわざサービスエリアに立ち寄る必要もない。
91名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:35:56 ID:sHs6XfpWO
結局、今迄の自民政権と余り変わらないって事か。
余らしたら国債を減らすや借金を減らすとか、そういう感覚すら持ち合わせていない、
パチンコなどで自己破産する奴等と同じ感覚だな。
92名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:37:30 ID:20bNWv8V0
>>89
投票してくれた国民の恩を、仇で返してる感じだよな。

恩を仇で返す・・・・・・どっかで聞いた事ある言葉だなw
93名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:56:23 ID:i5GVPAAX0
現状の割引を継続してくれたほうが恩恵を受ける人も多くて便利なのに…と思ってたら
やっぱりこういうことか民主党!!
次回はもう政権維持どころか社民党以下になるだろうな。
94名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 14:14:10 ID:Zb6RPFrK0
ひでえ手のひら返し
道路=悪かのように煽っていた党とは思えない
95名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 15:21:03 ID:alD4PcCh0
スレ違い
96名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:50:23 ID:DNTA3PcX0
(1)渋滞解消などを目的とした車線の増設
(2)必要性が高いのに「ぶつ切り状態」になっている区間の整備
(3)サービスエリアの混雑解消などのための駐車場整備

これらは自民党が放置してきたこと。
97名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:56:44 ID:VdRf4SEQ0
>上限千円の高速道路の割引などに使うため既に措置した原資3兆円
民主高速無料化で、見直さないの?
前提が大きく変わっているのに
民主党高速無料化マニフェスト1.3兆円(平成22年から25年で)

98名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:32:22 ID:sHs6XfpWO
箱もの箱ものヤッホ〜ヤホ〜
ええぞ〜民主!!自民同様よろしくな〜
99名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:44:25 ID:Zo7HcWUM0
>>96
自民党の道路整備事業は無駄な事業
民主党の道路整備事業は効果のある事業

┐(´∀`)┌
100名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:46:52 ID:x7+ZzUBF0
やっぱりコンクリートワロタ
101名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:41:29 ID:bo1VxhDZ0
コンクリートから人が!?
102名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:59:22 ID:FTHwRaFk0
小佛トンネルだけはなんとかしろ
渋滞解消が無理なら、100mおきにトイレ作ってくれ
103名無しさん@十周年
高速道路の割引により多発する渋滞で

エコカー減税より

レーダークルーズコントロール搭載車減税のほうが

渋滞緩和策(結果的にエコ)になると思う…。