【国際】「日本よ、私たちの鯨を殺さないで」 シー・シェパード活動家ら、日本大使館前で抗議 オーストラリア★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 岡田克也外相とオーストラリアのラッド首相の会談が行われた20日、首都キャンベラの日本大使館前で、
反捕鯨団体シー・シェパードの活動家ら30人以上が集まり、「日本よ、私たちの鯨を殺さないで」とする
横断幕を掲げるなど、日本に対し、南極海での調査捕鯨をやめるよう訴えた。

 活動家らは、公海上で日本の第2昭南丸に乗り込んだSSのピート・ベスーン船長の即時解放も要求。
SSの報道担当は「もし、日本が野蛮な鯨の大量殺戮を続けるなら、シーシェパードは常にその現場に向かう
だろう」と述べた。

 一方、ピート船長の祖国、ニュージーランドでは、野党労働党の議員が自らのブログに「彼は偉大なニュー
ジーランド人だ。今、政府がしている以上の支援を受ける価値がある」と記すなど、乗り込み行為について
称賛する声が出ている。

産経msnニュース 2010.2.21 10:34
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100221/asi1002211038000-n1.htm
▽前スレッド ★1の時刻:2010/02/21(日) 13:51:22
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266727882/
2名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:29:49 ID:h3P0VDK30
豚や牛も殺さないで
3名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:30:24 ID:b5IeTQoZO
反日似非環境テロリスト
4名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:30:42 ID:z+2kF6cC0
うんこ
5名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:30:50 ID:XTH21bqF0
インド人に「牛を殺さないでキャンペーン」やらせろ。
と思ったら2で書いてあった…
6名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:30:50 ID:+5n4Ehm30
鯨はおまえたちの物ではない
7名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:31:21 ID:rwFN0NdA0
いつからお前達のものになった
8名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:32:43 ID:Rpqz0CZsO
お前らのもんじゃない。ジャイアンかよ
9中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 17:33:09 ID:PR9DusS00
まさかとは思いますが、この「私たちの鯨」とは、シーシェパードの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、シーシェパード自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
10名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:33:20 ID:Xhm2w2Qv0
テロリストだろ
全員始末しろ
11名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:33:50 ID:e3S2fFQn0
カンガルート、ラクダハカワイソウジャナイデース!
12名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:33:56 ID:ASXdV6n/0
小麦可哀想だからパンも食うんじゃねーぞ
13名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:34:15 ID:2KyoTy3AO
「私たちの」って言うくらいなんだから名前書いてあるのかね?
「1ねん2くみ9ばん さとういちろう」みたく。

実在の「さとういちろう」さんがいたらゴメンナサイ。
14名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:34:22 ID:1XVTkOlO0
オ-ストラリアは太平洋の南半球や南極は自分の領土だと思ってるから
日本があいさつもなく自分の庭を荒らしてると怒ってるのだろう
南極は誰の領土とも決められていないから公には言えないだけ
15名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:35:02 ID:LfqLmK9+0
SSの日本女の見つけたけど後ろ姿だった。

http://top.25today.com/column/okazaki/post_1056.php
16名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:35:06 ID:7X/4hdG30
「牛肉をタダでやるから捕鯨をやめろ」と
言ってみろ!w
17名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:35:10 ID:gGP+KrfZ0
鯨に焼印でも押してるのか?
18名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:35:09 ID:8fuMZwi/0
ジャイアンわらたw
19名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:35:11 ID:XK3wWD0eO
シーシェパードのポール・ワトソンを殺します
必ず殺ります
20名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:35:12 ID:qOow0rPd0
鯨はテメエらのものじゃねえ
21名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:35:36 ID:tVwteE2Y0
絵に描いたようなキチガイ
22名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:35:44 ID:a2eFnWSk0
行動する保守は、オーストラリア大使館の前で抗議したぞ。
23名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:35:49 ID:7DBYiUHO0
俺カンガルー好きだから殺さないで欲しいんだけど。
24名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:36:14 ID:9jCIBRl20
慰安婦騒ぎと同様で疑惑濃厚

 現代、LG、サムソン、キアなどの反日宣伝費
     ↓
 シー・シェパード
     ↓
 日本のイメージ悪化
     ↓
 豪州市場で韓国製品シェア拡大

マンコリアとオーストコリアの売春立国が同盟かよw
25名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:36:28 ID:cjWDdp8l0
こいつらは野蛮人だけど、オレ鯨たべないから捕鯨はやめてほしい
26名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:36:34 ID:mUtbnbc50
>>13
・・・許しますけど
二度とその名前使わないでね
27名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:36:36 ID:QGlHudVf0
結局地球は俺たち白人のもんだから俺らが許可したもんだけ食っとけって話?
28名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:36:49 ID:muZ0PZ4N0
おまえらの鯨じゃねぇだろw
29名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:36:53 ID:zgEhqKe20
いつからお前らのくじらになったんだ

あん、こら
あん、こら
あぁ〜ん?!
30名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:36:56 ID:GlmOJH6b0
カンガルーやワニを食べないで!
31名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:36:56 ID:6+Vgynzv0
裸でアピールしないと各国に配信されにくいんじゃないかなあ
32名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:36:56 ID:PCX5qm/p0
私たちのカンガルーも殺さないんで!
33名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:36:58 ID:azmzq8jp0
いつお前らの所有物になったんだ
34名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:37:19 ID:liqluCVL0
これは解釈の仕方次第だろう。
俺は真っ当な意見だと思うぞ。

「日本よ、私たちの(飯のタネの)鯨を殺さないで」

こういう芸の一つも出来ないとこいつらお慰みも貰えないし。

もっと分かりやすいうなら海犬も捕鯨で飯食ってんだよ。
35名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:37:22 ID:b5IeTQoZO
>>19
通報しません
36名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:37:26 ID:TqSqZhlU0
お前らの鯨じゃねぇ
37名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:37:29 ID:r6iRYt3M0
鯨はオーストラリアだけのものではありません。
38名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:37:35 ID:mD4lY8a60
僕の地球を守って
39名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:37:41 ID:TgwdHWnDO
誰かのものじゃない
40名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:37:46 ID:D19MbVGF0
え?
鯨ってオーストラリアのものだったの?
41中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 17:38:08 ID:PR9DusS00
>>16
ああ、そしたら牛肉をタダで供給してもらえる間は喜んで捕鯨中止するよなw
42名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:38:08 ID:0pD8+2a30
某国よ、私達の国土を乗っ取らないで
43名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:38:28 ID:CFM4/0/f0
南氷洋の資源は全て私たちの物
44名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:38:43 ID:vb1oyZrv0
この行動は船長が乗り込む前からのシナリオ通りの行動なんだろうな
45名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:38:44 ID:8YLPRmC90
自分たちの所有物だと思い込んでいるから、あんなに執拗だったのか…
46名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:38:49 ID:PufSyq7H0
アボリジニー「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
47名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:38:52 ID:Y7IwNjp90
なんかしつこいと思ったら、自分の所有物だと思ってたのか
48名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:38:54 ID:zETSzfWsP
クジラはお前らのものではない
49名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:39:13 ID:M6GmjT5E0
自分のかよw
だったら名前でも書いとけw
50名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:39:16 ID:fUESqiqt0
つーかオーストラリア大陸も元々はアボリジニの物でオージーの物じゃないだろ
51名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:39:20 ID:QTHqjEW10
アボリジニを殺したことは忘れてね
52名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:39:38 ID:r6iRYt3M0
日本人がオーストラリア大使館の前に行って
「私たちのカンガルーを殺さないで」
って言ってるようなもんだ。
53名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:39:49 ID:/Tjp7vR20
うるさいだまれ
オーストラリア人のものでも日本人のものでもないだろ
だったら殺して食ってんじゃねえりーべんれん
54名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:40:09 ID:DHLkp5u30
>>13
「おざわいちろう」にしとけばよかったのに
55名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:40:17 ID:y2jikweF0
いつから所有物www
56名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:40:21 ID:o3SX4+iv0
お前らのものじゃねえし
南極の領有権を主張したいならとっとと国際司法裁判所に出てこいよ
57名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:40:55 ID:2Wd7zySh0
えーっと、カウボーイビバップで言うところのスペース・ウォーリアーズと
考えればいいのかな。
58名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:40:57 ID:ZvgaFw8L0
「我々の食文化を否定し、差別的発言を繰り返すオーストラリア政府に対し
 我々日本国民は強い怒りを感じている。このまま情緒的な煽動を続けるな
 ら、我々はあなた方を人種差別国家として強く世界に訴えルことになり、
 これまで以上に深刻な摩擦を生み出すだろう」

岡田はこれくらい厳しく発言するべきだろ
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/21(日) 17:41:23 ID:4QnBKJAa0
>>19
日本の国益を逸するヤツだから・・・
通報???

>南極海での調査捕鯨をやめるよう訴えた
調査捕鯨ではなく、本格的な「捕鯨」は桶ってことだな。
大和煮がおいしい。
60名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:42:21 ID:UuIcaRr9P
なぜ日本にだけ行動を起こすのかね
ロシア辺りにもアタックしてるのか?
61中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 17:42:59 ID:PR9DusS00
豪政府がたった16億豪ドル(1350億円)(08年輸入額)オージービーフの畜産農家に補助金出して
日本にオージービーフを無償提供するだけで捕鯨中止へ大きな前進が見込める、かも。
62名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:43:02 ID:L0cH1NIV0
カンガルーの玉袋で小銭入れを作ってる国の人間が、なんか言ってますねwww
63名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:43:09 ID:CmC42zBH0
鯨はいつから如何わしい団体の所有物になったの?
64名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:43:29 ID:Rzev82tm0
>>1
元々住んでいた人間を迫害し、
牛や豚やカンガル-を食べ、鯨
の所有権を主張する。
結論:こんな奴らは相手にする
のは疲れる。放っておこう。
65名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:43:46 ID:JndlUZcSO
>>38
夢に楽土を求めたり
66名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:44:08 ID:Vmvlw8tU0
んで増えすぎたら殺すんだろ?
67名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:44:27 ID:4XwF9/t+0
>>1
       迷惑だ!このクソども!!
     `──────────┐ ┌───
                , '´l,  ..| ./
            , -─-'- 、i_  |/
         __, '´  #    ヽ、
        ',ー-- ●       ヽ、
        `"'ゝ、_          ',
          〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
           `ー´    ヽi`ヽ iノ
                    ! /
                  r'´、ヽ
                  `´ヽノ
68名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:45:52 ID:4ykM8QuQ0
「反捕鯨団体シー・シェパードよ、私たちの食文化を殺さないで」
69名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:46:02 ID:UxSRfHDKO
じゃあ鯨の食費とか医療費とか払ってるのかな?
放し飼いしてるの?野放し状態だよね?
所有してる証があるのかな?どこに書類提出してるの?
ラリアってそんなに無法地帯なの?北斗の拳なの?
なんだろうこの疑問しか浮かばない相手側の言い分は
70名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:46:20 ID:rQIccRJ+0
マックからマックの原田永幸氏、天皇誕生日12月23日に大阪御堂筋で1000人のやらせ動員
年越し派遣村、クリスマスのNHKの解説は 湯浅誠の謀略
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪市消防局の責任者大阪市の平松邦夫市長を追求しろ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニックも 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック 兵庫県の派遣事業の補助金を独占?
悪の枢軸 パナソニック 兵庫県尼崎で小雪のCMのVIERAプラズマテレビを作ってる
悪の枢軸 パナソニック工場で不法就労 滋賀で中国人36人摘発

悪の枢軸 パナソニック労働貴族 平野博文官房長官と古賀伸明連合会長は パナソニックの組合から寄付が1億円
悪の枢軸 パナソニック労働貴族 平野博文官房長官と古賀伸明連合会長は 20代から30年以上専従なの?
悪の枢軸 パナソニック 伊丹空港廃止反対? 門真からだとタクシーで20分
悪の枢軸 パナソニック労働貴族 平野博文官房長官 門真の過激派 戸井田と知り合い?
悪の枢軸 パナソニック製品を買えば 北朝鮮にお金が流れる?

自民党の谷垣禎一総裁 10年間 パナソニック製品を買わないと宣言 神仏に誓え!!
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アグネス・チャンはチベット族、ウイグル族、民族浄化に加担をやめろ
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw
反エコ 読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない
反エコ企業 読売新聞 配達されない「押し紙」を1キロ7円で処分してる by週刊新潮
このエコポイントがみえぬか パナソニックの労働貴族 古賀伸明連合会長

支那に英霊を売る筑後川の妖怪の古賀誠・
中国の川砂利利権をほぼ独占しているのは自民党の古賀誠である。
古賀誠は06年に「南京大虐殺記念館」で献花をしている。
ttp://www.yamamotokozo.com/report20060724.htm
頭がハーン朝鮮法華創価学
71名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:46:28 ID:QyGBnDE20
>私たちの鯨

お前のもんだったのかよ!w
それとも鯨は白豚様のものと言いたい?w
72名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:47:02 ID:GP12GKWvQ
鯨「は?www」
73名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:47:20 ID:WRDucxCd0
かおりさん〜
帰ってくておくれw
74名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:48:05 ID:/Tjp7vR20
だからオーストラリア人のものでもないけど
日本人のものでもないだろ?
馬鹿にしてるけど勝手に鯨を俺達のものとかいって所有物にして殺してるのは日本人だぞ?
75名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:48:12 ID:yTx38QCm0
私たち…? だと?
76名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:48:24 ID:8QYJKoBk0
アメリカやロシアにも抗議してくれ
77名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:48:46 ID:lRZ5sKAl0

「竹島の日」行事を阻止、独島守護連帯が抗議団派遣

市民団体の独島守護全国連帯が、日本・島根県が22日に開催する「竹島の日」記念行事を
阻止するため、現地に抗議訪問団を派遣する。訪問団は崔在翼(チェ・ジェイク)代表ら6人で
構成され、22日に島根県民会館前で糾弾大会を開き、県知事に抗議の書簡を手渡す計画だ。

同団体は19日、ソウル・鍾路の駐韓日本大使館前で記者会見し、「日本は100年前、韓日強
制併合と朝鮮半島の植民支配で朝鮮人の収奪と虐殺に明け暮れ、これを謝罪し賠償するどころ
か、侵略の歴史をわい曲、美化して韓国固有の領土である独島を奪おうとしている」と糾弾した。

続けて、「2005年に『竹島の日』を違法に制定し、公布したことは、第2の朝鮮半島侵略に向け
た宣戦布告と受け止められる」と述べ、韓日の友好関係を築くには「竹島の日」をなくし、独島簒奪
(さんだつ)の陰謀と歴史わい曲をすぐに中断すべきだと求めた。

ソース:聯合ニュース日本語版 2010/02/19 16:17 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2010/02/19/0400000000AJP20100219002100882.HTML
78名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:49:15 ID:ieJGkEno0
>>25
>オレ鯨たべないから捕鯨はやめてほしい

まだこんな馬鹿がいたんだ・・・
79名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:49:39 ID:v/Ycowo3O
クジラの祖先であるラクダを殺すみんじょくには言われたくないわ
80名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:49:56 ID:Ygz11aL80
多様な文化を認めないシー・シェパードよ。海賊行為をやめろ。
81名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:50:36 ID:UGIV+Jbq0
しかしオーストラリア人ってのはどうしてこんなにも
抗議の仕方がヘタなのであろうか。呆れる・・・
82名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:51:01 ID:jvGiot8v0
活動家ら30人以上

しょぼいな…w
83名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:51:16 ID:7+twIMgr0
>>74
おやおや、ではオーストラリアの漁師たちは勝手に魚を
自分たちのものとか言って所有物にして殺してるわけですね?
84名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:51:23 ID:1XVTkOlO0
これはオ−ストラリアの領土問題意識と
オ−ストラリア国内の白豪主義者(人種差別主義者)へのアピ−ル
アジア人(黄色人種)への差別意識もある 中国韓国の留学生への暴行事件
インド人に対するカレ−事件も同様
だから同じ捕鯨国のノルウエ−やアメリカなどへの抗議はしない


85名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:51:53 ID:Qiqtf+d/0
オーストラリアよ、私たちのカンガルーを車に叩きつけて殺さないで。
86名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:52:05 ID:2mBVkeyv0
私たちの女と結婚しないでくれ 数が減ったから結婚できないんだよ俺たち
87名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:52:30 ID:zpfXULoSO
私たちの鯨って名前書いてあんの?
88名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:52:39 ID:hUsJMMJL0
ようやく抗議して船籍剥奪、つか今まで何やってたん。
89名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:52:43 ID:C4kWlYoaP
ジャイアニズム全開じゃねーかw
90名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:53:06 ID:eN/AZnMs0
自分のものには名前を描きましょうwwwwwwww
91名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:53:48 ID:nL2BNUsj0
騒げば騒ぐほど自分たちの首を絞めてるってことに気が付かないほどのアンポンタン
反抗期の子供だと思っていればいい。
92名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:53:54 ID:UuIcaRr9P
>>74
勝手に捕ってはないだろ
そんな事したら密漁だし
93名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:54:12 ID:9zsNN87h0
何言ってんだオージー達は
豪ドルで大損するしこの国が大嫌いになったわ
94名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:54:18 ID:qc/cvebo0
私たちの・・・?
おいおい勝手に決めるなってw
95名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:54:25 ID:1cIAXmaV0
シー・シェパ「私たちの鯨を殺さないで!」

くじら「俺いつからアンタらのペットになったんだよ」
96名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:54:33 ID:XVhF6Moz0
>>74
じゃあお前はお米様や小麦様を勝手に俺たちのものとかいって所有物にして殺すのはやめろよ
お前が言い出したんだからなw
97名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:55:14 ID:tAJNT1Tb0
全てのオーストラリア人に告ぐ
俺の可愛い牛を殺すな!
98名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:55:56 ID:8gcQtmcH0
っていうかなんで意固地になって捕鯨続ける必要があるんだよ。
いまどき誰も食わねーし、ガキみたいに頑固になって捕鯨続けてる方が異常だろ。
99名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:56:18 ID:mD4lY8a60
カンガルー革の靴を愛用する俺が言うのもなんだが、私たちのカンガルーを殺さないで。
100名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:56:22 ID:UuIcaRr9P
まず鯨よりインド人を保護してやれよ
101名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:56:29 ID:x6VEC8SH0
>>1
パタ支社の前で意味不明に
東北弁でアジる右翼のおっさん団より盛大だな
102中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 17:56:33 ID:PR9DusS00
>>97
俺のかわいいヒツジの毛を無残にむしり取って丸裸にするのも即刻止めてもらいたいよね。
103名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:56:48 ID:ot21pxqk0
>>84
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドは自治領だった頃から
太平洋全域を自分達の領域にするために行動してたからな
第一次世界大戦開戦から第二次世界大戦終了まで
それで日本とずっと対立してたし
104名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:56:53 ID:7WldFnkH0
私たちの…?
105名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:57:14 ID:ZcsO6ILa0
おまえのじゃねえよ
106名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:57:21 ID:/Tjp7vR20
>>96
小麦はしょくぶつじゃん。馬鹿なの?
107名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:57:40 ID:4MeaCa5a0
オーストラリアの近くで捕鯨せんといたらええやん。
108名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:57:42 ID:CMALJ96X0
こんなん言っててもいつか飽きられちゃうんだろうねえ
クジラがかわいそうでしょうがない
109名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:57:44 ID:nL2BNUsj0
>>98
絶滅の恐れがない限り捕鯨してもいいだろ、別に。
捕鯨したいって人がいるならそれをとめる権利はないと思うが。
110名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:57:47 ID:lKU9FzztO
さてと、俺の鯖を焼いて食うかな
111名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:59:02 ID:7wz5st3u0
いつまでやってんだよ
いい加減、うざい
もう時代遅れなんだよ
今時、ガングロのコギャルが歩いているようなものだ
112名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:59:10 ID:oW3dIK/80
SSよ、動物の生命をいうなれば、
まず、肉食を改めよ。

4つ足の動物を食うことは僧侶の世界では
許されず、ミソ・豆腐が誕生したのだ。

日本でも、江戸期は牛など4つ足を食う殺生は許されなかった。
しかし、クジラはOKだった。
自らの文化に固執せず、文化の違いを認めよ。

インド人は神聖な牛を毎日食うからといって
オーストラリアを批判したりしない。
文化の違いを認めているのだ。




113名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:59:19 ID:I02bw/9+O
>>1
鯨「俺たちは縛られねぇ!勝手にオージーの所有物みたいな言い方するな(`・ω・´)」

っと思ってないかね
114名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:59:25 ID:5wMlqpjv0
散々暴れまくってたくせに
各国の締め付けが激しくて急に平和的な活動になってやがるw

これだからアカやブサヨ系のキチガイ団体は
115名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:59:46 ID:GMTDEXHd0
日本は石器時代の遥か昔から鯨と『共に』生き続けてきました。
肉・骨・皮・筋・髭に至るまで余すところ無く利用し、また感謝の供養等を立て
命を頂いた感謝の祈りを捧げてきました。

一方、どっかの白人は鯨油やコルセットの為だけに乱獲し、鯨を絶滅危惧種に
追いやっておきながら、あっさりと「私たちの鯨」とさながら自分達だけの所有物のように
のたまい、あまつさえ鯨の生態を研究し、鯨と共に生きようとしている日本人を迫害しています。
まるでかつて絶滅寸前まで獲りまくって迫害していた鯨のように。
116名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:59:52 ID:qcwRjWb30
鯨「私たちの?」
117名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:59:53 ID:4QyaHnd70
「あいつらのモノでない鯨」なら、捕っても何も言わないということでいいんだな。
118名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 17:59:58 ID:A6o89dKA0
>>106
植物にも生命はあるからな
お前の国ではどうだか知らんが
119名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:00:13 ID:p/yjdJIJ0
鯨は誰のものでもないだろ
120名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:00:13 ID:VXYxNytM0

