【広島】「たばこの火を消そうと」対向車線にはみ出し衝突、3人死亡 大型トラック運転の男(36)逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 23日午前7時25分頃、広島県世羅町本郷の国道184号で、観光農園従業員坂本弘明さん(51)
(世羅町安田)運転の軽ワゴン車に大型トラックが衝突。

 坂本さんと、同乗していた従業員・大霜邦子さん(58)、同・高橋愛子さん(56)(いずれも同町)の
3人が死亡した。世羅署は、自動車運転過失傷害の疑いで、大型トラックを運転していた同県福山市駅家町、
青山和雄容疑者(36)を現行犯逮捕。同致死容疑に切り替えて調べている。

 同署によると、現場は片側1車線の緩いカーブ。青山容疑者は「たばこの火が足元に落ち、消そうとして
いる間に対向車線にはみ出した」と話しているという。

 坂本さんら3人は、現場近くの同農園に出勤途中。青山容疑者は福山市内の運送会社に向かう途中だった。

読売新聞 2010年2月23日18時34分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100223-OYT1T00574.htm
2名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:07:39 ID:j4wCPPsT0
トラック運転手はバカ
3名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:08:08 ID:4Iysygy90
運転中のタバコも禁止するべきだろw
4名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:08:10 ID:VsdRgMke0
これだから喫煙厨は・・・
5名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:08:18 ID:YZ1IowE60
また喫煙者か
6名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:08:27 ID:IE83bQxx0
運転中のたばこ禁止しろ
7名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:08:39 ID:GOCFvHWB0
>>3
ほんとにそう思う。
携帯よりも事故率高いんじゃないのか?
8名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:08:50 ID:2tYcepYT0
軽に乗ってるやつが馬鹿
9名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:09:40 ID:gVz3MBtE0
広島県福山市駅家町の青山和雄は人殺し。
10名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:09:44 ID:hibl1Dud0
でも車の事故は数年で出てきます。あしからず。
11名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:10:02 ID:L+WtZxGf0
なんだ、反対車線に落ちてる火のついたタバコを
踏もうと思って対向車にぶつかったのかと思った。
12名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:11:35 ID:GOCFvHWB0
せめてトラックだけでもタバコは全面禁止にすべきだ
人を殺す率が高すぎる
13名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:13:06 ID:4bw4Pz8s0
タバコなんてなければこんな事故もなかった
14名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:13:47 ID:Dlalz6aQ0
運転中のタバコを禁止すべき。
危険運転だ。
15名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:13:49 ID:SET2HDhM0
人様の命の火も消したか・・
死刑でいいわ。
16名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:16:44 ID:wsdDQIoG0
あるあるwww
俺何回かはみ出したw
田舎の道でよかったw
17名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:17:27 ID:6t4Xq5el0
馬鹿の最終兵器は金属剛性優位をしってること

故意馬鹿だろ
てっとり早い毎日マウスクリックのようにポチできるころしや日姦スポーツ
18名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:17:28 ID:Ou4LGE8d0
喫煙運転禁止しろよ。
19名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:17:30 ID:zIncbuse0
死刑しかないな。
20名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:18:36 ID:Gk8zNy4Z0
命の火が消えてしまったのね
21名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:19:04 ID:L1eIRONk0
( ;∀;) イイハナシダナー
22名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:19:17 ID:4K38RmVy0
対向車線に落ちていたタバコの火を消そうとしておきた事故じゃないのか
23名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:20:07 ID:3AWDWTo40
対向車線に落ちてたタバコをトラックごとタイヤで踏みつぶして消そうとしたのかとオモタw
24名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:21:03 ID:9+wFGBHD0
指で火種を揉み消す事が出来ない奴は煙草を吸う資格は無い。
25名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:21:12 ID:brk7ZioM0
運転中のタバコって予想外に危険だよな。でも職業でトラック乗ってる人は目覚ましに吸うのはしょうがないんだろうけど
26名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:24:07 ID:UHyhS1Bl0
運転中に煙草吸うとか阿呆だろ。
火種か落ちてパニックになるの眼に見えてるってのに。
27名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:24:24 ID:pTKqArBzO
>>16

次はお前が
捕まるな
28名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:25:17 ID:MluMvG0G0
普段は平気で火のついたタバコを外に投げ捨ててるくせに、
車内のは消そうとするのね
29名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:25:29 ID:ZH7bjSSc0
珍煙猿とトラッカーのコンボかwww

