【国際】欧州が戦闘機「ユーロファイター」の日本への売り込みに本腰 価格は1機35億円★4
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
出世ウホφ ★:2010/02/23(火) 21:34:03 ID:???0
ユーロファイターは伊英独スペインの4か国による共同開発。対日セールスを担当する伊アレニア社と
英BAEシステムズは、米国による「F22ラプター」の禁輸措置で日本が同機導入を断念したことを
「またとない商機」(アレニア社)と見ており、日本の外交・防衛関係者と接触を重ねる一方、
日本の防衛産業と交流を拡大。F22に代わる戦闘機を売り込む米側と激しい商戦を展開中だ。
伊国防省高官は、「防空能力に関しては、ユーロファイターがトップ」と話す。
1機価格は3800万ドル(約35億円)とされるが、
「日本とは将来的な共同開発を含む総合契約にこぎつけたい」(アレニア社)という。
将来的には日本の技術を取り入れ、性能向上に役立てたい考えだ。
ユーロファイターはこれまでに共同開発国のほか、オーストリアとサウジアラビアが導入。
欧州としては日本進出を果たし、さらに版図を広げたいところだ。しかし、日欧間には、
日米同盟のような包括的な枠組みが存在せず、日欧安保関係は相対的に希薄だ。
このため、イタリア政府は対日セールスを後押しする形で日本との防衛交流拡大に動き出しており、
2月初めには、すでにクロッセート国防次官の訪日が実現。ラルッサ国防相も近く訪日する予定で、
今後、欧州側の売り込みがさらに勢いを増すのは必至だ。
日本政府はFXについて、米国製の最新鋭戦闘機「F22」、米国などが共同開発中の「F35」、
ユーロファイターなどを検討してきた。本命の「F22」の導入が絶望的な一方、F35の実戦配備時期も不透明で、
絞り込めない状況だ。F22やF35と比べ、ユーロファイターは価格は安いが、
レーダーに探知されにくいステルス性で劣るため、政府の現時点での評価は高くない。
(イタリア中部グロッセートで 松浦一樹)(おわり)
3 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:35:54 ID:qy8CCEJn0
戦略爆撃機の方が欲しいけどな
40年ローンで買うわ
5 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:36:21 ID:qF5nTack0
安いな
500系のぞみが1編成46億円だからそれよりは安いな。
F/A-18の後継を筋肉増強型のスパホで誤魔化したアメちゃんは、
F-35で大コケしたらどうするつもりなんだろうな。
>3なら邪神様降臨
35億じゃなくて135億だよな。
10 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:40:52 ID:vEvN34QN0
これに日本の技術でステルス性を持たすことできないの?
>>3 戦略爆撃機いらねぇよ。
基地破壊する目的なら中距離弾道弾やトマホークの方がいい。
戦略爆撃機が必要な場面は、こちらが圧倒的優勢で制空権も確保してるのに相手が降伏してこない場面で都市破壊する時。
日本じゃいらない兵器。
金利 手数料無料 最長100回払い
13 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:42:22 ID:cjabSMfA0
もっとマケテおくんなまし
14 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:43:34 ID:AbUQLJuI0
中島製作所で作れ
16 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:44:33 ID:hpDzpkct0
いいんじゃないか
購入実績作って、ロールスロイスとつるんで次は国産だ
17 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:44:44 ID:TN29jpG90
安いな
18 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:45:10 ID:X7T9045Y0
安くても、ユーロ基準を日本の基地につくらにゃならんから、
案外、高いものになるかもよ。
20 :
zash:2010/02/23(火) 21:45:41 ID:d2fiXiHDP
>>1 遅いじゃないか。
祭りにならんじゃないか。
てか、ミッタースレで見事に出世魚になったね〜
21 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:46:19 ID:f0MYU0mT0
ステルス性能が低いから決定打に欠けるらしいw
おっ安い
給油方式がKC-767に対応してないかもしれんが
これでいいんじゃないか。
おい鳩、日本のNATO加入も踏まえて吟味しろ!
F15SEかラファールで
>>15 ウェポンベイはどうすんだよ。
つか、カナード翼あったら無理だろw
25 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:47:30 ID:6x6sFpQW0
ゲンは今夜も寝ずに悩み続けないとなw
26 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:48:23 ID:oxQtY56z0
これにしろ
27 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:48:32 ID:4WvvBDAPO
北チョンや共産シナを楽々撃退出来るなら購入すべき。
アメのぼったくりと一桁違うな・・・
29 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:49:00 ID:vEvN34QN0
>>9 ちょっと信じがたい安さだよな
デアゴスティーニみたいに、最初の一機だけ35億とか?
/ ̄ ̄\ ノ´⌒ヽ
/ \ γ⌒´ \
|:::::: | // "" ´⌒ \ )
. |::::::::::: | i;/ ⌒ ⌒ i )
|:::::::::::::: | .i (・ )` ´(・ ) i,/
>>22 これでいいじゃん
. |:::::::::::::: } l (_人__) |
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/J-10%C0%EF%C6%AE%B5%A1(%DD%D3%B7%E210/F-10)
. ヽ:::::::::::::: } \ `ー' _/
ヽ:::::::::: ノ / \
/:::::::::::: く | | .| |
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
ハイローミックスのロー側としてはいいじゃん
これで急場を凌いで、対中華ステルスに本腰を入れろ
32 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:50:18 ID:F4OPns5m0
いいから西安あたりまで飛べる戦闘機にしとけ
33 :
zash:2010/02/23(火) 21:50:24 ID:d2fiXiHDP
形状や塗装でステルス化するのではなく、
ECCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCMでなんとかできないものかな?
34 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:51:40 ID:4zi0RtY70
マッコイ爺さんなら1機30億で引っ張ってきそうだw
35 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:53:01 ID:dI/JHrfv0
>>29 「創刊号は特別価格です」ってやつかw
第2号からは売り上げ落ちてるんだろうなあ・・・
36 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:53:06 ID:QyK7rysx0
3800万ドルか・・・。
F-4の2400万ドルよりは少し高いか。
37 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:53:41 ID:R2Xx6Zov0
Aセット:ラーメン ミニチャーハン 餃子
Bセット:ラーメン から揚げ ご飯
Cセット:ラーメン 焼きそば うな重
戦闘機もとりあえず、こんな感じでお得なセット販売すればいいよ
38 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:53:48 ID:2gPT/QU30
アメリカと組んでいても実は最新鋭の技術は得られない
日本の航空産業の敵は実はアメリカだった
アメリカは日本に足かせをはめてるからね
だから三菱やIHIは、欧州との提携を真剣に欲している。
F35のライセンス国産はありえない。
なら、技術提供・ライセンス国産ともに可能なユーロファイターだけしか選択肢はない。
F4の代替は待ったなし。
F35やF22はユーロファイター調達後に考えればいい
40 :
zash:2010/02/23(火) 21:55:15 ID:d2fiXiHDP
>>31 ユーロファイターはガンダムでいうところのボールね。
ハイはやっぱり普通に考えるとF22かなあ。
F35みたいな変態飛行機のほうが何やら平和的な感じで好きだが。
よくわからんのだが、23は、そんなにダメだったんですかね。
首相が個人で買えそうな値段だな
>>22 プローブアンドドローグ用も検討はされてるよ。
ヘリで既に対応してる奴も持ってるし。
もしEF買うとすれば対応すんじゃね?
43 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:56:33 ID:2zlplbCF0
F-15Eでもアメリカ製なら30億円強だろ
日本仕様ライセンス生産で防衛省納入価格はどれくらい?
44 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:56:43 ID:bBt7oswb0
K-1の選手かとおもた。
マッコイじいさん・・・、久しぶりに聞いたw
コミックス読み返そ。
45 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:57:18 ID:xYy8iXYp0
ユーロファイターーでいいねっ
この価格ってどうなの?w
ほんとに機体だけの価格だったりて?
47 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:57:53 ID:AmMZDqiV0
F22は買えず、F35の出来が悪いとくれば
安いタイフーンはかなり魅力あると思う
48 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:58:21 ID:wUCet7m60
>>38 反米のポッポ政権だからこそ、
ユーローファイター導入できそうってのが
すごい皮肉というべきかw
素35億+日本仕様改修費+共同開発参加の為の技術供与(=開発費)+アメリカとの関係悪化(プライスレス)
たけえ買い物だぉ
50 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:59:08 ID:fH6rlkM10
F15が150億ぐらいしたっけ?
51 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:59:13 ID:KUeLYtIj0
古い戦闘機の下取りサービスあり?
52 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:59:26 ID:8PCdRuWT0
35億円?安くない?
これだったらハリウッドの俳優でも手が届きそうだ。
53 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:59:39 ID:J3rIyJJx0
ユーロファイターでいいじゃん、問題あるの?
先制攻撃するわけじゃないんだから、ステルス性とか
そんな気にしなくていいだろ
ステルス性欲しけりゃ、別途ステルス部隊作ればいいだけの話
>>40 23はダメだったと言うか、22にコンペで負けたから…
同じ目的の機体だから両方完成させる必要もないし。
>>1 ところで日本政府や防衛省はいつになったらこの論議の結論を出す気なんだ?
もうこの論議が始ってかなりの時間が経ってるが、
一向に進展が見られないのは一体どう言う事なんだ?
56 :
zash:2010/02/23(火) 22:00:39 ID:d2fiXiHDP
>>41 ミグ21あたりは大金持ちが武装なしのを個人で所有しているんだってね。
その調子で、F22も23も35も買ってしまえないものかな。
ロシア製の戦闘機ならバンバン売ってくれそうだがアメリカはさすがにダメか。
57 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:01:26 ID:m6/2X1az0
実際のところ三菱や航空自衛隊 内局はガワだけで十分と思っているところが
あります。システムやアビオニに関しては日本使用に切り替えが必要なので全
体を買う必要はない的な雰囲気があります。
けどそれやると日本のシステム情報を公開しなくちゃならんので・・・。
ちなみに、自衛官の外国人妻を心配されてる方がいらっしゃいますが確実に閑職
に追いやられていますから心配は無用 というか除隊してますね大方。
>>40 嘘こけ
F-22A=F91
EF2000=F90
F-2A=ZZ
F-15J=ν
F-4EJ=Z
F-104J=GP-01
F-86=ガンダム
59 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:02:27 ID:VsAoo9uh0
欧州車のエンジンは高温多湿な日本にあわないからやめたほうがいいよ。ドイツ車ですらよくない。
アフターサービスも悪いし道楽でなければアメ車以上にオススメできない。
憧れや趣味ならいいと思うけど税金使うならやめて。
まあ戦闘機のことはまったく知らないけどね。
>>42 日本のKC-767は、海軍方式用の配管が装備してあって、すぐに変換できるってな。
>>40 今の価値観でコンペやり直したら23が勝つかもなぁ
ラプターの実際の運用みるとミサイル先制マンセー過ぎて、機動性?何それ?みたいな感じっぽいし
>59
英車乗ってるけど、そんなに壊れないよ?
まあ、電子デバイスなんて保安装備以外にメーター類とエンジンマネージメントぐらいしか無いが。
たまにサイドウィンドウが落ちる程度だぜ?
>>42>>60 サンクスコ
海軍方式ってw
ボーイングはF/A-18でも買わせるつもりだったんだろうか。
64 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:05:29 ID:w/ceCxAE0
>>55 議論も何も、防衛賞はF35、もといF35日本仕様の一拓
65 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:05:42 ID:KUeLYtIj0
>>56 もし俺がBNF並みの資産持ってたら武装なし状態のF14買って家の畑に飾っとくわ。
ああ、これでいいよ、これで。
67 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:06:36 ID:Ru9S8tb00
>>61 お前F-22の機動見たことねーだろw
あれはとんでもねーぞ
>>63 まぁほら、ヘリもその方式だし、
艦載機買った経験もあるし…
69 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:07:44 ID:fmW++Jb20
>>65 F-14はイランに行く可能性があるから民間には売らないらしいぞ
>>65 イランから、ガワだけ個人輸入すれば安そうだな
71 :
zash:2010/02/23(火) 22:07:47 ID:d2fiXiHDP
>>54 あくまで見た目の印象のみだが、23のほうが先鋭的でかっちょえーと思ったがなあ。
ただ見た目、高くつきそうで実戦配備に時間もかかりそうな感じもした。
22を採用したのは手堅く賢明な選択だったのかな
72 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:07:51 ID:dI/JHrfv0
>>65 どっかの喫茶店に、輪切りのF-15が飾ってあったらしいなw
73 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:08:06 ID:qupIHq620
1機35億と言ってもメンテなどの装備などを合わせると
1機当たり60億超える?
特に、今回は7機ぐらいじゃなかったっけ?
ムラサメかバルキリーでいいよ
75 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:09:01 ID:cClQuKWH0
>>57 外国人妻より在日金本にF-15JDで遊ばせた航空自衛隊も問題。
情け無くなる。
>>72 っ両機に落とされた空自F−15残骸もどこかのゲーセン裏に
>>71 実際そう言う事だったらしい。
22が23に勝ってたのは、構造がシンプルで機動性が高かった位?
>>67 >>61は、F22は機動性は必要とされていないのでは?
といいたいのでは?
80 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:12:28 ID:WlXWyjV20
買うより自国で作れ。雇用も出来るし一石二鳥。
>>67 だからF-22の機動性が活かせるような戦闘になることはほとんどないってことだろ。
相手が認識できないアウトレンジからミサイルぶっ放しておしまい。
>>62 今のジャガーの電装系はデンソーなんだってね。ルーカス時代はボロボロだったらしいけど。
83 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:14:06 ID:dI/JHrfv0
84 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:14:37 ID:c4AXdJ3/0
>>1 担当商社は
F22、F35・・・三菱商事
ユーロファイター・・住友商事
F15・・・双日
85 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:14:44 ID:m6/2X1az0
>>75 そのあたりは指令の裁量が結構効くんで・・・。orz
概算中の概算になりますが政府が支払う一機の支払いは結局110億程度になる
んですよね 補給から見直して行うので意外でないと言えば意外でないんですが
まっ人づての話程度ですので。
名前どうすんだよ・・・
>>68 あっゴメン
伊軍もKC-767持ってたんだね
フライングブームとプローブアンドドローグ
両方ないとw
でもプローブアンドドローグ方式は
湾岸戦争でRAFが4〜5回実施しようとして失敗。
リスク高いんじゃないの?
88 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:16:49 ID:fmW++Jb20
現場的にはどうなのかね
まあ、与えられた機材でやりますくらいしか言えないだろうけど
>>87 イタリア仕様は両方使えたりするwww
でもまだ引き渡してませーん。
戦前の飛行機みたいに和名をつけてほしいね。
93 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:19:19 ID:CcN4c1sY0
ちゃんとエンジンやレーダー込みの価格か?
94 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:19:40 ID:m6/2X1az0
95 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:19:52 ID:dI/JHrfv0
>>89 どっかで、「F-4EJ改の更新ができれば何でもいい」って書き込みを見た覚えがあるw
本当に隊員だったかどうかは知らんけどw
96 :
zash:2010/02/23(火) 22:20:57 ID:d2fiXiHDP
>>58 そういうものっすか。
ガンダムにたとえてもらうとなんとなくイメージがわかる希ガス。
>>65 雨ざらしは良くない。
せめてビニールハウスに・・・
イタリアはもう勘弁だお
98 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:22:45 ID:4r6iJG7r0
>>88 コンソールパネルがイコライザーで喋る感じがする
>96
ビニールハウスは湿気こもるから,納屋がいいと思う。
デフォルトなお話
1 防衛省は、ステルス機以外見てない
2 F2は製造不可能かつF15系と同じく事故発生時に2機種体制では身動きが取れないため除外
3 1機35億は、部品が日本にきて、組み立てるだけで技術は何も得られない
4 武器輸出3原則を緩和しない限り、ユーロファイターとF35の選択肢はない
5 F22は、現政権では調達不能
6 F35及び国産ではF4代替に間に合わない公算が大きい
7 5世代には、4.5世代では勝負にならない
8 防衛省予算は仕分けされましたw
9 日本にもエンジン開発技術はあるが、電装を実戦レベルにする技術がない
10 新素材は試行錯誤中で、CXですら・・・・
11 グリペン、ラファールは断られましたw
12 F22がモンキーでも、中華新型ステルス、ロシア新型ステルス機と戦えます
13 F35がモンキーでm(ry
F22でも計画では1300機で3500万ドルの計画だったんらしいね。
35億で買えるなら買って徹底分析して魔改造でFAだろうw
既にライン分の償却終わって各国のキャンセル分があるから買い叩けてお買い得w
電装の変更とか色々変えて倍って所じゃないか?
調達数次第だろうがライセンス生産でもF15Jよりは安くなると思う。
F15より高性能で安いならF35が量産されてないし決まりだろうw
>>1 政府は35億あったら、その金を生活保護でバラまくか
タンスに収納するかしか考えてないから
売れないよ!
103 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:33:02 ID:dI/JHrfv0
>>97 みんなが大好きなドイツも入ってるから大丈夫w
104 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:33:19 ID:p90ObMD80
このスレに跋扈してる旧軍思想丸出しの正面兵装厨に教えてあげる
自衛隊に本当に足りないもの
輸送機 C-130が 16機 ←邦人救助すらできない
空中燃料補給機 KC-767J 4機 ←北朝鮮が核ミサイルで恫喝しても基地すら爆撃できない
歩兵戦闘車 89式装甲戦闘車 60台 ←アメリカは7000台。中韓ですら数千台 歩兵が徒歩で進軍するのは第1次世界大戦の戦略思想です。何とかしてくださいwww
これらに比べれば、F-15J 200機と イージス網で守られた日本の防空能力に死角なし。
よって、定数さえ守られれば機体は何だってよし、いっそのこと中国がパキスタンに売り込んでるFC-10でも買えば十億ですむwww
105 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:34:21 ID:6Gda3yae0
ヲタクのステルス性能って凄いよね。
薀蓄一杯なのに
世間からは存在を認められない。
>>100に追加
14 F4代替機は、現在のF15の任務を引き継ぐため、実質主力戦闘機となる
15 予算は概ね複数年で執行される
107 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:37:12 ID:r0JCPETF0
いいからお前らはちゃんと就職して納税して国富に寄与しろよ
108 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:37:27 ID:dI/JHrfv0
>>105 電車オタはニュースで流してもらえるのになw
110 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:38:40 ID:gvs1Uj4h0
金利、手数料はジャパネットたかたが負担。
111 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:39:11 ID:uPGRIYr90
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ヤンキーが「ビリーブミー」つっただけで
| ( _●_) ミ :/ 空自 :::::i:. ミ (_●_ ) | ブラックボックスを
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ 買わされるのってどんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねぇねぇったらー
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
>>106を補足
対地対艦攻撃任務に当たってたF-4の部隊は全てF-2に更新済み
113 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:41:13 ID:SuIR92lb0
>>104 色々ありすぎてどうでもいいが、
せめて「自衛隊に本当に足りないもの」というカテゴリーで89式装甲戦闘車入れると厨なのがバレるからやめた方がいいぞ
アメ公があの通り自己中だからもうユーロと取引拡大した方がいいんじゃないかな。
強欲なアメ公のサブプライムが世界中の人たちに迷惑をかけてるというのに
トヨタ叩きを始めて国民の目を経済から逸らすのに必死w
アパーム、アパッチ持って来い
>>114 つ「介護」
嫌だって?
なら
つ「非正規雇用公務員」
F22 エルメス
F35 ゲルググ
EF ザク
F2 旧ザク
もめてるF-XってF-4EJ改の更新だっけ?
ユーロファイターでいいやん別に、選定したのを今後の主力にして大量生産ってわけでもないんだし
120 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:49:04 ID:dI/JHrfv0
アメにはむかつくが
しかし「ゆーろふぁいたー」って…
弱そう
しかしこうやって過去ログ見てるだけでも恥ずかしい発言が多いなw
夢語ってる奴は、まあ暖かく見てるけどさ
軍板戻るy
123 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:50:13 ID:6Gda3yae0
空自の人達は
安心して飛行、搭乗出来る機体なら何でもok!
細かい事は知恵と勇気で何とかするよ!って位に覚悟を決めてるでしょ?
現場に出ないヲタクがスペックとか薀蓄を披露してるのを
冷めた眼で見てるよ。
有事の際に逃げて使えないヲタクの薀蓄なんて何の価値も無いって
F-22/35より飛行機っぽいからFEのがいい。
>>121 弱くてもコストパフォーマンスが良ければ良いのかもしれん
戦車とかも、今はそんな傾向じゃ
126 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:51:36 ID:p90ObMD80
EF2000を35億円で買っても共食い整備だから、
F−15SEサイレントイーグルのライセンス生産100機で十分だ。
>>81 >ミサイルぶっ放しておしまい。
アメリカ軍上層部はそういう思想で挑んだベトナム戦争で悲惨な目に遭って
ジェット機にも機関砲は必要だと思い知らされたトラウマがあるからなあ
実際機動性は操縦性にもつながるから良いに越した事はない
128 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:52:49 ID:SuIR92lb0
>>123 空自の現場ほどF22に執着していたんだが…
と釣られてみた
そういや日本なのにユーロってのもアレだから日本モデルとして名称変更とかしないのか。
アジアンファイター
130 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:54:56 ID:2gPT/QU30
アメリカの国力自体が衰退してるからね。いつまでも日本だけがアメリカにお付き合いする必要は無い。
中韓と戦うには欧州やロシアとの提携も必要だ。
F22やF35をクビを長くしていつまで待っていても日本の防衛産業のプラスにはならない。
欧州とのコネクションを強化しないと日本の防衛産業・航空技術はチョンにさえ抜かれかねない。
ジェネレーション
132 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:55:40 ID:jUpTWoyt0
俺のチンポもステルス性能は凄いぜ
133 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:55:58 ID:lvfExUr20
F-4後継機は中止にして戦闘機数はその分削減。
その分の予算は取り上げられてこども手当の予算にします。by鳩
なんでタイフーンって言わないんだ?
タイフーンはイギリスの呼称だからか?
135 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:56:40 ID:4I/buvqv0
グラスノスチ!!!
136 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:57:32 ID:SuIR92lb0
>>129 今の政権なら友愛ファイターになりそうだぞ
名称がカオスだがw
137 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:59:04 ID:y7Y+3CO80
>>129 その名称はチョン製っぽいからどうかと。
138 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:00:12 ID:dI/JHrfv0
139 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:01:43 ID:VsAoo9uh0
ていうかF-4ってベトナム戦争のころの戦闘機でしょ。
そんなのまだ使ってるってどうなのよ。
もう、F-2C/D生産でよくね?
戦闘機用の次世代エンジンは開発中だっけか。
最大の問題は航続距離だ
空母がもてに日本でF−15の半分じゃ話にならん。
だからラプター押してたわけなんだけどね。
F−35は航続距離が稼げるペイロードが解決できればF−4の後釜にはいい。
フランカーの航続距離は増槽こみだし、機体がおもいんだよな。
143 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:06:35 ID:wiiUeERwP
航空ファン4月号も「FXにユーロてどうよ」な特集、
春のユーロキャンペーンだな。
>>139 性能的にもう限界
→レーダーとか電装品取っ替えて、構造も強化して延命
→強化した構造も限界 ←今ここ
日露印の対中三国同盟を締結。PAK-FAを導入。今夜の妄想も酷いもんだ。
どうしようもなくなったらデビスモンサンのF-16A/Bをレンタルすればいいよ。
>>141 開発中だけど、出力は単純計算でF-15やF-16に使われてるエンジン並み
F-22やF-35に使われてるエンジンには一歩劣る
F-4ねぇ、初飛行から50年以上だなあ・・・・・・・・・・・
日本でも導入以来40年近いし、海軍機嫌いと言われた空自にしては
良く我慢して持ち堪えてる・・・・・・・・・・・・・・・w
150 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:11:19 ID:EtEi53WY0
どうせ一機35億とかいても
先着何名様とか1人2点までとか条件がつくんでしょ?
無いものねだりを止めて、2級品でもいいから発注して技術を紡ぐのが防衛省の仕事だろうな。
まあ、ぼちぼち実行してるけどよ。
もう少し、金と人材を割ける事が出来ればね。
買って魔改造しまくれ
>>148 向こうも被害担当艦だが、こっちもそうだw
154 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:14:06 ID:6Gda3yae0
敵国が何処であれ、
日本に攻めてくる。って事はアメリカと内通して承諾を獲たうえでやるでしょう。
日本の土地、海域の一部分、若しくは全部が欲しいだけで
アメリカと戦争する気は有りません。って誓約して。
アメリカに見放された日本は単独で日本を守れない。何買ってもムダに終わるよ。
買ったら民間船で持ってくるんだろうか
異様に安いな('A`)
>>151 だよなー。
いくら性能良くても、手に入れられないんじゃ選択肢にならんではないか。
158 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:16:58 ID:wiiUeERwP
>>150 いえいえ
今なら100機購入するごとにA310 MRTT が
さらに100機購入するとA400Mもついてきます。
さぁ、まもなく受付終了です。おかけ間違えのない(ry
160 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:18:54 ID:USGPF3jk0
>>142 ラプターって意外と航続距離短くない?戦闘行動半径800km前後だろ?
