【社会】「軽自動車には軽油だと思った」 給油間違いが増加-JAF調査
1 :
出世ウホφ ★:
日本自動車連盟(JAF)は、燃料の給油間違いによるトラブルの状況を把握するため、
昨年12月1日から今年1月31日までの2か月間、燃料の給油間違いによる救援依頼に
ついて全国調査を実施、22日に集計結果を明らかにした。
それによると、燃料給油間違いでクルマが動かなくなったなどのトラブルでの救援依頼は、
前年同期比8.1%増の255件発生したことがわかった。
内訳ではセルフスタンドが189件、有人スタンドが27件で圧倒的にセルフ式で発生している。
燃料間違いでは「ガソリン車に軽油を給油」が最も多く165件、
「ディーゼル車にガソリン」を給油が63件で、灯油の誤給油も15件あった。
男女別では男性が173人、女性が46人。主な理由では「勘違い」や、
「いつも乗る車と同じと思い込んだ」ケースが最も多く41件、うっかりや急いでいたが24件、
「普段乗らないクルマだったから」が22件、「軽自動車は軽油と思った」が17件、
「給油機の操作ミス」が13件だった。
JAFでは、セルフ式給油スタンドが増加していることから、
燃料を入れる前に確認することをドライバーに呼びかけていくとしている。
http://response.jp/article/2010/02/24/136812.html http://response.jp/imgs/zoom/247947.jpg
2 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:07:39 ID:/1oaU2Br0
アホ過ぎるw
ラーメンだからラー油だと思った。
4 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:08:09 ID:CqGnlMtD0 BE:3567904597-BRZ(10101)
ディーゼルトラックは灯油を入れて・・・(ry
ゆとり
6 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:08:16 ID:u+3C24Rk0
だから 最初から書いておけディーゼル油と
7 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:08:23 ID:A8vp/Oat0
金がかかりすぎるネタだし、もう古い
辛いからカレーかと思ってた。
9 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:10:28 ID:YmzPMTCu0
主婦が「いつもより値段が安いから入れたら、軽油だった」というのもあるw
10 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:10:36 ID:/1oaU2Br0
ガソリンに、「軽自動車専用」って書いておけよw
11 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:11:25 ID:s4Drd+fw0
馬鹿に免許取らせるな
12 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:11:30 ID:WzvRTFK+0
昔メカで勤めていたバイク屋で
オバサンが原付調子悪いと修理に来たんだが
給油時に灯油入れてやんの
理由を聞いたら安いからだそうだ・・・
免許取り上げろよ。こんなバカどもは迷惑だよ
14 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:11:37 ID:iFUaXfJ80
いやいや、この際だからはっきりすべきでしょ。
学者もどきやエコもどきが変なことを言ってるから
みんなが混乱するんだよ。
この際だから、何に何を入れるのが正しいのかを
はっきりと示すべきだよ。
15 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:11:46 ID:q5FIGsUn0
おそらく、法律で「軽油」と表示しないといけない事になってるんじゃないか
16 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:12:01 ID:+BXYIkoh0
原付には原油
重機には重油
飛行機には飛行油
17 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:12:12 ID:pBsL1t1V0
こんな事をしている奴なら、車のボンネットを一度も開けたことが無いんだろうな
18 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:12:23 ID:IFen7RBG0
>「ディーゼル車にガソリン」を給油が63件で、灯油の誤給油も15件あった。
誤給じゃなくて脱税だろ。
19 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:12:30 ID:+zP7sIdG0
間違っても高いハイオクは入れないw
20 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:13:01 ID:6TpzFafw0
ゆとりが軽を買った弊害かw
日本人がどんどん馬鹿になっていっている!!!
ゆとり世代が世に出てくるとこんなの連発するんだろうな。
今後更に恐ろしい事態が待ち受けていそうだ・・・
軽油からディーゼルに改名すべき
24 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:13:38 ID:pB2TGxqC0
鳩「母からのお小遣いだから非課税だと思った」
教習所で教えないからな
それまで車に縁のない生活してたら知らない人がいても不思議じゃない
この際教習所で教えりゃいいのに
ディーゼルエンジンの軽って作れないのか?
27 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:13:54 ID:SjbKhO5a0
>>17 給油口もドライバーでこじ開けていそうだな
結局何も判らないまま車乗ってるんだ
道交法もどれだか理解してるか怪しい
免許を取り上げるべきだ
ディーゼルあぶら
ふつうしゃとけいじどうしゃようあぶら
すぽーつしゃようあぶら
って書いとかないといけないの?みんな事故って死ね
31 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:14:27 ID:Rr4tnMaU0
増加の原因を「そういう間違いをする人が増えたから」だと考えるような愚か者が
自分より愚かな人間を見つけたと勘違いして大喜びするスレ。
32 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:15:15 ID:NX37ob3S0
原付には原油と思ってる奴はホントにいそうだが、いかんせんGSに原油が置いてないからな…
33 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:15:45 ID:OcwmbM410
教習所、卒業させんなよ。
34 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:16:13 ID:ezwitS340
おい聞いてくれよ
サラダ油入れたらサラダが(r
35 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:16:17 ID:iFUaXfJ80
ゆとりとかおかしくない?そんなの関係ないでしょ。
車種に応じた油の種類なんて自動車学校でちょっとだけ
習っただけでしょ?
そういうのが分からないからって叩くのは、車に
何百万もかけてるDQNだけでしょ。
36 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:16:34 ID:eQAatQG40
ディーゼルなんて乗らないし、実害は無かったが、
車は全部ガソリンで動くものと思っていた。
38 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:16:48 ID:ecxIO3el0
前回よりは増えているが、前々回よりも減っている。
もっと長期的な統計はないの?
これじゃ「ゆとり」のせいなのかわからないよ・・・
39 :
卍:2010/02/24(水) 12:16:49 ID:p9lFF+bO0
バイクはこの手の話はないな。
パワーショベルやブルドーザは灯油で動く。豆知識な。
42 :
アホでもユーザー:2010/02/24(水) 12:17:17 ID:aueBLjk10
間違った連中がアホだとは思うが
ガソリン会社や自動車会社は、そういうアホを相手に商売しなければならないわけだし
メーカーは給油カップに「レギュラー専用」とかラベルを付けるようにした方がいいかもね。
43 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:17:20 ID:ZISsyDzX0
マイ戦車で解決
以前、ヤナセの販売員がガソリン車に軽油を入れてた。
指摘してあげたけど本人は状況をイマイチ理解できてなかった。
45 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:18:19 ID:/1oaU2Br0
>>35 >車種に応じた油の種類なんて自動車学校でちょっとだけ
>習っただけでしょ?
ちゃんと習ったのに、理解出来ない方がアホだろw
俺も最初は笑ってたんだけど
そこまで間違える人多いなら
軽油って表示変えれば
そろそろ「度を超した馬鹿」は犯罪者として取り締まってほしい。
んなヤツら免許取り消しでよくね?
49 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:18:37 ID:r7YwhHe00
バカは車に乗るな
>>42 「ゲストだから使ってはいけないと思った」 とか出るんじゃね?
1日で免許が取れるアメリカですら起こりえない話。
やっぱりどんなに制度が厳しくても責任回避に奔走する国民は馬鹿になるんだな。
52 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:18:47 ID:fOpT7TKg0
ガソリンと軽油のハイブリッド車つくれよ
55 :
卍:2010/02/24(水) 12:19:01 ID:p9lFF+bO0
軽油でもガソリンでも動くエンジンがあれば問題は解決するのかなあ。
56 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:19:38 ID:7otxdAzP0
軽油自動車だから軽自動車って言うんだろうが。
57 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:20:09 ID:fDjGLI3I0
TBSが修正を始めましたw
そろそろフールプルーフが必要だろ
給油口の形を燃料の種類ごとに変えて別の油を入れられないようにするとか
59 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:20:49 ID:6TpzFafw0
>>25 普通は説明書を読めば書いてあるだろ
読まないゆとりor馬鹿がやるだけのこった
>>56 おまえディーゼル自動車を軽自動車ってよんでんのか?
どんだけマイルールだ、池沼。
>>55 引火点が大きく違うから無理だと思う
エンジンの仕組みからして違うし
62 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:21:30 ID:JDr/attr0
>39
軽バイクなんて無いし、ディーゼルバイクも無いからな
でも昔は、あっただろう、2サイクル混合給油、分離給油の間違いや
4サイクルに混合油いれてしまう間違いとかならさ
>>45 じゃあ自動車学校で習ったことをパーフェクトに
理解して実践できてる人がどれだけいるのさ?
燃料だけじゃなく足回りとか含めてもね。
64 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:21:50 ID:Hq1Tvo050
>>42 どっかのメーカーのクルマにはステッカー貼ってあったよ
「無鉛プレミアム」
って
ガソリンスタンドには無鉛プレミアムのラベルはついてないんだよな
足軽女だから軽油だと思った
ゆとりとか関係なく、昔と比べてセルフが増えてるから間違える奴が増えてるだけだろw
そんなことも分からないで叩いてるのが、それこそゆとりなのかも知れないが。
ロシアじゃ寒さでエンジンがかからないとき、ガソリンにウォッカを混ぜたら
始動するらしいな。椎名誠情報だけど。
68 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:22:14 ID:h2t9KRoq0
原付は原子力か?
69 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:22:18 ID:GLpNR3ew0
民主主義とつくから北朝鮮は・・
70 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:22:24 ID:Mb4OA4Iw0
最低限の車の構造も知らずに免許を与えるからこうなる
じゃぁ 軽自動車の 軽 ってなんだよぉー
答えられるのかよーーー おーー??
ゆとり世代も自動車免許を取得できる歳になったか
73 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:22:37 ID:XKP+BScl0
つまり軽自動車にのってるのはオツムも軽いと・・・
74 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:22:41 ID:/1oaU2Br0
>>44 車にハイオク10リットル入れてくれって言ったら、
スタンドの店員が別の店員と何か言い争っている。
10リットル分の料金を払ってからメーターを見たら20リットル増えていた。
どうやら、初めの店員がレギュラーを10リットル入れたあと、別の店員が気づいて
さらにハイオクを10リットル追加で入れたっぽい・・・orz
75 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:23:02 ID:RFTvMRxeO
またオレか
76 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:23:08 ID:tjGpJG6dO
軽自動車の塗装は顕微鏡で見たら「レギュラーガソリン」と読める文字で埋め尽くす感じでお願いします。
77 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:23:16 ID:y4kOKMllO
ディーゼルの軽を開発しろ
78 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:23:34 ID:fDjGLI3I0
>>58 韓国は給油口が油種で違っていて、日本車の場合はニダー規格で軽油を意味するらしい・・・
もしかすると、あちらの方も多いのかもねw非合法含み。。
免許の筆記試験厳しくしろよ
80 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:23:37 ID:iqhAWR1x0
こういう奴らに限って数円安いからってセルフに行く。
オレはガソリンやら軽油なんてヤバイ液体、自分で扱いたくないけどな。
重機は重油、原付は原油、軽自動車は軽油で間違いないよ。
ガソリンは4ドアのセダンのみ
82 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:23:41 ID:znMBkR360
>>1
ガソリンエンジンに、軽油はまだ燃料を抜き取るだけでいいが、
ディーゼルに、ガソリンはエア抜きが必要だからな
発電機や、コンプレッサーのエア抜きはそんなに手間がかからないが、
車のエア抜きは手間がかかるぞ。
目玉焼きにはしょうゆだと思った
84 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:23:52 ID:L7sR3caS0
はやく飲みかけのビールとかバナナの皮で動くエンジン作れよ
いやでも、いざ別の車に乗るとレギュラーなのか軽油なのか迷う時あるよな?
俺の場合、都内のホームセンターで荷物運ぶために軽トラ借りたが、ほとんど燃料なかった。
仕方ないんでGS行ったが、レギュラーなのか軽油なのかわからないんで、「ね…燃料満タン…(店員さん、空気読んでね)」て言ったら店員がちゃんと軽油入れてくれて助かったw
馬鹿じゃねえのと思いつつ
誤解を招きやすい名称かもなぁとも思う
87 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:24:01 ID:WqkV+vvv0
名前が悪い!
88 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:24:05 ID:1Hyc7Nad0
こういう奴がアクセルとブレーキを間違える
適当に生きてる馬鹿
ところで軽油とガソリンの違いってなんなの?
重機とか巨大トラックだと軽油なのは何でなの?
90 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:24:07 ID:bvTSpI870
>>62 ディーゼルバイクは実在してたような…現役で使ってる奴がいるかどうかは疑問だが
91 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:24:13 ID:1qspfdZb0
92 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:24:13 ID:rEjvD3cVP
93 :
卍:2010/02/24(水) 12:24:15 ID:p9lFF+bO0
バカどもに車を与えるな!!
>>63 自分が乗っている車がディーゼル車かガソリン車かも分からずに乗ってるっつーのは
そりゃ、WIN機かMAC機か知らずにPC使っているような物だ。
知っておかなければいけない最低限のことは知っておくのが当然だ。
∧..∧
. (´・ω・`) <貴方の軽い頭にも軽油を注さなくてはならないですから
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
96 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:24:26 ID:iTsP3/hzO
ラーメンにはラー油
友愛にはゆうゆ
>>63 ああそうだね政府広告ででもつかって毎日毎日「軽自動車でもレギュラーです」「安いからって違う種類の燃料を入れてはいけません」ってやればいいよね。
98 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:24:35 ID:zXxrfZE00
こういうゆとりが民主党に投票するんだよな。
ゆとり教育のせいなのかどうかは微妙だが、ゆとり世代と言われてる
世代は、二言目には「教えてもらって無い」・・・
普通は給油する時、確認&調べないか?
他の事でも、最近そういう思考の人多くて本当に疲れる。
100 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:25:00 ID:6rwpEpQx0
仮免取得時にガソリン等の給油の実技を試験に組み込み
本免許取得の設問にも入れておけよ
免許取って最初に運転したうちの車はダイハツ・シャレードの
1リッターディーゼルだった。トラックのようなエンジン音と黒煙に
パワーの無いエンジンだけど、燃費効率は最高だった。
やはりうちにあったHONDAVT250Fとさして変わらない
馬力じゃなかったかな、最高出力発揮回転数は違うけど。
排気問題がクリアされてれば、今なら実はかなりエコ車だったのに。
102 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:25:10 ID:2wLNhEmL0
もうこうなったらゆとり世代に合わせて
軽油=軽自動車
現在の軽自動車=超小型自動車
と区分してはどうか
軽自動車には軽油だと思いました(><)
>>74 ハイオク仕様の車だとシャレにならんな。ドイツ製とか
106 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:25:43 ID:/1oaU2Br0
将来、電気自動車にガソリン入れるアホ人間が現れるな・・・きっと。
107 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:25:45 ID:xw81H8Mh0
軽油って名前がそもそもおかしいと思う
消費者庁はちゃんと市場を監視して間違いを正すべきじゃないかな
108 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:25:57 ID:lkpIuzcs0
間違って入れた場合車はどうなるの?
オーバーホールしたらまた動くようになる?
間違えて醤油入れちゃった、テヘ
110 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:26:11 ID:qWJ1HNUT0
軽油と灯油って基本的に同じもので違うのは税金だけ
>>105 コンセントにピンセット差し込む子供みたいなもんだな
軽油のワゴン車からガソリンのワゴン車に変えたとき
いつもの癖で軽油満タンにした事がある。
>>63 日常点検やタイヤ交換くらい誰でも覚えてるだろ
もう日本は滅茶苦茶にホロンだ後なんだろうな...
117 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:26:29 ID:iFUaXfJ80
知らないからって馬鹿扱いするほど、この問題は常識なの?
そうじゃないでしょうに。
爆発しないのかな?
知的障害者でも運転免許を持てるこの国が恐ろしいよ。
120 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:27:18 ID:2wLNhEmL0
>>99 セルフが昔にも存在していたら、同じような事起きてるよw
お前の方がよっぽど、思考力低いんじゃない?
>>105 海外のハイオクってオクタン値が日本のハイオクより低いらしい。
ハイオクとレギュラー1:1で入れたぐらいなら海外のハイオクと変わらないんだってさ。
122 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:27:38 ID:GnS85Tu20
初めてセルフ使った時は滅茶苦茶緊張したなー。
店員が詳しく教えてくれたから大丈夫だったけど。
123 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:27:39 ID:8MMnbI3Y0
ア ホ !
124 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:27:59 ID:r92J1kJI0
125 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:28:07 ID:/1oaU2Br0
>>105 載っていた車は外車なんだけど、
欧州車のオクタン価の計算では、日本のレギュ-ラーとハイオクを同じ量を入れると、実は計算が合う。
126 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:28:29 ID:iTsP3/hzO
>>103 スタンドに超小型油がないって騒ぎ出すので却下
「小型普通自動車」ぐらいに名称変更すべきなのか?