…って笑えねーよ
ご冥福をお祈りします
30名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:26:29 ID:W0wd64d40
こんなことで大事故起こすなら今後も頻発すんだろ。死刑でいいよ。
31名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:26:30 ID:SQVKTCQW0
火種のいらないヒロポンの方が安全ではないか
32名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:27:00 ID:M/9G3WrBO
>>11
サイじゃあるまいしw
33名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:27:58 ID:7uSHK63X0
自営業の身としては
このベテランであろう3名の従業員を失った
観光農園の損失を考えたら震える・・・
仕事を出来る人間を作るのがどれだけ大変かorz
トラックの運転手はマジでシネ
34 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:28:01 ID:ujSs5GdwP
トラックの運転手って、自分は煙草吸ったり菓子食ってるのに、
JR貨物の機関士がおにぎり食ってたの見て通報しやがったんだよな。
どっちが危険だよ。w
35名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:28:46 ID:fYpq75gQ0
携帯同様運転手は煙草も禁止すべきだよなぁ
36名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:29:39 ID:h2LagVLc0
そういえばなんで禁止しないんだろうね
37名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:31:32 ID:0r+NBBuk0
火がついてるし、絶えず灰がでてくるからどうしても注意散漫になって危ないよね。
規制は難しいと思うけど。
38名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:32:13 ID:ZH7bjSSc0
車内喫煙は罰則作って逮捕しろよ…
39名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:32:26 ID:ZxTKxh9BP
>>36
> そういえばなんで禁止しないんだろうね
簡単な話だ。利権団体のJTが絡んでるからだよ。
天下りの巣窟。日本はこんなのばっかりだ。
40名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:32:38 ID:jwl10c100
煙を感知したらエンジンが止まるみたいなシステム作れば
41名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:33:05 ID:abFKjT7M0
トラック運転手や○○工の喫煙率ってすごく高いんじゃないか
42名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:33:41 ID:5I9qj1Yl0
>>7
どっちが高いかは統計が出ていないのでわからないが、
携帯運転の禁止理由が「片手運転ダメ」と「注意が逸れる」という2点から来ている以上
同じ理由で多少の規制はあってもおかしくない罠。
43名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:35:44 ID:vYZ29Mp/0
運転中のタバコと携帯と園児列突っ込みは
死亡者が出た場合は全て死刑にする法をすぐ通せよ。
風物詩じゃねーんだぞ!?
44名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:35:57 ID:9tcASjxu0
記事に、タバコの火が消えたかどうかが
書かれてないのが片手落ちだろ
45名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:36:45 ID:9tcASjxu0
>41
○○
ミサ
46名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:38:57 ID:YbCgp01Zi
そういえば、携帯より遥かに危険なんだなタバコって
携帯は速攻禁止されたのに、なんで規制されないんだろ
47名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:39:52 ID:gVz3MBtE0
>>41
マリ
48名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:41:43 ID:Gn1erhxv0
居眠り?
重過失にならないようタバコとかカセットとか
49名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:44:16 ID:+Tz74a1f0
車内にTOYOTAがスプリンクラーを設置しないから悪い


のかな?
50名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:44:31 ID:8+7n+TpK0
レーンパトロールでしたっけ?
あれを付けてれば良かったのに・・・。
51名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:45:13 ID:ACu1ofU+0
このトラックの会社、何処だっけ?
最初は西濃に見えたけど色違うし。
52名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:45:41 ID:IHevoSRA0
>>12
ポイ捨てが増えるじゃないか
53名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:46:16 ID:CyD0CIco0
たばこの火を消そうとして対向車に乗車していた人の生命を消したのか
ひどいな
54名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:46:54 ID:4lEaJ2jzP
>>41
疾患がない限り、ほぼ100%。
臭過ぎる。
55名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:52:32 ID:RWujcfsG0
たばこじゃないよ。
寝たんだよ。一瞬な。
居眠り運転だよ。
56名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:54:14 ID:i0EyocW80
>>46
JTから献金してもらってる議員が多いから
57名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:56:52 ID:Y3T9G4Qd0 BE:4240814898-2BP(130)
どっかの国は禁止にしてたな
58名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:57:39 ID:RwYH7/bt0
居眠り運転でも
こういうふうに言えば罪が軽くなるの?
参考にさせてもらうよ。
59名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:58:05 ID:PGjvrnnn0
軽ワゴンじゃ大型トラックに突っ込まれたら
まず助かりませんがな、運転中に喫煙するんじゃない!
60名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:59:31 ID:NAbQHMMr0
タバコの火を見つめて運転は無いからな〜
携帯もメールやら会話中の視点の問題だろ
どちらかと言えば飲酒運転と同類だな
別物だね・・一過性のわき見運転扱い
勿論過失はトラック運ちゃんだが
被害者側がケガなら過失割合も来るけどね
避けられたはずだと・・
61名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:02:01 ID:EUqspK3t0
>>55
タバコ屋さんおつかれ

ヤニクラってこと?

喫煙運転禁止にした方が良いな
62名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:06:42 ID:rpQqqlwCO
運送業、タクシーなど運転手は居眠り運転で事故を起こしても、
よそ見と言うのが常識なんだお!
居眠りをしていたと正直に言うと会社に傘が入ったり会社が処分されてしまうからね!。
63名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:21:15 ID:rpC5v1Zy0
こんなつまらないことで他人によって人生を終了させられたらたまらないね。
亡くなられた人達は無念で無念でしょうがないだろう。
64名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:23:21 ID:59Bv+oet0
これはトラック運転手が死ぬべきだろ
65名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:24:14 ID:hGfzrU930
喫煙者はDQN
66名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:25:50 ID:VVKWzu2s0
喫煙運転禁止、車内も喫煙禁止にしろ
67名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:26:14 ID:R5Swqb170
ハンドルを握る以上、交通事故に遭って死亡することを覚悟しなければならない
68名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:28:19 ID:ZfVlFuC0O
知らなかった。
と上申書を提出。無罪。
69名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:30:22 ID:+Pq1ssEr0
>>67
歩道に突っ込んでたら歩行者の覚悟も問うのかね
70名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:30:27 ID:MT0wwn8c0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
71名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:31:30 ID:ee+zGfao0
同情の余地ないし死刑でいいだろ
72名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:36:40 ID:p0ECe/0r0
運転中のたばこは取り締まれ
もう
運転しながらの喫煙は飲酒運転と同様 逮捕しろ
73名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:37:34 ID:FH6YyHJH0
豪快な消し方だな。
74名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:43:05 ID:+nMg8ZdG0
>>53
だれうまw