F15で1700km、タイフーン1400kmだよ。
161 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:19:32 ID:leZ+R3350
【訳あり】ユーロファイター・タイフーンが最終4,000万ドル!!
共同購入値引率
販売数 商品単価
1〜1 9,980万ドル(税込)
2〜85 . 9,200万ドル(税込)
86〜88 4,000万ドル(税込)
スタート価格 9,980万ドル(税込)
現在の価格 . 9,980万ドル(税込)
割引率 0 % OFF
取扱数 88機(最大購入数:制限なし/販売単位:1機)
現在の販売数 . 0機
次の価格 あと2機で9,200万ドル(税込)
共同購入 販売期間 2010年02月01日00時00分〜2010年03月31日23時59分
この商品のお支払方法 利用可能なお支払方法はこちら
この商品の配送方法 国際スピード郵便【EMS】 (各種配送方法の詳細)
消費税 込
送料 込
>>153 納得した
いや、納得させられたw
もうねこちんと偽モルダー現れるまで張り付いてやる!
163 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:20:41 ID:UEai2uvs0
GMクライスラーの逆恨みだからこれは終らないヨ。
小沢鳩山いじめとおんなじ逆恨みだから。ww
日本中の中島さん集めて、中島ヒコーキ再建しようぜ
165 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:21:09 ID:iEcZ/79P0
1000機くらい買ってほしい
166 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:22:17 ID:dI/JHrfv0
>>142 F-4とは大して変わらんから、F-4の代わりにはなるんじゃない?
167 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:24:45 ID:wiiUeERwP
ユーロのカナードは縦ピッチ調整用らしいが、そんな中途半端な物
取ってしまえばイカイカ言われまい。
>>166 F4の代わりはF2がやってる
F4の代替目的はF15の後継機
169 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:28:26 ID:LxmnC7270
F-35なんか待ってても何時になるか分らんよ。
今の所、ユーロファイターが一番いい。
あれ、F2はF1とT2の代わりをやってるんじゃないの?
171 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:29:25 ID:dI/JHrfv0
>>162 ネコちん♪なら、PS3のスレで見かけたぞ。
そのうちコッチにも来ると思うw
>>168 F-2はF-1の代わりじゃなかったのか・・・
AAM-4さえ撃てるんなら、F4の後継は台風で充分だろ。
まぁ治具とか大変だが。
できれば虎3Jでおねがいします。
1 防衛省は、ステルス機以外見てない
2 F2は製造不可能かつF15系と同じく事故発生時に2機種体制では身動きが取れないため除外
3 1機35億は、部品が日本にきて、組み立てるだけで技術は何も得られない
4 武器輸出3原則を緩和しない限り、ユーロファイターとF35の選択肢はない
5 F22は、現政権では調達不能
6 F35及び国産ではF4代替に間に合わない公算が大きい
7 5世代には、4.5世代では勝負にならない
8 防衛省予算は仕分けされましたw
9 日本にもエンジン開発技術はあるが、電装を実戦レベルにする技術がない
10 新素材は試行錯誤中で、CXですら・・・・
11 グリペン、ラファールは断られましたw
12 F22がモンキーでも、中華新型ステルス、ロシア新型ステルス機と戦えます
13 F35がモンキーでm(ry
14 F4代替機は、現在のF15の任務を引き継ぐため、実質主力戦闘機となる
15 予算は概ね複数年で執行される
16 対地対艦攻撃任務に当たってたF-4の部隊は全てF-2に更新済み
100機買うから10機おまけしろと交渉すればいい
175 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:32:52 ID:DsCz3IJB0
即納できなきゃ意味がないってのに
176 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:33:44 ID:OtOL9Aww0
>>161 日本向けはトランシェ3を当てるって言ってなかったっけ?
レーダーをAESAレーダーに改修、
対艦ミサイル運用能力(対空ミサイル6発・ハープーン6発搭載)や、
対地ミサイル運用能力(対空ミサイル6発・マーベリック18発搭載)とか
色々強化されるらしい
0が一個足らない安さじゃないか?信じられない
何か騙されている感じがする。
1 防衛省は、ステルス機以外見てない
2 F2は製造不可能かつF15系と同じく事故発生時に2機種体制では身動きが取れないため除外
3 1機35億は、部品が日本にきて、組み立てるだけで技術は何も得られない
4 武器輸出3原則を緩和しない限り、ユーロファイターとF35の選択肢はない
5 F22は、現政権では調達不能
6 F35及び国産ではF4代替に間に合わない公算が大きい
7 5世代には、4.5世代では勝負にならない
8 防衛省予算は仕分けされましたw
9 日本にもエンジン開発技術はあるが、電装を実戦レベルにする技術がない
10 新素材は試行錯誤中で、CXですら・・・・
11 グリペン、ラファールは断られましたw
12 F22がモンキーでも、中華新型ステルス、ロシア新型ステルス機と戦えます
13 F35がモンキーでm(ry
14 F4代替機は、現在のF15の任務を引き継ぐため、実質主力戦闘機となる
15 予算は概ね複数年で執行される
16 対地対艦攻撃任務に当たってたF-4の部隊は全てF-2に更新済み
17 民主党も北澤も朝鮮の手先・支那の走狗
18 J-10がモンキーで(ry
>>1 ゴミはいらん
つーか。日本との要求にあってないし。
>>175 まぁF-35に比べれば即納でkonozamaもなかろう。
>>176 虎3の対艦はおまけだね。
向こうとしてはF2の技術移管щ(゚д゚щ)カモーンってとこだろう。
F2の対艦能力付与は変態の域。
日本で魔改造してステルスにしちまえよ。
豆知識
最初にユーロファイターの案を持ち込んだと言われているのは田母神の前の空幕長だと言われている(らしい)
田母神もこれを支持していたため、浜Jr.はやっきになってF22を押していたとの説まで2chで囁かれている(らしい)
田母神論文をクーデターに結び付けていた民主党は、ユーロファイターを押す事ができないと言われている(らしい)
ちなみにユーロファイターを買った場合、本当に即納になると言う話(らしい)
しかし残念な事に、整備、電装、通信と手を加えなければならない事が多く、更にパイロットの再教育が必要(らしい)
以上
らしい豆知識(らしい)
>>177 ぶっちゃけると、向こうは経済危機で生産予定数こなせないで非常に困ってる
ライン縮小すると雇用危機
だったらぼったくらない価格で売った方がよっぽどいい
もちろん、他のもくろみもあるがね
184 :
zash:2010/02/23(火) 23:40:28 ID:d2fiXiHDP
>>160 機体形状に由来する空力的安定性をネグって、
機動性とステルス性を高めてるからじゃないかね?
よくわからんが。
コンピュータによる精密な姿勢制御なしにはマトモに飛べないような飛行機は、
燃費も悪かろうと素人ながら思う。
正直、微妙すぎる上に技術流出のリスクまであるわ
そもそも、湿気の多い日本で大丈夫なの?とか整備どうよ?とか・・・
何とかF-2増産でもした方がマシだろ
スホーイとかミグのほうがカッコいいけどな。
でも、中国がモンキーモデル量産してるからいらない。
戦闘機もいいけど原潜は買う気ないのかな?
189 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:43:44 ID:OtOL9Aww0
>>172 戦闘機って機種ごとに治具工具が全部違うから、
欧州機だから特別大変って事は無いって聞いた
190 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:45:11 ID:leZ+R3350
>>186 失速したら木の葉のように揺れながら落ちていくな・・・
191 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:46:25 ID:dI/JHrfv0
>>188 金以前に核アレルギー何とかしないとならないし
そもそも何に使うよ?
真イラネ。亜美真美の方がマシだ。
195 :
zash:2010/02/23(火) 23:51:55 ID:d2fiXiHDP
>>186 フライ・バイ・ワイヤはF16が最初だったっけ? ちがうかな。
ええと、なんだ、操縦桿も動かないで、パイロットが加えた力を感知して、
それを電子信号で送るとかいう・・・
たしか、あれですよ。
パイロットが何もしなくても電子制御で勝手に舵が動いたりもするんだよね?
・・・だめだ。むつかしい話は。寝よ。
196 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:52:01 ID:p90ObMD80
>>188 原潜の建造価格と運用期間も2倍で、
原潜の建造ペースや配備数が半分以下になると国内の造船所は潜水艦の仕事が無くなるぞw
日本から潜水艦の技術が無くなるぞw
まさに本末転倒だw
197 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:54:22 ID:dI/JHrfv0
>>196 アメリカじゃ、通常型潜水艦のノウハウが消失しちゃったらしいねw
198 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:54:43 ID:leZ+R3350
>>195 >パイロットが何もしなくても電子制御で勝手に舵が動いたりもするんだよね?
むしろパイロットが無茶な操舵をすると制御が入ってやってくれなかったり
すまん・・・原潜の話は無かったことにしてくれ・・・
200 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:56:42 ID:9HkDyOytP
コアファイターだったら買ったのにな
202 :
名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:58:36 ID:OtOL9Aww0
>>195 世界各国の空軍で昔のパイロットはそれを嫌ってるらしいね
機体を飛ばしてるんじゃない、機体に飛ばされてるんだ!、とか
手足のように動かせた機体が懐かしいとか何とか
>>195 昨日ふたばの台風スレに居た?
>もう忘れた
>寝る
似てる
>>195 ていうか、ミリセコンド単位で姿勢制御しなきゃまともに飛ばないんじゃなかった?
205 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:07:13 ID:6Gda3yae0
>>198 コンピュータ
「え?!何するの?」
「やめなよ」
「何で無茶するの?もう、知らないんだから!」
って、電源が切れるとか?
>>202参考までに
それまでの航空機
速度を上げる→機首が上る
速度を下げる→機首が下がる
FBW機(エアバス)
速度を上げる→速度が上る(オートトリム)
速度を下げる→速度が下がる(下げすぎると失速)
FBW機(ボーイング)
速度を上げる→機首が上る
速度を下げる→機首が下がる(ワザワザ従来特性に戻す涙もろい努力)
FBW戦闘機
すまん、わからんw
207 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:14:06 ID:Jg9a96pz0
EF2000を35億円で買っても共食い整備だから、
F−15SEサイレントイーグルのライセンス生産100機で十分だ。
208 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:15:23 ID:ZgjLSCbj0
YF−23ってこのまま倉庫で埃かぶってるの?
せっかく大金かけて作ったのにもったいなくね
210 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:20:10 ID:PqM1Ogx6O
早くトヨタのハイブリット戦闘機が見たい
フライバイワイヤは普段わざと不安定な状態を保ち続けることによって
機動性を確保するためにも使われたりしてる
パイロットにそんなのをずっとやれつったって無理っしょ
213 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:25:58 ID:NrwLPD5D0
F22は自民党の裏利権が絡んでいる
普天間利権と同じ
ステルスの有効性は疑問
日の丸欧州イカが見たいです!
ただそんだけ
215 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:30:33 ID:LEJWDTZm0
空中給油、今C-130にプローブアンドドローグの装置付けてるから
とりあえずそれでいいじゃん
虎さんのAESA難航してるんじゃなかったっけ?
217 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:33:33 ID:Jg9a96pz0
このスレに跋扈してる旧軍思想丸出しの正面兵装厨に教えてあげる
自衛隊に本当に足りないもの
輸送機 C-130が 16機 ←邦人救助すらできない
空中燃料補給機 KC-767J 4機 ←北朝鮮が核ミサイルで恫喝しても基地すら爆撃できない
歩兵戦闘車 89式装甲戦闘車 60台 ←アメリカは7000台。中韓ですら数千台 歩兵が徒歩で進軍するのは第1次世界大戦の戦略思想です。何とかしてくださいwww
これらに比べれば、F-15J 200機と イージス網で守られた日本の防空能力に死角なし。
よって、定数さえ守られれば機体は何だってよし、いっそのこと中国がパキスタンに売り込んでるFC-10でも買えば十億ですむwww
218 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:34:03 ID:69H0biGX0
アメリカとの今後の交渉で有利にする為にも
つなぎで買えばいいじゃね?
ヨーロッパとも繋がり強化できる
値段も(アメと比べて)安く、より交渉で値下げできるかも
技術面での強力がより効果的になるかも。
今後の雨からの購入で不当な値上げ防止を期待できる(そんな高いなら他で買うよボケwってね)
性能もそこそこだし。
いい事ばっかじゃん。
時々、ここに沸いてくる整備連中は不平不満を言うが、奴らなんざ無視して
酷使するばいいしwwwwww
219 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:34:11 ID:1A+pbm7I0
>>208 F22より全然カッコイイのにな
でも焼きなおすとなるとまた凄い金かかると思うよ
なんだかんだ言っても20年前に時間が止まってるし
>>207 たぶんライセンス料だけで2000の基本セット1機買っておつりが来るぞ
その上で来るのがF15改修機ならイラン
空力的に不安定な機体にする事によって機動性が上がる
その機体を安定して飛ばす為にフライ倍ワイヤで絶えず
操縦補正かけてるんじゃなかった?
>217
装甲車すくねw
マッセナみたいな鬼将軍が延々歩かせるのか。
223 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:40:41 ID:NrwLPD5D0
ステルス対抗ってレーダー技術上げればいいだけじゃね?
陸の意見としてはぶっちゃけ機体は何でもいいんだけど、さっさと決めてほしい。
……どうせならF-2を2000〜2010年までのアビオニクス+航空技術で改修した超変態F-2改を見てみたいが。
基本設計が半世紀ちかくも前の戦闘機を導入するなんてあり得ないと思うけどね
アグレッサーでPAK FA導入するよりもありえない
226 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:41:58 ID:zYU6iwMT0
35億円ならT−4より安いわけだが
次期練習機採用ケテーイ
>>221 X-29や金鷲みたいな前進翼機では重要な技術やね。
ステルスのために空力的に無理な形状になるF-117やF-22も、FBW制御が無ければまともに飛べない。
例えば、F-15は静安定性だけを考慮した設計だから、機動性に限界がある。
バカな奴らだ。
ポッポにそんな性能が理解できるわけないし
229 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:45:18 ID:zYU6iwMT0
>>225 それは素人考え、練習機にも導入することを考えたら 買い だよ
角が立たないように、将来の練習機として導入すればいい
とりあえず、ファントム問題、ステルスまでのつなぎ問題、次期練習機問題
航空機製造技術維持問題、などを一気に解決できる今まさにベストな選択。
230 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:45:56 ID:g8m/YnxS0
ウチの課長のステルス性能サイコー!
部下からの人望も無く
上からは(媚びてる割りに)無能扱いで
春にはフランチャイズ店へ転籍
231 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:46:23 ID:LEJWDTZm0
>221
車で例えれば、キャスター角が滅茶苦茶たった状態
下手すればマイナスになった状態
普通に運転していたら絶対に真っ直ぐに走らせられない
これをコンピューターを介在させて、ハンドルに何千と言う
人間では不可能な修正を与えて真っ直ぐに走らせているという感じ。
>228
あのバカに説明するんだったら、推したいモノの長所『だけ』を言ってりゃよく考えもせずに決めると思う。
まあ、逆に『タイフーンでしたら航続距離が短く中韓を刺激しない&お安めの価格設定&アメリカに一泡吹かせられます』
ってな感じで短所を上手く繕ってもイイかもな。
>>229 ファントム問題は俺も思った。
F-2も削ったし、ファントム代替で買ったら良いんじゃないかな。
234 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:56:00 ID:j0DTWIzK0
とりあえず買って魔改造する。
機体に色ぬって国産オリジナルですと欧州に言い張る。
漢字で命名してステルス。
235 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/24(水) 00:57:16 ID:DsJ0DYhS0
236 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:57:51 ID:n1aDRrkf0
命名、巣輝棲
239 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:59:24 ID:FGAAX7Hs0
>>230 >ウチの課長のステルス性能サイコー!
気配も音もなく背後を取られておまいの首筋にナイフを・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>217 とは言うがね。専守防衛を旨とする日本で、AFVが頑張る状況は
かなりヤバイので。
「使わずに越したことはない」程度で十分だと思う。
予算は有限なので空>海>陸に偏るのはしょうがなかろう。
首相のママからの小遣いで何年?
242 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:04:13 ID:PhpmnjRw0
F22売らないと、米国債売りまくるぞ!って言えよ!
こんな事言える政治家がいたらな〜
>240
つーか陸の移動手段が89式戦闘装甲車しかないみたいな書き込みに反応しない方がいい。
ま、陸は隊員の食費と給料で結構な額持って行っちゃってるからなぁ。人が多い分しょうがないけど。
すまん、よくわからないからドラゴンボールで例えてくれ(´・ω・`)
245 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:09:26 ID:zYU6iwMT0
小泉チョン一郎に定数へらされたからな
練習機にも採用すればいいよ
246 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:10:25 ID:pRSYXbHw0
>>244 ベジータは来てくれないし、悟空は間に合う可能性が低い中で
ヤムチャが存在をアピールしてきてる
247 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:11:04 ID:gHPLDdC00
ラプターは売らないって言ってるんだから、
諦めろよ。
東アジア共同体構想があるし中国の台頭で
情報漏れを恐れるアメリカは最新兵器は売ってこない。
F4よりはタイフーンの方が優れてるのに、
何を迷う必要が有るのかよく解らん。
ただ、もう自衛隊の予算は半分にしないと財政難でやって行けないから、
買うとしても10機くらいだろうな。
>>242 ズボンずらされたいじめられっ子が「や、やめろよー!それ以上やったら土下座して謝罪するぞ!」って言ってるレベルだよ。
というか、当のアメリカが絶賛削減してるF-22って、普通にババだとおもう。
>>246 えっ?ユーロファイターってそんなに弱いの?
おっぱい出されたら終わりじゃん(´・ω・`)。
251 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:17:46 ID:SWflYnSs0
F35なんて、今からじゃ間に合わないのが痛い。
故に代替機として割り切ってタイフーン。
ついでにイギリスが建造中の空母の同型艦を抱き合わせでオーダー。
進水する頃には何とかなるであろう、F35の艦載機版をこれまたオーダー。
なんて調子でいけばいいんだが、カネと人がなあ。
誰が買うか
マグロもダメだとか言い出すやつらの飛行機なんか
ユーロファイター買うならマグロ漁船買ってやるわ!
253 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:19:30 ID:zYU6iwMT0
255 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:20:57 ID:Ma3KNjV30
つーか戦闘機の心配するより国の借金の心配しろよ、、
いくら国債引受が国内で消費してるたって
国内の金融資産が債務除いて1000兆円。
もう余裕ねぇじゃん
256 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:23:33 ID:zYU6iwMT0
将来の練習機とするならアリ
35億円って安すぎる、買いだ買い。
257 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:24:33 ID:69H0biGX0
>>250 中国人の出す情報は信頼性が欠如して点がねwwwww
中国政府の出す統計とかなんて、その典型的だしな〜w
>>256 米国との安保理を不安定にさせるから一機1億でも高いけどな
259 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:27:09 ID:zYU6iwMT0
>>258 掃海ヘリとか欧州製ヘリコプターですが
あくまで主力ではなく、F−22および心神までのつなぎと考えればよし
将来の練習機に転用とすれば角も立たない
260 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:29:54 ID:h5yXMVlS0
ユーロってブラックボックス開示で改造も自由って条件で売り込みしてたよな
F-35なんて糞に金出すよりもユーロの方が日本の航空産業の為になりそうだな
261 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:31:32 ID:zYU6iwMT0
とりあえずユーロを60機ライセンス生産
F−22およびF−35を買えといわれたらしぶしぶ50機
そしてF−15後継では国産ステルス
定数が圧迫してきたら、ユーロを練習機に。
35億で中国の政治家共を買収するのが安上がり
>>217 軽装甲機動車が1500台
高機動車が3000台以上あるそうで、歩かなくてはならないって事はないと思うが
264 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:38:51 ID:663dHjlP0
>>217 輸送機 C-130が 16機 ←そもそも在留邦人を救出って何人救出するつもりなんだ
空中燃料補給機 KC-767J 4機 ← 心配しなくても無数にある北チョンの地下核基地をピンポイント攻撃なんかアメでも不可能
歩兵戦闘車 89式装甲戦闘車 60台 ←これ歩兵移動させるための装備じゃないすから。
それと敵の造兵拠点制圧をドクトリンにしてるアメと
数で比較してどうする。
265 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:39:11 ID:gHPLDdC00
>>258 何じゃそりゃ。
安保理には中国やロシアも入ってるが、この二国は何をしても
日本には反対を投じてくるので関係無し。
アメリカとの関係にしてもアメリカの同盟国で
ヨーロピアンの戦闘機を持ってる国なんてあっちこっちにあるじゃん。
>>262 今までいくらお布施してきたと?
吸い取られておしまい
日本の金の使い方の下手さは異常
267 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:40:50 ID:olCClPLr0
>>250 >中国が積極的にステルス戦闘機を発展するにはそれなりの理由がある。今回の世界的な金融危機を乗り越え
>てから、中国の情勢は米国よりずっと楽観的であり、戦闘機の研究開発をバックアップするのも容易いこと
>である。もし中国のステルス戦闘機や原子力空母群、原子力潜水艦の数と質が米国のレベルに迫れば、対外
>政策と軍事力を通じ、中国は間違いなく「超大国」となるだろう。
>戦闘機F-35の開発が終わるまで、米国はまだ1兆ドルを投下する必要がある。ステルス戦闘機の開発に巨額の
>費用が投下されたことで、この崩壊寸前の超大国の経済力はより一層弱まっている。この点だけを見ると、
>中国の「ステルス戦闘機」プロジェクトは大きな利益を獲得できると考えられる。
今月号の外交フォーラム読めば、中国がアメリカに対して軍事的に優位に立つことはないことがわかる。
http://www.toshishuppan.co.jp/gaikou_shousai.php
268 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:41:43 ID:Jg9a96pz0
>>240 数年前には駐屯地祭でもAH−1S対戦車ヘリも墜落して、
自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
護衛艦しらねのCICが丸ごと炎上しましたw
原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w
一昨年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw
F−15Jイーグル戦闘機までもが墜落して、
去年はペトリオットPAC3が衝突事故、
YS−11輸送機がオーバーランして、フェンス突き破り水田に突っ込むw
ヘリコプターからの降下訓練で陸自隊員が死亡して、ロープが首に引っ掛かり宙づりにw
護衛艦くらまが韓国船と衝突して大炎上w
護衛艦さわぎりとおおなみが激突w
今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
AH−1S対戦車ヘリとUH−1輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落、PS−1が計6機墜落、
他には護衛艦ゆうぎりと護衛艦はるな、ミサイル艇、F−4EJファントム戦闘機が機関砲の誤射をしたりw
護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
護衛艦たちかぜの乗員はいじめで自殺者が出たり、
イージス艦こんごうが火災寸前になって、
訓練中にF−15J戦闘機でF−15J戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
F−86戦闘機が旅客機に追突されたり、
T−33練習機が鉄塔に特攻して都内が大停電してw
F−15JとP−3Cがランディングギア出し忘れて胴体着陸w
KC−767J空中給油機の主翼が破損してw
練習艦かとりで火災発生w
護衛艦まつゆきが大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
護衛艦はまゆきがベトナムで接触事故に遭遇したりw
護衛艦さわゆきが乗員の放火で火災発生w
潜水艦なだしおが観光船を轟沈させてw
潜水艦あさしおがタンカーに接触して、
潜水艦おやしおが漁船に衝突w
自衛隊に艦艇と航空機はまともな運用が出来ない事が既に証明されています。
事故の起こりにくい戦車や装甲車、野戦砲を揃えた方が予算の有効活用になります。
269 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:42:08 ID:UhPh3Ub+0
>>265 何舐めたこといってんだよ。
日本はアメリカの同盟国じゃねぇ。衛星国なんだよ。
アメリカの航空機産業に金を落とさない日本なんか
存在をゆるされるわけないだろ。
270 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:45:08 ID:0GDtkLl40
>>268 専守防衛は沖縄戦の戦訓に基づいた遅滞決戦思想だが
いきなり梯団戦力との全力陸上戦闘かよw
ま、ロマンはあるがw
ちゃんと国民向けに、簡易対戦車ランチャーの装備も予算計上しろやw
>>217 パイロットが猿でもいいならそれで構わないよ。
戦争資源って物だけじゃないんだけどねえ。あんたも旧軍の思想だね。
ID:Jg9a96pz0って、軍板辺りからのコピペか?