>>117 常識だよ。
バカは、車に乗る資格がない。
130 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:28:41 ID:bMQC0pnU0
131 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:28:43 ID:bvTSpI870
>>63 燃料の種類みたいなごく基本的な事で「パーフェクト」とかw
子供のケンカで「何年何月何日何時何分何秒に言ったんだよ!」とか
無茶言ってるのと同レベルだなw
セルフはわからなくもないが
有人で20件以上あるのか
134 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:29:09 ID:n2XeUyh60
物凄い機械音痴だな。面白いのを通り過ぎて
恐怖さえ感じる。こういう輩が石油ストーブ
にガソリンを入れるのだろうなー
そうだー昔、俺のガソリン車に軽油を入れた
ガススタマンがいたな。勿論、新車を持って
来させた。
135 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:29:20 ID:Qs+Le8xF0
自分が乗ってる車がディーゼル車かガソリン車かも理解していないのではないか?
車の給油口とスタンドの給油装置の色を合わせるようにしたら良いのでは
軽自動車って名前やめればいい
二種自動車とか、乙型自動車とかな
と、kei乗りが言ってみる
137 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:29:36 ID:d3a3A+mL0
>>107 なに言ってんだ、変えるべきなのは軽自動車という名前の方だろうが
貧乏自動車とかにしとけ
こういう阿呆が重大な事故起こしたら、その卒業した自動車学校も連帯責任負わせるべきだ。
139 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:29:55 ID:tuJMh/rq0
ディーゼル車には灯油なんだよね?
ゆとりwww
エコカーには「エコナ」だなwww
>>130 原付は原さんと結婚すると付いてくる
豆知識な
>>121 海外でハイオクとか分類あるのか?少なくともヨーロッパでは存在しないだろ
143 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:30:01 ID:+xgHlpvJ0
>>137 あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ。小さな胸の奥にしまった大切な物を挙げるわ。
愛する人に捧げるため守って来たのよ。汚れてもいい!泣いてもいい!愛は尊いわ。
誰でも一度だけ経験するのよ、誘惑の甘い罠。
あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ。綺麗な涙色に輝く大切な物をあげるわ。
愛する人が喜ぶならそれで幸せよ。壊れてもいい!捨ててもいい!愛は尊いわ。
誰でも一度だけ経験するのよ、誘惑の甘い罠。
>>117 常識だろ?自分の車で使う燃料くらい知ってるだろ。どうやって入れてるの普段?
いちいち忘れてるの?燃料なら全部同じだから安い軽油でいいやって馬鹿とか居るのが問題なんだろ
145 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:30:22 ID:/1oaU2Br0
石油ストーブにガソリン入れるアホもいるしな
146 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:30:24 ID:IT1gSYI5O
もう、ゆとりとかDQNとかってレベルじゃないよ。
軽自動車だから軽油って幼児レベルの知能判断だよ。
(バイキンマンだからバイキン=悪者)
大概のクレーマーもそうだが、自分の知能指数の低さを第三者に求めすぎだ。
147 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:30:30 ID:d8OXLtzj0
こういう馬鹿が民主党に投票しまくったんだろうなw
文字が一緒だから給油した
民主党のマニュフェストが素晴らしいから投票した
よーするに聞いた事、見たことだけで判断
ちょっと考えることも出来ない
説明書も読まない
生きてる価値すらないわ
148 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:30:44 ID:iFUaXfJ80
おかしくない?ガソリンの発火点とか揮発温度とか
そういうのは知っておいて、それに越したことはないけど
知ってるのが当たり前の知識じゃないでしょ?
基準がおかしいよ。
たぬきうどんには狸肉だと思った
>>18 ディーゼル車に灯油の誤給油は典型的な揮発油税逃れの方法だっけ。
>>85 普通軽油車の給油口には軽油ってシール貼ってあるから
教習所で教えないんだっけ?
当たり前すぎて覚えてないや
車に乗る人は、一応厳しい試験受けてきてる建前なので
知らない悪くない、は決して通らない
つーか純正キャップなら、給油口に「レギュラー」「ハイオク」ってシール貼ってねえ?
ロックンディーゼルだな懐い
>>140 ハイブリット車には「ハイオク」だなwww
158 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:32:23 ID:bvTSpI870
>>117 「エンジンの種類で燃料が違う」って習っただろうよ、教習所で。
ポリタンクにガソリン入れる間違いとは程度が違うぞ、これは。
160 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:32:24 ID:m4edP2Px0
軽自動車にはガソリンを入れることは承知してるのに、
原付自転車を「原寸自転車」だと思ってた、人のことは言えない俺・・・
4年くらい前からずーと言われてるのに未だに間違える奴が
いるどころか増加してるとは・・・
義務教育で基本的なエンジンの種類や構造は勉強してるはずなんだがな。
163 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:32:36 ID:S34ZDfWe0
軽油の名称を廃止してディーゼル油とすべきだな
こんなやつらが免許を取得している事自体が不思議。
必ず習うぞ。
免許取り消しにした方が良くないか?
畜糞車に乗ってろ
167 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:33:08 ID:hmGBI7dWP
こんなのゆとりやスイーツだけだろ
あ〜
ゆとりが免許取って世の中に増えてるのかw
168 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:33:11 ID:TGGDmmg4O
給油口のカバーを開けたら、裏側に「この自動車はガソリンで動きます。他の燃料を入れないで下さい」って書いとけば良いのでは?
トラックとかカバーの無い奴は知らん
169 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:33:11 ID:UoYMD1Ud0
170 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:33:24 ID:L7sR3caS0
>>74 俺はセルフのスタンドでバイトしていたからそういう事は無かった。
ヤナセの件は、店長を呼んできたら状況を理解して来たみたいで、かなり動揺していた。
恐らく顧客の車だったんだと思う。
確か車種は「スマート」とか言う、軽自動車だったかな。
>>168 すぐ下の
>>169が書いてくれてるが
そもそも軽自動車に軽油を入れるような奴は
字が読めない
173 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:34:11 ID:nwnupdo+0
>>117 アクセルを踏むと走るブレーキを踏むと止まるハンドルを切ると曲がる
これと同じくらい常識。
>>153 教習所で教えてなかったはず
少なくとも教本には載ってない
176 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:34:46 ID:d8OXLtzj0
>>148 常識が無い
説明書嫁ボケ(しっかり書いてるわ)
レギュラーなのかハイオク専用ターボ車なのか
き っ ち り 書 い て る か ら
>>168 普通乗用車のディーゼル仕様の奴は、キャップに「軽油」って表示がしてあるよ。
ガソリンスタンドの店員が間違わないようになんだけど、それでもたまにガソリン入れる奴がいる。
説明書とか読むかよ
この手のバカには自分の愚かさを分からせてやる為に
「私は敗北主義者です」ならぬ「私は愚か者です」みたいな札をぶら下げて生活させろ
181 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:35:33 ID:HxKGIZ7NP
脳を検査するべき。
>>85 バカって書いてあるからネタだとは思うが、軽トラなんかで燃料迷うなんて普通はない・・・と言いたいが、俺の姉貴が「軽トラの燃料ってどっち?」って、リアルに聞いて来たことあるわw
183 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:35:44 ID:bvTSpI870
184 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:36:20 ID:AxRwzQ3h0
こういうのを侮ってはいかん。うっかりミスがあるのなら、
給油機のガンの部分を手に持ったとき、感触で一発で判るように
すればよし。
ガソリン、軽油、灯油、日本全国で感触を統一せい!
185 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:36:22 ID:ViNmSbd/0
給油口とノズルの口を●▲■にしろ
無知が逆ギレする珍しい流れで楽しいです
>>168 車の給油口は見た事ないから分からんが
草刈機だろうがポンプだろうが普通書いてないか?
ヒーターの灯油タンクですらでっかく書いてあるぞ
188 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:36:42 ID:1NhGBLSi0
>>4 安いよねw
軽油引取税が無いから。煙いけど
知らないなら店員に聞けば良いのにな
実は給油未経験の頃は俺も勘違いしてたので大きな事は言えんが
でも疑問に思ったことはちゃんと聞いたり調べたりしようよ
ノズルも給油口も各社統一して、違う方には入らないようにしとけ
192 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:37:31 ID:lYyR8mvp0
マジで免許取得時に燃料の知識教えろよ
>>10 洗剤の「混ぜるな危険」みたいなものだな。
194 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:37:40 ID:d3a3A+mL0
>>185 ◯と△だけでいいんじゃないの?
レギュラーとハイオクは間違えても壊れるワケじゃないだろうし、特に指定ない車にハイオク入れてる人もいるから
195 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:37:51 ID:d8OXLtzj0
>>187 バカゆとりは文字なんて読みません
最近多いよね
でっかく書いてある文字でも読まないアホども
軽油で動く自動車を作ればいいじゃねえか。なんで作らないんだよ。
>>188 アルコール添加剤を入れれば煙くなくなるよ。
198 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:38:04 ID:R215MKGO0
免許取り消しでいいだろう。あほくさ。低脳が車に乗るな。
こういう奴がブレーキとアクセルを踏み間違えるんだろう。
昔バネットに軽油入れられてGSでエンジンが終わったことあるな
修理してもらったけど調子戻らなかった
常識云々はあれとして高い勉強代になるぞ
>>189 自分が知らない、その思い込みは間違ってるんだという意識すらないから困る
給油口に油種書いておけ
それでもわからないバカは知らんw
というか給油口にシール貼ってるだろ・・・
普段乗る乗らんの問題じゃない
根本的に何かが足りない
アホ過ぎワロタ
204 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:38:48 ID:0Kw3fqJ90
よく知らんが、間違えても何となく動くだろ。エンジンが焼きつくかもしれんが。
205 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:39:12 ID:yAGubNQtO
運転免許の試験問題には出ないからな
たしか
>>196 ディーゼルの普通自動車があるじゃないか
207 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:39:17 ID:2wLNhEmL0
昔は、馬鹿でも間違ようが、無かっただけという事実を
無視する奴本当に多いいな
日本でセルフスタンドをしたらこうなるだろ
日本では学校で教えないことは知らない学ばない社会だからな
こういうミス、フルサービス店舗のバイトとかも時々やらかすからな。油断できん。
>>105 レギュラーとハイオク間違えても別に壊れたりしない。
パワー落ちたり少し燃費悪くなるくらい。
>>142 ヨーロッパだと大抵三種類あって、
一番オクタン価が低いやつが日本のレギュラーとハイオクの間くらい。
211 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:40:02 ID:JDr/attr0
>168
普通、給油口にシールか、刻印されていると思うけど、今時のは無いのかね?
紛らわしい車両とかだと、スタンドで、給油口にシール張ったりとかもあるけどね
トラックも蓋やタンクにシールや刻印が入っているタイプもある
シールは、剥がれちゃったりするけどな
212 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:40:07 ID:Wpm6Zv+8P
>>185 地味に素晴らしいアイディア。
これならゆとりでも理解できそうだね。
213 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:40:17 ID:d8OXLtzj0
まさか軽油だから軽いガソリンなどと思ってはいないだろうな
>>202 お金が足りないから安い方を入れちゃうんだろうきっと
215 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:40:29 ID:bvTSpI870
>>25 教習所の車ってディーゼル多くないか?
「教習所ではこっちを入れたから」と軽油を入れる事例が増えそうだが
>>212 なんで入らないの!責任者呼んでこい!って切れるよ多分
219 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:41:06 ID:79U6+cwJ0
>>39 代わりに、ガソリン盗もうとしたDQNがライターでタンクの中を照らして
火事になる事件は時々起こってるけどな。
>>194 日本のハイオクは洗浄剤入っているから違いはあるし
ハイオク仕様のエンジンにレギュラー入れるとエンジンかからない怖れはあるよ
221 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:41:18 ID:66L2b+T80
タンクと給油ノズルに磁力とかで反応するスイッチをつけといて、
それを合わせてないと給油されないシステムとか作ったらどうだろうか。
>>212 形が合わないのでじょうごを使った、というアホなりの知恵を発揮しそうだ
>>204 ボンって大きい爆発音とともにマフラーから黒煙がでたね
225 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:41:23 ID:REZrNNa+0
「昔のマンガか?おまえは!」って話は本当にあるんだな。w
226 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:41:24 ID:iFUaXfJ80
このことがそこまで言うほど当たり前の知識だと言うんならさ
是か非かの書き込みをしてもらいたいね。ID出るんだし。
そもそも、そこまで意識して給油している人なんか微々たるもんだよ。
結果論に乗っかって書き込みしてる人がほとんどじゃないの?
>>207 昔?
無鉛ガソリンが出来た時には、結構スタンドで給油トラブルがあったぞ。
228 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:41:30 ID:nVT88U1dO
>>207 昔はセルフスタンドなどなかったじゃん
つまり昔はバカはバカなりに生きていけたって事
(説明書読まず)わかりません教えてください
ロダくらい書けカス、等
ゆとりが怒り出すパターンは様々
>>210 レギュラーマップがあるノーマル車なら大丈夫だが、フルコン使ってハイオクで現車セッティングした車にレギュラー入れて回したら壊れるぞ。
>>210 輸入車はハイオクとレギュラーのブレンドとかでもいいんだよな。
232 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:42:16 ID:E2BhLERM0
軽自動車 軽油
重機 重油
普通車 ガソリン
原付 原油
ハイブリット ハイオク
>>1 軽油、軽自動車、これのどちらかネーミング変えろよ。紛らわしいとは前前から思ってた
これは教習所で教えるべき
確かにトラック乗ったら迷うかもしれない
軽自動車でディーゼルエンジンはさすがに無いよな?
236 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:43:09 ID:/1oaU2Br0
237 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:43:15 ID:y2aotQ/c0
メチルアルコールという選択もあった。
競艇のボートなんかはこれで動いてる。
238 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:43:21 ID:2wLNhEmL0
>>164 3ナンバーの正式名称が「普通乗用車」、
5ナンバーの正式名称が「小型乗用車」なので紛らわしい。
241 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:43:49 ID:L7sR3caS0
>>185 軽油って書いてあるのに自分の車(軽自動車)と形が違う!どうして!となる
そらミンス党も勝つ罠
>>223 灯油入れる時に偶に使うから置いてある漏斗とか、
オイルとか混合入れる用のアレとか使ってでも入れそうだよな。
軽油・レギュラー・ハイオクの違いを知ってる知らない以前に
スタンドにいけば「油種が3種ある」わけで、知らないんであれば
「3種あるには何か重要な意味があるんだろう」と悩むのが知恵。
間違いは起こるが、勘違いなんて起こりえない。頭が悪すぎる。
246 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:44:27 ID:UoYMD1Ud0
「無鉛」ステッカー貼ってある車みた。いまどき...
もう入り口の段階で高速道路みたいなゲート作るしかないだろ
軽乗用車専用ゲートを・・・
分かってる奴は特にゲートくぐらなくてもガソリンの所に行くだろうし
分かってない奴は頑なにゲートを通るだろうし
これなら間違いもおこらんだろ
「プリウスは電気で動くからガソリンは不要と思った。」
とか言うアホも出てきそうだなw
>>238 むしろプロの店員が間違える方が問題だと思う。
自己責任で自分で修理
新車の軽でやったらもう終わりだな
治ってもずーっと調子の悪いままになるぞ
>>230 多分そこまでしてる奴は間違えないから大丈夫だ
スタンド側が配管間違えてたら壊れるがなw
252 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:45:14 ID:sevbPk5n0
実を言うと、俺もやりかけたことがある
自分の車を他人に貸したのでなかったもので、親父の車を借りたのよ
そしたらそれがディーゼル車でね
そのことを忘れて、スタンドでガソリンを入れかけた。
教習所で教えてくれるよ。こんな間違いが多いんですよみたいな豆知識的に。
254 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:46:01 ID:nwnupdo+0
>>148 知ってるのが当たり前だ。
ただ運転するだけでも困るだろうが。
フルサービスのスタンドいって「何か分からないけど燃料満タンね!」で押し通す気か。
自分は分からないけど間違いのないように給油しろとスタンドマンに押し付ける気か。
スタンドマンはお前の親じゃない。
255 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:46:34 ID:u0/rgQs6O
好きな女にはアイラブ油
ゆとり世代ではない昔の話だけど、福井工大卒の口だけ男が
「ガソリンは軽油に比べて爆発力が強いから、間違ってディーゼルにガソリンを入れると、
エンジンが爆発するぞ」て真剣に言ってたぞ。
工学部卒でもこんな奴がいるのだから、普通の人は気にもしないし、分からない人もいるよ。
名前も紛らわしいからディーゼル燃料とかに変えたほうがいいと思う。
それとバイオ燃料が加わると、給油装置が4本だぞ。迷って当然だな。
>>251 タンクローリーからの給油間違いって事故があった記憶が…
258 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:46:40 ID:REZrNNa+0
>>168 それでも「だって、こっちの方がお安いんだもん。同じ石油だし・・・」
と言って、軽油いれちゃうのが(ry
>>253 最近はサンキューハザードまで教えるところもあるらしい
まあ火がついたままのストーブに給油する人や
ガソリン入れちゃう人もいるからな〜…
261 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:47:40 ID:XZUVLgYs0
自分がバカだった 255件 じゃね?