俺は喫煙者だけど、運転中は絶対煙草は吸わない。
携帯や飲酒と同じく危険運転だろ?
75名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:44:22 ID:wS0BGmKo0
広島県福山市駅家町 青山和雄(36)に厳罰を!
76名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:44:28 ID:8zvvuUSC0
大型の運ちゃんって結構マンガ読みながら運転してる。
何読んでんだと思ったら、ジャンプとかマガジンとか。いくつだよw
77名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:49:48 ID:jRexca690
携帯電話使用運転同様に危険なんだから
運転中の喫煙も取り締まれよ糞警察
78名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:53:39 ID:uZY2lZET0
運転中に飲み物飲むのも結構危ないね。
79名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:53:50 ID:vX4mr0Ri0
電話してる、雑誌読んでる、電話してる
こういう3台の車が続いたのを見た時はびっくりした
80名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:54:18 ID:kaAtXFS90
>>74
嘘つけ
81名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:57:16 ID:lai+VeFg0
死刑
82名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:58:51 ID:xcxfxTIr0
DVDとかも危ないだろ
あと走行中にTV映るようにしてるやつも
たとえ同乗者用だとしても運転手も見るときは見るわな

あとスピードが時速120k以上出るやつもメーターをこまめに監視せんといかんし
最初からそれ以上出んようになってたら楽だ
83名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:00:56 ID:E1r9hWe10
運転しながら音楽聴いたりラジオつけてる奴も取り締まれ
84名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:01:34 ID:BKg/9gIL0
なかなか壮絶な火の消し方だな
85名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:02:31 ID:BKg/9gIL0
>>74
真っ赤なチンチラ絨毯に引火するからかな?
86名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:03:31 ID:+nMg8ZdG0
>>80
そう思うのはお前の勝手。

信じられないかも知れんが、俺の職場の喫煙者(数名だが)は
運転中は誰も吸ってない。
本気で喫煙運転の取締りを実施してもらいたい。
87名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:05:03 ID:tB6jzHx00
細かい規制を重ねた結果レーシングマシンみたいなドンガラの乗用車だらけに
88名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:06:00 ID:deYlL3Eni
運転しながら吉牛食う奴も取り締まれよ。
89名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:11:22 ID:xcxfxTIr0
ドライブスルーも廃止だな
90名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:14:01 ID:X45kwJY70
まず止まってから消すべき
91名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:19:09 ID:BKg/9gIL0
>>88
それは大丈夫
92名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:19:58 ID:A+0FOIU7O
>>51
多分扶〇運輸とか書いて無かったかな?
93名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:20:26 ID:ehjMT3pM0
運転中の喫煙は罰金50万にしろ
それ+免停6ヶ月
通報者には賞金10万(証拠動画&写真必須)
94名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:32:52 ID:364CVrx80
>>54
知らないなら黙ってろ
95名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:54:08 ID:ACu1ofU+0
>>92
思い出した 〇桑運輸だった
96名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:56:21 ID:TnoQm5fPQ
バカは殺しをしなければ治らない
97名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:01:30 ID:JQg1Qr9P0
さすが馬鹿は無駄なことして人殺しまでやる
98名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:30:02 ID:vIoshwmS0

世羅と言えば、世羅高校しか思い浮かばないなぁ
まだ韓国に土下座修学旅行行ってるのか?
99名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:31:45 ID:MQkTi4YA0
>>42
だよね
100名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:26:05 ID:cO1IrYoF0
3人の命はタバコ一本以下の価値しかないと
この運転手は判断したわけだ
101名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:44:43 ID:3H4b627Q0
>>10
さっさと出てこなきゃ3人分の慰謝料の支払いがまわらないじゃないか
102関連スレッド:2010/02/24(水) 10:14:46 ID:D07S96WF0
■日本でも喫煙運転の是非を議論すべし■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1260256600/
103名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:18:46 ID:WX/CAMbk0
これ実際3人死んでるけど、どれくらいの刑になるのかな?
刑事責任。数年とか言ってる人いるけど、ほんとにそんなもんなの?
法律に詳しい人いないかな。
104名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:30:55 ID:z64akHwb0
顔クリームだらけにしてT字カミソリでひげそりながら運転してる人を見たことある
105名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:32:01 ID:Owmt4h6i0
タバコでこれだけの事故が起きるんだから携帯だったら大変だろうな
106名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:35:08 ID:lPpWJHg80
トラックvs軽ワゴンか…
107名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:37:29 ID:LRToDgVw0
運転中のラジオ,タバコ,飲食禁止
以前勤務してた運送会社はそうだった
108名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:40:19 ID:etQwXvrJ0
>>42
運転しながらジュースも飲めないな、などと考えていたら
お嬢育ちの友人が缶ジュース片手に、缶を持った手でシフト操作していた事を思い出した。
109名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:52:24 ID:ecxIO3el0
>>7
>>42
イタリアでは統計とれて、危険性が証明されたから禁止になった。