そろそろうぬぼれオージーどもに天誅を食らわせなければならない

自衛隊はただちに戦闘態勢に入りダーウィン上陸作戦を決行すべし




121名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:00:26 ID:q4GJpqVr0
彼らの鯨ならしょうがないよな
日本人はごめんなさいしなきゃいけないよね
122名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:00:47 ID:hUsJMMJL0
>>109
絶滅しない限りじゃなく、
長期的に見て最大数穫れる位の捕鯨が望ましい。
123名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:00:54 ID:sarHEl+30
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc

白豪主義オーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg&feature=related
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=700827
アボリジニの闘い
侵略と人種絶滅の殺戮
http://www.bekkoame.ne.jp/~rruaitjtko/aboflm.html
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
http://jp.youtube.com/watch?v=pXvYQ1Ncsbw

2005年クロナラ暴動
ttp://www.abc.net.au/mediawatch/img/2006/ep2/cronriot.jpg
ttp://dailydaily.files.wordpress.com/2007/08/12cronulla_wideweb__470x4150.jpg
ttp://resources2.news.com.au/images/2006/11/27/va1237223221474/cronulla-riots-5316304.jpg
ttp://www.smh.com.au/ffximage/2006/01/19/video2001_wideweb__470x344,0.jpg
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41111000/jpg/_41111822_bottle_ap416.jpg
ttp://gr.altermedia.info/images/cronulla1.jpg
クロナラ暴動とは2005年12月11日、シドニーのクロナラ・ビーチで発生した白人による人種差別暴動のことである。
ビーチには5,000人以上の白人が集まり、「Aussie Pride!」と叫び、人種差別的な歌を歌うなど緊張が高まった。
彼らは国旗を持ち、豪州のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだと主張した。暴徒化した数百人の白人が
中東系移民を無差別に襲撃した。この事件は豪州に白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き彫りにした。

124名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:01:16 ID:V3dQRXZoO
ノルウェー大使館で出来ない海犬
125名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:01:37 ID:JsHeMs4T0
>>106
こういうのが本当の意味での「偽善者」なんだろうな
126名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:01:52 ID:gMU+QEsZ0
鯨殺すの嫌なら、魚食うな。
127中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 18:02:04 ID:PR9DusS00
オーストラリアから日本に輸入されてるものTOP5(2008年)

1位 牛肉     1350億円
2位 木材チップ  952億円
3位 小麦      415億円
4位 チーズ     336億円
5位 大麦      217億円

総額        5154億円
128名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:02:07 ID:5wMlqpjv0
今日は酪酸やボウガンで攻撃しないのかw
129名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:02:11 ID:gTAN/8LE0
捕まえたシーシェパードの船長が日本に来たらクジラ肉のフルコースで
もてなしてやれ
130名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:02:16 ID:ZFYFyi7Z0
勝手に私物化するなキチガイ
131名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:02:17 ID:8gcQtmcH0
>>109
捕鯨しなくちゃいけない理由でもあんのかよ?
絶滅しないからって、むやみやたらと生き物殺していいものなんか?
絶滅しないし捕鯨したいって言ってても、捕鯨するなって言う人がいたらそれに反論できる理由なんて無いでしょ?
そういうことをいってるんだよ。。
132名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:02:21 ID:JSxXM5xz0
野生生物を勝手に所有物として主張するのって
ものすごい自分勝手な話だよね
133名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:02:24 ID:T3AYjNaWO
歴史の浅い国は他国の文化の深さを学ぶこともしない。
アホかこいつら。
134名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:02:48 ID:wENF6pxH0
お前たちの先住民族&有色人種殺しを止めて全て謝罪・賠償したら、考えてやる。
135名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:03:09 ID:B8RuJjf40
オ-ストラリア人は人種差別主義者なんだろうな
クジラを取ってるのは日本だけじゃ無いだろ。
136名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:03:24 ID:4+4qV+1I0
日本が調査捕鯨やめたら、海犬は飯のタネが無くなるけどいいの?
137名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:03:27 ID:sarHEl+30
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc


【子カンガルー】母さん!オージーがたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母カンガルー】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。茂みに隠れましょうね
【子カンガルー】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母カンガルー】ライフル持ってるし、おかしいわ。森の奥に逃げましょう
【子カンガルー】母さん、たくさんの車が僕らを追っかけてくるよ
【母カンガルー】どんどん砂漠に追いやられていくわ
          くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子カンガルー】母さん、もう砂漠だよ。隠れられないよ。僕たちどうなるの?
【母カンガルー】坊や、あきらめないで。どこかに隠れるところが・・・・

 一人の屈強な猟師が甲高い声をあげてライフルを構えて、母カンガルーの頭を
吹っ飛ばす。母カンガルーは尊厳ある死を与えられず肉の塊と化す

    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |   
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | 母カンガルーを車のボンネットに叩きつけて殺す
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  | | 鬼のような形相の猟師
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ .| | 
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  

【子カンガルー】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らがなにか悪いことでもしたの!

別の若い猟師が子カンガルーを母カンガルーの袋から引きずり出し、踏みつぶし、すり潰す・・・
子カンガルーは悲鳴を上げることも出来ず、肉切れと化す
138名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:03:25 ID:FHUEgGUL0
反捕鯨の国でたった30人
シーシェパード嫌われすぎw
139名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:03:49 ID:zETSzfWsP
>>125
家畜はおkなどと言っているのもこの類のヤツらだな。
たまたま獲られた鯨と、殺される為だけに生まれてきた牛。
でも家畜であればいいなどと言いやがる。
何の為の「頂きます」なのかも考えたこともないんだろうね。
140名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:03:55 ID:F2+enY+g0
>>131
捕鯨に問題がないから捕鯨するだけ
あんた因果が逆だよ
141名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:04:12 ID:vz0oei5x0
前スレID:mTvCg4tD0はホロン部だったの?w
142名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:04:12 ID:v4umvD8S0
クジラは過去に大虐殺されたんだから白人どもに謝罪と賠償を求めるべき
143名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:04:29 ID:JSxXM5xz0
>>131
お前今から生き物食うなよ
絶滅の心配が無くたってそいつは生きてたんだからな
動物はもちろん、植物だってだめだぞ、生きてるんだから
144名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:04:47 ID:x1DfnsdR0
おまえらの鯨じゃねえだろ
145中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 18:05:40 ID:PR9DusS00
>>131
お前、牛の肉を食うな。
豚の肉も食うな、鳥の肉も食うな。魚の肉も食うなよ。かわいそうだからな。
植物も食うなよ。かわいそうだからな。むやみに生き物を殺して食うなよ。
146名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:05:43 ID:sarHEl+30
日本による人種差別撤廃条項提案

第一次世界大戦の講和会議であるパリ講和会議(1919年)では、
日本が人種差別撤廃条項を提案している。
イギリスとオーストラリアが強く反対する中、採決が行われ、結果11対5で賛成多数となった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
しかし、議長のアメリカ大統領・ウィルソンが例外的に全会一致を求めた為、否決された。


1919年って言えば、オーストラリアで白人が、
ライフル銃でアボリジニー狩りを公然と行っていた頃ですね。
イギリスとオーストラリアが反対するわけだわ。


ところで、昨年オーストラリアで大ヒットした映画「オーストラリア」は、
上陸した日本軍がアボリジニを殺害しまくるストーリーなのだそうだ。
(※史実では、日本軍は上陸していない)
147名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:05:45 ID:KwPj7Od00
大前提「鯨は誰の持ち物でもねぇ」
148名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:06:06 ID:q4GJpqVr0
>>131
食料を捕る手段を失ってはいけない
今のタンパク質自給率から考えると、このまま世界の人口が増え続けて
食料生産能力が上がらなければ、中国やらが海産タンパク質を略奪
はじめるぞ。普通に

海産資源の奪取なら、フランスの船がアフリカで底網やってるほうがよっぽど
残酷だと思うんだが
149名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:06:08 ID:+lqwzGSh0
「私たちの鯨」って言っちゃうところにオージーらしさが出てるね
150名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:06:15 ID:ru1ffxiw0
>>123
あと、ジュゴン虐殺も入れといて
151名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:06:25 ID:1ewIp0J70
SSは鯨宗教のテロリストだな
教義を守ることが使命であって
抗議相手の人命と法は無視
152名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:06:28 ID:/Tjp7vR20
>>118
神様が俺達に食べても良いものとしてこの世に存在を許されてる命じゃん
鯨はそうじゃない
153名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:06:36 ID:wbX7k6D5O
食物連鎖を学校で教えてるのって日本だけ?
生物なんて食うか食われるかのどっちかだろ。
154名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:06:40 ID:+pa6TJl40
おまえら、
だから、言っただろーが。
向こうはわざと、こちらをムカつかせて、怒らせて、
わざと弱点を突いてやろうとしているのだと。

この勝負、頭に血が上って怒った方が負けだからな。
わざと怒らせようとしている。
冷静な心を保てよ。そして冷静に物事をハコベ。

わざとの話術だと前にも言っているだろうが。
簡単に引っかかるなよ。
155クジラ:2010/02/21(日) 18:06:45 ID:ejuQg1SG0
頼んでもいないのにご苦労なことだが海犬よ
勝手に所有物にするな。ウゼエんだよ。
156名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:06:56 ID:vz0oei5x0
>>131
牛はいいの?カンガルーは?ラクダは?
植物だって命だよ?w
157名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:07:20 ID:ZFYFyi7Z0
>>131
お前は殺生をするなとオーストラリアや欧米の畜産業者に言ったのか?
牛や豚や鶏を殺すのは良くてクジラを殺すのが駄目な理由を言えよ
158名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:07:32 ID:7LCC3b3c0
なんで「私たちの」鯨なのか?
いつからお前らのものに?
159名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:07:35 ID:K+Osv9Nk0

環境バカはごろつきばかり(笑


グリーンピースやWWFなども、こいつらと同じ穴のムジナ


WWFや日本野鳥の会などに援助している企業の製品を買う奴は、テロリストの支援者。

160名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:07:39 ID:nL2BNUsj0
>>131
それを言い始めると牛や豚その他動物一切食べれなくなるぞ。
何故クジラだけなんだ?
161名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:08:03 ID:sarHEl+30
猫ならぬ新生児を壁にぶつけて殺す国、先住民の告白(オーストラリア) 

ヨーロッパ政府の先住民政策のことを少しでも知っている人ならすぐにわかると思うが、
そう、これは、イギリス政府 (後にはオーストラリア政府)の先住民同化政策のひとつで、
アボリジニー女性から生まれた赤ちゃんを出産後 母乳をやるのも許さず、すぐ取り上げ、
ハクジン夫婦のもとで育てさせる。というもの。こうすることにより、アボリジニーのこども達は、
親から文化を継承せず、イギリス人化する と考えたのだ。ただ、この事実を豪州政府は公にはしない。
彼女曰く、この政策は、1980年まで続いた。だから今26歳以上のアボリジニ−は、
みんな親を知らないで育った。「そんな最近まで!!」私には衝撃だった。

アボリジニーを抹殺するかわりに、彼らの肌を白くする政策でもあったのだ。
アボリジニーをひきとる親のほとんどは、女児を好む。
女児なら大きくなれば強姦し放題だからだ。そして妊娠させる。そしてその赤ちゃんの肌は母親より少し白くなる。
だから、政府はそれをよしとしたのだ。
強姦したいハクジンの父親は、早ければ8歳くらいには、強姦すると言う。
彼女の周りでも、たくさんのアボリジニー女性がまだ幼い頃に強姦され、12、13歳で妊娠した人が
いっぱいいたはずだ、と言う。もちろん 強姦された挙句生んだ赤ちゃんは、すぐ政府によって
取り上げられるのだ。そしてその子も女児なら、運が良くなければ、強姦される運命だ。

男児はどうなるのか。地方や役人によっては、男児は、何の役にも立たないので、
(アボリジニー女性は、ハクジン男性の性の遊びの役に立つが、アボリジニー男性が
ハクジン女性とセックスするのは、許されないし、アボリジニー女性と性交渉をすると、
二人の赤ちゃんの肌の色は白くならない) 不必要として、生まれた直後近くの壁にたたきつけて殺したのだ

残酷な ”ハクジンの作り方”、猫ならぬ新生児を壁にぶつけて殺す国、先住民の告白 (オーストラリア) 
ttp://www.a●yura2.com/0601/s●cial3/msg/428.html


>彼女曰く、この政策は、☆1980年まで続いた。☆
>だから今26歳以上のアボリジニ−は、みんな親を知らないで育った。
>「そんな最近まで!!」私には衝撃だった。
162名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:08:13 ID:e7Mq10iJ0
所有権もないのに勝手に自分のものにしちゃうって・・・
やっぱり犯罪者の子孫は犯罪者だなw
163名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:08:24 ID:F2+enY+g0
>>152
お前らの神と俺らの物は違うんだよ
史上最悪の人殺し宗教キリスト教みたいな野蛮な物とは違うわ
164名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:08:30 ID:GP12GKWvQ
鯨「>>131 捕鯨関係のスレ全部熟読してROMってろ」
165名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:08:33 ID:TzCGBX9N0
私たちのとかさすがオーストコリアな考え方
166名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:08:37 ID:8ZxdFuX80
>>152
生き物全ては他の生き物の餌だってーの
167名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:08:49 ID:+lqwzGSh0
>>152
お前、面白いなw
神様が許したんじゃなくて勝手に人間がそう決めただけだよ。
許可証でもあるのか?見せてみろ
168名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:08:53 ID:uOJWhOQXO
薬品や廃棄船海に投げ入れつつ人間殺そうとしている野蛮なシーシェパードさんじゃないっすか
169名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:09:09 ID:RkaxROgTO
宗教上牛を喰わない連中だってこんな抗議活動しないべ
170名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:09:39 ID:6JHSxFIc0
旧約が背景にある民族にとっては人間(自分達以外)の万物は自分らのために創造されたとあるから
鯨も自分らの持ちモノなんだろうよ
171名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:09:39 ID:zETSzfWsP
>>152
実際に一度聞きたいなあ。その神様の言葉とやらをさ。

その神さまを日本に連れてきてくれよ。
もちろんお前の頭の中にいる神様じゃなくて、本物の実物の神様をさ。
マスゴミがこぞって特集するでしょう。本当にそんなのがいれば・・・ね。
172名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:09:52 ID:7LCC3b3c0
>>152
キリスト教も俺は信じてるんだが、
果たして、本当に神様がそんなことをいうのだろうか?
173名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:10:01 ID:WyWG1dISP
カンガルーは殺戮しても許されるのか?
174名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:10:01 ID:zaWqkd5n0
オーストラリア人の意識は
 鯨>>>アボリジニー
なんだろうな。
175名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:10:07 ID:zMzu+fYi0
鯨って絶滅しそうだったっけ?
176名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:10:50 ID:gsDqMF79O
オーストラリアよ、捕鯨船の乗組員を殺さないで!
177名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:10:49 ID:rQIccRJ+0
音事協は 暴力団のフロント企業を排除しろ

okamaバーニング周防 サザンの「いとしのエリー」強制上納

音事協は 暴力団のフロント企業を排除しろ

okamaバーニング周防 サザンの「いとしのエリー」強制上納


エンマの勝谷誠彦 スワッピングで暴走
三浦さんのいち物とスワッピングの相手を暴露

TBSラジオ 人権侵害で BPO通報してね
178名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:10:52 ID:5X4pHvlT0
>>53
リーベンレンって支那語で日本人か。
179名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:10:54 ID:J6NrQCr70
牛を殺しまくってるんじゃないのか?www
180名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:11:05 ID:eN/AZnMs0
>>152
死んだ鯨を食べる小魚は?微生物は?
俺のもんだーwwwって鯨食ってるの?誰が決めたの?え?
181名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:11:11 ID:F2+enY+g0
>>172
つうかね、そのキリスト教徒が数十年前まで鯨殺しまくっていたんだよな
宗教絡みというなら詭弁も良いところだよ
182中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 18:11:14 ID:PR9DusS00
>>152
まさかとは思いますが、その「神様」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
183名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:11:15 ID:isNq2Pl60
「私たちの鯨」w

水生動物に害があるという酪酸を投げつけたのは誰でしたっけ?
184名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:11:20 ID:vz0oei5x0
>>152
カミサマとやらは人間の妄想ですw
つーかお前らの宗教を押し付けるなよ
185名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:11:25 ID:ceDeMlph0
>>79

たしかにしりとりならその順かもw
186名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:11:51 ID:SM1CVrQ10
>>152
食べて良いか悪いか神様が峻別するだあ?
命を好きにしていいとは随分と傲慢な神様だな
187名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:12:01 ID:sarHEl+30
>>157
> 牛や豚や鶏を殺すのは良くてクジラを殺すのが駄目な理由を言えよ

オーストラリアの大臣によると、
鯨はスマート(頭が良い)でビューティフル(美しい)だから
殺しちゃダメだって。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=pXvYQ1Ncsbw

牛や豚や鶏やアボリジニ(非白人)や日本人は、
馬鹿で醜いから、虐殺しても良いようですw

188名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:12:02 ID:1ewIp0J70
俺としてはアルパカを殺さないでほしい
モフモフしたいお
189名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:12:04 ID:iyR/Cieq0
>>152
神様の前では全ての命は平等なのかと思ってた・・・w
190名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:12:08 ID:yK55Uahk0
お前らが肉と魚を食うのをやめてから家
191名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:12:10 ID:uW3UaWYV0
「オーストラリア人なんて、犯罪者の子孫だし、民度なんてこの程度・・」と言おうかと思ったが、
自国の首相を思い出し、正直、反省している。
オーストラリアの人、民度うんぬん言おうとしてごめんなさい。
192名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:12:47 ID:7LCC3b3c0
俺も神を信じるものとして理解はするが、
宗教は自由だ、しかし、それを他人におしつけてはいけないよ。
193名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:12:53 ID:zETSzfWsP
>>172
そもそも神様なんて人間の脳味噌にしか滞在していない。
194名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:12:56 ID:e7Mq10iJ0
>>188
実際に近づくと臭そうじゃね?
195名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:13:09 ID:BPIk+4520
テロ国家認定だな
196名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:13:21 ID:UxSRfHDKO
日本には鯨の神様もいる件
197名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:13:28 ID:F2+enY+g0
>>185
の次は「ダチョウ」で「ウナギ」、「キリン」  あ、終わりか
198名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:13:48 ID:KwPj7Od00
>>152
それはキリスト教の教えだね。しかし
過去その鯨を乱獲してたのはどこだったかなぁ?
しかも鯨油を取るだけのためにやってたよねぇ?
199名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:13:50 ID:gCMOf3us0
そんで次はマグロ殺すなか?w
200名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:13:58 ID:xCe4XVBc0
捕鯨に反対しないでとオーストラリア大使館前で抗議したら
30人以上集まるだろうな
201名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:14:12 ID:sarHEl+30
アボリジニの闘い
侵略と人種絶滅の殺戮
http://www.bekkoame.ne.jp/~rruaitjtko/aboflm.html
Aboriginal Genocide.
http://jp.youtube.com/watch?v=_PsbelrvLnk&feature=related
Racist white police in Australia
http://jp.youtube.com/watch?v=hq8WX1Qg1PU&feature=related
The destruction of the Australian aboriginal peoples
http://jp.youtube.com/watch?v=LBKicYGEpsU&feature=related


470 :名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:13:42 ID:sWehXnVM0
オーストラリアって本当に酷い国だからね。

異文化に対する理解なんて毛ほども持ってない。
「残酷なハク○ンの作り方」(丸の中に"ジ"を入れて検索してくれ)
ってルポ読んでみたらわかるけど、南アなんかでやってたアパルトヘイト
なんかとは比べ物にならんぐらいの非道をやってアボリジニという
「人種の根絶」をやりかけてる。しかも1980年まで。

曰く、「アボリジニの子供もハクジン並みの文化を身につける権利がある」と。
そしてやった事は生後間も無く親から引き離してハクジンの家庭で「ハクジンの子」
として育てる、という断絶政策。それに加えてアボリジニ同士の婚姻を認めず、
全てハクジンと交雑させる事でアボリジニの血を「薄める」→「純血アボリジニの根絶」
を国策としてやってる。
つまりオージーにとってアボリジニの文化は問答無用で「劣った・根絶されるべき
文化」だったんだな。

「お前達の文化習慣は劣ってて、間違ってるから私達が正しく変えてあげよう」という事だね。

捕鯨問題はその対象がアボリジニからニホンジンに変わっただけ。
丁度時期的にもアボリジニ断種国策廃止と反捕鯨運動開始が入れ替わりになってるしな。
202名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:14:14 ID:KZAyQNGi0
>>174
こいつらの意識は、
 鯨>>>アボリジニー>>>>>日本人(おそらく東・東南アジア人全般)
なんだろう
203名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:14:32 ID:DoylkAnP0
かわりにお前らブッ(ry
204名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:14:33 ID:l/Wq82l8O
シーシェパードさんへ

現在日本のTV業界は不況でスポンサーを渇望しています
そこで
協賛スポンサーになり
鯨タンを殺さないで!鯨タンを殺すのは悪いことです!
という内容のCMを流しましょう
日本人の大半は情報弱者なので、あなた方のCMを鵜呑みにします
すると日本の国内で反捕鯨の気運が高まります
そうなると票集めだけが仕事の無能な政党の議員たちが揃って反捕鯨をうたいだすでしょう
そうなれば捕鯨はなくなると思います
高価な船を建造したりバターを腐らせることよりも容易だと思いますよ
205名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:14:44 ID:5X4pHvlT0
>>131
呼吸するのやめてくれないから?
空気中を漂う可愛いカビちゃんが、お前さんに喰われて死ぬからさ。

