【トヨタ問題】 豊田社長、公聴会出席…「責任感じる」「全トヨタ車に私の名前がある。クルマが傷つくことは自身が傷つくに等しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
528名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:04:40 ID:nRES9yGE0
トヨタ事故書類「計画的隠ぺい」 米下院委が発表
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022701000200.html

【ワシントン共同】米下院監視・政府改革委員会のタウンズ委員長は26日、トヨタ自動車が交通事故の訴訟に関連する書類を
計画的に隠していたことを示す証拠が見つかったと発表した。北米トヨタの稲葉良☆社長に書簡を送り、
この疑惑に3月12日正午(日本時間13日午前2時)までに回答するよう要求。
529名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:23:13 ID:zw7Ux7JX0
こりゃああ

大変だなぁ。。。

計画的隠蔽なら、
刑事訴追だよ。

奥田 張は 訴追されたら、まず有罪で実刑だよ。執行猶予つかないだろう。

奥田はとうとう、刑務所で寿命迎えるんだ。

ざまぁみろだな。その人間にふさわしい 死に様だわww

気持ちいいいいいいいいいいいいいいいい
530名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:30:31 ID:HRiVYQnV0
これのこと?

2009年09月01日 19:36米国東部時間

元顧問弁護士がトヨタ提訴〜「事故裁判で証拠隠し強要された」
http://www.usfl.com/Daily/News/09/09/0901_039.asp
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252379053/

トヨタを待ち構える米議会の用意周到
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2010/02/post-1033.php

半年前から出てて、それでもトヨタを追い詰めきれなかったのに
今さらトヨタ追求の切り札になるのかね。
531名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:36:36 ID:Lxnt1R2+0
>>530
これを、合わせ技として効果的に使うために、
米議会側は、不具合情報の無限定の全面開示の約束を議会証言という逃げようが無い形で確保したんでしょ。

トヨタの不具合データーベースへの無制限アクセス権を要求されたり
若殿の出身部門である品質保証部門への常駐者を派遣しての
過去の徹底的調査と常時監視を要求されたら、トヨタはどう対応するのでしょうね。

その結果、両方を突き合わせて、
確かに、存在するはずの情報が存在しないと判明すると
トヨタは逃げようがなくなりますから、もう政治的な裏取り引きくらいしか手が無い。


上手く公聴会を乗り切ったと書いたマスコミが多いけど、
これだけ強力な武器を相手に提供してしまったのにも関わらず
若殿のメンツを潰されずに済んだことをもってして勝利と考えるのは甘過ぎる。

メンツを立ててもらうためのロビー活動の代償は非常に高くついた。
正義を振りかざす権利を確保したヤクザに、永久にユスられ続けるようなものでしょうが。

唯一の打開策は、トヨタ自身が率先して安全確保のための施策を
矢継ぎ早に打ち出して、どんどん推進することだけど、
今の若殿に(品質保証部門での古傷の暴露を恐れる若殿に) そんなことが出来るのでしょうか?

現実は、アメリカの金蔓として、アメリカの影響下でリモコンされる会社としてしか
生き延びる道はないんじゃないかな?
米自動車業界(事実上の政府支配下の自動車会社)の技術底上げに協力し、
グリーン・ニューディールにも積極的に協力する模範的親米企業トヨタの姿が
水晶玉の中で光り輝いています。

トヨタの国内での政治力を考えると、これは新しい占領軍の進駐かもね。
532名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:29:06 ID:LsvhoAQy0
>>514スルーホールの本当の怖さは、めっきの下地の残留イオンなどの作用でマイグレーションを起こし、
経年変化で隣のスルーホールと導通すること。
もちろん、亀裂からこぼれ落ちた導通材料も問題で、基盤でどんな悪さをするかはご想像にお任せする。

ビルドアップの真の価値はコストダウン、これに尽きる。
環境対応無視で開発された強力な薬剤と、環境対応の中途半端な洗浄工程の組み合わせ、
割れやすい鉛フリー高融点半田の難しいソルダリング、徹底したコストダウン基盤のECU
車からミサイルまで、それに命を預けているのが現状

533名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:42:25 ID:mThchkoP0
>>531
悲観論大いに結構。それがカイゼンにつながるからな。