http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112701000974.html
> 同国の研究機関によると、たばこの火を付けるためにかかる時間は平均4・9秒で、携帯電話
>をかけるための2・1秒の倍以上。イタリアでは交通事故の15・6%、4万件以上が「注意散漫」に
>起因するという。
110名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:56:27 ID:SRVGoa2V0
またタバコ吸う奴のDQNぶりが発揮されたな・・・
運転中のタバコはもう禁止な!
111名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:58:47 ID:buFc4Ml70
携帯禁止は良く分かる。
でも煙草なんて火がついてるんだぜ?携帯より危ないだろ
112名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:03:20 ID:aHBD0fh30
>>103
刑事責任は数年だよ
飲酒でもないし

ただし3人も死んでいるから民事は大変
113名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:24:51 ID:F0wzXvm0O
通学中の子供が巻き込またんならともかく、亡くなったのが熟年層じゃあ盛り上がらんな
114名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:27:48 ID:SxnlxdV90
携帯は携帯をまったく見ずに通話開始できるけど、
タバコはまったく見ずに火つけることは不可能だろ

カーブ、車庫入れ、車道に出るときに携帯に着信きても出る自信はあるが、
タバコに火をつけながらこれらをやる自信はないわ。


普段は携帯はマナーで放置、タバコはやめたけどね。
115名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:32:55 ID:NxkPGzxF0
トラ乗りとか漫画読みながら運転とかもよく見るよ
どういう神経してるんだろ
116名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:36:57 ID:2wA+RfjL0
タバコ吸う奴ってバカばっかだなw

寝タバコで火事w
路上でタバコポイ捨てw
タバコポイ捨てで下水が詰まって大迷惑w
タバコの煙で他人を病気にするw
117名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:37:02 ID:HheZu6/p0
生存中のタバコを禁止しろ。
118名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:37:14 ID:CafyQzti0
俺の前方で、信号待ちしてた軽の女ドライバー
タバコを吸いながら、携帯電話で話してた
信号が青になって、両手が塞がってるのに漸く気付くも、そのまま発信
右折しようとしてたが、もうgdgd

アホだろ
119名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:41:29 ID:CafyQzti0
>>111
携帯電話は、会話の内容にも集中するから、運転への注意力が低下するんだよ
喫煙者は、吸い終わったタバコをそのまま路上に捨てるからな
後片付けの手間もない
120名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:44:43 ID:tOexNarB0
運転中の喫煙は禁止しろ
携帯よりよっぽど危ないだろ!

マンガや食事も禁止な、見つけ次第免許剥奪で桶
121名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:47:07 ID:tdWkJCxk0
ってか、車内にお香みたいにタバコ焚いとけばいいじゃん。
そうすりゃ運転中ずっと煙吸ってられるぞw
122名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:51:22 ID:o71bq++W0
反対車線に落ちてたタバコの火をタイヤで踏んで消そうとしたのかと思った
123名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:51:44 ID:FkFg81JG0
煙草販売禁止でOK
酒も禁止でOK

人を殺さない嗜好品が他にいくらでもあるだろうに
124名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:53:40 ID:SxnlxdV90
>>121
昔ガラムでそれやってたやついたわ。
フィルターに画鋲さして机に立てて置いてた
125名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:57:15 ID:PTTA9IRV0
トラック運転手とか底辺職にはタバコは必需品。
過酷な労働に縛り付ける合法麻薬だから。
126名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:57:55 ID:aHBD0fh30
酒禁止にすると料理やお菓子がまずくなる…
飲酒は禁止でもいいけど

煙草はもう全面禁止で桶
127名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:03:37 ID:tzgDv1ja0
トラックはバカだからもっとやわらかくすればいいんだ
128名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:09:16 ID:VKzImJAG0
トラックによる事故を確実に減らせる方法がひとつある。
わずかな軽い衝突でもトラックの運転手が必ず死ぬような構造の運転席にするんだ。

いい方法だろ。これをやればトラックの事故は間違いなく激減するよ。
129名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:18:38 ID:3YxOshd2O
でもちょっとまて。
タバコを窓から捨てる輩よりはマシだ。
しかし事故を起こしては論外。
よって運転中のタバコは禁止にするべき。
130名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:23:07 ID:Ffa5rIpwO
早くタバコ、酒を全面禁止にしろよ

これが原因で毎日どこかでトラブル、殺人が起きてるってのに
131名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:24:31 ID:nwPmtOrk0
止まって消せよwwwwwwwwwwバカなの?wwwwwwwwwww
132名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:27:24 ID:js96UlJIO
携帯と同様の規制でおk
133名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:40:40 ID:YAOBbUDE0
3人殺したから死刑になるのかな、この場合
134名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:48:24 ID:BsZGAWr30
ドライブスルーラーメン屋がある。
135名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:52:08 ID:2MKZjAvm0
おやおや、まとめて3人始末ですか・・
トラ乗りも相変わらず、しっかり仕事してるじゃないかww
136名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:01:19 ID:OxGWn9cJ0
またタバコ絡みの事故だな
運転中のタバコは禁止しろよ
137名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:46:49 ID:9YO++iZq0
早くトラックを全面禁止すべきだな。
タバコを禁止しても全くの無意味だ。
138名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:58:40 ID:rN9i7Naj0

なんで工作員サンたちは煙草のせいにしたがるの?

