【皇室】 皇后陛下が「風邪」とみられる症状で体調くずされ公務見合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★皇后陛下が「風邪」で体調くずされ公務見合わせ

 皇后さまは、風邪とみられる症状で体調を崩され、
天皇陛下と一緒に出られる予定だった26日の公務を見合わせました。

 天皇陛下は午前10時前、現在の御所を設計した建築家の展覧会が開かれている
世田谷美術館をお一人で訪れました。宮内庁によると、皇后さまはここ数日、
咳をするなど風邪とみられる症状が続いていて、26日朝は熱も出たため、
急きょ大事を取ってご訪問を取りやめました。

ANN NEWS http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index5.html?now=20100226133308

2名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:02:01 ID:L2lRGwlf0
ノロわれたか?
3名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:02:04 ID:P0ZQz8ND0
まあ
4名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:02:23 ID:YFpUcmt20
ミンスのせいか
5名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:03:07 ID:6lyKgJ8h0
陛下ももういい年なんだから
無理すると免疫力が下がって病気になる
もう少し民主党のアホ共はその辺りを理解して欲しいな
6名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:03:25 ID:ZmAUUhil0
民主め・・・
7名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:03:36 ID:W/w2SOM20
心配です。
この頃体調を崩される事とが多いのでは。
ご公務は当分控えて体調回復優先でごゆっくりお休み下さい。
8名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:03:42 ID:rN0W3n560
だんだん近づく
9名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:05:25 ID:mHE9Zi5J0
「平成」の次は・・・・「民主」?

ぅわ…
10名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:06:54 ID:9rRfuOKQ0
また感染源は東大病院か?
11名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:07:11 ID:q7oThKNd0
天皇の公務を代わる人間がいれば済む話だろ
ここは厚徳の鳩山さんに禅譲すべきだな
12名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:11:03 ID:yVlU71yR0
無理するのが大好きな夫婦だからなw
痛みをこらえての公務とかw
13名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:11:43 ID:HZSZ9C9r0
公務が出来ないなら、その分の税金を国に返せよ


あとさ、死ぬまで天皇って制度を辞めろよ
次期天皇候補が30なり40なりになったら引き継ぐようにしちゃえば
若くて元気に働ける天皇になるじゃん
老害にあわせて国の運営が止まるのは勘弁してくれ
14名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:12:06 ID:FDTJcwNQ0
韓国に行きたくない、早く死にたい
15名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:14:00 ID:kp0RxlWj0
平成も22年で終わりニカ?
16名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:16:20 ID:hrZZpzHZ0
良かったじゃん鳩山総理。CO2削減達成できるな。
昭和63年の自粛でどれだけ省エネできたか!
17名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:16:30 ID:MlmcD8V90
次の年号は『来和(らいわ)』希望
18名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:16:58 ID:qE6v+WWkO
民主党が
19名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:17:25 ID:JhbBtJjK0
美智子さまに何かあったら
俺は許さない
20名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:20:58 ID:6eee7iIm0
おまいら不謹慎だぞ
21名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:24:15 ID:ZykaCmZW0
お大事に。
22名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:27:47 ID:mklSCQaR0
民主党は汚い
23名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:35:26 ID:3uTyVjyH0
民主党は年寄りをいたわらない
24名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:46:11 ID:Bjmtb7R30
不謹慎すぎる・・・。
25名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:48:23 ID:w7oQFa9gO
この霧は陛下の御不調と関係してるのか
26名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:49:53 ID:A62CDP180
天皇陛下のご体調はどうなった?
27名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:50:46 ID:5jGaZXxoP BE:430603542-PLT(13668)
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
28名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:51:07 ID:l9roPuOh0
雅子さんがしねばすべて解決するのにね^^
29名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:53:25 ID:ouy4WW2b0
長男一家の春休みスキーを、身体をはって阻止。
30名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:29:17 ID:XbgjO8z30
>>11
一応皇太子でいけるんだけど相方があれだから
31名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:34:38 ID:vocL2Cfg0
>>28
現皇太子負債の予備はグレート高いから安心だよね
アレは、陛下のご体調とか関係なく、そろそろスキーの準備中だろうな
てか、皇族の前に人として親孝行しろ!!!
32名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:44:40 ID:2Qn9AMo+0
皇后陛下のご快癒をお祈りします。

