【社会】国家公務員、65歳まで働くと人件費2割増 総務省試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 国家公務員が各種団体や企業へ天下りせず、65歳まで勤務すると、2025年度の総人件費が今より
約2割増える――。総務省はこんな試算をまとめた。「定年まで働ける環境をつくり、天下りあっせんを
全面禁止」「総人件費を2割削減」を掲げた民主党の総選挙マニフェストと矛盾した内容になっている。

 みんなの党の柿沢未途衆院議員の要請に、22日までに回答した。総務省は、年金支給開始年齢引き
上げに合わせ、定年を今の60歳から段階的に65歳まで延長したケースを想定。退職勧奨をしない
▽新規採用を抑制しない▽61歳以降は昇給しない――の3条件を前提に試算すると、一般職の国家
公務員数は08年の約30万人から約4万9千人、総人件費は1兆9169億円から4千億円強増えた。

asahi.com 2010年2月23日12時31分
http://www.asahi.com/politics/update/0223/TKY201002230203.html
2名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:03:22 ID:42RxWI4l0
民主党支持するネトウヨなみだ目wwwwwwwwwwwww
3名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:03:58 ID:6b618lvk0
公務員と特亜への利益供与。
民主党の政策はこの二本柱で全て説明が付く。
4名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:04:23 ID:sl+YrOh+0
▽61歳以降は昇給しない

これが間違ってるんだろ
嘱託扱いで給料半分にしろよ
5名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:04:52 ID:wIULH71EO
60歳過ぎたら給料を新卒と同じにすればいい
6名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:05:00 ID:eP7+/7/m0
天下り法人なんかつくったら、天下りした奴の親族までコネで養うんだろ?
そこまで計算に入れないと意味ねえよ。
7名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:05:39 ID:RQ3khVCs0
あ? 賃金切り下げればいいだけ。そんなに難しくないよ
8名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:06:27 ID:kFV9X2L70
その天下り団体の金額も当然入れてなんだよな?
9名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:06:39 ID:BP5OVFDe0
>>1
よいスレ立てです
10名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:07:18 ID:sR+kADbl0
問題は総人件費の増加と天下り法人に流れる余計な予算とどっちが節約できるかだろ?
11名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:07:32 ID:ksYMsJzS0
>>7
給与法の壁
12名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:07:46 ID:625qXL4q0
>>4
同感だな
50で上等だと思うが、
50だと子育てもたいてい一段落しているだろう。
公務員だから、そこそこお金を蓄えることもできるはずだ。
13名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:07:48 ID:139GldZ50
民主党のいう「天下り禁止」ってこういう意味だったんだw
14名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:08:11 ID:6RUM2jZC0
何度も言わせんな

給料3割カットしろ
15名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:10:00 ID:cdJ50qay0
というか民間でも定年退職伸ばしてから
雇用おかしくなったろ。
全部元に戻せ。
16名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:12:19 ID:cMe1Tt/s0
給料をカットすりゃいい話だな
結局、公務員法に切り込む気はないわけだ
骨抜きの改革をやって手打ちにする気満々だな
17名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:12:28 ID:139GldZ50
>>15
民間でも高給の年寄りを養うために、
新卒採用減らして派遣とかに切り替えたもんな
18名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:12:41 ID:kCbluWhm0
公務員は日本最大の社会保障制度だ。
この国に住む限りは宦官に貢ぐのみの生活だ。あきらメロンww

本当に知恵で稼げる優秀な人間は、皆海外に行け。日本を捨てろ。
実際、その流れは始まっている。
参政権などとは相関なく、やがて純日本は消え去るよ。
19名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:13:03 ID:sgV3uPJO0
新たな仕組みを構築しようとすれば、それなりの負担が生ずるのは当然だろう。
20名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:13:39 ID:v/YhjBBO0
「各種団体」も結局は血税で賄ってんだろ…
21名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:13:44 ID:ZYG89viiP
2割削減から2割増加へ
22名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:13:58 ID:6b618lvk0
警察と消防と自衛隊以外の公僕に、労働三権くれてやれば良いだけ。
その後で、雇用の流動化ってものを肌で味わって貰えば良い。
23名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:15:36 ID:kCbluWhm0
>>20
その各種団体の財務諸表を精査すると笑えるよ。
ホームページ作っただけで研究委託の名目で役所から金もらってたりとかww
24名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:15:42 ID:dYJG8wmV0
>>17
経験者を安く雇えるという利点もあるけど
残ってほしい人ほどすっぱりやめて
害にしかならない老人だけが居座る
25名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:16:43 ID:/nafpbfD0
今の公務員の賃金制度を直せよ
26名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:16:47 ID:BX6Mlp0q0
公務員は、地位や給与が安定してるんだから、それまでのうのうと暮らせて来れる分、
50歳で定年にしろ。
27名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:16:49 ID:N4MtqvB30
60で定年にして時給800円で任期付き再雇用で良いんだよ。
定年延長とか馬鹿か。
28名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:17:31 ID:W32kc2IE0
民間人の3倍も高い公務員の給料を民間並みにすればいいのに
あと、民間人の2倍も多い年金受給額も民間並みにすればいいのに
身内だけ甘い汁を吸うことやめないと国民は能なしだと判断するよ
29名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:17:37 ID:aMAbTI5R0
公務員は早期退職して、若者に道を譲れ。
30名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:18:41 ID:lmCCZ9Iz0
国家公務員、65歳まで働くと地方公務員も 65歳まで働く
もうあっちこっちで破産だろ、これ
31名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:18:48 ID:s9tg3dfn0
普通の会社は、まだ定年60ってとこが多いのに、何で公務員だけ優遇するんだよ
60になったら、ハロワで職探して、ビルの管理人でもやってろ!
32名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:18:57 ID:iX27+vgf0
公務員相手のテロを起こすには日本に銃を認めさせないと駄目
33名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:19:27 ID:0BegZDv50
廃止する天下り法人の費用含めて計算しないと意味ないだろ。官僚はムダなあがきやめろや
34名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:20:58 ID:SQ7CUtHS0
>>32
汚物は消毒すればいいじゃないかw
35名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:21:17 ID:hTDgvXGC0
正直いって65歳までいられても困るぞ…
国家の中枢は常に新陳代謝が行われるべきで
時代にあった若くて新しい血を必要としてる

ジジイが定年までいると新人を雇用するチャンスがそれだけ減る
それなりの待遇を与えてさっさと引っ込んで貰うのが国益にも良い
36名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:21:45 ID:cMe1Tt/s0
そもそも国家公務員より地方公務員の問題の方がはるかに大きいわけだが・・・
総人件費を比べたら火を見るより明らか
37名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:22:26 ID:6X9/Iv5T0
公務員は、60歳を過ぎたら全員死刑にすれば解決じゃね?
38名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:23:16 ID:Y1u5oa/D0
大赤字抱えているのに、いったいいつまで公務員の高給を維持するつもりなんだ。
公務員のために高い税金払って、自分たちの生活は悪くなるばかりなんて
日本国民お人好しすぎるだろ。
39名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:25:15 ID:PjcmiwGw0
公務員は何も生産しないんだから、子育て終わったら給料半減しろよ!
優秀な能力を民間で使って納税しろよ、それこそが国民国家への奉仕だろうがm9
税金=他人の財貨をカツアゲしてエリートとはワロス、詐欺人生馬鹿かよm9w
40名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:25:29 ID:X17mGY/U0
消費税15%は避けられない流れです
41名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:25:51 ID:/uXnUsuS0
国家公務員になれば、終身雇用。
民間企業に就職とかアホらしい。
42名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:27:12 ID:OuHzu3vB0
民間企業の雇用延長の場合は派遣社員の水準で雇用しています。
若い世代に雇用を譲れ税金乞食!
43名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:28:39 ID:P35YyiN40
団塊の連中をさっさと隠居させろよ
後がつかえてんだよ
44名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:30:00 ID:6b618lvk0
>>38
>大赤字抱えているのに、いったいいつまで公務員の高給を維持するつもりなんだ。
旧ソ連や東欧諸国みたく国家が崩壊するまで。
45名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:30:16 ID:2L14prJm0
天下り先で分捕っていく分が計算されていない
46名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:30:50 ID:JP09W6MB0
そもそも天下り禁止の対価が給料維持での雇用ってのがすごい

超甘から甘に切り替えて改革と申されるか
47名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:31:06 ID:qw9WyWjz0
そりゃそうだわな
辞める人間をずっと雇い続けたら人件費があがるなんて
小学生でも理解できる
48名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:31:16 ID:7ctkc+nH0
民間並にすれば問題ないのに
49名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:32:16 ID:GZDdkoL20
60歳過ぎたら再雇用で給料下がるのが当たり前だろ。
何で同じ給料で計算してるんだこのバカは。
50名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:32:56 ID:KwXBjoEb0
ほんとは変わらないんじゃね?
天下り団体への補助金交付が
そのまんま給料に逝くだけ
51名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:32:58 ID:X17mGY/U0
ホント、ソ連笑えないな
52名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:33:22 ID:625qXL4q0
>>1
65まで働きたければ、
いっそ30ないし、40以上でないと採用できないようにしたらどうだ。
53名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:33:23 ID:kCbluWhm0
また性質の悪いことに公務員は「遺伝」するんだよな。
損得勘定しかない公務員の親がそのメンタリティを子に伝える。
田舎に行くと地域ではそれがすっかり「正しい」と捉えられているのも問題だよなぁ。
役所勤めは名士扱いだもんね。
54名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:33:31 ID:oA6fBG7Q0
自治労がバックにいるのに、公務員が損するような改革になるわけがない
民主党政権下で自民党の時よりマシな改革ができたら、喜んで友愛されてやんよ
55名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:34:05 ID:ncFxVV2cP
あたまオカシイだろ???・


60歳以上を雇うなら

 民間から登用しろよ

 企業で働いていた優秀な人材でも年間400万以下でも余裕で雇えるわ
56名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:34:56 ID:J1mZMYg20
50才定年を提唱したい

もちろん年金支給は70からで。
57名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:35:14 ID:gWqccS+OO
普通の民間みたいに嘱託にしれ
58名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:37:14 ID:VLHAaZEh0
こんな試算した総務省からリストラすれ
59名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:38:02 ID:Hvd7w67TO
これからはどうかわからんけど、今働き盛りで公務員のヤツは賢い選択をしたな
大学時代または高校時代に勉強して公務員になったヤツは勝ち組だ
ただまあ真の勝ち組は、企業に入って重役になって年収ウン千万のヤツだけど
60名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:38:17 ID:hGFs1oGc0
結局、公務員のモラルが問題。

給料下げたら不正をするかどうか公務員試験を受ける時にアンケート
→yesと答えた公務員は不採用もしくは定年50歳。
→noと答えた公務員は定年65歳で60歳過ぎたら年収半分。