過労運転でしょ?
139名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:02:20 ID:rN9i7Naj0

応募して カラダで確かめろや
 ttp://www.driver-job.jp/campaign/500087731
140名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:19:36 ID:eeoMJ+lH0
運転中のタバコも携帯と同じで禁止しろ
141名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:21:39 ID:1BxLWuWn0
大型トラック禁止しろ
142 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:27:36 ID:hZqKq7LDP
>>140
1日50分くらいの車通勤だが
クソトラックのフラフラ携帯運転毎日見るわ
奴らに法などない
143名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:28:05 ID:g0h7Lky/0
もうトラックはエンジン切るまで
両手がハンドルから離れない仕様にしてくれ
144名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:31:33 ID:amn3Wxv70
運転中のタバコはもう禁止にしろよ、既出みたいだが
馬鹿のポイ捨てや灰皿の吸いがらまるっこまき散らすのが目立ちすぎる
吸ってる時点でシートベルト未着くらい ポイ捨て見つけたら免許取り消し罰金にしろ
145名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:50:22 ID:0eYbGaWy0
俺は毎朝見るぞ。
弁当食いながら運転してる引越屋トラック。
マンガ読みながら運転してる引越屋トラック。
146名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:56:29 ID:9pWZDjSr0
煙草吸いながらの危険運転を放置か
鳩山
そんなに命を守りたかったら
煙草運転禁止しろ
147名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:56:55 ID:1ttuil7z0
>>119
その投げ捨てた煙草が原因でバイクによる事故が起こると。
148名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:59:15 ID:1ttuil7z0
>>120
>>145
そもそも運転中に漫画読んでるのは論外だろw
149名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:59:49 ID:GWpenvG10
これ普通にありえる
運転しながら何かをした時ヒヤッとした経験みんなあるだろ
車での喫煙禁止は案外有りかも
150名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:59:55 ID:XM3kkvEH0
最近の車もシガーライターと灰皿って標準装備なんだろうか
151名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:00:38 ID:MOZgfT/W0
運転中の携帯だけでなく、喫煙も禁止かなこれは
152名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:01:13 ID:8TfnttgE0
画期的な死刑を思いついたわw
いつかバイオ技術の革新で蘇生が可能になったら、1人死なせたら一回死刑とかにすればいい!
殺した人数の数だけ、何回も死ぬんだよw
153名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:01:57 ID:X+fyp5ax0
タバコ吸うだけで人間のクズだと思う
154名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:01:57 ID:ce8ZlTEY0
運転中に何かをしようというのが根本から間違っている
155名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:02:02 ID:0DCkRE9D0
携帯は注意散漫っつーか携帯持ってる方向を目視しなくなるからバイクや歩行者の
巻き込みが多いんじゃないかと
運転しながらメール書いてて事故るのは脳に問題があるんだと思うけど
156名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:04:00 ID:MOZgfT/W0
>>152
何度でも再生する肝臓を食われ続けるプロメテウスみたいだね^^
157名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:05:29 ID:DQKlrOlL0
おお、似たような事を免許取って間もない頃にやったわ・・・
煙草じゃなくてシートベルトだけどな

深夜2時ごろで対向車がいなかったのが不幸中の幸いだった
158名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:05:37 ID:GWpenvG10
>>154
免許もってないだろ もっともらしい奇麗事だけなら誰でも言えるんだぜ
159名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:06:07 ID:EStjClb80
携帯と同様に運転中のタバコも禁止にしろよ。
窓開けて灰落としている奴とかムカつくわ。
160名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:06:15 ID:Dl1zyYif0
>>150
少なくとも俺が買った車は
灰皿はコインホルダー、シガーライターは電源になってるのが標準装備だった
煙草装備にするにはそのように注文せんといかん
161名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:07:53 ID:Kduv6MSw0
携帯っていうと罪が重くなるからタバコって言っただけだろ
162名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:09:08 ID:DQKlrOlL0
>>150
今は大抵どっちも付いていない
標準装備だと思い込んでて納車された日に気が付いて
涙目でホームセンターまで車用の灰皿買いに行ったのを思い出したわ
163名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:14:15 ID:nBk+kckR0
喫煙者は運転しちゃいかんだろ。
もともと喫煙するほどのDQNの上に、依存症で神経伝達物質が
ニコチンに置き換わってしまってるから脳の働きが鈍い。
喫煙者は矯正施設に閉じ込めて、まともになるまで出さないべき。
164名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:14:49 ID:XM3kkvEH0
>>160,162
さすがに今の時代はそうなんだね
165名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:24:08 ID:nIfe55ey0
携帯電話使用運転同様に危険なんだから
運転中の喫煙も取り締まれよ
糞警察
166名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:32:40 ID:w2XiFrWd0
喫煙+トラック運転手+広島=
167名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:41:25 ID:ab4uHqlm0
だからタバコ吸いは、、、。