だがまぁ、今から30年前の日米自動車摩擦を思い起こせば、
当時、米議会も米マスコミも日本車を徹底的に悪に仕立て上げたが
それから30年、結局アメリカ市場を制したのは日本車で
アメリカ車はビック3のうち、2社までが国有化されるまでに凋落した。
結局、市場を制すのは政治的圧力ではなく消費者の選択。
むしろトヨタは今回の件で品質をより重視するだろうから
益々技術への投資余力のないアメリカ車との差が開く結果になるだろう。

また仮にトヨタが今回の件で凋落しても、ホンダや日産、
はてまたヒュンダイがその隙間を埋めていくだろう。

残念なことだがこの件でアメリカ車とUAWそして米民主党は
はまったく恩恵を受けることはないと断言できる。

結論はどこの国も労働組合が政治力をもっていいことはないってこと。
534名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:44:40 ID:60jFx/PB0
トヨタCEOの謝罪、アウェイでアウディドライブ
http://www.cargurus.com/blog/2010/02/03/toyota-ceo-apologizes-drives-away-in-an-audi


トヨタCEOの謝罪:'私は深く'ごめん彼のお客様へ
http://abcnews.go.com/Blotter/toyota-ceo-apologizes-deeply/story?id=9700622
535名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:48:59 ID:aak727R90
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=
| (     `ー─' |ー─'|
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ
  |      ノ   ヽ  | <わしの名前ついてる車乗って、自分の車気取りか?ええ?
  ∧    トョョョョタ /  
/\ヽ         / 
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ  
          \ 
536名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:54:01 ID:CG80zKqR0
>>535
それは、この車はライセンス貸与しているのであって、
販売したものではありません。 と、ソフトウェアみたいな
感覚じゃないの?

この自動車を取り扱うにおいて生じたいかなる損害も保障しません。
537名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:23:19 ID:Lxnt1R2+0
>>533
> また仮にトヨタが今回の件で凋落しても

いや、そんなことは言っていませんよ。

トヨタは、生き延びるために
自ら進んでアメリカ政府の影響下に入るという道を選択をするのではないかと、
若殿を守るために、それしか選択肢の無いところへ自らを追い込んだと、
指摘しているだけですけど。
538名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:29:24 ID:oJ4+XDBK0
>>521 濁音は濁音でない音にする事もある。
クッピーラムネとか。
539名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:16:29 ID:Lxnt1R2+0

トヨタの内部資料隠匿の証拠を発見=米下院委員会委員長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14098420100227

米下院監督・政府改革委員会のタウンズ委員長は北米トヨタの稲葉社長に宛てた書簡で、
この文書は
「訴訟における組織的な法律違反、
 恒常的な裁判所命令の無視があったことを示している」
としトヨタに対し説明を求めた。

さらに、この文書は
「トヨタが(米当局に対し)相当量の関連情報を提出しなかったのではないかとの
 非常に深刻な疑問を呈している」とした。

同委員長は、トヨタの技術者が秘密の「Books of Knowledge」を電子媒体の形で保管しており、
同文書はこれについて複数回言及していると指摘。
この「Books of Knowledge」には、
すべての車種と部品に関する設計や試験データなどが記載されているという。
540名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:18:55 ID:Lxnt1R2+0
アメリカは、トヨタをいたぶって、真綿でトヨタの首を締めにかかっているお。

議会での証言の形で確約した情報開示を蹴飛ばして「Books of Knowledge」の提出を拒否すると、
一気に犯罪者扱いモードに雪崩れ込むお。証言と言うのは米国人に取っては重いお。
かといって、これを提出してしまうと重要なノウハウが駄々漏れな上に、
若殿は知らなかったと言う嘘が破綻。

救ってやった振りをしておいて、地獄へのドアを開いてみせるとは、米人は演技が上手い。
せっかく、ロビー活動に大金を使ったのに。
もうここまできたら、政治的に揉み消すしか、トヨタに打つ手は無いお。

541名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:03:31 ID:t5hDhDhI0
在庫を持たないジャストインタイムで世界戦略したは良いけど、その歪で不良になりうるモノまで流してしまう事もあるだろう。
例えば、ハンダ付けしているようなセンサー部品を県品後からミッションやエンジンに取り付けるまでに
落としてしまうとする。だけど余剰部品はないので責任が薄い派遣社員や期間工はそのまま取り付けてしまう。
生産数が増えて工程時間を測るようになるともう最悪。焦って作業して落下部品続出だろ。
542名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:43 ID:1lMtRgDv0
行きは叩かれるといけないので商用フライト利用。
あーあ終わった終わった肩こったぜ、で自家用ジェット、自家用CA付フライトですね。