マジレスして損した・・・
273 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:47:06 ID:9lEH1vPA0
何れ自衛隊は解散するんだからこんな無駄使いは許されるわけ無いよ
274 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:47:16 ID:dMLHMCr80
wikiより・・・
>英BAEシステムズ社は、アビオニクスをはじめとする日本国産の電子機器類の搭載や
>日本独自の誘導弾等への対応と、ライセンス生産までも認めるなど、競合機と比べて
>かなり柔軟な売り込み姿勢が採られている。
なんか破格の高待遇じゃないっすか・・・
決定ー、台風で決まり♪
275 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:47:30 ID:zYU6iwMT0
自衛隊解散して日本軍か
276 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:47:32 ID:V6jE30SB0
即納できるF-2最強
277 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:48:17 ID:NrwLPD5D0
278 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:48:37 ID:GcMwo+hu0
279 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:48:38 ID:aufvmmD90
米国の誉めすぎははっきり言って何の価値ももたらさないどころか、
彼らに無用な優越意識を持たせて結果、悪い影響が長年に渡り残り続ける
心配がある。
>>260 簡単に「開示する」って言っちゃうのがどういう意味をもつのか、よく考えるべき。
ユーロファイターは最新鋭戦闘機ではなく、開発が遅れたから登場が遅かっただけで、
設計思想や基本設計はかなり古い。
さらにアビオニクスに関しては、米国から確実に10年以上遅れている。
だから、ブラックボックスにしなきゃいけないほどすごいノウハウがあるわけではなく、
英独西伊4カ国も簡単に開示や技術移転を認めるレベルのものでしかない。
それに日本は常に米軍の主力戦闘機の機体やエンジンをライセンス国産させて
もらうほどに「優遇」されたが、それでも独力開発できるほどの技術力がないのは
何故かもよく考えよう。
それは、イチから開発した場合の試行錯誤がないため、「何故ここはこうなっているのか」
という知識の積み重ねを獲得できないから。
それでも、まだ米軍機という同じ系統をラ国し続ければ、ある程度のノウハウは得られる。
例えば、F-15FX/F-15SG+/F-15AE/F-15SEをラ国すれば、F-15Jと比較することで
機体やエンジンの進化の差分をリバースエンジニアリングできる。
スパホでも、米軍機特有の共通性からある程度のノウハウは得られるだろう。
だが、まったく系統の違うタイフーンをラ国すればどうなるか?
まったく違う系統の技術の「結果」を見るだけで、何故そこに至ったかのプロセスを
知ることはできず、得るものはかなり薄いだろう。
ましてや、よく考えてみろ。
日本が研究している「心神」の形を思い出せ。
日本が作ろうとしているのは、タイフーンのような古臭いカナード付デルタ翼機か?
米軍機の系列の延長線上または支流にこそ、「心神」は存在する。
>>11 それ終戦直前の対日戦じゃん・・・
現代じゃ違うと思うぜ
282 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:49:49 ID:KyvXl90A0
F−2の最大の問題は このスレを F−2で絞り込もうとしても
F−22まで引っかかってしまうことだ・・・。w
かといって 戦−二にすると中国の戦闘機みたいだ。
283 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:49:51 ID:YMo3d8iC0
やっぱ一定以下の所得家庭の子弟が
軍隊に行くような社会にすべき
何でもいいからとっととファントム引退させろ
あんなのでフランカーと本気でやり合うつもりなのか
285 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:51:28 ID:zYU6iwMT0
>>280 まあしかしいまじゃポンコツのF−15Jもブラックボックスがあるらしいからねえ。
そういうものが無くなるだけでもメリット大
286 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:51:49 ID:9lEH1vPA0
日本は戦争はしない国なんだから必要ねーよ
288 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:51:57 ID:aVlNZuYe0
「いっそ戦死してくれれば恩給が出て家族が助かる」
こう親からに言い放なたれるような、美しい武運長久な
日本を取り戻すべきだろ。
昔の日本人はハングリーだからロスケに勝ったんだぞ。
289 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:52:39 ID:gHPLDdC00
>>260 そう言う奴って、必ず改造した分は技術流出付きって部分は必ず伏せるのな
EU各国だけに漏れるならまだしも、中国とかに技術売りそうだわ
競わせて安く買い叩く商売の基本だろ
ロシアも参戦してもらえばw
293 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:54:26 ID:nJMyq9XF0
ロシア機で良いと思うね。
294 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:54:39 ID:69H0biGX0
>>289 wiki 参照wwwwwww
中国政府の出す発表=朝鮮人の糞レベルw
マッコイじいさんに頼んでNATOに配属されるのをちょろまかしてくれねえかなw
296 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:55:14 ID:aufvmmD90
軍事w
って政治の一分野ですか?
>>278 正確には「まだ」閉まってない。来年度まで納品が続くからね。
ただ、部品メーカーは発注分のパーツを作り終えて順次撤退してしまってるらしい。
補修や交換の分の余剰パーツもあるだろうから、数機を増産するくらいならまだ不可能ではないだろうが。
今ならまだ、ラインを維持できる可能性はある。
政府にその気があれば、だが。
298 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:57:00 ID:TE2UxBBh0
>>294 というか、中国の税務当局が把握してないぶんまでカウントしたら
アホみたいな数字が積みあがるはずだが
299 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:58:20 ID:Jg9a96pz0
EF2000を35億円で買っても共食い整備だから、
F−15SEサイレントイーグルのライセンス生産100機で十分だ。
お前らはこれまで事故多発の航空自衛隊のタイフーンが日本近辺で墜落するのをそんなに見たいのか?
韓国空軍ですら配備から半年以内にF−15Kスラムイーグルが墜落したんだぞw
わいどはいたーでは国防出来ないからなぁ・・・
>>280 FBWも使ってない、RCS特性は史上最悪。
そんなポンコツF-15にいつまで執着してるんだ?お前は。
ユーロファイターは腐っても最新の4.5世代機。
いくら設計が古いとは言え、老鷲と比べるとか失礼すぎるだろ。
>>297 まあ、ラプター欲しさにF-2をアレだけ悪し様に罵ったんだから、
いまさらどの口で生産再開って言えるのかねぇw
>>289 中国の数字を信じるなら南京30万も信じろよw
304 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:03:53 ID:yM8Ixf6FQ
365 :名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:35:56 ID:mOsK7btm0
F22の兄貴分の初代のステルス戦闘機はイスラムゲリラに50年前の対空機銃で打ち落とされてたぞ
レーダーには写らなくても、視力4.0の土人にはよく見えたんだろ
ジャパネットの社長に売らせてみて一番面白かった戦闘機を買う
306 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:04:19 ID:O3sRUxDV0
諸説入り乱れてるが 機密にしなければならないような部分が少ない
ジムをたくさん買ってきて ばらして遊ぶような余裕がないと
アメリカから買ってきたガンダムを布で磨いてるだけで終わってしまうのでは
もっとも重要なのは飛行機に搭載するミサイルをつくる技術でしょ
機体はジムでもガンダムの銃をもてば それはガンダムと変わらんのでは
>>302 発注数を140機から94機まで減らされちゃたまらんですわな。
当初予定通り発注しとけば・・・。
308 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:05:43 ID:vBdfMFyt0
>>303 参謀本部の資料だと、南京市だけの被害なら
帝国が処分した不逞シナ人ざっと1万5千。
戦闘に巻き込まれて死んだ不逞シナ人3万。
実数4万5千だな。
上海から南京にいたる作戦途上のシナ人死亡者は知らん。
309 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:06:11 ID:zYU6iwMT0
>>298 ないない
中国は銀行も国営なので、すべてが水増し
バブルはいずれ弾ける。
310 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:07:24 ID:hQULRcKMP
いまだ、ミグ21の電子装備を強化して使ってる国もあるんだそうだね。
アフリカか中東あたりだったかな?
311 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:07:42 ID:Jg9a96pz0
>>306 航空自衛隊でAAM−4が撃てるF−15J改は88機止まりで、
AAM−4が撃てるF−2の改修はまだ何機だ?
お前の理屈だとAMRAAMを4発積めるF−15SEサイレントイーグル200機以上買えば解決する。
>>302 過去の発言の愚を認めてでも、増産していただきたい。
各メーカーに頭下げてもう一度やってもらうしか・・・
純減は論外だし、リスク承知で無理やり飛行継続で大事故はもっと洒落にならないし。
国防が大事なのか、面子が大事なのか、政府にははっきりしてもらわないと。
タイフーンってF-2とコンセプト被ってるじゃないか。なんで日本がわざわざ外国から買わないといけないんだ
314 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:09:53 ID:TE2UxBBh0
>>309 だから地下銀行の話だけど?
国営だろうと民間だろうと商業銀行に金を預けてどうやって脱税すんの?w
もっとも税として徴収できないなら
軍事費に回ることなどあり得ないわけで
>>307 アイマスで言えば、春香にちょっかい出して亜美にそっぽ向かれた感じだな。
当初の141機発注ならF-4全機更新できたのにな。
まあ、ブルーインパルスや教導団用は無謀だけど。
316 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:11:38 ID:aufvmmD90
ああ あれです
ユーラシア・ファイター サン・ビーム
で、ユーロファンの人は
ユーロファイター社が、自主開発が予算的に困難になった韓国にも、
「ユーロファイター五番目の開発国」になるように呼びかけていることに
ついてはどうなの?
全然売れないので、昨年春の段階ではトランシェ3開発断念も
開発四カ国が検討していた事実についてはどうなの?
318 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:13:03 ID:Vsat6+GX0
>>317 ここにいるのはタイフーンファンじゃなくて自称情報強者だろ、みっともないったらねーわ
金がナイのでF4Jまだまだ使います。
不況が終わるまでね。
ですからアテクシは前々からドラケンでいいじゃありませんかと
何度言ってきたことか・・・
321 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:14:24 ID:NrwLPD5D0
自前で無人ラジコン機一万機作った方がよくね?
もしくは衛星兵器
322 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:15:18 ID:vBdfMFyt0
わかったよ、間をとってF-1復帰ということで手を打とうぜ
323 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:15:29 ID:ikj7ant00
グリペンにしろよカスども
貧乏臭いけど、いよいよとなったらアメリカの余剰機をレンタルするしかないんじゃない?
326 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:19:02 ID:zYU6iwMT0
>>314 中国では、経済の数字が悪いと共産党から罰をうけるんで
常習的に水増しをおこなう慣例がある
それにつねに共産党が儲かるようなシステムになってますから、数字を水増しして
外資をよびこんでますが、いずれ破綻するでしょう。
共産党連中は金だけぬすんで海外に逃亡すればいいし
327 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:21:40 ID:JFGAiOC2Q
例えこれに決まっても調達機数は50機だけらしいからライセンス生産はされないと聞いたが本当?
>>322 いっその事F-4まで戻ろうぜ。ファントム無頼が化けて出るよ
329 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:23:02 ID:aufvmmD90
あれ?これ買って名前勝手に変えちゃ駄目?
ユーラシア・ファイター サン・ビーム
結構いい名前だと思うんだけど。
330 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:26:40 ID:zDKv/AYZ0
日本に必要なのはタイフーンでもF-35でもなく
特別高等警察だろ。
最近の日本はサヨが幅を利かせすぎ。
331 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:26:47 ID:3Cu4FTyE0
グラマンX-29とかどう?
爆装出来ないっぽいけど
332 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:28:07 ID:yM8Ixf6FQ
489 :名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 14:02:51 ID:hvKbDd0W0
F-15が最新鋭だった頃
日本とイスラエルにいやいや売っていたのかね。
日本とイスラエルに売ったのは外見が同じでも性能が劣るモンキーモデル
333 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:28:20 ID:Yq88/Q160
とりあえず、買えるだけ買って余ったらインドにあげりゃいいじゃないか。
中国牽制用に
>>329 ファーイーストファイター。。。ちょっとゴロ悪いかなw
335 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:28:53 ID:69H0biGX0
>>318 お前の妄想を断定的に語ってる時点で
お前も立派な朝鮮人といい勝負だなw
336 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:30:12 ID:Vsat6+GX0
>>327 定数削除で370機が280機に減らされる、これは200機のF-15と80機のF-2にしろという意味なんだが
空自はF-4EJのリプレースを理由に、最新鋭機を欲しがってる(F-15Jを置き換えるのはまだ先だから)
で、そこから導き出された数は50機というわけだな
当然少数調達だとライン構築費が回収出来ないからライセンス生産はありえないと。
>>327 本当に50機だけなら、購入のみ。ぎりぎりノックダウン生産止まりだろうね。
ライセンス生産まで踏み出すなら、F-XX枠の一部を振り分けて発注数を増やす必要がある。
当初計画では、F-XからF-XXの枠に食い込むくらいまでラプターを買って、国内産業壊滅を受け入れる腹だったわけだが。
逆に言えば、ラプターを断念したから国内産業が云々するオプションが復活したわけで、それもF-35を選べば元の木阿弥。
正直、ラプターの代案は、何を選んでも最善には程遠い。
F-35も機密の塊で後発参加なので発言権が無い。ラ国も難しい。
ユーロファイターもラ国して本格生産するには将来性に不安が残る。
自主開発は、最大限楽観視してF-XXにすら間に合うかどうか。
今更、F-15系のラ国とか、悪夢以外の何者でもない。
338 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:34:26 ID:zYU6iwMT0
339 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:36:46 ID:aufvmmD90
>>338 日本はアジアに含まれていますからユーラシアですよ
340 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:37:13 ID:zYU6iwMT0
>>339 アジアなんて、概念からして曖昧やーWWW
341 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:44:23 ID:aufvmmD90
ユーラシアなんでちゅ!(はーと)
342 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:46:06 ID:+MIoYm3WO
>>331 爆裝出来ないも何も、F-5ベースの実験機に何を期待してるんだ?
343 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:47:04 ID:i4XMJzEe0
あまり安いので
自分も一機買うことにした。
たまに、韓国にいって爆撃してみようと思う。
344 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:47:40 ID:aufvmmD90
旧大陸ファイター
345 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:48:47 ID:B9I0+1Er0
EF2000って名称からアサルトライフルのF2000を連想して救いようのない屑鉄だと思ってしまう
コールオブデューティーのやり過ぎだな…
346 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:50:05 ID:xPhWNZjL0
国産で戦闘機を作れ
347 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:50:52 ID:/RVjMuWk0
(´・ω・`)安いな、エモンが買えよ、そんで国会とフジテレビ爆撃してこい
348 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:54:46 ID:aufvmmD90
ユーロ♪ユーロ♪の一昔前のCMが思い浮かんだので(略)
349 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:56:13 ID:V6jE30SB0
国内産業保護のF-2で
350 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:58:00 ID:r+RNmlOq0
たまには、中国製も買ってください。
351 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:03:32 ID:vft4nZh6P
機種の選定について発言力があるというか、唯一発言できるのは
空自の制服組なんでしょ?
逮捕前の守屋次官も、輸送機のエンジンについて○社に有利な
決定をしたのではないか、とレポーターに聞かれて、
「そんなことあるわけないでしょう、(武器について口出ししたら)
文官に何がわかるんだ、って(制服から)怒られちゃいますよ〜」
とか言っていた。
要求がないものは、却下も買うこともできるわけないよな。
352 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:05:04 ID:zYU6iwMT0
>>264 お前分かってないなあ
>輸送機 C-130が 16機 ←そもそも在留邦人を救出って何人救出するつもりなんだ
だからそもそもC-130じゃ、作戦行動半径的に
せいぜい東南アジアまでしかいけないんだよ。航続距離フルで使うわけにいかないんだぞ。
>空中燃料補給機 KC-767J 4機 ← 心配しなくても無数にある北チョンの地下核基地をピンポイント攻撃なんかアメでも不可能
お前何にも知らないな。マジで馬鹿か?北朝鮮にはミサイルサイロないからテポドン撃つときには、陸上に引っ張り出してきて燃料の補填をするんだよ。
今の状況だとその絶好のチャンスを逃すということだ。
>歩兵戦闘車 89式装甲戦闘車 60台 ←これ歩兵移動させるための装備じゃないすから。
戦歩連携もしらない、タルドクトリン以前の戦略しか知らないくせに知ったかするアホいってよし
354 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:49:37 ID:zYU6iwMT0
とりあえず
支援戦闘機および練習機としていますぐ購入しなさい
ステルスが欲しい云々といいながらファントムを必死で飛ばしている矛盾
欲しい欲しいというと逃げていくもんだ、女でもな。
355 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:55:54 ID:aufvmmD90
35$?
>>354 そういう恋愛テクが日本にあればなぁ
軽い浮気で嫉妬させるつもりが多額の慰謝料請求されるようなことにならんと
いいんだが
買えよ
どうみてもお買い得じゃん
358 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:05:46 ID:zYU6iwMT0
>>356 F−22売ってくれるならF−15後継にF−22もってきてもいい
というような態度でいけと。
どうせなら、ユーラファイター・タイクーンで
航続距離的にも搭載量的にも満足できない気がするんだが・・・
F-2の米国生産分のラインを丸ごと買い込んだ方が結局得なんじゃないかな?
361 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:25:35 ID:zYU6iwMT0
航続距離の問題はトランシェ3で解決と思ったがトラ2でもいいような
敵国の近くに配備したり、空中給油機の利用で
練習機にも転用となると、なるだけ安いほうがいいし
>>354 そうなんだよなあ
「ユーロファイターでは性能が」
って、これから10年近くファントムで戦うのかよ…
性能云々の前に、持たないだろ。
363 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:09:58 ID:Uflggby30
>>362 ですよねー
ステルスがーステルスがー、日本にはF−22よりF−35がby米糞民主党
なんていいながら、まったく不透明
結局、ファントムを延命して防空がポンコツ依存。
364 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:15:30 ID:n0LLlHCL0
いつまでも外国機あてにしてるからこうなるんだ
制空権は国防の基本なんだからしっかり自国開発しろ
もうアメリカはあてにならん
365 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:41:08 ID:r+RNmlOq0
日本は核持てないし、専守防衛なんだから「他国より質の良い武装」が必要なのに
なんで劣化してるの?
ロボット戦闘機とか、戦車開発しろよ・・・。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/22gendainet02044726/ 上場廃止 JAL呪われたロゴマーク (ゲンダイネット)
ついに20日で上場廃止になるJAL。
マーケット関係者の間では「やっぱり、あのロゴマークは不吉だった」と話題になっている。
「JALのロゴは、『A』の部分が向こう傷のように見える。
しかも、パックリ開いた傷口から、今にも赤い血が流れ出すようなデザインです。
社名を真ん中でバッサリぶった切るロゴなんて他では見たことがない。
まるで破綻を予言していたような不吉さを感じます。
実際、このロゴを採用したJASとの統合期以降、JALの経営はガタガタになってしまった」(投資銀行ディレクター)
ゲンをかつぐ金融関係者らしい意見だが、このデザインは、もちろん刀傷ではなく、
「The Arc of the Sun(太陽のアーク)」を図案化したもの。
アメリカの大手デザイン会社「ランドーアソシエイツ」が手がけた。
JALのHPには、ロゴマークの説明がこうある。
〈ダイナミックに空に向かって上昇していくアーク(円弧)は“輝ける太陽”をモチーフにし、お客さまに感じていただくよろこびの高揚感と、JALグループの空への想いの強さを意味しています〉
〈レッド=日本の象徴・強い情感、シルバー=プロフェッショナルとしての責任と誇りである安全性・革新性・品質感、ブラック=信頼性・普遍性をそれぞれ表しています〉
説明されれば「なるほどね〜」と思うが、見ただけでは分からない。そこが問題なのだ。
「ロゴマーク変更には数億円のコストがかかる」(航空業界関係者)というから、
公的支援を受ける現状では難しいかもしれないが、
新生JALをアピールするためにも、この機会に不吉なロゴマークを一新してはどうか。
(日刊ゲンダイ2010年2月19日掲載)
367 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:50:53 ID:vft4nZh6P
「同盟というものは、外交や政治的な美辞麗句で維持されるものではなく、
ましてや『ユーロファイター』などという欧州機で維持できるものではない」
368 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:51:29 ID:xHA/e0Qd0
いつまでも自衛隊のままでキュージョーキュージョーと唱えてる輩をのさばらしているからこうなる。
369 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:10:58 ID:ZiUTEKRK0
脱税総理の脱線政治に期待
370 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:12:43 ID:y3cidRQd0
今の政権じゃ何も考えないで勢いで買いそうだなwww
371 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:18:41 ID:gHPLDdC00
>>370 今の政権は買わないだろ。
社民党が日本の軍事力UPは許さない。
372 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:24:17 ID:vft4nZh6P
>>371 F-15を大量購入してたのは、社会党が元気だった時代だろ。
空中給油装置の撤去(F4E-J)とか、パフォーマンス的な
ことをやっただけ。
373 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:28:59 ID:y3cidRQd0
改造オッケーなら全長伸ばして拡幅してインテーク変えてレーダーも載せ換えよう
それが勝利の鍵だ!
日本の軍事力UPを許さないのは、防衛省自身だよ。
これ以上軍事強国として目立つ存在になったら、海外派兵
も避けられないから。
予算を効率の悪い使い方をして消化しつつ、大アメリカ軍
の後ろでマターリしているのが理想なんだろ。
だから、値段が高かろうが安かろうがユーロファイターに
は食指が動かない。
376 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:58:59 ID:55LNATEwP
IHIがXF3-400ていうアフターバーナー付エンジンを開発していて、これは
2次元推力偏向パドルまで実験してある。T-4にこれを2基積めば音速は
越える。既存機は古いのでこれを50機作る。同時に、こいつはノーズが
小さいからノーズ伸ばしてJ-APG/1を乗せて、AAM4をF-2と同レベルで運用
出来るようにする。F-3作る前段階で必要なテストも出来るし、
4.5世代機も増やせる。国産で稼働率も上げられるし、産業も保全出来る。
377 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:01:40 ID:dURKZRyQ0
日本をユーロファイターの共同開発国に入れてくれるのか?
これはただ購入するよりも良い条件だな
378 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:08:24 ID:dURKZRyQ0
共同開発国になったら、日本は電子技術担当だな
欧州製エンジンに日本製電子デバイス・・・まさに夢のコラボ
379 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:09:25 ID:DBYMd9A+0
↑それは危険が危ない。トヨタを見ろ!
なあ軍ヲタ教えてくれよ。日本機は米製と日本製の管制システムが混在してるんだろ?したがって互いにリンクする。
米国のシステムと繋がれるということは、欧州のそれとも繋がるんだろ?
ということは、ユーロファイターをそのまま現行の管制システムで使えるんだよな?
381 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:24:22 ID:5Vn8vUsF0
カスタマイズできるんだしユーロファイター買うべき。
一度ノウハウ得たら、日本は強いぜ。
細部いじって進化させる能力は世界一だからな。
日本産業に制裁加えるようなアメリカからは絶対買うな。
>>380 管制の意味が違うと思う
管制には二つある
ひとつは航空管制
もう一つは敵を探して味方を目標まで誘導する警戒管制
日本は後者でアメリカのE-767や鷹の目を使っている
それのデータリンクにユーロファイターが合わせてくれるなら、問題は無い
ただユーロファイターの問題はそれを買うと、日本の改良が欧州と共有されて、
それが韓国や中国に流れかねないということだ
>>382 簡単に言うと、改造なしで日本のAWACSで使えるかってこと。
改造なしで武装も欧州製を使えば日本の技術流出は起こらないわけで。
グリペンの方がいいな。
まだやってるのか
軍ヲタが結構評価してるし安いし良いんじゃないの
>>382 NATOの機体だから、米軍とも互換性があると思いたいが。
387 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:18:43 ID:FMz2L9FC0
心配すんなおっさん
ヨーロッパ各国のawacsは米国製なんだから
388 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:45:01 ID:LryeQG9p0
博打
F-35 完成時期未定・予定価格6割上昇・予定の性能がでなくて更に価格と開発時間がかかる可能性
堅実案
ユーロファイター 現物あり・ライセンス生産も場合によっては可・一番安上がり・つなぎと割り切れれば
将来的に性能が不足で早めの改修可能性などを考えるとトータルでは本体価格の印象ほどには安くならない
F-2増産 現物有り・製造継続できると国内のライン維持可能・米国製部品製造中止予定・値段はF-35より気持ち安い程度
総合的にそんなに悪くない選択肢・ただし将来的に性能がちょっと足りないのとFXとしては想定用途が微妙に違う
無理
F-22 製造中止・輸出禁止
新規国産 どんなに早くても20年以上先で今回はタイミング的に論外
その他 絵に描いた餅か地雷
389 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:52:09 ID:HEQbvcW30
イギリスがプリンターとインクカートリッジと同じ商法をするのか?
390 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:53:33 ID:KAhj8tpP0
>価格は1機35億円
ナイナイ。夢見すぎ。
どこのガセネタ拾ってきたんだこいつ。
391 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:55:45 ID:HTfI9G7fO
35億で買えるわきゃねーよな
392 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:00:26 ID:7noScrPs0
ゼロ戦つくろうぜ!
みんなでやろうぜ!