3人も殺しちゃって、、、。
168名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:51:06 ID:nuEfNmSf0
しかし 本当は居眠りでは?
169名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:10:19 ID:XkdG59R10
>>168
タバコの為に人を3人殺した喫煙者or事故の言い訳にタバコを利用する喫煙者

どっちにしろシリーズ人間の屑で、
どっちにしろ運転中のタバコを禁止した方がいい
結論は大して変わらん
170名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:28:04 ID:77KuybEM0
>>158
お前みたいなクズとは違うんで
171名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:36:03 ID:GWpenvG10
>>170
あっ?w
おまえは運転中にガムやサングラスを手探りしたことないのか?
免許あるなら似たようなことしたことあるだろクズwww
172名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:57:45 ID:SthLAASt0
携帯をしながら運転してたんだろwwwwww
173名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:01:02 ID:0q4qxUFY0
スカイハイとか地獄少女のエピソードにありそう。
174名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:03:47 ID:2MKZjAvm0
中卒なんだからしょうがなだろ、お前ら。
175名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:06:25 ID:5pe/qwr30
大型トラックは3桁国道走行禁止くらいでいいんじゃねーの?

176名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:33 ID:mRfVQC8d0
喫煙者 もう生きててもしょーがねぇだろ。
死ねよ(笑)
俺が思うに喫煙者に低学歴低収入が多いのは
元々、育った環境が悪いからというのもある。
健康云々を言うのはある程度恵まれた人間であって
彼らは喫煙がいいか悪いかなんてこれまでの人生で
考えたこともないのだろう。
彼らにとって煙草は「当たり前」の環境だったのだ。
実際イギリスの学者が研究発表しているんだよな。
学歴が低いほど、喫煙率は高いと。
つまり教育水準が高いほど、健康リスクに関する知識が豊富で
長期的に考えて行動するということなのだ。
彼らは喫煙を選択したわけではない。
後進国ほど喫煙率が高いのも同じだ。
彼らには楽しみの選択肢が少ない。
煙草が数少ない楽しみなのだ。
ホームレスを見ろ、やつらは拾ってでも吸う。
喫煙者、それはヤニ臭い、知性のかけらもない
動物である。


177名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:24:02 ID:bsClgnDb0
事故のグロ画像の8割ぐらいはトラックに轢かれてる
178名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:26:50 ID:2MKZjAvm0
いや、運転手もやっと雇ってもらったんだろ、それだって。
働き口が見つかった時には、母親が赤飯炊いたくらいじゃないのか。
179名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:13 ID:2wA+RfjL0
喫煙+トラ運+携帯(推定)+酒(推定)+高卒以下(推定)+パチ狂(推定)でハネマンだなw
180名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:44 ID:JwHc11MJ0
喫煙者は死刑にしろよ
181名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:34:19 ID:Dy5EmSay0
イニシャルD全巻持ってそうだな。
182名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:52:30 ID:TPGPYDe00
なんとかタバコ以外の理由だった事にしたい喫煙者が
携帯だの居眠りだの書いてるのが笑えるなw
183名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:58:14 ID:FLuqVXFk0
トラックでのりピーも捕まってただろ
184名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:58:24 ID:nLv8EIih0
頭文字Dが「た」行に置かれててびっくり。
185名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:00:54 ID:J3lJsc6N0
このバカが嫌煙家だったら3人は死なずにすんだのかと思うと
186名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:01:52 ID:zHLZnNiy0
>>183
わすれものですよ。
つ「゛ ゛」
187名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:05:30 ID:BBKMjwLgO
あるあるwww
188名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:08:11 ID:4FsIZ1gp0
ヤニカスはこれだから…
酷いな
189名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:09:50 ID:sLgGGLkS0
だが・・・タバコの火は消えたようだな
190名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:51:29 ID:6Ql31+9y0
高速バス乗ってて外見てたら携帯しながら走ってるトラック多すぎてびっくりした
一般道でも携帯してるやついっぱいいるし取り締まりとかいつの間にか全然しなくなってるな

車の中でジュースをこぼした友人が気をとられて自爆
車は廃車だか友人は無傷だったから良かったものの

たばこに限らず車の中のものに気をとられるのは危険
191名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:58:13 ID:+xQpCYyb0
低能低学歴は軽トラを限界としよう。大型なんぞ触らせるな
192名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:20:21 ID:836aUtUb0
ぶっちゃけ大型乗りって一番車に乗っちゃいけない人達ばっかり><
193名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:49:36 ID:YJ3G3/9Q0
>>192
でかいほどまともな(安全運転する)人が多い気がする
一番たち悪いのは、普通免許で乗れるトラ乗り
2t4tあたりが数も多いし暴走してるのを見るなぁ
ダンプ乗りもひどい