なぜかって?
カビの命の方が大事だからだよ。
206名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:14:46 ID:Xeaa9o/K0
>>19
嘘つきは鳩山の始まりなんだぞ
207名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:14:51 ID:wWB6BDue0
>>188
アルパカ臭いよ
毛も若干脂でべた付く
208名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:15:15 ID:Cl27VLpz0
カンガルーも殺さないで
209名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:15:21 ID:q4GJpqVr0
>>199
俺は鯨はおkだがクロマグロは禁止派だなぁ
210名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:15:27 ID:uW5gln+B0
いつからお前たちのになったんだよwww
鯨のストーカーだなw
211名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:15:29 ID:7LCC3b3c0
>>193
俺は信じてるからそういわれると反論せざるをえない。
だが、信仰を強制する気はないし、本質的には捕鯨とは無関係だからやめようぜ。
なぜ、ここで宗教の話をするのか。

まぁ宗教を盾に自分の主張をしても誰も理解はしてくれないのは確か。
212名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:15:45 ID:C2Bg2B2C0
お前らのじゃねえし、罪人の子孫ども
213名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:15:52 ID:4QyaHnd70
>>131>>152の何と人気者な事よ。
214名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:15:57 ID:yv14gpre0
>>1
「日本よ、私たちの鯨を殺さないで」とする

鯨はお前らの所有物だったから反対してたんだなw
215名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:16:24 ID:sarHEl+30
●豪への留学生、年50人超が不慮の死 中印出身者など

 オーストラリアで留学生の安全に関する議論が高まっている。1日付の豪紙シドニー・
モーニング・ヘラルドは2007年11月からの1年間で50人以上の留学生が不慮の死を遂げた
と報じた。ほぼ半数がインドからの留学生で中国、韓国がこれに次ぐという。5月以降は
シドニーやメルボルンでインド人留学生への暴行事件が相次ぐ。背景には「人種問題」が
あるとの指摘も出ており、ラッド首相は2日に開く連邦評議会で州首相らと対策を協議する。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090701AT2M0101501072009.html

●公式発表より多い海外留学生死亡者数

 7月1日付フェアファクス系紙は、海外留学生の死亡者数が、連邦政府が議会で発表した数より
多いのではないかとする疑惑を報道している。
 同紙は、情報秘匿は、年155億ドルにのぼるオーストラリア第3位の輸出産業、「教育」産業防衛
のために、留学生の困難や死者数をごまかそうとする意図があるのではないかという、国際教育に
詳しいモナシュ大学のビジネス学クリス・ニーランド教授の分析を報道している。
http://www.25today.com/news/2009/07/post_3567.php

●オーストコリアの日本人殺しCM
http://www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E&feature=related
●在豪日本国大使をコケにするオージー
http://www.youtube.com/watch?v=eI5E3lpP0Kg
●白豪主義オーストラリアの日本人差別
http://www.youtube.com/watch?v=b7dmXwB8LBA&translated=1
●Sea Shepherd, Australia & Osama シーシェパードと豪州へ、オサマから愛
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DngUIgTCmWMs&v=ngUIgTCmWMs&gl=JP
●豪州有力紙に「竹島は韓国領」・在豪韓国人らが全面広告掲載
http://pitaro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_c139.html
●オーストラリア不法滞在韓国人の合法化推進
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/522930/
●【日本海表記】 オーストラリア有力日刊紙、「東海」併記を再確認〜「編集者らに周知徹底させる」[06/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244031395/
216名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:16:25 ID:JSxXM5xz0
>>188
アルパカは毛を刈られた姿が最高に怖い
217名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:16:45 ID:08WO/1oM0
俺のカンガルーがオーストラリア人に殺されてるんだがどうしたらいいだろう?
218名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:16:51 ID:vz0oei5x0
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    ID:vKDqBbi+0見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
870 :名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 16:05:46 ID:vKDqBbi+0
クジラは体が大きい=脳も大きい=頭がいい
219名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:17:12 ID:mHibpHMt0
シー・シェパードよ、私たちの海を汚さないで
220名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:17:29 ID:Yp9fULhH0
>>172
キリスト教に限った事じゃないと思うが

人間は一般の動物と違い、武器を作り上げ、効率よく他の動物を殺す事ができる
進歩に従い、その力は増すだろうし、おまけに欲は限界がないし、社会の存在が助長する
なので、何らかの制限を加えるために、それぞれの宗教観に沿うルールを設定した

って所じゃないだろうかね
命を奪わずに生きられる動物なんてないと思うし、それをいけないと言うのは師ねと言うに等しい
221名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:17:48 ID:iyR/Cieq0
>>213
ネ申に選ばれし者かも痴れないなwww
222名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:18:00 ID:UPA4ePUk0
オーストコリアに言われる筋合いはないけど
なんで捕鯨してんの?主に食うためか?
鯨肉なんて食ったことねえよ
223名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:18:00 ID:V6leA/s80
カンガルー殺さなかったらいいよ。
224名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:18:02 ID:acB1VDmR0
クジラはどうでもよかったがマグロまで規制しだしたんで捕鯨賛成になりますた
225名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:18:04 ID:FoYiNOyy0
なんで信仰の話になるんだか。
これは日本人というか他国民の「食」を支配しようという恐ろしい企て。
鯨だから食えなくても問題ない、なんて油断してたら最後に米も食えなくなる。
226名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:18:14 ID:5X4pHvlT0
>>192
他人に脳内で生じた妄想を押し付けなければ?
宗教なんて広まらない。

よって、宗教を信じるのは自由ではないし、押し付けない宗教なんて無い。
227名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:18:44 ID:apYZIEHv0
自衛隊は何してんの?
228名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:18:46 ID:et/cLgco0
私たちのって辺りに傲慢さを感じる。
229名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:18:47 ID:sarHEl+30
オーストラリアの現首相は、一党独裁全体主義国家のシンパです。


オーストラリア:新首相に就任するラッド氏は親中国派
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071125k0000m030086000c.html
豪政界きっての親中国派とされる。

オーストラリア:総選挙 中国は労働党勝利を歓迎
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20071125k0000m030083000c.html

捕鯨監視・ラッド労働党党首は、より厳しい対応をとるよう政府に一貫して要求。
http://mainichi.jp/select/world/news/20071116k0000m030064000c.html

AG:労働党が捕鯨監視で軍隊派遣を主張
【国際】 日本の捕鯨監視のため、軍隊派遣方針…オーストラリア・労働党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195320207/

亡命求める中国外交官、「豪州にスパイ1000人」
2005.06.06 Web posted at: 10:52 JST - CNN
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200506060003.html

【豪州】中国を真似てインターネットの検閲開始[01/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1199865865/l50

【豪州】ラッド首相ら政権幹部、野党時代に中国企業の旅費負担で海外出張[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206119410/


ラッド氏は「妻もわたしも、中国には特別な愛着を抱いている。中国の国民も文化も大好きだ」・・・・
娘が今年、オーストラリア国内の中国系男性と結婚したことも明かした。
(Wikipedia他より引用)
230名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:19:01 ID:ZFYFyi7Z0
>>152
なんで他人の戒律を自分に適用せにゃならんのだ

お前はそんなに他人の宗教が気になるのか?
じゃあ、ヒンドゥー教、ジャイナ教、仏教の戒律に従い今後一切肉や魚を食うな
231名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:19:02 ID:CUeeeIoj0
他の国から見たら鯨を食べる日本人は
犬を食べてる国と同列なんだろうな
そろそろ鯨食を捨てる時代がきたような気がする
232名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:19:11 ID:OPLOHYVX0
いくら騒いだらそれだけスポンサーから金もらえるからって、ここまで落ちぶれたくはないわな。
233名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:19:12 ID:FwPphv/E0
もっと殺そうぜwwwwwwwwww
234名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:19:33 ID:7HuAzQHy0
日本が獲っているのは「あなた達の鯨」ではなく、神様が日本にお与えになった分の鯨です。
安心してください(ニッコリ
235名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:19:36 ID:ye2ix3VD0
人種差別したいだけだ、
なんでほかの捕鯨国にはいかないの?
次は何でマグロ?
236名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:19:44 ID:rQIccRJ+0
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 読売放送 辛抱治朗
ほっかいどうは、ばいこくどう 
北海道は売国島 全体主義の沖縄
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄 ( 読売テレビ解説委員:旭川市
坂秦和 ( 読売テレビ
森田美由紀(NHK :札幌市出身。
鈴木宗男(新党大地 足柄村,
石川知裕(民主党 室蘭ラサール高校:足柄村
松山千春(反社会性の会津小鉄系の鬼畜歌手 足柄村
タカアンドトシ 札幌市、旭川( 吉本興業東京本社(東京吉本)
加藤浩二 (極楽とんぼ吉本興業東京本社(東京吉本)
安住 紳一郎(TBS 北海道帯広市)
清水宏保(北海道帯広市)
民主党信者 山口二郎 北海道大学教授。岡山県岡山市
小森陽一   北海道大学文学部 親子2代の共産党員 9条の会事務局長
札幌の移住する 日和見やしきたかじん
千葉県
千葉県本部 260-0001 千葉県千葉市中央区都町2-17-1 043-233-6112
237名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:19:51 ID:AtN5KeKn0
オージーよアボリジニを殺戮した謝罪と賠償はいつだ?
238名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:19:58 ID:h7MyEaFt0
犯罪人の子孫で作られた国家の人間の言うことなど誰も聞く耳持たん
239名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:20:05 ID:Kh1q3III0
実際日本人の99%が鯨なんて食ったことないから安心しろ
240名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:20:11 ID:V6leA/s80
食る権利をなぜ放棄しなければならないのかね。
どの生物が否定できるのかね。
241名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:20:17 ID:nKVldRon0
鯨「我々は貴殿らの所有物ではない。誠に遺憾である」
242名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:20:22 ID:mDRdvqV60
オージーよ、私たちのカンガルーを殺さないでw
243名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:20:26 ID:NZ7CltID0
私たちの鯨ならちゃんと殺されないように管理しとけって話になってきますが?

揚げ足とるなと反論する気ですか?揚げ足取られる様な事でしか抗議できないなんて大したもんですね
244中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 18:20:42 ID:PR9DusS00
>>231
牛の肉を食べてる国も同列ですよね。
焼き肉が文化になっちゃってる国とかもう最低ですよね
245名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:20:46 ID:bSeM528JP
>>1
「私たちのクジラ」って・・・

南氷洋のクジラは、いつからおまえらの「もの」になったんだ?
246名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:20:53 ID:LopXFgiQ0
ノルウェー人の捕鯨は白人だからいいじゃんって
アラスカ人の捕鯨は白人じゃないけど、アメリカ人だからいいじゃんって
アボリジニーなんで殺すの?

247名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:21:15 ID:nwBkeI1W0
>>1
> 「日本よ、私たちの鯨を殺さないで」


仕方ないから、所有権が明確になってる個体の捕獲はやめようぜ^^
248名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:21:27 ID:OIb8xBwZO
オーストラリアの領事館の前で「カンガルーを殺さないで」オフまだー?
249名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:21:37 ID:M7kVwplT0
>>152
カルトキタw
250名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:22:09 ID:lLls2dxl0
>>1
なんか、そのうち、かn…もといどっかの国みたいに、大使館前で生きたキジを割いて抗議するとかやりそう。
251名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:22:13 ID:l/Wq82l8O
>>243
揚げ足を想像した・・・グロい
252名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:22:20 ID:CUeeeIoj0
>>244
動物の中でも格ってのがあるんだよ
食べてはいけないラインと食べていいラインってのがある
253名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:22:40 ID:zU2uXlHm0


鯨うめー

254名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:05 ID:lw7VE9pL0
カンガルー殺してる連中が何言ってんだ?
255名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:07 ID:OPLOHYVX0
>>152
深海魚とか発見されるたびに、神様に「これは食べてもいいものでしょうか?」
ってお伺い立てるのかw
まぁ、浮世離れした金持ちにしかできないわなw
そんな金持ちの道楽には付き合ってられんのよ。
256名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:14 ID:br2gOuGz0
お前たちのものじゃないしww
257名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:18 ID:X2lNh22D0
クジラなんて食ったことないから知らん
258名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:29 ID:ZFYFyi7Z0
>>252
お前がそのラインを守るのは勝手だが、それを他人に押し付けるな
259名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:29 ID:lEHIrfo90
私たちの鯨って、いつからお前らのもんになったんだよコラ
260名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:32 ID:FP7nmt/0O
鯨を採り続けないと魚の生態系が崩れるんだよな
261名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:36 ID:KwPj7Od00
>>221
だとしたらその神ってのはとんでもないバカで無能だなw
262名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:48 ID:7+twIMgr0
反捕鯨論者の一番信用できない点は、とにかく捕鯨を中止できれば何でもいいと思ってるところだね。
だから捕鯨に反対する理由がその場その場で都合よくコロコロ変わるし、SSみたいなテロリスト集団も
声高には批判しない。仮にSSの脅迫に屈して日本が捕鯨を止めれば、万々歳だから。

あと、一見正論っぽく聞こえるけど酷い理屈が、「鯨肉なんて高いしほとんど流通してないんだから、
無くなったって困らないでしょ」ってやつ。テメエらが散々イヤがらせをしてそういう状態にしておきながら、
なにをヌケヌケとホザいてるんだろう。
263名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:57 ID:PG6M/uabO
英国紳士「オーストラリアに移住したいのですが」
移民局「わかりました。犯罪歴などありませんか?」
英国紳士「やっぱり必要ですか?」
264名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:23:58 ID:HJQ2kW8aO
黒=家畜 黄=人モドキ 白=人
なんだろな。
265名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:24:15 ID:j5MLEOO50
>>25
一度クジラ食ってみろ、美味しいぞ。
他の肉とは全く違う食感だ、滋味溢れるクジラ肉を食べないなんて実に勿体ない。
人生をドブに捨ててるようなもん。
266名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:24:22 ID:vz0oei5x0
>>252
動物の格って誰が決めたの?
頭のなかのカミサマ?w
267名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:24:24 ID:sarHEl+30
9 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/02/25(水) 18:15:39 ID:zEZyKt+N
今日は腹が立ってる
オーストラリアの映画人は許せない、、、

オーストラリア人の白人がアボリジニ虐殺して激減させたのに、
それは描かないで
上陸もしてない他国の軍のせいにする映画を作るような国だよ?

もう何人も子供がいて、さらにこれから子供が生まれるという人間が
よくもこんな恥ずかしい映画に出られる、、、


オーストラリア人って一体どんな教育受けてる訳?
オーストラリアに行く人は、十分向こうの歴史勉強していかないと、
大変だよ

事実、留学した子は、散々デタラメな歴史信じ込まされ謝罪してた、、、
笑い事じゃないよ

268名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:24:27 ID:ilAWv+r10
というか、フランケン岡田と外相会談のことがアホ-に載ってたけど、
核廃絶だけで、あっちの外相が捕鯨委員会に南極海での捕鯨禁止案を
決議するよう求め、出来なかったら、国際司法裁判所に訴えると
挑発したのはあんま報道しねえな。

訴えるって、日本をだろ?いよいよ本性現しやがったな。
269名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:24:42 ID:cbFSd0z10
>>1

ヒント:お前らの鯨じゃない

270名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:24:56 ID:7LCC3b3c0
>>203
まぁそんなところだろうね。
他にも、利権とか、権威とかで凝り固まって余計なルールをつくったりとかね。

>>226
宗教は哲学なんだよ。
どの生き方を選ぼうと個人の自由だろ。
それが、神を信じる道だっただけだよ。

まぁ個人的宗教観を語るなら
だけど、神と対話できるひとが、神がいったからといって全て神のいうとおりにするのは
逃げなんだよ。あくまで、全ては自分できめなくちゃいけない。
俺は神が捕鯨をやめるのが正しいといっても賛成しないね。
そんな、宗教信者。
271名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:25:12 ID:JSxXM5xz0
>>252
昔は日本では牛を食べるなんて何て野蛮なの!
と思っていた時代がある
所詮そんな格付けなんて、それを食べる相手に対するレッテルに過ぎない
272名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:25:16 ID:nL2BNUsj0
>>231
たしかにクジラがOKとなると犬もOKとなる。
でも犬は国際的にペットとして認知されてるから犬は特別なのかな??
273名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:25:17 ID:Ilhixfxk0
シーシェパードよ、人間に危害を加えないで。
274名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:25:29 ID:CUeeeIoj0
鯨を食べ続ける一部の日本人のせいで
海外でますます不利益が出てきそうだな
275名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:25:57 ID:Yp9fULhH0
とりあえず、毒とかなくて、食ってうまけりゃ食って良いと思うがねぇ
まぁ毒がある魚でも、調理次第で食えたりもするけどさ
276名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:25:59 ID:mHibpHMt0
>>272
OKな国で食べてるぶんにケチつけないよ
277名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:26:02 ID:RKXjLSdq0


オーストラリアで完全に舐められた、岡田


反日サヨクの民主になったせいで、日本はつぶされる
278名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:26:09 ID:mHVtdisP0
>>265
昔食べた事があるが、鯨は俺の口には合わなかったな
今はカンガルーとか興味ある
279名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:26:28 ID:wx76eDds0
公海上の鯨を自分達のモノにするなよ。
白人の傲慢さが良く現われてるセリフだな。
これが日本人なら自然の恵みは誰のものでもないと言うだろうに。
280名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:26:39 ID:5X4pHvlT0
>>252
人肉食以外は大目に見ておけ。

世界中のあらゆる人が、一人残らず例外なく、毎日人肉を食べているが、
咀嚼はしていないのでセーフと言うことになっている。

そして輸血と臓器移植は、食人の一種だと言うことを忘れずに。
281名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:26:48 ID:icJIXppn0
捕鯨をやめる代わりにオージービーフの輸入をやめたら
282名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:26:56 ID:vz0oei5x0
>>274
具体的にどうぞ
283名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:26:59 ID:RKXjLSdq0


オージービーフに輸入禁止しろ

じゃないと、あの白人至上主義のレイシストのオーリストラリアはこの先もずっと日本叩きにもっていくぞ

バックには韓国と中国がついてるんだから
284名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:27:14 ID:otFOgiTT0

ここはイオンの代表に動いてもらってオ−ジ−ビ−フをネタに

活動家の粛清をオ−ストラリア政府にやってもらいましょう。



285名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:27:21 ID:ilAWv+r10
>>279
結局、南極海の利権を全部俺のものにする良いチャンスってことで、
テロリストに荷担してるんだろ、政府自体が。卑しい奴らだよ。
286名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:27:48 ID:8gcQtmcH0
>>140
いや反対されてる時点で問題大有りだろ。捕鯨船がどれだけ攻撃受けてるんだ。
>>143
>>145
>>156
>>157
はぁ。書き方が悪かったかな。そういうことをいってるんじゃないよ。
要はここまで危険冒してとってきた鯨肉の需要なんてあるの?ってことが言いたかっただけなんよ。
牛肉だって食うし、豚肉だって食うよ。食いたいから。
でも鯨肉食いてぇ!!なんてやついないだろ。「むやみやたら」っていうのがそういう意味。
船員さんたちがSSに殺されかけてまで捕鯨する意味あるの?だれも答えられないでしょ、そんなこと。
>>148
本当にそういう事態が起こるのか、何年先の話とか考えるとちょっと説得力に欠けるよね。
287名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:01 ID:FL+g32o/0
だったらカンガルーをてめーの勝手な基準で駆除してんじゃねーよ。
お前らは一切の殺生せずに生きてんのか?ああ?
人間である先住民を狩猟して楽しんでたくせにふざけんな。
288名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:04 ID:7HuAzQHy0
一種の宗教だからな。
理屈や科学的データなんか関係ない領域になっちゃってる。

オーマイゴッド!ならぬ、オーマイホエールズ!だ
289名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:08 ID:UQVxl6Ph0
鯨はエサとして大量の魚を消費している。
鯨は適正に頭数管理を行なうことが、漁獲資源の確保にとっても必要不可欠。
鯨を殺さないことを原理化することはできないしやるべきではない。
反捕鯨団体との妥協点は、「捕獲頭数を毎年最少にとどめる」ということだけ。
IWCなどで科学的根拠にもとづいて適正な捕獲頭数を決める。そのためにも
殺さない方法、捕獲する方法の両方で調査を行なう必要がある。
それ以外で妥結点はないし、「とにかく鯨は殺してはならない」という主張は
まったく相手にできない。それこそ、オーストラリア人やニュージーランド人が
日本に強制的に捕鯨をやめさせるためには、戦争で日本を降伏させるしかない。
鯨のためには日本人を皆殺しにしてもよいとオーストラリア人やニュージーランド人の
なかには本気で考える精神異常者も多数いるかも知れないが、とにかくそれが
日本の立場だ。力づくで自分たちの主張を押し付けようとしても無駄であって、
それは究極的には、今言ったように、戦争で日本を降伏させるしか方法はないよ
と今すぐにでもSSその他の過激反捕鯨団体(反捕鯨を口実にした人種差別主義
テロリスト)に通告しておくべきだ。
290名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:12 ID:6JHSxFIc0
牛も利口だぞ。クマから人間まもろうとするもん。
291名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:13 ID:xubyjHx50
エビの生き造りが法律で禁止されてる国だからなあ!
食文化の後進国にいわれたくないよなぁ!
292名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:27 ID:mSS6oEDrO
いつも通りカンガルー殺して遊んどけよ、糞偽善者の腐れオージーが
293名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:29 ID:5WjYJ+8D0
>>272
人喰いみたいなモノなら別だが、基本的に他国の食文化にケチつけちゃダメだろ。
294名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:36 ID:gTAN/8LE0
鳩山は口が軽いから「友愛で日本はクジラを採るのをやめます」なんてことを
言いかねないな
295中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 18:28:40 ID:PR9DusS00
>>252
ええ?あなたが世界中の「殺してもいい命」と「殺してはいけない命」の命の選別をするんですか?
「全知全能の神様」にでもなったつもりですか?汚い人間の分際で。けがらわしい。
296名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:43 ID:Z1tSglYr0
俺たちのクジラっていつからてめーらのものになったんだよ
これがオージーのメンタリティーか
297名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:45 ID:sarHEl+30
Racist Australia: Message to Australia (Part 2of 3)
オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
http://jp.youtube.com/watch?v=pXvYQ1Ncsbw
298名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:28:47 ID:WsBdOtOd0
>>262
さすがにSSはほとんどのメディアで批判されてる。TVや唯一の全国紙オーストラリアンも、都市部の新聞社も
SSを支持してるのはデーリー・テレグラフみたいな本家がイギリスの伝統的な保守新聞社ぐらい
299名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:03 ID:60VerQ8x0
おまえらのものじゃねーしwwwwwwww

チョンかよwwwwうぇwwww
300名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:23 ID:EgpOlFxC0
イルカやカンガルーはOKでw
301名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:23 ID:y1HktWxP0
お前らのクジラじゃないから
302名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:24 ID:SDBBywnD0
鯨だけを捕らないでいると、他の魚が減る
餌が減るから結局鯨も減る
303名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:26 ID:DJ18bTG/0
お前らの鯨かよ・・・
白人らしい傲慢な考え方だな
304名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:29 ID:CP3Ufe+x0

 (笑)
305名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:30 ID:FP7nmt/0O
旅行会社が豪州を除外すればいいのさ
今の豪州は所詮バカチョンの言いなりなんだから
306名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:34 ID:OPLOHYVX0
>>286のような鯨食べた事ない世代だとそういう認識か。
そうやって文化が変えられていくんだなぁ。
307名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:46 ID:K+Osv9Nk0

環境バカはごろつきばかり(笑


グリーンピースやWWFなども、こいつらと同じ穴のムジナ


WWFや日本野鳥の会などに援助している企業の製品を買う奴は、テロリストの支援者。


308名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:46 ID:uEqDNzB4P
>>252
カルトキターっ
309名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:29:48 ID:to7P2ScY0
いつから、クジラがお前達の物になったんだよw
310名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:30:07 ID:uqjr7/5v0
いつおまえのものになったんだよ???