公務員の不正が発覚したら厳罰に処すという具体的な法律を整備することも必須。
61名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:40:09 ID:xtArbhLG0
公務員は、60歳過ぎたら殺してしまえ
62名無しさん@十周年 :2010/02/23(火) 19:42:13 ID:2y+3XeL90
てか、60歳定年で退職金もらうんだから半額以下でいいだろ。
年金支給までの中継ぎなんだろしさ。子供も独立してるだろし
老人なんだから食費もかからんだろしな。

天下りも退職金とか重複するからダメなんだろ?キャリアは競争に負けたら
辞めなきゃならんからな。受け皿としての天下りなんだが
便乗して不必要なカネを払うから問題なのだ。全部出向にしてしまって
再雇用なんてやめればいいだけなんすよw

極端に考えすぎるからおかしくなるわけで、徐々に変えれば問題ねえだろ。
無くなりゃ齟齬が生じるし、そもそも人口減ってるんだろ?w
63名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:43:39 ID:N4MtqvB30
60過ぎたら給料半額にして、ボーナスは4分の1にする。
なんで民間で当たり前のことすらやらないの?
64名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:52:52 ID:9WjFEGc80
新規採用を抑制せずに定年延長を行えば
全体の定員は増える…

当然人件費は増えるだろう……

総務省は何を試算したんだろう………
65名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:54:00 ID:8GVCAAX40
公務員も定昇凍結でいいじゃん
民間に合わせるんだろ
66名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:55:08 ID:J0K/5D790





公務員肥え太って、国滅ぶ。
67名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:55:15 ID:zJ50UYli0


せっかく国民の力で、政権交代はしたものの、
■次期参院選は■みんなの党■しかないか・・・

■外国人参政権■はもちろん、
■選択的夫婦別姓制度■にも反対だし、
■国会議員定数の削減■
■公務員改革+給与削減■もやる気なさそう■だし・・・

☆欺瞞だらけの公務員制度改革☆
☆民主党にもはや脱官僚を唱える資格なし☆

http://diamond.jp/series/kishi/10076/

>早く政界再編が起きない限り、
>日本で正しい公務員制度改革を実現することは不可能なのかもしれません。

自民党にも冷戦時代は、それなりの役割もありましたが、勘違いするな!
■政権交代を許した今も、完全に賞味期限切れのまま!■

■政官財癒着の長期政権■の間に、
バブルを作り出し、その処理を誤って、負の資産を作り続けた、
■分裂無しの古き自民党復権■は許せない・・・
とにかく■そのままの自民党復権■それだけは、絶対にあってはならない!

■政界再編のために■
取りあえず■みんなの党■しかないか・・・

68名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:55:55 ID:e+h/ie3w0
共済年金支給額も倍増でおいらウハウハ
69名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:57:17 ID:h0QqTTm20
早期退職なんて一部のキャリアだけでしょ?
出世レースに負けたから早期退職で天下るって論理がよくわからないんだけど
70名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:57:30 ID:ucTRb8uz0

いったん離職させ低賃金で再雇用すればいいだけじゃん

あと、新規採用を抑制しない、って何言ってんだ?

当然違う条件でも試算したんだろうな?

税金使って頭悪い計算だけしてたらほんと罷免したい

公務員の市民参加による罷免権を!
71名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:58:21 ID:gILvw7d3O
数値をいじくるのは官僚の特技
72名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:59:18 ID:75FXF18i0
>>52
卓見だな
中国戦国時代の出仕は30すぎの壮年が普通だったし、
江戸期の年寄制度も30過ぎの壮年だったと聞く。

国の為に働くのは育児などの
社会的責任を果たしてからというのも悪くないかも。
73名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:01:47 ID:JScmEouZ0
公務員は争議権等がないからその分給与が優遇されてもいい、などという
詭弁を聞いたことがあるが、むしろ逆で、きわめて雇用が安定している
のだから、マイナスのリスクプレミアムを加算して、民間よりもかなり
低めに設定するのが筋だろう。その辺の基本的なことから議論してほしいな。
74名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:02:10 ID:GPk/ygcf0
役人なんぞ、半分ボケてんだから50歳で給料半減で上等だろ。
75名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:02:35 ID:eUqfdiE20
>2
ワケワカランw
76名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:03:38 ID:TMNegZGMP
ウチの部長は本当に優秀で人脈も凄かった完璧超人だったから
継続任用で定年後も務めたけどよく仕事して助かったよ。

優秀な人材なら定年伸ばすべきだよ。
77名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:05:54 ID:PK4pjt6G0
これって年金が崩壊するって宣言してるようなもんじゃ・・・
78名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:06:07 ID:kPRmHP3h0
東大京大なんて雇うから給与も高くなるんだろ
いっそ高卒Fランからどんどん募集すれば派遣並みの金で雇えるぞ
どうせハンコ押しとかアホでもできる仕事なんだからそれで十分
79名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:07:41 ID:6hHguYEK0
田舎の市役所なんてすげーぞ。

仕事してないのに800万位もらってるだろ。
しかも、定年後も嘱託扱いで働ける。

定年間際は役職付く
ヤクザみたいな奴でもOK
80名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:09:05 ID:vq7NNBdO0
公務員は勝ち組ってことでOK?
81名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:15:58 ID:E30nNCaJ0
結果出せない公務員=生活保護、財務省の無能な連中を追い出してくれよ
82名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:16:19 ID:OuHzu3vB0
日本国は公務員により破綻します。デフォルトは国内の債権者が被害を
受けます。預金は自己責任ですw
83名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:18:47 ID:waRxx1Ly0
ひどいな、民間がお金がないから、
いまこそ公務員のお金が必要だというのに。
84名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:21:08 ID:/5bezvht0
そらそうだろ天下りしてる奴ら以外も定年延びるんだから
民主党詐欺師なんだから
85名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:21:31 ID:PMOaArJF0
人件費2割カットはどこったんだ?
86名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:22:21 ID:Tn1rmhQj0
年収300万の新卒の採用を徹底的に抑制し
年収900万越えの役に立たない老害職員を大量に召抱える
それが公務員組織の体質
87名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:25:34 ID:/5bezvht0
民主党がするわけねえだろ全部嘘だよ
88名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:26:24 ID:walZomBh0
>>35
ポストもないしね
上がつかえたら若い世代が育たない
天下りおいしいです^q^はやりすぎとしても
そこそこの待遇ですっぱりやめてもらわんと
89名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:27:09 ID:UUxiiWMW0
>>2
総務省の希望的観測だろ
65までに↓給料をこうするしか現実はない

つか、公務員給与の民間との乖離が激しすぎて
こんなの放置しといたら、地方は潰れるし、最悪カンボジア化する
頭のいい公務員ならわかるはず

統計の数字を何でも都合よく作り出して、自分達のお金維持するのは
限界が着てると悟れ
90名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:31:03 ID:walZomBh0
>>36
地方公務員はなあ・・・
教師が給料水準を引き上げてるから
共働き教師最強
91名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:34:01 ID:/5bezvht0
次官クラスは全員民間からの中途採用で良いだろ
もしくは退職したOBで
92名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:36:41 ID:8bnkkDKm0
 すると公務員の人件費を2割カットというマニフェストを実行するには公務員の
の給与半減するということか。公務員のみなさんには申し訳ないが国民のために
痛みを受け入れて欲しい。
93名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:37:59 ID:Q2nwzKH+0
公務員の年収を時給換算すると1時間5000円だぜ

あんな仕事時給500円以下で十分なのによ。納税者は下士か?

上士である公務員様の貴族生活はいつ何時も保証しろってか?

誰か公務員を射殺してくんねーかな
94名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:39:52 ID:tNIwoyOC0
>>90
教員のモデルケースだと35才で700万くらいだよな

ちゃんと頑張ってる先生に限っていえばそれくらいでも安い気はするけど
95名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:41:19 ID:oqUHwSUG0
60歳で定年扱いで退職金を支払い、
年金額に近い月給の契約職員扱いで
1年毎に更新していくのが理想だと思う。

幹部職員としては全く期待されていないので
若手職員への指導等の分野で頑張って欲しい。
96名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:42:38 ID:n6NZdl1C0
公務員の55歳以降の再雇用は、300万円前後が限度。
総務省は、世間の経済常識や金銭感覚と乖離している。」

そもそも一般、現業公務員が、600万円を超える給与が貰えるのが間違いだろう。
医師や高度な技術者、超危険、滅茶苦茶仕事のやり手で人の倍以上働くなら
誰も文句を言わないだろうが。
97名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:43:21 ID:j22KOp3I0
天下り先の金を大幅に減らせば問題ない
そもそも給与減らせば?どうせ60過ぎなんかに無理に使えんし。
98名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:44:24 ID:gYtbtPgU0
55歳以上は全部嘱託にしろよ
99名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:46:37 ID:n3qqvSKe0
なんで65歳まで前提なんだよw
もともと(大半が)無能な上に、ジジババとか、
置いておくだけで税金の無駄使い。

60になったら希望者はシルバーセンターに登録、日雇いで年金開始まで食いつなげば良い。
100名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:54:33 ID:qrnI5hQ50
子育てが済んで、経験は兎も角、能力の上昇が期待できない世代になったら
やっぱり給料も下げるべきだろうな。
101名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:59:49 ID:gTovM5bC0
つかマジでわからないんだけど、政治家主導脱官僚の必要性ってどこにあるの?

民主党のやってる事を見る限り、官僚が利権でおいしい思いをしてたのを、
もっと政治家に美味しい思いをさせろと言ってるだけのような気がする。

んで、左翼マスゴミに誘導された国民が民主党を大勝させて、
「外国人参政権」「人権擁護法」「夫婦別姓法」を押し通そうとしてるわけだが、
これでも本当に脱官僚政治主導が良いとか思ってる奴、ここにいるの?在日以外でw
102名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:02:52 ID:0zjXJWjN0
>>94
地方で35才で700万、しかも共働きだったら大豪邸が建てられる。
産休も何年とっても職場復帰余裕なので、子供3人4人当たり前。
日本では真の勝ち組。
103名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:03:07 ID:E1r9hWe10
役人が今までどおりやりたいから
役所のやり方変えたらこうなりますよって言いたいだけだろ
こんなの無視していいよ
試算するなら他がやれ
104名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:06:27 ID:cqlWNbZp0
個人的にはへたに天下りやめさせるより
今のままで続けたほうがかえって経費削減になるんじゃないかと思ってるが
105名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:06:30 ID:gTovM5bC0
>>102
地方より国家が勝ち組だけどな