262 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:48:12 ID:Fwn6BL820
昼休みに会社の事務社に行ったら
昼飯食ってる全女性社員たちにマジな顔で聞かれたことあるわ
「軽トラックって、軽油ですか?」
「軽自動車は?」
「トラックは?」ってw
自動車運転免許って国家資格だろ。
ばか共にやすやすと取らせるなよ。
>>260 それよりセルフでタバコ吸ったまま給油する奴をどうにかして欲しい。
危険度的に現行犯逮捕してもいいレベル。
>>260 アイドリングしながら給油とか、くわえタバコで給油とかもいるし。
266 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:48:45 ID:IQrqYh/90
松根油使え!
>>264 まず消化器を噴射してやればいいんじゃね?
268 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:49:33 ID:iFUaXfJ80
ねぇ、本当に?
本当にそこまで偉そうに言うほど把握してる人ばかりなの?
結果論に乗っかって吠えてるんじゃなくて?
270 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:49:49 ID:UoYMD1Ud0
レンジャーにガソリン入れたけど飛んだな。
給油口あけたら
どれを入れるか書いてあるし
それ見て給油すればいいだけなのにそれすらしないって
272 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:49:51 ID:bvTSpI870
>>212 ノズルが給油口に入らないからって、差し込まずに給油しようとして
燃料ぶちまける奴が続出するかもよw
273 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:50:13 ID:p4wxNYxH0
>>142 国や地域によって規格が微妙に違う
大抵オクタン価89-100の間で2-3種類にわけて規定してる
とりあえず何入れても動かなくなるような事はまずないが、
規定より低いオクタン価のガソリン突っ込むとノッキング頻発したりなんだり面倒なことになるケースもある
274 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:50:21 ID:IT1gSYI5O
名前変えようが、軽自動車に軽油を入れるような知能指数の低い奴は、
また、他でバカをする。
やっぱり免許取得条件に適性検査(今はただの参考資料)と
知能指数を取り入れるべきだな。
なら、ブレーキとアクセルの踏み間違え事故も無くなる。
275 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:50:43 ID:hmGBI7dWP
>>271 文字を認識できない人に言っても無駄かと
>>268 お前知らんかったの?
本当に?ネタとか問題提起とかじゃなく?
軽自動車のディーゼルエンジンて昔から無いよな
農作業のトラクタぐらいだな
278 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:51:21 ID:0BMECe9J0
>男女別では男性が173人、女性が46人。
男のほうが馬鹿ってことだなw
279 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:51:22 ID:IXBRvfk70
なんでこんな脳無しが免許もってるかが不思議
日本ってこんなにアホばっかの国だったっけ?
280 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:51:23 ID:HPJzCptgO
車の免許は三年課程にしないとね
281 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:51:27 ID:/Of3tZX00
282 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:51:28 ID:wWrhCXBIO
スレチだろうが
高年式のハイオク車にレギュラーを入れると燃調が狂って、ハイオクに戻してもパワーが戻らない場合があるからな。
一度バッテリーをはずしたりしてプログラムをリセットする必要があるよ。
気になるならデラかメカに尋ねてみ
>>259 サンキューハザードも右折待ちで対抗がパッシングで譲ってくれるとかも教えてくれる。
>>244 ホームセンターとかでアタッチメントが売られる悪寒
285 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:52:02 ID:JDr/attr0
>254
いや、有人フルサービススタンドの利点は、そこだろう
無人よりちょいと高めだが、油種をよく理解しているスタンド員が判別して給油して
オイル不足とかの機械廻りの保守・点検も指摘してくれたりする
まぁ商売優先で、無駄に交換進めるのも多いけど。
いやいや、未経験のうちは、これ間違ってる奴は潜在的に結構いるんだって
ただ、ほとんどの場合は実際に間違う前に気づくか、疑問を抱いて誰かに聞くので、問題を起こさないだけ
>>268 うっかりミスはあっても、確信して給油する奴はおかしい。
289 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:53:08 ID:x3Srwzwg0
毎年毎年、馬鹿ばっか
>>285 高校生のバイトがよく分からず異種の燃料をぶち込むことは結構ある。油断はできない。
>>268 そもそも自分の知らない事があったとしても、
確認もせず行動に移す事がない。
292 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:53:28 ID:TGGDmmg4O
>>178 あ、そうなんだ。Thx
セルフが増えてきたから、ガソリン車にも表示を義務付ければ良いのにね
293 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:53:40 ID:9RUBaB8p0
GSで油入れるって知識はまだあるのか
294 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:53:42 ID:rEjvD3cVP
>>268 殆どの人間に取って、赤信号では止まれってレベルの基礎知識
295 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:53:46 ID:L7sR3caS0
>>268 おまえ釣りじゃなくてほんとに知らないっぽいな
ビデオに赤白黄色の線を挿すくらいには、常識だと思うが
>>283 関西ではパッシングは、「俺様が優先で通るから近寄るな」の意味なんで、そんな事教えられたら事故るの必至。
車のタンク口に電子タグ付けて、
給油するのやつ先にタグのセンサー付けて、
種類が一致しないと警告音出るようにするのはどうよ。
そんな馬鹿どもは給油口に砂糖いれとけや
>>268 把握してなくてどうやって給油すんの?そんなに車を何台も、ディーゼルガソリン取り混ぜて持ってるの?
給油口が右か左か忘れてたとかそういう話じゃないんだよ?
こういう奴はエンジンブレーキの場所も知らない。
302 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:54:31 ID:teUWODHg0
軽犯罪だな
>>288 地方によって違うかもだけど、右折待ちで対抗のパッシングは先に行かせろの意味もあるとか
言われて生徒は混乱する。
教習者で路上走ってるとめんどくさいから対抗が先に行かせる意味でパッシングしたりする。
俺も教習者で譲ってもらった。
304 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:54:36 ID:d3a3A+mL0
>>283 よもまつだな
サンキューハザードなんて厳密に言えば道路交通法違反だろw
305 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:54:42 ID:A4OY8eMj0
そもそも国の教育レベルが低すぎるな。
実生活に全く役立たない義務教育科目を廃止して、思考力や判断力を発達させるトレーニングに特化した方が国力が上がるんじゃないか?
>>288 私が教わった時は、「ってなことしてくれるから、お前も慣れたらやったれよ。」
って、ドライバー同士の常識というか、譲り合いというか、
そういう方面で雑学的に技能講習のときに教えてもらった。
307 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:54:52 ID:2wLNhEmL0
>>291 総ての人類がそうでないことを、歴史は証明しているけどな
>>268 偉そうにって話じゃない、当たり前のことを指摘されると偉そうに聞こえちゃうのかな
あと結果論って使うとこじゃない
>>285 >機械廻りの保守・点検も指摘してくれたりする
これがサービスかどうかは疑わしいところではあるがセルフで変なことやっちゃうよりはな
中学生の頃、そう思ってたのは
俺だけじゃないはず。
310 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:55:09 ID:xPhWNZjLO
最近どうりで花王のエコナを見かけないと思っていたが、
排気ガスも出ないし健康にいいからと間違って
車に給油する人々がいるからだったんだね。
311 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:55:13 ID:h/aMlNZN0
軽自動車が軽油とか馬鹿すぎるwwwww
軽油は軽車両だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
312 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:55:13 ID:pXEHw7uV0
間違えたって、車は、爆発はしないように出来てるのだろ?
絶対ゆとりの仕業
314 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:55:49 ID:1CaXnIRZO
給油口と給油ガンの形や色を
ガソリン用と軽油用で変えれば防げる
馴染みのGSで「いつもの」って注文すればちゃんとレギュラー満タン入れてくれるぞ
316 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:56:32 ID:nwnupdo+0
>>268 お前のブラのサイズをお前が把握してるのと同じくらい常識。
車借りたとしても使用燃料の把握は真っ先にやる。
317 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:56:32 ID:ltkkRF/50
>>210 俺が聞いた話と違うな。
オクタン価は
日本ハイオク>欧州ハイオク>米国ハイオク>欧州レギュラー>日本レギュラー>米国レギュラー>欧州ローオク(旧車・機械用)
こんな感じだったような。
>>304 いざ使われて意味が分からなくて邪魔になったり勘違いするよりはいいんじゃないかな
お前もやれよって教えたなら問題だがw
BTFのデロリアンみたいに生ゴミで動く車にしれ
321 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:56:52 ID:hmGBI7dWP
もうね('A`)
電気自動車のっとけorz
外車だと給油口の内蓋にディーゼルとかガソリンとか書いてあるよな
323 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:56:57 ID:iFUaXfJ80
ほとんどの人はガソリンスタンドでお任せにしてるだけでしょ?
油の特性を理解した上で任せてる人がどれだけいるか。
それが現実でしょ?
324 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:57:02 ID:HPJzCptgO
軽油自動車か
あほか
325 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:57:33 ID:te9/m8U6O
重油は重機にGO!GO!でつね
>>304 とりあえずそれやりたいだけだろってのが多すぎる
ウインカー出して意思表示したうえで車線変更してるのにチカチカ、ないわw
ID:iFUaXfJ80は馬鹿だと悟られたくないみたいだが
馬鹿だから。おまえ。
まあ軽を乗る人はどうしても車がいるけど
お金かけたくない車に興味ない人が多いからな〜
>>320 本来の意味のな。どうしてこうなった・・・・
330 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:58:20 ID:bvTSpI870
>>281 おお、これこれ。ありがとう。
って、エンジン富士重製だったのか。
>>283 ハザード
・片側2車線の右車線でつけて、そのまま左車線へ割り込んで急停車する車がいる
・左折レーンと知っているくせにわざと入って、左折レーンの先頭から直進車線に割り込んできてつける
パッシング
・地域によっては「右折するな」の意味
ちなみにファスナー合流もやっていない地域多数。
「合流は交互でしょ」と勝手に解釈するとかなり危ない。
>>323 お任せも何も、あんたスタンドでなんて言うの?
「満タンで」しか言わんのか?
333 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:59:20 ID:IXBRvfk70
自分の車の
エアエレメントやエンジンオイル、バッテリー、タイヤ
とか交換できないやつが多いのか?
334 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:59:23 ID:hmGBI7dWP
>>323 なんで油の特性の話になるんだよ
自分の車にハイオク入れるかレギュラー入れるか軽油入れるか把握してるかの話だろ
>>327 馬鹿じゃないよ
自分にしか見えない現実を見ているだけ
337 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:59:45 ID:W5VuD5s/0
これは昔からある笑い話だけど情報の多い現代でもなくならないのね
>>323 各燃料の特性まで話を飛躍させる必要がある?
自分が乗ってる車の説明書に書いてあることを読むだけの話だよ
340 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:00:12 ID:YmGDAoEXQ
燃料の種類によってノズルの形状変えればいいのに
>>332 「マソリン、ガンタン」というのは関根勤の嫁。
>>319 あのデロリアンは自動車の部分に関してはガソリンだけで走る
生ゴミ処理機はそれを燃料に1.23ジゴワットの電気を作り出すが、全部次元転移装置に送る
343 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:00:21 ID:wUzJ9f+K0
>>42 今は、コストダウンのせいかラベルはって無いね。
以前は、ちゃんと張ってあったね。
今は、セダンタイプはガソリンがデフォだからかな。
セルフはノズルカラーが統一されているので、ノズルカラーとキャップカラーを統一する。
理想は、油種が違えばノズルが刺さらない仕組みなんだろうけど。
コンタミ(混油、油種間違い)防止ノズルも有るはずだけど、
セルフに採用されていないのかな。
>>298 タグなくても一応ガソリンかそうでないかは判断できる機械はある
ってか、ここまでヤンマーポニーの話がない
たぶん唯一の軽油の軽自動車
>>337 むしろセルフが普及してきて余計に表面化した感じだな
347 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:00:46 ID:Wpm6Zv+8P
>>265 エンジンかけたまま、くわえタバコで給油してるDQNを見た事ある。
マジでギョッとした。
348 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:00:49 ID:7S1zNpKo0
全ての給油回数に比してこの間違いの少なさは驚異的だ
349 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:00:52 ID:L7sR3caS0
>>323 ほとんどの人とかどうかわからんが、お前はなんて言ってるんだ?
「なに入れるかわからないけど満タンでお願い」とか言ってるのか?
普通は、レギュラー満タン、とか言うもんだが
350 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:01:13 ID:2wLNhEmL0
>>339 そんな物読まなくても有人スタンドなら
勝手にやってくれるという意味じゃねえの?
351 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:01:16 ID:bvTSpI870
>>283 >右折待ちで対抗がパッシングで譲ってくれる
地域によってはパッシングは「俺が先に行くから出てくんなよ」の意味で
使われる場合もある、って事も教えろよw
つーか、そういうイレギュラーな使い方は止めとけ、って教えろよ。
>>311 自転車には556に決まってるだろ
>>323 自分の車の燃料を知らないのが異常
特性とかそういうレベルじゃない
こういう馬鹿は免許永久剥奪でいいんじゃね?
354 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:01:50 ID:HPJzCptgO
ちなみに俺は
アルコールで動いてる
355 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:02:03 ID:nwnupdo+0
>>323 ガソリンスタンドでなんていうんだよw
「燃料満タンね」で押し通すのか。
>>329 詰め込み式の義務教育は、ほとんどのテストで満点取れない人がその人なりに
「自分はバカなんだ。世の中には自分の知らない事がある」
と痛感させられる。多くの人は大した能力を持っていないので
落ちこぼれ感を味わうこと自体が大事だったんだと思う。
そして慎重になり、自分がバカだと思っているので一旦考える事をする。
バロスwww
自動車学校の座学で寝てたのかよwwwww
>>333 雪の少ない地域だけど
凍結の危険が迫る季節になるとカーショップがタイヤ交換待ちで大繁盛してる
ホリールにタイヤ装着じゃないよ、ボルト緩めて外してスタッドレス履くだけの「交換」でね
「タイヤ”交換”でお待ちの〜」ってアナウンス多いことw
軽自動車は軽油
原付は原油
高級車はハイクォリティーなハイオク
常識だの
>>317 昔はその超ローオク(?)ってのがあったみたいだけど、
今は東欧とか行っても置いてない。
だいたいロー/ハイ/スーパーグレートプレミアムスペシャル、みたいな三種類。
んなあほなwww
でもアメリカじゃレギュラーが軽油じゃん。
セルフが増えて油種間違えもそうだが
ランプ切れもかなり増えたよな。
>>323 油種の特性を全部理解する必要は無い。
だが、最低限自分の運転する車両の油種くらいは把握すべき。
それすら出来ないならセルフには近づかないでほしい。
>>347 消防庁の実験ではタバコで引火はできなかったけどね
火気厳禁のトコで吸う馬鹿はいるね
さすがに近頃は混合油仕様の自動車は無くなったろうな。
2/24(水)の審議予定
衆議院
9:00 財務金融委員会
9:00 総務委員会
9:00 法務委員会
9:00 予算委員会公聴会
10:00 厚生労働委員会
10:00 国土交通委員会
10:00 文部科学委員会
参議院
13:00 政府開発援助等に関する特別委員会
13:00 国際・地球温暖化問題に関する調査会
13:00 国民生活・経済に関する調査会
13:00 少子高齢化・共生社会に関する調査会
【第174回常会】国会中継・総合スレ84
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1266910489/
>>358 まぁめんどくさいからな。カーショップのお手軽収入源だな
>>136 >二種自動車とか
2種免許取得者しか乗れない商用車と混同しそうだw
>>272 ちゃんと差し込まなければ出ない仕組みにしとけばおk
今の吹きこぼれ防止と同じようなものだな
372 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:05:43 ID:JDr/attr0
>290
スタンド店員の油種間違い事故は、毎年一定数あるみたいだからなぁ
バイトが良く見ずにってのと、慣れてて確認ミスしてうっかりとか
こんなアホな間違いするのオバハンだけかと思ったら
男のほうが多いんだな。ドライバーの男女比は6:4ぐらいだよな。
マジレスだと
376 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:06:25 ID:xTwH/JY+0
セルフスタンドだと、キャップの閉め忘れも多いと思うけど、
炎上爆発させたって話は聞かないな
そんな事故は1件もないのかな?