成田でウザイ記者に面合わせるのもやだろうし、茅部に降りてそっから東京ヘリポート直行だね。
543名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:12:33 ID:UJkE/Oc40
韓国人が動いているということは・・・

大量リコール    →   新参韓国企業シェア拡大
グリコ森永(当時包装フィルムがなかった)→ ロッテ
の流れか
毒入り危険!
544名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:29:24 ID:9HtGI4yw0

アキヲは近々、辞任の追い込まれる。
公聴会の発言が命取りになった。
上院での公聴会に召還されない理由は
彼はもう死人とみなされているからだ。
545名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:32:41 ID:4h7kacI10
人殺しの不良品を売るトヨタ
工場で作っている人間は悪くない
製造コストを削り広告費を垂れ流したツケだ
トヨタは広告代理店に転業すればいいだけ
546名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:48:00 ID:lDboGHQt0
>>545
デルフィスもしらないばかw
547名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:51:21 ID:HsOlilXF0
トヨタが傾けば日本経済全てがどん底になる。日本自体が傾く。
はっきりいっちゃば、日本経済はトヨタで成り立っているようなもの。
トヨタの恩恵を直接的、間接的に受けている人がほとんど。




トヨタが傾くということ、すなわち日本が傾くということなり。
548名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:53:27 ID:dBzoUeyl0
ほんとうは、「とよだ」なので、これは大嘘

>>547 いや、サムソンではないからそれはない
549名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:56:23 ID:twDkaH+90
民間人である豊田社長は外国の議会に出席して誠実に質疑に答えた

国会議員である小沢は自国の議会への出席も拒否して傲慢な態度を続けている

同じ人間でこんな差はどこからくるのだろうか?
550名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:22 ID:/AcLsMvm0
>>521 織機売ってた頃は「DA」だったらしいんだけど、自動車売り出す頃は戦争の影響か清音が流行で「TA」にしたらしい。
551名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:18:33 ID:mxoqUfvD0
おぼっちゃん社長ではこんなもんだろ。
552名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:01 ID:/AcLsMvm0
>>550付け足し 屋号の話ね、念のため。氏名の方は「とよだ」さん。
553名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:54 ID:uGaRvTbr0
>>541
それはジャストインタイムとはあまり関係ないな。
普通の工場でも非正規の奴が多いとままあることだ。
非正規の人ばかりだととりあえず目の前の仕事をこなすだけになりがち。
いちいち社員の人を呼んで確認してたらそこの工程でストップしてしまうし。

今の日本の製造業全体の問題。
554名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:54 ID:+Vi7PgI40
>>546

ハウスエージェンシーと広告代理店の区別もついていないバカwww
555名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:52:10 ID:xbXsHV070
アキオ君はバンクーバで金メバルでも取ったかね?
556名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:29 ID:lDboGHQt0
ハウスエージェンシーは広告代理店じゃないらしいw
557名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:18 ID:bSE2BhJc0
クルマの傷じゃなくヒトの傷を心配しろ
558名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:09 ID:2dvyk4CW0
>・私は創業者の孫で、すべてのトヨタ車には私の名前が入っている。私にとってクルマが傷つくことは、私自身が
> 傷つくことに等しい。

なんというナルシシズム
それでリコール嫌がったのか
559名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:08 ID:9TNaas550
GMやフォードが国営になって、その大株主の議員がトヨタを必死でたたき、
車を丸裸に分解して、「技術を公開せよ」って迫ってるんだから、笑っちゃうよ。

結局技術をパクって、トヨタを貶めたかっただけね。
9.11テロも自作自演する国だから、民間人の車を工作するぐらい
お茶の子さいさいだろ。wwwww

あーー、くだらね。
日本は一体何時までアメリカに搾取されつづけるのか。
560名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:08 ID:ivW1ZtgB0
朝鮮人オバマのせいで
トヨタの尊厳と現地のアメリカ人の雇用はめちゃくちゃだな
とっとと撤退すべき
561名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:21 ID:9TNaas550
この問題を収束させる唯一の手は、トヨタがアメリカ市場撤退を匂わせること。