あ?
311名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:30:27 ID:KwPj7Od00
>>286
実際売られてるし買われてるから需要あんじゃねーか。
お前の中だけの狭い世界観を世間の標準にしてんじゃねーよヒキコモリ
312名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:30:40 ID:/h+20kC8O
とりあえずオーストラリアの大使館の前に「俺らのカンガルー殺すな」って集まれば面白くない?
313名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:30:50 ID:SBO1q1nB0
「鯨は頭のよい生き物だから食べてはいけない」とか言ってる反捕鯨は宗教だな
イスラム教徒が豚を食べるなと押しかけてきた?ヒンズー教徒が牛を食べるなと説教してきたか?
314名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:30:55 ID:sarHEl+30
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc

↑オージーの野蛮さがよくわかります。
315中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 18:30:59 ID:PR9DusS00
>>286
>でも鯨肉食いてぇ!!なんてやついないだろ

キミは本物の白痴ですね。
キミの周囲数キロメートルだけが世界のすべてですか?
316名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:31:02 ID:DoylkAnP0
久しぶりに馬刺とさらしクジラ食いてぇええぇえ!!!!!!
317名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:31:05 ID:B8RuJjf40
オーストラリアでカンガルー食が許されてるのは
犬食いの中国、韓国人の代用食なんじゃね
と思う今日この頃だわ。
318名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:31:17 ID:6VUxrhIW0
飼い主がしっかり餌を与えないから海洋生物資源が減ってる
とりあえず世界中のイカ漁関係者にごめんなさいしろ
319名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:31:19 ID:x0WWyPJp0
>私たちの鯨

傲慢ww
320名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:31:45 ID:0+jGhwTF0
白人よ、先住民の土地を奪わないで
321名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:31:46 ID:CUeeeIoj0
今はこれぐらいの抗議活動ですんでるけど
これが全世界に運動が広まってからじゃ遅いんだよね
日本人は野蛮だというレッテルを一度貼られたら
それをぬぐいさる為に若い世代が大変な努力を強いられる

そこまでして鯨を取る必要なんてまったく無いな
322名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:31:52 ID:xHbpyV2R0
いつから鯨はオーストラリアのものになったんだ?
323名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:32:00 ID:ilAWv+r10
オーストラリアの外相が表明してるのは「南極海」での捕鯨禁止案で
捕鯨委員会で決議されないと、国際司法裁判所に訴えると言い出した。

南極海に絞ってるあたり、てめえらの海で、そこのものは全部俺のものと
いう卑しい意志がみえみえ。鯨がどうこうじゃねえんだろ。
テロリストを泳がせるのも、同じ理由からだろ。汚え奴らだ。
324名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:32:05 ID:7+twIMgr0
>>286
>牛肉だって食うし、豚肉だって食うよ。食いたいから。
>でも鯨肉食いてぇ!!なんてやついないだろ。「むやみやたら」っていうのがそういう意味。

そこが全然分からない。
お前さんは牛も豚も食う。でも鯨は食わない。それは分かった。
そこから何故「鯨食いたい奴なんていない」ということになるのか。
お前さんは何かを代表でもしてるのか。

それと、「鯨食いたい」って奴がいたら、お前さんは持論を撤回するのか。
325名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:32:15 ID:/ChB1SfLO
海賊を手厚く擁護している基地外白豚どもに復讐する為に鯨が絶滅するまで鯨狩りをしてやれ(*≧▽≦)キャハハハ
326名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:32:18 ID:vRbiQpgU0
私は鯨の気持ちが分かるから彼らに代わって保護を要求するなんて
いってるだけでも基地外なのに鯨保護のために大使館で抗議とか
酸を顔にぶっ掛けるとか普通に危ない人でしかないだろw
327名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:32:24 ID:Yp9fULhH0
普通に近所のスーパーでミンクやイルカの肉が売られてたりするんだが
需要がなきゃ仕入れないと思うがねぇ
328名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:32:28 ID:mteq7Yma0
もう国交断絶でいいんじゃね?
329名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:32:55 ID:DJ18bTG/0
アボリジニは狩っていいの?
330名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:07 ID:5WjYJ+8D0
>>321
>今はこれぐらいの抗議活動ですんでるけど

アホなこと言ってんじゃねぇよw
連中のやってることは完全にテロだろ。
331名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:07 ID:Z8eOMK3s0
私たちのコアラ殺さないで!
332名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:08 ID:sarHEl+30
クジラは、今でも時々食ってるけどな。
子どもの頃は、もっとよく食ってた。
小学校の給食でも出てた。
333名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:11 ID:HJQ2kW8aO
私達の独島をとらないで!って感じだな。

猫食べるトコもあるし、ウサギだって日本でも食べられるし、食文化って口出し難しいよな。
334名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:14 ID:iyR/Cieq0
自分等のモノだって思ってるからこそ勝手に殺してみたり守ってみたりするんだろうな、傲慢だよな・・・
335名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:22 ID:vz0oei5x0
ID:CUeeeIoj0「俺が神だルールだ」
336名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:42 ID:iM6auAyDO
鯨は暫く我慢しても良いけどな、キチンと公平な調査やるなら
それで確実に減っているなら、捕鯨禁止でも構わないよ
もちろん増えてて、採っても平気なら採るが

偏った調査に感情論、おまけにテロリストで妨害
更に自国の領海で無い権利の主張が見えるって…

何だか頭痛いよ
337名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:43 ID:a+weH8Iz0
カンガルーを殺してるのはオーストラリア人だろうが
338名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:44 ID:DoylkAnP0
さらしクジラにカラシ酢味噌… たまんねぇなもう
339名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:49 ID:CMWodYDo0
鯨はいつからシーシェパードの所有物になったんだ??
340名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:51 ID:qIc60T6Q0
南洋でのやめて領海内でやるってわけにはいかないの?
341名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:51 ID:7HuAzQHy0
こいつらの本当の思想は、植物を除くすべての生物(卵、乳なども含む)の殺生を許さない、らしい。
342名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:33:54 ID:S+fjVBAn0
>>315
仕事帰りに「くじら食いにいくか!」って話は俺の周りでも出ないね
343名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:34:13 ID:OBmU6lBp0
あんたら鯨のなんなの?
344中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 18:34:14 ID:PR9DusS00
>>286への数々のツッコミをすべて脳内消去そして>>321で脳内勝利宣言するID:CUeeeIoj0
お前社会に出てきても害をまき散らすだけだろうから一生ヒキこもってていいよ。
345名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:34:33 ID:hQv9BNRqO
バイト先で鯨の唐揚げ出してたけど、
結構人気メニューだったよ
346名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:34:44 ID:ol8uUXQA0
アボリジニにオーストラリアを返してから言え
347名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:34:45 ID:R7BL6o7bO
とうとうこいつらのものになっちまったのかww
348名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:34:50 ID:Zpfi1+W/0
捕っているのは公海にいる野生の鯨だから安心しろ
お前らのペットならチャンと檻に入れておけよ
349名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:03 ID:hvZaVHaO0
鯨を食いたい。
刺身やすしで食いたい!
350名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:07 ID:nL2BNUsj0
>>286
理屈がおかしい。
じゃあクジラ食べて〜って人がいれば捕鯨OKなんですよね?牛と同じように。
351名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:14 ID:z/iBHYB7P
「私たちのアボリジニ」
みたいな感覚だからのうのうとそこに住んでいられるんだろうな、犯罪民族。
352名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:25 ID:JSxXM5xz0
>>342
学校帰りにくじらバーガー食うことはあるわ
みんなで頼むことはないけど
353名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:30 ID:FySjdW2s0
まあ、こいつらの言いなりになるのは癪だが、鯨はもう、とる必要はないだろう。
なんか良い折衷案はないかな?こいつらの鼻をへし折って、
捕鯨もやめて肩透かしのダブルパンチできるような案は?
354名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:35 ID:8IkLbmma0
まず、くじらの事を気にするより、自殺者をなんとかしろ
355名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:41 ID:ZFYFyi7Z0
>>286
仮に日本が捕鯨を止めたとしてそれで澄むと思ってんのか?
おめでてえ人だねあんた。将棋やチェスが死ぬほど弱いだろ?一手先も読めねえか?
捕鯨反対派の目的は捕鯨を禁じて日本に不利益を押し付ける事だ

次は、マグロの捕食を禁じてくるぞ。その次はなにかねえ
海産物の保護のためと言って漁を禁じてくるかもな。もちろん白人国家は漁はOKだ
その次は、米を食うのは野蛮だから止めろってのはどうだ?
米は神が定めた食べてはならない植物である。どうよ?
毛唐が騒いだら食うの止めなきゃならんのだろ?納得できるのか?
356名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:46 ID:s2ipeyi20
>>252
その格ってのは国の文化で違うだろ。
牛食わない国、ブタ食わない国、犬食う国、猫食う国、虫を食う国

俺の常識の範囲じゃどれもおかしな国だが、講義しようとも思わん
357名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:50 ID:fsW6ZPP10
>>342
行きたくても近くにないし、あっても高くて手が出しにくいからね。
手軽に食べられるようになれば、そういう話も普通に出てくるようになるよ。
358名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:55 ID:Yp9fULhH0
昨日、浅草雷門の辺りを散策してたら
捕鯨船という名の鯨専門店があったりした

うまいと思う奴が居なけりゃ専門店なんか存在しない
359名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:35:59 ID:ilAWv+r10
>>329
良い。たとえば昔、黒人は魂が半分しかないから、奴隷にしても良いという
考えだった。キリスト教の公会議だかで決まった。
古代のオリエントやローマ人よりも程度の低い邪教徒。

魂がないことになってたら、奴隷どころか、牛や馬のように飼育され、
食べられてたかもしれない。
360名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:36:14 ID:d14rntnl0
環境保護って言っても結局キチガイ教の信者からすると生き物は物でしかないんだよな
361名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:36:35 ID:7+twIMgr0
>>342
「豚食いに行くか!」って話なら出るのかい?
362名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:36:42 ID:dOWIqxWx0
自分のものだと思っているから、
よその国が鯨を捕るのは許せないと。

カンガルーは元々自分の物だから、
自分で殺そうが何しようが問題はないと。

なるほど。そういう考えか。
363名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:36:53 ID:7LCC3b3c0
>>343
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ〜♪
364名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:37:04 ID:WRDucxCd0
食物連鎖の法則
誰かに食べれれて、本望。
365名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:37:18 ID:ilAWv+r10
>>362
そのようだ。南極海は俺のもの、ということらしい。
366名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:37:21 ID:5WjYJ+8D0
>>362
「ジャイアニズム」全開ですなぁw
367名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:37:22 ID:SBO1q1nB0
数十年前まで日本人の食文化の大事な一部じゃなかったのか鯨は・・・
外国のカルト染みた考えにつぶされても良いのかよ
368名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:37:28 ID:6VUxrhIW0
君たちも中国人みたく抗議に抗議したらどうだい?
369名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:37:34 ID:JSxXM5xz0
>>356
日本でも虫は食ってると思う
370名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:37:55 ID:aHxQZzSp0
個人所有なら名前でも書いて貼っておけ。
371名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:38:22 ID:O84CMEJT0
私たちのってw傲慢だねー
372名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:38:27 ID:B8RuJjf40
カンガルーって犬に何となく似てるけど
中国、韓国人の代用食だろ。
373名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:38:29 ID:iM6auAyDO
>>252

俺は人間にも動物にも、他を食べたりする権利は同じに有ると思ってるがな

ただ、採りすぎは良くないと


何だカルトアキンドか…

肉食獣に草食動物食わないで済む方法でも考えて実践して下さい
374名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:38:30 ID:S+fjVBAn0
>>361
昼飯時に「とんかつ食いに行くか!」
余裕であるね
375名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:38:33 ID:GP12GKWvQ
鯨「私達の事で争うのは止めて!」

しかし 過去スレや関連スレで散々論破されてる話を
ループさせてフルボッコにされてるマゾは何なんだ…
376名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:38:48 ID:RWAjaS5eP
>>286ノシ
鯨肉食べてみたい
377名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:38:51 ID:C1XCUyIn0
私たちの鯨って・・・
いつの間にか所有物になってるw
378名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:39:04 ID:0+jGhwTF0
鯨殺すなって言うだけで寄付金がもらえるなんて
ぼろい商売だこと
379名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:39:13 ID:HJQ2kW8aO
すんげーウマイ鯨料理を海外で流行らすってどうよ?
380名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:39:28 ID:ejuQg1SG0
まあ、海犬もクジラに食われて腹の中で3日考えれば改心するだろ。

聖書に出てるネタだがなw
381名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:39:36 ID:NiT3ZEvC0
私たちのと言うなら鯨に印つけとけ。
382名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:39:41 ID:uW3UaWYV0
>>286
具体的な例をあげると、
捕鯨禁止以前は、2kg/年/一人くらいの消費量だった。
調査捕鯨で供給量が少なくなった結果、現在は30-50g/年/一人くらいの消費量になってる。
もちろんよく食べる人もいれば、まったく食べない人もいるので、平均になんの意味があるかというと、
あまり大きな意味はないが・・それでも、2kgが50gになる時点で、食文化としてはかなり影響がある。
ちなみに、2kgというのは、おおよそ、現代日本人が年間に消費するコンニャクと同じくらい・・らしい。

なお、これは、捕鯨反対派が出したデータだし、日本の調査捕鯨による供給量もそんな違わないので、
このデータそのものに否定的な人は少ない。賛成派はこの2kgというのはもっと多いと主張してるが。

383名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:40:12 ID:3dHGBUKL0
オーストラリア人は、牛を食べるな!
けだものめ!
384名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:40:16 ID:aqKopfj60
私たちの貴重なカンガルーを殺さないで!
385名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:40:46 ID:vRbiQpgU0
さすがの俺でもレンタルAVを見て俺のあAVなんて言わないのに(・ω・)
386名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:40:55 ID:SHx2BQVm0
オーストコリア製品絶賛不買運動中
387名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:41:03 ID:QStgWOxL0
オーストラリア産の牛は食べない
からな
388名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:41:03 ID:/+M1D/Mw0
白人はオーストラリアを占領しないでw
389名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:41:13 ID:l1pdYrbL0
もう2月も下旬なんだな。カレンダー見て正月気分もぶっ飛んだよ
390名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:41:22 ID:vz0oei5x0
ID:CUeeeIoj0は勝利宣言逃亡?w
391名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:41:26 ID:KwPj7Od00
>>342
仕事帰りに飲みに行く先の居酒屋で鯨頼んでるよ。俺じゃなくて同僚が。
392名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:41:33 ID:JSxXM5xz0
>>379
マグロより高級で旨い寿司ネタクジラ
みたいにデビューさせられたら外人も飛びつくだろうか
393名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:41:45 ID:OPLOHYVX0
>>378
そうなんだよな。シー・シェパードに関しては、どうもビジネスでやってる感があるのがねぇ。
なんでおまえらの金儲けのために日本が悪者にならんといけないんじゃっていう。
394名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:42:45 ID:HJQ2kW8aO
そのうち「保護のため」とか言って鯨に印つけてまわるんじゃない?
それより捕鯨禁止(原則)でどれだけの人が職を失った事か。
395名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:42:46 ID:UQVxl6Ph0
豪はどんな法的根拠で捕鯨禁止を提訴するというのだろう?
さっぱりわからないな。法的根拠も定かでないわけだから
国際司法裁判所が捕鯨禁止の訴えを受理するかどうかすら怪しいが、日本としては
豪の提訴が受理されて審理されることになっても、むしろ歓迎すべきことだ。
SFやサイコじゃあるまいし「鯨を絶対に殺してはならない」なんて判決が下るわけがない。

それより、国際司法裁判所に提訴するなら、日本も同時に、テロリストSSに
活動拠点を提供し、公然と日本に対するテロ支援を行なっていることを犯罪共犯で
提訴するのがよい。豪はSSの寄航を認め、むしろ応援しているわけだし。
396美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 18:42:48 ID:Ln94Ha810
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 けど、なんでそこまで依怙地になって
          クジラを殺そうとするわけ?
           他にいくらでも食べるものあるでしょ。
397名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:42:51 ID:vrgUDgPp0
俺達の麻生w
398名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:42:51 ID:ejuQg1SG0
つーか 実は日豪の分断工作なんじゃねえのこれはw
399名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:43:12 ID:s2ipeyi20
>>369
イナゴの佃煮とかハチノコとか十分にキワものLvだろ。
犬肉も過去に食ってたよ。みたいなLvの突っ込みうぜぇ
400名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:43:12 ID:x0WWyPJp0
>>369

イナゴの佃煮は、美味い
401名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:43:39 ID:7LCC3b3c0
>>397
俺の嫁ww
402名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:43:41 ID:CUeeeIoj0
日本人全体が野蛮というレッテルを貼られる前に
鯨を食べるのは止めて欲しいもんだね
一部のせいで全体が損をするってのは
こういう事を言う
403中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 18:44:02 ID:PR9DusS00
>>396
んじゃあなた、植物に食べるものいくらでもあるんだから動物は一切食べないでね
404名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:45:13 ID:aqFYheGp0
アボロジニにオーストラリア人の反捕鯨についての
コメントをもらいたいな。
405中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 18:45:18 ID:PR9DusS00
>>402
調査捕鯨は国際捕鯨委員会で許可されたものなんですが、
あなたは捕鯨に賛成した国はすべて野蛮国であると主張するのですね?
406名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:45:29 ID:v+L3sDri0
>>1
白人の言いそうな戯れ言だな、まだ世界は自分たちのものだと思ってるのか?
407名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:45:34 ID:YKIZeQtQ0
うわぁw私たちのってきたよ('A`)
傲慢だなぁ…
何さまのつもりなのこの屑ども('A`)
408名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:45:41 ID:uEqDNzB4P
>>396
君には原罪って言葉は分からないだろうね
409名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:45:47 ID:JnWIlbd10
今朝のテレビで、オーストラリア人は鯨に名前までつけてるって言ってたな。
そうなると、かわいがっているペットをよそ者がやってきて殺してしまったみたいな感覚だろうな。
感情的しこりはそうとうなもんだわ。
410名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:46:00 ID:djgQ74+vO
ボクハ山岡サンヲ見損ナッタヨ
411名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:46:14 ID:nL2BNUsj0
>>400
長野県民でちか?
412名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:46:15 ID:9IH/LNa/0
誰かこいつらに常識を説いてやってくれ
413名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:46:18 ID:uqjr7/5v0
フェミ利権ババーは死罪の法案お願いします
414名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:46:18 ID:7LCC3b3c0
ところでそろそろ頭数も回復してきたんだから、
調査捕鯨でなく、どうどうと日本は商業捕鯨する権利を主張すればいいのに。
415名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:46:19 ID:KwPj7Od00
>>402
じゃあ非難決議を採択されたSSは環境テロってレッテルを貼られる前に活動を止めた方がいいね
416名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:46:24 ID:LcT5KVCYP
鯨はお前らの所有物じゃありません
417名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:46:25 ID:Jiu7Pahs0
私たちの鯨とかどんんかえ傲慢なんだよw
418名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:46:41 ID:ZFYFyi7Z0
>>402
野蛮とは、他民族の文化を認められないことを言うのだアホウ
419名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:46:58 ID:ilAWv+r10
>>395
というか、法的根拠があるんなら、捕鯨委員会で決議云々など回りくどいことしてないで、
さっさと訴えてみろって話だな。

奴ら、南極海を自分のものに使用と躍起だから、おそらく、
俺たちの海だ!とかが根拠なんだろうけど。
そうしたら、あの海に利害のある国からフルボッコにされんじゃねえか。
420名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:47:00 ID:HJQ2kW8aO
>>402
ウサギと猫と鯨と子牛、どれを食べるのが野蛮だ?
421名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:47:03 ID:5WjYJ+8D0
>>402
商業捕鯨してる国もあるが、抗議しないの?
422名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:47:22 ID:/oC++pdT0
そんなこというなら肉食うなよな
423名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:47:30 ID:XnztFuS3O
私達のクジラっていつから南極海はオーストラリアのものになったんだよ
424名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:47:36 ID:x0WWyPJp0
>>411
いや、福島