馬鹿だな。日本の国防は実質アメリカ頼み。
そのアメリカと違う技術系の機体採用したら、共同が困難になるじゃん。
自衛隊は実質米軍の下部組織なんだから。
国防の根幹を区々たる兵器の話で変えるわけないよ。
国産? だからそんな技術は日本にはない。
>>393 新機種を入れれば冶工具共に新規に入れることになるし、
戦闘機以外では欧州製機の運用実績もあるんだから
その辺はさして問題にならんだろ。
>>394 共同が困難になる、といってるわけで別に器具云々はいってないぞw
主力戦闘機であり、有事には在日米軍との直接共同が要求されるんだから他とは違う。
現実問題として欧州機が候補に上がっても有力馬にすらなれなかった過去の選定もそういう背景が絡んでいるの。
396 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:25:35 ID:KqDOYqXi0
>>395 NATO各国で現に実績のあることが、日本で不可能であるはずはない。
問題は、日本が、アメリカに対してNATO各国並の距離を取る覚悟があるかどうかだけだ。
これは技術的な問題じゃない。
ゆとりは3行にまとめてやってもレスをちゃんと呼んで行間の
理解もできないのか…。
>>396 条件が違う。
各国が一応完結した戦闘能力を持った軍の集団であるのに対して、自衛隊が法制度上も体制上もそれがない。
米軍への依存度が根幹から違うんだよ。
>>397 反論不能乙w
399 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:32:24 ID:42IUH0ZW0
>>394 実は意外にハードルが高いよ、米国製はインチ規格、欧州機はミリ規格
工具からして合わない、米国の軍用機はMIL規格だけど欧州の軍用規格は知らない
規格のハンドブックだけでも膨大な文書になる、MILやAN、NASの米軍規格は
ネジ一本から剪断強度や引っ張り強度や様々な規格の試験を受けて各使用法で強度が
保障されている物だけど、それが文書だけでも膨大な量になる、今のアメリカ式で
イイと思う、インチはインチのまま使うのが一番イイ単位がこんがらがるのが
有事では許されないから、2系統の単位系と規格系は要らないと思う。
ヘリならそれでもイイかもしれないけど、戦闘機系はアメリカ規格が
イイと思う。
400 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:33:28 ID:KqDOYqXi0
>>398 体裁上も精度上も、自衛隊は日本固有の独立した戦力なわけだが。
厨房じみた陰謀論や、根拠の示せない妄想は無しにして、
「法制度上も体制上もそれがない」「米軍への依存度」
とやらを具体的に指摘して欲しいもんだが。
401 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:34:29 ID:hoNCkumG0
三菱重工に頼めばZガンダムくらい量産できるだろ?
これ買ってアルゼンチンに自衛隊派遣しようぜ。
>>399 言ってることは分かるが、度量衡の単位に関してはアメリカのほうが頑迷で
自国のインチをごり押ししてるのが世界の常識だからここで二系統でも
日本と世界で一般的なセンチに戻すor二系統対応の良い機会かもしれんよ?
国産開発したらF-2の悲劇が繰り返されない限りセンチ規格だろうし
それに、現状で売買されてるものでキルレシオが一番上の戦闘機をディスカウントするって話だからなぁ
ようやくできた有事対処法案が、実質米軍の下請け輸送をやるためのものにすぎなかったりするからなー。
イラク関係でドタバタしたように。
どうせ有事になっても張子の虎なんだから、いっそゼロ戦でも復刻して持っとけばいいさw
405 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:51:48 ID:EfigDp+c0
数だけ揃えるならF-1で良いだろ
読売が書いたってことはナベツネ国家主席のGOサインか?
輸送機と哨戒機は作れたんだろう
空母も作ってるし、あとは戦闘機だけじゃん
米を信用しすぎた報いだな
F1の後継機を開発しなかった甘えが今響いてきてる
>>399 列戦整備にしても欧州機と米機を混在して運用するわけじゃないから
整備担当の再教育だけですむし、規格の細目に関しては本省の事務方と
重整備や部品調達担当のメーカに押し付ければいいから、運用だけなら
さして問題が起きるような気はしないがなあ。
防衛省規格にしても欧州規格にしても結局MILを参照してることが
多いしね。
整備の規格がどうのこうのはないよ。専属の整備班だし。
>>399 >実は意外にハードルが高い
インチがどうとかミリがどうとか言うほかに、何かそれを裏付けるソースがあれば出してくれ。
空自以外では、車両・ヘリ・連絡機で欧州機の採用はわりと普通に行われていて、運用もされているのに、なぜ空自だけ無理なんだろうね?
あるだろう。規格が代わるということは、生産整備運用全般で影響を受ける。
有事に、特定の少数整備班しかやれません、となったら可動率なんてそれこそ末期旧軍並みに下がっちゃうぞ。
412 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:00:09 ID:+m4JkMGf0
ジェットエンジンだけだが
過去にT-2とF-1で欧州製のアドーアを使っていたこともあるから規格に関しては大丈夫だろ
413 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:02:30 ID:PahyPbmB0
糞アメの戦闘機よりはるかに良心的な値段だけどな
CFTつけてくれるの??
415 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:04:24 ID:S34ZDfWe0
F−35の情報料金で20億円請求とかいう話があったけど、あれどうなったんだろ
>>412 少数運用ならともかく、数十単位で有事の矢面に立つ主力戦闘機じゃコストが掛かりすぎる事態になるから困難。
だから今まで米軍系統一本に絞ってきたわけよ。
別に政治的背景や、国防の根幹は結局米軍に頼らないと……という理由だけではない。
どの戦闘機が一番性能高いの
418 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:06:20 ID:kTCfKA+r0
ブルーインポルスで試験運用しる!
>>418 ブルーイカパルスになっちゃうじゃんか!
420 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:07:40 ID:EfigDp+c0
とりあえずポンコツF-4の代わりに購入して、F-35は出たらまた買えばいいじゃん。
次期ステルスユーロファイターの開発にも関われるし、国内産業にとっても+だからね
422 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:09:02 ID:QMPr2nFm0
>>417 そりゃあF22だろうけど、値段相応だろ
ユーロはびっくりするくらい安いけど、欧州系統の装備は日本が慣れていないから扱いにくい
日本仕様は アジアンファイターカミナリー でお願いします
そもそも日本でライセンス生産されたF-15は、製造現場の混乱を避け精度を確保するために、設計図をミリで引き直しているという話がある。
何でネジだけインチで残したんだろうね。
>>416 T-2高等練習機:生産数96機
F-1支援戦闘機:生産数77機
計173機も生産されてる機種を差して、少数運用ならともかく?
425 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:12:40 ID:S34ZDfWe0
426 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:14:38 ID:Acs/JcgJ0
>>75 鳩ポッポ夫妻と親密なお友達だった、元空幕長の事ですね?
分かります。
427 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:15:37 ID:dKFMjHMh0
プーチン「うちの変態ステルスはいかが?」
>>424 そうだよ。全体として米系規格の中、ポイント的に入れたに過ぎないじゃん。
総生産数となぜ運用数(まして主力戦闘機ではない)をごっちゃにしたのかは知らないがw
>>427 リベット丸出しのなんちゃってステルスなぞ要らん。
430 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:16:45 ID:5oes3qLc0
これ小沢がイギリスでコソコソやってたやつかな
431 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:17:11 ID:EfigDp+c0
>>427 売ってくれるなら、喜んで買うと思うが。
研究調査用に
価格が35億円は安すぎるよ。
F16だって、最新型の輸出価格は90億円を超えるのだからな。
もしこの価格でライセンス生産を認めるのであれば
今後の開発計画に日本が参加することを織り込み済みで、計画参加国の調達価格での販売を決めているのかも知れないな
433 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:20:32 ID:kTCfKA+r0
>>427 中国輸出用と同程度の性能の機体なら
アグレッサ−として使えるので、ぜひ!
中国に仲良しされて、トヨタを殺されて、
それでも、キックバック利権ゴミがアメリカ追従だけを協力に後押しする
完全なバナナ共和国っぷりが笑える m9(^Д^)プギャー
アメリカ規格とか欧州規格とか、そういうのは現場レベルではそんなに問題はない
規格がどうのは、アメリカ製を買うための方便の面もある
そんな話も聞いた事があるがな。
事実かどうかはわからんけど
436 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:22:48 ID:v0v9naCW0
エンジン・武装・コンピュータ・レーダー抜きくらいの価格かな?
日本政府としては、F22が駄目だったら、同じ第五世代機のF35の導入を考えているようだが
しかし開発計画の相次ぐ遅延で、量産型のアメリカへの配備も遅れている。
これでは日本のFX選定に間に合うかどうかも微妙になってきた。
一応、アメリカに配備する分を日本に回すと言っているけど、ライセンス生産を認める事もないだろう。
それだけに産業界の反発も大きい。
結局、F/A18とF15Eでなければタイフーンしか選択肢はないと思うけどね。
しかしF15Jをすでに運用している日本ではF15Eの採用は、はっきり言って魅力がないから
やはりタイフーンとF/A18が最適だろう
438 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:26:46 ID:kTCfKA+r0
>>436 取り扱い説明書が
今ならお買い得の
500億円でいかがでしょうか?
439 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:27:23 ID:sxMLaF2w0
日本も自国で戦闘機開発すればどれだけ傘下に企業がぶらさがれるか。
主力産業になるのにな。
ポピュリズムがじゃまするんだろうなw
日本の仮想敵を考えるのなら、最低でも互角の条件下でSu-27レベルの相手と一対一程度のキルレシオが維持できるものじゃないとな。
まぁどうせ米軍が本格的に動いてくれるまでの時間稼ぎが役目になっちゃうだろうが。
441 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:28:33 ID:v0v9naCW0
>>435 兵器としての思想の違い、というのもあるかもね。
とはいえNATO規格のものだから大差はないと思うけど…
・・・もしネジの規格が致命的な問題なら、そもそも選考候補に上がらないし、売り込みもしてこないだろ;
有力なソースも無しに工具工具言う人は、いったい何を考えてるんだろう?
443 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:29:28 ID:Nds9u+ZK0
フランスのダッソーラファールのほうがいいのではないか?
独自開発のフランスの戦闘機を日本に導入しようぜ。
>>439 その技術が無いから国産計画は頓挫したわけだが。
一応研究は続いているが、次期にはどう考えても間に合わないよ。
445 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:33:38 ID:fOpT7TKg0
>>440 Su-27を買えば一対一程度のキルレシオが維持できる?
>>442 いや、それこそフランス独自規格機も候補に挙がるだけはあがっているわけだがw
毎度本選定の前には落ちるがな。
君こそ初歩事実無視で何を考えているんだ?
447 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:36:02 ID:+m4JkMGf0
>>416 F−1は、実質攻撃機ながら3個飛行隊で対艦攻撃を主任務に運用されていたのだから
少数運用にはならないだろ
コストとか補給で米国製が一番有利なのはわかるが
F−4を早く更新しなくてはならない状況で、F−22は売ってくれないしF−35は配備時期が確定してない
それにF−15の改良といっても所詮1970年代に設計された機体だから限界がある
こういう状況じゃユーロファイターを選ぶってのは一番賢明だと思うんだが
>>442 MIL規格(米軍のもの、日本も準拠)とSTANAG(いわゆるNATOの規格)は兵站共有を想定して弾薬等が一部重複するが、逆に言えば他は違う。
運用、道具のほとんどを(特に主力戦闘機入れ替えだと)切り替えないといけない。
人的含めたコストがかかりすぎる。
つーか、まさかいちいちMIL規格が何かのリンクも張れとかいいだすのか?w
>>447 少数運用だろ。主力戦闘機群に比べて。
第一、現在は全機退役済み。
一時期の例外を大仰に言い立てて全体を見ないなんて意味が……。
売ってくれるうちが華だから買っておきましょう
451 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:44:30 ID:S34ZDfWe0
>>442 バカの一つおぼえ、なんだよね。
規格云々は。
逆に日本はヨーロッパ規格のほうが扱いやすい、MRJだってメートル法規格でしょ。
452 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:44:34 ID:zB4Std5v0
これでいいじゃない。
ステルス機なんか買って日本は一体どこと戦争する気だよ。
価格のあまりの高さにストレスがたまるだけ。
>>451 自衛隊の話だろ?
規格云々が理由にならん、というのは勝手だが。
何ゆえ初歩事実に反したり、不適当な話を出すのか理由がさっぱり。
何度か自衛隊も一部採用じゃなくて全体をNATO規格に統一しろって話はでているが、これも現行じゃ意味ないことだし。
454 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:49:51 ID:v0v9naCW0
>>445 中国と日本でのパイロットの単価が違うから、1対1じゃないかもねw
455 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:50:12 ID:IMwnUHaw0
M重とBAeがMRJで手を組むようだから、EFもありかもしれんな。
456 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:51:25 ID:KqDOYqXi0
>>453 >初歩事実
事実?単位が違うから欧州機は採用しない。という通達や省令が存在するのか?あったら是非出してくれ。
結果的に初期選考で弾かれるから、というのは状況証拠でしかないぞ。
Su買えば交渉次第で北方領土がついてくるよ。
>>456 また話が変わったよw
その状況証拠と貶める初歩事実さえ知らない子が今更必死になってもねぇ……。
つまりその程度の事も知らないでまた話を別方向に言い立てるわけだ。
多分、MIL規格とNATO規格と防衛省規格の違いもわからんのだろうね。
単なる部品サイズだけじゃなくて、例えば強度とかも規定されることだから、単純に図面引き直せば済む話じゃないことはそれこそ初歩なんだが……。
乙w
459 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:53:57 ID:YMo3d8iC0
なんでこんなに安いんだ。性能とか大丈夫なのか。
F15は1機100億円すると聞いたことがある。
460 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:54:16 ID:jBf+/BiX0
一機35億は高いだろ
462 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:58:01 ID:v0v9naCW0
>>458 なんの話をしているのか良く判らんけど、共通規格の物を使うほうが安く済むよ、という話?
それなら、現状で米国のものがいちばん自衛隊で使われているから良さげだけども…
強度試験とかが各規格で違うから大変だみたいな事なのかなぁ。
それでも今回の提示された値段は安いね…ホントならだけど
463 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:58:41 ID:WIoRC36UO
アジアの平和を脅かす兵器は必要ありません!
464 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:58:45 ID:aDW5egnO0
これだけははっきりしている
F-35なんて糞戦闘機よりはマシだろう
465 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:59:31 ID:htSUVG0L0
アメリカの開発詐欺に金出すより現実的な選択肢だと思う。
FSX.FSX.FSX.
466 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:59:45 ID:iNdgSBT70
35億か安いな。ポッポが自腹で買えるな。やっと国民の為に仕事が出来るな。
467 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:59:55 ID:lGOpbrtB0
更に今ならもう1機お付けして月々たったの三千万
戦闘機を開発すれば莫大な利益が確保されるとか、信じている人が多いが
そんな事は絶対にないからな。
何と言ってもこの分野は市場が小さい。
全世界の軍事費は100兆円弱と呼ばれている。
その内、四割は人件費などだから、実際のところ装備調達費は60兆円程度
さらにその中から戦闘機の調達費用はどれくらいかは知らないけど。
どっちにしても60兆円程度だよ。日本のパチンコ産業が20兆円市場だから、市場規模としては小さなものだ。
おまけにどこの国だって、国内企業を優先したいから国産を出来るだけ進めたいし。
さらに全世界の軍事費の四割以上を占めるアメリカは、最高の技術をもっているだけに、輸入するとしてもそれほど大きくは無い
そんな中で兆単位の開発費が要求される戦闘機を開発するとなれば、赤字覚悟でなければ出来るものではないよ。
戦闘機輸出に長い歴史のあるフランスやイギリスも、国産戦闘機の輸出には色々とハードルが大きくて苦しんでいるし。
新興の日本がやろうとしても、なかなか出来るものではない
単体価格は安くても、欧州規格に全部入れ替える費用とか要員再教育コスト見たらラプター並に高くつきました、というオチかもなw
470 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:01:44 ID:S34ZDfWe0
>>453 自衛隊がやる整備なんてたいして高度なものじゃないし、専用工具だって決まったものを使うだけ
高度な整備はすべてメーカー側に委託。
そのような中で規格がメートル法でも何の問題も無い、というかメートル法の国で混乱とか妄想なんだよね。
うさんくさい話だな
イギリスが良く使っている手法
国・民族間の対立を煽る
↓
お互いの国に武器を売る
↓
戦争を起こさせてさらに儲けを増やす
↓
英国が調停に乗り出し、事業や融資などでさらに支配力を強める
>>460 4.5世代戦闘機が35億円とは、第四世代機のF16でも最新型の輸出価格は90億円に達する事を考えればべらぼうに安いよ
>>459 日本がタイフーン開発に参加する事を織り込み済みで国内向けの調達価格で販売するか
それとも本体価格のみでアビオニクスや装備などは除外した価格ではないかな?
473 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:04:37 ID:eiGhja/s0
474 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:05:09 ID:3Xa39Ovg0
安いけど
共同開発と言う名のF-2のアビオニクスやAAM-4が欲しいんじゃないの?
475 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:07:11 ID:v0v9naCW0
ふと思い出したけど、サウジだかどこかに販売したユーロファイターは150億円くらいじゃなかったっけ?
なんかそんなニュースをちょっと前に見た気がする
装備とかその他整備品まで一式すべて含めてかもしれんが
「馬鹿でも整備できる」という誇張混じりとはえい高い整備・整備支援性をもったF-15主軸だからこその自衛隊機の高い可動率だが。
この辺りはタイフーンはどうなんだ?
そのF-15でさえ時折整備の問題発生しているほどなんだが。
477 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:09:29 ID:kTCfKA+r0
>>475 サウジ輸出用は
リムジン使用だから
高価なんじゃね?
俺みたいな軍事素人にゃ欧州機のノウハウが手に入るなら少し買ってもいいんじゃないと思うのだが。
簡単にはいかんのだろうなぁ
479 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:10:24 ID:Nds9u+ZK0
ここはダークホースのロシア製戦闘機か、
フランスのラファールを導入したほうがいいな。
どちらの国も、独自性を重んじて戦闘機開発してきた。
政治上重要な問題だ。
>>474 日本がタイフーンの導入に躊躇している理由は、改造の際の技術の開示が求められているかって事を聞いたことがあるから
それは充分にありえる。
ただね、アメリカから輸入しても、同様の条件を求められる
F2にしても、アメリカ側の技術は制限を設けながら日本側の全面開示をすることを約束させられたからね。
その点、タイフーンは欧州側も100%の技術開示を決めているからな
その事を考えるとね
ステルス性が低いってことは損失率も高くなるからね。
まわりが海で歩兵携帯型の小型ミサイルもそれほど警戒しなく
ていいし、ステルス性の方が重要な気がする。
発見されやすいかどうか(≒撃墜される確率が高くなるかどうか)、
日本は飛行機も少ないがパイロットも少ないから有事では
影響があるだろう。
482 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:15:26 ID:nVT88U1dO
>>470 まぁ今の航空機ってモジュール化されてるからねぇ…
でもそうするとノックダウンするメーカーが新しい規格の整備システムを導入って事になるだろ?
>>479 ロシア製を入れるくらいなら独自開発の方がいいよ。
メンテナンスも大変だし。
ロシアは約束を守ったことがないから関わるとロクなことがない。
台風は微ステルスだそうだが
心神とくらべるとどんなもんだろうか?
単純にステルス性能なら心神のが上かな?
485 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:17:54 ID:v0v9naCW0
>>479 フランスは中国ともそれなりに繋がりがあるし、なんか変な事でへそ曲げちゃいそうな気が…
486 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:18:58 ID:hfSZWzoz0
(一部)ドイツ製と言えば旧軍オタの憧れだしユーロファイターで問題ないだろ
487 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:19:31 ID:S34ZDfWe0
ステルスステルス言うが、F−35すら完成してないわけで
心神完成実用化までタイフーンでしのげればいい
488 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:20:20 ID:zB4Std5v0
日本も開発に関われるようになるかもしれないからいいと思うけどなあ
>>484 実機飛んだこともない心神は現行評価対象外もいいところだから、今回には到底関係あるとはw
>>484 RCS特性の比較らしい
F-15:405
F-16:5
F-18:1
Rafale:1
Typhoon:0.5
F-22:0.0065
F-117:0.003
B-2:0.0014
491 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:23:18 ID:JyMcwh9E0
どっちにしても武器弾薬の共通化はして欲しいところ
M61系統の機銃を持つ台風・・・ゴクリ
そんなしょっちゅう買い換えできなくね?
35億で済む訳じゃないんだし。
>>480 でもアメリカだと中国あたりに情報が筒抜けになるってのは考えにくいが、タイフーンだと間違い無く筒抜けだよね。
493 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:25:01 ID:kTCfKA+r0
レーダーに映りはするものの
見ている者をイライラさせる
『ストレス戦闘機』を
日本は自主開発するべき!!!
494 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:25:02 ID:aDW5egnO0
自国開発となれば実戦配備まではかなり時間がかかる
F-35の共同開発しても日本には技術的なメリットはほとんどない
それを考えるとユーロ導入が最善策に思える
>>493 萌え絵ペイントしとけばガンキル回避できるぞ
無駄金使う必要なし。何のためにF-15改修に多額の費用ぶちこんだんだ?
自衛隊は国税を使って軍備を整えさせていただいている、という意識が低すぎる。
497 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:30:31 ID:kTCfKA+r0
>>495 チンコのペイントされたミサイルが
萌え絵の股間めがけて
飛んでくるだけじゃね?w
>>496 >何のためにF-15改修に多額の費用ぶちこんだんだ?
・・・F-15の延命のためだろう。
499 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:34:48 ID:JyMcwh9E0
>>496 延命処置って大変なんですヨ
空もそうだけど陸も海も本来は改修せにゃならん問題が(ry
500 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:36:03 ID:V6jE30SB0
ステルスが欲しいのは判るがF/A-18でも酷くはないのだから即納できるし海軍機でもいいと思う
ファントムだって海軍機
501 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:36:33 ID:v0v9naCW0
>>496 警察官にパトカーは高いから自転車を使え、みたいな事だな。
自衛隊員だって国防を担う仕事をしている日本国民なんだし、別に上から目線で見なくてもいいじゃん。
>>492 そもそもEUは中国に武器輸出しようとしてるし。
高性能対潜潜水艦の開発をするべし
505 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:38:08 ID:3Xa39Ovg0
>>480 だよねー
そのまま中国へ情報流れるってゆーか改修版EF2000を中国販売とか卒倒もんだよね
506 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:39:02 ID:v0v9naCW0
>>497 つまり男の子の萌え絵にすればいいんだな?
>>501 教育という最重要な現場にいながらデモや国歌やらで有休、仕事をさぼり、
私利私欲で税金を浪費するような左翼教師と同類のブタサヨに構うな。
あれこそ税金の無駄遣いだ。
508 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:40:13 ID:kTCfKA+r0
>>506 『やらないか?』とペイントされた
ミサイルが飛んできますwww
509 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:43:27 ID:nVT88U1dO
>>477 ワルサーMPLと同じで18金仕様の黄金航空機ってか?
百式や暁みたいだねw
>>508 「?は付かねえんだよおおおおッー!」とキレたパイロットが気合いで回避してドッグファイトの末相打ち。勝負は水中戦へ
>>501 全然違うだろw
元々高い車種をパトカーにしたうえさらに高級化することにしたのに、同時にもっと新しいの寄越せといってるのがこの状況だからな。
無駄遣いされて困る国民は自衛隊も同じなのに、野放図すぎる。
ちなみに北教組なんぞ、毎日、実質15時終了だとさ。
そこから休憩45分、その後、16時まで15分適当に職員室で座ってて終わり。
いつの間に半額になったんだ?
つうか自民党政権末期にもう次期主力選定見送りは決定しているよ。
またやるかも、という期待の元売込みがある、という話なわけで。
現実に自衛隊は改修F-15でやりくりする方針だから、ブサヨ扱いされている奴の意見が実は一番近いというw
516 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:49:40 ID:tjGpJG6dO
ラプターがハーゲンダッツだとしたらこちらはガリガリ君みたいな値段だな。
517 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:50:09 ID:0FQ7Hf9s0
>>480 日米防衛協力で日本側が改造した箇所は米国へ全面開示をすることになっているんだよね。
米国が二級品兵器を売却→そのままでは使い物にならないので日本が最新の防衛技術で改造する。
→米国は日本の最新の防衛技術を無料で吸い上げる。→米国の兵器の重要部分はブラックボックス化されているので、その逆は無い。
>>511 旧式化して使い物にならないから近代化改装しただけだろ。
あと、いまやってるのはF-15の後継じゃなくF-4の後継な。F-15は当面現役
>>509 百式と暁のはビームコーティングの反射によるものだけどなw
金色に見えるステルス塗装に期待だw
>>511 数十年前の高級車ベースのパトカーがもうだめぽだから
新型のそこそこの車のパトカーどうですか?って営業に来たって話やん
現行高級車(F22)は最高性能だけど売ってくれないし
開発途中の(F35)は死に仕様だって出来る前から分かってるし
国産はまだまだ開発終わらんから
繋ぎ買って凌ぐか、訓練でも死の覚悟してオンボロ使い倒すか
それともまた別なの検討するか、いろいろ考えなきゃならんって事ですん
521 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:53:08 ID:d8OXLtzj0
>>1 まあ、実際は何も買わないで終了するだろ
民主になった時点で防衛費は出ない&弱体化計画中だからね
全部白紙になっちゃったもんねw
>>518 違う。次期主力選定見送りとワンセットで予算が通ったんだから。
目的は普通にF-15の高性能化による対応能力向上。
純減は覚悟しているよ。
>>505 バカは知らないだろうけど、対中国にはEUの武器禁輸措置というのがあって
今のところそれなりに守られてる。だから、イスラエルからラビの技術導入したりしてるんだろ。
どうしてにちゃんねるクズは、こういう当たり前の前提を知らないで知ったかするわけ?