こうなっても、皇太子一家はスキー旅行に行くのかね。
33名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:46:22 ID:Qzj+XJ+Z0
【政治】天皇陛下の「公的行為」ルール設けず 政府見解判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267038204/
34名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:46:36 ID:Pqfb24C80
オリンピック選手の出迎え、ちゃんとやれよな
35名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:51:40 ID:vocL2Cfg0
>>34
後退子嫁が、スキーの選手団だけお迎えして「来月スキーを教えて下さる」と、またもおねだり
36名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:17:03 ID:YwOO4xoh0
ありゃ、こんなに暖かくなっても風邪引く人もいるのか。

まあガキの時分に夏風邪引いた俺が言うことじゃないが。

仕事柄あちこちで免疫つけとられるかと思ったが
お歳もあるんだろうな。
37名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:21:34 ID:MAv2Blnn0
若く見えるけど現時点で歴代5位(76歳2ヶ月)の長寿なんだよ。

昭和天皇(第124代): 87歳8ヶ月
後水尾天皇(第108代): 84歳2ヶ月
陽成天皇(第57代): 80歳9ヶ月
靈元天皇(第112代): 78歳2ヶ月
白河天皇(第72代): 76歳
38名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:24:15 ID:MAv2Blnn0
あ、天皇だと思っていた。
39名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:29:01 ID:/Ff1UaiE0
グロスター公爵夫人アリス(Princess Alice, Duchess of Gloucester, 1901年12月25日 - 2004年10月29日)は、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国(イギリス)の王室構成員。エリザベス2世の義理の叔母にあたる。
エリザベス・アンジェラ・マーガレット・バウエス=ライオン(Elizabeth Angela Marguerite Bowes-Lyon 1900年8月4日 - 2002年3月30日)は、連合王国(イギリス)の王妃(在位:1936年12月11日 - 1952年2月6日)、およびインド皇后(在位:1936年 - 1948年)。
香淳皇后(こうじゅんこうごう、1903年3月6日 - 2000年6月16日)は、日本の皇族。昭和天皇の皇后。旧名、良子女王(ながこじょおう)。お印は桃(もも)。
40名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:34:33 ID:/xOrfqLt0
>>31
皇后様が出血されていた時にさえ
お見舞い参内かと思ったら「スキー行って来ます」報告で
上級者コース5時間滑りまくったくらいですもん、風邪くらいなんですか。
41名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:43:25 ID:yVlU71yR0
弟一家も毎年、軽井沢プリンスでスキーしてるじゃん。
あのおっさんきもいw
42名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:49:33 ID:QDe/OSkb0
>>41
常日頃、皇室に貢献してる人間はいいんだよ、
スキーしようが、海外旅行しようが。
何の問題もない。
43名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:50:38 ID:1vJ53U/S0
友愛元年


44名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:53:48 ID:yVlU71yR0
なんも貢献してねぇじゃねーかw
研究と称して1時間視察して、あと遊びじゃねーよ。
遊びの時間のが長いっつーのw
45名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:03:09 ID:w30SonDm0
小沢許すまじ
46名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:10:10 ID:rQ0L4YCj0
こういうの、どうしても見たいなら、御所に展示品を持ってこさせればいいのに。
47名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:20:15 ID:XDTCNIeH0
鳩山総理になってから両陛下が体調崩されてねーか?
48名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:26:50 ID:w30SonDm0
あ、勘違いしたかも知れな俺
49名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:34:36 ID:Z81fXjtH0
皇后陛下も私と同じく、真央ちゃんはじめ日本選手たちを応援するために
風邪を引いたことになさったんだな
きっと佳子さまとテレビで観戦なさっていたんだよ
50名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:10:16 ID:HZSkCaQ20
ほしゅほしゅ
51名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:32:21 ID:yVlU71yR0
あのバカ次男、院も出ずに論文指導受けただけで生物の博士だとよw
恥さらしもいいとこだ。
52名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:32:45 ID:QDe/OSkb0
>>44
皇太子と雅子のスライドすんな。バカもの。
神戸追悼式典に出た出たと騒いでいたが、
雅子約40分〜50分のお出ましで、
優雅にホテル一泊公務。