なんせ家賃月1万円駐車場代1500円の官舎に6割も入ってて、
金が貯まり放題って話だし。

この官舎を全部潰して月の住居手当てなんど東京都特別区同様8300円にでもすりゃ、
相当維持費も浮けば民間の不動産活性化にも繋がるし、貯まった金を吐き出させるのには、
丁度良いんだけど、これすらしないからね。自民党にせよ民主党にせよw
106名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:09:09 ID:QHO7UB430
普通、55歳くらいから給料が下がってくるだろ?
公務員はさがらないのか?
107名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:09:31 ID:Xu0di3Zj0
近所の爺さん 年金が2ヶ月で130万もらえるって話してた。
元公務員てすげぇ。働くのいやになった。
108名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:13:58 ID:X/PzZQyn0
>>106
下がらない計算なんだろう。
全員漏れなく役職者になったうえでのな。
109名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:15:57 ID:NHePEnkC0
>>105
都心近くに宿舎を持っていて満員電車の通勤とかもあまり知らないし、
住居費が高い民間人の気持ちが分からないんだよな。
中野かどこかにも宿舎があるよな。
課長補佐クラスの人が外車にのってたよ。
住居費と駐車場代を考えたら民間の人と比べても薄給な生活とは思えなかった。
始業時間も少し遅めからだったし、夜も7時ぐらいには帰ってきてたよ。
年金は共済年金でリスクなく運用してるし、いいよな。
110名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:16:44 ID:4eh78w2c0
再雇用で、最低賃金で十分だ。
たったそんだけの事。
111名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:17:52 ID:gOClaFZj0
てかそれで得る税収もあるんだが
112名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:19:27 ID:ucTRb8uz0
>>111
そんなわずかな税収・・・てか元々全額税金なんだけどww
113名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:20:11 ID:sjS//9Lt0
給料を2割減にすれば問題なし。
114名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:22:27 ID:BeSkEISn0
国家公務員より痴呆公務員をどうにかしろ
115名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:24:01 ID:WYe4C2oX0
公務員試験なんてアホくさい。
全部入札制度にしたらいいんだよ。
116名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:24:15 ID:T88M4JXn0
結局、公約2割削減だったから、4割の嘘って事かw
117名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:25:47 ID:s9tg3dfn0
>>114
いつもこういう書き込みをする輩がいるが、地方公務員の給与は地方議会で決めてるんだよ
文句があるなら、地方に言え
ここでは、国家公務員の話しかしてないよ
118名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:25:54 ID:gOClaFZj0
地方なんかに行くと公務員と公務員を相手にした商売しかない
公務員がいなくなると地方はうまくやっていけない
2割増でも経済効果はその数十倍とみる
119名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:27:41 ID:ZxTKxh9BP
むしろ61才超えたらOJT要因に回してくれ。
悪い意味でも自信が付く。
また逆の場合は年の功で尊敬される。
120名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:28:53 ID:6NPDoN/o0
どうしても年功序列がいいなら400万くらいまでは認めるにしてもそのくらいで頭打ちにしろ。
できる奴は新人だろうがそれ以上もらえるようにして横並びをやめさせろ。
121名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:31:11 ID:NHePEnkC0
政令指定都市の公務員の給料は国よりも政令指定都市以外の地方よりも
高いよ。政令指定都市の首長の給料も高い。
122名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:31:25 ID:gTovM5bC0
>>117
まあ出先の国家公務員を地方公務員と勘違いしてるかもしれんけどなw

出先の国家公務員の暇さ加減は異常。
勤務時間中にスポーツ大会をやるぐらい暇らしい

・・・それが国家公務員の7割、21万人らしいw
つか「他人の給料全部見せます」ってプレジデントでまた出してるみたいだから、
いっそ購入して読んでみたら良いんじゃないかw
123名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:32:30 ID:fhysH4yA0
天下り企業を潰して金を浮かせるというのがミンスの総意じゃなかったの?
124名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:34:47 ID:oqUHwSUG0
>>122
>勤務時間中にスポーツ大会をやるぐらい暇らしい

何ら裏づけのない憶測で物事を言わないほうが良いと思います。
125名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:43:20 ID:7Gyl9mXK0
国家公務員の給与減らすと、次は地方もってなるからな。
126名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:44:39 ID:X+EtDXv5P
地方なんて、仕事しない高卒が年収800万位らしい。
127名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:52:31 ID:AZtFtZdH0
本当国の出先はあまりに酷い
とっくに昼休みが終わった時間なのに野球の練習したりやりたい放題
どんなに暇な所でも必ず若いバイト雇ってる
運転手つきのハイブリットエスティマとかやりたい放題
128名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:52:32 ID:6b618lvk0
>>105
地方公務員でも官舎在るよ。
独身用ワンルームから家族用3LDKまで選り取り見取りだ。
129名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:54:11 ID:7U/De1070
こういうスレに必ず、俺たちの税金でどーのこーのつーバカが
出てくるが、一度払ったらもう別な金なんだよ!
シャープが社員にいくら給料払おうが、シャープに
俺たちのテレビ代金でどーのこーのって言うか?

つーか税金を払ってないやつに限ってそういうこと言うんだよね。
130名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:57:10 ID:pynH9Di+0
ポマイラ脳みそ腐ってんじゃねww

ニートと腐れネトウヨしかいない日本をなんとか支え、引っ張ってるのは公務員。
公務員以外の所得税を9割にしてでも公務員の待遇は守るべき。
131名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:02:14 ID:PN4nxU7X0
じゃあ55歳定年な
132名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:04:15 ID:JQg1Qr9P0
ざまあ
133名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:06:40 ID:kVJ44Mwx0
お前らそんなに「公務員は楽してる」「給料もらい過ぎ」とか言うならなんでならなかったの?
あ、なれなかったのかw
いいか、公務員はお前らには到底無理な難関試験を突破した者がなれる。
そしてそういう者に国の重要な仕事を任される訳だ。
だから待遇がいいのは当然。
待遇悪くして優秀な人が集まらなくなりお前らみたいなのでもなれるように
なったら大変だから給料下げたりとかもってのほか。
まぁ実際公務員の仕事もきついけどな。
お前らいつまでも公務員に幻想抱き過ぎw
公務員コンプ丸出しw
134名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:07:58 ID:Q2nwzKH+0
ロシアンパブのロシア人に聞いたら、ロシアですら日本の公務員ほど厚遇ではないってさ
昼3時間給食作って年収900万はロシアから見ても泥棒だって・・・・


外人の意見が一番勉強になるな


135名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:09:05 ID:ucTRb8uz0
>>129
>>130
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
136名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:11:37 ID:mjCGkDtsO
>>134
それ地方公務員
お前馬鹿って周りから言われてるだろ
137名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:13:29 ID:walZomBh0
>>94
ちゃんとがんばっている先生ならな・・・
勤務時間中に学校の備品使って選挙活動しているようなのに700万は泥棒に追い銭
138名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:13:51 ID:mjCGkDtsO
>>122
らしい
らしい
らしい
らしい…
139名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:21:38 ID:9Sl4C45e0
天下り先の特殊法人などの人件費を公務員じゃないからと意図的に省いているな。
140名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:22:52 ID:kVJ44Mwx0
>>134
なら公務員なれば?w
141名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:29:35 ID:leZ+R3350
>>106
>普通、55歳くらいから給料が下がってくるだろ?

公務員は魚類・爬虫類なみに低脳だから、氏ぬまで大きくなるんだろうな
142名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:31:37 ID:leZ+R3350
>>138
語尾が断定形のミスリード誘導工作員よりは真実みがあるなw
143名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:32:47 ID:ricpkwRC0
俺は公務員だが、65歳までグータラ働くつもりだったなのになぁ・・・・
試算しなおせ ヽ(`Д´)ノ
144名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:37:28 ID:SmKwsns80
40歳位上は昇給なしにしろ
50歳位上は年々減俸。
管理職は全責任を取る覚悟で失敗したら死刑。

やってることと比例するだろうが。
145名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:38:47 ID:HYdedA9jO
紙切れ一枚で数年おきに全国に飛ばされる国家公務員には同情する。
私の知ってる国二種だが、定年まで20近く各県にある出先機関を渡り歩いたと言った。
家庭は数年で崩壊したそうだ。
だから60歳で解放してあげよう。お金も節約できるし。
146名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:39:49 ID:Y1u5oa/D0
地方交付税大幅カットして、高給払いたくても払えないようにしてやればいいんじゃない。
地方公務員の給料なんて300万程度に下げて、高卒就職難民の受け皿にすればいい。
147名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:42:44 ID:FP5M1qIC0
公務員の給与を今の半額にすればいい

それでも貰いすぎだけど
148名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:43:17 ID:1b7Jqwxx0
>>144
民間大手では当たり前のようにやってるところあるぞ
ただ、ローン返済や子供の教育費で悲惨な状況になってるけどな
149名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:43:47 ID:NgOUBU6n0
民主党による政治主導の公務員制度改革。(笑)
150名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:43:52 ID:gATkXgt30
65歳までにボケが出る確率も調べないと
151名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:45:13 ID:4JmAX/kQ0
つーか、60歳以降は再雇用だろ。
なぜ高い賃金のまま雇い続けなきゃならんのだ。

政治家もあふぉしかいないのかw
152名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:47:22 ID:NHePEnkC0
政治家も人数、給料共に30%カットしろよ。
153名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:53:58 ID:7Gyl9mXK0
>>143
俺も公務員に近い業界だけど、年寄りとっとと辞めてもらわないとしわ寄せが若いのにくるんだよなw
154名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:58:05 ID:BEJG6TCd0
50歳で昇給ナシ、60歳で強制退職でいいだろ。
有能な若い奴を入れろよ。
155名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:03:46 ID:/fnzO6YE0
公務員の年間給与の上限決めればいいのに
年間400万円ぐらいあれば生活出来るだろう
公務員の給与高杉だよ
156名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:05:29 ID:1b7Jqwxx0
50歳をピークに、翌年よりいきなり30%カットして新入社員並みの給料
60歳で強制退職、年金が得られる年齢まではパート扱い。これが自然な流れだろ
157名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:13:15 ID:qd74ePPY0
出先機関を統合してそこの職員の身分を地方に移すとか原口言っていたけど
もしかしてあれが国家公務員の削減ってマニフェストかも
となると地方公務員の人件費が増えるわけでそこへ足らずを交付金で補うわけで
人件費の削減はただのまやかしってわけで・・
158名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:18:20 ID:64Mz4qs10
>>155
俺の場合、今の昇給率が維持されるとして
40歳でやっと平均年収400万超える見込みぐらいだけど…
159名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:23:31 ID:dfw5elCfO
何故新規採用を抑制しない前提なんだ?
人が減らなくなるんだから
採用を減らすのは当たり前だと思うんだが?
160名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:29:24 ID:QBqNpT1+0
維新=リストラ
明治維新=武士のリストラ
平成維新=公務員のリストラ
平成維新を掲げる政党は、どこですか?
応援しますよ(笑)
161名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:37:16 ID:QrQ+xtjd0
違うだろ
人件費の総予算を2割下げてやりくりすりゃあいいだけだろ
民間なら当たり前
162名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:11:12 ID:pSODp+zL0
>>159
現状で考えたらこうなるっていうデータを出したまでだろw
あほかw
163名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:13:55 ID:RKtL2HYO0
>61歳以降は昇給しない
なんだよこれ
普通は半分以下にするとこだろ
164名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:19:00 ID:RYJHlCw80
シロアリに家食われて倒れそうなのに、シロアリに栄養与えてどうすんだ?


本末転倒、意味ないじゃん


単純に人件費6割カットを言う政党よ、出でよ
165名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:21:07 ID:8SR0+e4o0
だから人件費2割削減公約はどうなってんだよ?