377 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:06:30 ID:T9PPS+Ys0
自動車の燃料口のフタに
「ガソリン」とか「経由」
ってステッカーが貼ってなかったっけか?
ローカルルールも教えるのはある程度大事だよな。
俺は雪国だから、センターラインなんて冬は意味ないし。キープレフトもやれない。
実際教習者ではサンキューハザードもパッシングもやらないけど、路上ではコミュニケーションで
普通だから教えざるをえない。
379 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:06:49 ID:i5fT9n5r0
>>369 日本の法律は用語が同じなのに定義が違うとかもよくあるしな
小型特殊ナンバーなのに大型特殊免許が必要な農耕トラクターとか
原因は、道路運送車両法ではトラクターは35km/hまでは小型特殊なのに、
道路交通法の小型特殊は15km/h未満と変わっていないからとか
380 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:07:25 ID:+p4xdGKe0
あえて言おう、こいつらはカスであると!
軽油で走る原チャリ作れって。
まあ俺の場合は油種よりも給油方法が良く分からんから
セルフには行かないようにしているw
385 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:07:54 ID:L7sR3caS0
>>376 静電気を逃がし忘れて引火させた動画はいっぱいあるけど
取説も読まずに「俺の軽四はハイオクだぜー!」とか言ってる人のが救いがある
387 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:07:57 ID:9iRXX8lw0
軽自動車には軽油
原付自転車には原油
これまめch(ry
389 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:08:05 ID:A0cbj2P30
>>4 それやると脱税で捕まるよ
どっかの国の鳩ぽっぽは
巨額脱税でも捕まらないけどね
軽自動車を準自動車
392 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:08:37 ID:hq1PU/Ab0
>>391 準自動車には潤滑油を入れるんですね、わかります。
安いから灯油入れたって人はよっぽどのバカだよな
395 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:10:19 ID:IQvg3SyN0
>「軽自動車は軽油と思った」
こんな事言うやつは免許取り消しで良いだろ。なんのための免許制度だ。
基本的な知識もないやつに免許交付するなよ。
いい加減アホから免許取り上げるために
免許の更新時に一般常識レベルの問題解かせて
ダメな奴は失効or停止するようにしろよ
>>379 普通免許と普通車 でも違いがあるしな
旧運輸省(車両)と警察庁(免許)とでの 言葉の使い方が違うから困るw
398 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:11:26 ID:nwnupdo+0
>>376 爆発は密閉空間に気化ガソリンが充満してないとおきない。
小火は結構あるのかもしれん。
>>386 世の中にはプレオRSみたいな変態車もあってだな
>>377 最近じゃレギュラーガソリンの車には貼ってないな
ハイオク指定とディーゼルには貼ってる
マソリンガンタンで
他人の車でいつもの習慣で勘違いしたってのはわからなくもないけど
自分の車がガソリン車かディーゼル車か理解してないってありえない
気がする。
それまでずっと家族が給油してて自分で給油するの初めての人か。
バカは乗るなって、仰るとおりだが
バカにもわかるような仕組みを考えるのも
必要だな
給油口を細工して防止できるんじゃね
>>405 バカとゆとりに仕組みを合わせると嫌われる
vistaとか
409 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:13:57 ID:yh/ITKFn0
ディーゼルエンジンは燃えるものなら何でもいいと考えていたのだが、違ったか
410 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:14:00 ID:bvTSpI870
こういうのはコネクタとかコンセントと同じで、形を変えて入らない工夫が必要だろう
すでに市場に出た車には跡付けのアダプタを付ければいいだけ
なんぼもかからん
なんでこういう基本的な部分をやらないかね
賢者は歴史に学び愚者は体験に学ぶ
413 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:14:26 ID:DmH54HXm0
給油ホースの色とキャップの色を統一しなさい。
昔の自分で混ぜるオイルとGSの混合の2サイクルエンジンは
都会のスタンドだと配合を知らないだよな芝刈り機で苦労した
前から思ってたんだが
なんで、給油口とノズルの形を油種別に形状を変えないんだ?
ノズルが入らなかったらさすがに気づくだろうに
フールプルーフは必須だとおもうこの頃
>>400 あれは、有鉛と無鉛のあった時代の名残だからね
デーゼルエンジンの車と、ガソリンエンジンの車の給油口を
それぞれ違う形にし、給油ノズルもそれに合せて形状を変える。
間違って注ごうにも、給油ノズルが入らなくすれば良い。
でもこの手の話って、市場に腐るほどある既存車の対応が大変なのよねえ・・・
ていうことは原付バイクには原油ですね
419 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:15:38 ID:i5fT9n5r0
もし規格名を変えるなら
「大型 中型 普通 小型」となっている以上「極小型」とかか
あと超小型、小型軽級、アルティメット小型、小型Z、小型ZZ、
パーフェクト小型、小型マークU、リック小型、小型百式、
サイコ小型、陸戦型小型、小型スナイパー、ハイ小型
>>411 形が違って入らないのなら、形を変えれば良いじゃない!という記事が週刊誌で話題に。
給油口を改造して軽油を入れる人が続出するとおもうんだ。
>>408 君は車のこと詳しいんだろうけど
その発言はバカっぽいわ
>>415 「ノズルが違うけどきっと別の方法で入れなきゃならないに違いない」
とか考えるものさ
「ガソリン・軽油」っていう違いを知らない人がそんだけ多いって事
423 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:16:24 ID:/1oaU2Br0
もう、給油口に IC チップを取り付けて、間違って入れようとすると
軽油が出なくなる仕組み作るしか無いな
内燃機関自動車末期なのにこの騒ぎ
人類はまだまた未熟だな
じいさんの丸クラウンは有鉛ガソリン指定だったわ。
若者の軽油離れが深刻化
427 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:17:09 ID:2wLNhEmL0
>>420 何故改造してまで軽油を入れると思うんだ
>>414 混合燃料なw
都会のスタンドの人は、基本的に機会が無いんだろうな。
>>420 漏斗を自宅から持ってきて無理やり給油・・・とかね
430 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:17:41 ID:dTGanNxT0
サラダ油では動かないかな?
>>427 燃費がよくなる!っていう触れ込みの、ただのコンデンサを
わざわざ黄帽でつけてもらう人がいるご時世ゆえ。
433 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:18:45 ID:JDr/attr0
>414
1:20や1:25とか幾つかタイプがあったっけか?
434 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:18:46 ID:AVniNYS90
>>366 今のスタンドアルバイトに混合油くれって言ったら
ガソリンと軽油混ぜたのくれそうだぞ
乙4無いと給油しちゃだめだろ
>>430 軽油車を改造して、油をちょっと改質してやれば動きそうだが
そのままサラダオイルで動いてもかなり割高だろ?
>>414 芝刈り機なら、家帰ってから自分でチョローと入れれば良くね?
給油口の形状変えるなんて、馬鹿に合わせてコストアップしてどうするんだよ。
トヨタのブレーキとかと違って、それは無駄なコストだろ。
いくらなんでもGSのスタッフが
軽油入れたりしないだろ
>>430 ロータリーに潤滑油として日清サラドレ入れるとよく回る。
長時間持たんけど。
441 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:20:15 ID:VwgdAHvF0
さすがにこれはギャグで言ってるんだろ?な?
442 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:20:28 ID:rEjvD3cVP
>>436 天ぷら屋からなら、使い古した油なら無料で手に入るぞ
444 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:20:56 ID:WipjdNBc0
>>323 自分の知識の無さや常識の薄さを勝手に一般論に置き換えるなよ。
何の為の運転「免許」なんだよ。
国家資格だぞ。
自分勝手に甘く見てんじゃねぇ。
一歩間違えれば人の命を容易く奪ってしまう凶器ともなりうる自動車を使うのに
あまりにも軽薄すぎる思考。
お前みたいな奴はさっさと免許返上しろ。
高速逆走する老人と同類なんだよ。
社会が迷惑しています。あなたに。
本当にやっちゃった人がこんだけいるってだけで、
実際は、正しい知識がなかったけどやらかす前に引き返した人が、2桁多いくらいはい存在するはずなんだ
結構そんなもんよ
446 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:21:06 ID:/SGCp5Y50
つまりゴマフアザラシにはゴマ油なのか
>>442 どっけでやってたな。天ぷら油で走ってますって
JAのスタンドなら混ざったのが用意してある……はず
449 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:21:44 ID:2wLNhEmL0
>>432 カルトとは別の話だろうに
ああいうのは効果があるか無いか、分からないから意味がある
450 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:21:50 ID:0sWhpuYi0
軽自動車用油
警告シール貼るだけならすぐできるぞ
ガソリンと軽油の違いを理解できてない奴は
ノズルの形状を変えてきっちりはまらないようにしたら
はまらないまま無理やり給油しようとしてそこらじゅうに
ガソリンや軽油ばら撒いて大惨事にするぞw
>>442 それで動く車はあるよ
自治体とかが使っている
個人でやろうとしたら、その手の業者と契約してないテンプラ屋探すだけでも手間だろ
454 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:22:31 ID:i5fT9n5r0
>>397 そうそう
一つのことにいろんな役所が手を突っ込み、
それぞれの見地で独自の定義を付けるから
自動車はその際たる例だと思うが
>>438 やるとしたら給油機の選択階層を深くするとかか
1:あなたの車のエンジンを選んでください
ガソリン ディーゼル
│ │
2:油種を選んでください
/ \ │
ハイオク レギュラー 軽油
>>438 いや、ウッカリ防止の為だ。馬鹿を助ける為じゃあない。
456 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:23:10 ID:XC/Snhk70
>453
あるいは、自分ちで死ぬほど天ぷら食うかだなw
原付には原油とかいいそうなやつ
>>427 燃料費が安いからに決まっているジャマイカ!
と言って改造するヤツ続出w
>軽自動車は軽油と思った
わろたw
461 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:24:05 ID:r+RNmlOq0
軽自動車だから、軽油て「日本人」じゃないだろw
俺も子供の頃は軽自動車は軽油で動くと思ってたな、今となっちゃ当たり前なんだがいつ頃学んだのか思いだせない
自動車教習所でこの辺の違いって学ぶんだっけ?
セルフの給油機には「あなたの車はガソリン車ですか?」とかでっかいステッカー貼っとこう。
注意書きぐらいは書いてないと、馬鹿が訴えだしたら話にならんから。
入れ間違えても車が走らなくなるだけ。
安全性に問題はないんだから、今のままでいい。
466 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:25:12 ID:d8OXLtzj0
>>458 原油wwwwwwww
ID:iFUaXfJ80みたいな奴だったら間違いなくやりそうだ
467 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:25:13 ID:XZUVLgYs0
平成21年11月末現在、日本の自動車保有台数79,187,199台、
軽は軽油などのトラブル255件、率でいうと0.000322%
40人クラスに1人の馬鹿がいても2.5%だし、
やはり全員バカってことで問題ないでしょ。
468 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:25:28 ID:VwgdAHvF0
469 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:26:02 ID:k6aF7aH30
もう「軽自動車」って呼び方やめろ
>>463 「軽油を使うガソリン車」とか、「軽油という名前のガソリン」くらいの発想は平気でするぞ。
馬鹿を見くびってはいかん。
471 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:26:10 ID:i5fT9n5r0
472 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:26:30 ID:eb773zv+0
免許剥奪しろ
>>466 そう易々とは手に入らないけどな>原油www
>>449 タンクに直接入れるタイプのやつあるじゃん
水の味まで変わるって問い詰められたメーカー社長が言ってたよw
レポーターの目の前でコップに入れて「うめえwww」って
飲んだレポーターは「特に変わりません」っていうと「アナタの味覚の問題ですね」と社長キリッとしてた
>>462 やらないんじゃねーかな
同時期に免許とったダチ何人かと初給油いったとき、誰も確信もって「ガソリンだろjk」と言えなかった
まあ素直に店員に聞いたが
>>470 何言ってんの。
単なる馬鹿避けなんだよ。
「給油機に不備があった」とか言い出さないための。
馬鹿の相手してるんだから、「動物を洗濯機で洗うな」ぐらいの予防線は必要だろ?
478 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:28:01 ID:OgGxFlkK0
>「いつも乗る車と同じと思い込んだ」ケースが最も多く41件
>うっかりや急いでいたが24件
>「普段乗らないクルマだったから」が22件
>「給油機の操作ミス」が13件
うっかりミスならしかたないな
>「軽自動車は軽油と思った」が17件
いやいやいや
479 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:28:11 ID:uhstqb+G0
>>454 給油口を開いたらしゃべるようにすればいい
「ガソリンを入れてください」
「軽油を入れてください」
てな
誰か試しに特許申請してみたら?
>>454 そもそも間違えるヤツは
自分の車のエンジンがガソリンかディーゼルか知らないと思うがw
え?私の車のエンジン??
「エンジン」です!!ガソリンでもディーゼルでもありません!!
とか言いそうでね?
定番の「原付には原油」ネタはまだ8件か
>>462 教習所でも学ぶけどそれ以前に誰かの車に同乗した時にスタンドに入ったとか
テレビや映画・漫画雑誌なんかのワンシーンで「レギュラー満タンで」とか
一昔前だと「俺の車はハイオクに決まってんだろ」みたいな台詞があってりして
そういう何気ないところから覚えていったんじゃないかと思う
だから大抵の人はそういう区分けをいつ覚えたのかっていうのが定かではないんだと思う
483 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:29:12 ID:odJGXjOS0
軽油って呼び名を変えろw
ディーゼル油でいいだろもう。
次は「重機だから燃料は重油だと思った」、か?
484 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:29:15 ID:LNI1Cixs0
重機には重油だぜ。
軽油をディーゼル油に改名するしかないな
>>475 やっぱ記憶ないよなぁ・・ガソリンスタンドでの教習もやるべきだと思うんだがなぁ
487 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:29:42 ID:r+RNmlOq0
>>462 免許とって車の購入考え始めると、カタログとか雑誌で憶えるぞ
オタなら、中学
でも家族に車好きいるともっとハヤイ
この調子で行けば電気自動車に変わっても給油するバカが出てくるぞ
489 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:30:08 ID:d8OXLtzj0
>>479 だめだ・・・!
ガソリン=軽油って考えてそうだから
ちゃんとレギュラーって言葉使わないと
間違いなくそこまでアホです
知ってるのが自動車オタク扱いの書き込みしてる人って、
標識読めないから、ひらながで書いてくれって言うのかな。
標識の漢字を読めるのは漢検オタクとか言いだしそうだ。
>>474 俺も入れてたよ、セラミックの丸い粒みたいなやつ
吹け上がりが軽くなったような気がした
燃費がよくなるとか実験してないからほんとに効果があるのかわからないけど
492 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:30:48 ID:VwgdAHvF0
近い将来、エタノール燃料電池車にガソリン入れて大騒ぎしそうだw
電気自動車の給油口探して右往左往するとか
493 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:30:49 ID:xTwH/JY+0
>>470 そういえば、出光なら出光用のガソリン、エッソならエッソ用のガソリンだと
かたくなに信じてたやつがいた
494 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:30:50 ID:2uTc5kqs0
>>476 高速のGSにはついてたりするね
レンタカーに乗ったりする人が多いからなんだろうね
>>477 馬鹿は「知らなかったのだからしょうがない」と来る。
もし裁判にでもなろうものなら、法律で義務付けられていない
知識を強要するスタンド側の、これは不備であると弁護士がねじ込み、
馬鹿な裁判員と裁判官がこれに同調する。
おお怖い。
496 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:31:07 ID:i5fT9n5r0
>>479 以外と特許だけならありそう
輸入車だと喋らないけど、燃料タンクの栓に油種が書いてある
向こうは日本よりかなり前にセルフ給油が始まっているし、
この手のバカには散々慣れているのだろう
>>480 それならスタンドの係員が確認のしようもあるよな
>>487 うちの親車ヲタで調子乗ってスーパーマグナムとか入れてたからレギュラーと区別がつかずにますます混乱した記憶があるわ
>>480 Q:OSは何?
A:富士通
昔あったこういうのに似てる
499 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:31:51 ID:ML2itmcD0
レギュラーとハイオクの違いは分ってるんだろうか?
>>477 給油機には、ガソリン車かディーゼル車か判別する能力は要求されてないから、そんな訴訟は起こらない。
アメリカの方がセルフは先なんだから分かるだろ。
501 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:32:18 ID:dNAi89i/0
普通、車検証とかに何か書いてあんだろ…
>>489 軽油の種類にレギュラー(通常)とハイオク(高級??)があると勘違いしないか?