2月の雅子の公務は  →4回。
1月の夫婦一緒の休日は  →13日、
2月今現在までの夫婦一緒の休日は  →10日。

月の半分、夫婦揃って休みとは呑気なことで。

雅子は去年の1月に5年ぶりに祭祀に1回出たきりで
現在まで祭祀は全欠席。勤労奉仕団への会釈公務も全欠席。

貢献のコの字とも無縁な皇太子と雅子。
両陛下の体が不調であろうがなかろうが
自分らのレジャーはご優先。次は、海外旅行をご希望だとォ。

こんなやつらを税金で飼ってる日本国民は恥を知るべし。
53名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:33:58 ID:3IfwPNjI0
歌丸とどっちが長持ちするかな?
54名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:43:33 ID:QDe/OSkb0
>>51
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200810010320.html (リンク切れ)
>秋篠宮さまはオックスフォード大学大学院動物学科で修学し、その後、
>皇族として初の理学博士号を取得。 01年から東京農業大学で学生に直接指導し、
>06年度から「特別講義」の非常勤講師として人間動物関係学の講義を担当している。

殿下の論文掲載例
http://www.pnas.org/search?fulltext=Fumihito&go.x=0&go.y=0&go=GO&submit=yes


>288 :名無しさん@九周年[sage]:2008/10/05(日) 16:39:07 ID:LDxSFJ+d0
>課程博士と論文博士は違う
>一般的な理系の博士号の場合は大学院の博士後期課程に在籍して
>査読誌に2、3本論文を載せて、あとプラスアルファの業績があれば取得できる
>論文博士は大学に提出するだけ(秋篠宮殿下はこっち)

>289 :名無しさん@九周年[sage]:2008/10/05(日) 16:48:28 ID:/dsvERRS0
>秋篠宮さまは総合研究大学院大学に論文を提出し、厳正な審査を経て博士号を授与
>されたのです。名誉博士のような称号でも似非学位でもありません。
>学位論文は総合研究大学院大学や国会図書館に保存され、誰でも閲覧することが
>出来ます
55名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:49:08 ID:QDe/OSkb0
>>51
【論文博士】

>大学院以外の者で学位論文を提出し,その審査に合格し,かつ,専攻学術に関し,
>所定の学力を有することを確認された者に授与される学位.
>博士課程に所定年限以上在籍し,博士の学位を取得せずに教育課程を修了し
>退学した場合も論文博士制度が適用される.
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C0%CA%B8%C7%EE%BB%CE
56名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:49:20 ID:iMi0hODd0
>>12
心がまえが違うんだよお前とはねつうか無礼なやつ多すぎだから
こいうのみると老害ならぬ若害つうのもあるんだな

皇后陛下お大事にです・・・
57中国人:2010/02/27(土) 02:54:12 ID:FcAYtGX+0


雅子の血で漢方作って、陛下に御飲みになりましょう




58名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:11:20 ID:GTx5TEft0
こういう場合 代理は 雅子さま か 紀子さまか?
そろそろ方針を決めとかないと
一番良いのはマコカコシスターズ♪
59名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:12:58 ID:gUEfNqd/0
口汚く次男夫婦批判
 ↓
完全な言いがかりとソース付きで反論