アホ山首相また呆痴か?
166名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:24:20 ID:t/dR07xZ0
国家公務員のコストを2割減らすと言ってたな、民主党。
ちゃんとやれよ。
やれなければ、民主の政党助成金は全部没収だぜ。
167名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:24:29 ID:pSODp+zL0
>>147
そしたら普通の人は民間に流れて落ちこぼれが公務員になるなw
それはそれでお前ら叩くだろw
168名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:26:40 ID:QO8r+X8E0
労働力不足を解消するために定年引き上げが必要!
と言いながら、若年層は就職難という矛盾
169名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:44:59 ID:TKRwnZ4F0
>>162
何いってんの?
▽退職勧奨をしない
▽新規採用を抑制しない
▽61歳以降は昇給しない
の条件で65歳定年を試算したんだろ?

現状じゃねえじゃねえか。文盲。
現状なら試算する意味がねえ。

で、その条件がずいぶん都合がいいってことだろが。

こんな計算する目的で公務員が働いてるって、それこそアホ。
勝手に都合のいい条件で試算してんじゃねえよ。
ほかの条件で試算しろよ。

60歳で再雇用65歳まで。給与は5割。
新規採用を3割抑制
全体から減俸2割

このぐらいが妥当。

公務員はすでに半分が落ちこぼれだろw
170名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:45:33 ID:pSODp+zL0
>>169
現在の採用数、職員の水準のままいくとってことであって
むしろそれを出すことは大切だと思うが?
仮にそれで2割カットできるならこのまま採用数やらを変えなくていいわけだから。
で、今回の試算で到底無理ということが分かった訳だ。
どうせこれから新卒採用抑制だろうよ。
雇用雇用言っておきながら若者の雇用機会を潰し、給料安い若者を雇わず
バカ高い給料もらってる上の連中はウハウハ。
171名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:47:04 ID:Z+hHu+QC0
>1
さすがミンスw
公務員団体を支持母体にしてるだけはあるw

172名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:54:22 ID:DAmoG4jG0
>61歳以降は昇給しない

61歳以降は大幅減給じゃないの?
こりゃ全然ダメだな
173名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:56:08 ID:8DmgCRN40
ええと、お得意の国政調査権で試算させたり
党独自で試算せずに
どれだけコストダウン・アップするかも分からずに
マ ニ フ ェ ス ト に 書 い た ん で す か 民 主 党 さ ん は ?
174名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:00:56 ID:TKRwnZ4F0
>>170

だから、どう単純に考えても現状+採用維持+定年延長+退職勧告しないなんて
ばかげた条件で必要な資金が減るわけないだろ?
そんなの計算しなくても分からねえか?

さらにそれを計算するだけ、というのが馬鹿労働。
政治家からの要望だからといって
公務員は頭がいいはずじゃねえのか。
それと対比する計算がないと意味がねぇと。
んでこれだけ減らすといくらです、って。

雇用の縮小は厳しいんじゃない?
おじいちゃんたちの仕事増えるからw
賃金2割抑制、60歳定年再雇用65歳までで賃金4割カットだろう
公僕も安穏としてられないねww
175名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:31:16 ID:8MOIDRpt0
給料は貰うもんじゃない、稼ぐもんだ。
176名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:44:42 ID:GGnkKqm/0
なに、甘い試算してやがんだ。
50以上は減給させろっての。当然だろ。

使えない人間になに、金払ってるんだ。

俺は無能な人間に自分の税金が使われるのが死ぬほどいや。
177名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:11:54 ID:ZY6L06IV0
>>128
じゃあ地方公務員が6割も官舎に入っている地方自治体の紹介よろしくw
どこですか?あるなら教えてよw
んでもしそういう自治体があるんだったら、国家公務員と同じく官舎は取り上げるべきだろうな。

>>124
04年度に国土交通省の本省と七地方整備局が平日の勤務時間中に、
スポーツ大会をしていた事が報道されてますが、それが何か?

・・・というふうに、こっちはちゃんと取材をしたであろう人の意見を元に、
書いてますが。いい加減国家公務員の皆さんにも根拠が無い、
そんな事はあり得ないと言うならそれを証明しろよって感じ。

そう例えば地方公務員より出先の国家公務員の方が大変だ、とか、
俺はいまだに2ちゃんでそれをちゃんと証明した書き込みを見た事無いわw
霞ヶ関の激務ぶりを例に挙げてくる奴は多いけどw

なんにしても、このスレは国家公務員について語るスレだと思うが、
必死になって地方公務員の事を語りたがる奴が多いね。
でもさ、国家公務員の給料がもっともっと下がれば地方も同じように下がるはずだよね?違うの?
178名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:15:20 ID:Dr//vOsL0
【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     

【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円 

【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車     37.8歳 811万円
キヤノン       38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力       40.4歳 759万円
三菱重工業      40.2歳 756万円
JR東日本      42.1歳 688万円
資生堂        41.1歳 622万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
不動産鑑定士     45.0歳 716万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
179名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:46:08 ID:pSODp+zL0
こういう民間の平均年収400万とかって派遣やパートも含んでるんだよねぇ。
それに女の給料は結構低いし。
だから男の正社員に限ると一気に跳ね上がる。
公務員以上になる。
数字の錯覚ってやつだな。
お前ら実は結構貰ってんじゃんw
180名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:05:03 ID:wBRChZLi0
公務員の一流企業並み賃金をほしがるのはわかるが
仕事内容から見て地域並の所得水準で十分だと思うね
それに公務員ってのは失業率対策からはじまった制度の部分が大きい
年間天下りや公務員を維持する為だけに65兆円もの支出がある
今年度の税収入が36兆円しかないのにだ

181名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:16:48 ID:l/PQNeUF0
>>177
下がる根拠をPLZ

>>180
それは国税と国家公務員の話?
地方税と地方公務員の話?
182名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:10:19 ID:g/sgSyPC0
公務員の定年が65歳に延長になれば、
次に来るのは「年金の支給開始70歳」だな。
183名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:13:36 ID:0odb5CA30
てかそれだけ魅力的な公務員に何故ならない?
184名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:15:21 ID:C6hVy5w+0
全体のパイは増やせないから、配分し直せばよい。
法的に問題なら、法律を改正すればよい。

更に、民主党は公務員の人件費2割削減を公約しているから、
今より2割増やすどころか、2割削減しないといけない。

出来なければ、政権運営を直ちに辞めて民主党議員全員辞職しろ。
185名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:16:46 ID:7bvGSIpz0
公務員は庶民の敵
186名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:18:39 ID:lnP6x1aH0
年収は50歳をピークにして60歳には200万円まで下がるようにしたらいい
187名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:25:26 ID:eXb7Prv30
だから受け取り手を制限するんじゃなくて出し手を制限しろよ。
無駄な支出をカットして呆人を壊滅させろや。
188名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:29:23 ID:xTwH/JY+0
年金支給年齢を引上げるから定年年齢も引上げ?
民間は、年金支給65歳からなのに60歳定年で、
空白の5年を自分で何とかしようとしてるんだぞ?

61歳以上は昇給なし?
は?民間なら嘱託契約で大幅減給だぞ?

新規採用は現状通り?
公務員の数、減らすんじゃなくて大幅に増員する計画ですか、そうですか


なにこの試算、試算する意味ねーじゃん
しかも、天下り先で支払われる予定の金なんて、ぜんぜん加味してないだろ?

ばっかじゃねーの?
189名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:46:12 ID:szQBrYyN0
そりゃ現行の賃金体系でやったらそうなるだろうな
年功序列で、ヒラでもガンガン昇給するからな
190名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:50:45 ID:fm1z1lfm0
給料半分にすればいいじゃん
それでも民間よりは多いんだから
191名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:06:28 ID:P3mqIzlb0
60歳になったら定年でサヨナラでいいだろ
192ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2010/02/24(水) 17:06:44 ID:FG1mo/8Q0
わたくしが どこにいるか当ててみなさい
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
193名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:43:39 ID:zMZ9fi+u0
なにこの公務員政治wwww

官僚主義ですねw
194名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:47:30 ID:7bvGSIpz0
公務員なんていらねーよ
こんな奴らいなくても生きていける
195名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 17:51:01 ID:80ykJo9H0
天下り団体への補助金が減額される分との相殺
という観点を指摘しない総務省。
いとあわれ。
196名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:24:25 ID:iMN/Jh0/0
まずは公務員のボーナス廃止から
197名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:28:15 ID:MISoh+P30
65歳まで働けて給料がもらえるなんて夢のような待遇だ。
民間なら大きめの企業で60。派遣なら50で仕事はない。
198名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:29:16 ID:5wwUw2ZS0
ほんと日本人は馬鹿で従順な家畜奴隷だよ
まったくもって情けない
寿命が7、80ってのが長すぎる
199名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:31:35 ID:CQI3ddgVO
>>194
いなくなった瞬間に他国は攻めてくるわ凶悪犯罪者が暴れまくるわインフラの大半が停止するわ、とんでもない事態になりますて(^_^;)
200名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:55:38 ID:Nfn6nt6c0
昇給させる人件費アップするんだろうが

昇給させなきゃいいだけだろw

バカじゃないの?人事院ってw
201名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:58:52 ID:yZ3Xwce50
60歳定年にして年金支給も20万上限
それを超える収入には100%課税
そんな事すると優秀な人材がと公務員が言い始めるが
それ言った公務員は死刑でいいよ
202名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:59:41 ID:kPTaeoKK0
>>1
65歳定年?新規採用抑制しない?61歳以降昇給しない=60歳以降も同待遇?
前提からしておかしいだろが!!!