503 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:33:16 ID:9/IM97A90
スレタイも読めねーのかとか言われそうだが「JAFが油種を間違えた」のかと思った。あーびっくりした。
教習所の話出てるけど、ふと思ったが、そこんところ教本には記載してあったっけ?
スタンドで働いているバイトのおばちゃんも間違えてるけどな
給油口の形をレギュラーは○、ハイオクは□、軽油は△とかにして
入れ間違いが起きないように工夫しろよ
506 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:33:54 ID:L7sR3caS0
>>501 「軽自動車には軽油」
こんな間違え方するようなやつが、車検証なんて見ると思う?
そもそも車検証なるものがあることすら・・・
507 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:33:55 ID:i5fT9n5r0
508 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:33:55 ID:LNI1Cixs0
そのうちプリウスにサラダ油入れる奴出てきそうだなw
509 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:33:57 ID:aKUWwSilQ
セルフ式のスタンドの給油機には油種判別装置付義務付けないとなくならないだろ、この手の誤給油は
>>503 ちらっと載ってるだけだから、完全にスルーの学校もあるかも知れない。
>>497 普通のハイオクの他にレーサー100っつーもっと高級なもんがあると思い込んでたな昔
レギュラーの所に「これが一番お得です!」って書いとけばわかんない奴はそれいれるよ
513 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:35:05 ID:VKzImJAG0
レギュラー、ハイオク、軽油のちがいなんて習ったことないけど知ってたなあ。
俺の車は「プレミアムガソリンをいれろ」と書いてあったが、レギュラーを時々入れてた。
それでも走るだろうと思って勝手にやったんだが、ちゃんと走ってた。
こういうことは誰でもわかることだと思うのだが。
あと、ディーゼル車に、ガソリンの誤給は、
乗用車にディーゼル車が減って身近じゃなくなったことと、
静かになってガソリン車と区別がつかなくなったからかもしれない。
教本に1行でも書いといて模擬試験に1問でも入れとけばまず覚えられるよな
ジョンソンベビーオイル の出番はまだですか
>>499 通販番組で、レギュラーガソリンンの燃焼効率を良くして燃費が良くなるって商品があったな。
レギュラーをハイオクにかえるんだと。
燃焼効率がレギュラーとハイオクの違いじゃないのに
>>505 嵌らないまま給油開始→噴出→火災
結論:バカが誤給油してエンジンが止まった方が害が少ない
本人の教訓にもなるし
519 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:35:40 ID:WipjdNBc0
未だにレギュラー仕様車にハイオク入れて「燃費が向上した」とか
「走行性能が向上した」とか言ってる馬鹿もいるぐらいだからな。
>>495 いやだからだよw
社会と世界に何の不備も無く何の間違いが無くても、
「馬鹿」という存在自体に根本的欠陥が存在してるんだから、
言い訳を一つでも多く作っとく必要があるんだよ。
根本的に解決しようとなんてしてない。
ID:iFUaXfJ80みたいな人間は、
そもそも根本的に何がおかしいのかすら理解できてないんだから。
521 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:35:52 ID:6lPwRanL0
重自動車
522 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:35:55 ID:9/IM97A90
>>512 大型乗ってる奴がレギュラー入れたらそれはそれで面白いな
523 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:36:16 ID:JDr/attr0
>480
そうれ言いそうだなぁ
そもそも、エンジンが、どのタイプなのか理解していなくて
軽油やガソリン等の違いを知らないから、こうなるんだし
教習所で教えてくれなかったし、ガソリンスタンドなんて行ったことないからよくわからん
526 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:36:52 ID:i5fT9n5r0
>>511 定礎グループとか月極駐車場チェーンみたいなもんか
俺もオートクレーブは、自動的にクレープを焼いてくれる機械だと思っていた
あとオルドはエッチな意味だとつい最近まで思っていた
さらにフォルクスワーゲン・ゴルフは、スポーツのゴルフからとったと思っていた
527 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:36:55 ID:j/4Hyyhb0
ハイオク???何それ?ヤフオクと何が違うのぉ?
>>520 根本的には油の種類も知らないバカに免許を与える事が問題
>>517 つうかむしろオクタン価が高い方が燃えにくいのではなかろうか
531 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:37:08 ID:Mwo0rnb40
>>449 「効果があるかないか分からない」なんて結局は使ってみるまで「分からない」んだよ。
結局は書いてあることをホイホイと信じた結果、痛い目をみるか見ないかの差。
んでもって書いてあることをそのまま信じてしまう人なら、給油口改造までしてしまってもおかしくない。
もっとも、知識がないやつは店で止められるだろうし
知識があるやつは「軽自に軽油」なんてのを信じないだろうけど。
一番怖いのが技術力があって知識がないやつかね…
533 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:37:54 ID:dsXZy9Db0
ノズルの口の形状を変えておけば間違えないのに
>>512 価格はそのままでも半額のシールを貼れば無問題!
>>525 でも日本のガソリンスタンドって法律で誰かが番をしているんだぜ
初めてで判らなければ呼んで説明を受けろよ
エンジンの音で区別が付かないのかね
こういう人たちが昔の三菱叩きや今のトヨタ叩きしてるんでしょ?
>>529 どちらも引火すれば燃える
違いは着火のしにくさ
>「軽自動車は軽油と思った」が17件
命を張ってつまらんギャグをカッ飛ばす奴が居るんだなー。
>>510 載ってんの?
自動車ったって法律的にはガソリンと軽油だけじゃないから乗っける必要ないと思うんだが
ID:iFUaXfJ80
>>520 いやちょっと言いたかった事と違う。
「知らない事もあり得るのだから、注意喚起のステッカーなんぞ無効」と
判断されるんじゃないかと危惧してみた訳なのだ。
>>533 むりやり押さえつけて差し込まない状態でレバー引きそうなんですけど・・・
545 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:39:38 ID:i5fT9n5r0
>>522 さすがに大型や大型特殊に乗っているやつは間違えないと思う
ベンツやパジェロ、エクストレイルのディーゼルに乗っている奴が間違える…ことはないか
こんなのに乗るのは車ヲタぐらいだもんな
>>540 LPガスや天然ガスのことも忘れないでください
>>529 オクタン価の違いだから、燃えやすい燃えにくいは変わらないと思う。
>>536 それはコンタミの原因だ
ステッカー若しくは車検証で確認する
549 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:40:26 ID:9/IM97A90
>>510 記載あるのか。んじゃ俺が通ったトコ、完全スルーか…
(´・ω・`)んー、どこにも無ぇんだけど。試験に出せよぅ
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
>>544 ガッチリ挿し込まないとレバーが引けない仕組みにしなければならないとか、ますます面倒なことになっていくな
>>540 2サイクル4サイクル、ガソリンディーゼルの説明は教本に載ってる。
点火プラグのあるなしとかも書いてある。
だけど、運転に直接関係ないからスルーしてるところもあるかもね。
>>535 昨日だったかセルフでないスタンドで店員に「どうしても軽油を入れろ」ともめて
ガソリン車に軽油を入れさせたオバちゃんの話が出てたぞw
上司とも相談したが仕方ないので給油したらすぐに動かなくなって
車屋呼んだとかw
>>547 ハイオクのほうが燃焼室汚すじゃん
そのために清浄剤入れてるわけだし
>>551 今度はガッチリ差し込んだまま気付かず発進して給油機を破壊する→火災
556 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:42:38 ID:i5fT9n5r0
>>548 コンタミって子供の時に読んだマンガのせいで、
いまだに缶入りおしるこをストーブで暖めたまま忘れて過熱状態になり、
封を切った途端に中の圧力でおしるこが室内に飛び散り、しるこ汚染になる状態を思い出す
>>552 試験に出ないところはスルーするだろうなぁ、うちも記憶ないわ
558 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:42:42 ID:9/IM97A90
531「トレーラー:ラー油」で盛大にフイタ
>>540 載ってたと思ったけどなあ。「燃料には様々な種類があり、
車によって異なる場合もありますので、必ず取り説読んで云々」と
書いてあったような気がするんだ。もう凄く昔の話なんで、ちょっと自信が無いけど。
>>551 「ああっと!フェーラリ、給油口が抜けない!抜けない!」ですね、解ります。
>>553 バカに理屈は通用しないからな・・・
故障を体験して金銭的に痛い目を見るまで事実を受け入れないのがバカの特徴だ
562 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:44:41 ID:y83L7eia0
もう菜種油とか松根油でも入れとけよ
>>557 「始業点検」という項目があって、オイル量のチェックなんて教わらなかった?
そのあたりに載ってるんだよ。
ところで、誤給油した車はどうやって処理するの?
とりあえずレッカー移動はすると思うけど
565 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:45:09 ID:nAyus0mu0
>>97 NHKに毎年何万円も受信料を払ってるんだからそれくらいのサービスはやってくれないとおかしいよね。
セルフだと給油口にちゃんとささってるかどうか店員がモニタで確認してからガソリン流れ出す仕組みじゃなかったっけ?
567 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:45:22 ID:uhstqb+G0
エコカーには健康エコナ(実は不健康)だな
568 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:45:23 ID:knrVWHZp0
トラックは軽油、普通車はガソリン
と思い込んでる土方おっちゃんがいた。
軽トラだから軽油とゆずらなかった。
昔のバイト時代を思い出。
2年間ぐらいしてたが、入れ間違いミスは2回ぐらいあったかな。俺担当じゃないが。
そのうち1回は893(ちんぴら?)で大変だったよ。
いい加減、メーカーも物理的対策取れよ。
>>563 運行前点検って法律から消え去ったけど今でもやるのかな?
>>553 ああそれ裁判したら負けるかも
車弁償だGS
燃料ごとのイメージカラー(?)を全国区で統一
燃料の表示名とかノズルとか
それに合わせて車の給油口も色を付けておけばよい
573 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:46:06 ID:NipXiSRL0
こんな馬鹿どもに免許与えるなよ…
そりゃ事故へらんわ('A`)
車校とか全部とり潰して、運転免許試験場の身にすべきだな
574 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:46:14 ID:i5fT9n5r0
>>559 アフリカのお面を集める人、カシオミニをかける人、カンニングのプロの人、
法定伝染病のゴロ合わせを考え出した人、屋上に水を張って凍らせてスケートをやる人、
などが出てきます
>>572 「いつも赤だけど、今日の気分は黄色ね」とか言い出しそう。
>>563 ボンネット開けてウォッシャー等の確認を実習でやったのは記憶してるけどガソリンと軽油の違い云々はやった記憶ないや
577 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:46:34 ID:fZkBBdiX0
給油口を色でわかるようにするとか
形状でわかるとか
法律で義務づけすれば良いのだ
>>564 燃料を抜いてエンジン内のクリーニングだな・・・
ディーゼルエンジンの場合は最悪燃料ポンプが死ぬ状況も覚悟
>>543 いや、そりゃ想定済だ。
マンナンライフの云々で半端無い阿呆を観たしw
だからこそなんだ。
「無効だから」がマイナスにはならんし、設備投資も安く上がる。
無ければ「無いから」がスタンド側への責任理由になるが、
あれば「見てない・知らないから」という本人の責任を認める理由に成り得る。
自己防衛さ。
581 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:47:13 ID:R8Om5Fy00
今どき軽油車ってほとんどなくね?
583 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:47:29 ID:Op4ignJQ0
免許剥奪しろよ
584 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:47:30 ID:qBdj2YQn0
バイクの点火プラグ点検して閉める前に乾燥したトウモロコシを入れること
>>580 なるほど、そういうことね。
物凄く消極的だが、やらないよりはマシか・・・
軽に軽油はあれとして
ハイエースとかで軽油とガソリン間違えるのとか
はけっこうありそうな悪寒がするな
>>550 それの正解は
女にそんなことを求めるのは無理だから
「それは大変だね、僕が送っていくよ」 だそうだ
>>569 教本からも消え去ったのかな?
オイルチェックも、ファンベルトのチェックも教わらないのか。
エンジンはブラックボックス化してるんだったら、油種についてもノータッチかも知れない。
>>584 バイクで燃料の残りを確認する為にライターを灯り代わりにするバカは結構多い
>>571 誤給油したあと一回エンジンかけてとまっちゃうとなんかすごく面倒な事になると聞いた覚えがある…
591 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:49:05 ID:g6x5qA930
給油口のところに、
軽油ではなくガソリンをいれてください、と書いた
シールをメーカーが貼っておけばいいんだよ。
592 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:49:28 ID:i5fT9n5r0
>>581 トラックやバスは今でもディーゼルが主流
乙4など危険物取扱者を事業所に配置して燃料タンクを設置している会社も多いけど、
そうでない会社も山のようにあるので、ガソリンスタンドには軽油も置いてある
乗用車も少ないけどあるし
それでそういう社会的状況とは一切関係なく、軽油が安いから入れるとか、
勝手に軽油と思い込む奴がいると
>>571 そりゃそうかw
あとは抜いてタンク洗浄するぐらいか
>>586 値段表示を見てちょっと安いから・・・
って理由で軽油を入れちゃうチュプは多いだろうね
595 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:49:35 ID:VwgdAHvF0
>>587 「さっさとJAFに電話しろ」かと思ったぜ
>>589 俺も一回そういう火事を通報した
バイク置き場が変に明るいからなんだとおもった
598 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:49:48 ID:nuEfNmSf0
本当の理由は 「安いから」
599 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:49:49 ID:2MFhYTF/0
ディーゼル車にガソリン入れたら大変なことになる?
>>582 行きつけのセルフで色分かれてんのは知ってるが(たしかガソリンは赤)、あれって日本国内どこでもいっしょなの?
もしそうなら自動車メーカーはバカだな
やっべぇ・・・まさかこの流れで「オレは原付だから経由入れると思っていた」なんて言おうものなら・・・ゴクリ
>>568 今は普通車じゃなくて中型車って呼ぶんだけどな
普通車と普通じゃない車って何?って言うゆとりが多発したから改名したらしい
免許取り上げろ
>>601 「字が間違ってるぞ」と言われるに違いないな
605 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:51:05 ID:f4usal7JP
>>553 安いのを使わせないのは店の陰謀だ!!とでも思ってるんだろうなぁ…
606 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:51:24 ID:uhstqb+G0
>>591 ガソリン専用
軽油専用
がいいかと
専用って書いとけば入れる前に考えるだろうからね
>599
プラグがないので着火しない
608 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:51:38 ID:i5fT9n5r0
>>590 タンクに入れただけならタンクだけの汚染で済むかも知れない
ただエンジンをかけようとしたなら燃料ポンプ、燃料パイプ、インジェクターやキャブレター、
エンジン内部まで異なった燃料で汚染される
その場合は全部から油を一旦抜くだけでなく、全部洗浄して綺麗にしないといけない
>>572 いっそうのこと、
GSは一種類の燃料だけを取り扱って、
店全体がその燃料用の色
車の色も燃料にあわせた色で統一
でいいよ、もう・・・
嵌らなかったら出ないようにするんだよ
>>600 共通だよ。
レギュラーが赤、ハイオク黄色、ディーゼル青ね。
俺が入れてるセルフは、ディーゼルだけちょっとノズルの位置が離れてる。
612 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:53:04 ID:fEQmPtQs0
ゆとりこわいよ
>>593 そこまで神経質にならなくても普通に動くよ
ガソリン車に軽油なんて特に問題なし
ドレンは付いている車が多いけどないくるまもある
その場合は上からポンプで抜くしかない
614 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:53:13 ID:nuEfNmSf0
>>602 道路交通法上の分類と
道路運送車両法上の分類は別だぜ。
>>569 日常点検に変わっただけじゃないの?
615 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:53:29 ID:Mwo0rnb40
>>611 そんな下地があるなら自動車メーカーの一工夫で給油間違い激減だろうに…
>>609 軽油を扱う店に「安いから」とチュプ登場
発電機に灯油入れる土建屋けっこうあるんだが捕まるのか?