524 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:55:31 ID:gQjh9k5k0
よくわかんないけど、みんな安い安い言ってるから欠陥機かなんかじゃないの?
>>524 ツルシのままだったら戦闘に使えない欠陥機と言えなくもないけどwww
526 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:58:21 ID:NrwLPD5D0
米国債でPAK-FA買うしかねーな
>>514 決まったのは、先送りにすることによる定数の漸減のみ。
まだ、70-90残ってる。F-4の定数分をすべてなくすわけじゃない。
パイロットが萌え絵を施した戦闘機を逐一ブログにうp
↓
実戦で撃墜される
↓
世界のヲタから相手国非難
ないか
529 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:02:38 ID:V6jE30SB0
とりあえず敵対国と同じ装備になると数で負けるから
中国が買う可能性のある機体は導入しないが吉
トラ2?トラ3&AESAで35億円はありえないよな。
あと、何機調達した場合の価格なんだ?
40機でも35億円で売ってくれるの?
>>523 それ解除しようって話になってなかった?
それより、日本人はもっと平時の戦争に注意しろや・・
やられ放題だぞ・・
>>527 結果的には同じことになる公算大。
F-4は順次退役させるしかないし、かといってF-15増産も無理。
自然減少に任せるしかないから。
F-15代替機が必要になる2020年代まではどうしようもないわ。
選定機種自体の困難からも、国家財政悪化からいっても。
534 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:10:03 ID:hE3QTOH00
F22も補足できるアンチステルスレーダー開発するんだ
535 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/02/24(水) 12:12:36 ID:pKy/hsRN0
んまあ一機35億ならエンジン買ったと思えば安いのかも、ハーネスは最初から全国産で。
536 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:16:08 ID:n7RKh7gQO
イラネ
>>533 それは君の完全な妄想。さっきのレスは半分事実が入っていたけど
そのレスは完全に君の脳内妄想以外に構成分はない。
国内軍需産業の保持等、すべての面から見て2020年まで全送りになるなんてありえない。
>>537 妄想じゃないじゃん。
現実に調達が見送られ、自衛隊は削減を視野に入れている。
メーカーも見越して次々撤退表明。
保持等が理由なら現状がまずありえないよ。
都合悪い現実を認めたくないのかは知らないが、願望だけのに妄想とかいわれてもw
欧州闘士
541 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:25:04 ID:tIcndjdj0
これは間違いなく買いだな
ミンス政権だから、どーなるか分からんが
米国が売れる機体はないっていってるのに
欧州から買えないってどんだけ縛られてんのよ
>>538 ソースは?妄想じゃないと言い張るならソースあるよね。
なんか、思考が幼いんだけど中学生かなんか?
544 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:29:35 ID:V6jE30SB0
カワサキの下請けはいいんだろうが三菱の下請けが問題だな
元々前のF-Xが流れる前から自衛隊全体が財政難のあおりうけて定数削減しているからね。
作戦機総数自体は変動しないが、代わりに損失見込み機を前倒しで調達から外したりと総数削減は規定路線。
次期選定が全く白紙である以上は駆け込みで急に決めたとしても今後十年は純減で買う実だからな。今更の話。
>>530 エアワールド2010年4月号によると
昨年の7月31日に英独伊西が四カ国合計112機のトランシェ3Aを
総額91億ユーロという条件で生産契約を結んでいて
1機あたりのフライアウェイユニットコストは5800〜5900万ユーロ程度
だろうと見積もられている
ということは欧州本国でも機体価格が70億円くらい
その他もろもろ含めて100億円程度は必要なはず
それなのにいったいこの記事を書いた記者は35億円などという
怪電波をどこから拾ってきたんだ?
トランシェ1の中古機の輸出価格が35億円です
とか
機体のガワが35億円 エンジンが2つで20億円 レーダーアビオが15億円
合計70億円です
とか
だったら笑うぞw
547 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:32:22 ID:V6jE30SB0
どこかのキャンセルした虎1なら35億もあるな
複数国が発注しているからコストが削減されているとか?
どっちにしろ、ただでさえ高価なF-15、性能の割りに性能低いとされたF-2を既に抱えている以上、お値段が少しでも安い機体に……
とはいかないのが自衛隊の体質だろうなぁ。
つか、機体価格はどうとでもつけられる話なんだわな。特に戦闘機の場合スケールメリットが出るから。
ユニットプログラムコストがいくらかという話だから35億に縛られるのは変だ。
>>546 いくら円高でもこの価格はありえないよなぁ・・・腐っても4.5世代最強戦闘機なんだし。
>>548 F-2は、予想以上に良くね?
あと、定数が決まっている以上、コスト度外視で良いものを入れたいというのが空自の本音じゃないかね。
>>550 F-2の性能についてはいろいろあるが、防衛省が調達数減らしたのは事実。
実際、自衛隊の戦闘機・支援戦闘機は一線部隊の定数を何とか維持する代わりに教導隊の定数減らしたりのやりくり状態だから。
カタログスペック第一主義は自衛隊の昔からの特徴だろう。F-15選定時期に出たように。
552 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:51:22 ID:r+RNmlOq0
>>523 つーか、逆に日本から情報漏れるんじゃね?
スパイつーかテロ対策つーか警察そのものがグダグダなんだし。
ニュー速見てて日本政府スゲー!なんてバカいないぞ?
553 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:52:00 ID:pqL2fDOyO
>>541 だな、
中古のF-15Kを1機34億で買取って
「これがお隣り韓国からの友愛精神で譲っていただいた、日本の次世代の防衛を担う戦闘機!高麗ファイター、テップゥン!です」
「税金の無駄を省いてエコで友愛を全て達成しました!」
とかやっちゃいそう
石破に期待するしかないね
>>553 アホが。ゲルこそ各種装備の定数削減の主戦犯じゃねえかよ。
あのバカC-XやめてC-17入れろとか言ってたんだぞ。
あんな奴期待するだけムダだ。
>>550 最強っつうのは所詮模擬戦闘の話だけどな。実戦経験してないからなんともいえない。
その昔、アメリカのF-14とフェニックスミサイルがシミュレーションで、相手の射程外から一方的に相手を全滅させるという
戦果を挙げて、有視界戦闘はもう古いとか言われたことがあったが、あにはからんや実戦では一発も当たらずwww
結局のところ、ドッグファイト能力のあるF-15は残ったが、F-14はFA-18に取って代わられて前期退役じゃん
予算と財政赤字の制約があるから、安いといっても一般常識からすれば馬鹿高い戦闘機の購入は絶望的だよ。
戦前の国家財政傾けてまで軍備して破滅したトラウマが今も財務省にはあるからな。
純減が言われているように一番可能性高い。
今後を考えるのなら、作戦機を無理矢理辻褄あわせで保持するよりも、教育教導飛行隊を維持して将来の拡充必要がでた時泥縄にならないようにしたほうがいいかもしれんが。
F-22が絶望的でF-35がしょっぱい出来、自国生産だといつになるやら分からない
とりあえずF-4がもう待ったなしな状況なんだしユーロを調達しておけばいいのに
ステルスが無いから決定打に欠ける?
そんなのユーロを調達した後で考えろよw
それはミサイルの方の性能に問題があったんでしょ
>>553 その石破が滅茶苦茶にしたんだけどな…
法整備とかそういう政治家本来の役目をさせると有能だけど装備に口出すと碌なもんじゃないよ
財務省のバカ査定に抵抗もしなかったし、F−2を打ち切ったのも彼だし、XP−1をやめさせようとしてアメリカのP−8を導入しようとした
最後のなんて、色々ケチつけてたP−1は順調に開発終了したがP−8は炎上しまくって物凄い高い飛行機になった上に、哨戒機というより、無人機を空中で完成する空とぶ空母状態だし
これ以上無駄金使う羽目になったら、それこそ次の次(質的な意味で延期は無理なF-15代替選定)で渋い顔されて潰れる恐れもあるからなぁ。
微妙なところだ。
560 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:23:27 ID:sevbPk5n0
F2の価格あ120億円
ほぼ同等とされるF16block52の輸出価格は90億円
ま、価格のワリには性能が貧弱と言われても仕方がないが
一部の連中が言うように国際価格の二倍とか三倍も違うというほどの差はないな
もともと価格高騰の原因は調達数の少なさとアメリカのぼったくりだし
中国のミグの出来損ないみたいなのの
導入に決まりました!!!
ってことは・・・ないよな
562 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:25:55 ID:sevbPk5n0
>>558 P3Cの前に国産哨戒機がある。
飛行艇を哨戒機として運用する斬新な形だが、使い物にならなくて生産数が大幅削減されたが
何れにしてもPXはP2になるのではないかね?
563 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:26:27 ID:NrwLPD5D0
繋ぎでタイフーン買って心神開発の負担軽減への足がかりにすればいい
だめならPAK−FAだ
564 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:28:21 ID:sevbPk5n0
もともとF22は50機程度の調達予定だった。
F22であれば、50機でも充分に抑止効果はあったが、タイフーンやF35に同じ効果を求めることは出来ないよ
タイフーンにFXが変更されるなら、F4と同等の90機以上の調達は求めたいものだ
35億って、日本だけの特別価格?それとも、通常価格?
日本が改良した部分の技術を入手する事も見越してこの値段?
マジで1機35億なら、世界中でF−16並みのベストセラー機になるんじゃね?
>>560 日本の特殊な環境下から当然のことだし、軍事技術渡すわけだからライセンス料が高くつくのも事前にわかっていてゴーサイン出した話だからな。
その上でさらに見込みより高騰しちゃったんだからどうにもならんわ。
>>71 YF-23は速度も燃料搭載量もステレス性もYF-22より良かったけど、
試作機の要求に武装搭載が無かったという理由でウエポンベイが無かったんだ。
ウエポンベイ予定場所が確保されてれが良いのだが、エンジンやエアインテイクや
脚が邪魔でウエポンベイを付ける場所が確保できなかったんだ。
ステレス機の開発で特に難しいのは、重心位置に近い所に纏まったウエポンベイ用の
スペースを確保する事で、それの為に空気抵抗や重量を犠牲にし、エンジンや脚の配置や
気体構造等で非ステレスよりも不利なのだが、YF-23はそれを考慮しない事でそれなりの
性能が出せたんだ。
だからYF-23が選ばれた場合、気体構造から何から殆ど一から
設計し直す必要があり、優れた部分が維持される見込みも無かった。
569 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:31:35 ID:6kargw6l0
>>555 ドラ猫、ドッグファイトもそこまでけちょんけちょんな言い方するほど酷くはなかったはずだけど。
酷いのは対地攻撃。もともと考えてないところに無理矢理増設してるからw
置き場がどうにでもなる空軍機ならいざ知らず、置き場が限られた海軍機は出来るだけ汎用性持たせたいだろ。
570 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:34:00 ID:Yo7FfTNu0
この記事さー、おかしいんだよね。
F4の後継はF32で決着が付いた。
次期戦闘機、F-Xは無いはず。
F 4 が 退 役 す る 2 0 1 3 年 に 間 に 合 う からF32に決めたんですよね?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
防 衛 省 さ ん !
571 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:34:12 ID:WRC9oCcr0
>>565 去年の時点で7700万ユーロくらいだったはずだから
多分記者がロクに価格を調べずに書いたんだろ。
最終的には自国で開発生産するべき事項
(日本の10分の一の規模のスェーデンですら自国でやってる)
それまでのつなぎステップとしてEF2000ライセンス生産は妥当な案だろうな
自衛隊最前線のおねだりは分かるが、不足分は米国に依頼すればいい
急いでやれば10年程度で可能だ
573 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:35:57 ID:Jg9a96pz0
EF2000を35億円で買っても共食い整備だから、
F−15SEサイレントイーグルのライセンス生産100機で十分だ。
お前らはこれまで事故多発の航空自衛隊のタイフーンが日本近辺で墜落するのをそんなに見たいのか?
韓国空軍ですら配備から半年以内にF−15Kスラムイーグルが墜落したんだぞw
ユーロファイターに反対する奴はアホ。
これが現時点ではベストだろ。
おー安いじゃん
とりあえずファントム分はこれでいいだろ
米国がぶーたれたらイーグル代替の際はラプタンよろしくって返しとけばいい
>573
もうちょっと論理的に書けよ
論旨がなってない
578 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:38:03 ID:WRC9oCcr0
>>573 韓国ですらって、もともとあの国はレベルの低さで有名じゃん。
墜落どころか、地上でマンホールに撃墜されてるし。
579 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:38:35 ID:L3p1GgOzO
昨日の朝に注文Fax入れたのに、納品まだかよ?
F-22・・・そもそも買えない。買えても完全にブラックボックスでライセンス生産など不可能
F-35・・・そもそも完成していない。さらに今更開発に参加出来ないので完全に買い取りだけ。
=======ここまでライセンス生産不可能なので、日本の戦闘機技術が死ぬ===
ユーロファイター
安い、性能はいまいちだけど繋ぎとしては十分。ライセンス生産可能、次世代機への
共同開発可能。
日本が一番欲しいのは高度な戦闘機そのものではなく、それを生産する技術。
まぁ仮想敵が数的優位確実の中国やロシアのSu-27が相手って時点でもう自衛隊単体では終わってるんだけどね。
アビオニクスが近代化で優位覆ったら質的にも良くて五分。
運用だってどんな国も最初は目を覆うレベルだが、これは時間を掛ければ解消することだし。
582 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:42:05 ID:Nds9u+ZK0
金融危機でEUも大変だから、日本に戦闘機売り込みたいのだろ。
今後の独自開発を考慮して選択するべきだ。
>>579 きっと佐川の兄ちゃんが小脇に抱えて走ってくるよ
玄関で正座して待っとけ
585 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:48:25 ID:Jg9a96pz0
整備性重視の空自主力機
F−15SEサイレントイーグル105機、F−15J改88機、
F−2A/B88機、未改修F−15J/DJイーグル100機、
E−767AWACS4機、E−2C改13機、
KC−767J4機
586 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:52:52 ID:Jg9a96pz0
>>384 戦略兵器と言うからには原潜の建造価格と運用期間も2倍で、
原潜の建造ペースや配備数が半分以下になると国内の造船所は潜水艦の仕事が無くなるぞw
日本から潜水艦の技術が無くなるぞw
まさに本末転倒だw
587 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:55:59 ID:Jg9a96pz0
訂正
>>584 原潜の建造価格と運用期間も2倍で、
原潜の建造ペースや配備数が半分以下になると国内の造船所は潜水艦の仕事が無くなるぞw
日本から潜水艦の技術が無くなるぞw
まさに本末転倒だw
588 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:02:24 ID:BCTtd27O0
ラプターって、なんで売ってくれないの?
589 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:03:36 ID:L7sR3caS0
こうなったらスウェーデンからドラケン買おう
もしかして
トヨタたたき→F35購入表明→ヨタバッシングおわり?
591 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:05:21 ID:+m4JkMGf0
防衛庁がF−22欲しい欲しいと、ゆっくりした結果が今の状況さ
それじゃF−15SEやF−35とか言う方もいるが
F−15SEはデモンストレーターないし、実用化するにしても開発費はどこが負担するの?
ってなことになって第一次F−XのグラマンG−98と同じ運命をたどるだけ
F−35はライセンス生産が出来ない可能性が高いし配備時期も不透明
2013年までに実戦配備可能でライセンス生産も可能となればユーロファイターしか選択しないだろ
>>588 中国が邪魔してるから。
最近、中国の反発を無視して台湾にPAC3とか最新兵器売ったから、日本にもF-22売ってくれないものか・・・。
次期主力買わないという選択肢が一番有力なのが現在だけどなw
>>593 複数案提示して選んで貰うってのが最有力だよ
>>594 いや、見送り決定したまま変動は無い。
見送りとワンセットで年数機程度だったF-15改修を大幅に拡大前倒ししたわけだし。
それはともかく海保用にA-10先生をだな。
597 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:17:20 ID:f+vxguYK0
>>588 海自のイージス情報漏洩。
イージス情報持ち出したのは朝鮮族中国人の嫁を持つ海自三曹。
防諜意識に欠けるって事でアメリカ議会の信用無くした。
598 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:20:49 ID:V6jE30SB0
F-2かF-15EかF/A-18
日本って、綺麗事が蔓延しすぎだろ。
戦争なんて嫌いとかほざいても、いざ自分の身に危機が迫れば容赦なく人を殺したりする癖にさ。
>>562 もうXP-1の型式名がついてる。量産型はP-1になる。
601 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:35:56 ID:OSgDGT7b0
名前が・・・w
>>585 F15に何かあったらどうするの?
F15系に全て飛行停止かかったことがあったの覚えてない?
>>592 そのロジックに納得するのはあんまり頭がよくない証拠。
中国が邪魔するのが原因だったら、なぜ、イスラエルはF-22導入できないの?
イスラエルは、日本よりずっとアメリカに対する影響力は強いし、大統領自ら一度
は、イスラエルへの輸出を認めたのに、翻す羽目になってる。
つか、中国の反発云々っていってるやつは、アメリカ知らないだけだな。
604 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:43:02 ID:Jg9a96pz0
>>602 お前は何処まで馬鹿なんだ?
F−15C系列のF−15JとF−15E系列のF−15SEとでは全く別の機体で、
機体もエンジンも違うのだけどw
部品はF−15JとF−15SEとでは共通な部品は30%ぐらいだけどw
F-15SEを日本が買うと韓国が安く買えるから
工作員がわいてるな。
606 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:44:20 ID:bSe8BNX20
F2生産中止の判断ミスが、今ごろ効いてきてる。とにかく国内産業に仕事
がまわってくる機種にしてくれ。
さっさとF-15SEの実機みせろ
米軍のF-22Aの最終導入数が187
日本が仮にF-15とF4をすべて取り換えると240超
制空では米を超えて世界最強の空軍になってしまう
そりゃ売らん罠
35億支払うとしてちゃんとエンジン、レーダーは付いてるの?
610 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:01:20 ID:gSD7rk/G0
>>71>>568 YF-23のチーム自身も「実際に量産するなら尾翼つけないと無理」
とか言っちゃってたくらいだから、実証実験機くらいの位置づけだと思うよ
F-2の再生産やFXへの採用の話なんて、防衛省から1ミリもでてこない話をどうしてするのかわからん。
防衛省にとって、生産済みのはともかく、新規/追加採用候補としてのF-2は無い。
612 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:03:04 ID:Jg9a96pz0
>>609 ロシア機と同じだろう、
エンジンの寿命がF−15Jの1/3とか、
整備部品は別売りとかじゃないの?
空自機はライセンス生産で整備部品ごと生産しているから機体の価格がどうしても高くなる。
アメ公の戦闘機だって修理するのにアメ公呼ばなきゃならないんだろ?
聞いた話だと維持費に物スゲー金かかるって話だけど?
部品によってはアメリカから輸送してもらったりしなきゃならないらしい。
あと、アメリカ人の整備師とか雇ってるんだっけ?
タイフーンだったら、そこまでいかないだろ。
お前等、トヨタの糞卑怯なアメ公の態度みただろ?
アメ公がいつ何時ああ言う態度をとるかはアメ公次第。
そうなったら、F-15飛ばないぞ?
理由なんて幾らでも作れるんだから。
アメ公がトヨタ潰すかって思ったら幾らでもコジツケできる。
東芝のフロッピー事件みたいにな。
アメ公が、それを日本本体に対してやらないと言う保証は無いし。
糞アメ公のトヨタ公開リンチをみて。益々心配になった。
615 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:10:29 ID:N2N/NCc60
バイクのスーパーカブみたいな
安定して長く使用できて、愛されるような、
パフォーマンスのいい戦闘機ってのは、できないもんだろうか?
616 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:12:11 ID:Jg9a96pz0
次世代機はEFで安く上げて、早く無人戦闘機を開発しようぜ!
いい加減アメリカに金玉握られ続ける生活やめようぜ。
619 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:18:52 ID:BegSzUJ50
ユーロファイターってエアバスと同じ会社なんだろ?
エアライン会社は全てのボーイングをキャンセルしエアバスに移行して
戦闘機と旅客機をまとめ買いして値段を叩いて落とせばもっと安くなるだろ。
>>615 初代スーパーカブの発売と同じ年に初飛行した戦闘機が、
某国航空自衛隊で魔改造されながら現役ですが何か?
621 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:20:03 ID:6f8BQ40j0
>>616 Mig-21はいい飛行機かもしれんが、悪役的イメージが強すぎるw
622 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:20:46 ID:Jg9a96pz0
>>620 F−4ファントムの事かw
韓国やトルコ、ギリシャ、エジプト、イランでも現役だぞw
まずは、原潜を放流することが先でしょ。
核武装に関してはノーコメントにしとくだけで、かなりの抑止力になる。
中国だろうが、本気でせめてくる国はなくなるよ。
>>604 なるほど、つまりF15SEは古臭い思想の焼き直しになんちゃってステルスつけた
高い機体なわけで‥
F15Jとは構成部品はほとんどないから整備性も期待できないんだね
これ機体のみの価格が35億円で、電子装備とか
兵装込の値段は100億円みたいな
ありがちなヨーロッパ商売じゃねーの
627 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:23:24 ID:Jg9a96pz0
>>624 原潜の建造価格と運用期間も2倍で、
原潜の建造ペースや配備数が半分以下になると国内の造船所は潜水艦の仕事が無くなるぞw
日本から潜水艦の技術が無くなるぞw
まさに本末転倒だw
628 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:24:14 ID:5M+hM04t0
>>613 懸念する点が素人視点でもあるんだよな。
欧州は中国にも武器輸出攻勢中。
日本で培ったノウハウを中国向けに活かすなんて想像は容易
未来的な構図で言うと中国に輸出してえらいことになってる新幹線に似てる。
理想は純国産だよな。んで、世界に輸出。
629 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:24:42 ID:CFcRzSX40
技術も貰えるなんてこんな良い案件はないだろうけど、
民主党もけっきょくアメリカの言いなりだから無理だなw
630 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:26:36 ID:Jg9a96pz0
>>625 F−15イーグルの格闘戦能力を古臭いとは?
F−2の空戦能力の総否定かw
またミサイル万能主義で失敗するぞw
国産はだから無理だって。一線軍用機を独自開発する技術は無い。
だから困ってるんじゃないか。
で、ロボットに変形するのかね?
>>631 地下にモビルスーツが隠してあるくらい言ってくださいよ!
634 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:30:53 ID:5M+hM04t0
まあ、これ以上こじらせるのはよくないな。
637 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:32:15 ID:dnEL+3cF0
イタリアはどの部分協力したんだよ?
638 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:32:16 ID:RivdJg7K0
>>613 自国で100%ライセンス生産したものが、自分で直せないはずないだろ?
アメリカにおんぶにだっこなのは、キムチイーグルのことだ。
奴ら、自分で修理できなくて、三菱重工に「我々のイーグルを治す権利をやるニダ!」的なことを泣き付いてきたくらいだからな。
だから、F-Xも完成機の購入ってのは有り得ない選択肢なんだよ。
最低でもノックダウン、可能ならライセンス国産しなけりゃ、修理もままならなくなるからな。
>>638 それ自体が幻想なわけだが。
重要部分はブラックボックス化されていて、日本で完結した修理ができないのが泣き所なわけで。
技術運用の差以前に、アメリカが国家戦略上そういう姿勢をとってるんだからそうなる。
640 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:35:49 ID:E6tKdSol0
売ってくれてる内に買っとくもんだ。
641 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 15:36:41 ID:r2FeyEQO0
>>631 しかし、いずれは国産機を作らなきゃならないですよ、米国機であれ欧州機であれ
他国から買った戦闘機なんて必ずグレードダウンされているものですしね。
ブラックボックス化された重要部品ってどこだよ
643 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:39:49 ID:uOK+gtBy0
たかが飛行機だろ
自前で用意しろよ
何が物作り日本だよw
タイフーンに日本の技術も導入してステルス機にして
販路を持つイギリスに売らせよう。
(´・ω・`)とりあえずかっといて、それをベースに国産機つくってみては?
647 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:41:11 ID:UrjGo48m0
35億って安すぎだろ
なにこのバナナの叩き売り状態wwwwwwwwww
648 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:41:47 ID:Yo7FfTNu0
>>638>>639 ユーロファイターは国内生産可能で、ブラックボックスなし。
前々から、EFが最善の選択肢だった。
おのが利益を考える官僚、国益ではなく省益・局益を考える防衛省という組織、OB・商社が暗躍して
F4の後継が完成してないF35になった。
国益じゃなく、省益・自分の利益をを考える組織はイラナイ。
649 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:42:03 ID:Jg9a96pz0
>>643 日本はP−1哨戒機とXC−2輸送機、T−4練習機、OH−1観測ヘリが出来ただけでもかなりの技術国だぞw
650 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:46:39 ID:CFcRzSX40
癒着してる商社の連中とかのネット工作も激しかったからなw
651 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:47:22 ID:BegSzUJ50
むしろダメリカを咬ませ犬に使って、欧州からうまみがある技術を片っ端から買いたたけばいいだろ。w
もちろんブラックボックスなしでな。
問題はデルタ翼機を操縦とメンテで運用したことが無いってことだよなあ
カタログスペックを信じるのなら、アメリカ製が最高。
そして空自は過去の選定からわかるようにスペック至上主義。
アメリカ離れは難しいよ。
慣れ親しんだ技術大系変えるなんて冒険もしたくないだろうし。
F35計画への資金供出は不可避。
??