公僕は公共のために存在するわけであって
公務員の雇用を保護するためにあるわけじゃねえ
必要な仕事が無くなれば辞めていただいて当然だ

203名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:02:44 ID:na4S7+5J0
財布に600円しかないから、すき屋で牛丼でも食うかってのが普通の人間の考えること



基地外公務員は金が無いなら他人のカード使って豪勢な食事すれば良いじゃんって発想をする


収入の範囲内で暮らすって正常な感覚のない『かたわ』だよ
204名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:16:53 ID:kWKp0izR0
45過ぎれば、大部分の公務員を激務が無い代わりに
給与上がらずのとこに配置すれば良いだけ
で、そのコースに入れば、最高でも年収600万止まりね
そうすれば、平均年収400万とかの民間平均年収も実現するわさw
205名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:28:48 ID:/Ut1+4qF0
>>201
公務員の言う優秀な人材ってのは、
国民騙して予算確保するのが上手い人間のことだから
むしろ国民にとっては有害な存在でしかないしな。
そういう人達は、公務員なんか目指さず金融機関にでも就職してくれ。
206名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:31:23 ID:eGk3GRhA0
世間と隔絶した役所という荘園の中で暮らしている「平成の貴族」公務員様は、
下々の民間が死に絶えてしまえば、自分たちの豪華な暮らしも終わることに
気がつかないんだな。
207名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:40:17 ID:Tbb7bgaf0
どうこういったとこで
学歴からなにから一般企業平均の人間とはかけ離れてるんだから
みっともない妬みはやめとけよ
高卒Fラン程度の奴と同等の給料で働いてくれるわけないだろが常考
なんでそんな劣等種含みの平均給与と比べるんだ あほじゃないの??
208名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:41:33 ID:aJUiO9f80
2chでは公務員ってなんでこんな叩かれてまうん
地上30歳だけど手取300万いくかいかないかだよ。同期の民間いったやつなんて5〜700万もらってるのが普通なのに。
209名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:42:46 ID:jkb+Z0Vy0
>>208
マジレスすると格差を演出した方が政治がやりやすいから
210名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:47:27 ID:qzvjl+QT0
>>207
一部上場の中の一流企業だって雇用の保障なんかねえし
60歳以上は役員待遇以外は嘱託再雇用だっての、当然60歳でバイバイも

だいたいなあ、学歴でメシが食えると思ったら大間違いだっての
仕事して利益をもたらすから給料が出るんだろ?
俺は一流大ですなんてふんぞり返ってたってリストラだっての
こういう勘違いしてるから公務員は手に負えない
211名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:47:32 ID:qDU+NOAh0
>>207
>学歴からなにから一般企業平均の人間とはかけ離れてるんだから

学歴ごときに高給は出せんよw
212名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:49:27 ID:na4S7+5J0
公務員=有益?公務員=有害?
公務員が共生って言うと殺意が沸くよね。
213名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:53:19 ID:qEEjoQmF0
さっさと公務員の給料を半額にしろよ
それでも働きに比べて多いだろ
214名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:54:28 ID:MHXsqFMZ0
50歳か、55歳からは民間企業並に年々給与が減少する仕組みに
すれば良い。
天下りの給与は天下り前の70〜80%に設定すべし。
まず、かいより始めよ。
215名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:55:38 ID:aJUiO9f80
>>213
公務員公務員一括りにしてるけど、警官や国税専門官の給料が半分になっても安心できるの?
市役所にFラン卒ばっかりになっていいの?
まぁそれがいまの40↑なんだけどな
216名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:56:42 ID:YiRDvDHR0
50以降昇級者、前項無韻の2割
その他は55まで暫減。55~定年まで最低賃金
くらいでないと
217名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:58:39 ID:qzvjl+QT0
>>215
そんな風になんないから
218名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:00:18 ID:qDU+NOAh0
>>215
それで何の問題があるのか具体的に教えて欲しいモノだw
219名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:01:34 ID:QRPVp4sg0
こいつら詐欺師だな 企業は65定年でも55で役職定年 その後10年は給与6割が多いのに
220名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:01:58 ID:Tbb7bgaf0
>>210 60歳以上は役員待遇以外は嘱託再雇用だっての、当然60歳でバイバイも
これは当然そうあるべきだし公務員給与の抑制はまじめに考えてもらいたい

ただ学歴だけじゃなく彼らの能力全般は一般企業の平均値より明らかに高いでしょ?
そんな人たちの年収を200万にしろとか死ねとかくだらないこと書いてあるのを見て
自分の無能なのを棚にあげて僻んでるのは醜いなあと思っただけ

それと勝手に公務員認定してくれてるけど俺は公務員じゃない
たぶん給料は変わらないほどだと思うけど公務員給与が特別高いとか思わないよ(現業は別だけど)
221名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:03:07 ID:aJUiO9f80
>>217
大卒区分の公務員のほとんどは現状、大企業にいくだけの能力がないと正規採用されることは難しい
マーチ関関同立以上が1年準備して受けるというのが普通だからね
その層がその気になればいけた可能性の高い民間大企業の給料の半分以下の公務員目指すの?
就職浪人以上に公務員浪人の可能性ももの凄く高いのに。
222名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:03:29 ID:rUga6aKO0
>>207
霞ヶ関やキャリアはもっと給与をやるべきだろうな
東大クラスでも余裕の待遇と代償としての激務だわ
手駒は>>210>>211みたいな馬鹿を安くこき使うようにすればいい
223名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:09:58 ID:qDU+NOAh0
>>221
>その層がその気になればいけた可能性の高い民間大企業の給料の半分以下の公務員目指すの?

その層はぐーたら公務員になるより民間で富を生産しないとなw
224名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:10:04 ID:aJUiO9f80
>>218
35歳年間所得が300万の国税専門官って、簡単に企業に買収されそうだと思わない?
225名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:11:32 ID:qDU+NOAh0
>>224
>35歳年間所得が300万の国税専門官って、簡単に企業に買収されそうだと思わない?

300万の職すら失いたいなら買収されれば?w
226名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:14:06 ID:sUzPqVaZ0
300年ぐらい昔茨城のある藩で
農民達が苦しい年貢だかで役人一人殺してしまい
その報復で藩は村320人ぐらい皆殺しにした
村落が茨城に残っておるワニがね!!!
227名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:20:52 ID:rUga6aKO0
平均年収貰えない職場にマトモな人間は来ない
常識、知識、精神の三拍子揃ってりゃ人並み以上の生活を求める
来るのが工作員か知能障害になるってとこなんじゃね
228名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:26:22 ID:W9aPpYvZ0
>>224
じゃ高所得なら買収されないの?

人によるだけでいくら高所得でもクズはクズだぞ、どっかの総理大臣みたいに。
229スーパー仁くん:2010/02/25(木) 02:28:24 ID:uVrMODVH0
ワークシェアて知ってる?
230名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:43:19 ID:MHXsqFMZ0
ばかちゃうか、こんな試算しかできない役人は。
とにかく役人は自分らにとって不利益な政策は
「「できません」というような資料しか持ってこない」と聞いてるけど
ほんとだな。
こんな役人を、どこそこの大卒だから優秀だ、有能だと
今もって言ってる人がいるんだからあきれるよ。
231名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:48:50 ID:vQXTSNS00
>>227
今の状態ですでに工作員wとか池沼とか
組合員とかしかいないように見えるよ・・・

キータッチ数規制したり隠れて労働争議したり
集団で裏金作ったり反国家的活動したりw

まともな人間が聞いてあきれる

>>224
同様の理屈を銀行も唱えていたけど
横領など実際に起こってますがなにか?
232名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:52:32 ID:wtPIFJW2P
>>1
普通に天下りを禁止すれば、人件費が増えて、各種団体や企業に流れる金が減る。
そんなのは想定内。

人件費は給料を減らせば減るものだから、そんなに気にすることはない。


>>11
改正すりゃいいだけだろ。
233名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:53:30 ID:tv5IoO/+0
>>1
こいつらは天下りを禁止しつつ60歳定年で人件費を削るという発想がないのかな。。。
234名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:54:32 ID:MAQGblNpP
50歳以降、毎年給与を10%カットすれば人件費は2割減るよ
235名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:57:19 ID:JrgPYoSR0
60歳の定年のままにすれば、人件費は減らせる。
新人公務員の基本給は3年は変えずそれ以降は成績制で評価すれば減らせる
今の公務員はダメな奴もできる奴も同じ額で給料上がるからいけないんだしな

236名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:57:23 ID:xdt7173W0
民間の賃金カーブに合わせて50以降は
賃下げに決まってるだろ。
公務員は納税者を舐め過ぎ。
237名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 03:02:01 ID:MHXsqFMZ0
「人件費を削るという発想が無い」というように、官僚は発想が貧弱で
皆さんが思っているほど「優秀・有能」でないことを立証。
238名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:29:10 ID:mn4iFoYI0
だから何回も言ってんじゃねーかボケが!
公務員の数減せって言ってんじゃねーんだよ!
高過ぎる給料減らせっていってんだボケが死ねや
ヤツらは老後も共済年金で悠々自適なんだから
239名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:41:15 ID:RuCr6V4V0
でも自衛隊員の定年は上げてほしい。
54歳とか早すぎる。
240名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:06:19 ID:HhNXieKs0
>>238
だよな。
給与を減らすほうが、手っ取り早くかつ最も効果的なのに。
絶対にわざとだよ。
公務員の数なんか、簡単に減らせないの分かっていて
ようするに時間かせぎ。
241名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:38:08 ID:aUx3m7Ky0
公務員自ら試算したらこうなるに決まってますがな
242名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:50:47 ID:HBmf15NP0
民主は公務員労組の利権は維持拡大だから期待するだけアホだっただけ
無駄を減らす振りして支持基盤に流れ込む金を増やすばかり
243名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:56:32 ID:b+uxPB2o0
>241
だな。民間業者に試算してほしいし
2割増えないようにするのが政治
244名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:25:19 ID:xoQ0IaZZ0
>>220
能力?なんの能力がどう高いのか教えてもらおうか。

社会で大事なのは能力じゃなくて成果だよ。
どんな仕事やってどんな成果を残したか。それによって給料が決まるんだ。
学校の延長みたいな気分で働いてる30歳児40歳児が多いから、公務員は叩かれてるんだよ。
245名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:45:40 ID:LAh2E8aP0
>>201>>205
ならDQNみたいなのばっかになっていいのか?w
窓口で逆切れとかされるぞw
246名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:47:03 ID:EpLDjtfM0
消費税引き上げ、内部留保課税、証券優遇税制廃止前倒し、所得税最高税率引き上げなど、最近は増税の話ばかりですが、
これほど卑怯な手口はありません。なぜならば、民主党のマニフェストの最初のページには次のことが書かれています。

■「衆院定数を80削減します」

議員定数削減などで6千億円捻出できるとマニフェストに明記されています。国民に負担を求めるよりも、
まず自分たちが痛みを伴う法案成立が先でしょう。

■「国家公務員の総人件費を2割削減します」

マニフェストには5.3兆円の人件費等予算の2割(1.1兆円)を削減すると明記されていますが、
いつからですか?具体的にいつから1.1兆円浮くのですか?

