【宇宙】「火星の有人探査が最終目標」 月断念受けNASA長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 米航空宇宙局(NASA)のボールデン長官は、米上院商業科学運輸委員会の公聴会で証言し、
「火星は、太陽系の有人探査の最終目標と信じる」と述べ、火星有人探査の可能性を排除していない
ことを明らかにした。

 ただ「たとえ予算が無限にあるとしても、10年以内には行けない」とも述べ、技術開発にかなり
時間がかかるとの認識も示した。

 オバマ政権は2011会計年度予算教書で月有人探査計画の打ち切りを発表したが、今後の有人探査の
行き先や時期を明確にしておらず、「米国は有人探査をあきらめるのか」といった批判も出ていた。
同長官が予算教書の内容について議会で証言したのは初めて。

asahi.com 2010年2月26日17時4分
http://www.asahi.com/science/update/0226/TKY201002260128.html
2名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:34:11 ID:pOet6b1x0
鳩山の奥さんですら金星まで行ったというのにNASAときたら・・・
3名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:34:20 ID:5Y9wp5zX0
日本に宇宙人いるじゃん
連れて行っていいよ
4名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:35:33 ID:bd/50jYc0
確かに日本に宇宙人いるな
5名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:35:39 ID:CwFHycjA0

どうして火星に行かなきゃいけないんでしょうか
民主党じゃダメなんでしょうか
6名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:35:46 ID:xxSDtJwS0

なんもない砂漠へ行きたいんなら、

アメの国内にいくらでもあるだろwww
7名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:36:40 ID:xY81iCe80
よーしよしよしよし
8名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:36:55 ID:zHV1aFNi0
もう到達してるじゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=PD2S3J401lI
9名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:39:02 ID:JtP2DPW50
月はダメで、火星はOKなのか?
10名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:39:15 ID:yUVcrjnu0
行くだけならできるだろうけど戻りの燃料をどうするかだな
とても10年程度では解決できない気がする
11名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:40:28 ID:Lmumqfqx0
特亜人を移住させてくれ
12名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:41:36 ID:pFPhcPDX0
有人探査は、どうみてもなんらかの政治的な動機によって動いてるでしょ。必要ないよ。
高機能ロボット+サンプルリターンで十分。
そのかわり火星の他の場所にも池
とくに海のある衛星の生命探査のほうがずっと面白い
13名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:43:04 ID:mNTcW+Pg0
>>9
実現しそうでないことやるって言っても議会に叩かれない。
なまじ「付きにもう一度行くぞ!」てブチ上げたら、
すかさず「金どうすんだよ!」て突っ込みが入る。
14名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:47:14 ID:lBHzPlXM0
『火星婦は見た』 主演:市原・§√%。・悦子
http://static.stickam.jp/media/image/converted/player/1100/0000/3731/178748357.jpg
15名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:47:35 ID:Oo4Hq8nw0
>>10
どうして行くだけダメなんでしょうか?
片道切符じゃダメなんでしょうか?
16 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:47:42 ID:XGtjSqH1P
それより金になりそうな軌道エレベーターをはやくつくろうぜ
17名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:51:09 ID:6eee7iIm0
中国様がCG合成技術で世界中に夢と希望と笑いを与てくれるよ
18名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:53:41 ID:UG7cUyek0
無理だよね。
技術的な問題じゃなくて、金の話 w
アポロだって冷戦時のソ連とアメリカの国家威信をかけた
熾烈な競争の産物。
そんな相手もいない現在、莫大な金をかけて有人探査する
モチベーションが湧く訳も無い。
19名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:56:39 ID:PRnK/drZ0
ロバート・ゴダードの夢をかなえないとね。
20名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:57:40 ID:gQZZLwPZ0
中国が人類初の有人月探査になるのか…
今の技術と予算でできないことが
ファミコン以下のコンピューターの時代にできたって信じられない。
まず月のまわりを母船を周回させたことも信じられないし
そこに一発勝負で月面から離陸してドッキングも信じられない
21名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:02:35 ID:9NWt+FZ70
中国人は何人死んでも平気だし
22名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:04:43 ID:6eee7iIm0
日本の工学実験探査機「はやぶさ」もスゴ過ぎて信じられないねw
23zash:2010/02/26(金) 18:09:46 ID:gkmL24HLP
以下、マンプラス解禁
24名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:10:49 ID:CwFHycjA0
まあ、最近、CSで超久しぶりに「カプリコン・1」を見ましたけどね。
25名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:25:43 ID:RXtUM7I00
>>20
どんなCPUなら月に行けるの?
core i7なら行けるのか?
無人探査機もファミコン並なのに。
26名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:28:56 ID:gQZZLwPZ0
>>25
何がファミコン並なの?
27名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:50:13 ID:+XKg6uUv0
アポロの時と違って、人間まるごと打ち上げる必要無いから
燃料を何本も打ち上げて軌道上合体すればいいんだが
まあ原子力ロケットくらいは欲しいわな
28名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:08:31 ID:5nHZ5aNb0
火星に行っても偉業達成ってだけで人類の暮らしがよくなるわけじゃないからな・・
調査はロボットにやらせればいいじゃん
29名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:13:18 ID:LJ6l6ras0
age
30名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:13:35 ID:Jx1M1uX60
>>28
通信のタイムラグが致命的で遠隔操作は困難でないかな。
自立型ロボットはまだまだ先の話だし
31名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:16:50 ID:Dsuj1yJV0
やれんのか!?
32名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:23:41 ID:RfFRp8eo0
宇宙にとびだしちゃえば、後は燃料無くても慣性でなんとかなる。
到達まで時間かかるかもしれんけど
33名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:30:31 ID:0JY1Mw5n0
やっぱ人類の生存圏としては火星が限界なのか
34名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:33:53 ID:2lWLOrFz0
火星と聞くと、星新一の「処刑」を思い出してしまう40代。
あの話に出てくる、赤い粒を水で溶かすとさわやかな味がして…ってやつ、
どっかで開発してくれないかなあ。
35名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:44:03 ID:5dWuw7B60
星を継ぐもの
が現実になるのか…
36名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:39:31 ID:0p9MYuv70
>>32
無人なら、それでも良いけど