幼稚園と小学校で2回くらい食う機会あったな
まぁ、進んで買おうとも思わんが。 目隠しでもして食えば多分普通に美味い
425名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:47:37 ID:v+L3sDri0
>>402
在日朝鮮人が海外で日本人の真似をするほうがダメージでかいよ
426名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:47:42 ID:XO5TrdGNO
おいしいよ
427名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:47:46 ID:UQVxl6Ph0
豪ラッド政権は、反捕鯨もあって反日にシフトし、チベット人やウイグル人を
虐殺しているシナに接近した。自らの資源の安定供給を約束して独裁人権蹂躙国家
であるシナを積極的に支援している。

つまり、人間をいくら殺してもかまわない、捕鯨が気に入らないから
日本にあてつけるためにチベット人やウイグル人を虐殺するシナに肩入れするんだ、
しかも自分たちが儲かるんだし、チベット人やウイグル人が殺されている
ことなど知るか、というわけだ。

そのうち、日本人を皆殺しにして鯨を守ろうと叫び始めるだろう。
428美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 18:47:46 ID:Ln94Ha810
>>403
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 まともな日本語話せクズ。

>>408
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 それを言うなら業でしょバーカ。
429名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:48:04 ID:ShrCIrdP0
鯨「お前らの物じゃねーよ」
430名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:48:39 ID:2/U6mrfgO
殺さないで!という鯨達の切実な願いを聞き入れないで虐殺を続ける日本人達は異常
431名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:48:40 ID:w2Dv+A7I0
鯨の次はクロマグロらしいけど
神秘的で知的だからですか?
人間として生きている時点で何かを殺して生きていかなければならない
業を背負っているんだよ。

鯨は駄目で羊はいいだなんて自分勝手通用するかよ
432名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:48:43 ID:vArsiBzT0
>>1
ラッドが「暴力的な抗議活動は支持しない」って言ったその週末にデモかよw
ヘタレすぎんだろシーチワワw
433蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/21(日) 18:48:45 ID:XxkeqiJ30 BE:831522839-2BP(114)
いい加減『キリスト教徒にあらずんば人にあらず』みたいな発想はやめて欲しいわ。
大東亜戦争での日本の活躍により、そういう時代は終わりました。

悪いが、日本人は聖書に書いてない動物も食べますんで^^^
434名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:49:04 ID:zETSzfWsP
>>419
裁判するようだから、正式に南極はオーストコリアのものではないという確証が得られます。
これほどよいことはありませんね。

>>421
日本以外の国だと沈められるのでしません。
435名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:49:09 ID:UsTeQTqn0
オーストラリアのマスコミでは、30万人くらい動員されたことになってるん
じゃないのか?
436名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:49:12 ID:O1EVEdnt0
>>19
紙面を飾れ
437名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:49:14 ID:CUeeeIoj0
俺に文句をいう事で気が済むのならそれでいいけど
海外で日本人全体の評判が悪くなることには変わりは無いわけで
それを止めるためには捕鯨を止めるしかない
438名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:49:15 ID:rL2WqAJQ0
お前らのものじゃねえよ
誰のものでもねえ
439名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:49:28 ID:SBO1q1nB0
>>428
豚や牛は殺して良いのになんで鯨は殺しちゃいけないの?
440名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:49:37 ID:0L2kw6DF0
我が国、日本はシーシェパードの鯨が領海を侵犯する行為を認めたことはあらず、
不法に領海を侵犯するのであれば、強制的な排除も已むなしと処する。
当方はシーシェパードにシーシェパード管理下の鯨が管理区域外に出てこないように
鯨の徹底管理を要請し、管理不届きな鯨の処分に掛かる経費はシーシェパードに請求する所存である。
441名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:49:43 ID:djxZ1/fX0
キチガイテロリスターの泣き落としは効きませんwwww

テロ民族チョンで飽きてますwwwww

さっさと消えろwwwwww
442名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:49:45 ID:QTHqjEW10
>>427
>日本人を皆殺しにして鯨を守ろうと叫び始めるだろう。

原住民を平気で殺してきたやつらならホントにやるだろうねw
443名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:50:03 ID:vRbiQpgU0
>>428
スリーサイズは?
444名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:50:15 ID:0BM23j060
しかし、本気で分からんのはこいつらを支持する連中
クジラ観光事業の収入が〜とかならまだ理解するが
純粋にクジラが賢くて可愛いって思ってるんでしょ?
黒くてデカイだけの生物のどの辺りがチャームポイントなんだろ
445名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:50:31 ID:uW3UaWYV0
捕鯨の是非はともかくとして、
政治的に言えば、国はテロリスト相手に屈することは絶対にできない。
446中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 18:50:35 ID:PR9DusS00
>>428
日本語が理解できない人種の方ですか?
447名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:50:42 ID:/zlAi5Qi0
韓国→起源主張
豪州→所有権主張  New!
448名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:50:46 ID:ri9mIMP80
私たちのカンガルーはどうされちゃってるの?
449名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:50:51 ID:8SjQROWs0
>>403
植物にだって命はあるんだから
396は、自分が差別主義者じゃない、ってんなら
食を断って餓死してくれなきゃ...
でも、そういう主張のもとに断食して餓死したヤツって
見たことないんだよねぇ...ニヤニヤ
450名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:51:04 ID:yMPZqsUI0
いつから鯨はオーストラリアの物になったんだろう…

飼ってるのか?
451名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:51:09 ID:uEqDNzB4P
ヒンズー教徒が闘牛やるなってスペインに文句言ったか?
452名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:51:12 ID:UKe1Sj0n0
>>444
腹の中に大量の寄生虫飼っているとこじゃねーのw
453名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:51:19 ID:ejuQg1SG0
てか、アメリカの環境保護団体が騒ぎ
中国傀儡のラッドが文句たれて
チョン系工作員が煽る
なぜか日本は商業化せず調査捕鯨続行

四位一体の攻撃だぞオージーw ニセコでスキーやってる場合じゃねえぞw
454名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:51:25 ID:7LCC3b3c0
調査捕鯨なんてやめろ。






商業捕鯨にしろ。調査なら商業捕鯨しながらでもできる。
455美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 18:51:39 ID:Ln94Ha810
>>439
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 今はクジラの話してるんだけど?
456名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:51:54 ID:KwPj7Od00
>>437
気が済む云々の話じゃねーよ
反論できずに逃げる奴のやり口だな、その反論を文句に摩り替えるの。
457名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:51:55 ID:Yp9fULhH0
まぁ日本は、普通にイメージ戦略というか、プロパガンダ面でやられてるよな
鯨に限った事じゃないし、反論も抵抗もしなきゃ、好き勝手されるだけの事だ

舐められてるだけだと思う
458名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:51:57 ID:HJQ2kW8aO
>>437
それほどでもないよ。むしろSSやその支援国のほうが立場は悪くなってる。
459名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:52:02 ID:v+L3sDri0
こいつら相変わらず調査捕鯨船にむちゃやってるらしいじゃないか。
抵抗しない日本も悪いな、SSのボロ船なんて海保の巡視船で銃撃してやればいい、
黙って耐えてるなんてそれこそ「後ろめたいから」と思われかねない、
むこうがその気ならそれに応えてやるべきだ。
460名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:52:09 ID:RHVoTthR0
>>455
本質が同じだからだろww
日本語も理解できんのかw
461名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:53:01 ID:qyOI6zLa0
じゃあおまえの鯨に名前書いとけ。
462名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:53:15 ID:fwb6SEqK0
私たちの…だと…?
463名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:53:29 ID:w8pddm3u0
正直、鯨なんてほとんど食べてないけどムカつくな。
SSを取り締まらないどころか、国際司法何とかに提訴とか言ってるから、
国ぐるみでやってるようなもんだろ。
464名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:53:48 ID:H79sHW6AO
ねーねーオーストラリアさん、酸素は地球様のものだから吸っちゃダメだよ?wwwww

>>455
あれ…二度と2ちゃん来ないんじゃなかったの…?
口だけかよだせぇwwwwwwww
465名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:53:50 ID:w2Dv+A7I0
>>430
牛や羊達は殺さないで!という切実な願いを聞き入られず
屠殺されている・・・人間達は異常だと思うのなら
食物連鎖から逃れるよう自殺しろ
466名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:54:10 ID:v+L3sDri0
>>449
食べなくても呼吸するだけで、大気中のばい菌やウィルスを吸い込んで、
それを身体の免疫は殺しまくるんだから、生きてるだけで大量虐殺、
でも生きるって言うのはそういう事なんだけどな、アホには理解できないんだろ。
467名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:54:24 ID:vRbiQpgU0
どっからどう見ても基地外外人が意味不明なことをいってるだけにしか
見えないんだけどこれに同調してる奴って何なの?
同じ病棟に入院している人かなんか?w
468名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:54:28 ID:SBO1q1nB0
>>455
ごめん、日本語通じないのかw
469名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:54:33 ID:Otol4V5Q0
マジでオーストコリアだなw
470名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:54:57 ID:3nauyfwC0
>>455
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 オバカさんは消えたらいかが?
471名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:55:00 ID:sarHEl+30
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc

↑オージーの野蛮さがよくわかります。

472名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:55:07 ID:v+ffyLu20
>私たちの鯨を殺さないで

自分のペットは放し飼いにしないでくれ。
473名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:55:09 ID:+0s+Ivn20
 暴力行為がさすがに非難を受けるようになったから、手を替えてきたか。
勝手に鯨をおまえらの物にするんじゃないよ、日本は正当な権利の元に捕鯨してるんだ。
474名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:55:31 ID:0BM23j060
>>459
日本が沈めると、軍国化だとかうるさいから
ロシアの捕鯨船と一緒に行動すれば良いよ

連中なら喜んで撃ちまくってくれる筈
475名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:55:47 ID:PDpNa6Ku0
昨日、近所のちょっと大きめのスーパーに買い物行った時のこと。
くじらが刺身コーナーに並んでたんだよね。
値段を見ると、380円。
あんだけ海賊みたいなのに襲われて命がけで持って帰ってきたにもかかわらず、380円。
危険手当、無し。
他の刺身と変わりない金額。いや、むしろ鯛とかのほうが高くて不憫な気持ちにかられた。
もちろん買わずに帰ったけど。
476名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:55:48 ID:WyWG1dISP
捕鯨を止めたら、次はマグロ漁。
永遠に終わらないよ。
レイシストなんだから、人種差別のための大義名分なんてなんでもいい。
日本人を叩きたいだけ。
映画もプロパガンダにすぎない。
477名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:55:48 ID:UKe1Sj0n0
>>463
実際、オーストラリアの総選挙の争点の一つが反捕鯨らしいからな。
オージー頭おかしいw
478名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:55:52 ID:Ha86aCgF0
クジラ教か。ランスの世界だな
479名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:56:04 ID:mos+97l30
>>449
石油から精製したような食い物だけ食べてろって奴ですよね。
480名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:56:06 ID:vSdtiClf0
「くじらのお礼まいり」

日本人なら、くじらの肉を食う前に、昔話を聞こうぜ!

http://www.youtube.com/watch?v=Yabw0CoInMg
481名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:56:11 ID:ZFYFyi7Z0
>>444
過去、日本が商業捕鯨を止めたら牛肉の消費が跳ね上がった。牛肉の輸入量も増えた
日本が商業捕鯨を再開したら日本で牛肉が売れなくなってしまう
と、そういうこと。捕鯨に反対している国々を見てみろ。畜産に強い国ばかりだからよ

あと、有色人種のくせに豊かな国を作ったのが気に食わない差別主義者も多いな
日本人を叩くのが目的だから理由はなんだって良い
482名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:56:13 ID:uEqDNzB4P
∋*ノノノ ヽ*∈
 川 `∀´ 川 正体がばれたニダー
483名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:56:13 ID:+fdqE+hd0
>>455
早く精神病院行って鑑定受けて来い
484美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 18:56:23 ID:Ln94Ha810
>>460
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃあ、あなたの論理だと
          人間を殺してもいいことになるよね。
           あなたはそう言ってるんだよ。
485名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:56:28 ID:nL2BNUsj0
日本を攻撃できればそれでいいという反日野郎が

「牛豚その他動物は食べるけどクジラだけは駄目」

とアホ発言をしている。
486名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:57:53 ID:vRbiQpgU0
>>484
分かったから脱げ!
487名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:57:54 ID:SBO1q1nB0
>>484
じゃあお前は人を殺して食べたいと思ったことはあるのか?w
488名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:58:15 ID:mos+97l30
>>484
そうだね、理由があれば許可されると思うよ。例えば死刑とか。
489名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:58:17 ID:JnWIlbd10
マグロは純粋に絶滅しそうだからだろ。
増えても取るなとは言わんだろ。
鯨は種の存続とは無関係に、一切獲るなという話だ。
490名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:58:34 ID:4XHQSz6O0
>>484
「チョンよ、私たち日本人を殺さないで」
491名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:59:16 ID:uW3UaWYV0
反捕鯨国が合計2000億円/年、出せば、捕鯨は完全停止させられる。
これはオーストラリア単体でも負担できる額。
しかし、それをしないのはなぜか?
ここまで説明すれば誰でもわかるよね?

492名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 18:59:39 ID:B/vHQeGh0
>>430
なら、何も食べずに今すぐ自殺しろよ
そうすりゃ、何も殺さずにすむよ

何なら獣に食い殺されたらどうだい?
死ねるし、獣のほうは腹が膨れるし一石二鳥
493名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:00:04 ID:H79sHW6AO
>>484にプレゼントAA!前からファンでした><//

103:美香(東京都) :2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0 [じょうだんだもっ♪sage]
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
          同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620 [sage]
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302:美香(東京都) :2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0 [じょうだんだもっ♪sage]
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620 [sage]
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)

川端先生を酷評ですか・・・さすがですねwwwwwww

335:美香(東京都) :2008/09/15(月) 11:46:00.04 ID:4M2IYIFz0 [じょうだんだもっ♪sage]
∋*ノノノ ヽ*∈ 
 川´・ω・`川 それが川端康成(笑)の文章だってうちは知ってたんだけどね。
494名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:00:29 ID:9hJNGxy20
まず鯨はお前らのものじゃない
495名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:00:49 ID:fUESqiqt0
こーゆー団体って他人の財産=自分の物って考え方してるから
景観条例でも他人の家や土地にいちゃもん付けて「家を立てるな」だの
「生えてる木を切るな」とか言ってくる

自分と他人の所有物の区別が付かない低脳のDQNです
496名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:00:51 ID:iyR/Cieq0
>私たちの鯨を・・・

これくらいの事を軽く言えるくらいじゃなきゃ先住民のいる大地で虐殺をして奪い私達の国ですなんて言えない。
497名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:01:09 ID:y7lTURao0
私たちのクジラ? アホだろこいつら
498nanawarai:2010/02/21(日) 19:01:32 ID:/Bg7lVOo0
鯨など南極まで行って捕るな。
天下り団体の温床だよ、鯨の肉もくさいから今では食べれないね、決して食文化ではないからね、近海の鯨は食文化だけれど戦争に負けて蛋白源を求めただけ、時代も変わったのだからやめたほうがいい
499名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:01:33 ID:UQVxl6Ph0
豪はSSがもう一度過激な攻撃をしかけて来たらメンバー全員逮捕に
踏み切ると宣言し、実際にそういう状況になったら、その通り実行して
日本で処罰するのが一番良い。
500名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:01:38 ID:QtdXXjDRO
オーストラリア観光ボイコット運動とオージービーフ不買運動をすべき
501名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:01:36 ID:NTpTv0+s0
これには鯨も苦笑い
502名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:02:14 ID:B8RuJjf40
クジラはオーストラリアの物だから
日本人はクジラ取るなら金を出せって
遠まわしに言ってるって事は無いよな。
503名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:02:23 ID:g7NSP+fd0
在特会はこういう奴らを徹底的に罵倒しろよ
504美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:02:53 ID:Ln94Ha810
>>487
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちはクジラも人間も殺して食べたいとは思わないのね。
          勿論、牛や豚も殺したいとは思わないのね。

>>488
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 死刑は理由があって許可された代償とは違うでしょボケ!
505名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:03:18 ID:k2q1cbJZ0
こいつらも大変だな。
この不景気で仕事がないからこんな汚れ役を
して食ってるんだろうな。 

なんだかかわいそうだ
506名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:03:21 ID:RHVoTthR0
>>484
食うために殺すのと食わないのに殺すのは訳が違いすぎるだろw
カンガルーとかなw

なんだ頭沸いてるだけか
507nanawarai:2010/02/21(日) 19:03:42 ID:/Bg7lVOo0
すぐ不買だとか民度が低すぎる
508名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:04:01 ID:GnU+zJDl0
「食わなくなった」「わざわざしなくていい」なんてのは
「万引きしてます」「万引きされるくらいなら店出すな」ってこと?
509名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:04:03 ID:QOxcuqTi0
オージーはチョンと同じで人間として最底辺な
植民地根性は乞食根性だよ
510名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:04:13 ID:SBO1q1nB0
>>504
菜食主義者か?植物も生命はあるが?
何を食べて生きているの?
511名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:04:13 ID:lNTP67jQO
鯨「誰がお前らのペットやねん」
512名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:04:15 ID:SKnDo/pW0
SSは船舶免許剥奪されたんじゃなかったのか
513名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:04:22 ID:xQeMpB2e0
クジラ養殖すればいいんじゃね
514名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:04:29 ID:5VCriTHh0



          産経新聞はシーシェパードの広報機関




515名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:04:32 ID:v+L3sDri0
>>504
俺も豚や牛は殺したいとは思わない、でも食べるけどね。
516名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:04:34 ID:ZFYFyi7Z0
>>504
>勿論、牛や豚も殺したいとは思わないのね。

でも食うんだろ。菜食主義者なのか?
517名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:04:48 ID:uqhfYDiz0
私たちの鯨って自分の所有物とでも言ってるのですかね。
それともお友達のつもりなのかね。
そのお友達の住む海にプラスチックのボールや酪酸やら
巻散らかしている奴らが言っていい言葉じゃないだろ。
518名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:05:13 ID:EBEjng+B0
お前の所有物じゃねーよ池沼白豚
519名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:05:42 ID:vRbiQpgU0
・鯨は俺の所有物
・俺は鯨の気持ちを汲み取った上で主張してる
・鯨が可愛そう
・鯨の気持ちになれば(ry

普通に病院いけってのwwwww
520名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:05:53 ID:mos+97l30
>>488
なんと言い繕っても死刑は国家による殺人です。
国権はそれを許可薄rほどの力を持っているのですよ。
で、人の命すらコントロール出来る我々は当然鯨も条件異によっては殺して食べてもおk、と言うことですな。
521名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:05:58 ID:KwPj7Od00
>>504
「殺す理由」を述べずに単純に「殺して良いか悪いか」で話をしてたんだから間違ってないだろ。
お前のレスには少なくとも「殺して良いか悪いか」以上の事は書かれてない。
522名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:06:09 ID:RHVoTthR0
>>504
じゃあお前は殺さなくていいんじゃない?
それを他人に押し付けるなよw
523美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:06:30 ID:Ln94Ha810
>>506
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 だーかーらー!!
          クジラをわざわざ殺さなくても
           他に肉はいくらでもあるでしょ!!