■「特別会計、独立行政法人、公益法人の仕事を徹底的に見直します」

民主党マニフェストで金額的にはこれが一番の目玉で、独立行政法人、特殊法人、公益法人などのコストを徹底的に見直すことで、
6.1兆円節約できると明記されています。つまり、これをやるだけで、子ども手当の全額(5.5兆円)を賄えるわけです。

これらの公約を実行せずに国民に負担を求める発言を繰り返す菅大臣ほか閣僚のみなさま、
一度マニフェストの1ページ目を声に出して読んでいただけませんか?マニフェストに書いてある無駄の削減をせずに、他で増税するは卑怯です。
マニフェストに明記されている歳出削減ができないのならば、
その時は、鳩山首相が公言しておられたように政権の座を降りられるのが筋でしょう。(執筆者:為替王)

記事引用元:サーチナ[2010/02/23(火) 12:26配信]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0223&f=politics_0223_004.shtml
247名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:51:43 ID:U5/aOVVIO
もしかして、公務員って定年間際まで昇給し続けるの?
248名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:54:31 ID:zm/ekqo40
人件費を削る法案を作ればいいんだが、相手は支持母体の国公労組という
249名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:57:07 ID:qOFBUTtP0
給与カットと採用を減らせ
250名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:05:43 ID:WT+HZ4X20
そりゃ能力糞ガタ落ちてんのにさらに60→65歳で賃金引き上げ退職金アップなら
糞増えるにきまってんだろ
死ね
251名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:18:17 ID:fnySJ3LS0
しかしどこまで強欲なんだろう・・・国家公務員

正直俺は公務員に給料削減には慎重な考えなんだよ。
だって若者の公務員だって少なからずいて、そういう連中に金が回る事は決して悪くは無い。
むしろ少子化対策という面でも良いし、そもそも公務員は日本人だから日本人に金が回る・・・
という面でも支持できる。

でもそれはあくまで20代〜40代前半の世代の話。
50代の連中の給料はもっとカットしろよ・・・
公務員の給料削減、人事院勧告、でやる事は昇給ストップで50代の連中の高給を守るため、
20〜30代の若者の昇給までストップして踏みつけにして、お前らはマジで恥ずかしくないのか?
と思わずにはいられない。

本当に強欲だと思う。まあ国のトップが金銭感覚ゼロで税金を道楽に湯水の如く使う糞であり、
そういう奴を万歳万歳と叫びながら総理に担ぎ上げる国民性だからしょうがないのか。
252名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:20:24 ID:8MPx4WgUP
2割削減するんじゃなかったっけ
気のせいだったかな
253名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:25:12 ID:gk0+BSj+0
公務員の総数をふやす計算では?

65歳まで働かせるのであれば50歳以上は新人並みの給料に下げて

こいつらが退職するまで新人を採用しなきゃいいのだ。
254名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:28:29 ID:scr1Pk110
>>251
民間だって、若い人はあんま昇給してないよ。
例外も居るけどね。
基本的に50以上のために踏みつけられてる若い世代。
255名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:33:48 ID:scr1Pk110
>>207
あのね、チミ!公務員全員が一流大卒じゃぁ無いんだよ。
それにね、一流大出てるからっていったって優秀とは限らないんだよ。
僕はね、それなりの大学卒業してるの。デモね今無職なの。
どうしてだと思う?
256名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:37:30 ID:jbW3f7gd0
そもそもなんで定年の年齢を引き上げるんだよ

55歳から嘱託で給料半分に決まってるだろ。
257名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:38:17 ID:g+tryC8ZP
公務員は貴族
民間は奴隷

ただそれだけの事
258名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:40:55 ID:fnySJ3LS0
>>254
すさまじい世代格差なんだけど、そういうのが平気なんだよね
50代以上の世代って

「誰のおかげで日本がここまで発展したと思ってるんだ!俺達が頑張ったからお前らが幸せに暮らしていけるんだ!」
と若者に平然と説教する世代。・・・本当に糞だと思う。少子高齢化はこの糞世代が招いた事だし、
んで日本の未来なんてどうでも良いんだろうな。自分達さえ良ければ全て良し、だから>>1みたいな試算を平然と出す。
259名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:52:20 ID:82H+KjXT0
>>238
結局、この世は公務員のための世界です。官僚政治で、公務員は貴族ですw
260名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:59:50 ID:mwX84jOG0
公務員労組ら民主支持基盤にたっぷりばら撒きたいだけの民主
その上に民主の言う事を聞く人を出世させるってやりだしたからなぁ
261名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:09:26 ID:4kGC/nY00
金を渡すから天下りしないでくれってことだろ
ますます公務員がつけあがるじゃんよ
262名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:13:00 ID:/FkQyYYd0
そんなに羨ましかったら公務員になればよかったのに、、、何考えてるんだ?
263名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:15:27 ID:qDU+NOAh0
>>245
>ならDQNみたいなのばっかになっていいのか?w

何の関係もない極論煽りですか?w
264名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:16:12 ID:qDU+NOAh0
>>262
これですね


「公務員のための応答集」

・一部が悪いのであって全体は悪くない
・マジメにやってる人もいる
・激務で薄給である
・民間も同じような不祥事がある
・公務員を冷遇すると民間の給料も下る
・公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
・日本がダメになる
・悔しかったら公務員になったら?
・知り合いの公務員はいい人
・勝ち組負け組ネタに持ち込む
・ウヨVSサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
・学歴ネタに持ち込む
・議員が悪い、政治家が悪い、マスゴミが悪い
・世論誘導にだまされるな
・日本がいやなら出て行け
・ボーナス無しとか、ブラック企業に勤める奴が悪い。
・公務員が憎いだけで、内情も知らないのに批判するのは馬鹿
265名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:19:59 ID:/FkQyYYd0
頭の悪い奴等が公務員を叩いてるだけで、別にこいつらの生活が良くなるわけでもないのにな。

ここでストレス発散でもして、明日からちゃんと働けよ?w
266名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:21:06 ID:qDU+NOAh0
>>265
なかなか忠実に業務されてますねw
267名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:23:50 ID:cSxWIokp0
要するに民主党が目指してるのは能無しがのさばる小役人天国。
268名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:24:14 ID:yfWoWZEH0

65歳まで満額もらう前提って、どれだけガメついんだよ。w
腐りきってるな。
269名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:43:14 ID:WbRFLHAt0
この人件費ってのがどうにもミスリードに使われてる感じがするんだが
たしか天下り先では役職以外は人件費で計上せずに、派遣社員と同じ
物品費だった記憶があるんだが。
だから天下りした人が10だとすると
人件費が5人 物品費が5人だった場合
公務員の場合 10人の総人件費と、天下りした 人件費5人分の総人件費で
計算したとないかな?どうも疑ってしまうわ。
270名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:50:10 ID:mwX84jOG0
無駄の削減が嘘で民主の利権にしてるだけなものだから予算が膨らむのは確実ではある
271名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:50:56 ID:ZKSxBg9G0
採石場跡に松を植えて、山肌が緑になってきましたが、
このままだと元の自然が蘇ってしまいます。

そこで山頂にブルを入れ、樹齢数十年の古木を切り倒し、
山肌を削り取ることを始めました。
いまでは緑の山に土色の目玉が描かれています。
これがつくば市の宝篋山ふるさとの山づくりです。
2025年度まで続くそうです。
つくば市はお金がありますね。
事業仕分けなんて屁ともおもいません。

http://www.accs.or.jp/news/link/kako0806-1/link1-22.jpg
272名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:56:25 ID:ZKSxBg9G0
▽61歳以降は昇給しない――の3条件を前提に試算

61歳以降は毎年10%づつ減給すると仮定して試算すべきでしょ
公務員を40年もやれば人間力は相当衰えていますよね
273名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:46:37 ID:/DV+Fq3zP
>>73

争議権などなくても、組合が強過ぎるからそもそも必要ねーしw
274名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:55:27 ID:SC14RRNg0
>>272
つか、なんで公務員だからといって給料維持しなきゃならんの?

ぶっちゃけ年収1000万で昇級ストップとかマジで意味不明
それどころか、こういう高給公務員を守るため若者の雇用をやめたり、
若者の給料まで昇級ストップしたり、今の50代以上はやりたい放題。

選挙の時にも思ったが改めて思う。
この日本の癌は50代以上の爺婆。マスゴミの言うことを信奉して、
バブル時代の甘い汁を吸った快感が忘れられなくて若者を踏みつけにしても、
少子高齢化により日本が沈没しても自分達の既得権益だけは守ろうとする世代。
275名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 02:01:10 ID:bOmiffdY0
公務員の人件費って無駄。
276名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 02:01:24 ID:IZ7eWZLc0
日本オワタ
277名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:26:51 ID:AD2UxA7P0
お前らって公務員目指すとしたら
仕事内容とかで選んで試験受けるの?
それともこのご時勢、採用されればなんでもいいの?
278名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:31:56 ID:VJH+L27J0
公務員の労働基本権が争われた時、最高裁が
「公務員の給料は国会で決めるべきものだから労働基本権とか無意味(キリッ」
って言ってただろ
つまり公務員の給料は国民の代表である議員が国会で決めるもの
なんで給料下げれないんだ糞が?
279名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:57:15 ID:VJH+L27J0
・公務員の給料は国会で決める
・衆参両議院の過半数は与党が制している
・選挙前から>>246と言っていた

やらない理由が何処にあるんだクズが?
280PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/26(金) 15:02:03 ID:baW7XzdAO
>>279
ミンス党と超汚染人が嘘をつかなくなったら

死んだ時bear
281名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:23:56 ID:sIFZemTh0
2割減じゃなかったのかい?
鳩山さん?www
2割増かおそれいるねぇwww
282名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:24:38 ID:+IKYsimV0
【政治】 「国民をバカにしてる!」「公務員大喜び」 鳩山政権の公務員制度改革法案では、給与2000万円のダメ幹部でも降格無し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266538004/l50

民主党は一体何をなさりたいのですか?
天下り禁止とは、人件費を増やすことなんでしょうか
仕分けされるべきは民主党ではないでしょうか
283名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:27:22 ID:BSK6joLd0
65歳定年にするんだったら、
退職金規定を変えて
もっと退職金を減らさないとダメだろ。

それから、50歳超えたら
俸給表規定額に係数をかけて
減額するようにしなきゃ。
あ、既にやってたらスマンorz
284名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:33:04 ID:ynP7p2lw0
何度でも言うけど、

連合・自治労・日教組・民潭が支援・支持して、それが支持母体となってる民主党に、

何を期待してるの?w

公務員が支持母体の民主党に何をしろと?w

民主党と言う屋根を支えているのは公務員と言う柱。
その柱を切ってしまったら、屋根は地面に落ちるだけ。
そんなことを民主党がするとでも?w
285名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:34:38 ID:/ohG8VLh0
民主党は、官僚に自由な天下りは許さないかも知れないけど、
その代わりに徹底的な管理は加えるよ。財政支出も税金も増える。
社会主義政党だからね。
286名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:05:49 ID:PPT0Umyu0
>>1
そりゃ増えるだろうよ
だけど、天下りの為だけにあるような特殊法人を
駆逐していって、無駄な支出を減らして、トータルで
考えないとダメでしょ

人件費が増えるから、天下りOKとはならない!!
287名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:08:49 ID:1zmy5C+A0
公務員は25年働いたら退職でいいんじゃねーの
年金もらえるまでは臨時職員やってればいいじゃない
288名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:49:43 ID:2rCQZq9O0
だいたい昇給が基本給に対する%ベースで決まってるのがおかしいんだよ
これだと働き盛りの若者より、年取ったジジイほど給料がうなぎのぼりというバカげたことになる
289名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:54:41 ID:wD24OtWd0
60で定年させれば済む事だろ
290名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:01:55 ID:npEKMEBU0
つーか今現在公務員は65歳までは安泰だよ
退職しても5年間は優先的に再任用されるからね
291名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:08:57 ID:SC14RRNg0
>>290
でも再任用なら給料一気に下がるよね?

>>1は再任用じゃなくてそのまま雇用を続けて給料を維持したら・・・という意味不明な仮定話なんだぜ
292名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:15:59 ID:LpTNHfCvP
奴隷が貴族に勝てるわけないじゃん
一生搾り取られておしまい
293名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:58:00 ID:X9i3CFWh0
公務員の定期昇給を中止しろ
で、ある年齢に達したら定期減給する制度を導入しろ
294名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:00:45 ID:TvUWRqSY0
なんで65歳まで引き上げるなんて話してんだ?

