【政治】 菅直人 財務相「デフレ脱却にむけていっそうの努力が必要だ」 1月の消費者物価指数が11か月連続でマイナスで 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★菅財務相、「デフレ脱却へ努力必要」

 菅財務大臣は、1月の消費者物価指数が11か月連続でマイナスになったことについて、
デフレ脱却にむけて努力が必要だという考えを強調しました。

 「物価下落が続いていることで、デフレ脱却にむけていっそうの努力が必要だなと感じました」(菅直人 財務相)

 そのうえで菅大臣は、具体的な努力項目として、今年度第2次補正予算と来年度本予算の切れ目のない
執行で財政刺激を続けることや、需要を拡大するための成長戦略の推進などを挙げました。

 一方、金融政策をつかさどる日銀に対しても「方向性は共通している」と前置きしたうえで、
「いろいろな形で努力することを期待している」と発言。
政府が、長期化が懸念されるデフレへの特効薬を見出せないなか、
日銀によるさらなる金融緩和策への期待を改めてにじませたかっこうです。(26日11:20)

TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4365675.html
2名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:10:15 ID:P0ZQz8ND0
3名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:10:43 ID:fFi3uqbg0
無理だろ
4名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:11:17 ID:23de4xO+0
何もしてないじゃん
5名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:11:35 ID:zeaQdinf0
どこが絶賛デフレ中なの?

【2004年のメニュー】牛鉄鍋膳定食 ¥380円 ※豪州産牛肉使用
http://www.asahi.com/special/bse/img/TKY200406030324.jpg

【2005年のメニュー】牛すき鍋定食 ¥480円
http://www.garbagenews.com/img/gn-20051106-04.gif

【2008年のメニュー】牛すき鍋定食 ¥480円
http://image.blog.livedoor.jp/aoking11/imgs/f/e/fef50ce1.jpg

【2010年のメニュー】牛なべ 定 食  ¥500円 ※味噌汁つかない
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100218/biz1002181506016-p1.jpg
6名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:12:39 ID:qubJR9re0
民主党の計画通りなんだろ
7名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:13:48 ID:d1GH/lXJ0
口だけじゃんw
何かやったか?
8名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:14:21 ID:EIfDUTQG0
無策でデフレ発言すんな
9名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:16:33 ID:zh4VgLQG0
政府が国民へ節約の呼びかけを止めろ。

安心して消費してと発表しろ。

あと温暖化詐欺を止めろ。寒冷化してるだろ。
10名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:17:11 ID:rInU4GiR0
見守り隊は忙しいな
11名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:18:51 ID:C2ebFks70
政治主導ではっきりとインフレターゲットやるといわない限り
企業努力=安売り合戦にしかなんねえのは道理だろうに
馬鹿馬鹿しい
12名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:23:28 ID:VAot+D9p0
デフレ脱却に向けて消費税や医療費、公共サービス料金を上げて物価上昇させるんですね
わかりますww
13名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:24:16 ID:18BzE/ph0
お前がやるんだ、お前が!具体的に何をやるか、とっとと決めやがれ!
14名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:24:52 ID:EFHO4UXyO
デフレ脱却しかし政府支出削減さらに増税議論そして円高

15名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:31:10 ID:37bar5Gr0
嘘と選挙と不正隠蔽と言い訳に忙しいクサレ民主党くたばれ
16名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:37:25 ID:aAydvtc70
公務員の給料を下げろ 
17名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:38:11 ID:18BzE/ph0
>>16
残念ながら、それだと物価更に下がる。
18名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:45:38 ID:fIG3lHkI0
意味わかってて言っていますか
大臣?
19名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:48:32 ID:JgP+gatw0
第三の道はどうなった?


20名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:49:50 ID:mFIlzGKY0
具体的なようでいてちっとも具体的じゃない
21名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:49:55 ID:8wKNB8yc0
おめでとう、あんたの一言で完全に不況下政権になったよ。
22名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:51:15 ID:BSK6joLd0
>そのうえで菅大臣は、具体的な努力項目として、今年度第2次補正予算と来年度本予算の切れ目のない
>執行で財政刺激を続けることや
つまり菅は、夏場の審議拒否で補正補正予算を止めたうえ
通常国会まで補正予算審議すらやらなかった現政権を批判してるのですね?