619 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:54:20 ID:hZOt3Zpf0
赤:レギュラー
黄:ハイオク
緑:軽油
じゃない?だいたい。
いつも「黄色のノズルで給油して下さい」って言われる俺は勝ち組w
622 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:54:51 ID:WipjdNBc0
>>581 むしろ今はディーゼル技術が向上したおかげでヨーロッパではディーゼル全盛期。
メルセデスもBMWもアウディも主要ラインナップにかならずディーゼル仕様車がある。
623 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:54:56 ID:nAyus0mu0
>>587 送ってやったら「レイプされた」と言い出すわけですね。
>>590 >>593 えっとね、タンクの中身は抜いて入れるだけ。
だが、それではパイプに入ったやつは残ったままだからエンジンはかからない。
だから、エンジンルームを空けてホースを引っこ抜いた状態で、キーをONにする。
するとポンプがカッチャカッチャと燃料をくみ上げてくれるので、入れ替わったところでホースをつなぐ。
エンジン内に多少の燃料は残ってしまうが、それは仕方がない。
アクセル全開にしてスターター回しまくる。
スターターは10秒回したら10秒以上休ませないといけない。
バッテリーもやばいしスターターも焼きつくから。
>>599>>607 着火しない(エンジンがかからない)だけじゃなくて、
ディーゼルエンジンの燃料ポンプは経由のオイル分で潤滑してるので、
最悪の場合燃料ポンプがいかれる。
625 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:55:41 ID:rgw1z2wx0
>>616 給油口にも同色塗ってない?
車種によるんかな
問題:冬と夏、北海道と沖縄で販売されるガソリンの性質は異なっている
○か×か?
>>616 自動車は日本(のバカたち)の都合だけで作れないからね・・・
目玉焼きには醤油だと思った
>>608 E/G側のデリバリーパイプにはインジェクションに対する与圧の為のリターンがある。
イグニッションキーをONにすると起動するのでしばらくセルモーターを回さずに待つだけで
燃料タンクの中に戻ってきて混ざるので分解整備はいらない。
>>591 トラックだとスタンドのバイトが間違えるときもあるからメーカーが書いておくべきだよな
>>608 そこまでしなくても大丈夫だよ
だいたい、エンジンばらして洗浄するのって灯油でやるし…
>>620 発電機に灯油を入れてプラグインハイブリッドを充電するのはOKって不思議だよな
>>621 うちの近所は青なんだけど。
信号機の色で青とか緑とか言われてるようなもんか?
>>627 沖縄のディーゼル車を満タンにしてフェリーで航送して真冬の北海道に行くと
走行不能になる可能性は高いね
レンタカーで借りたハイエースはキャップのとこにしっかり書いてたな
638 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:58:28 ID:i5fT9n5r0
>>630,634
そうなのか
俺は誤給油後にエンジンかけようとしたら、油を抜いた後に洗浄するって聞いたのだが
>>635 地域によってかわってくるのかもね。
そういや確かに緑と青同じ色差すことあるねw
両タイプのエンジンがある車種には必ず書いてあるよ。
>>613 うちの昔の車はエンジンが終わったけど…ガソリン車に軽油
642 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:59:56 ID:kqAzDrc/0
>軽自動車は軽油と思った
この理屈だと重機には重油を入れなくてはならないなwww
643 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:00:15 ID:3EMq73a70
まあアフォが多いんだから
軽油って呼び名を変えればいいんじゃね
出異油とかな
危険物取り扱いが絡んでくるからアウトだけど、
自動車学校でセルフスタンデでの給油の実技やった方がいいんじゃないのか?
646 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:01:09 ID:NxkPGzxF0
>>635 セルフ給油所は
>>621のように厳密に油種ごとの色が決められている
たぶんあなたの近所はフルサービス店
647 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:01:10 ID:IXBRvfk70
648 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:01:50 ID:f4usal7JP
>>644 LPG使ってるところもあるから無理だろ。
>>646 じゃあ、俺はガソリンスタンドの店員ってわけね。
>>645 古い日産バネットだね!
大音響でエンジンから黒煙が
>>641 何が原因で壊れました?
普通にプラグやインジェクションの不良でエンストするのと変わらないよ
>>645 キャブでも壊れそうなとこないけどなぁ
652 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:02:16 ID:2eQE1ma50
ガソリンと軽油は匂いからして違う。
スタンド店員なら文字で表記してなくても余裕で判別できる。
>>635 いやしっかり統一されてるわけじゃないから、それは青なんだろうよ。
あと信号の青・緑は別に、日本人は青と緑の区別がつかないって話じゃないぞ。
青は単に青を表す場合と、緑も含む寒色系全般をあらわす場合があるってだけ。
654 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:03:19 ID:bvTSpI870
>>430 天ぷら油で動く奴なら片山右京が乗ってパリダカに出てたような。
655 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:03:24 ID:IXBRvfk70
656 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:03:32 ID:wUzJ9f+K0
>>433 25:1と50:1
が20年前ぐらいスタンドに居た時の混合比。
主力は50:1だった。
買いにくるじさま達はただ混合としか言わない。
そんな時は、25:1で混合してた。
657 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:03:44 ID:i5fT9n5r0
>>644 一部の自動車学校ではやっていると聞いたことがある
学生を連れてガソリンスタンドへ行き、実際にセルフ給油させてみる
まぁ覚えているかどうか知らんが
658 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:04:01 ID:d3a3A+mL0
>>644 日本のセルフスタンドなんて実技の必要ねえだろw
タッチパネルでピッポッパ!だけじゃん
しかも初めての時は親切に教えてくれる
659 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:04:36 ID:rlRgW8pF0
ジェット機は灯油でいいんだぞ。
660 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:04:47 ID:tRQXWk/80
軽自動車を購入する層は貧乏なんだから
軽自動車こそ軽油で走るようにすべき
軽自動車にガソリンなど勿体無い
661 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:05:07 ID:wUzJ9f+K0
>>420 みんからで、自慢げに改造しましたとかウプする奴続出しそう。
>>651 何か別の問題も同時に発生してたっぽいぞww
>>650 まあ、キャブ車だったら問題あるかどうか、
実はちゃんと知らないので御免なさいね。
>>652 そんなもん余裕で分かる
あとハイオクガソリンもメーカーによって微妙に臭いが違ってたりするね
乙種四類の試験って難しいよな
665 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:06:33 ID:qVT+xrT20
世の中想像以上のアフォが多いからな
くわえタバコで給油するおっさんもいるし
667 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:07:04 ID:Ewf+zotV0
スーパーでの買い物も安いのばっかり選んでるから
スタンドでも値段が安いの入れて得しようと思ったってわけだな。
バカすぎるw
ところで、軽油いれて満タンにして、まあガソリンと軽油の混合油が
オイルルームにたまるわな。で、エンストして。
この車と油ってどー処理すんの?レッカーで修理工場みたいなトコいけば
全部吸い出してくれるものなの?
670 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:07:48 ID:dJgawhpE0
携帯充電器みたいに、給油口にキリカキ入れるとかしろよ。
それでもわからないなら、○と□とかにすればいいじゃん。
コストかかるなら、給油口の色と、スタンドのグリップの色を統一するとか。
671 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:08:42 ID:NxkPGzxF0
>>653 危険物の規制に関する規則第28条の2の5 五ロ
で、給油ホース等の彩色がきっちり決められてるんだな
672 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:08:48 ID:W8IFVoZY0
これも日教組のせい。
日本の教育現場をクリーンにしないと。
673 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:08:48 ID:c0iLWo1UO
チショウでも免許はとれるからな
>>80 近所はほとんどセルフに鞍替えしてしまった。
ガソリンが化学物質的にどういうものなのか今一ピンと来ない
高校時代化学サボった所為で
676 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:09:29 ID:knrVWHZp0
>>670 バカって、どちらかが壊れて無理やり刺さるまで無理やり押し込むよな
>>660 そもそも同量の燃料の比較なら
燃料消費率も、出力もガソリンの方が効率がいいし、
同排気量のエンジンなら構造上ガソリンエンジンの方が軽量。
だから軽のディーゼル車を作るのは無意味。
日本では軽油が単に安いだけ。
だからアメのトラックとかはガソリンばっかだろ。
>>659 灯油が主成分だけど、JET A-1とか軍用とかあるよ
>>662 黒鉛は出ると思うけど、エンストするだけでそれが原因で壊れることはないと思うよ
>>668 最年少5歳で受かっていたしね
モルとかの計算ができて、化学式を理解できて、法律を暗記できれば余裕
680 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:09:48 ID:i5fT9n5r0
>>659 旅客機などで使われるジェットA及びジェットA1の主たる成分は灯油だけど、
継続使用していると腐食したり雑菌が沸いたり配管が凍結する恐れがあるからダメだろう
681 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:09:57 ID:GpQ3D2g70
>>439 あるんだなこれが。
紛らわしいのがどちらも出している系の車種。
ハイエースだとかヤバイの筆頭
あとは逆ディーゼルにガソリン詰めるケース。
この車種はガソリン車しか無いと思い込んでいるとやらかす。
682 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:10:19 ID:VpPNwSkh0
>659
エンジン一機で、ビル一個分の熱量発生出来そうだよな(w
683 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:10:23 ID:XooKCHCg0
もうガソリンスタンドではディーゼル燃料と表示したほうがいいのではないだろうか。
すくなても軽自動車だから軽油はふせげる
>>679 やはり甲種くらいは取って欲しいものだよな.
軽に乗らない層が不況で軽に乗り換えたでござるの巻き
686 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:11:08 ID:kpPp0gzk0
687 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:11:15 ID:a5ICfQJG0
給油口の形を変えて、適合しない燃料は給油できないようにしろよ!!
ガソリンは、赤四角
軽油は、黄色丸とか、いくらでも可能だろうが!!
これから、バイオ燃料の種類も、老人も、どんどん増えていくんだから、ユーザーに判断の負担をさせるな。
>>670 給油ノズルの色はキッチリと定義付けられていて、
セルフスタンドのノズルもそれにきちんと準じているので、
自動車メーカーが馬鹿、若しくは給油口の色分けすらも
コスト削減の対象となっているらしいことが、このスレで判明いたしました。
>>682 貿易センタービルは1機で1棟丸焼けですからね
690 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:11:35 ID:Ts5sy/OL0
安いから灯油入れたって奴もいたな
>>608 ガソリン用と軽油用じゃシーリングに使われてるゴムの材質が違うから、溶かされて燃料漏れを起こす可能性がある。
混油した後は洗浄だけじゃなく、インジェクター等は交換したほうが良い。
>>662 もう20年くらい昔の話だけど
親父が乗ってたんだけどGSで給油して
間違って入れられて
ちょっと走ったとこでボンっときたらしい
気付かなかった?と聞いたら
そういやなんか料金安いかったなだってさw
修理費出して貰って治したけど完調しなかっな…
>>683 それは賛成。
ディーゼルでもジーゼルでもいいぞ。
子どものころ軽自動車は軽油だと思ってたなぁ
鳩山だから鳩の餌かと思った
696 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:13:34 ID:i5fT9n5r0
>>679 俺は乙4取ったけど、そこまでしなくても問題の空気読めれば受かる
ボイラー二級も取ったけど、空気読んで合格した
>>683 外国だとディーゼルと言うのが多いよな
ただこのスレを読んでいると、ガソリンエンジンにディーゼルを入れる奴もいそう
697 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:13:38 ID:8+2reair0
>>1 この種のバカは、車に給油する前にオツムへの給油が必要だな。
ようするに軽のディーゼル車を販売すれば効率を無視してもバカ売れするわけだ
699 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:14:17 ID:JVq/z+im0
名前から想像しちゃうんだろな
客船はお客の油を使いますか
701 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:14:42 ID:r92J1kJI0
昔、リアエンジンのワーゲンに乗ってたおばさんがボンネット開けて
「エンジン盗まれた」と通報した話を警察官から聞いた。
702 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:14:43 ID:+xssPOnt0
車乗らないからわかんないけど、
給油口に「軽油」とか「ガソリン」とか書いてないの?
まあ普通は書かなくてもわかるんだろうけどな…。
>>681 俺はハイオクかレギュラーかをお客さんに聞いた上で軽油を入れたことがある
車種で判断するとマイクロバスとかは普通にガソリン車もあるし
昔はカローラIIに軽油車があった
多いのは、お客さんが仕事で軽油車に乗っていて自分の車でも「軽油満タン」っていってくるケースだな
>>684 甲種って、ガソリンスタンドと全く関係ない引火物について学ばないといけない
乙種を全部取ると甲種と同じになる
704 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:14:54 ID:cHhhDKrn0
>>668 無線のアマ4級の完丸と同じでほぼ過去問どおりしか出ないからね。
落とすテストじゃなくて受からせるためのテスト
それでも合格率30%なんだよね。
軽車両である自転車も軽油をチェーンやディレーラーに与えないとダメらしいな
706 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:15:09 ID:wUzJ9f+K0
そういえば、先日のニュースでガソリン盗んでた少年達が
トラックから軽油抜いて車へ入れてエンストして捕まったってのが有るね。
707 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:15:27 ID:2MFhYTF/0
車のタンクのキャップを、給油ノズルと同じ色に統一したらいいんじゃね?
よほどそそっかしいヤツ以外は間違えなくなる稀ガス。
708 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:15:28 ID:uhstqb+G0
軽いのはあなたの脳ミソでした
>>698 660ccのディーゼルですか。
車両価格が高くなって、貧乏人は最初から手が出ない車になりそうですが。
710 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:16:18 ID:nDI/fNfH0
軽自動車に軽油は常識 ガソリンは駄目
711 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:16:28 ID:JVq/z+im0
>>707 間違いかどうか見分けがつくようにしておくのはいいかもしれないね
712 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:16:42 ID:Ki0ksnEF0
解らないことがあるなら、ヤホーでグーグル検索しろや、ボケ!
ググれ春日♪
ゆとりゆとり言いやがって馬鹿の一つ覚えみたいに、馬鹿なんだろうけど
しまいにゃ、うちのゆとり世代の社員が・・・とか言う奴までいる始末
おまえんとこは高卒採用してねぇだろうがボケ!
714 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:16:58 ID:Ts5sy/OL0
電気自動車になるから間違いも無くなるだろうな
716 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:17:32 ID:Y2Oe8gLO0
(´・ω・`)10トントラックは灯油か重油かで迷うよな。
717 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:17:34 ID:knrVWHZp0
>>669 レッカー移動、油全吸出し、タンク・ホース洗浄
だな。車検やってるところならやってくれるだろ。
フルサービスのガススタなら、このぐらいの費用は普通に補償してくれるだろ。
エンジン洗浄まではしらん。(うちでは断って、警察沙汰までいった)
液体に着色しても、直接目にする事がないからなあ。
あとは臭いだな。
ガソリンはストロベリー、ディーゼルはチョコレートフレーバーにするとか。
719 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:17:58 ID:2z5Vd1k6O
免許を剥奪セヨ
最近は排気問題もクリアしたディーゼル車が外国では増えてるんだろ?
721 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:18:00 ID:a6r1fuM6O
>>707 ノズル形状も別にしたほうがいいんじゃないかな
長年乗った前の車の給油口が左でこないだ来た車のが
右側だからたまに間違うな止め位置
>>703 いや、甲種も簡単だよ
他の試験と掛け持ちだったから実質2日の勉強しかできなかったけど受かったし・・・
あるじゃねーか
725 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:20:01 ID:JVq/z+im0
確かに、車に乗り始めた人は意外と分からないかもしれないな
あまりに基本すぎて、ガソリンを入れるとは誰も教えてくれないし
>>718 チョコの臭いが好きだから・・・って理由で誤給油
>>702 取扱説明書に書いてある
燃料以外にもメンテナンス上重要なことはいろいろとあるから
これすら読めないのはちょっと問題
>>715 9ps/3600rpmじゃあ流石に使えないww
トルク特性自体はどんなだったのかな?
>>717 フルサービスの店は普通に従業員の過失だから補償してくれるだろう・・・
問題はセルフの方
730 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:21:27 ID:3N0YLo630
わが息子、アルバイトでガソリンスタンドの店員をしていて2度デーゼル車に
ガソリン入れてクビになつた。
731 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:21:27 ID:Zk/vxjLW0
俺の体には肝油
>>725 いわれてみたらはじめてスタンド行った時は緊張したw
どこ押したら蓋開くのかパニくったしwww
733 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:22:33 ID:i5fT9n5r0
>>715 今やるなら新ポスト長期規制にも対応しないといけないからなぁ
・水平対向4気筒4サイクル
・ターボ
・コモンレール蓄圧
・触媒
・尿素SCR
・ミッドシップレイアウト
・シンメトリカル4WD
・ゲトラグ製ツインクラッチ6速マニュアル
・レッドエンジンカバー
になってしまい、赤帽以外は買わないんじゃないのか
>>728 昔シャレードにリッター級のディーゼルエンジンがあったよな・・・
あれを元に660にダウンすると・・・プアだろうなぁ
>>715 新型エンジンを最初から作ってたら、通常の軽自動車の値段じゃ売れないだろって話なんだが。
>>727 車の取り説って魅力無い。どう考えてもあれは
読みたくなる類の書籍じゃない。もう少しメーカーは
努力するべきだと思う。買う前はカラーの綺麗な綺麗な写真入の、
豪勢なカタログで誘うくせに、買ったユーザーには、モノクロで読みづらく、
小難しい表現が多々出てくる専門書の出来そこないだ。馬鹿にするなと
言いたくなる。
>>735 日本の排ガス規制ではディーゼルは圧倒的に不利だからな
セルフ流行ってからは毎年見るニュースでどうでもいい
739 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:24:34 ID:pGDytfD10
>>703 あるね社用車に軽油率が高いね。
大体の車種は軽油だとタンクの口の蓋の裏に軽油とか
燃料キャップが青とか赤だったことが多いような。
軽油は匂いがなかなか取れなくて嫌だったな
>>669 直ぐに気がつけば、抜くだけで済むんだけど。
走って不調になるとかなり厄介。
ガソリン車に軽油かディーゼルにガソリンかどちらか忘れたけど
致命傷になると聞いたな
740 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:24:52 ID:VpPNwSkh0
まぁあれだ。
自己責任。。
741 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:25:16 ID:r+RNmlOq0
普通セルフスタンドは監視カメラで見てて、ポンプは監視者がスイッチ入れんと動かんのだが?