若者の雇用を奪うな。 

60歳過ぎたら公務員もそろそろ自立しろ。

40年間暇な仕事してるんだから、その間に何か手に職つけろ。w
295名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:18:05 ID:M++qXwi40
実際の事を言って行政で間に合う公務員は40代まで
40を超える頃から上級職に移動するから
実際公務とは離れた職務になりこの頃から極端に所得が上がる
役にたたない公務員など住民は必要としてない
よって40代で一度定年にすれば
人件費は6割削減でき年金に至っては5割少減できる
296名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:23:13 ID:bEW8rJdu0
この試算はおかしい。民間では55歳を境に一部の役員・役員候補とそれ以外に選別され、
それ以外に選別されたものは平社員なみの待遇となる。
民間企業は実質55才定年が導入されている。役人も参考とすべし。
297名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:26:51 ID:hNTkr9px0
55歳で退職して、怪しい法人の退職金もらい歩く場合の総額計算はできてるのか?
298名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:32:05 ID:3dgOCifY0
60過ぎたら給料半額だろ
民間と同じように考えろって
299名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:04:43 ID:Dw4ISQTL0
どんなになっても給料は下げませんてか
税金上げておかわりくださいwww
300名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:59:41 ID:+iai4SpV0
>>274
年収1000万なんて前提が既に間違ってるわけだがw

>>298
多分、昇給率を下げて調整すると思うよ。
5年長く勤務しないと最高給に達しない、かつ退職手当も受給できないということ。
あと若年時の低給期間が延びるということでもある。
そして生涯賃金では変わりないという方向だろう。
301名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:32:25 ID:DH5ZANrL0
>>1
>国家公務員が各種団体や企業へ天下りせず、65歳まで勤務すると、2025年度の総人件費が今より
>約2割増える

予算上、天下りへの補助金は事業費扱いでその事業費に含まれる天下り役員の人件費を考慮してないだろw
302名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:41:08 ID:UQTNclHh0
>>1
あれだけ公務員の定年延長と天下り人件費を比較したら
定年延長の方が安上がりだと言われてたのに
総務省の報道発表垂れ流す反日朝日の存在意義ってなんなの?
バカなの?死ぬの?
303名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:57:45 ID:kl2E1aAK0
ばーかw給料カットで即解決じゃんw
304名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 01:00:26 ID:pTnB3BNP0
団塊Jr以上を今から整理すれば解決
あいつらの世代は民間企業へ行けなかった落ちこぼれ
それ以下は競争率上昇の一途を辿った公務員試験突破した精鋭部隊
質が違いすぎる
305名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:39:15 ID:gzK/Tc/v0
>>304
円高不況の時代とか
第二次石油危機の時代とかに入った官僚が
まだ現役じゃなかったっけ?

それと、今ほど渉外弁護士の年収とかが
話題になってなかった(市場そのものが小さかった)から、
今はそっちに流れる層もキャリア受験組に
流れてたと思うのだが。
306名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:25:28 ID:cV1CO5/d0
役に立たないんだから65まで居座られてても困る
307名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:49:55 ID:CKxx2OLCO
じゃあ60歳定年ということで

もちろん、天下りは禁止
308名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:50:42 ID:cV1CO5/d0
民間と同じでいい
309名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:52:52 ID:OhKuksE60
65歳まで働かせて人件費2割増やして
採用する人2割分減らせばいいじゃないか…えっ??
310名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 05:54:48 ID:LB0hhKjE0
昇給前提にしてんだろ?

・・・それでも特殊法人廃止したら
2割り増しでも、6割減だったりするかもな

とりあえず霞ヶ関の連中は、カンボジアにでも研修に行くべきだ。
311名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:06:40 ID:IGWdYen70
今の給与体制変えればいいだけじゃね?
312名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:15:09 ID:F5LD2ZZM0
みんなの党か。
60でいったん退職。それ以降は別給与体系にして、なおかつ新規採用
をその分抑制するからそんなに増えるわけねーだろ。
313名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:19:46 ID:X/DQPM8t0
その辺の非正規公務員と同じ扱いにすりゃいいわな
当然最低賃金
314跳ね馬:2010/02/27(土) 06:27:05 ID:Hl3drHHk0
2割増は間違いだと思う。前提が違うのでは?
定年延長を前提にしている。じゃ無くて再雇用にすれば年収は大幅減。270万円位の年収。
そして、各税金、掛け金も払って貰えるから悪い話じゃない。
60才越えたら退職。定年延長は公務員の場合は無しよ。それから再雇用契約でOK.
315名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:27:24 ID:PAmhky1P0
昇給しなけりゃいいだけだろ、簡単じゃん
今ですら高すぎ、最低時給に月1〜2万程度の手当てで十分だろ公務員の仕事なんてw
316名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:28:04 ID:m/CO4ehe0
なんで右肩上がりにするんだよ。バリバリ働ける上に子どもが育ち盛りの30代、40代よりも、
子どもが巣立った60代がおおくもらえる意味が無いだろ。55歳あたりを頂点に下げてけ。
317名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:28:36 ID:0MdrbuFT0
>>314
それなら大丈夫だね
自民はそれ主張しろ
318名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:42:43 ID:ZcumdBQu0
こういう事の試算は豆にやるのなw
319名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:37:23 ID:hJDZBf/30
日本の公務員数は先進諸国と比べても少なすぎる。
もっと人数を増やすか給与を増やすべき。
320名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:39:53 ID:CSrK66DH0
>>15
それには同意するが年金もらえるまでの間どうするのかという問題がある
結局年金問題に帰結するような気がするんだよね
321名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:43:53 ID:foj+I0tn0
>1
こんな議論してるから公務員は・・・となる
民間では50歳定年の会社すらある(50歳からの雇用更新、再雇用もない)
それも一部上場企業だよ
322名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:51:32 ID:vMTqsozS0
>>319
給与は欧米の三倍はあるよ。
日本の官僚は欧米より低く、天下りを含めてやっと欧米なみだが。
地方公務員は欧米の三倍はある。
役場の受付やごみ清掃の職員ですら1000万ちかい給料やっているのは日本だけ。
欧米は仕事に対して給料が支払われるので、300万もないよ。
その分人数が多い、それで失業対策もやってる。

>>314
民主党は天下りをなくして、最後まで国が責任をもって養うべき。
と主張している。その主張を実践した姿だからそうなるんだろ。
民主党曰く、天下り団体がなくなれば、税金の無駄がなくなり、
人件費の増加分以上に経費が減ると主張している。
323名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:53:31 ID:UefT+oE20
日本の公務員の1人当たりの人件費/OECD加盟国中第2位
http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/katsu-investor/philosophy/0302/000775.html

>公務員賃金を35%引き下げないと日本は平均倍率にならない。
324名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:55:12 ID:hqKsiCjP0
公務員ボーナス廃止法案まだ〜?
325メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/02/27(土) 10:00:45 ID:XxHXhi5I0
そもそも再雇用で嘱託、給料は20万円

これが一般企業の常識。

なのになんで普通の給与で継続してんの?
326名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:07:39 ID:vMTqsozS0
>>325
民主党の計画だと首にして、再雇用ではないからw
地方公務員も天下りしまくりだし、下っ端でしないものは再雇用なんだが。
教師とかでよくあるよな。けどこの場合雇用が安定しないってことで、
自治労からは定年延ばせと要求されているんだよ。
だから民主党としては、定年延長を言わざるをえない。
327名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:16:08 ID:CSrK66DH0
ていうかさ、みんな60越えてまで働かなきゃいけない現実に絶望するわ
328名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:44:36 ID:KM6LJn1u0
そうかなあ
329名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:11:38 ID:BJnhWLnZ0
民主支持基盤にはばら撒きまくるってやるわけだから減るわけは無いだろうよ
330名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:41:36 ID:rGW6lYIj0
でも、天下りの公益法人・独立行政法人なんて何兆円も支出しているわけだし。
55歳以上になったら、再雇用・嘱託だよな。
331名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:51:14 ID:7n6GPP2d0
春日井市役所なんて市内一、超豪華な建物にナマケモノが寄生してる状態だよ
中身はカラッポ。こんな奴等に金払ってたら国だって倒れる
332名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:55:00 ID:blS7WcTF0
それ以上に

天下り公益法人に垂れ流す

年間12兆円の金がもったいない件
333名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:57:57 ID:aV+ZtsBO0
てか、公務員の雇用情勢って外国ではどうなん?
クビを切れないってのは、各国共通なの?
334名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:00:14 ID:Fdc+Podv0
無駄って指摘して止めて何やるかってので公務員労組の利権にちゃっかりチェンジだから民主はアホだ
トータルで見たら利権って無駄は減らずに残るし
それどころかどさくさ紛れに増えたりもするし
335名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:32:58 ID:bCguX91l0
55歳過ぎたら昇給ならぬ降給でいいんでね?
実際、公務員の仕事なんて誰でもできるし
捌く量とスピードは45くらいがピークだろ。
336名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:01:04 ID:7n6GPP2d0
住民票出すのに技術もクソもないわな



自動販売機十分
337名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:02:15 ID:HRt+2YWf0
そもそも年金支給を遅くするのが間違い
俺らが爺のころは70歳からか?w
338名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:04:50 ID:+WoelbFm0
民主党の支持母体が自治労だと知らないヤツ大杉w
339名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:08:15 ID:UY8aDU+10



大臣の原口が「いかに国を転覆するか?」と言っているくらいだから、本音ではどうでもいいんだろうなw

「原口 国家転覆」で検索してみよう。全有権者がこの事実を知っておくべき。座して死を待つなw

340名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:56:46 ID:G6PinOcs0
若い世代は既得権益潰すか潜り込むかしないとお先真っ暗なのは確か。
341名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 15:33:07 ID:0qv44XkZ0
>>322
>給与は欧米の三倍はあるよ。

EUは調べてないけど、アメリカは日本と変わりないよ。
購買力平価で計算すれば日本以上だよ。

アメリカの公務員数は2300万を超えるけど、
掛けてる人件費もGDPの10%程度と桁外れだからね。
342名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 15:51:56 ID:CbBPyfbC0
60歳過ぎたら

対馬か竹島に移住させて

人間防御壁として役立ってくれるなら

昇給していいよ。
343名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 15:57:08 ID:CbBPyfbC0
>>341

解析部分は抜きの引用で、筆者の意図とは逆だけどw
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20080628/p1

こちらでは、2002年時点でコア公務員一人当たり雇用者報酬をコア公務員以外の
一人当たり雇用者報酬と比較し、その倍率で国際比較が行われています。
これを見ると、日本以外はグラフ表示のみなので目分量が入らざるを得ませんが、