>>510
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちはあんまりお肉とか食べないし。
           お魚とかは感謝していただいてるのね。
524名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:06:32 ID:38wRPwXn0
シーシェパード「私たちの鯨!殺すな!」
鯨「俺たちは誰のものでもない!」
525名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:06:58 ID:SBO1q1nB0
>>504
ついでにこんなこともあったぞ

アンデス山脈に旅客機が墜落したことがある。運良く生き残った乗客たちもいたが、
雪が深くて動けない。食べるものも尽きた。そこで、仕方なく、事故の際に亡くなった他の乗客を食べた。
春になって雪が解け、生き残りの乗客たちは、山から下りてきて救出された。
彼らは正直に、亡くなった乗客を食べたと言った。だが、世界中で彼らを非難する人間はいなかった。
自分たちが殺したわけではない。事故で亡くなった人間の体は、ただの物体だ。このような非常の場合には、
自分たちが生き残るためには食べることも許されるのだ。

この話は、人間が生きるということ、人間がものを食べると言うこと、その本質を厳しく物語っている。

ttp://kariyatetsu.com/nikki/1124.php
526名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:07:06 ID:nL2BNUsj0
>>498
とるなという権利はない。
とりたい人がいるのなら仕方がない。

動物を一切食べない人が「クジラは駄目」というのであれば
「あ〜そういう考えもありますね」と納得できるが、それ以外はただの反日。
527名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:07:09 ID:yv14gpre0
>>516
ベジタリアンは知能が高くて温和なキャベツやレタス達から相当憎まれてると思うw
528名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:07:19 ID:nLwXXenj0
なーにが日本よ、だ、このオーストラリア人が
529名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:07:20 ID:g7NSP+fd0
なら「私たちの日本人」を攻撃するなボケ。


530名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:07:23 ID:+aIn6VwZ0
いつの間にウリ達の鯨様になったんだよw
流石オーストコリア
531名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:07:48 ID:GnU+zJDl0
>>523
お前じゃなくても、人間は他にいっぱい居るから、さっさと死んでいいよ?
532名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:07:50 ID:2W1k03630
白人の 「私たちの価値観が絶対正しい」 という概念が理解できない
533名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:08:06 ID:A/LGydui0
もう宗教とまったく同じだよね
幹部だけに笑いがとまらないほど金が入ってきて
豪遊の酒池肉林三昧、そして英雄や神と崇められる
熱心な信者だけが、奴隷の様に汗水たらして働いて支持しお布施を入れる
534名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:08:10 ID:ae365hyp0
>>523
魚をわざわざ殺さなくても同様の栄養源はあるはずだが。
535名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:08:32 ID:B8RuJjf40
うしさん達もオーストラリアで食肉加工されて
日本に輸入されてるんだろ
オーストラリア人は悪魔の手先だな。
536名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:08:38 ID:RHVoTthR0
>>523
なんで他の肉ならいいか明確にしてから言え
クジラの肉だろうが牛豚の肉だろうが魚の肉だろうが殺して食うことにかわりはないはずだが
537名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:08:41 ID:CVqdFB/D0
まずは自分の国から実践しないとな。
牛やら豚やらを殺さないと。
538名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:08:50 ID:uEqDNzB4P
>>523
おいおいおい
論理破綻してるぞ
539名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:08:58 ID:NLhZP9Pl0
本気で私たちの鯨と思ってる可能性があるからな


全員、一度日本に招待した方がいいんじゃないか??
540名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:09:07 ID:PrG/hRBf0
>>523
お前は何も食うな!アホwww
541美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:09:09 ID:Ln94Ha810
>>515
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 捕鯨の場合は、大海原で自由に泳いで、
          子育てをし、歌をうたう知能の高いクジラを
           鉄の槍で背中を突き刺して、失血死させるんだよ。

          こんな残酷な殺し方する必要ないじゃない。

>>516
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちはあんまりsteakとか食べないし。
          mainは穀物なのね。あと魚とか。
           魚の場合は、痛覚がないから大丈夫だし。
542名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:09:11 ID:+fdqE+hd0
>>523
牛や豚はわざわざ殺していいんだな?
543名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:09:15 ID:Ln8UglkM0
2/16【テキサス親父】シーシェパードがまたもや船に不法侵入(字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=zrTXk1VANBE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9770491

速報!2010.02.17 シーシェパード活動家が大型ランチャーで瓶を発射する
http://www.youtube.com/watch?v=ZwDOwKm0ET0
544名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:09:17 ID:6MJSo6Y50
これだけ迷惑がられてるんなら、日本は南極海の捕鯨を止めてもいいと思う。

冷静に損得を計算すると、人口の1%も食べてない鯨肉のために、日本全体
のイメージ悪化では割に合わない。
545名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:09:27 ID:uW3UaWYV0
>>523
日本が独自に調達できる肉って、他になにかあるっけか?
牛も羊も輸入品が中心だよ。年間35万トンも日本の畜産業に増産余力はない。
仮に増産できたとしても、飼料が足りない。ただでさえこれも輸入品。
日本の食糧自給率、ひどいもんだよ。
546名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:09:38 ID:y7lTURao0
もともと痩せた土地なのに自然と共存して緑豊かな土地にまでしたのが先住民族アボリジニ
で、後からやってきて人間を含む動植物を殺戮まくってて国土の8割を砂漠になるまで破壊しつくしたのが今のオージー

国として存続できるのもあと20-30年って言われてるからな
クジラを助けてなんて暢気に言ってられるのも今のうちだ
547名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:09:50 ID:ZFYFyi7Z0
>>523
俺は感謝して少量の鯨肉を食っているんだが、あんたとどこが違うのかねえ?
548名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:09:52 ID:0ChhXgjv0
ああ、なんだおまえrのか
じゃあしょうがねえな
こんどから水槽に入れて飼ってくれ
549名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:10:27 ID:v+L3sDri0
植物でも動物でも命を奪って喰ってる奴は、お為ごかしなヒューマニズムを振りかざすなよ、
絶食して餓死寸前に偉そうな事言って息絶えてくれ。
550名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:10:53 ID:GnU+zJDl0
>>544
「誰」のイメージ悪化なのか、また「誰が」イメージを悪化するように仕向けたのか?
最初に損を作ったのは誰だ?
551名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:11:00 ID:7LCC3b3c0
>>527
まじでキャベツに感情あるかもよ。
前テレビで実験やってたんだけど
キャベツ2個ならべてかたっぽに電極つけて、電極つけてないほうを
包丁で切ろうとすると、電極つけたキャベツが悲しむように電気の流れたそうな。
包丁を近づけるのをやめると正常にもどる。

まぁ俺は捏造の線もあるとおもってるけど。
552名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:11:10 ID:K8ygGH410
オーストコリア人、お願いだからカンガルーを殺さないで!
可愛そうじゃないの。一頭だって殺しちゃだめ。
増えすぎて困っても、保護の対象にしてよ!
私がカンガルーが好きなんだから、殺さないで!
553名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:11:13 ID:SBO1q1nB0
>>523
> クジラをわざわざ殺さなくても
> 他に肉はいくらでもあるでしょ!!

逆に魚が食卓に並ぶことの多い日本でなぜ鯨だけ食べてはいけないのと質問したいね
554名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:11:33 ID:vRbiQpgU0
鯨の気持ちが分かるとか普段から怪しげな言動が目立っていた
危険人物が職員に酸をかけて自分を正当化している時点で基地外
なんだからさっさと逮捕しろっての
555美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:11:40 ID:Ln94Ha810
>>522
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 押し付けてないじゃない。
          お願いしてるだけ。

>>534
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 魚は痛覚がないから痛みを感じないのね。
          
>>536
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 クジラは絶滅の危機に瀕してるんだけど?
556名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:11:49 ID:iyR/Cieq0
>うちはあんまりsteakとか食べないし。

あんまりって、食ってんじゃねぇかよwww
557名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:11:52 ID:nL2BNUsj0
>>541
言ってること無茶苦茶、ただの馬鹿か反日ですね、あなたは。

牛や豚がどのうように解体されるかしらないな?残酷だぞ、鯨並に。
558名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:12:01 ID:zvZahWZU0
代わりにおれたちの牛を食ってくれ!
559名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:12:02 ID:NLhUmpzjP
SS「言葉でダメなら暴力で」
560名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:12:21 ID:35c56fVO0
>>541
ウシの場合は牛舎に閉じ込められて
動いて肉がかたくならないように狭い個室の中で育てられて
銃で撃たれて死ぬんだよ?

伸び伸び好きに草原走らせて育てて、安楽死させてるとでも思ってるの?
561名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:12:22 ID:qJVMQrbaO
表面上は鯨で争ってるけど海洋利権の争いだからな
そりゃどっちも曲げるわけない
562名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:12:25 ID:g7NSP+fd0
「私たちの日本人にテロしないで」シーシェパードに、オーストラリア大使館前で抗議

「テロとの戦い」の一環として

弾圧されてるウイグル人を「テロとの戦い」として殺されるのが
黙認されるのなら、その中国人にカネもらってる
オーストコリア・シーシェパード活動家も「テロとの戦い」として殺していいはずだ。
563名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:12:51 ID:RHVoTthR0
>>541
>捕鯨の場合は、大海原で自由に泳いで、
>子育てをし、歌をうたう知能の高いクジラを
>鉄の槍で背中を突き刺して、失血死させるんだよ。
>こんな残酷な殺し方する必要ないじゃない。

牛豚が残酷じゃない殺され方をしてると思ってるのか
魚が残酷じゃない殺され方をしてると思ってるのか

>痛覚がないなら大丈夫
理屈にすらなってない
564名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:12:54 ID:SXl93nAG0
チャンコロ豚ゴキブリ駄犬と共に戦争してこの世から消してやれ
565名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:12:57 ID:ghbdhvHR0
そんなに大事な鯨なら、囲いでも作って外に出ないようにしたら?
犬だって猫だって、車にはねられたら放し飼いにしている飼い主の責任。
566名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:12:57 ID:t7ycAGfO0
なんて傲慢な言い草だ
567樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/02/21(日) 19:13:09 ID:bj4r5qDA0
>>1
鯨の所有権を主張しているのか?それとも南氷洋の領有宣言か?
568名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:13:17 ID:GnU+zJDl0
>>555
いいレス番だな、もったいないw
でクジラが絶滅ってのは何処データ?捕鯨してる種類が絶滅すんの?
569名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:13:25 ID:ZFYFyi7Z0
>>555
>クジラは絶滅の危機に瀕してるんだけど?

個体数は増え続けている。嘘をつくな。
570名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:13:50 ID:SBO1q1nB0
>>541
知能が研究されているのはバンドウイルカなどほんの数種の小型鯨類である。
シロナガスクジラやミンククジラなどのヒゲ鯨や、マッコウクジラのような大型歯鯨について、
その知能が研究され、それが人間に近い事が実証されたり、それを示唆するような事実が
見つかったという話は聞いたことがない。
しかし、例えばグリーンピース・オーストラリアが1992に発行した"Are whales almost human?"
と題したパンフレットでは記述の対象をイルカに限定せずに鯨類全般のこととして「疑いもなく
知能が高く・・・」と書いている。チンパンジーの知能が高いからといってメガネザルの知能も
同等のレベルにあると思い込む人はいないと思うが、鯨類に関しては

「イルカは賢い」−>「鯨類は賢い」−>「鯨を食べるのは人食いと同様な野蛮な行為である」

とメチャクチャな飛躍でもって論旨が発展して、捕鯨という漁業 − 漁業自体は反捕鯨国も
含めて世界中で行われているごく普通の行為だが − を特別に罪悪視して抑圧する有力
な論拠に使われているのが現状である。

ttp://luna.pos.to/whale/jpn_zat_intel.html

はい論破
571名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:14:10 ID:0BM23j060
>>551
まーじーでー?w
今から千切りするんだけど・・・どうするべw
572名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:14:14 ID:rQIccRJ+0
品格なき「ミズノ8022」はオリンピックから永久に去れ

573名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:14:23 ID:2W1k03630
>>541
豚も知能高いので鏡に映った自分の姿を観て自己認識できるそうです(犬 ネコは不可)
殺す前には当日の朝から物凄い泣き声で泣くそうです
狭い小屋のなか普段からストレス満載で食われるためだけに飼われています

また、知能が低いとされる牛も殺される前に涙を流すそうです

どちらも殺す時は容赦ありません 死ぬまで電気を流します 頭をぶった切ります
574名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:14:23 ID:0lLJheZcO
今犬Hkラジオで聞いたけど、おから棒読みにも程がある
575名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:14:23 ID:KwPj7Od00
>>555
お願い?言い分が電波かつ不十分で聞き入れる理由にならないから無理。さっさと消えろ。
576美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:14:27 ID:Ln94Ha810
>>542
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 まぁ、その話は牛や豚スレで言いなよ。
          ここは捕鯨について語るスレだから。

>>545
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 クジラは日本人だけのものじゃないんだけど。
          クジラをwatchingして生計を立ててる欧米人からしたら
           日本人は仕事の邪魔をする存在になるよね。

>>547
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 なんでクジラじゃないといけないの?
           あんな残酷な殺し方をしてまで。
577名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:14:50 ID:6VUxrhIW0
>>544
豪州が国際司法裁判所で南極の領有権を認めさせないと
日本をの捕鯨を違法なものとか迷惑だとかいうのは寝言でしかないンダヨ
578名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:14:56 ID:35c56fVO0
>>555
日本がとってるミンククジラは増えてんだろが
579名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:15:00 ID:RHVoTthR0
>>555
お前日本が捕鯨してるのが絶滅の危機にあるクジラだと本気で思ってるのか?
調べたこともないんだろうが

確かに大型のクジラは絶滅の可能性がある
それは欧米がクジラを乱獲したからであってなおかつ中型のクジラが増えすぎたのが原因
日本が捕鯨しようとしてるのは中型のクジラだぞ
580名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:15:10 ID:wV8kzLpSO
>>544
「日本人相手には力づくで無理を通せる」と思われるだろうがw
「あいつら普段は大人しいのに食べ物の事になるとキチガイになる、すげえ怖い」と世界中を震撼させて日本の怖さを知らしめねばならない。
581中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 19:15:19 ID:PR9DusS00
>>541
>魚の場合は、痛覚がないから大丈夫だし。

ほほう?「痛くなければ殺してもいい」んですね?ほほう。
582名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:15:25 ID:nbozVw7MO
鯨はシー・シェパードのものではありません
583名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:15:26 ID:r0zJ+8PPP

海の食物連鎖の頂点にいるクジラを捕獲するのやめたら、生態系が狂うんじゃないか?

584名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:15:31 ID:btjT47O50
つうか、国際摩擦まで起こしてまで、クジラ (個人的には、他の食材で十分に代替可能と思われる)
を補食する理由って何よ?
585名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:15:48 ID:e5+jj1UK0
クジラをターゲットにしているうちは、
他の海産物に文句を言わない。
捕鯨をやめたらそれこそ次はマグロだし、
次へ次へと移っていくぞ。
586名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:15:51 ID:M/Q8bXx50
貴様の・・・ものでは・・・あるまいっ!!
587名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:15:52 ID:v+L3sDri0
>>541
子育てしない生き物は喰い殺してもいいって理屈もよく分からない、
あんたの中じゃ命に相当序列が有るらしいけど、神様じゃないんだから
そんな考え止めれば?何様なんだよ。
588名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:16:09 ID:GnU+zJDl0
>>576
>クジラをwatchingして生計を立ててる欧米人からしたら
日本人からしたら、そんな関係ないことでテロる方が迷惑なんだけど?邪魔すんの止めてくんね?
589名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:16:13 ID:yMPZqsUI0
>>541
>           魚の場合は、痛覚がないから大丈夫だし。

おいおい…
590名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:16:22 ID:VP6z25u10
>>555
痛覚に相当するものは持ってる
ただ人間みたく全身に張り巡らしてないし痛みをなくす脳内麻薬がすぐ働く
それを知ったからといって俺は釣りを止めようとは思わなかったが
591名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:17:04 ID:6VUxrhIW0
>>584
海洋生物資源の象さん
592名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:17:06 ID:2iB7Lg0Y0
私たちってお前の所有物かよ
お前らの命の扱いにはついていけねえな
593名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:17:14 ID:g7NSP+fd0
痛覚が問題なら麻酔かけりゃいいのか?
ほんと反捕鯨教の連中はバカだな
594中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 19:17:17 ID:PR9DusS00
>>587
「子育てしない生き物は喰い殺してもいい」かぁ・・・・そうかぁ・・・・
もし>>576が子持ちじゃなかったら・・・・
595名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:17:33 ID:K8ygGH410
576
>なんでクジラじゃないといけないの?あんな残酷な殺し方をしてまで。

海を自由に泳いでいる、巨大魚を他にどうやって捕まえるのか教えてくれ。
596名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:17:39 ID:x0WWyPJp0
>>584
まぁ、伝統文化とかの話になるな
そういや 韓国の犬食も結構避難されてたような
597名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:17:47 ID:FE7Sk6F60
私たちのグレーター・ヘル=ビーストを殺さないで
598名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:17:48 ID:/oja83YN0
偽善者共、体制のイヌめ等が
599美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:17:49 ID:Ln94Ha810
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 逃げないで質問に答えてほしいんだけど、
         
          外で放し飼いにしてる猫 
           (いつも家にやってくるのでエサをあげたりなでたりしている。すごくなつっこい)
            が、外国人に殴り殺されて食べられていたら、
            
          あなたたちは抗議しないわけ?
           逃げないで答えてみなよクズ!!!!!!!!!!!!!!!!!
600名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:18:02 ID:UaKp+t4O0
鯨はお前らの所有物じゃねえ
ふざけんな
601名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:18:04 ID:C9bKJszI0
無職貧乏節約生活なオレは、白菜とブラジル産チキンが主食だ
牛肉は見切り品しか買わなかったが、反豪に貢献してると思えば快哉よ
602名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:18:11 ID:LRTa9b7A0
戦争がしたいの?
603名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:18:18 ID:RHVoTthR0
>>576
>ここは捕鯨について語るスレだから。
本質が同じだと何度言えば

>クジラは日本人だけのものじゃないんだけど。
公海で取るクジラが日本人のものではないとは片腹痛い
お前の脳内では魚はどこで取ってんだ

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
604名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:18:38 ID:mHVtdisP0
>>576
食肉という観点から鯨を語る上で豚や鶏、牛なんかの日常的に食されている動物を
抜く事は出来ないと思うんだが…
あと、魚は痛覚が無いから食べても良いというのは一体どういう考え方から来てるの?
生きものは痛覚が無ければ殺しても良いのか??
605名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:18:57 ID:na+g2rDBO
>>584
こういう前例を作ると次はマグロもヤバい
あと日本はごり押しで言うこと聞く国だと思われる
606名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:18:59 ID:WyWG1dISP
>>555
切ったら暴れるだろ。
痛覚のない動物なんてあるのか?
607名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:18:59 ID:yMPZqsUI0
>>599
>          外で放し飼いにしてる猫 

放し飼いだろうとペット傷つけたら普通に器物破損なんだが…
608名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:19:01 ID:Mgg73/P80
>>595
話せば分かる。
609名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:19:01 ID:VP6z25u10
>>599
動物愛護法とかでどういう扱いかはともかく
ノラならばぜんぜんかまわんよ倫理的には
610名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:19:17 ID:fGTIc8YQ0
あれ?もう絶滅危惧種だからって言い訳やめたの?
611名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:19:27 ID:35c56fVO0
>>563
痛くなければ可愛そうじゃないって理屈なんだろw
まぁ、こいつが鶏食ってる時点で論理は破綻してるけどw

生き物ってのは他の生き物を食って短い命をつなぎ続けてきたんだよ
動物愛護とかいう幼稚なアナロジーがどれほどの意味を持つのか考えろ
612名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:19:34 ID:rQIccRJ+0
2億4千万円の富裕層、社民党福島瑞穂の夫(夫婦別姓の事実婚)の海渡雄一(かいどゆういち)氏は、
中核派の元活動家で、「グリンピースジャパン」の元理事長で、
弁護士で、「監獄人権センター」(=死刑反対)の事務局長を務める人物。



613名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:19:36 ID:e5+jj1UK0
「いただきます」という言葉は
「お命をいただきます」という意味なんだぜ。
614名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:19:46 ID:SBO1q1nB0
>>576
鯨が豚や牛よりも残酷な殺し方をしているってソースはどこだ?

捕鯨の平均致死時間(銛命中から致死判定まで)は104秒、即死率は57.8%
615名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:19:58 ID:2W1k03630
>>599
クジラをどっかの独立国家で飼ってるの?所有物なの?

*ちなみに南極海はオーストラリア領ではありません
616名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:19:57 ID:6MJSo6Y50
お前らみんな、マスコミに踊らされすぎ。煽られすぎ。
ほとんどのオーストラリア人は鯨には無関心だし。

なんかお前ら見てると、韓国の新聞とかで「日本が韓国漁船を不当に拿捕した」
報道をまともに信じて、日本大使館の前でデモする朝鮮人とおなじくらいな
民度の低さを感じる。
617名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:20:02 ID:GnU+zJDl0
>>599
お前、クジラなんか飼ってんのかwww凄いなwww
誰もペットの話してなくね?
ペットだったら法に照らしても器物損壊だか何かだから、逮捕だな。
で?
618名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:20:11 ID:ddnXySfp0
今回はSSにしては良くやった
次回からもテロじゃなくてこういうデモ路線でいってほしい
619樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/02/21(日) 19:20:18 ID:bj4r5qDA0
>>584
鯨一頭で他の生き物多数を代替できるから。
620名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:20:28 ID:B8RuJjf40
最近は日本叩きが凄いけど中国や韓国の陰謀って
感じるけど旨く回避しないと不味い事に成りそうだね。
621名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:20:42 ID:vRbiQpgU0
>>599
外人がすごく人懐っこくていつもエサをやったりしているクジラを抱えて
いてこの状況でその台詞をいうとかともかくあんたちょっと異常じゃね?
622名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:20:50 ID:y7lTURao0
食用動物を輸出用に大量に飼い続けて自然環境をぶっ壊した結果が砂漠化
もうオーストラリアには沿岸部にしかヒトの住める都市が残ってない

ほっときゃ食うものがなくなるからオージーがクジラを捕まえる可能性だって十分にあるのにな
その時は これから捕鯨国になるから仲良くしてねとか言い出すんだろうか
623名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:20:55 ID:nL2BNUsj0
>>599
動物虐待ですよ?警察に通報して終了です。
624名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:21:02 ID:M6GmjT5E0
鯨は海賊のもの。
625名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:21:06 ID:RHVoTthR0
>>599
1.放し飼いにするな
2.なつっこいかどうかは関係ない
3.例えが特殊すぎる(そもそもクジラに関係ない)
4.自分の所有物なら抗議するだろ
5.公海で取ったクジラは自分の所有物
626蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/21(日) 19:21:14 ID:XxkeqiJ30 BE:1940218079-2BP(114)
>>618
それじゃあ資金難になるよ・・・w
SSが解散するwww
627名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:21:23 ID:xEP+oNBc0
>>599
鯨を食べなくてもいくらでも他の肉があるだろうってのは
この問題を全く理解していない。

これは自分の国の伝統や文化を他国が干渉・否定することに対してどう対応するかということ。
自分個人には関係ないといってそれとよしとするなら、
今後そういったことが自分の身にふりかかっても何も言う権利はなくなる。

あと日本が獲ってるミンククジラは殺さないと増えてきて、
そうなると俺らが食べる魚は鯨の食料となってどんどん漁獲量が減って高騰することくらいは知ってるよな?

ついでにオーストラリア人が鯨を放し飼いにしていたというのは初めて知ったよ。
628名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:21:32 ID:mHVtdisP0
>>555
それは鯨の種類にもよるし、主に食用とされる鯨はむしろ数が増えているわけだが?
お前ちゃんと数字調べてるか?