>>149
ニコチン切れでイライラしやすくなって、より煽り運転増えたりしないかね?
トラ乗りなんてちょくちょく休憩しないだろうし
194名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:23:59 ID:cO1IrYoF0
運転中にたばこすってOKな法律がおかしい

だったらケータイもOKにしろよ

195名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:36:22 ID:fRUZypqQ0
ニコチンで脳が弛緩するので歩行者に気づくのが遅れたりブレーキやハンドル操作を間違うのではないのか

ニコチン中毒者に免許出すのは危険な運転幇助だろ
196名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:48:06 ID:JS6e+mQF0
【調査】喫煙者の知能指数(IQ)は非喫煙者に比べて低く、タバコの量が増えるほどIQが低くなる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267023293/

もう珍煙猿は救いようがないな
197名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:08:59 ID:Y3v9lKgk0
タバコ吸うとで集中力が落ちるという証明。喫煙は禁止すべき。
198名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:34:04 ID:DTuhXBOM0
命の火が消えたね
199名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:13:58 ID:NWCymYXI0
ネタとかじゃなくて、わき見死亡事故は死刑が適用されればいいと思う。

死刑適用になればこんな事故起こらないでしょ
200名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:13:21 ID:C2tfw1l90
あげ
201名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:54:34 ID:WVCO6L080
>>52
トラックは窓を開かないようにしようぜw
202名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:47:31 ID:4Mu86D3m0
今日、前のプリ糞が窓からタバコの灰捨ててやがった
次見かけたら写真撮って・・・
203名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:53:44 ID:H5Z15HFa0
で、この容疑者は今何をしているんだろうか。
逃亡の恐れはないので釈放、家でタバコ吸いながらオリンピックでも見てるのかな。
何かそんな気がする。
204名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:59:37 ID:VwlOIQ/H0
ヤニ臭い酔っ払いしかいねーだろ大型トラック乗りなんて
205名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:08:23 ID:ttmRLrO40
運転中のタバコ、特にバイクは厳しく取り締まれよ

現行でもタバコは運転者以外しかダメなんだから
206名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:31:05 ID:z6gasFIi0
喫煙者の運転
運転中に吸う→片手が塞が塞がる。しかも煙草の火に注意が行く
運転中に吸わない→ニコチン切れで注意力散漫に

免許の取得条件には喫煙についての項目も欲しいものだ
207名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:14:08 ID:cjrY7nyK0
喫煙やケータイに限らず
運転操作以外の装備を弄ってて事故が起きた例は
いくらでもあるだろうに
208名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:20:15 ID:2EV677T50
>>42
じゃ飲み物も禁止の方向で。
209名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:39:01 ID:3jhKLrob0
酒癖の悪い奴は一時のものだが、アル中を除いて
タバコ吸う奴は一日中吸うからな、迷惑以外の何者でもない。あまりに自分本位
210名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:52:28 ID:spFHpEkui
運転中に車内で火を焚くとか信じられん。
211名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:21:20 ID:VPPrkSr20


タバコの火が…
物を拾おうとして…



95%が居眠り運転事故or携帯運転事故した時の言い訳です。
コイツ死刑にしろ。
212名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:25:43 ID:VPPrkSr20
>>203
間違いなく今は相してる筈。
ちなみに事故翌日は、事故報告書書く為に出勤してる筈。
と言うか、下手したら普通に仕事をしてるケースだってある。
213名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:33:08 ID:VPPrkSr20
ぶっちゃけ

判決が決まるまでは普通に生活できるし、
会社がそいつをクビにせずに普通に仕事をさせる場合もある。

免許の点数減点も、事実関係が明らかになり、過失度合いが決定するまで放置。
なので、人殺してから1年以上たって行政処分が来るケースもある。
勿論、それまで車を運転する事は可能だ…

実際、人殺しても運転手の過失割合が低い場合もあるので、
即座に正しい刑を決めれない=遅くなるってのは仕方ないと思うが…
それでも世の中色々と間違っていると言いたくなる…
214名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:56:31 ID:9vQkW7mZ0
まぁ嘘だろうね、携帯かな。

灰皿使うにしても、手を持ってく一瞬は見るが消すときは前見てるし、
ましてやハンドル切らないからね。
215名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:09:29 ID:dtDzXO5v0
携帯電話使用運転同様に危険なんだから
運転中の喫煙も取り締まれよ
糞警察
216反論できるかな:2010/02/26(金) 18:43:20 ID:mFMX9za70
俺が思うに喫煙者に低学歴低収入が多いのは
元々、育った環境が悪いからというのもある。
健康云々を言うのはある程度恵まれた人間であって
彼らは喫煙がいいか悪いかなんてこれまでの人生で
考えたこともないのだろう。
彼らにとって煙草は「当たり前」の環境だったのだ。
実際イギリスの学者が研究発表しているんだよな。
学歴が低いほど、喫煙率は高いと。
つまり教育水準が高いほど、健康リスクに関する知識が豊富で
長期的に考えて行動するということなのだ。
彼らは喫煙を選択したわけではない。
後進国ほど喫煙率が高いのも同じだ。
彼らには楽しみの選択肢が少ない。
煙草が数少ない楽しみなのだ。
ホームレスを見ろ、やつらは拾ってでも吸う。
喫煙者、それはヤニ臭い、知性のかけらもない
動物である。