655 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:49:05 ID:LEJWDTZm0
>649
たまにはUS-2のことも思い出してあげてください…
てっ、川崎ばっかじゃん…
三菱どうしたんだよ…
656 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:49:37 ID:5cOIDsW20
5機テスト購入
657 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:51:09 ID:Jg9a96pz0
658 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:53:27 ID:/NSJ5Nbn0
アメリカじゃもう生産停止で廃棄に追い込まれているが、
A-10 が欲しい。
あの空中要塞っぷりは素晴らしい。
あれこそまさに
「地上の重砲もいいけど、空に持っていったらもっと凄くね?」
って言うアメリカン丸出しな兵器だ。
659 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:54:03 ID:Jg9a96pz0
制空機が欲しいのにA-10と言われても
それだったらナイトホークよこせって言うわ
661 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:00:49 ID:Dx2/pYaq0
>65
飛行機に大砲乗っけて実際に運用しちゃってるのが
すごいよな〜
F22とかB2とか性能やテクノロジー云々じゃなくて
米の気違いっぷりがわかる
>661
>659
9が抜けてる訂正
663 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:04:03 ID:Jg9a96pz0
>>661 アメリカ軍は第二次大戦時B−25H爆撃機に戦車の大砲を載せたのだけどw
665 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:05:25 ID:NrwLPD5D0
アメがF22売り惜しんでいる間に
世界がF22超えちゃったってオチ
35億っていうけどサウジだかどっかには百数十億で売ってなかったっけ、そういえば・・・
以降35億ネタ禁止
668 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:16:29 ID:55LNATEwP
>>658 A-10様はアビオニクスを改修し「A-10C」としてあと20年ご存命となりました。
A-10くらい純国産で作れる。使い道が無いだけだ
F-22は買えない、F-2は生産終了、F-35は未完成、F-15派生型は企画のみ。
そうすると、現実的に候補になるのはF-18とEF2000だけだよね。
EF2000の騒音ってどんなもんだろうね?
離陸時にアフターバーナー不要ってことは、低騒音なのかな?
F-18の騒音ってとりわけものすごくて、こりゃたまらんと思った記憶がある。
日本では周辺住民への補償がかさんだり、訓練に制限が出たりするんじゃないの?
672 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:21:54 ID:UrjGo48m0
とっとと空自は、まこまこりーん導入汁
673 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:22:04 ID:Do+6EXj50
小型であのパワーだから静かになるとは考えにくい
>>659 それでした(´・ω・`)
でも、A-10も欲しい!
実際の攻撃シーン見たけど、あれはもう何と言うか、雷だね。雷。
>>660 とりあえず、使用用途ではなく単に好みで名前言ってみた。
だってカッコイーじゃんよー。あのアメリカンな思想と価値観丸出しなのもたまらない。
>>661 しかも意外と古い技術で運用してたりする。
>>668 MJD!?
ちょっと画像検索して萌えてくる。
>>670 とりあえず座礁艦船爆破には使えるんじゃね。無理?無理かぁ。
675 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:25:19 ID:/9CS5NNw0
>>664 実は、カタパルトが設計できなくて苦肉の策なんだけどな。
カタパルトがついた空母はロシアには存在しないんだよ。
676 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:28:32 ID:Yo7FfTNu0
677 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:29:25 ID:bSe8BNX20
空の優位はあきらめて、原潜導入した方がいい。
678 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:32:03 ID:r35YrW/p0
ブラジルは買うんだろう。オリ開催国決定と引き換えに。
こんなの買わなくても実証機の予算100倍増と原潜建設明言したらF-22売ってくれそうな気がするんだよな
政権交代しないと無理だけど
680 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:32:49 ID:XSZjlc+t0
20機位買ってみればいいよ
アメリカ一辺倒なんてリスク高いし
681 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:34:18 ID:55LNATEwP
FX自体がFXを選ぶ計画ではなくラプターを買う計画だった訳です。
当然に本命がこけた瞬間に計画全体がフリーズ。もう一度国産F-3開発を選択に
入れて練り直さないと前には進めません。まずはFX計画を2分割し、
F-4代替調達計画、そして次世代制空戦闘機調達計画の2つにしないと
予算もつけられない。この点に関して昨年夏以降半年ペンディングを続け
計画遅延を招いた責任で人柱を立て、新たに立案をする、これが
本来あるべき流れであり、国民は「何故早くそうしないのか?」と
つつくべきであります。
682 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:35:51 ID:QQxnRkwf0
ステルス性高める独自改造なり開発ってできないの?
ライセンス生産したら一気に100億超えますw
684 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:37:53 ID:YNsEd3Tp0
>>677 まず社民党、共産党、九条教系プロ市民をなんとかする所から始めないといけないぞ
途方も無い時間がかかるのは確実、というか黙らせるの不可能でしょw
原潜、空母、核武装は、まずムリ
>>675 カタパルトは設計もできたし、製造もした。
ただし空母に乗せるためのコストが嵩み過ぎることを理由に搭載を見送ったという経緯がある。
アドミラル・クズネツォフ級のあとに計画されていたウリヤノフスク級からは搭載予定だったが、ソ連邦崩壊のため建造計画自体が中止された。
今はF-15JやF-2の改修を進まして
ステルス機が完成か輸出解禁になったら購入したらいいよ
ビジネスライクに動くポーズを見せて相手の出方を伺うのもいいと思う
>>679 政権交代って何だ?自衛隊解体、再軍備(赤軍)を党是にしてる共産党か?
自民だったら普通にF-15近代化改修でごまかして定数削減だぞ。
689 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:41:50 ID:V6jE30SB0
>>671 うるさいっていってもアメ空母の艦載機が現状ガンガン飛来してるし
690 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 16:43:12 ID:r2FeyEQO0
>>677 そういうわけにはいかない、原潜導入は賛成するが、高性能な戦闘機がないと
スクランブルの時に落とされてしまいます。
>>681 やっぱり純国産機開発が一番ですよ、なんだかんだ言っても外国から買った戦闘機は
必ずグレードダウンされているものだし、もし同じ戦闘機を仮想敵国に売られてしまったら
軍事的優位は即座に失ってしまいますしね、それにかつてゼロ戦を生み出して世界を
驚愕させた技術大国日本が独自の戦闘機を開発しないだなんてとんでもない事ですよ。
>>690 零戦(笑)
あの戦闘機が名機だと言ってるのは日本の情弱だけだよw
まともな日本人なら欠陥の三流飛行機だって事くらい知っている。
性能、戦果みりゃ一発だからな。
692 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:46:16 ID:Yo7FfTNu0
>>688 自民党時代に決まってた事項だった。
が、F22に固執した結果、決まらなかった。
んで、F22が【確実】にダメとなったからF35に【決まった】
693 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:47:15 ID:Qiy80qoi0
変わりにプリウス10万台買えよ
日本が戦闘機を作れるって主張する奴は頭がおかしい。
F-35やユーロファイターだって数カ国の共同開発。
莫大な予算がかかるからのやむを得ない措置なわけで。
自国だけで作れるなら誰も共同で作ったりしない。
日本で無理矢理つくっても輸出も出来ないし、金銭的に不可能。
それに日本が戦闘機を作るにあたって絶対的に不可能なのが
実戦経験を積ませる事が殆ど無理だという事。
車でもなんでもそうだけど、理論上は完全だけどいざ実際に使ってみると
問題が出る、なんてのは当たり前に起きる。ところが日本の戦闘機は
実戦に事実上使う機会がないから、進化出来ない。
ミサイル制御のソフトウェア1つとってみても、トライアンドエラーの繰り返しだったわけで
実戦未経験の人間が、実戦未経験の戦闘機作って、実戦未経験の軍人が操縦する(笑)
695 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 16:50:20 ID:r2FeyEQO0
空母がはいってれば毎日スパホが見れる環境にいるわけだが
それほどスパホが特別に騒音がひどいと感じたことはないな、総じて五月蝿いw
海自のXP-1だけはジェットでもターボプロップのP-3Cより静かで驚いたけどな
>>695 具体的な数字でよろしくw
速度、高度、戦果、どれでもいいよ。
第二次大戦を戦った各国の主力戦闘機と比較してさw
698 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:54:25 ID:NrwLPD5D0
近代戦に有人機、必要か?
人工知能入り弾道格安ミサイルが一番安上がりなんだけどな
ミサイル開発に力入れたほうがいい
F22とか高杉
699 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:54:31 ID:IuvvI5HAO
ユーロファイターで全然良いじゃん
700 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:55:33 ID:Yo7FfTNu0
>踊るガニメデ星人
コテハン名乗る時は、相応の知識付けとかないと。
ゼロ戦の問題点は操縦できるようになる、訓練時間が長いことが問題だった。
当時もゼロ戦の操縦のしにくさが問題になった。
が、戦闘機乗りの「素人でも操縦できるような機体なんていらない」って主張が通った。
結果、熟練パイロットが戦死後、訓練飛行時間に達してないパイロットが乗ることになり、続々と戦死した。
一方のアメリカは訓練飛行時間の短い戦闘機を開発し、戦果を上げた。
701 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:56:05 ID:kTCfKA+r0
>>697 『開戦当初』の戦闘機としては
航続距離は一級だったんじゃね?
702 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:59:04 ID:3Xa39Ovg0
ID:r2FeyEQO0
こいつ馬鹿
>>701 航続距離が長い理由はめちゃくちゃ簡単。
翼内タンクを持っていたから。
翼の中にガソリン満載してるわけね。
戦闘中に被弾確率が一番高いのは面積の広い翼だから
ゼロ戦は打たれると即撃墜された。(翼内タンクに防弾処理もされていなかったので)
他の国は、防御力重視でそんな馬鹿な事をしなかっただけ。
日本は物的資源も乏しかったけど、パイロットのような人的資源も乏しいのに
アホみたいな戦闘機作ったおかげでパイロットの大量死をまねいた。
705 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:59:51 ID:CtsRx7i10
>>700 おまえ、アホだろ。
零式は戦果を挙げ続けたさ。
ある時、米軍が零戦を手に入れてな弱点を調べ上げた、それで零戦攻略されたまで。
しかも、劣化燃料で戦果を挙げてたぐらいだ。
>>705 はい、それも論破されている。
戦争中に、敵国の機体を入手したら、当たり前だけど調べる。
で、調べた結果ゼロ戦には何ら新しい技術がなかったというのが真実。
そもそもゼロ戦って欧州の飛行機のパクリ(今でいう日本車ぱくった韓国車)
なんだから技術的に見るべきものがなくて当然なんだけどねw
707 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:02:07 ID:kTCfKA+r0
>>703 その当時『真珠湾攻撃を成功させる』ことが可能な
他国の戦闘機って何かあるの?
その当時に『存在』した機体だ・・
後に開発された機体は無しで・・
まあ、アメリカ行って「零戦にやられたパイロット間抜け」と言ってみるのだな
>>697 同時期開発の機体同士で比較してならまだしも
大戦開始前に開発された零戦と大戦中(後期開発のも含めてそうな言いっぷりだな?)
の機体比べて性能云々言ってるヴァカは引っ込め。
710 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:03:26 ID:Og695rcdO
いらないよ。35億あれば日本独自のステルス世界最速無音核爆撃機作れる
作ればいい。
死ねアメリカ
711 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:04:02 ID:r7XyTwAb0
>>69 もう初号機納品から34年、イラン革命から30年以上経ってるのだから
問題なさそうだけど・・
もともとイランの大部分のトムキャットの機関砲は謎の犯人に壊されて使用不能にされたんじゃなかったっけ。
712 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:04:16 ID:VwgdAHvF0
35億なら、うちの本家でも一機くらい買えそうだww
売ってくれ〜
713 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:05:29 ID:NxfwAvI20
とりあえず安いだろ
米国製の高さと言ったら・・・
>>711 M61A1バルカンは、メジャーな機関砲だから入手できそうなものだが。
715 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:06:12 ID:Yo7FfTNu0
>>708 戦争に関して、アメリカは強力な情報統制布いてるのを知らんのか?
イラク戦争でさえ情報統制があった。
反戦的な音楽はラジオで流せなかった。
「原爆は戦争終結に必要ではなかった」って事も議論されることは無い。
原爆による被害の展示も許可されない。
原爆落としたパイロットは英雄。
「なんでも自由の国」じゃねーから、アメリカは。
あとアメリカ国民の教育水準の低さをなめるなよw
716 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:06:15 ID:6f8BQ40j0
いかに陳腐な技術しか使われていなくとも、一時期にでも大戦果を挙げれば名機扱いされるし、
いかに最新技術を駆使した最高傑作でも、登場時期を誤まれば何の戦果もなく消えてゆく。
WW2艦上戦闘機の分野では、前者の代表格が零戦で、後者の代表格がF8Fベアキャットだと思う。
アンチ零戦が多くてワロタ。
現役の米空軍少佐のほうが零戦にたいする評価が高かったぜ。
まぁ自分が当時のパイロットだったら防弾装備が皆無の零戦よりグラマン鉄工所の方に乗るっていってたけどなw
二次大戦期も今も
エンジンが問題だな
719 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:07:44 ID:CtsRx7i10
>>706 見るべき物が無かった? おまえアホだろ。
装甲薄くて身軽が強み、馬鹿には理解できないわな、ちょんだと理解不能だろ。w
車でもロータスヨーロッパって車が人気あったが、見るべき技術なんてないよ。
軽いから走行安定性が非常に高かったんだよ。
720 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 17:07:50 ID:r2FeyEQO0
>>694 しかし、外国から買う戦闘機は必ずグレードダウンされているものだし、同じ戦闘機が
仮想敵国に売られてしまったら軍事的優位は即座に失われてしまうという問題がある、
それに未知の戦闘機を開発すれば仮想敵国が侵攻作戦を立てにくくなるというメリット
もあるし、独自に純国産機を開発すればそれだけノウハウの蓄積も期待できます、
純国産機を開発するメリットは共同開発よりもコストがかかるという事を考慮しても
十分にあると思いますよ。
>>697 最大3350キロにも及ぶ長大な航続距離と格闘戦能力の高さですね。
721 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:08:17 ID:IJyUyC+J0
たった35億か?
安いな
1000機ほど売ってくれ
>>707 Bf109H-1 航続距離 2500キロ
空母運用なら当然可能。
723 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:08:35 ID:NxfwAvI20
日本の戦闘機が優秀だと思ってた時期が
僕にもありました
Ta152やFw190D9が超性能兵器だと思ってた時期が
僕にもありました
大戦略やってた厨房の頃だな
>>721 賭けてもいいが、この数字は間違ってると思うw
725 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:09:55 ID:CtsRx7i10
>>723 おいおい、一式戦闘機、愛称隼は負けたことねーぞ。陸軍機な。
726 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:10:51 ID:kTCfKA+r0
何だかゼロ戦を否定しているヤツラって
『現実世界では何も成果を上げた事が無い』人間だと思う・・
特性を生かすために何かを犠牲にするって良くあることだし
成果、結果を出せるっていうのは『運』とかも含めて
現実にはとても難しいことだし
立派なことだと理解してないんじゃないかい?
>>719 ぎゃあああああああああああああああああああははっははは
空戦を全くわかってないわw
身軽? それが売り? そんなのは第一次大戦までの戦闘機の話。
第二次大戦時にはいわゆる、くるくる回るタイプの格闘空戦なんて
全く行われていない。
これは「撃墜王」と呼ばれた坂井三郎自身が言ってる事だぜ?
728 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:11:09 ID:Yo7FfTNu0
「ゼロ戦は飛行訓練時間が長い」
ってことに無関心なのが、日本が戦争をダブー視してきた結果だな。。。
総力戦になった当時でさえ、飛行訓練時間が問題になったというのに・・・。
この重要性が分からんなら、「戦闘機の性能が・・」なんてゲーム板で語ってろ。
>>727 だから、そういう台詞は空戦で落とされた間抜けな米パイロットに家
730 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:13:00 ID:VwgdAHvF0
レイ戦は丸っこくて可愛いのが正義だろ!w
731 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:13:10 ID:CtsRx7i10
>>727 おいおい、キチガイ、隼が無敵だった理由は旋回性能だぜ。
旋回性能が意味ないって?? さすがキチガイは言う事が違うわ。w
732 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:13:36 ID:IuvvI5HAO
ゼロ戦はやたらに機体が軽かった。それで運動性能が恐ろしく良かった。
で米軍が調べると
「ウソだろ〜」
なんと機体の所々に穴を空けて軽量化してたのであった。
「日本人はクレイジーだ!!!」
F-X関連で零戦の話題もお決まりのパターンですね
で、なんでEFのスレなのにオマイら零戦の話で盛り上がってんだよwwwww
>>726 なぜゼロ戦がダメ戦闘機だったか?というのは、もう歴史上ちゃんと研究されて
わかってる事実なんだよ。まず性能が悪い。
よくゼロ戦の格闘戦を言う人がいるが、当時の空戦ってのはエンジンパワーにまかせて
高所を取り、そのこ高所から低空への一撃離脱が主流の戦法だった。
(坂井三郎がそう言い切っている。一撃離脱出来ないパイロットは死ぬと)
つまり、この戦法を実行するには、より高空に短時間で上がれるエンジンパワーと
急降下に耐える機体剛性が必須だった。
ところがゼロ戦はその両方がなかった。
時速1000キロで上から振ってくる戦闘機を時速200キロしかでないゼロ戦が
ひらりと攻撃を避けたところで何も出来ないわけで。一瞬にして遠ざかっていく敵を
指をくわえて見つめるだけ。そしてまた再び上にかぶられて落とされる。
>>724 Tranche1-Block1ならこれくらいの値段で買えるかもね。
買ってどうするかはさておき。
737 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:14:59 ID:VPkf9KDRO
蚊トンボのような脆さ、攻撃しか考えてない零戦の戦いぶりは、
しかしながら今日にいたる航空戦術のドクトリンの根幹を成したのは事実。
空母→戦闘機、攻撃機→敵地侵入攻撃離脱
これ以上の戦術はまだ世に出ていない
738 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:15:07 ID:NxfwAvI20
>>726 超人にまで近づいたパイロットが
非人間的な限界でたどり着いた頂点だな
個人芸に優れた達人が死んでしまうと共に日本はオワタ
まあ、歴史上初めて機動部隊同士を戦わせたという
日米の栄光が無くなるわけじゃないが
739 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:15:21 ID:CtsRx7i10
>>732 車でも何でも、穴を開けたり、薄くしたりで軽量化してるがな。お前、アホダロ。w
741 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 17:16:29 ID:r2FeyEQO0
>>727 坂井三郎さんがそんな事言うとは思えないけど・・・そもそも第二次世界大戦でも
ドッグファイトはたくさんやっているし。
>>731 それもダウト。
隼はゼロ戦よりは実はよっぽど「名機」だった。
アメリカのパイロットもゼロ戦に対しては「七面鳥打ちwWWW」と完全に見下していたが
隼に対しては終戦まで「あいつは油断出来ない」と警戒していた。
それはゼロ戦ほどアホな事をせず、飛行機として真面目に作っていたから。
つまり当時の日本の低い技術とはいえ、カローラみたいな機体だった。
ゼロ戦は無理して真似た最新スポーツカーで欠陥だらけだった。
743 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:17:30 ID:NxfwAvI20
>>739 生産性や強度(発展性)を無視してるから
744 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:17:34 ID:CtsRx7i10
>>735 >時速1000キロで上から振ってくる戦闘機を時速200キロしかでないゼロ戦が
キチガイは平気で嘘を言う。w
嘘が入ってる話を信じる奴はいない。w
ID:Mvsl5LUf0
そろそろウザいんで森へお帰り
746 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:17:46 ID:Do+6EXj50
>>736 日本とは使い方違い過ぎるせいだけど
その時期のは既に退役しそうなのもいるね
747 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:18:40 ID:TVNPe7A/0
金持ちなら自家用戦闘機として使えるなw
もちろん移動手段だけだがw
ユーロファイターだからドイツも使ってるのかい?
749 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:19:36 ID:PLZ4mEtY0
>>727 嘘付くな
格闘戦で落とされまくるので途中から後ろ付かれたら逃げろって作戦に変えたんだろw
750 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:19:36 ID:kTCfKA+r0
開戦から終戦まで『ほぼ主力』で戦わさせたことは
賢い選択とは思わないが・・
機体の評価と『戦略的ミス』は別物だと思うが・・
ま、ラプター空戦でも最強なんだけどね
752 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:19:45 ID:CtsRx7i10
>>742 キチガイには付き合いきれんわ。必ず嘘を付くし、嘘を混ぜるしな。
>>746 っつーかそもそもEF-2000だと足がたりなくね?
>>741 ドッグファイトってのは急降下一撃離脱の事も当然ドッグファイトだよ。
で、君ならどう戦うっていうの?
相手は高々度から800〜1000キロで落ちてくるんだよ?
ゼロ戦は戦闘機動でも500キロちょい。
2倍近い速度差で上から打ちまくられて、相手は落下の速度を利用して
一気に飛び去ってしまう。相手の弾丸を交わしたところで反撃すら出来ないんだけど?w
よく空戦で「先に見つけたほうが、、、」とか「上をとった方が有利・・・」とかあるだろ?
で、ゼロ戦でそれが出来たと?
755 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 17:20:54 ID:r2FeyEQO0
>>735 ???ヒットエンドランはアメリカ軍側の戦法ではありませんか?
>>738 ミッドウェイで優秀なパイロットを失ったのが痛かった。
756 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:21:42 ID:pXcZ5g3n0
757 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:21:46 ID:Yo7FfTNu0
戦闘機が好きな人間はスペックとかで語るのが好きなんだろう。
現実は違う。
職業軍人が死んでいく中、いかに新兵を戦力にできるかが第1・2次世界大戦、総力戦の課題。
スペックを語るだけで満足してるオタクは少しは戦争学に関する本も読め。
当時のおける名機の定義を言うなら「少しでも短い訓練時間で操縦できるようになる機体」だろう。
いくら旋回性能が良くても、軽くても、パイロットが扱えなければ意味が無いのだよ。
勝てないんだよ。
戦闘機オタクくん、分かるかい?
758 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:22:10 ID:kTCfKA+r0
ロートルのF4だって
ベトナム戦争のころは名機だったわけで・・
F22だって50年後にはポンコツ扱いだろ?
でもほれラプター強いけど、維持費にもかなり金かかりそうなんだよね
760 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:22:35 ID:CtsRx7i10
>>754 おいおいキチガイ、他の人も言ってるが・・・・
アメリカの零戦攻略は格闘戦はさけて逃げろだ。
>>749 格闘戦なんて当時はもう流行ってないの。
そもそも時速500キロで飛んでる飛行機がくるくる回れるわけないだろw
ジブリの映画みすぎw
762 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:22:39 ID:PLZ4mEtY0
>>754 酒井三郎は目が良くて敵の発見が早かったのでいつも航空優位で仕掛ける事が出来た
>>760 アホですか・・・
あのさ、今の戦闘機はミサイル空戦だわな?
そんな時代に、「機銃で撃ち合え」なんて馬鹿いる?
当時に戦闘機でくるくる回って打ち合えってのはそれと同じ事。
相手より強い(エンジンパワー、剛性)機体をもってるのになんで
相手と同じ土俵で打ち合うの?w それ戦争じゃなくて騎士道ってやつ?w
あ、侍?w
>>758 F35がいつまでもはっきりしないし
完成してもF22の敵では無いし
F22が最後の有人戦闘機としてポンコツ扱いはされてないかもしれん
次は無人機だろうし
766 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:25:26 ID:CtsRx7i10
>>761 おまえ、真正な馬鹿だろ。w
誰が最高速で格闘戦するんだよ。
レースだってコーナーを曲がる時は減速するだろ。
最高速で格闘戦をすると思ってる、おまえはめでたい。w
767 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:25:46 ID:IuvvI5HAO
つまり日本にはパイロットをガードするなんて概念はないから、とことん穴あけて軽量化するってこと。
ナウシカでもあったぞ。
「何と言う脆い船だ!」って、
あれ宮崎駿のゼロ戦評でしょ。
768 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:26:36 ID:Do+6EXj50
>>753 露骨なラプター狙いやった挙句いい様にあしらわれて
比較的どうとでも出来る選択肢はその過程で
自分から捨てちゃったら仕方ないとしか
次回もこんな感じだと本格的にヤバイかも知れない
>>767 それ零戦じゃなくて、イメージしたのは一式陸攻だとおもうぜ
なんとなく、こんな感じか?補完たのむ。
F22、
生産中止、禁輸、で詰んでるだから諦めろ。
F35、
想定性能が出る機体の完成目処が立ってない。
下手すれば開発費負担でF22(200億)より高くつく可能性有。
ロのあれとか中華のあれとか、
仮想敵国の機体を選択肢に上げるとか頭が膿んでる。
F15SE、
2010年の初飛行を目指し開発中とのことだが、ほんとに作ってるのか?