で、家の軽は軽の癖にハイオク指定・・・。ヘッドライトも変態だし何の嫌がらせよ、スバル・・・。
742 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:25:54 ID:Ts5sy/OL0
ディーゼルなんて田舎しか乗れないだろ
>>733 ポスト新長期規制に関係無さそうな機構が、
沢山入ってるように見えますがwwww
>>741 そいつを、わざわざ選んで買った変態のくせに…
745 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:26:30 ID:i5fT9n5r0
>>741 一応そういうことにはなっているけど、実際はその為だけにかかりきりにもなれず、
終始スイッチが入れっぱなしのスタンドもあるらしい
>>741 あれは何をどこに給油しようとしているか見ている訳じゃないから
漏油してないことを確認しているだけ
747 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:27:42 ID:nwnupdo+0
748 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:28:00 ID:9DR6GTWO0
何をいまさら、
軽には軽だろが、しっかりしろい!!
ゆとりはうぐいすパンや鶯餅に鶯が練り込んであると思ってるのかな
軽自動車の名称を変えればいいけど
そうすっと税優遇に文句付けられるので調査はするが対策はスルー
軽が売れてても自動車屋は「セカンドカーッスよ、セカンドカー」って言い続けてるしな
>>734 そうだシャレードの3気筒を積むんだダイハツなら作れる
>>746 携帯タンクに給油しようとしたら走ってくるけどね
軽自動車にディーゼルエンジン搭載すればいいんじゃね?
すべての軽自動車はディーゼルでw
外燃機関にすれば燃料ななんでもおk
それで発電して走るハイブリッドにすればいいだけだろう
そう遠からず出てきそうだけどな
> 「普段乗らないクルマだったから」が22件、「軽自動車は軽油と思った」が17件、・・・
こいつら免許取消だな。
つか何でこんな奴らが免許持ってんだよ?
ディーゼル仕様の軽自動車が出たら、ますます混乱すると思うけどなあ。
今なら「軽には軽油はダメ」の一言で済むけど。
>>25 同意。
教習所を離れたら学ぶ機会がない。
日本に車検という素晴らしいシステムがあってよかった
ここまで、「セルフスタンドを禁止しろ」という意見が出てないのは、さすがに良識のあるスレと言うべきか。
761 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:34:23 ID:knrVWHZp0
>>755 何年か前に、ジェットエンジン積んで発電→モータ駆動 とかの研究もあったな
回転数が一定なら燃費いいとかいううたい文句で
>>756 金さえ払えばバカでも受かるのが日本の自動車免許
>>758 ただ、訓練しないと間違い続けるって種類のモンじゃないから、
知らないことを自覚してれば十分なんだよね
よくわからなかったら誰かに最初に一回聞くだけで、笑い話で済む
765 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:37:12 ID:xTwH/JY+0
>>755 それで発電するぐらいなら、お湯を沸かしてその蒸気でピストンを動かす方が効率がいいのでは?
軽車両の燃料補給したいんだけど、スタンドじゃ補給できんのよね。
そろそろ、スタンドにもエコの為に飼い葉置くべきじゃね?
767 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:38:03 ID:1X5E/dkk0
英語だとDiesel Fuelだぜ!
ID:iFUaXfJ80
ほんと、女はバカなうえに自己正当化ばっかりで救いがないな
おっと、例外的な賢い婦女子は↑に含みませんぞw
>>761 ガスタービンエンジンね。
排気の処理が問題だが。
771 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:39:53 ID:n3q3IaV80
実はガソリン車は灯油や軽油半分+ガソリン半分でも走るんだけどね。
財布が厳しいときは…
773 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:40:36 ID:i5fT9n5r0
>>761 大型のエアコンコンプレッサーや発電機と同じ発想のやつな
ただ定格運転自体は燃費に良いんだけど、自動車に合致する仕組みを開発するコストが
まぁ今後はドイツが、小型ガスタービンで発電しモーターで駆動する戦車を出してくるかもね
開発はもちろんポルシェだ
>>771 フルスロットルかました時エンジンに悪そうだけどな
ジェット機は灯油で飛んでる
>>763 違うよ、昔はこんな話聞いたこともなかった。
ゆとり教育の結果だよwww
777 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:42:53 ID:aB8sV3kp0
はじめて妹の軽自動車に乗ってセルフで給油しようとしたとき
この問題にぶちあたって不安になって、店員さんのいるスタンドで入れてもらったのはいい思い出
もっと小型で高性能で安価なバッテリーができたら
いっきに電気車の時代がくるね
こういう事あったな〜て年寄りの笑い話になる
779 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:43:04 ID:/SGCp5Y50
エコカーには健康エコナ!
表示をディーゼルにするだけで良いと思うんだけどな。
ザーサイラーメンだからザーメンと思った
>>776 昔はセルフ普及してなかったから表面化しにくかったんだよ
この勘違い自体は割と根強い
784 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:45:55 ID:DRNVwSAZ0
給油口開ければ油種書いてあるだろ・・・
そこまでバカの面倒見なきゃだめなのか?
785 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:46:06 ID:wUzJ9f+K0
Jeepラングラーに軽油を入れられた人はかなり多いはず
787 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:46:49 ID:eiGhja/s0
>>776 昔からいるよ、俺の知り合いのDのセールスに大分前に聞いた話だけど、
ある女が免許取って新車買って、「いきなり車が動かなくなった」と
Dのセールスが呼びつけられた、「ガス欠です、ガソリン入れて下さい」って
彼が言ったら「車にはガソリンが必要なのは知ってたけど、あたしの
車にも要るの?」と真顔で言われたそうだ。
給油キャップをガソリンのノズルと同じ色にすべき。
ガソリン車なら赤色キャップ。
これは「ネコいらず」はネコが嫌いな人の為の食べ物と思った、というのと同じレベル。
>>781 特に関係ないが
むかし、モービルのスタンドで灯油のトコにKerosineって書いてあって
外資色強いのに綴り間違えてるwww
って思っていたら Kerosene でも Kerosine でもいいらしい
軽自動車=軽油
ハイオクは
ハイおくるま=高い車専用とか思ってそうだな
中学生にもなればレシプロ・ディーゼル・ロータリー・ジェットの区別ぐらいつくだろ?
793 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:49:38 ID:xTwH/JY+0
>>778 電線から簡単に電気を取れるようにすれば、バッテリーなんか要らないんだけどね
そっちのインフラ設備を研究した方が手っ取り早いような気がする
>>775 「ケロシンと灯油」って同じと考えてもいいんだな
ガソリンが200円してた時代
ハイオク車にレギュラー入れてごまかしていたが低速時のノッキングが気持ち悪かった
こんな馬鹿でも車を持ってるというのにおまえらと来たら・・・
797 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:51:11 ID:ScHoWfYu0
アメリカには自動車のアクセルペダルを踏むと、
その力がテコの原理で何倍にもなって車を動かしていると
本気で信じているやつが少なくとも総人口の3%くらいいる。
それに比べればまだましだ。
798 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:51:21 ID:wUzJ9f+K0
>>626 フルサービスのスタンドはノズル色統一されてないから(元売りごとの統一は有るけど)
現状で、車メーカーが対応はしてないはず。
でも、これはノズルと給油キャップの色の統一及び
フルサービスもノズルカラーの統一を義務づけるべき。
フルでもセルフでも自分のいつものノズルカラーへ車を向ける。
ついでに給油口オープナーの色も統一するか?
799 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:51:39 ID:i5fT9n5r0
>>794 灯油を英語で言うとケロシン
ケロシンを主成分とするのがJET AやJET A1
800 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:51:57 ID:f4usal7JP
>>795 それすると燃費落ちて意味なくね?
ターボのフォレスターにレギュラー入れたら3km/lしか走らないわ、パワーは出ないわで悲惨だった。
>>776 いや昔から時々発生している
セルフ給油が普及してから急速に増えただけ
重油、中油、軽油でいいじゃん。
804 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:53:51 ID:PotJzhoc0
自動車学校では、
ガソリン入れないからね 。
>>803 あ、それじゃいみねぇか・・・・
高級、中級、低級な。
免許を簡単に出しすぎ
特に女
車の事をまともに知らない奴が、何で免許持ってんの
807 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:55:52 ID:oYCKy4C90
>軽自動車に軽油
もう一番最初に「あなたの乗っている車の種類を選んでください」って
質問入れちまえ
1 普通自動車
2 軽自動車
↑ガソリン・ハイオクのみしか選択できない
3 ディーゼル車
↑軽油しか(ry
4 その他
↑セルフでも店員がヌッ飛んでくる
流石にディーゼル車選んで
軽自動車なので軽油だと思ったとは言わないだろ
808 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:55:53 ID:i5fT9n5r0
>>805 それだとクラウンの廉価グレードに乗っている人が、高級なのか中級なのかで悩む
あとオーリスやブルーバードシルフィ、シビックに乗っている人が中級か低級かで悩む
石油ストーブ(笑)
811 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:57:03 ID:eiGhja/s0
>>795 どんな古い車にのってんの、今時のハイオク車はオクタン価検知して
点火時期変えるからノッキングしないよ、燃費は悪化するけど。
812 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:57:06 ID:YYqVl5I6O
>>1 そういう油種の区別すらつかない人は
車の所有や運転をすべきではないと思います。
>>799 ああ、だからお風呂さんにはケロシンの桶がいっぱいあるんだ
やっぱお得意さんだから、サービスでもらえるんだね
ロータリーエンジンは灯油でも走るんだよね?
>>809 梅…レギュラー
竹…ハイオク
松…松根油
こんなことで騒ぐと今度は教習所で給油スタンドの実地教習も始まるぞ
はるか昔の話だが、原付買って最初にGS行ったとき、レギュラーかハイオク聞かれて
よく分からなかったのでハイオクと答えた俺w 友人に話したらバカにされた思い出が。
俺原付だから、今度から原油入れるわ
D油
821 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:59:28 ID:wUzJ9f+K0
>>652 そんな余裕で分かるはずのスタンド店員もコンタミする。
822 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:59:50 ID:f4usal7JP
>>817 ワロタ
俺の時はレギュラー満タンで良いですか?と聞かれたな。
ノズル形状を
●▲■みたいにして合わないヤツは差し込めないようにするとか
>>819 まぁ山で使うやつとかは灯油ストーブとかホワイトガソリンとかアルコールとかガスとかあるけどなw
>>816 冗談抜きで教習所はそういうこともやるべき。
827 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:00:35 ID:opl65qFm0
>>
>>801、783
セルフなくてもレギュラー、ハイオクとか軽油の指定はするだろさ。
>>787 それっていつごろの話?
ゆとり教育って90年代から始まってるし、
その女、タダの阿呆だろさ。
829 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:00:36 ID:eiGhja/s0
>>809 ゆとりにはそれも解らんよ、
凄く偉い、偉い、普通
の三つでいい。
830 :
女の考え方:2010/02/24(水) 15:00:47 ID:xM73yYLfO
軽自動車…軽油
普通車…ガソリン
高級車(ベンツとか)…ハイオク
原付き…原油
>>807 燃料を間違えるくらいなんだから
クルマの種類なんて知らない人が圧倒的だと思う。
このスレと関係ないけど
ガイアックスとかクリアスネオ復活しないかなー
むかしオイル交換知らないでシビックのエンジン壊してた女の人はいたな
834 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:03:17 ID:iNhaxoUn0
>>813,826
答えた俺自身が、それでボケようかどうか悩んだ上に諦めたのに
お前らときたら
>>827 明らかに注文間違ってたら、店員がフォローするからね
車種やキャップのシールで気づくから
昔レンタカー借りたら、助手席のダッシュボードにでっかく「この車には軽油を窮してください」ってステッカーが貼ってあった。
バンだったんだけどね。
ステッカー貼りまくり作戦もいいかもしれない。
軽安い!とか言って嬉々として給油したんだろうなw
838 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:04:24 ID:otqJ9smR0
軽の油=軽油w
>>833 それは知らんが、ホンダシビック500円のレシートの話を思い出したw
>>837 操作パネルに、レギュラー、ハイオク、軽油って出て、単価も表示されてたんだろうね。
「え〜い、安いのでいいや。ポチッとな。」
あとは機械の指示通りに給油したんだろう。
ケロヨンといったらヨタ8
844 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:07:46 ID:xy0XfgLC0
彼女助手席に乗せてこんな間違いしたら即フラれるだろうな
845 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:08:04 ID:UlFKTftn0
バイトの高校生♂は、車は排気管からジェット噴射みたいにして走ってると
マジで信じてたよ。
>>839 本だしのやつだろ
店長80円ってのもなかった?
これじゃぁ、ガソリンにオレンジ色で着色してる意味無いよな
849 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:10:37 ID:8+2reair0
>>844 そんな奴の女も同程度のバカだから大丈夫さ。
850 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:11:17 ID:ha4MbCWI0
レギュラーって言ったら給油ノズルのビニールカバーは、
「赤色」って決まっていると思っていたら
どっかのセルフじゃないENEOSは、「紺色」だったぞ。
一瞬軽油を入れやがったのか!っとドキっとしたけど
レギュラーだったけどな。
こんなスタンドによって色々じゃあ間違う人だっているに
決ってんじゃん。
車の免許も学力試験必須にしろ
>>850 最近の日本人って文字も読めないのかな?
原付は原油入れると思った
855 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:13:19 ID:8+2reair0
>>850 ほんとは、イレギュラー入れられたのに、知らぬが仏って怖いね。
昔スタンドで働いてたとき新人のバイトの子が軽トラに軽油入れちゃって
車引き上げてきて抜き取り作業したんだけどガソリンの匂いで頭くらくらになったww
愛車の健康のために健康エコナ入れる
858 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:14:32 ID:aHBD0fh30
>>701 ボンネットの開け方知っていてエンジンがどれかわかるのなら
上等の部類だと思う
>>844 彼氏「レギュラー満タン現金で」
彼女「なんで軽油にしないの?安いじゃん」
彼氏「それもそうか」
860 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:16:54 ID:otqJ9smR0
某所で プラグ交換にきた ディーゼル乗りを見たことがある
>>833 壊れるまで1回も
スタンドで「エンジンルーム見ましょうか?」とか
「そろそろオイル交換が必要です」とか言ってくれんかったのかな
>>16 >原付には原油
>重機には重油
>飛行機には飛行油
飛行機には天ぷら油
の方がおもろい
863 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:17:28 ID:knrVWHZp0
車校卒業翌日、学科試験うけにいって
結果発表のときに同じ車校のおばちゃんに遭遇
案の定落ちたおばちゃんのひとこと
「すぐ忘れちゃうから、明日も受けに来る」
忘れる事は認識しているようだ。
864 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:17:46 ID:oYCKy4C90
>>831 車の種類を知らない・わからないの場合は4番のナースコールで
セルフ常駐店員がすっ飛んでくる
まあ、「知らない・わからない」選択肢を1番にして目立つように
しとかなきゃいけないけど
軽自動車だと知っていれば軽油は選択できない
車の種類がわからなくて、ムチャクチャ選択した場合のみ
1/4で軽油給油可能
デメリットは店員の手間とワンクリック分の時間とか
その手間とコストがセルフ給油利用者に平たくかかってくるけどな
セルフって書いてあるからセフレかと思った
借りたワゴンとかならガソリンか軽油かわからんこともあるかも
>>863 まぁ教習所で教える標識程度は忘れて欲しくないね・・・
>>701 ワーゲン買ったオバさんが「トランクに荷物積めない」って
怒鳴り込んだって話は聞いたことある。
>>861 オイル交換ってどれくらいの頻度でやるもんなの?