あと、別に野良猫を殺して食べている奴が居たとしても、それは個人の問題だから、
残酷だとは思っても非難はしないな
629中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 19:21:37 ID:PR9DusS00
>>599
>いつも家にやってくるので

というのなら正式な飼い猫ではないんだね。
じゃあ他の人に何されようが文句言えた筋合いではないな。
630名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:21:37 ID:VP6z25u10
>>606
くらげなど
神経系というものを持つまで進化してない生き物は確かにいる
たしかプラナリアとかの扁形動物までは持ってない
ただ進化上の順序はいまいちはっきりしてはいない
631名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:21:39 ID:35c56fVO0
>>599
俺のレスにも逃げないで答えてみなよクズw
幼稚なアナロジー押しつけんなクズw
632名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:21:40 ID:uW3UaWYV0
>>576
だから、日本は鯨肉の食文化をかなりあきらめてまで、調査捕鯨という形でかなり制限してるじゃないか。
2kg/年、食べてたのが、いまや50g/年だよ。ちなみに、この量は、「欧米人にコショウ禁止(フランスの
一人当たり消費量とほぼ同量)」というくらいの制限だよ。
そんな厳しい制限の中でやってるんだし、商業捕鯨という暴挙も自粛してるんだよ。
これ以上制限するというなら、ちゃんと補償すべきじゃないのか?他国の食文化の完全破壊だし。
具体的には、年2000億円(日本の捕鯨禁止後の肉消費量増加額とほぼ同じ)でいいんだよ。
なんのリスクや痛みもなく、無理やり強制をするのは、文明人のやることとは言えないな。
633名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:21:53 ID:dmgLwEhm0
ようつべで屠殺されてる牛みたけど
屠殺するの結構時間かかるんだね。
もがき苦しんで時間かかってるじゃん。
世の中すべてがダブスタwww
634名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:21:54 ID:KwPj7Od00
>>576
お前は「鯨じゃなくても他に肉はあるでしょ」と書いた。
じゃあ何で鯨以外は肉のために殺しちゃ駄目なんだと言う。
そこで「捕鯨について語るスレ〜」とかバカじゃないの?
自分の言い分を通す為に他の例を出すくせにそれを他人が出せば否定するとか呆れるわ
635美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:22:13 ID:Ln94Ha810
>>623
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ほらみなよ!!
          あなたたちがしてるのはそれと全く同じなんだよ。
           自分がされてイヤなことはしない。
            人間としての基本でしょ。
636名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:22:15 ID:v+L3sDri0
>>599
じゃぁクジラは誰が放し飼いにしてんだよ
637名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:22:32 ID:fGTIc8YQ0
>>599
文句は言うけど相手をぶん殴ったり酢酸瓶投げたりしないよw
文句言ってるのは抗議の仕方
638名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:22:38 ID:RHbzUVYN0
じゃあ、私たちが大好きなカンガルーを殺さないで!
639名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:22:42 ID:4I17+N9v0
フローレンス:「あなたは食べないの?ホットドッグがクジラやイルカの肉じゃないから…?」
陸奥九十九 :「なんだいきなり……」
フローレンス:「ニュースで見たわ…食べるんでしょ、ジャップは」
九十九   :「イルカは食った事ないけど…な。まっ、クジラはうまいぜ」
フローレンス:「イやな奴ね!!吐き気がするわ…人類の恥ね、ジャップね…」
九十九   :「なんだ…?早すぎてよくわかんねぇが、お前だって肉食ってんじゃないか…
        そのソーセージはブタかウシだ」
フローレンス:「一緒にしないでよ。ずっとイルカの方が賢いのよ。友達になれるのよ、彼らは」
九十九   :「ブタや牛は友達にはしてもらえないのか?」
フローレンス:「それにブタや牛はいくらでも増やせるもの」
九十九   :「オレにはどっちにも『友達』はいないが…どうせ人間に食われるんだったらクジラになりたいね。
        食われるために育てられ…何も分からないまま友達だと思っていた人間に殺される…
        ブタや牛に対してしてる事の方が残酷だと思うぜ…オレはね」
フローレンス:「なんですって!!」
九十九   :「クジラやイルカは食われたとしても、それまでは自由に大海を泳いでたんだ…
         つかまったのは運と力が無かったからさ…オレだったら戦って敗れたい」
        「ブタや牛とクジラやイルカとの間に決定的に違う事が一つある。
        戦うチャンスすら与えられない者と…戦って敗れる事のできる者…オレにはこの差はでかい…と思うぜ」
                                  (川原正敏『修羅の門』より)
640名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:22:49 ID:g7NSP+fd0
>>599
日本の猫は、日本の法に従って対処します。
南極の猫の話をして下さい。国際法に基づく事になるだろうけど。

ていうかSSって言うと
ナチスのSSをおもいだす。

ファシスト・シーシェパードを許さないぞー!
641名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:22:58 ID:uHrPdyxW0
>>599
その猫が他人に物的被害などを与えたら、あんたは弁償するのかい?
642名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:22:59 ID:5MchxpsK0
>>616
日本を提訴するのが選挙対策になるんだから
オーストラリア人がクジラに無関心なわけないじゃん
643名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:23:12 ID:7CvOka2SO
鯨なんか生まれてこのかた食ったことねーよ
しかしこいつらに騒がれると逆に止めたくなくなるな
644名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:23:15 ID:SBO1q1nB0
>>599
南極は公会なので捕鯨されてる鯨は誰のものでもないんだが
ちなみにオーストラリアのホエールウォッチングにも影響がないように配慮してる


ちなみに反論できずに主観的な主張ばかりして逃げてるのはお前w
645中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/21(日) 19:23:18 ID:PR9DusS00
>>635
あなたみたいな気違いにしつこく絡まれるのは私としてもイヤなんで帰ってもらえませんかね?
646樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/02/21(日) 19:23:24 ID:bj4r5qDA0
>>605
マグロは完全養殖技術が確立できれば直ちに止めたって影響はない。
その代わり日本にマグロ売って儲けてる連中は日干しになるけどね。

>>620
下手に金持つとタカろうとするんだよ。
647名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:23:33 ID:RHVoTthR0
>>635
一生懸命レスしやすそうなのを探した努力は認めてやるが文化を否定されてイヤなのはこっちな件
648名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:23:40 ID:WyWG1dISP
>>599
猫を食べる習慣のある人種なら、致し方ない。
調査捕猫か、食用猫を養殖して、野良を食べないように指導する必要はある。
隣国の犬食と同じで、止めさせたりはしないさ。
649名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:23:41 ID:6MJSo6Y50
お前らにとっては鯨とは愛国心の問題であって、鯨ナショナリズムで感情的に
反発してるだけ。お前ら自身の利益とか、日本の国益とかとは何の関係もない
感情次元で反発しているから、おかしくなるんだよ。

そうではなく、冷静に損得計算をして、日本にとっていちばん有利な道を選ぼう
という現実主義が、どうしてお前らにはわからんかね?
650名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:23:44 ID:eWfZKz9b0
>>267
ニコールキットマンの映画だっけ

旧日本軍がヘリ上空からアボリジニ機関銃でばしばし殺していく映画だよな
ヘリ持っていたのか皇軍・・すげえぞ・・
651名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:23:48 ID:wV8kzLpSO
>>635
それをシーシェパードに言ってこい
652名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:23:49 ID:e5+jj1UK0
>>599
なら、日本以外の国が殺してても文句言いに来い
653名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:23:52 ID:H79sHW6AO
マサイの人ってわざわざ牛を傷付けて生き血飲んでるんだってなwwwww
おいオーストラリア何か言えよwwwwwwwwおまえらの牛が可哀想だろwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:23:52 ID:sDWtDVknO
ジャイアニズム丸出しだな
655名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:24:04 ID:NLhZP9Pl0
>>584
シーシェパードの熱心なプロパガンダ工作で、無理やり「国際摩擦」
にまでなっている、というのが現状
日本としては単に戸惑っているんだと思う


656名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:24:04 ID:dmgLwEhm0
>>635
昨日はトヨタのスレで暴れて
今日は捕鯨スレで糞レスつけて暴れてるのか?
もっときちんと盛り上げろwww
657名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:24:11 ID:Cae1YCRTP
>>635
SSは船で体当たりしたり強行に乗り込んできたり暴力行為してるんだけど

それと猫の虐待は犯罪だけど
鯨漁は国際的に完全に合法だから比較するのに無理がある
658名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:24:15 ID:1GemM6IS0
IWCもやめてしまって、ノルウェーと同じ道をいったほうがよさそうだな
日本は
IWCも日本がやめてしまえば立ち行かなくなるだろ
659名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:24:23 ID:ypV6VB5Z0
>>635
チョンに言えw
660名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:24:23 ID:qagZ8Hhk0
お前等のもんじゃねーよアホが
661名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:24:26 ID:uzGL719j0
>>1
ウザいな
何が、私達のだ
この星で捕鯨してるのは、べつに日本だけじゃない
にも関わらず、ここまでキチガイ的に執拗に絡んでくるのは、
ぶっちゃけ舐められてんだよ
船に攻撃されたり煽られても「ジャパニーズなら反撃してこない。スポンサー達にもいい顔ができる。マジ日本人最高www」
662名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:24:29 ID:2W1k03630
>>599
が真っ赤すぎてレス観れないww
663名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:24:41 ID:GnU+zJDl0
>>635
>自分がされてイヤなことはしない。人間としての基本でしょ。
反捕鯨でテロされるのは嫌(ってレベルじゃないがw)なんだけど?
人間としての基本もできてないね、糞オージーはwww
664名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:24:56 ID:VP6z25u10
>>635
べつに猫殺しごとき嫌じゃないし
おまえみたいなののせいで猫皮の入手が難しくなってるんだよ屑が
665蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/21(日) 19:25:10 ID:XxkeqiJ30 BE:369565834-2BP(114)
私が子供の頃は普通に鯨の缶詰が食べれた。
非常においしかった。
缶詰の中では一番おいしかった。
あれが復活することを希望するわ。
日本の食文化は日本人が守る。
666名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:25:38 ID:btjT47O50
美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]

みたいなネーミングのコテハンに
マジレスするのって馬鹿げてない?じょうだんだもっ♪
667名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:25:40 ID:35c56fVO0
>>599
自分が言い返せそうなレスばっかり見つけていきがってるクズですねw
668名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:25:41 ID:KwPj7Od00
>>599
日本の法律上では正式に飼ってないなら裁判しても勝てる理由がないのであきらめるね。

ところで、「逃げないで質問に答えてほしいんだけど」って今までそんな質問してねえだろ。
自分で何書いたかも覚えてないのか池沼
669名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:25:49 ID:nL2BNUsj0
>>635
なら警察に通報してください。
「捕鯨をしてます、捕まえてください」と。
670名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:25:54 ID:RHbzUVYN0
回りの皆にオーストラリアへは行かないように頼みましょう。
671名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:25:58 ID:C9bKJszI0
「美香 ◆MeEeen9/cc」でググルとこいつ、タダモンじゃねぇぞw
スルーしろ、スルー。遊ばれるなw
672名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:25:59 ID:2nd1Zb360
そんなにクジラが大事ならペットにして飼ったらいいじゃない>オーストラリア
673名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:26:19 ID:K+Osv9Nk0

環境バカはごろつきばかり(笑


グリーンピースやWWFなども、こいつらと同じ穴のムジナ


WWFや日本野鳥の会などに援助している企業の製品を買う奴は、テロリストの支援者。


674名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:26:32 ID:AgI3+ahq0
いつからてめえらの鯨になったんだ?
675名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:26:38 ID:2W1k03630
>>661
つか大半は無関心なんだろ 舐められようが別に日々の生活に影響ないし

白人特有の特徴だわな 何でも主導権欲しがったり価値観押し付けるのは
676名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:26:44 ID:K8ygGH410
>>608
すごいなぁ、
クジラ語が分かるようになったのか、クジラが人語を喋るようになったのか
どちらなんだろうか。
677名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:27:00 ID:g7NSP+fd0
シーシェパードに 美香 ◆MeEeen9/cc を与えるので
好きなように八つ裂きにするなりしてもらって
それで納得してもらおう
678名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:27:31 ID:SBO1q1nB0
998 :美香 ◆MeEeen9/cc :2008/09/23(火) 14:34:42.60 ID:cQ59nBok0

  ─┐    |  |      l     \      ┌─   たったひとりの女の子に、VIP全員が敗れた日
  ─┤*  |  |     ノ       \ * ├─
  ─┘   ノ ノ   /               └─     今日をそのようにこころに刻みつけなよ
    | | |  /             \   | | |
    | | |    ● /  l   l ●   | | |      このカスどもが!!!!!!!!!!!
    .ノ | |      l_人_ノ      ノ | |     
                               美香ちゃん宣言どおり1000GET.☆.。.:*・°.☆.。.:*・°


999 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 14:34:42.51 ID:Jd3dnwb70
ksk

1000 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 14:34:43.14 ID:Dq592cPU0
1000




ワロタwww
679名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:27:33 ID:dzN+xZIQ0
原住民を虐殺してきたオーストラリア人が言うことではない。
オーストラリアは日本人を馬鹿にしているのか。
680名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:27:35 ID:7CvOka2SO
シャチにクジラ喰うなとお願いしてみろよ
681名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:27:45 ID:jKeOeMJI0
香ばしいのが湧いてると聞いて来ました
え、この美香って奴?
釣りでしょwwww 釣りじゃなかったら頭おかしいってwwwww
682名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:27:47 ID:v+L3sDri0
>>635
そりゃ自分の飼い犬や飼い猫が殺されたら嫌だろ、で、クジラは誰が飼ってんだよ?
683名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:27:53 ID:iH/SStOs0
オマエの考える「日本の国益」と

ネラーの考える「日本の国益」が違うって事に気づけないのは

相当のバカだな。
684名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:28:04 ID:1GemM6IS0
オーストラリアは、人より鯨が大事
コアラとかカンガルーはどうでもよい
牛も豚もどうでもよい
ちょっと可笑しい鯨びいき
685名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:28:20 ID:RHVoTthR0
>>677
善良な一般人まで生贄に欲しがるかもしれんからやめとけw
686名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:28:21 ID:go8dVW400
岡田の「合法だ 話し合いで解決しよう」
ってのもいまいち意味わからんよな
687名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:28:24 ID:FVHIPcR20
私物化かよw
688名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:28:24 ID:ICffAlC70
白人の根っこには根強い差別意識がある。
原爆を落とした時も、日本人が有色人種だからこそ迷うことなく実行できたのだ。
日本はすでに降伏の用意をしていたのに、わざとそれを無視し戦争を長引かせた。
どうしても原爆の威力を実際に試す必要があったのだ。

白人はこの五百年間、アジア、アフリカを侵略し、
植民地収奪、奴隷貿易などで巨万の富を築いた。
そのやり口は実に残虐極まりないものであった。
このことを知っている日本人は意外な程少ない。それが白人の洗脳の成果だ。
だが、そんな中唯一白人に立ち向かったのが日本人であり、それが大東亜戦争であった。
白人共はあいかわらずのホロコーストを繰り返し、無差別都市爆撃、原爆などの虐殺で報復にでた。
しかし、アジアアフリカが日本のお陰で解放された歴史は否定できない。
アメリカはそんな日本を骨抜きにするため自虐史観・東京裁判史観を刷り込み、
悪いのは全部日本だと、過去の侵略の歴史まで押しつけて日本が悪いかのように洗脳した。
これが自虐日本人を生み出した原因である。我々はこのような陰謀に立ち向かわなければならない。

目を覚ませ日本人!

清水馨八郎『侵略の世界史―この500年、白人は世界で何をしてきたか』
http://www.amazon.co.jp/dp/4396312806/
689名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:28:36 ID:NNsdX6b+0
昔から裸になって毛皮に抗議するパフォーマンスとかあるけど全然毛皮無くならないしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:28:40 ID:JlEWiF0u0
>私たちの鯨を殺さないで

オージーに任せたら虐殺始めちゃうだろ
691名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:28:40 ID:PJ+PsGCg0
「私達の鯨」ねぇw
じゃあ、鯨が増えたことで漁業が実害被ってるんだから
シーシェパードは飼い主としてw世界中に補償金を払う必要があるよね
692名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:29:17 ID:9ZxT+VHl0
クジラ殺さなくなったら食えないだろお前らw
693美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:29:25 ID:Ln94Ha810
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 全部にresponseするのは面倒だから、
           一個一個箇条書きで論破するのね。
            あなたたちのone patternの主張だから共通してるでしょ。

Q.牛や豚は殺していいのか?
A.では、日本人は牛や豚は食べないのか? クジラを食べない分だけ、欧米人はマシだということになる。

Q.なぜクジラだけ殺していけないのか?
A.残酷な殺し方に問題がある。また、クジラは大勢の人たちに愛されているから。

Q.牛や豚を愛している人たちもいるが?
A.ならばそう主張すれば良い。クジラを殺すなという声ばかり聞こえるのは、
それだけクジラが愛されているからだと理解できない?

Q.クジラを食べるのは食文化なのだが?
A.人食い人種も食文化だから容認されると? それと全く同じことをあなたは言っている。
694名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:29:25 ID:K8ygGH410
>>679
日本人だけじゃなく、色々と差別が好きなんだと思うよ。
695名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:29:25 ID:uW3UaWYV0
>>681
釣りに決まってるじゃん、メアド見てみろよ。
みんな承知の上で遊んでるんだよ。
696名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:29:35 ID:BfaV7kzu0
いまだ一網打尽にしろ
697名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:29:45 ID:WyWG1dISP
鯨が増え過ぎたら、カンガルーの様に殺戮するのかね?
698名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:29:50 ID:+dgdPPZb0
自国の趣味狩猟に抗議汁
話はそれからだ。
699名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:29:58 ID:jE+6fPAk0
私たちの・・・だと
700名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:30:00 ID:nL2BNUsj0
>>671
ですね、これが釣りというやつかwやられたw
701名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:30:06 ID:KwPj7Od00
>>667
それで気付いたが俺のレスはことごとくスルーw
反論できないクズのようだよ
702名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:30:13 ID:y7lTURao0
>>670
年々減少でオーストラリアの観光業は衰退の一途って話だけど もう一押し必要だな
703名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:30:37 ID:uHrPdyxW0
704名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:30:44 ID:35c56fVO0
>>693
論破ktkrwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:31:00 ID:JZU6iOgI0
日本人が全員捕鯨に賛成してると思われるのは迷惑だよなあ
706名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:31:08 ID:v+L3sDri0
このスレの中でも鯨肉なんて喰った事も無いし興味も無かった奴って多いだろ、
でも今回の騒ぎで興味持ったり喰った奴もいそうだよな、そう思うとある意味
鯨肉のいい宣伝になっていたのかも・・・・・
707名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:31:26 ID:bcz+YMw80
お前らのじゃねーし
708名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:31:42 ID:g7NSP+fd0
>>703
さすがシーシェパードの祖国・・・もう何もいえんわ
709名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:31:50 ID:O84CMEJT0
>>705
それはないんじゃね
710名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:31:57 ID:ypV6VB5Z0
>>678
ほんと良く燃えるマヌケな燃料でワロタw
711名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:32:20 ID:xl4DWco10
勝手に自分のものにするなよW
712名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:32:21 ID:JC0b6y5w0
鯨の方が感情移入しやすいのかね
愛される種族に生まれたかったわ
713名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:32:22 ID:IUfpxgtR0
俺たちの鯨なら殺していいんだな?
714名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:32:23 ID:wV8kzLpSO
>>706
俺もこれをきっかけに食うようになった。
鯨のベーコンはなかなかいける。
715名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:32:42 ID:iH/SStOs0
>>693
前スレの気狂いもオマエか。

それとも、それはGPJの準備したテンプレートか?w
716名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:32:45 ID:MW0gEYGm0
>>1
鯨は食いもんだ!ww
717名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:32:50 ID:zg3ESR6xO
パンダ食うなんて、とかに置き換えりゃ気持ちはまあ分からんでもない
しかし30人しか集められないんじゃなあ
30人のために崩れる文化や伝統はあってはならないだろ
718名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:33:00 ID:35c56fVO0
>>693
これはどうみても釣りだろwwwwwwww

>>701
ナカーマw
こんな痛い奴久々に見たわw
719名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:33:08 ID:r0zJ+8PPP
720名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:33:09 ID:ATURoGJv0
とりあえず予想しとくか

数年後
「日本よ。私たちのマグロを殺さないで」
721名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:33:23 ID:GnU+zJDl0
>>693
>Q.牛や豚は殺していいのか?
>A.では、日本人は牛や豚は食べないのか? クジラを食べない分だけ、欧米人はマシだということになる。
日本語で頼む。とりあえず牛や豚や鯨食うんで、それらを殺していいですね。
>Q.クジラを食べるのは食文化なのだが?
>A.人食い人種も食文化だから容認されると? それと全く同じことをあなたは言っている。
人食いが許されてないのは倫理観。人間という種が自らの種を減らすことはDNAレベルで拒絶される。
とりあえず、人食いって何処でやってんの?今もやってんの?教えて
722名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:33:32 ID:tEJz7Yaq0
いつ彼らのモノになったんだらうか
723名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:33:37 ID:K8ygGH410
>>693
朝鮮人が狗を食べても文句は言わないよ。
中国人が人を食べても、自国人だったら文句しか言わない。
日本人を食ったら戦争だ。
724名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:33:43 ID:uW3UaWYV0
>>705
別に普通に考えるなら、そう思われることはないと思うよ。
シーシェパがこんな過激的な手段をとるからって、
オーストラリア人がすべて、暴力でなんでも押し通すと思う人はいないでしょ。
725名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:33:49 ID:EBEjng+B0
捕まったピートベスーンて奴
自宅担保に船買ったらしい
で、船アボーンで破産の危機だとさ
ようするに金だってw
726名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:33:50 ID:hw7ZXslQO
>>707

> お前らのじゃねーし

全くだ。
オーストコリアは、海産物全て自分のモンだと思ってるのかw
727名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:00 ID:CqdSEaKo0
カンガルー駆除してる国に言われてもなあ・・・。
確かカンガルー料理もあるんだっけ?
728名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:01 ID:SBO1q1nB0
>>693

> Q.牛や豚は殺していいのか?
> A.では、日本人は牛や豚は食べないのか? クジラを食べない分だけ、欧米人はマシだということになる。
意味不明、日本語勉強しなおせ。