F/A-18E/F、
問題児だったが今はいい機体、だが轟音っぷりで無理くせえ。
F2、
ラインが完全に閉じてないからまだ間に合いそうだけど選ぶとすればあまり時間がない。
単一機種での構成は整備運用上のメリットだが、問題(機体そのものとは限らないよ?)発生時に致命傷
1機生産毎に50億ちかくアメにライセンス料払ってる?
EF-2000、
35億が眉唾くさい、が魔改造おっけ、ブラックボックス無しよ、で悪くない選択肢。
欧系初となる為整備運用はどうなるか?まあ新機体だったらどのみち関係ない?
771 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:27:11 ID:Yo7FfTNu0
>>763 おれは戦闘機オタクじゃないから。
ゼロ戦とアメリカ主力機の訓練時間でも調べてみたら?
ついでに当時のアメリカのパイロット育成状況も調べてみるといい。
「性能が・・・」なんていうオタクに限って、戦争に関する重要な知識が無い。
772 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:27:36 ID:kTCfKA+r0
>>765 過去にF-104という機体もありましたね・・
『最後の有人戦闘機』と呼ばれてた気が・・
773 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:27:38 ID:CtsRx7i10
>>764 WW2に何時からミサイルを積んだんだよ、キチガイはこれだから困る。w
>>763 いいよ。具体的な数字。
==ゼロ戦搭乗時==
この時点で世界の主力機よりも低速。
零戦21型 533km/h
Bf109F-2 595km/h
スピットファイアMk.U 595km/h
==中盤以降==
もう勝ち目なし。少なくとも相手は逃げてる分には負け無しw
距離とって上からかぶれば100%勝てるw(実際キルレシオは1:20)
零戦52型丙 541km/h
Bf109K-4 710km/h
スピットファイアMk.14 719km/h
>>765 次は無人機と言われて何十年経ったのやらw
776 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:28:31 ID:otqJ9smR0
仮想敵国が スホイ27なら
ユーロファイターで良いだろ
777 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:28:37 ID:VwgdAHvF0
なんか戦闘機動を完全否定している人が居ると聞いてきました!w
F-15やF-2ばかり見てきたせいか
すげー安く感じる。
洋上で速成パイロットは帰って来れないよな
780 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 17:29:07 ID:r2FeyEQO0
>>754 その戦法をとっていたのはアメリカ軍の方でしょ、ゼロ戦は低速での格闘戦能力が
高い戦闘機で、たしか高高度からの急降下をおこなうと空中分解の恐れがあった
んじゃなかったかな。
781 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:29:09 ID:3Xa39Ovg0
タイフーンの話しろよw
782 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:29:49 ID:Do+6EXj50
無理に引っ張ってF-4落ちたら
それでも減らす方向へ進むんだろうな
783 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:29:59 ID:CtsRx7i10
>>771 おまえらアホなんだよ。 一式ぐらい調べたら。
>>766 だから〜各国はその最高速で格闘戦してたの。
相手の上空をとって一撃離脱。
性能が劣る相手には必勝の戦法だからな。
まさかゼロ戦に合わせて低速で戦ってくれたとでも思うのか?w
>>771 零戦のいい所の話してるのになに言ってるんだ君は?
786 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:30:27 ID:NxfwAvI20
>>770 >EF-2000、
> 35億が眉唾くさい、が魔改造おっけ、ブラックボックス無しよ、で悪くない選択肢。
> 欧系初となる為整備運用はどうなるか?まあ新機体だったらどのみち関係ない?
だけど日本人が新規にいじくった箇所はノウハウ全部開示しろよって話
787 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:30:28 ID:EPiq0B7h0
アメリカがトヨタをいらないって言ってんだから
日本もアメリカの飛行機を無理して買うことはない罠
788 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:30:41 ID:r7YwhHe00
ユーロファイター最高や!F22なんて最初からいらんかったんや!
789 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:31:33 ID:PLZ4mEtY0
岩本徹三は一撃離脱でエースになったぞ
790 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:32:19 ID:YXGTT6GF0
航空宇宙産業を将来含めて考えると
ロシアと組むべきだな。
安全保障上、ロシアと関係深めるべきだな。
791 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:32:20 ID:6f8BQ40j0
零戦に使われていた技術的評価がどうであろうが、数多ある欠点がこうであろうが、
そんなものはこれまでに散々語りつくされていることだしな。
そして1940年〜1942年前半までのアジア太平洋地域の空を制覇し、日本の快進撃を支えたのは、
名人芸を駆使した熟練操縦士による、たかだか数百機の零戦であった事実は覆せない。。
零戦に関しては、これで十分だ。ここはEFのスレなんだし。
792 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:32:26 ID:CtsRx7i10
>>774 な、最高速を誇ってF1が勝てるとでも思ってるのか? これだからキチガイは困る。w
格闘戦に必要なのは短時間での減速と旋回性能。
>>786 改造なしでも中国の主力機より強いんだよね?
まあユーロファイターも海面上10メートル飛べないとあかんな
795 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:34:07 ID:PLZ4mEtY0
>>761 2次大戦初期はクルクル回ってたんだよw
空戦ってのは時代によって戦法が大きく変わってるんだよ。
有名なのがトップガンの世界のミサイル空戦
敵を有視界で捕らえてミサイルぶっ放すあれ。
でも最近ではそんな戦法なんてそうそうない。
AWACS(超巨大レーダー積んだ飛行機と思えばいい)が、相手を捕らえて
リンクしている攻撃機にXX地点にミサイルを撃てと命令する。
戦闘機パイロットの方は相手をみえてもいない。発射されたミサイルは
打ちっ放しで命中するシステムだから、敵がいそうなところに放り込んでやれば勝手にあたる。
こんな時代にまさか、トップガンのように近接戦でバリバリ機銃で撃ち合って
ミサイルをBVRで当ててる〜なんてゼロ戦最強派は思ってそうだなw
ゼロ戦の時代にはとっくにくるくる回るような格闘戦なんて過去の遺物だっつーのw
797 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:35:38 ID:Yo7FfTNu0
日本の戦果報告もデタラメだった。
官僚機構の弊害。
天皇がいる御前会議で、戦果報告がある。
そこで同じ名前の戦艦の撃墜報告が3回あった。
とうとう天皇は「同じ名前の戦艦はあと何隻あるんだね?」とおっしゃられたw
798 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:35:39 ID:Do+6EXj50
先送りされてる大綱どうなるんだろ
格闘戦といっても日本機が得意だった低速域での水平旋回だけじゃなくて、
欧米機(ドイツ含む)が重視した比較的高速でのロール機動がある。
日本機はロールレートのいい機体は不安定だからって嫌がり、やられるとついていけずぼこぼこ落とされた。
日本機としては珍しくロール優秀な雷電や二式単戦は外国人のほうが高く評価していたりな。
800 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:35:46 ID:CtsRx7i10
>>795 隼は終戦までクルクル回って無敵でした。^^
801 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:35:57 ID:NxfwAvI20
>>793 レーダーとか電子機器がイマイチなんじゃなかったっけ?>欧州機
まあ、日本はドンガラもエンジンも作れないから仕方ないが
この先30年アップデートしないってのもあり得ない
802 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:35:59 ID:IJyUyC+J0
>F/A-18E/F、
問題児だったが今はいい機体、だが轟音っぷりで無理くせえ。
短足で鈍足
日本の実情に合わない。
現実見ようよ
兵器は自国開発自国生産が基本
いきなりは無理だから、まずEF2000、平行して自主開発
それ以外に答えは無いよ
804 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:36:16 ID:sevbPk5n0
ゼロ戦が劣勢に立ったのは、戦闘方法がドックファイトから一撃離脱に変わった事が大きい
小回りが効くが、中高度より上になれば途端に出力が落ちるゼロ戦では、より高くより高速であることが求められる
一撃離脱の世界では太刀打ちできない。
もっとも初期のゼロ戦の優位性にしても、性能差だけではなく
パイロットの技量差が大きいと言われていたけどね。
方やアメリカ側は実戦処女ばっかり、方や日本側はシナ事変以降の歴戦の猛者ばかり。
これでは技量差ははっきりしている。
大戦も中盤以降になり、日本のパイロットの消耗が激しくなる一方で、アメリカ側のパイロットの技量が高まると逆転するのは当然だ。
ユーロファイターに手を出せないのは、
買うと日米同盟にヒビが入るからだろ。
今後米国軍事機を購入しようとすると渋られるぜ。
806 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:36:25 ID:otqJ9smR0
>>793 スホイ27・30は 航続距離が4000`あるから怖いんだわ
EFは 2900`
807 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:36:41 ID:GWpenvG10
将来のマクロス計画につながる機体にしてほしいw
808 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 17:36:52 ID:r2FeyEQO0
>>786 その改造した所のノウハウを全部開示するってのは無しにしてもらいたいな、
軍事技術の流出は防ぎたいし。
809 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:37:00 ID:IJyUyC+J0
>>803 戦闘機を自主開発してる国がいくつあるの?
一撃離脱するにもだ、とにもかくにも空中戦は先に敵を見つけることが重要。
ラプターがなぜ強いといわれるか、自身が敵に見つかるより早く敵を見つけることが出来る(可能性が高い)から。
そして見つけた敵をそのときに攻撃できる武装があること、逃げられぬよう最初の一撃で屠れる火力があること。
811 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:37:11 ID:PLZ4mEtY0
812 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:37:12 ID:aufvmmD90
ワハハ^^
>>786 嘘情報を開示するってのはどうかね?
日本製の材料や工作機械なら実現できると言い張れば情報を精査しようとしてもできない。
814 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:37:41 ID:kTCfKA+r0
>>796 何故そんなに『ゼロ戦』憎しなんだい?w
ゼロ戦に撃墜されて死んだ
米兵の怨霊か何かかい、キミは?www
ポッポが相手のご機嫌とろうと「素晴らしい!是非買わせて頂きますポ!」っていったあと
国内向けの記者会見で「戦闘機なんか絶対買いませんキリッ」って正反対のこと言う様子が目に浮かぶ
816 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:38:19 ID:3fHsqCik0
いつの間にかドッグファイトスレになってるw
つか第二次大戦時のエースが口揃えて
「格闘戦は最終手段」的発言してるんだから
そこだけピンポイントに語っても仕方ないじゃない
>>808 ファイル共有ソフト使って自衛隊員が漏洩してくれるのこそ勘弁w
冗談はさておき、共有を前提だからユーロファイター運用機は最新技術をやり取りしてくれるんだぞ?
それは無理。だったら外国産技術もらえなくなるだろうから、米機買ってブラックボックス化されるのと一緒ジャン。
>>770 F-35は開発費負担すると兵器輸出に引っかかるんだぜ?
いや、個人的には法律で規定されてるわけでもないし、
輸出出来るように政府が認めちまえばいいと思うけど。
そしたらUS-2の活躍の場がもっと…
819 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:38:58 ID:sevbPk5n0
欧州側が日本にタイフーンを売り込みたいのは、日本を共同開発国として取り込む意図があるだろう。
戦闘機の開発コストの高騰で、欧州と言えども国産化が難しくなり、このままではタイフーンやラファールが最期の新世代機になるとも言われている
そんな中で同じく国産機に色目をもっている日本を取り込む事はメリットは大きいって事だ。
820 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:41:07 ID:VwgdAHvF0
>>808 日欧で世界最強戦闘機作り出す夢が広がりんぐじゃないか
>>814 事実として零戦はそんなもん。
最初はカモにしてたワイルドキャットでも、相手が戦法かえるとついていけなくなった。
それこそ悪く言えば一発屋。
機体の発展性が無かった。F-2がニューゼロといわれたこともあるが、そんな欠点まで受けついじゃったのは皮肉。
逆に日本側はアメリカ機の優位を覆す戦法編み出せず、そのまま差は広がって敗北だから。
822 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:41:08 ID:otqJ9smR0
>>819 そだよ すでに三菱重工・三菱電機・IHIは
EFのライセンス生産に動いてる
823 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:41:10 ID:YXGTT6GF0
素直にロシア製戦闘機の素晴らしさを認めろ。
日本の技術と掛け合わせた場合どのような発展が望めるか?
こういう事考えながら投資選択するものだ。
うん、F-35しか売ってない世の中になられるのはちと困る
>>818 F-35買うならカタログ料金として金を渡すから無問題
ユーロファイターを買えばF35以降の機体をアメリカから売って貰えず、
キムチ国に後れを取り、2chでは「ユーロファイターなんか買うからだアホ」
で埋め尽くされる未来が見えた。
827 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:42:32 ID:3Xa39Ovg0
トランシェ3の問題を日本で解決したいんだろ
じゃなきゃあこんな破格にはならんだろ
或いは35億自体が翻訳ミスとかだろだろだろ
>>814 ゼロ戦が優れた戦闘機だと思ってる馬鹿が多いからだよw
例えば、俺はトヨタの車はいい車だと思う。(今はリコールあるが・・・)
それは何故か? 戦後トヨタが、何度も何度もトライアンドエラーで
繰り返し改良を加え、質を磨いてきたからだろ?
技術産業なんて基本そんなもの。失敗した数だけ伸びるといっても良い。
経験値が積めるからな。
で、日本のゼロ戦は、当時日本の主戦業って綿花だった時代だぜ?w
カイコかってそこから糸作って海外に売ってたわけよw
そんな国がいきなり作った戦闘機が傑作機ってw ありえんw
(実際史実で確認できる性能面でもそれは証明されている)
そもそもゼロ戦自体がパクリだと言われているし。
829 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:42:59 ID:IJyUyC+J0
>>823 同じもの日本で作ったら値段10倍になる罠
1000馬力のエンジンで渡洋攻撃ができる戦闘機を作るにはゼロ戦のような設計しかあり得んだろ
831 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:43:34 ID:X8Q9HI1v0
トヨタがなぜあれほど叩かれてるかを考えたら
>>802 F-2もF/A-18も初期はボロクソな評価だったな。
とりあえず零戦が、互角に戦えたのは戦争初期だけだろ。
中期以降はヤラレメカ。
ドムもゲルググも造れなかったジオン軍状態。
新しいエンジンが作れてたら、零戦ももっとなんとかしてたわい
835 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:44:29 ID:CtsRx7i10
836 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:44:49 ID:sevbPk5n0
>>818 連立相手の社民党に配慮してだろう
鳩山は否定したが、防衛大臣から三原則の見直しが言及された。
自民党政権時代にも、検討が続いていたし
何れにしても三原則は限界に来ているのだろうよ。
昔と違い、防衛予算も縮小傾向にあるから、新しい市場を企業側も求めだしたしな
>>822 サウジ相手には150億円で売却したタイフーンを日本相手にはかなり低価格で売却し
技術供与にも応じるってのは、要するにそういうことだろ。
共同開発に取り込む事を見越しての政治決断ってわけだ。
価格が安いのも、国内向け価格での売却を持ち込んでいるとしたらうなずけられる
>>830 P-51は?w
零戦以上の航続力、速度、格闘性能。
日本のエースも当時の最優秀戦闘機と認める傑作。
>>832 まあ初期は、フロート付きでも勝ってたくらいだからね
840 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:46:24 ID:57U2AjWV0
35億は、ありえんわ。
AESA搭載型じゃないと要らないし。
それだと、150億くらいだろ?ラ国したら、200億コース。
小泉純一郎・竹中平蔵・西川善文・宮内義彦・西村修平・桜井誠・瀬戸弘幸御用達の反日珍米阿呆馬鹿不細
工火病北朝鮮人記者出世ウホが立てたチョイルプクチョソンゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドショ
ースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
(7ヌ) ヌル ヌル (/ /
/ / + ∧_∧ + ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ +_<0゜`∀´> + ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄ 0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒ ⌒. /
| |ー、 / ̄| 0゜+ // `i 電通 /
|リーブ21 | |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ | |
| | | |+/0゜+ 0゜ \+ | |
| | | / 0゜+ /\0゜+ \| \
843 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 17:46:47 ID:r2FeyEQO0
>>817 >>820 べつに技術の出し惜しみをしたいわけじゃありませんよ、ただEUは中国にも武器を
輸出しようとしているし、万一にも重要な軍事技術が仮想敵国にもれる事を心配
しているのです(^^;
844 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:47:04 ID:kTCfKA+r0
>>821 ゼロ戦に代わる『時期主力戦闘機』の開発が遅れた事と
『ゼロ戦そのもの』の評価をごちゃ混ぜにしてはいけない気がするのだが?
『ファイナルカウントダウン』でF-14がゼロ戦を圧倒するのを見て喜ぶのは
あまり頭が良いとは思えないのだが?
845 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:47:04 ID:IJyUyC+J0
米国がF22出し渋って
F35みたいな艦載機もどき押し付けるんなら
EUの方がいいんじゃないか?
ユーロ円が安い時を狙うんだ!
F-22がベストだが、この状況ならF-15系改修機でいいよ。
ユーロなんて先が無い機体はいらん。
5年後には支那に勝てなくなるだろ。
>>823 美的センスはロシア人だな
イギリスとかw
851 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:47:50 ID:IJyUyC+J0
852 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:48:00 ID:VLRKYmGE0
ユーロファイターで中国の殲なんとかに対する抑止力になれば
価格的に魅力。
>>828 零戦の事はよー知らんが
>で、日本のゼロ戦は、当時日本の主戦業って綿花だった時代だぜ?w
>カイコかってそこから糸作って海外に売ってたわけよw
ここについては全然違うぞ。
記述自体の矛盾もだけど、輸出の主力が絹や綿だってだけで
産業史的には重化学工業が進展してる時代だぞ?
854 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:48:23 ID:NrwLPD5D0
これって単にEUのオバマに対するアフガン失策への皮肉じゃね?
最新ステルスつっても鳥レベルにうつるってんだからレーダーで鳥を解析できる技術はあるんだろ
空は超高機能レーダー解析人工頭脳搭載弾道ミサイル量産で十分
本土攻略は量産アイボと量産アシモを殺人兵器に改造してステルスミサイルで送り込め
変な飛行機に金使ってる場合じゃなく
日本はしっかり金を蓄えるべき
855 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:48:25 ID:sevbPk5n0
>>826 それは無いよ。
兵器価格の高騰で悩んでいるのは日本も一緒だし。
そもそも日米安保は、日本よりアメリカ側にメリットがある条約だ。
むざむざと手放しはしない
>>841 35億円は多分、本体価格だけだろ。
現在の戦闘機は機体より、搭載しているアビオニクスの方が高額だ。
高価と言われるF22だって、本体価格だけなら半分以下だよ
それと日本を共同開発国に取り込みたいとの欧州側の思惑があるようだ
機体価格以外のとこで高くつくのではないかね?
856 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:48:28 ID:YNsEd3Tp0
>日本の次期主力戦闘機(FX)の選定が「近いのでは」(開発関係者)との見通しからだ。
って、すでに去年の11月頃、F4の代替機はF35と内定出しちゃってるからどうにもならないんでないの?
F35をまったり、F22が解禁されるのを待つ位なら
F2でもユーロでも、15Eでもいいから入れて、航空戦力の底上げをさっさとするべき
今時F−4じゃぼこぼこにされるだけ、圧倒的優位に立てなくとも
互角に渡り合えるようにはならないと
とりあえずF−4 1飛行隊分はさっさとF−2で置き換えて
その後F−4の残り1舞台と偵察隊用に15を改造した穴を埋める為に
2飛行隊をユーロか15Eで埋める、ユーロならアグレッサー用に4機追加
F−2で1部隊置き換えてる間に日本使用化(ミサイルやデータリンク等)改造すればいいさ
本格的なステルス世代に対応用は、今後10年程かけてステルス機を開発すれば良い
エンジンはどっかと共同開発すればいいさ
実物大のステルス試験模型と、5分の1飛行特性試験用模型はもうあるから
10年ありゃ試験初号機のロールアウト、初飛行できないかなぁ?
858 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:49:12 ID:CtyJpxMi0
最初からラプターなんかいらんかったんや!
859 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:49:17 ID:IJyUyC+J0
>>854 >レーダーで鳥を解析できる技術はあるんだろ
おいおいw
860 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:49:22 ID:6f8BQ40j0
>>821 21型で既に完成形だったしな。
52型以降で一撃離脱性能を上げようとしても効果は上がらず、結局は徒労に近かった。
金星装備の64型だけは、一度は見てみたかった気もするけど。
>>836 武器輸出禁止三原則もいい加減、どうにかしてほしいもんだけどねえ。
861 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:49:36 ID:IuvvI5HAO
ロシアなんかと組んでもどーしよーもない。
ハイテクが全然ダメだからだ。
組むならアメリカかイギリスしかない。
862 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:50:05 ID:c3AvONTm0
タイフーンがF35より優れている点
・基本的にレーダーには映らない。
・半年間の長期任務耐えられる。
・凄いミサイルを20基も搭載可能
以上の点から貴国はタイフーンを導入すべきだと考えます(ロ)
>>844 それもダウト。
基本的に名機の条件とされるのは、改良を加えつつ長く一線にとどまり続ける事。
つまり、基本構造がしっかりしているから応用がきくような機体ね。
戦争が始まれば、当然相手の国も軍事技術を伸ばす。当然こちらも対抗する。
その繰り返し。どちらかが負けるまでそれは続く。
名機というのはそういっt、開発のベースになれるような機体でなければならない。
ちょっとした改良で相手が上回ってしまってそれを覆せないような機体は
名機とはいえんよw
>>845 まぁ、素直にF-16使ってる方がマシだからな。
>>844 誰も後継の話なんぞしてないよ?w
話逸らししかないなら無理にレスする必要ないじゃん。
零戦より初飛行早いスピットファイアやBf109は大戦後期でも一線性能を改良で維持してるし。
>>861 > 組むならアメリカかイギリスしかない。
ところが、この記事はイタリアさんなんだ!
867 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:52:10 ID:ayeQkMYyO
>832
F-2の不具合は試験段階の話しな。航続、加速、上昇力とも問題無し。
それと零戦は中期まで普通に戦ってるぞ。
ラバウルの稼働40機を米軍は1000機と本国へ報告し、
通信傍受した連中が、岩本以下パイロットに笑いながら話ししたらしいからな。
それぐらい機体が欲しいよなつって。
868 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 17:52:49 ID:r2FeyEQO0
>>817 >>820 でも考えてみれば゛戦闘機の技術に関しては欧州の方が進んでいるから
日本側からの技術の持ち出しは少ないかも・・・それに最先端の戦闘機を
アメリカ一国が独占するよりも日欧が協力して最先端の戦闘機を開発して
軍事バランスを取るのも悪くないかも・・・。
>>866 イタリアも馬鹿には出来ないぞ。
どうにも日本人はアメリカ以外を過小評価しすぎだ。
870 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:52:56 ID:CtsRx7i10
>>861 そのアメリカとかイギリスが、どうも裏切りそうなんだよ。
アメリカの失業率が20%超えたら、世界大戦が近いし、日本も邪魔。
アメリカが経済さえ立て直せれば大丈夫だと思うがな。
871 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:53:05 ID:IJyUyC+J0
今も昔も戦闘機はエンジンなんだよな、と思う今日この頃であった。
日本にはそのエンジンがない・・・
873 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:53:22 ID:kTCfKA+r0
>>863 キミは頭が良さそうだから教えてくれ
ゼロ戦と『同時期』に開発された機体で
キミの言う『改良』で終戦まで第一線で通用した
戦闘機を記述してくれ・・・
874 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:53:55 ID:PLZ4mEtY0
早く烈風を開発できていれば・・・
共同開発の条件に中国への輸出禁止を盛り込めば良いんじゃね?
876 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:53:56 ID:rJhkvI/W0
無人戦闘機と巡航ミサイルと次世代レーダー開発でOK
戦闘機はいらん
>>836,860
艦船やら90式やら、引き合い自体は結構あると思うのよねえ。
878 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:54:31 ID:0nVkskG70
35億は破格の安さだろう
多分ナビとかフロアマットはオプションだよな
879 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:54:49 ID:sS6PDI6A0
ゼロ戦は開戦当初は優れていたがなあ
連合軍が一撃離脱をやり始めたのも中盤からでしてね
戦闘機が常に最高速で戦うってのも初耳
880 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:55:10 ID:IJyUyC+J0
>>877 日本の船舶は一流
陸戦兵器は価格がネック
一番ダメなのが空
>>867 普通に、どころかガダルカナル戦の時点でそれまでカモだったワイルドキャットに逆転されているぞ。
精鋭台南空が壊滅したりな。
一部例外の話を大仰に取り上げても。
その逸話の半年後にラバウル航空隊は地上要員見捨ててトラックへ逃げる羽目になってるし。
883 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:55:44 ID:xpJiHCT70
戦闘機だけじゃないからな・・・・
民主が新しい安保体制を確立するってんなら、欧州への関係を強めてもいいんだろうが
現在と同等の安全を確保できるのかね???