目標は有人だろ

もし、酸素、水、食料が足りなくなったら・・・


37名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:00:34 ID:aTAoVQlI0
人間が行きましたという名目のためだけに膨大なコストはかけれないだろうな
38名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:06:57 ID:+XKg6uUv0
見た目人間の人型ロボット火星に持っていって
「カネさえあればホンモノだって」とか負け惜しみ言ってるくらいが
経済的
39名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:27:56 ID:Ox6bWGW+0
新海先生の「ほしのこえ」が現実になるのか。
ワープしてシリウスまで行っちゃうけど
携帯メールが地球と通じる不思議なお話。
40名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:35:02 ID:5EyOqzKf0
火星田マチ子さんのふるさとか。
41名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:39:10 ID:b4qdvt/p0
数日で済む月のミッションでさえ毎回トラブってる状況
数年掛けて火星行こうと思ったら確実に失敗して貴重な宇宙飛行士が死ぬ
42名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:43:54 ID:uSQZtuM70
リアル「カプリコン1」ですねw
43婆 ◆HKZsYRUkck :2010/02/27(土) 00:11:40 ID:n/QIEWiS0
往還を前提に考えると、火星引力圏を脱する燃料だよな。
アポロ方式で軌道上に復路用の機体を置いとくにしても、
少なくともM-Vクラスのロケットがいるよな。

火星も薄いとはいえ大気があるから、そんな燃料を抱えて降下するは
やだろうから、着陸船とは別に燃料のドラム缶を落とすのかしらん。
「現地調達しろ!」はいくらなんでも鬼だよね。

>>27,>>16
地上からドカドカ打ち上げること考えると、
まず軌道エレベータを作る方が、後々のコストでは有利な気がする。
44名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:18:41 ID:7afV8s2H0
>>43
もう一つの問題は最短直帰でも3年分以上必要になる水と食料
まだコールドスリープは実現してないからね
45婆 ◆HKZsYRUkck
>>44
そこは鬼のように太陽電池をつければ何とかなる気がする。
LEDで植物育てるの。窒素・燐酸・カリウムの肥料成分やら水やら微量元素やらは
ぐるぐる循環できるから、あとはCO2を分解して炭水化物が合成できれば
一応は完結するよね。

バイオスフェアは失敗したけどw