の流れに苦笑い
60名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:29:12 ID:KilHG5W/0
美智子さまの1日も早いご快癒を心より願っております
61名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:32:18 ID:c0yz4Yy00
>>1
これで天皇がお亡くなりになったら、
みんな民主党のせいだ。
62名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:38:38 ID:sqp8DgPP0
隠居・悠々自適の余生というのが理想なんだが、今の法律では崩御まで
公務からは離れられない運命の御夫妻だな。
また惣領夫婦の出来の悪さにも悩んでおられるだろうし、お気の毒だ。
63名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:39:59 ID:UNvldWPg0
出過ぎなんだよ
おとなしくしててほしい
64名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:43:34 ID:HZ/SgEBo0
現天皇陛下が上皇となって
現皇太子殿下が天皇に即位するのは法律上無理なのか
摂政も無理なのか
65名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:46:12 ID:KvmqRApM0
ふうじゃか…
御祓いしないとな。
66名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:00:13 ID:9HPtS+ZX0
ささいな体調不良が命取りになる年齢だからねえ
だれだよ、天皇の任期を「死ぬまで」にした奴
67名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:08:46 ID:Yzscuhvr0
俺様が「健康」とみられる症状で就職見合わせ
68名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:11:23 ID:gDce+NDd0
公務に関する話し合いを今まで朝方からやってたのを夕方からにして
実際に公務をできるのは夜になってから
民主党がわざと負担になるように仕掛けてるんだからそら体調崩すわ
69名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:13:32 ID:BFnBZKlh0
急に暑くなったからなあ。日曜にまた寒くなるらしいが。
体調気をつけないと
70名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:14:22 ID:GljDFzDF0
皇后の話なのに、天皇の話にしている奴はわざとか?
71名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:18:30 ID:61Wyo4D30
ところで、こうして皇室の「ご公務」とやらをみていると、
半分以上は、「は?なんでそんなとこに顔出してやらないかんの?」ていうようなご訪問多いよな。
美術館だの博物館だの、いらして頂いた方は箔がついて嬉しいかもしれんが
そんなタレントのどさ回り営業活動みたいなの、無理になさる必要ないだろう、と思う。
「国民に身近に感じてもらって愛される皇室」とやらを維持する為に、
そらある程度は「営業活動」もしなきゃいかんとは思うけど、「ある程度」でいいよ。
日本の皇室は頑張りすぎるくらい頑張ってしまっている。
重要な行事や祭祀以外は、今の半分以下でいいと思うんだが・・・
72名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:18:44 ID:n/9Ty6xK0
>>1
小沢がこき使うからだ。

小沢が芯で詫びるべし!
73名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:19:58 ID:GYTn1t2x0
アメリカですら手を出さなかった天皇を殺そうとする民主党恐るべし。
74名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:57:22 ID:xHqaUVLT0

美智子さまが一日も早く回復されますように!
75名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:44:34 ID:TeziFjrk0
ほしゅほしゅ
76名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:53:03 ID:4XA7m2NY0
627 名前:可愛い奥様 投稿日:2010/02/26(金) 14:12:01 ID:exuSIEb60
連投すみません。
小皿発熱で、コームお休みだそうですwww

天皇陛下、建築家展を鑑賞 皇后さまは発熱で見合わせ

天皇陛下は26日午前、東京都世田谷区の世田谷美術館を訪れ、両陛下の住まいの
皇居・御所を手掛けたことで知られる建築家の故内井昭蔵氏の作品を紹介した展示を
鑑賞された。

皇后さまは、今朝になって発熱がみられたため見合わせた。ここ数日、せきが続いて
おり、風邪とみられるという。午後に皇居内で予定されている、勤労奉仕団へのあいさつ
も陛下1人で臨む。