まあ日本開発の部分は、日本の仮想敵に売らんように契約で網掛けることは出来るだろう
885 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:56:05 ID:cL4/fWLy0
もうユーロファイターでよくね?
ライセンス生産おkでブラックボックスなしでしょ?
WW2の機体で盛り上がりたいなら、別スレたててそっちでやるべき。
補完分追加〜。
F22、
生産中止、禁輸、で詰んでるだから諦めろ。
F35、
想定性能が出る機体の完成目処が立ってない。
下手すれば開発費負担でF22(200億)より高くつく可能性有。
開発費負担すると兵器輸出に引っかかる?
ロのあれとか中華のあれとか、
仮想敵国の機体を選択肢に上げるとか頭が膿んでる。
F15SE、
2010年の初飛行を目指し開発中とのことだが、ほんとに作ってるのか?
F/A-18E/F、
問題児だったが今はいい機体、だが轟音っぷりで無理くせえ。
短足で鈍足、日本の実情に合わない。
F2、
ラインが完全に閉じてないからまだ間に合いそうだけど選ぶとすればあまり時間がない。
単一機種での構成は整備運用上のメリットだが、問題(機体そのものとは限らないよ?)発生時に致命傷
1機生産毎に50億ちかくアメにライセンス料払ってる?
EF-2000、
35億が眉唾くさい、が魔改造おっけ、ブラックボックス無しよ、で悪くない選択肢。
欧系初となる為整備運用はどうなるか?まあ新機体だったらどのみち関係ない?
日本が新規にいじくった箇所はノウハウ全部開示。
すでに三菱重工・三菱電機・IHIはEFのライセンス生産に動いてる?
35億円は多分本体価格、アビオニクスで何処まで上がるか不明。
>>880 潜水艦なら売れるだろうけどな。
90式は売れんだろうな・・
888 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:56:45 ID:qqb221Fa0
小池氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日拘束」「ミサイルUターン」にドン引き…東京10区
東京10区から立候補する自民党の小池百合子元防衛相(57)が17日、
幸福実現党の泉聡彦氏(38)との共闘を宣言した。
10区では無所属での出馬を予定していた小林興起氏(65)が民主党の比例東京ブロックに公認され、
民主候補の支援に転身。
これに危機感を持った小池氏の陣営は、14日に泉氏に選挙協力を打診した。
これに泉氏は「小池さんと志は一緒」と回答、あっさり不出馬を決めた。
17日は、北朝鮮による拉致工作の拠点とされる東京・池袋のクラブ「ニューコリアン」跡地前で2人そろって演説。
「自公」ならぬ「自幸」の共闘に、小池氏は「幸福実現党と拉致問題についてしっかりと協力していきます」と語った。
ただ、泉氏が「北朝鮮にレンジャー部隊を送り込み、金正日を拘束して東京で裁判にかける」と
仰天プランをぶち上げると、小池氏の表情は若干曇り引いた感じに。
さらに「小池さんは、(幸福実現党の比例東京ブロックで出馬する)ドクター中松さんの
『ミサイルUターン技術(撃ち込まれたミサイルをUターンさせ自爆させる発明)』にも
理解を示されております」と畳み掛けられるとそそくさと車に乗り込んで、演説会場を後にしていた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090818-OHT1T00025.htm
889 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:57:07 ID:IJyUyC+J0
固定兵装
マウザーBK-27 27mmリヴォルバーカノン(150発)
空対空兵装
AIM-9 サイドワインダー(6発)
AIM-120 AMRAAM(6発)
IRIS-T(6発)
ASRAAM(6発)
ミーティア(6発)
スカイフラッシュ(2発)
Aspide(2発)
空対地兵装
各種通常爆弾(500lb級12発、1000lb級7発、2000lb級5発)
ペイブウェイU/V レーザー誘導爆弾
JDAM GPS/INS 誘導爆弾
ストームシャドウ巡航ミサイル(2発)
AGM-88 HARM対レーダーミサイル(4発)
ALARM対レーダーミサイル(6発)
タウラス巡航ミサイル(2発)
ブリムストーン対戦車ミサイル(18発)
DWS-39スタンドオフディスペンサー
BL-755クラスター爆弾(6発)
空対艦兵装
AGM-84 ハープーン対艦ミサイル(4発)
ペンギン対艦ミサイル(4発)
890 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:57:11 ID:IuvvI5HAO
ユーロファイターって、主要な部分はイギリス製なんじゃないの?
891 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:57:14 ID:VPkf9KDRO
ガメラレーダーはF−22を補足してたらしいがな
とりあえず繋ぎでEFに決めていいんじゃないか?
F−4使ってる飛行隊を全てEFに更新して
AAM−5とASM−4を運用できるように改修すればいい。
F−15の近代化改修に1機15億かけてるから安いだろ。
そんでF−XXは国産
さっさと自国で開発して
○○式戦にしてくれw
893 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:57:40 ID:sS6PDI6A0
ガダルカナル戦は零戦の侵攻限界ギリギリで戦ってたんだ
交代のないパイロットが毎日限界航続距離に近い距離を侵攻してりゃあ
消耗するのわかるな?
物量の戦いにおいて個々の性能差は覆されてしまう
>>873 具体例は日本の戦闘機にもあるんだけど?
隼な。終戦まで地道に改良されて(早期に燃料タンクや背面鋼板などの防弾装備を採用。
ちなみにこれはゼロ戦の戦訓からきている)
アメリカのパイロットにはゼロ戦よりもよっぽど恐れられていた戦闘機。
>>855 本体+操縦用電子装備(FBW等)だけなら
35億というのも分かる気がする
上に乗っける戦闘用電子装備はどうせ日本独自だろうから
値段なんて欧州側には分からないって事かな?
896 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:58:07 ID:ayeQkMYyO
>865
その代わり元より航続距離が糞過ぎて、
バトルオブブリテンに零戦があったらという話さえある。
航続距離を伸ばす、機動性、上昇力の代わりに、
防御と拡張性を失ったのが零戦。
もっとも大戦後半のスピットやメッサーは殆ど別の機体だがな。
897 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:59:09 ID:WRC9oCcr0
898 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:59:13 ID:IJyUyC+J0
エンジンだけでも売って欲しい
899 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 17:59:36 ID:r2FeyEQO0
>>886 F-2という選択肢を完全に捨てない方がいいと思う、いざという時はやっぱり
国産機の方が頼りになりますからね。
900 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:59:51 ID:CtsRx7i10
>>882 おまえさ、アホアホだろ。
重工業が発達してたお陰で戦艦とか造れたんだぞ。
今でも綿や綿ばかり作ってる国で戦闘機や軍艦を造れた国を挙げてみな。
そんな国はねーぞ、アホ。
>>893 防空戦でも追い込まれているがな。
やはりカモだったP-38にボコボコにされたり。
物量についてもいわれるほどの差はなかったガダルの時点でそれだ。
>>881 ラバウルからガ島までの進出距離を述べよ
何時間かかって往復してると思ってるのあなた、あんな攻撃計画たてた上層部の頭がおかしいわ
人間なんだからそんなの繰り返してたら損耗するのあたりまえ
903 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:00:23 ID:YNsEd3Tp0
もう次期主力戦闘機はF35に内定してると・・・
EFは40機くらい買ってもいいとは思うけどね
>>887 今はともかく、出た当時に中東から引き合いがあったとかなかったとか。
>>899 国産機が選択に入るのは、早くても次次世代機あたり。
民主が予算削れば、それすらかなわん。
906 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:00:46 ID:+p4xdGKe0
トルコはF-35だぜ
日本<<<トルコになっちまうのか
907 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:01:00 ID:IJyUyC+J0
908 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:01:22 ID:sevbPk5n0
国際情勢がこれだけ変化している中で、日本がアメリカ離れを起こすのは当然だろう。
特に中国の好景気は数字上のものであり、バブルが背景だ
いま世界経済が何とかもっているのは、中国経済によるものだから
中国のバブルがはじけた時こそ、大きな問題が起こるな。
世界大戦が起こるとは思わないけど
何か厄介な事が起こりえるでしょうね
909 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:01:22 ID:sS6PDI6A0
>>894 隼が恐れられていたソース出せ
早期に防弾板っていつから?12.7ミリに効果の有る防弾板だったっけ?
3型でも零戦52型と大して変わらんと思ったがなあ
>>897 つまりだ、北朝鮮の科学力で、F-22を越えるような最新鋭ステルス機
が作れると思うか?w
そういうこったw
そもそも日本の飛行機は、アメリカ製の工作機械で部品を作って
欧州産のパーツを組んで作ったものなわけで。
そしてその工場で働いていたのは、綿花作ってた労働者なわけでw
911 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:01:48 ID:3oLYBIRx0
.
>>906 F-35はきっと
F-15の後釜の可能性が・・・・
912 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:01:52 ID:VwgdAHvF0
>>896 零戦があったら? 防弾不足で落とされてるよ。
一応防御装備を備えていた欧州機でさえ凄い消耗戦だったわけで。
欧州tもクジラやマグロ取るなとかCO2削減とか言ってくるから外交的には考えものだ
アメリカ以上にうるさい
お前らはホントにジョン・ボイドを知らんな。
性能はMig15>F86。なのにF86のがキルレシオ圧勝なのは視界の良さと操縦桿の軽さ。
性能はF4>>>>>>Mig17。なのにキルレシオ2:1。でも、戦い方をEM理論から導きだしたら
さっくりキルレシオ向上
どんな性能でどんな出自だろうと、勝てる飛び方があるなら、そいつがいい戦闘機だ。
ともかく防衛産業に仕事出さにゃ、国産戦闘機作れんくなるんだ
F-35は日本じゃ作れん
917 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:03:31 ID:sS6PDI6A0
隼が恐れられてたソースまだ?
>>907 んにゃ。でもろくなソースもないから余談程度って事で。
919 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:03:45 ID:ayeQkMYyO
>881
一部つーか、編隊空戦してる部隊は普通にいけてるが?
一部はコルセアやB29撃墜するような連中な。
それとガ島攻防で制海圏無くして絶対国防線引く国に退くなって凄いなw
921 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:04:00 ID:VPkf9KDRO
F−4の飛行隊をEFにするだけでいいよ。
あとはF−35にしてもいいけど、やっぱり国産に挑戦してほしい
922 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 18:04:05 ID:r2FeyEQO0
>>905 早く作ってもらいたいですね、やっぱりなんだかんだ言っても
国産機が一番ですよ。
923 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:04:12 ID:0nVkskG70
>>900 そうとは言い切れない
本当に滑稽な産業構造をしていたのは間違いない
主要産業はお蚕様や綿花の繊維産業
それなのに戦艦大和を作ったりしていた
ただね、スペックは同じ馬力の航空エンジンだとしても
例えば日本の作ったものはオイル漏れがすごくて故障ばかりしていて
性能のバラ付きも甚だしかったというのがある
購入価格は普通は機体価格の2倍程度
保守用品その他も色々必要
ユーロとF-35が戦ったら、ユーロが勝ちそうだけどな。
でもユーロはいらんし、F-35はもっといらん。
926 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:05:24 ID:3oLYBIRx0
零戦はスポーツ機としては優れているが、これで戦場なんて恐いこと日本人よくやる、というのが鹵獲機チェックした米軍パイロットの感想。
弱点改良して、という上申にたいして大和魂で戦え、と返した素敵な日本軍上層部のせいもあって、凄まじいことになったからな初期除いて。
まちがいなくEFは採用されるだろう
たぶん鳩山内閣で唯一評価できる実績となる
普天間グダグダで最悪のタイミングになると思うがw
>>192 Cセット:ラーメン お好み焼 うな重
これでバランスは良いよな。
930 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:06:39 ID:ayeQkMYyO
>913
豪軍のスピットが七面鳥状態でしたが?
急降下したらエンジン止まるからな、スピット。
931 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:07:19 ID:sS6PDI6A0
>>920 ソースがWikipediaってのはあんまりひどいですねw
七面鳥ってのはマリアナの七面鳥撃ちのことかよw
ちょっとおまえ頭悪すぎるぞ
932 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:07:35 ID:3oLYBIRx0
933 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:07:36 ID:WRC9oCcr0
>>923 いいからお前は高校の教科書で産業史の勉強やり直してこい。
今後5年以内にF−4の1飛行隊だけでも 何でもいいから新型機に変えるべき
寿命尽きた機体が出始めてるんだから
>>382 警戒管制じゃなくて、要撃管制なんだな。
>>930 例えば1940年9月15日の空戦では、英軍186機撃墜に対してドイツが撃墜した機は25機。
全てがスピットの戦果ではない(ハリケーンも)が、七面鳥とは……。
だいたい七面鳥呼ばわりってマリアナの錬度低下と作戦失敗がたたって日本側の零戦らがフルボッコにされた時の米軍の嘲弄じゃんw
937 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:10:07 ID:0R8avQSA0
親方日の丸の自衛隊
金は転嫁の周り物
北チョンやs中国の脅威を煽って兵器購入
輸入代理店が利ザヤを稼ぎ、その一部は政治家のポケットへ
>>931 そう言われてもねえ? 隼が終戦まで恐れられたってのは一般的な事実だから
(ちょっとした軍オタなら誰でも知ってる)
そのソースがないと言われても、地球は丸いって証明をしろ!って言うようなもんでw
ちなみに何故隼が名機だったか?(というか別に世界レベルではたいした事ないが)
ゼロ戦みたいに馬鹿な事をせず、素直に防御力などの基本性能を追求したからだよ。
一発くらったら即爆発するような戦闘機がゼロ戦だったわけで、そんなものを
名機だとが思ってる奴は日本人じゃねーよw 曲がった歴史を今だに信じている
阿呆だ。
>>886 F-15FX(F-15E空戦型)も入れといてくれ。
何気に最有力かもしれん。SEにハッテンさせることも可能だしw
どうせ使われることないんだからなんでもいいでしょ
941 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:10:33 ID:sS6PDI6A0
>>933 日本の工業生産の工作機械がほとんど海外からの輸入に頼ってたのは知ってるな?
製品は国内で作ったが、それを作る機械はほとんど海外からの輸入品だったとこを知っていて
言ってるんだな?
942 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:10:32 ID:6f8BQ40j0
「天山」の油漏れが酷かったのは有名な話だな。
戦後試乗した米軍パイロットに「どうせこれで特攻するんだし、油漏れくらい問題ないんじゃない?w」
って言われたらしい。
>>928 鳩山ならばやりかねんw
943 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:10:39 ID:sevbPk5n0
ステルス機が完成して、すでに20年経つ。
F22が完成してからも十年だ。
あと十年すればロシアや欧州がステルス戦闘機を開発しても誰も驚かないよ
もちろんその間にアメリカはステルス機の次を作るだろうが。
兵器開発なんて、そんなものだ
944 :
zash:2010/02/24(水) 18:10:51 ID:hQULRcKMP
>>925 ドッグファイトにはならんという思い入れで35作ったんだろうと思うが
ところでミグ21は、いまだけっこう現役で飛ばしてる国がいくつもあるそうだね。
電子装備増強改修型とか、アフターケアをしてるというようなことを読んだ記憶がある。
F4もそうだけど、そろそろ金属疲労とかでバタバタと墜ちるとかいう時期ではないのかな?
そういうところもきちんとケアする技術とか整備法とかあるんだろうか。
そのへんがよくわからん。
945 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:10:54 ID:0nVkskG70
>>933 ん?
お前は教科書の何処を学んで来たんだ?
当時の日本で重工業が主な産業だったとでもw
タイフーンが一番よい選択なのは間違いないが35億円はさすがに安すぎだわ
948 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 18:13:11 ID:r2FeyEQO0
>>932 そりゃまあ売ってくれるなら買いますよ、売ってくれるならねwww
今更主力である要撃飛行隊の装備品の規格から運用まで切り替えるコストがただでさえかかるからなぁ。
結局アメリカのモンキーのほうが費用対効果で得、というオチがありそうでいやだわ。
>>944 電子的にはF15CフルボッコできるMig21まであるという噂。
名機中の名機と言ったら、まちがいなくMig21の事だよ。
951 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:14:38 ID:3Xa39Ovg0
ぶっちゃけ性能より政治
普通は嫌でもF35で確定なんだけどな
でも食らいつくEU
さてどうなるか?
素直にF-4の代替とだけ思っとけば良いのだ
ラプター輸出型が出来るまで(できるかな?
953 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:14:44 ID:3NN2gsM40
ぼった繰られる側じゃなくて、日本もEUの開発に混ぜてもらえよ。
954 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:14:53 ID:gzRqnC140
タイフーンが一番現実的な選択だよな。
F22は売ってくれないしF35はどうなるかわからないしさ。
955 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:15:19 ID:OxFx5jyU0
35億円はアメリカ製に比べれば良心的な値段だ。個人でも買える。
「羊頭狗肉」が話題に上がったのは産経黒田勝弘さんの「ビビンパ」
だ。F15だけでなくアメリカ製の戦闘機こそ羊頭狗肉だよ。見たところは
F15でも日本に来るF15は中身がまったく違う。もしカタログ通りのユーロ
なら買いだ。国産の「心神」に生かそうではないか。
957 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:16:00 ID:/+aEIvox0
今から購入するなら、AESAやCFT搭載可能になったトランシェ3。
但し実機登場は早くて2014年、日本が取得できるのは2015年以降でしょう。
となるとF-35と大して変わらん。
ステルス除いた機体性能なら、ユーロファイターが上だが、これからステルス能力も必要。
ま、結局はF-15SEに早めにツバつける流れに落ち着くだろうな。
使い慣れたF-15系列で一本化できるし。
959 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:16:26 ID:VPkf9KDRO
もう過去の戦闘機の話はやめないか?
すべては鳩山か。
アメリカに喧嘩売る目的でユーロ購入。
国防をないがしろにして、支那に便宜をはかる目的で純減。
どっちも頭が痛い。
961 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:16:49 ID:r+RNmlOq0
ID赤いヤツ多すぎwwwww
963 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:17:07 ID:yefDGFok0
닥
防空に関してはステルス性とスピードはどっちが重要なん?
敵地進入ならステルス性の方が重要だとは思うけど
965 :
zash:2010/02/24(水) 18:17:12 ID:hQULRcKMP
>>923 大量生産するための生産技術が遅れていたというのは確かだよね
戦艦や空母ならともかく、戦闘機などは、ほぼ同じものをたくさんつくって、
消耗部品はどんどん供給しなければならんのだから、
T型フォードをじゃんじゃんつくる類の技術は必要だったろう
他国から買うなんてしないでモビルスーツ作ればよくね?
967 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:17:33 ID:wuchpnae0
鳩山が脱米思考だから有事の際には米軍はあんま期待できないよな
お母さんに頼んで50機くらい買ってもらえよ
968 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:18:05 ID:3oLYBIRx0
>>958 F-15の買い替えならそれでいいかもしれんが
今回はF-4だからな、F-4とF-15だと共通性があるのか?
969 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:18:16 ID:x7uuFCYq0
ずいぶん安いね アメリカがボッタクリ過ぎ
>>948 中国からすれば売りたいんじゃ?
だって、日本を間接的にコントロールできるんだぜ?
だから、近隣の仮想敵国から重要な兵器は買ってはいけない。
971 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:18:54 ID:IuvvI5HAO
いまはなんでもステルスの時代だからなあ
イギリスの新型航空母艦もステルスだし、
アメリカなんか兵隊自体がステルスでしょ。
ステルス機能がなくちゃ話にならんからなあ。
972 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:19:51 ID:WRC9oCcr0
>>941 知ってるよ。
それと工業化の進展度合いはまた別の話だけど。
例えば1940年時点で銑鉄・粗鋼の生産量が世界で5位だったり。
お前、工業発展=製品輸出とか馬鹿な図式持ってるだろ。
973 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:20:34 ID:3oLYBIRx0
>>970 ただ日本の場合は
いざととなれば
魔改造ができるからなw
中国がモンキーモデルを売ったら
なぜか実戦では中国軍機の1.5倍の性能だったで
ござるの巻きとか起きかねないw
974 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:21:13 ID:ayeQkMYyO
>936
メッサーがやられたのは航続のなさとレーダーの管制によるもの。
当時のスピットは自慢のエンジンが急降下すると止まるんで、
豪軍は悲惨な事に零戦相手に急降下できずフルボッコ。
975 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:21:26 ID:gM9PX4Sx0
35億とか激安で大丈夫か?
中国製じゃねーだろな
976 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:21:51 ID:WRC9oCcr0
977 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:22:30 ID:NrwLPD5D0
>>973 改造したらフィードバックとかの条件は当然付けてくるだろう。
ユーロファイターでもあるくらいだしな。
979 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:23:19 ID:3Xa39Ovg0
>>950 MiG-21が名機なのは間違いないな
古き良きソ連、AK47に通ずるもんがあるな
各国がMiG-21に絞った様に
日本もF-15で絞ってしまうのもいいかもねw
980 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 18:23:46 ID:r2FeyEQO0
>>970 まあ2機か3機程度なら買ってもいいなwwwんで中国の軍事機密ゲットwww
>>974 それは砂漠仕様かつ旧式のをそのまま渡されて使ったからだよ。
一部例外を大仰に言い立てても……。
だいたい急降下についていけないっていう話なら日本機が連合軍機(しかもかつては雑魚扱いした相手)にすらできず捻られるようになったパターンのほうがはるかに多いし。
>>973 魔改造って言ったって、別に魔法じゃないからな。
どっちかって言うと、「本来はこんな事したくなかったけど、やむを得ん!」って感じだろ。
985 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:25:16 ID:zGaOFlaj0
>>971 日本の運用の場合は地上レーダーの高出力&多領域探査で誘導することも
可能だと思う。
986 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:25:49 ID:0nVkskG70
>>976 ん?
教科書の産業史の勉強って何が言いたかったの?
987 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:26:56 ID:3Xa39Ovg0
>>982 それを言うならステルスよりもステルス破れるレーダーだろ
どうせ日本は先制攻撃出来ねーからステルス意味ねぇ
988 :
踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 18:26:57 ID:r2FeyEQO0
>>971 なんのなんの、日本の最先端戦闘機なんか目にも見えないんだよwww
日本は数そろえられない上に、アホみたいにミサイルつんだスホーイが敵。
陸上、海上、空からの支援+ステルス性たかそうなF35のほうが撃退できそう。
ま、ステルス無人機なら作れるけどさ
991 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:28:27 ID:NrwLPD5D0
ロボットが太陽電池で充電、レーザー攻撃出来るなら
人件費より安いよな
992 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:11 ID:3oLYBIRx0
>>987 それならもう
ミノフスキー粒子を開発投入して
もう一度有視界戦闘の時代に戻した
方がいいかもなwwww
993 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:40 ID:ayeQkMYyO
>974
スピットの初期エンジンは機構上の問題でですが?
豪軍のスピットは話にならない、倍の数でようやく互角と、
初期の頃はボロカス言われたんだがね。
>>987 おれも日本の防空にそんなにステルス性居るのかな?とは思ってるよ
995 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:19 ID:0nVkskG70
>>972 あらあら
恥ずかしい
負け惜しみw
言っている事が尻滅裂w
お前にはこれで充分だ プッw
全機をステルス機にする必要は無いが、
少数でもステルス機が配備されていると言うのであれば、
敵にたいするプレッシャーは相当大きい。
零戦は開戦当初のライバル機であるワイルドキャットに頑丈さ以外の全ての面で勝っていた。
特にその航続距離と操縦性の良さは他の追従を許さなかった。
だが、エンジンパワーの無さを極端な軽量化でカバーしたこの機体には発展性が無く、なまじ出来が良かったため後継機が開発されなかった。
エンジンの開発が上手く行かずアメリカに圧倒的な馬力差つけられて零戦は後発のアメリカ機に速度と高高度性能、急降下性能、火力で圧倒されるようになった。
また無線の性能が悪くまったく役に立たなかったため編隊での戦術や連携も発展しなかった。
とにかくエンジンと無線の技術が低いのが痛かった。
998 :
名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:21 ID:6f8BQ40j0
翼内機銃も装備できず、機首には12.7ミリまでしか積めず、航続力だけはそこそこ、
防御力は日本機平均レベル、ってことは世界標準では下クラス。そんな隼が零戦より確実に上だってことはない。
>>957 F35の現状を見ていると、あと5年くらいでモノになるとは思えないけどな。
アメ機ならF15-SEの方がいいかもだが、ベースがストライクイーグルってのが気に入らない。
>>987 いかなるステルスも破れるレーダーや探査機器ができるのなら、そっちのが欲しいな。
専守防衛とやらに徹するのならば。
999 :
zash:2010/02/24(水) 18:33:22 ID:hQULRcKMP
35億で一万機買って50億で転売したら大儲けだ
敵機がステルスのF22だろうと、こいつが搭載するミサイル6発分を回避すればいいんだよ
こいつがぶっぱなす6発のミサイルを全部避ければ勝つ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。