俺は車検の度だけど
869 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:18:32 ID:CUQa4uXn0
鼻のあぶらをちょっと入れて
俺のバイクはガソリン入れろと書いてないような希ガス。
タイヤの空気圧とかは書いてあるけど。
871 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:18:44 ID:ha4MbCWI0
セルフがない頃は、スタンドマンが信用できないので
麒麟の太い方みたいな声で「レギュラー満タンね!」って
目で睨みながら言ってました。
セルフならぜったい間違わないので返って安心だな。
>「軽自動車は軽油と思った」
オレも小学生くらいのときに、同じ勘違いしてたから、あんまり笑えん
>>833 オイルねちゃねちゃで、ドレンからポタンポタンとしか垂れてこない車のオイル交換をして
お客さんに「もっと早く交換しないと壊れますよ」っていったら「俺の開発したエンジンはそんな簡単には壊れん」
って言われた
あのトヨタの人はどうしているだろうか・・・
875 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:20:28 ID:4gwDYLVD0
>「軽自動車は軽油と思った」が17件
少数だろうけどこの理屈で行けば
原付は原油だなw
876 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:20:32 ID:zCwwEQOe0
気持ちは分かるw
>>861 減ったら継ぎ足したらいいと思ってたとか
>>852 「じゃん」「だよね」「でしょ」と根拠の薄い断定や周囲に同意を求めるのは女子供(含むゆとり)
879 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:22:12 ID:mhkJ0egh0
有人スタンドでもバイトが勘違いして油種を間違えることは、しばしばあるよ。
俺も学生の時ガソ車に軽油入れてしまい全部抜き取って入れ換えるはめになった
ことがある。 店長にクソ怒られた。「よくあることなんだけど気をつけろよっ!!」
給油は間違えないけど、セルフは料金支払機が複雑だわ
間違えて数量指定で給油したけど、指定数量に行く前にタンクが満タンになったから、
残りのガソリンを全部排水溝に流して来たわ
>>868 おすすめは、最低でも
1年or10000kmでオイル交換
2年or20000kmでエレメントも交換
>>860 水平対向の車に乗ってるんだけどスタンドのバイトのヤツに
「プラグが汚れてるから燃料添加剤どうですか?」と言われたことがある。
俺がトイレに行ってる間に外して点検したんだとw
>>874 カローラバンのエンジンブロックって呆れるほど頑丈だよね
884 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:23:02 ID:aHBD0fh30
テロリストが来た
885 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:23:05 ID:eXALEufi0
軽自動車は軽油だと思ったって馬鹿もここまで来ると博物館物だな
>>868 頻度は人それぞれだろうけど
スタンドで何か棒突っ込んで、付着したオイルが汚れてたら「交換したほが」とか言われる
>>865 エンジンかける時にディーゼルならコイルランプが点くだろ
エンジンブレーキってオプションですか?
>>881 あと、バッテリーってあまり乗らないと寿命縮む?
891 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:24:42 ID:L/ag1kNO0
軽油で走るようにすればいいじゃない
892 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:24:47 ID:FeRPBTst0
え?軽油じゃないの?いつも軽油入れてるけど??
893 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:24:52 ID:Qy5Q4AhJ0
有人スタンドでも発生しているのが笑うところか
>>868 ターボじゃなきゃそれでまあいいんじゃない
推奨は1年or1万キロごとになってるだろうとは思うが
宇宙エンジンにはラー油
>>890 そりゃ充電放電繰り返すと寿命は短くなるだろうけど
最近の車は、通常は充電しなくて減速時だけ充電とか
わけわからん充電制御しているから普通に乗っていても寿命が短い
あまり気にしないことだ
>>886 棒突っ込むんじゃなくてエンジンに付いてるんだよ
一度確認する事をお薦めします
大型車は重油
>>886 ディーラーで法定点検してオイル交換もした1週間後に、スタンドで給油した
とき、「オイル交換したほうがいい」と言われてから、スタンドでのオイル
点検は信用してないw
なんでこんな馬鹿に車の免許も足せてるの?
授業させろ。教えろ。
軽油のところに何かマークでも張っておけよ。
>>899 A重油ならディーゼルは走っちゃうし・・・逮捕
>>890 寿命というか、乗らないと放電してあがる
寿命の話だと、携帯の蓄電池なんかだと、
ちょこまか充電してるより、フル充電した方がいいって聞くけど、
車の鉛蓄電池はどうなんだろう?
904 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:30:00 ID:MbJmiyBo0
ディーゼル油でもう統一しとけばいいのに。
そこで手回しのダイナモですよ!
教習所で教えたれ
日本でもBrainiacを放送すべき
908 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:31:39 ID:VpPNwSkh0
>>882 プラグはずすのに周辺の補器類をまずはずさなあかんから全くのうそだし、
そもそも、プラグをはずしてしまったらパッキンそのまんまじゃ仕えねー。
>>867 「タッカー」って映画があったろ。
あれもRR車だったんだが、そんなコマーシャルやってたらしい。
>>886 あれはエンジンオイルの量を確認するためのもの
オイルの色で劣化具合は判断できん
無視していい
>>897 そうなのかぁ
ガソリンスタンドで勝手に点検されて、寿命だからって言われたから交換しちゃったんだよね
車検の時に交換してたから、1年位しか使ってないのに
その少し前に富士山5合目に行ったときの帰り、駐車場でエンジンのかかりが悪かったから、
寿命だったんだな
912 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:32:46 ID:twniUQCC0
>>861 オイル交換して2日後にスタンドでタイヤの空気圧調整を頼んだら、
スタンドのアンちゃん:「一人が空気圧調整している間にもう一人がボンネットの中、
一通り見ておきますね、無料サービスですから」
オレ:「お、あんがとよ」
−3分後−
スタンドのアンちゃん:「オイルが大分よごれてますね。
交換した方がいいですよ。今、キャンペーン中でお徳ですよ」
だと。
913 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:32:54 ID:knrVWHZp0
>>900 ガススタで交換推奨する時、実際に見せてくれないか?
しないなら、ガススタ変えたほうがいいかもよ
>>701 それ昭和版アラレちゃんでもやってたネタだな
>>909 エンジンが無くなった!って話もあるよな・・・
916 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:33:17 ID:aDhCloJw0
なるほど、ハイブリッドにはハイオクね
917 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:33:40 ID:oYCKy4C90
>>907 アルミニウム粉末と酸化鉄粉末を混合したもので走る車とかの開発ですね
>>910 オイルの色が真っ黒クロスケだったら、やっぱ交換したほうがいいぞ
>>916 近い将来には電気自動車でガソリンスタンドに訪れて右往左往する人が居るかもね
920 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:34:58 ID:/iikRuYY0
スタンドで働いてる連中ってよく平気でウソをポンポンつけるよな〜
921 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:35:08 ID:65zhtA1q0
重自動車には重油
植物車には植物油
バイオエタノールってあるか
>>912 あ、バッテリーもキャンペーンだったわ…
けど、夏ってエアコン使うからバッテリ−液が多く消費するんだろ
924 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:36:45 ID:5M+hM04t0
>>912 店によっても違うがオイル交換とか、
客取ると本人に報奨金出たりする店もあるからなw
安心できるいつも行く店決めておくのがベストなのよね。
925 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:37:09 ID:VbkQGf0O0
いいじゃん・・・馬鹿が損スリャー余計な金はらえー
サラダにはサラダ油だと思った
逆にディーゼルエンジンにガソリン入れたらどうなるんだ?
>>927 最悪の場合だが・・・燃料ポンプが焼き付く
>>908 ああ、だから「兄ちゃん、このマーク(スバルのエンブレムね)が付いた普通車にそれ言わないほうががいいぞ」と言っておいた。
いちいち目くじら立てて怒るほどの事じゃないしw
930 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:38:39 ID:VpPNwSkh0
水抜き材なんか原価10円のものを800円とかのボッタでうりつける
スタンドアルバイター。
>>908 スバルの水平対向にも色々あって
俺の車はカバー外さなくてもプラグは外せる。
それこそトイレに入っている間に点検できるw
それに基本的にプラグのパッキンは交換できない。
新品時と点検時は締める角度を変えるだけ。
ガソリンて名前のひとつの物質があるわけじゃなくて、混合物の名称なんだよな
>>930 スタンドは、そういうのでちょこまかと儲けなきゃ、やってけんってのも事実だからなあ
934 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:41:59 ID:VpPNwSkh0
俺のプラグは勃起時に性能アップする。
痛車には痛め油
給油口に「この車はガソリンです」とか書いてないんだっけ?
馬鹿はセルフで入れるな
>>912 ちゃんと棒についたオイルの色を見て判断すべし
言われただけなら見せてもらえ
>>936 書いてあるよ
無鉛レギュラーか無鉛ハイオクか軽油
が、水抜き剤添加ステッカーなんかで隠されてたりする
940 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:44:56 ID:VpPNwSkh0
>938
色なんかじゃわからない
さらさらかベトベトかでもわからない
走行距離と交換時期から定期的に交換しろ
>>934 けど、いつも性能試験の繰り返しで、採用されたこと一度もないんだろ?w
942 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:46:29 ID:MzCoUfy50
>>940 傾ければさらさらかどうか、分かるだろw
943 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:46:40 ID:wUzJ9f+K0
ガソリンスタンドでネットで購入したカーオーディオとかマフラーもって行ったら
取り付けてくれる?
945 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:47:53 ID:wzL7Llgk0
航空機用のハイオクタン価ガソリンでも動くんだよな
>>942 この粘度はヤベぇ、って基準を具体的に知らないと結局どうしようもないぜ
>>944 スキルを持った奴が居れば可能だろう・・・
キャップが黒か灰色(赤)かでだいたいわかる
949 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:49:49 ID:IQvg3SyN0
>>938 いや、たぶんそうじゃなくて、2日前に交換したばかりなのにって事でしょw
>>942 さらさらのオイルが古くなってベトベトになっているのか
もともとベトベト(粘度が高い)オイルなのか分からないと言う話だろ。
色だって交換してすぐでも古いオイルと混ざって黒い場合もある。
交換してすぐなのに「オイルが汚れてますよ」といわれたことがあるぞw
中古車で前のオーナーが余りオイルを換えてなかったらしいww
>>930 スタンドの水抜き剤は仕入れが高いよ
メーカーのロゴが入ってるのはね
>>933 ガソリンなんて1台入れても平均200円程度しか儲からんしね
今思ったんだけど、高い山に行くとエンジンかかりにくくなるのって、バッテリーのせいじゃない気がしてきたんだけど…
もしかして空気が薄いからじゃね?
ってことは、一年使ったバッテリーは寿命じゃなかったのかっ
ぼったくりガススタ店員死ね
でもガソリンって結構安いよな?
中東で掘り返してタンカーで運んで日本で精製してもリッター百数十円なんだから。
六甲の美味しい水でも同じ位すんじゃね?
英語でgas stationと書いていてLPガススタンドだと思っていたころがおいらにもありました。
俺も免許取りたてのときレンタカーで軽を借りて
満タン返しのために寄ったスタンドで
「軽油満タン!」って元気よくいったら
きょとんとされた。。。
アレは今思い出しても顔が赤くなる思い出だw
957 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:52:32 ID:n2XeUyh60
ガススタのレベルは最低だ。俺は自分のGT−Rに給油以外
は何もさせない。窓ガラスが曇るので布で拭く事も断っている。
958 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:52:39 ID:HheZu6/p0
自動車に手編みのマフラー取り付けましたw
959 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:53:52 ID:QVZ+73+hO
その昔、ガソリンスタンドで軽油ぶっ込まれてエンジン壊れたことがあった。
その時はスタンドの店員のミスだったから、修理代はスタンド側が全額負担した。
あれから10年近く経ったな。
960 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:54:07 ID:oK8JXS+I0
原付に原子力燃料満タンにしたやつはいないの?
一瞬軽油が醤油にみえた
>>958 自動車につけるのは彼女の手曲げのマフラーだろ
963 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:58:14 ID:B1qY8cig0
5
>>953 バッテリなんて上がってから交換すればいいんだよ
今時1年で死ぬバッテリは少ないなぁ
電動ドアの車だと早いけどね
ドアの開くのが遅くなったら交換時期
スタンドの店員なんてそんなもんだw
レギュラーって表記もガソリンと軽油の区別がつかない人には誤解を招く。
レギュラー=オレこのスタンドの常連(レギュラー)
GSに関しては、メカニックのいいところと、洗車がすごく丁寧なところを見つけて、必要に応じて行っている。
近所じゃないんだけどね。
新しいスタンドが出来たら、必ず立ち寄ってみる事にしてるけど、用途に応じて店を使い分けるのも必要だと思う。
探してみるといいよ。
家の近所は、ガソリン入れるだけだからセルフで十分。
967 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:01:16 ID:WgLrNMHY0
うちの娘も軽には軽油だと思ったと
言って満タンにして家の軽ボンゴは動かなくなった。
968 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:02:23 ID:QVZ+73+hO
>>965 今度スタンドで
「レギュラーですか?」
って聞かれたら
「いいえ、補欠です・・・」
って答えてみようと思ったw
970 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:05:14 ID:dh7zMLaOI
馬鹿が増えたら、修理も増えて自動車業界ウハウハなんじゃね?
教習所でどんなこと教えてるんだよ?
972 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:06:07 ID:knrVWHZp0
>>969 「軽油山盛りで」と必ず言うおっちゃんには、愛想笑いしかできなかった
電気自動車になったらアルカリとかマンガンになるのかぁ
>>969 デパートでエレガに「何階ご利用ですか?」と言われ
「2回目です」とか答えてたガキの頃。。
>>973 今の電気自動車は乾電池で動いてるわけじゃないよw
馬鹿な奴もいたもんだ。
軽油は軽車両用のものだろうが。
だから自転車には軽油。間違ってもガソリン入れるんじゃねーぞ。
バカは免許返納しろよ
任意保険にも入ってない奴いそうだなw
982 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:19:20 ID:oYCKy4C90
>男女別では男性が173人、女性が46人。主な理由では「勘違い」や、
>「いつも乗る車と同じと思い込んだ」ケースが最も多く41件、うっかりや急いでいたが24件、
>「普段乗らないクルマだったから」が22件、「軽自動車は軽油と思った」が17件、
>「給油機の操作ミス」が13件だった。
各項目毎の男女比が無いのが悔しいな
983 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:19:54 ID:ez19UbXe0
車って言えばさ、月極駐車場って全国規模じゃん。
なのに月極さんって長者番付にのらないのって
やっぱ脱税してるのかな?
986 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:22:52 ID:eiGhja/s0
>>827 親父にひっついてDに行った学生時代の話だから、
多分90年前後、ゆとり教育は受けてない世代だろ、
おそらくその姉ちゃんは今頃40歳前後だと思う。
ただのアホだと俺も思うけど、それで済ますと
軽自動車に軽油を入れる奴もただのアホかとw
セルフスタンドにいるとたまに聞かれるなぁ おばさんとか若い子に
『軽自動車って軽油でいいんですよね?』って。
ちゃんと教えてあげるけどね。
>>灯油の誤給油も15件
いや ねーからwwwww
そもそも設置してる場所ぜんぜん違うんから間違うわけねーだろ(笑)(嘲笑)
この犯罪者がw
989 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:24:55 ID:oYCKy4C90
990 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:25:16 ID:s/0iPI6y0
軽油って名称をやめるしかないな、ボケ老人並みのドライバーが多いのなら
991 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:25:42 ID:9hy9s2UK0
もういっそのこと軽は軽油でもOKなようにすればいいんじゃね?
ガソリンでも軽油でもどっちでも走るようにしとけw
あるある
993 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:27:23 ID:Z5ltZ3wM0
軽油で走る軽自動車作ろうよ。
>>991 さすがに無理だろw
ツインエンジンならいけそうだがw
軽はEVの方向で行って欲しいよ。
ホイール内蔵モーター仕様で。
996 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:28:54 ID:ez19UbXe0
>>995 フォーミュラーカーをそれで作って欲しいな。
基本レイアウトは、レース仕様でも街乗り用でも共通化できるだろ。
>>988 あるんだよ。目の前で見た。
その店がちょっとアレなんだけどな。同じ給油機の形してて、同じ列の一番端に並んでるの。
給油機もその周りの地面もオレンジ色に塗り分けられてるけど、馬鹿にはそれじゃ通用しないんだね。
おもっきし入れてやがった。50ぐらいのオッサンだったよ。
まんこ
1000 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:32:45 ID:Ts5sy/OL0
千油
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。