同展は両陛下で10日に訪れる予定だったが、陛下の体調不良のため延期していた。

故内井氏は、1993年に完成した御所のほか、世田谷美術館、京都市の国際日本文化
研究センターなど公共建築を数多く残した。会場には、御所の模型も展示されており、
陛下は模型をのぞき込み「これが中庭になるんですね」と話していた。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010022601000373.html
77名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:55:05 ID:5pDqA7xw0
愛子内親王も今週発熱で学校を休んだらしい。
東宮の生物兵器AIKO、ではないよな、まさか。
78名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:56:09 ID:M9NDuJg80


 それでも雅子は働かない


79名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:59:17 ID:GxX0grRX0
すべてが民主幹事長と中国政府に起因すると思うが・・・。
80名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:00:57 ID:zSCZb8MF0
ミンスのせいだ。
81名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:10:14 ID:zSCZb8MF0
>>1
皇后陛下→正しい表現

皇后さま→何でひらがな表記なの
82名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:15:51 ID:bmonVTWF0
万が一両陛下の公務が難しくなり
摂政を置く必要が出てきた時
皇太子夫妻すっ飛ばして
当たり前に秋篠宮か三笠宮長老が選ばれそう
83名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:30:41 ID:zSCZb8MF0


皇后陛下に旬のフキノトウを献上したい。
84名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:42:51 ID:b+oXSGCD0
視覚障害者施設を訪問された皇后陛下のお歌

めしひつつ住む人多きこの園に風運びこよ木の香(か)花の香

知的障害児施設を訪問された雅子様のお歌

もろ手もちてひたすら花の苗植うる知恵おそき子らまなこかがやく
85名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:55:41 ID:NWbKekhG0
>>71
視点が逆だよ。
招待する側が皇族を望んでいるから、皇族が出向く。
イベントの宣伝効果を見込んで皇族を招待している。

地方自治体や企業や美術館・博物館などが
皇族の招待を自粛しないことには、皇族の公務はなくならない。

皇族1人招待すると経費はかかるが、それを越える宣伝効果がある。
特に美術館や博物館は、地方紙の3行記事がいいところ、
皇族が来ると、各種メディアが取材に訪れ、テレビの全国放送で流れる。
美味であることこのうえない。
86名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 14:06:09 ID:3KPi2Isz0
「皇后陛下が風邪で仕事休む」でいいじゃん何長ったらしく書いてんの
87名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:23:32 ID:88PsprB90
>>71
んだんだ。
88名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:27:24 ID:F14VHfEy0
皇后陛下も天皇陛下もお気の毒に。
内に雅子、外に小沢と言った文字通り内患外患を抱え、
これでは気の休まる暇もなかろうに。
89名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:29:34 ID:DgIPqILJ0
その時、長男の嫁は遊んでました
90名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:30:21 ID:vzOtOIN/0
陛下が鳩山政権の下でご公務をなされたくない気持ちは痛いほどわかるな
鳩山アホは早く気づいて辞職すべきだ
91名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:26:57 ID:mYjDXjQf0
復旧オメ!運営さん乙でした!
サイバーテロに参加した10万人バカチョンは死ね
すぐ死ね今死ね必ず死ね
汚沢とバカ鳩も一緒に死ね
チョン猿にネットなんぞ与えてもこんなざまだっ
地方参政権なんてとんでもないぞボケカス民主党がっ
ついでに29回も外国人地方参政権付与法案を国会提出してる
しつこい公明党も死ね
雅子も地獄へ道づれでお前らまとめて即死ね
92名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 19:56:52 ID:Lra0zaSM0
>>66
皇室典範ではないかと。
江戸時代までは上皇制度があったけれど、明治以後は消滅したからね。

天皇は定年制にしても良いようなと、今上陛下と皇后陛下の無理っぷりを見て
つくづく思う。
近所の年寄夫婦でさえ、孫と遊ぶ日々を過ごしているというのに。
93名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:19:36 ID:8V4o107u0
>>66
形式的には明治天皇。実質は伊藤博文。

旧皇室典範は明治天皇の勅裁だし、
欽定憲法である大日本帝国憲法にも譲位条項ないからな
94名無しさん@十周年
お元気になられますように