だったら辞表出せよw
23名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:51:49 ID:6lyKgJ8h0
デフレ脱却の為の策をお願いしますよ
管は、状況を知らせるだけのどこかの新聞記者か?
24名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:52:36 ID:zKjzWrYJ0
まず民主党が政権を放棄するように努力しなさい。
それだけでデフレ終る
25名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:52:47 ID:vUx6coQb0
>>13
無茶言うな。菅さんは一日22時間を寝てすごさなければならない、過酷な毎日を送ってるんだ。
これ以上、無理をさせられるわけが無いだろうが!!!
26名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:53:42 ID:O0elcpjn0
財務大臣を経済がわかる人に変えること
それが最大のデフレ対策
27名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:54:24 ID:+ViY7JY30
経済対策と称した政策は何も実行してないんだよな。
暫定税率の廃止も、高速道路の無料化も、すぐにやると言ったのに、
前者はやらないことが決まり、後者も大幅規模縮小を決めただけで
現行は前政権のまま。
前政権の経済対策を3兆近く止めたので、そのマイナス効果は大きい。

何のための政権交代なんだか
28名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:55:29 ID:vUx6coQb0
>>26
あの、私簿記三級しか取ってないんですけど、できますでしょうか?w
29名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:55:44 ID:FLFeMMVL0
カイワレ食ってアピールしてろよw
30名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:56:34 ID:wmCsa1iS0
努力が必要だ、くらいのことなら中学生でも言える
31名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:56:57 ID:BLae77IS0
いっそうの努力が必要だ って今まで何してたの
32名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:58:14 ID:n3X/yIbP0
努力はするけど改善はしません。しかしそれは民主党や菅の責任ではなく自民党のせいです。

たぶん4年間こう言い続けるつもりなんだろうな。
33名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:59:04 ID:A3o8kF/z0
>>28
民主党で5本の指に入る経済通になれるよ。
34名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:01:17 ID:fdxcsgyU0
>1
だったら政府紙幣発行すればいいだけだろ
一人年間50万円x10年
一世帯当り200万円あれば消費は伸びる、
円安は進む、
借金は相対的に激減する
悪いことは何も無い
35名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:01:29 ID:kmTic5wq0
中国の物価が上がって賃金が日本以上になるまでデフレのままだよ
36名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:02:00 ID:Q7uusaEa0
増税が待ってるのでお金使う気になれません。
37名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:03:42 ID:eFmmXdon0
簡単だよ。全ての輸入品の輸入関税をすべて上げればすぐに解決。
まぁ、強烈な物不足になる上に、世界中から制裁を食らうが
38名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:06:30 ID:NyKwuAGC0
努力してねえじゃん
野党の頃も与党になっても一貫して景気の足を引っ張り続けてるじゃん
39名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:10:49 ID:5AQ8nXuZ0
菅直人 財務相「私が直接、現地指導する」
40名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:12:09 ID:BSK6joLd0
なんかそのうち、
努力することを努力する
とか平気で言い出しかねないな…。
41名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:18:29 ID:jILdrQhsP
あからさまに景気の足を引っ張ってる連中が何をほざいてるんだか
42名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:20:43 ID:18BzE/ph0
>>25
001以下かよ!
43名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:22:24 ID:XbgjO8z30
努力というならまず質疑中に寝るな
44名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:22:38 ID:beIwNI2o0
時給1000円やれば物価上がるぞ。
45名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:24:41 ID:AgIgZT7g0
マルクス主義者だらけの民主党には、
資本主義経済の舵取りは不可能だろ。
自民党に与謝野でもレンタル移籍頼めば?
46名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:25:56 ID:ral6lQqMO

民主党が居座ってるうちは好転なんてあり得ません。
47名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:37:59 ID:PhqZuqme0
デフレってそんなに悪くないだろ
おれけっこう金もってるんだけど(定期400万以上)
デフレが進めば都内にマンション買えると思うし
むしろデフレがもっと進めばいいと思う
48名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:38:41 ID:B6UHbmfj0
>>4
民主が何かしたら悪い方に動くから、何もしないでいい。
49名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:39:29 ID:zGBaYolS0
デフレって、国内努力だけでどうにかなるんか?
安い商品、安い労働力の海外からの流入をシャットダウンして、
半鎖国状態にするんならわかるけど
50名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:39:58 ID:bBKHUitS0
こいつがデフレをおこしてるようなもんだろ
51名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:40:32 ID:1v1SA+ew0
おまえは一体何をやるんだよ
52名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:42:14 ID:kbTJ0NZO0
そもそも、菅直人はデフレの意味分かっているのか?
乗数効果も知らなかったからあやしいもんだ。
53名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:43:33 ID:O0wjyOVy0
>>1具体的にどのような努力ですか?