ていうか、何時までアメリカ市場に頼ってるんだよ日本は。

もう日本人は金とかどうでもいいんだよ。

誇りを取り戻してくれ。
562名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:52:53 ID:+Vi7PgI40
>>556

役割がぜんぜん違う。お前が言っているのは、ホンダにはホンダコムテックがあると
言っているのと同じ。デルフィスはメディアとの直接取引はやらない。わかった?無知君。
563名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:30:58 ID:lDboGHQt0
>>562
わかった、わかったw
564名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:31:25 ID:+yYw9Ttc0
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
565名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:43:13 ID:/xyX5npj0
奥田は逃走したというのは本当なのかな・・・
566名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:48:04 ID:Wm6x3PTp0
>クルマが傷つくことは自身が傷つくに等しい

レクサス商法と同様に己の苗字変えればいいじゃない
麗駆砂州とか
567名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:03:13 ID:b+flznUO0
サントリーをドイツ人が残とリーというし
ふぉるくすう”ぁーげんを日本人が・・
だからこだわるなそんなこと
568名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:05:01 ID:vpymiEaA0
>・私は創業者の孫で、すべてのトヨタ車には私の名前が入っている。私にとってクルマが傷つくことは、
>私自身が傷つくことに等しい。

よし
会社の名前をタケダとかコウノチウとかにすればいい
569名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:10:37 ID:9TNaas550
だからアメリカ市場から撤退しろよ。
それとも技術を今後全部GMやらフォードやらに売り渡しても
それでもアメリカ市場に残りたいのか?

アメリカは今回の事件を利用して、トヨタの技術を全部盗んで
技術部門にアメリカ人のトップを入れると迫ってるんだぞ。

どんだけ奴隷やねん。
俺には、たとえ残飯でも食えるだけマシって心理が到底理解できんわ。
570名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:14:06 ID:9TNaas550
ソニーと同じだな。

トップがアメリカ人になって、情報が全部筒抜け。

XBOXの仕様は、PS3とそっくりになり、

もうソニーに負けることは絶対ありえない。
571名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:16:37 ID:9TNaas550
ほんと、なんかもう、イライラするよねこの国は。

トップの人間は、誰一人戦わないし、とにかく銭のことしか考えてない。

中国の政治家の爪の垢でも少しは飲んだら?

アメリカに足蹴にされて、ケツの穴舐めさせられて、アメリカの嘔吐物でも

まだ何も食べられないよりマシなのかよ。
572名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:20:03 ID:9TNaas550
もうそこまでアメリカにへりくだらなきゃ生きていけないなら、
いっそのことアメリカに国を売り払ってしまえ。
選挙権はいりませんから、どうかアメリカ人にしてくださいってな。

それと全く変わらないだろ、今の日本の卑屈な態度は。
573名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:23:06 ID:4a3wuf9Q0
結局白人たちって他人の(勿論相手も白人の場合も含めての)商売に
インネンつれて脅迫まがいの手で金品その他を長年にわたって
貢がせる方法しか持っていないんじゃないの?

白人って実は何させても駄目だろ?
574名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:30:16 ID:SphFg1zE0
age
575名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:53:09 ID:pBbTDkcw0
>>561
> この問題を収束させる唯一の手は、トヨタがアメリカ市場撤退を匂わせること。

たぶん、ダメリカの裏の意図は、
ダメリカの外貨稼ぎのための輸出促進に邁進する ダメリカの犬にさせることなんじゃないかな?

・日本向けやヨーロッパ向けの輸出用自動車をダメリカで作らせる。
・採用部品の現地化率を上げてアメリカの中小企業を潤わせる。
・トヨタの生産技術を、国営モータース各社に提供して技術強化に協力させる。
・国営モータースが電子制御システム開発するにあたって落とし穴を回避するために、
 トヨタが経験した失敗のノウハウを全部提供させる。

そして、トヨタを自由に手先として使えるようになったダメリカは
日本政府に圧力を掛ける道具にすることさえ可能になる。
576名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:59:29 ID:3FuDFU5N0
アメリカめ、また対日感情を煽って、日本人を反米にし、
最終的には日米戦争をするつもりか。
75年前のF・ルーズベルト政権時代と一緒だ。

何十年たっても米民主党は日本にとっては悪魔の化身だ。
577名無しさん@十周年
>ID:9TNaas550
お前が先頭を取って竹やり特攻をしろ。 あとに続くぞ。