217名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:50:05 ID:mEFjFB3o0
たばこ すうなっうーの。
ばかだこと。
218名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:52:18 ID:2MH9UsN70
age
219名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:52:50 ID:ZX1xjjOi0
信号の近くの植え込みとか、捨てられてる吸殻の量が異常
喫煙禁止でいいだろ
220名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:56:22 ID:oGMvoH/k0
すげええええええ
運転手はすぐしね
221名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:05:03 ID:8yU144dG0
運転中にタバコ吸っていいってのが理解できないな。
火と運転同時ってどう考えても基地外としか思えないだろ。
222名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:34:04 ID:C2tfw1l90
これ死刑でいいよ

いや、

ほんとうに
223名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:42:41 ID:gweYDISy0
火刑にすればいい
224名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:45:49 ID:zIePu0Zp0
ついでにカーナビや車内のテレビも禁止で良いよ
お前らの言ってる事はそういう理屈だろ

つか、この36の男、とにかく下手糞過ぎである
そりゃ人も殺すわww
225名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:46:12 ID:El3wLaWH0
環境にやさしいタバコフィルターつくれば問題なし
土にかえるフィルター
226名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:46:48 ID:DMXPAi700
大型の運転席はバンパーの上に剥き出しに設置すればいい

激烈バカのトラドラでも安全運転するだろ
227名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:48:12 ID:VJ9w+59P0
厚生労働省HP:「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知の発出について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v.html

平成22年2月25日 健康局総務課生活習慣病対策室
「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知の発出について
本日付で、「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知を
都道府県等向けに別添のとおり発出いたしましたのでお知らせいたします。

別添 健発0225第2号「受動喫煙防止対策について」(PDF:481KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v-img/2r98520000004k5d.pdf

受動喫煙による健康への悪影響については、科学的に明らかとなっている。

喫煙者は自分の呼出煙、副流煙が
周囲の者を曝露していることを認識する必要があるとともに、
喫煙者の周囲の者が意図せずして
たばこの煙に曝露されることから保護されるべきであること、
受動喫煙というたばこの害やリスク(他者危害)から
守られるべきであることを認識する必要がある。

今後の受動喫煙防止対策の基本的な方向性
多数の者が利用する公共的な空間については、原則として全面禁煙にしなければならない。
全面禁煙が「極めて困難」な場合のみ、「当面」、施設の態様や利用者のニーズに応じた
適切な受動喫煙防止対策を進めることとする。
また、特に、屋外であっても子どもの利用が想定される公共的な空間では、
厳しく受動喫煙防止のための配慮をしなければならない。
228名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:48:28 ID:h4vdnSpH0
つーか未だにニコチンなしでは普通の生活さえできないようなやつはもう
薬物依存症収容所にブチ込むべきだと思う
そのためなら税金かけていいよ
229名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:15:31 ID:SaKTvkpe0
あの携帯灰皿やめてくんねーかな
あれ持ってれば「おれマナー守ってる!」と
思ってるバカが多すぎる

携帯灰皿なんか持ってるから
どこでもすぱすぱ猿オナニー

いっそ公道で吸うなら1分間1000円とればいいんじゃね
どーしても我慢できないやつは払ってでも吸うだろうし
230名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:37:21 ID:+a4zYTZp0
俺もそう思った。
灰なんてどうでもいいものをケースに入れても問題の煙がだだ漏れw
吸殻をポイ捨てしないなんて当然の事だし。
231名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:18:25 ID:RciS7L850
これが死刑にならないっておかしい

232名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:29:14 ID:bTsGM1FF0
水溜りを避けて、対向車線に飛び出す馬鹿もいるよな。
対向車がいるのに何しているんだか。
ドライバーの劣化が急激に進んでいる。
233名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:35:09 ID:c2Y6NunuO
>>232

>ドライバーの劣化が急激に進んでいる。


全くそんな事ない。
譲り合いとか会釈とか安全文化やマナーの向上が急激に進んでいる
234名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:38:59 ID:lo61z+R80
ちっ、全員死んじまったら買い換え需要がないじゃねぇか、せっかくの全損事故なのに。
235名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:40:14 ID:4sQ2Rgml0
福山のトラック運転手なんて120%シャブ中だろ
236名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:14:58 ID:qvgVi6cs0
交通規制は思いつきでコロコロ変えるが、それを担保する取締り側の
警察は予算・人員・機材不足で悩まされておる。

携帯電話は確かに危険だが、取り締まる側も発見するのが難しいし、
捕まえても、使ってないと言い逃れられたら、なかなか立証できない。
最低限、パトカーにビデオ搭載して撮影しないと…
237名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:06:56 ID:uKBYv6H70
刑務所に入らないの?
238名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:56:18 ID:IKbUzo1Q0
精神的に弱いからタバコすってんだよ!
239名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:06:50 ID:s2jN6CSV0
何で死刑にならないんだろう

240名無しさん@十周年
基地外は罪に問えないのでは?