それを示すのが政治家の仕事でしょ。
54名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:43:33 ID:W3Wzp03n0
「イオンは間違ってました、反省してます」
外務大臣の親族企業が思い切りデフレ突入宣言してるんだが
55名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:44:39 ID:BSK6joLd0
>>46
民主党が居眠りしてるうちは
に見えた。
56名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:45:04 ID:IoCddYV90
何もしていないじゃん

麻生内閣崩壊以降、一切の経済支援策無し
日本だけが沈没していくな
57名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:45:10 ID:/jNNjOLh0
>>いろいろな形で努力することを期待している

努力厨かよ、自民と同じじゃんw
58名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:49:34 ID:/MGsmHqu0
          国民の生活が第一!!日本は俺たちにまかせろ!!
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {

         脱税王       汚職王          爆睡王
59名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:15:34 ID:nhSjgYlV0

民主党の言う「努力」って何よ?


>>42

いや、001は、1ヶ月が1日に相当するので、24時間×15日で、360時間寝てるぞ。
いや待てよ?
残りの360時間は起きているわけだから、結局1日あたり12時間は起きているな・・・・・・。

やっぱり菅は001以下だな、すまんwww
60名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:24:23 ID:LJXtXDeD0
菅財務相、「デフレ脱却へ努力必要」



まじで発言したの?
この馬鹿は何も考えずにまたいったの?
61名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:27:44 ID:qdWZGwvi0
霞ヶ関が穴のあいた桶だからな
いくら国債発行してもただもれだ。
62名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:30:31 ID:3EAu4IGZ0



日本を立て直す気なんてサラサラないだろw

現役の大臣が「いかに国を転覆するか?」と発言しても問題にならない政党なんだからw

「原口 国家転覆」で検索してみよう。こんな連中に税金払う気するか? 座して死を待つなよw

63名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:33:13 ID:izo/KA0T0
デフレの主原因は国内にあるのではなく外にある
64名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:33:32 ID:L4Yy+O6S0
デフレ脱却はいいんだけどさ、先に物価が上がるのは簡便な
65名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:34:43 ID:k0KJBnws0
66名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:38:49 ID:6VzSVKAd0
日本は深刻な状況、危険水域にいることを認識しなければなりません、
ギリシャが対岸の火事ではないのです。
菅さんは正直申し上げて経済のけの字も理解していません、
レクチャーしようにもマクロ経済の基礎用語も理解されておらず、各経済モデルの話を申し上げようにも
困難な状況にあります。
67名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:43:11 ID:3av6Uiin0
今まで努力したことが思い当たらない件
68名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:44:00 ID:sibDcQlO0
また支持率が下がりそう
69名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:52:55 ID:Tll8N3hc0
いいからしゃぶれ
70名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:55:43 ID:Bp9XsO/o0
円高誘導で労働者の雇用と賃金は悪化させる方向性は維持だから民主は性質が悪い
所得が減って消費が落ち込む落ち込む
71名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:27:36 ID:CIvDX40Z0
いまの罰ゲーム内閣じゃ無理
72名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:31:10 ID:H2QnMfv80
>>1
>  デフレ脱却にむけていっそうの努力が必要だなと感じました」(菅直人 財務相)

ふむふむ
で、具体的な考えは?