日本は2.10で、OECD加盟国平均の1.37よりも5割以上高い
日本以外のG5諸国はいずれも1.1〜1.2程度
日本でも1990・91年は1.7強であったが、以後継続的に上昇
といった分析がなされており、これをもって日本の公務員は国際的にも高めの給料を
受け取っているし、しかもその度合いは近年上昇しているとされています。

344名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:21:56 ID:0qv44XkZ0
>>343
>しかもその度合いは近年上昇しているとされています。

そりゃ人減らしてんだからそうなるわな。
裏を返せば一人当たりの業務量が増えるということなのだから。

構造改革で自己責任の徹底される小さい政府を推進してたなら、
行政の範囲も縮小されて業務も減るから待遇低下も当然という話になっただろうに。
345名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:32:04 ID:r2WOwnKK0
>>335
普通の企業はそうだよね。
ずっとシビアで40過ぎて管理職になれなかったばあい給料下がり続けるけど。
346名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:45:39 ID:voVgy/490
公務員の昇給制度や退職金額の
見直しが必要だろ
347名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:16:19 ID:vMTqsozS0
>>332
そこでその12兆のうち天下り職員には1%もわたってないのが現実。
まあ天下り職員以外の人件費は浮くし、無駄な事業で民間に発注しているのがなくなるから、
その分は減るだろうけど差。
>>341
公務員の数が日本の何倍もいて、人件費が日本と同じならどういうことです?
>>344
公務員の仕事が民間に受注されるだけです。
ごみ回収の仕事など民間に任せれば何分の一かのコストでやってくれますよ。
市役所職員の場合、ごみ回収は三人がかりで、高齢なら一人頭1000万近いコストがかかりますが、
民間の場合高齢でも300万ちょっとで、一人で回っています。
どれだけ差があるかわかりそうなものですよね。
348名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:07:36 ID:0qv44XkZ0
>>347
>どういうことです?

何が聞きたいのはさっぱり分からんが?

>ごみ回収

公務員の仕事で見えるものって窓口とかそんなもんなんだろうね。
自分の10m範囲の見えることしか興味ないし、それだけで判断もするわけだ。

あとごみ回収って民間委託されてるところが多いんじゃないかな?
大阪市みたいな財政力のあるところは自前でやってるんだろうけど。
349名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:44:51 ID:TIBkNhGn0
>>335
さらっと、
>実際、公務員の仕事なんて誰でもできるし
っていう思い込みが・・・。本気でそう信じてる?
350名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:03:47 ID:AZ/drPjm0
焼け太りじゃん。定年を5年も伸ばすなんてありえないんだよ

短くするなら話は分かるが…
351名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:41:03 ID:D0IaGOf80
馬鹿だなー
天下り禁止して更に給料カットだろ
もうこうしなくては国が成り立たないレベルまできているけどなw

さっさと国債格下げされちまえ
352名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:26:26 ID:4YJ6mT4U0
だから、マニフェスト実現するには公務員の首を切るしかないんだよ。
そのうえで地方分権をして、国家公務員をさらに減らし、給料も減らす。

公務員の身分は保障されているから、憲法や給与法を改正する必要もある。
当然クビになった元公務員は関係のあった企業へは再就職ができない。
失業者が一気に増えるし、失業者手当も退職金も支払わなければいけない。

まだある。地方は一気に職員が増えるわけだから、その給料を支払うために
本来の地方公務員の給与も引き下げられる可能性がある。
国の仕事が一気に移管されてくる部署は、権限も財源も手に入れるが
予算化して実行に移す仕事が限られてくるので、各地方の本来の財政力によって
地方間格差が広がる。

さて、これらが実行できるのか?
353名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:31:08 ID:CkNxhiwd0
これからも60歳まで昇給し続けるつもりなのか。そのために消費税増税ですね。
354名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:35:57 ID:a/meIbSI0
>人件費2割増

2割増じゃねーよwww
やりくりして増加しないように抑えろボケが。
355名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:42:11 ID:pcYnmHYj0
地方は?
356名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:43:35 ID:yOvG4jl20
やっぱ、公務員が勝ち組だな
357名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:45:12 ID:lpYR3ek40
定年55歳くらいにすれば、人件費安くなるだろうに。
358名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:51:07 ID:4YJ6mT4U0
言わずもがなだが、「議員」も公務員だ。
359名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:55:34 ID:h6mizuKh0
>>354
たしかに意味わからんw
なんで仕事の量変わらないのに人が増える事前提なんだよ。
65歳まで働かせるなら全体を減らせっつーの。
360名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:58:52 ID:lpYR3ek40
むしろ、プロパー切って、アウトソースなり、契約職員いれるなりして、固定費下げるのが普通だな。
361名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:27:15 ID:qqCh/oXO0
>>352
実行できない、日本は、中国よりも公務員天国

法律を変えない限り、首切りや早期退職勧告もできない。
人を2人ぐらい殺さないと懲戒免職もできない。
課長の横の金庫に、盗んだ税金を入れて、風俗行っても合法。
自分の懐に入れれば、逮捕。
有給以外に、慶弔休暇等を年間20日取った職員を問い詰めることもできない。

はっきり言って、君たちが大嫌いな中国よりも腐ってるよ。
行政官が、立法案や決議の根回しして、裁判官と検察官の区別がない司法、
中学で習った3権分立がない先進国? 中国と同等。

大学生の人気就職先が、公務員。だれが資本主義を引っ張って納税するのか。
北朝鮮のような国家を目指すのか。

公務員になって、日本経済を引っ張っていくと言う学生が未だにいることを思うと、
日本に資本主義は定着しなかったなと感じる。
362名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 05:48:31 ID:EF0ug66o0



自治労と日狂組が出身母体の統一協会ミンスは、★年間35兆円! もの真の埋蔵金には

絶対に手をつけません!!( >< )



22 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:07:35 ID:Qzdi8vK0P

公務員の人件費を民間平均に下げれば年間35兆円が節約 ← ★★★

 http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm

 > − 公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円 〜 35兆円 深嶋修
 >
 > 公務員+準公務員 = 750万人 〜 900万人
 >
 > これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。
 >
 > 準公務員も含めた平均人件費 = 約1000万円。
 > 民間の平均人件費 = 約600万円。
 >
 > 官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円 〜 400万円
 > 人件費の官民格差による血税の無駄遣いは、なんと年間20兆円 〜 35兆円!  
 > 毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。


363名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:11:03 ID:1zGF18tA0
公務員て公務員だけで群れて子孫増やすんだって?
きもいGKみたいきもい。
364名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:02:50 ID:NB7pHWGo0
>>335
>>349
>実際、公務員の仕事なんて誰でもできるし

誰でもできると思うよ。
採用試験突破して、それなりの経験を積めば。

つーか、公務員に限らず世の中のほとんどの仕事がそうだろ。
一握りの天才しか勤まらん仕事なんてほとんどないよ。
365名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:09:06 ID:2NkCIW610
>>363
馬鹿な事言うなよ

少子高齢化対策は絶対必要だし、日本人である公務員の「若い層」に金が回るのは、
全然悪い事じゃない。

それを子供手当ての為に財源が無くなるので公務員の給料を減らして対応しろよ、
とか言い出すから意味不明なんだよ。
366名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:11:27 ID:2NkCIW610
>>365追記

<驚愕の子供手当て>
http://5959goc.iza.ne.jp/blog/entry/1475880/

在日外国人に対する子供手当てについて厚生労働省に質問し、唖然とする回答を頂きました。以下に列記します。

1.在日外国人への子供手当ての支給は行われるのか?その際の基準はあるのか?
(回答)国内に住んで税金を納めていれば分け隔てなく支給されます。永住資格者だけではなく
短期滞在者(一年でも)でも支給されます。特に審査要件はありません。

2.子供を母国に残している親にも支給されるのか?
(回答)申請すれば支給されます。

3.養子や婚外子でも支給されるのか
(回答)支給されます。

4.本人の子供であることをどうやって判断する
のか?
(回答)申請書類と子供と定期的にメール等のやり取りがあれば良い事になっています。

5.母国に子供や養子が何人いようと申請するだけで支給されるのか?
(回答)特に人数の制限はありません。

6.例えば一夫多妻制の国民で母国に何十人の子供がいると主張するだけでその人数分支給されるのか?
(回答)はい、支給されます。


子供手当てをやめて、その上で公務員の給料をカットしろって言うんだったらまだわかる。
それでも俺は今の20代〜40代の公務員の給料カットには反対だが。
日本人である公務員の若い世代の給料を優遇できないようで、なんで少子高齢化対策ができるの?
367名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:12:15 ID:+qE/vKYX0
まじめに税金納めたら負け
368名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:14:06 ID:2NkCIW610
>>366追記ね。

7.ちなみに海外で滞在している日本人家族、子供を日本に残して海外に駐在している家族には
支給されるのか?
(回答)親が日本に住んでいませんので支給されません。

8.海外駐在の日本人には支給されず在日外国人には大盤振る舞いにふるまっているがその論拠は?
(回答)鳩山総理の友愛精神です。また日本が難民条約を締結している観点からです。

9.難民条約と在日外国人に子供手当を支給することとどう関連があるのか? 在日中国人らは
難民か?
(回答)平成22年度4月以降はとにかく支給を優先します。問題が多ければ平成23年度に支給条件の検討を行います。(まともに答えず)

9.国交が無く、国連からも制裁を受けている北朝鮮出身の国民でも同様に支給されるのか?
(回答)同様です。

10.在日外国人に対する支給についてなぜホームページや書面で事前に公表しないのか?私たちの税金の使途を事前に公表して論議するのはあたりまえではないのか?
(回答)まだ骨子の段階で正式に決まれば公表します。ご意見は賜りました。


本当、少子高齢化対策が第一なんだよ。公務員の給料削減は賛成だが、50代の高給公務員の給料を4割削減とかしろよ。
つかどの世代のどの民族を日本の税金で守りたいのか?ここで言い合ってる連中ももう一度考えてみたらどうか?
369名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:07:40 ID:n6269Drg0
公務員の罷免権を!
ヤミ専従・違法行為などした職員の罷免を
訴えることができるシステムの確立を。

無駄な独法を解散させることができる権利を!

370名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:25:34 ID:r3Qa7bYF0
52歳の時、26年目で退職した。退職金は手取り2600万円だった。
それから9年間、働いていない。退職金は株で2倍になった。
去年から年金。月額10万円。まあまあの暮らしだ。

元の職場は独法化したが無駄な組織だと思う。
371名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:46:22 ID:7gv3oLVF0



国家公務員より地方公務員をなんとかしろ



372名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:47:49 ID:lSEFvfJe0
ワラタ

どうすんのよ。
天下った方が効率が良かったなんて。
373名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:48:58 ID:6QemVM1O0
おいおい、天下り団体への支出金と、
その団体が民間から搾取している金額は無視かよ。
総務省は足し算もできないのか??
374名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:51:58 ID:ncKjBZDF0
嘱託にして給料半分でいいやん
民間見ろよ
375名無しさん@十周年
国家公務員と地方公務員を混同してる奴多すぎワロタ
一部上場企業と町工場みたいなもんなのに
もちろん国家公務員が町工場な