     ↓

>  そのうえで菅大臣は、具体的な努力項目として、今年度第2次補正予算と来年度本予算の切れ目のない
> 執行で財政刺激を続けることや、需要を拡大するための成長戦略の推進などを挙げました。

なにこの抽象的な考えは(;^ω^)
73名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:33:09 ID:0jwmU8Rw0

【赤旗】 労働者・中小企業の「使い捨て」には未来ない
      大企業に雇用と中小企業への社会的責任を果たさせるルールを
      衆院予算委 志位委員長の質問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-10/2010021004_01_0.html

志位和夫委員長 日本共産党を代表して、鳩山総理に質問いたします。

 経済危機のもとで、国民の暮らしの実態はきわめて深刻です。昨年の失業率は5・1%
と悪化幅は過去最大となり、有効求人倍率も0・47と史上最悪となりました。日本経済
の土台を支える中小企業の年間倒産件数は1万3000件を超え、倒産によって毎月1万
人を超える雇用が奪われ続けています。

 経済危機から国民の暮らしを守るために政治はいま何をなすべきか。今日はこの問題に
しぼって総理の見解をただしたいと思います。

志位 国民がつくった富を大企業のみが独り占めにするシステムを改めよ
首相 一つの判断はありうるが、政府としての判断は難しい

 志位 重大なことは、日本の経済危機が、発達した資本主義国のなかでも、とくに深刻
であることです。OECD(経済協力開発機構)の経済見通しによりますと、日本の20
09年実質経済成長率はマイナス5・3%と、先進7カ国のうちで落ち込みがもっとも激
しくなっております。なぜ日本経済の落ち込みが、これほどまでに激しいのか。私は、そ
の根本には日本経済の抱える異常なゆがみがあると思います。
74名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:20:21 ID:j8a/duDS0
所得税の上限の引き上げや、金融資産の総合課税化をすれば、日本の株式市場は崩壊する。

菅直人のような社会主義者は、共産党にでも行けと言いたい。

民主党の社会主義政策で、日本経済は崩壊する。

経済的な自由と資本主義を守りために、民主党をぶっつぶそう!

打倒 民主党
75名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:51:16 ID:pojUuRE30
リフレしろよ

日銀が6%しか円を増やさないのが原因だって突っ込めよ

アメリカを見ろよ

デフレでリフレ政策取らないなんて愚の骨頂だろ

まず白川を首にしろ
76名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:21:38 ID:gzK/Tc/v0
>>74
>所得税の上限の引き上げや、金融資産の総合課税化をすれば、日本の株式市場は崩壊する。
住民税の最高税率が15%から10%に引き下げられ(合算の最高税率が5%減)ても
株価にはほとんど影響は無かったと思うんだけど、
逆に5%上げたレベルで崩壊すんのか?
77名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:24:57 ID:z/pxROG00
国会ちらっとみたよ
大村とその後の坂口だっけ

大村が民主詐欺といいたいのは十分にわかった
長妻がマニュ違反王とかいうのもおもしろかったが
しかし口下手だなw
78名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:27:32 ID:XYp0J3XJ0
このクズ菅は「果報は寝て待て」しかできないくせに
79名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:30:58 ID:xyxrf7D80
だれか菅に「デフレとはどういう状況の事を指すのですか?」と質問しないかな。
おそらく物価が下がって給料が下がって・・程度の事しか言えないと思う。
80名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:33:17 ID:EhCZQC+f0
相変わらず口ばっかりだな・・・具体策は何も無い。
信頼が無いから市場と対話も出来ないし、頭に脳みそも入ってない。
文系のバ菅が財務をやるのがそもそも無理
81名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:34:57 ID:yRqeYwTCO
管は東工大じゃん
鳩ポッポは東大工

理系は政治に向いてないな
82名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:35:40 ID:kGedGZtI0
>>79
失礼な奴だな。
寝ていて質問すら聞いてないに決まってるじゃないか。
83名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:36:41 ID:G+7S+uT30
菅さんが鉢巻して
努力って書いた団扇ふりまわしてりゃ景気も回復するんじゃね?
84名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:38:47 ID:UITuj1x/0
長妻は官僚が横にいないと、まともに答弁できんのかねw
ガラガラの席もちっとつめいw
85名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:38:53 ID:mc0Qi5Yx0
こいつってたまに放言が出る以外で
なんか仕事したっけ?
86名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:41:28 ID:hdz8rmDT0
9月〜12月の統計では景気回復とか自慢しといて、このザマ

実態は前政権の政策の遺産を食いつぶしてただけ
87名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:44:31 ID:UITuj1x/0
民主マニュフェスト、INDEXについて突っ込みまくってるのに
長妻が官僚横にいないと何もできない情けない子なのは
よくわかったw
88名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:13:30 ID:TFcNmA7d0
          韓国民の生活が第一!!日本は俺たちにまかせろ!!
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {

         脱税王       汚職王          お遍路〜
89名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:23:13 ID:cV1CO5/d0
菅は口だけ、デフレ対策やるならまず財務省の景気対策を妨害するだけの役に立たない官僚を降格しろ
90名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:24:27 ID:dpme/SPc0
なんでこんなアホが財務相やってんだよ
マジで日本沈むぞ
91名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:30:05 ID:tPPVVz0O0
>>90
なんでってw。
前任のおじいちゃんの次に経済通なのがお遍路爆睡先生。
他は、推して知るべし。
92名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:30:33 ID:1YW1blN+0
また具体的な方策もない宣言か
言えば言うだけ酷くなるって誰か教えてやれよ
93名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:54:50 ID:0/o1g6fx0
政治家は「日本の発展のために努力する!」と言いつつ、国会答弁を聞いてると
意味の無い言い争いばかりで、ロクな政策も法案も出てこず、駐禁取締り強化だの
電気用品安全法だの、バイクの異常な規制だのという産業を潰す政策しか出てこない。

いったい、議員や役人は何の努力をしてるんだろうか。
94名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:04:33 ID:sqeUK0Li0
民主は供給側を減らそうとしてる
95名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:06:12 ID:lJyFwapX0
地方分権も各地が競って税金免除で工場誘致とかして安売り合戦に拍車をかけるだろ
96名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:32:22 ID:gzK/Tc/v0
>>95
それは既に今でもやってる。

分権を進めすぎると、
ナショナルミニマムは大丈夫なのかという気もするんだが。

それと分権論に絡められることはほぼ無い話だけど、
山村の(棚田とかの)維持整備にある程度補助をしないと、
都市部の水源が荒廃する危険があるぞ…。
97名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:35:35 ID:QlgJjuzs0
政府紙幣を発行して、国民一人当たり、1000万円給付すれば、
すぐにデフレを脱却できるよ。
98名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:58:52 ID:BJnhWLnZ0
労働者の雇用と賃金が悪くなったのに直接対処しろよ
首になったり仕事が無いってのが起きないようにしろよ
無職になっても大丈夫ってやるのではなく無職にならないようにやれよ
99名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:03:02 ID:RMAzkItZ0
デフレ脱却に一番の薬は、中国産を制限すること。
今の日本で一番儲かる商売とは、中国から安物をじゃんじゃん
輸入して日本国内でじゃんじゃん売りさばく商売。
100名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:04:26 ID:8JaUKmow0
民主党批判のためなら日銀擁護もしちゃうんですね、ココの人たちは
101名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:06:59 ID:U7smy25K0
菅「でも何をしたらいいのかがわからない!」
102名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:09:00 ID:kjk43P1R0
>>99
あとはワイドショーや情報番組で激安を扱うのを
一切止める事だろうね。
自己防衛を謳った。ふざけた荻原って言う評論家が
デフレを加速させた戦犯だし。
103名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:15:06 ID:v3/GuY4p0
もういい加減、政府は日銀頼るの辞めて政府紙幣発行しろ。
インフレ恐怖症の日銀には何も出来ない。
104名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:19:51 ID:8JaUKmow0
【発言】「消費者物価の上昇は1%が目標」…デフレ脱却、日銀と協調−財務相[10/02/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266421617/
【コラム】遅きに失した日本のインフレ目標議論(ウォール・ストリート・ジャーナル) [10/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266722806/
【金融】狭まる日銀“包囲網” 圧力強める菅財務相、物価も11カ月下落[10/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267148991/

【政治】 菅直人 財務相「デフレ脱却にむけていっそうの努力が必要だ」 1月の消費者物価指数が11か月連続でマイナスで 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267161008/


デフレ対策に関係する、ここ一ヶ月の新聞社説
消費者物価下落 政府・日銀はデフレ対策急げ(2月27日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100226-OYT1T01261.htm
NIKKEI NET(日経ネット):社説1 デフレ脱却の決意共有が肝心だ(2/19)
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache:http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20100218ASDK1800518022010.html
105名無しさん@十周年
処方箋なしで病名診断だけしても、病気が治癒するわけないよなw
そろそろ菅も気づいたかな?