> Q.なぜクジラだけ殺していけないのか?
> A.残酷な殺し方に問題がある。また、クジラは大勢の人たちに愛されているから。
イスラム教徒は他教徒に豚を食べるなとはいわない、ヒンズー教徒も他教徒に牛を食べるなとは言わない。
残酷な殺し方というデータもデマ。


> Q.牛や豚を愛している人たちもいるが?
> A.ならばそう主張すれば良い。クジラを殺すなという声ばかり聞こえるのは、
> それだけクジラが愛されているからだと理解できない?
上に同じ

> Q.クジラを食べるのは食文化なのだが?
> A.人食い人種も食文化だから容認されると? それと全く同じことをあなたは言っている。
許容されたとしてみろよ、そんな文化を持った民族は絶滅するだろ?あほなの?
729名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:05 ID:VP6z25u10
>>693
ましというのがわからん
殺す種が少なければいいのか?
それにぜんぜん残酷じゃないし
人食いは当然容認する社会内あるいは間においてなら許容してもかまわんだろ
文化的に持たないから法で規制するのという方向ももちろんあり
730名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:14 ID:pUn326X70
ソマリやシー・シェパードみたいな海賊は撃沈すりゃいいんだよ。
テキサス親父も言ってるじゃないか。
731名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:13 ID:Yrw/Rrlq0
鯨は、食料になります。
732名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:22 ID:UQX15tMx0
「俺の嫁に何を言う」な二次元オタに通じるものがあるw
733名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:25 ID:w2Dv+A7I0
ナマポふんだくってる在日とか
三国人は嫌いだが
犬喰ってる事には全く異論はない。

人間は生きているだけで業背負っている
と殺されまくっている牛や羊無視して
鯨が可哀相とかさ。
734名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:30 ID:PR9DusS00
気違いのコテをNGに入れてログ取り直したらすげーすっきりした
735名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:34 ID:wV8kzLpSO
>>720
そうならないために鯨には防波堤になってもらう
736名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:36 ID:mlY/4ekb0
国連海洋法条約では公海の利用は自由ですからー
条約で許されてますからー
737名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:34:51 ID:kOmIAW390
鯨料理の起源は韓国です
日本がうんぬん言う前に韓国を通してもらわないとこまるわ
738名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:35:04 ID:z3Y5nb4/0
まず、そこらの浜辺に打ち上げられてるクジラ救えよ
739名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:35:04 ID:7M8qtZ170
鯨も草花も同じ生物のはず
かわいそうだなどと思うのは人間は神に選ばれたなどと
思っているナルシストくらいじゃな
逆に生物としての人間を淘汰する集団かと
人間も所詮食物連鎖の一部にすぎないのに
てか、テロリストもどきのやつらになぜ罰をあたえないのか?
740名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:35:16 ID:uzGL719j0
>>675
こっちは特に嫌ってないし、べつに攻撃するつもりもない
だから、向こうも・・・ってのが、日本人的感覚かな
でも、海外だとまるで違う
「日本人が反撃してこないのは、自分達が悪いと思っているから」
「日本が譲歩したのは、我々が正しいから。これからも徹底的に叩く」
これだよ
主張すべきところは、力の限り公式の場で主張していかないと、
あちらさんの理屈で勝手に世論とやらを作られてしまう
日本人は大人しいけど、やる時はやる
それをイメージとして植えつけていかないと、キチガイテロ組織の資金稼ぎのダシにされるだけだな
外交が弱いのかねぇ・・・口当たりのいいことばかり言ってそうで怖いぜ
741名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:35:32 ID:42bauY0/0
私たちのってwwwww
野生動物に所有権があるのかよwwwww
742名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:35:41 ID:qJVMQrbaO
日本に鯨取るなと言っておきながらイヌイットが取るのは政府もシーシェパードも黙認だからな

政府がシーシェパードに何も言わないのは、南極海を我が物にしたいって目的があるからだろう
743名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:35:57 ID:ovi43Gv00
「私たちのカンガルーを殺さないで」と
言ったらお前らファビョるんだろ?www

先日母親がオージーに旅行行って来て、
カンガルーのジャーキーをお土産に買って来たw
結構ウマー。

お前らも鯨食ってみろよw
744名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:36:05 ID:RUy6IAzf0
いつからおめえらのものになったんだ?
745名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:36:34 ID:mwtiW9AP0
>私たちの鯨

いつから鯨がお前達の所有物になったんだ?
どんだけ傲慢なんだよって話だ
746名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:36:41 ID:IUfpxgtR0
>>737
あの国も実は鯨食ってるんだよなぁ・・・。
あんまし知られてない事だけど。
捕鯨は禁止されているが『偶々網にかかった』鯨はオッケーらしく、
確率論的にどうなのよ?という頻度でタマタマ網に掛かるそうな。
747名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:36:44 ID:KwPj7Od00
>>693
Q.牛や豚は殺していいのか?
A.では、日本人は牛や豚は食べないのか? クジラを食べない分だけ、欧米人はマシだということになる。
→マシという論拠が無いので論外。答えになってない。

Q.なぜクジラだけ殺していけないのか?
A.残酷な殺し方に問題がある。また、クジラは大勢の人たちに愛されているから。
→「鯨だけ」っていう前提に間違いがあるので論外。

Q.牛や豚を愛している人たちもいるが?
A.ならばそう主張すれば良い。クジラを殺すなという声ばかり聞こえるのは、
それだけクジラが愛されているからだと理解できない?
→そういう声ばかり聞こえるのは一部の反捕鯨者が声高くしてるだけ。
 理由が明確ではなく間違ってるので論外

Q.クジラを食べるのは食文化なのだが?
A.人食い人種も食文化だから容認されると? それと全く同じことをあなたは言っている。
→勝手にやってりゃいいんじゃない?人だろうと犬だろうと猫だろうと。
 「何で鯨だけ」そんなに反対するのかの理由にもなってないので論外

以上
748名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:36:59 ID:ct5rqOa3P
俺日本人だけど朝はパン派
749名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:37:01 ID:9LZJGJqU0
>>599

放し飼いは条例とかで禁止されてないか?
地域によって違うのかな?
750名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:37:02 ID:g7NSP+fd0
ところで活動家ってどんな職業なんだ?
空手家みたいなもんか?
751名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:37:10 ID:jE+6fPAk0
>>720
地球人よ、私たちの酸素を吸わないで と言い出すまで、あと50年ほどかな?
752來林檎:2010/02/21(日) 19:37:12 ID:Zi/74gSB0
無差別殺傷事件の犯人達よ、何の罪も無い人達ではなく、こういうシー・シェパードみたいな連中を(以下略
753名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:37:26 ID:2sU7MRrXO
インド人にとって牛は聖なる生き物


カレーバッシングをしているオーストラリア人はダブルスタンダードです
754名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:37:32 ID:q0ErbhBm0

 いつから鯨は
 オーストコリアンのものに成ったんだ?
 エコテロリストは迷わず氏ねよ
755名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:37:48 ID:nL2BNUsj0
美香 ◆MeEeen9/cc は釣りの名人だ、みんな虫が一番だお
756名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:38:08 ID:zg3ESR6xO
しっかし、SSって完全に韓国人だよね。メンタリティが
オーストコリアンと称されるのもやむ無し
757名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:38:21 ID:RHVoTthR0
>>693
>Q.牛や豚は殺していいのか?
>A.では、日本人は牛や豚は食べないのか? クジラを食べない分だけ、欧米人はマシだということになる。

論理展開が意味不明
「食べないなら殺すな」これは当たりまえ
殺してクジラの油だけ取ってた欧米人は糞だということになる

>Q.なぜクジラだけ殺していけないのか?
>A.残酷な殺し方に問題がある。また、クジラは大勢の人たちに愛されているから。

魚、豚、牛の殺され方を勉強してからこような。
クジラが大勢の人に愛されている?まずはアンケートなりなんなりデータを持ってこようか
お前の脳内では大勢の人に愛されてるかもしれんな
中国や韓国ですらクジラのせいで漁業資源を枯渇されかねないと危惧する人がいる

>Q.牛や豚を愛している人たちもいるが?
>A.ならばそう主張すれば良い。クジラを殺すなという声ばかり聞こえるのは、
>それだけクジラが愛されているからだと理解できない?

論理展開が意味不明
菜食主義者以外で牛や豚を愛しているから殺すなという主張の団体を見つけて来い
クジラを殺すなという声ばかり聞こえるのはどこからかという説明すらしてない

>Q.クジラを食べるのは食文化なのだが?
>A.人食い人種も食文化だから容認されると? それと全く同じことをあなたは言っている。

文化に関して理解できないものを自分の価値観で否定することが論外
それが文化なら理解できないことこそあれ容認されるのは普通
それがその国では「当たり前」なんだからな
で、食人文化の具体的な例を挙げてくれ
758名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:38:35 ID:+JPn/2Y+0
妊婦がオージービーフ食うと奇形児が産まれる。
759名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:38:39 ID:L9J95rqT0
>>747

捕鯨が気に入らない?

違うね、こいつら日本が気にいらねーだけだ

日本差別なんだよ
760名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:38:53 ID:VP6z25u10
>>751
SSではないが人類の使ってる土地3分の2くらい自然に返せとか言ってるやつはもういるらしい
もっと早そうな気もする
761名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:39:19 ID:sarHEl+30
昨年は、糞オージー叩きをたくさんやって、
オーストラリアの観光業収入に打撃を与えてやったが、
今年も頑張るぞ。
762名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:39:45 ID:uqsnurKG0
まずその大地を原住民に返してやれよ
763名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:39:56 ID:Yrw/Rrlq0
捕鯨反対を訴える前に、
戦争による孤児や、貧困の対策を訴えたほうがいいんじゃね?
764名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:39:58 ID:pUn326X70
おまいらOZビーフの不買くらいやってるんだろうな?
765名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:40:03 ID:JOBxkG+90
私たち?どこからどこまでの括りで私たちって言ってるんだろうか…
766名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:40:36 ID:GOGnBrsI0
で?海自は何やってんの?
最近、京浜東北線でかっこいいCM流してるけど
守りたい、海、未来なんじゃねーの?
767名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:40:49 ID:ct5rqOa3P
知的な動物好きなオーストラリア人は
まずはコミュニケーションの取れる人間の
戦争を辞めさせればいいのにw
768名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:41:04 ID:zg3ESR6xO
>>760
山岳や海洋の比率を考えたら、人間の使ってる土地なんて微々たるもんだろうに…
769名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:41:06 ID:g7NSP+fd0
こいつらの前でクジラの竜田揚げ食うOFFやろうぜ
770蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/21(日) 19:41:06 ID:XxkeqiJ30 BE:862319647-2BP(114)
鯨の肉は非常においしい。
日本の一般家庭の食卓にぜひ復活して欲しい。
また食べたい。
771名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:41:50 ID:2sxtgtlo0
アボリジニを殺さないで。
772名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:41:57 ID:uW3UaWYV0
>>766
海自は命令なしでは動けない。
首相が命令すればすぐ(準備は必要だが)動ける。
773名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:41:59 ID:JlEWiF0u0
いまどきオーストラリアなんて行く奴がいるのかね?
日本人狩りとかカレー狩りとかで有名なのに。
774名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:41:59 ID:jEe/MPXO0
オーストラリア人がこんなにキチガイだとは思わなかった。
流石、流刑地。
主張がむちゃくちゃ。
クジラの食う量がハンパなくて餌とされる魚が減ってる、って言うじゃないか。
私達のクジラというのなら、テメーらで餌やれよ。
775名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:42:18 ID:XHj2cCquP
このスレを読んでたら鯨が食べたくなった。
買ってきます。
776名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:42:21 ID:iyR/Cieq0
鯨はオージーのモンでいいから地球は日本人のモンな!
777名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:42:30 ID:VP6z25u10
>>769
心臓とか睾丸とか外房じゃ簡単に手に入るぜ
そっちのほうがインパクトあるだろ
778名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:42:31 ID:JWxEi/7AO
>>746
それは「たまたま網に掛かった漁法」と言います。
鯨が見えたら網を広げて、後は知らぬ存ぜぬで船着き場まで持って帰る、韓国伝統の厚顔無知漁法です。
779名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:42:54 ID:wV8kzLpSO
こいつら、範馬勇次郎と鯨が戦っていたら鯨側につくのだろうか
780名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:43:15 ID:edIpx5NEO
>>764
NGビーフになりました

つか私たちの鯨って…所有権いいだしてんのかと
781名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:43:16 ID:F4csvPWx0
オージー
人口はたかだか2000万人程度
台湾より人口が少なく、本来まことに取るに足らない国なのだが
782名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:43:33 ID:wBO8Rzb80
我々の鯨だと?いやらしい…
783名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:43:56 ID:CLEjgGby0
日本は単純に自国の水産資源獲得の権利を主張し行使してるだけだが?
784名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:44:03 ID:g088lRQm0
お前たちのなら焼印くらいしとけよ
785名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:44:07 ID:+5APO/8N0
いい加減、かまってちゃんは国際的にシカトしたらいい
786名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:44:19 ID:Yp9fULhH0
OG肉ってまずいから元々嫌い
787名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:44:22 ID:Yrw/Rrlq0
シェー、シェパードよ、
一体、いくら欲しいんだ?
結局は、金が欲しいだけだろ。
正直に言ってみろ。
788名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:44:54 ID:rQIccRJ+0
品格なき変態企業「ミズノ8022」はオリンピックから永久に去れ

品格なき変態企業「ミズノ8022」はオリンピックから永久に去れ

品格なき変態企業「ミズノ8022」はオリンピックから永久に去れ

789名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:45:01 ID:MOXlxqRK0
世界中から嫌われてるジャップwwwww
790名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:45:04 ID:X+EXzP060
神が許しましたか?許してないでしょう?とか言いそうだな。
791名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:45:05 ID:2MG9aO3L0
連中は、日本人はクジラ以下の下等種だと言ってるから、問題は解決できるわけがない

表面上は友好的なオーストラリア人も、根本的な部分で差別意識を持ってる
しかたないけど、これが現実だよ
792名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:45:07 ID:3AufiMaI0
SSもチョンと同じだよ
日本がもし捕鯨やめたら強請りの強弁を失うだけ
だから心の底では日本に捕鯨やめて欲しくないんだよ
793名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:45:13 ID:S+fjVBAn0
>>774
日本の周りはクジラ減ったから大丈夫
南氷洋の心配までするな
794美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:45:19 ID:Ln94Ha810
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 逆に聞くけど、
          じゃあ、クジラは日本人のものなの?

           日本人のものでないなら、どうして勝手に殺してるの?

       その矛盾にたいしてどう思いますか?
        都合の悪いレスから逃げて、論破された事実から目を背けるのはおかしいでしょ。
         クジラやイルカが日本人のものでない限り、殺していいわけがないんだし。
795名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:45:23 ID:9EnEIcGCP
そんなに可哀想なら、コイツらが身代わりで殺されればいいのに
796名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:45:30 ID:9E8uOGmO0
俺の可愛い牛達を何故虐殺するのか
797蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/21(日) 19:45:35 ID:XxkeqiJ30 BE:431159472-2BP(114)
おいしいものって忘れられないんだよね。
鯨の肉のおいしさは頭から離れない。


>>781
近い未来に特定アジアと戦争になるだろうから、
練習にはもってこいですね。
民主党をつぶして政権交代して、国軍作って戦争が一番いい。
798名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:45:49 ID:XwJvaGmv0
いつからお前らの鯨になったんだ?
799名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:46:24 ID:8u1Dy7gQ0
わたしたち?
鯨は日本人のもんじゃい!
800名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:46:28 ID:tjUxby6IO
クジラ一匹の命で100頭の牛を殺さなくていいんだぜ!
801名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:46:36 ID:ryZ8LoKZ0
従軍慰安婦と同じで、
クジラは知的な動物で日本人は残酷な殺し方をしているというのは、
すでに歴史的事実になってるんだろうな。

欧米人特有の騙し打ち戦法だな。
802名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:46:54 ID:sarHEl+30
糞オージーに正義の鉄拳↓w

泥酔外国人vsゴミ収集車の運転手in大阪
http://www.youtube.com/watch?v=tayoMXJDWqQ&feature=related

803名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:46:59 ID:X9Zn3JOZ0
鯨は海チワワの所有物だったのか。
傲慢にも程があるな。
804名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:46:58 ID:gGY/Oney0
覗きに来たオーストラリア人用

鯨うめぇwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:47:04 ID:g7NSP+fd0
>>794
オージーもとっていい。
それだけ。
806名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:47:10 ID:JWxEi/7AO
何時の間にやらアボリジニを大量虐殺したのは日本帝国軍にされ、虐殺されているアボリジニを保護し、護った事に歴史を書き換えたオーストラリア

丸っきり韓国、オーストコリア
807名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:47:10 ID:RHVoTthR0
>>794
全ての資源に対してだれかの物ってものは一つもないがな
808名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:47:18 ID:6MJSo6Y50
正直、鯨肉なんて、あってもなくてもどうでもいいんだよね。

商売にしても政治にしても、何にしても大人の世界とは優先順位であり、
鯨の優先順位はとてもつなく低い。そこでムキになることはない。

自分にとっては何の影響もない鯨のことで熱くなるのは、日がな1日をネット
ですごす、ニートとかヒキコモリもしくは無職だと思うんだけど。
809名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:47:24 ID:GnU+zJDl0
>>794
問いの解が既出。ちょっと苦しくなってきたな。
もっと、SS・反捕鯨者の思考をトレースしてくれ。大変だろうがなw
810名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:47:30 ID:ZFYFyi7Z0
>>787
金のために反捕鯨をやっているのだがそれだけではない
連中は、大手を振って人種差別ができるのが楽しくてたまらんのさ
811名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:47:34 ID:X+EXzP060
生きとし生ける者全てが人間の物では無い訳だが。
812名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:48:00 ID:8cBAmEbG0
>>794
専ブラや携帯からだとウザイだけだから下手糞なレス乞食は止めろ

794 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2010/02/21(日) 19:45:19 ID:Ln94Ha810
813名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:48:10 ID:TFCxhpTo0
この偽善者達の日当は幾らなんだい?
814名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:48:21 ID:VP6z25u10
>>794
そりゃ公海上の生き物なぞ捕った者の物だ
採算が合わなくなったから各国撤退しただけの話
815名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:48:24 ID:Ne+HxWZl0
偉大なニュージーランド人は、テロリストでしたの巻でござる
816名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:48:26 ID:l21hUbOwO
何その言い方w
817名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:48:35 ID:SBO1q1nB0
>>794
お前が俺やID:RHVoTthR0などのレスにまともに反論できているレスが見たいんだがw

> じゃあ、クジラは日本人のものなの?日本人のものでないなら、どうして勝手に殺してるの?
だから捕鯨を行ってるのは公海なんだって・・・、誰のものでもないから誰にも文句言われる筋合いがない



もう釣りですよね?
818名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:48:45 ID:fYYUjs+h0
アウトドアメーカー「パタゴニア」はシーシェパードに資金提供している糞企業です。
パタゴニアのザックやアウトドアウェアは買わないように。
819名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:48:53 ID:z3Y5nb4/0
じゃ、経済水域に入れさせんなよ
820名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:49:04 ID:k6dCewy30
>>808
調査捕鯨は別段鯨肉獲得のために行ってませんが。
スレと関係ない話はよそでしてくれるかな?
821名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:49:24 ID:jheanjR0O
>>794
犬は韓国人のものでも無いしな
遠洋漁業で国籍なき魚群を捕まえるとか悪徳だよな
822名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:49:31 ID:iH/SStOs0
>>794
公海上で漁業権が認められている海産物は捕った人のモノです。

捕った鯨は日本漁船のモノ。
823名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:49:41 ID:tjUxby6IO
肉は色々あって選べるけど、
クジラ1匹で1000頭の豚を殺さないで済むんだぜ!
824名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:49:50 ID:pC/kGdUk0
>>794
>クジラやイルカが日本人のものでない限り、殺していいわけがないんだし。

なるほど、牛や豚は日本人のものだったのか。
825名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:50:02 ID:NRowb83K0
おまえらのじゃねえよw
826名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:50:10 ID:g7NSP+fd0
まず奴隷待遇のチベット人やウイグル人やアフリカ人やアボリジニや
貧困中国人やネイティブアメリカンやチェチェン人やパレスチナ人や
カレー狩りやその他いろいろを優先すべきだと思う。
827名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:50:16 ID:RHVoTthR0
>>808
牛肉で外貨持ってかれるのをある程度防げるから優先度高いがな
828名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:50:17 ID:NfmXW1ur0
日本人が生活保護受けてる在日に抱く思いと似たようなもんだと思うよ
オーストラリア人が感じてることは
その思いが正当性を持ってるかどうかは知らんが
829名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:50:37 ID:fsW6ZPP10
カンガルーとかウシとか食べる奴らに言われたくない。

馬鹿すぎて笑える。シーシェパードwwwww
830名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:50:47 ID:pUn326X70
>>789
在日チョンは呼んでないぞw
831美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:50:54 ID:Ln94Ha810
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 クジラが日本人だけのものだという証明まだなの?

           その証明ができないと、勝手に殺していい理由にならないんだけど。
            まして世界中で愛されているクジラを殺していいわけがないんだよ。
832名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:05 ID:K+Osv9Nk0

環境バカはごろつきばかり(笑


グリーンピースやWWFなども、こいつらと同じ穴のムジナ


WWFや日本野鳥の会などに援助している企業の製品を買う奴は、テロリストの支援者。


833名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:09 ID:IUfpxgtR0
>>828
『嫌い』という点以外は全然違うだろ。
834名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:17 ID:+0WEbsyBO
美香ってコテこの程度だったのか…
見た感じ釣りでもなさそうだし、真性か
835名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:17 ID:n+tuhC8Z0
SSの行動は違法行為(テロ)であるのにも関わらず、世界的な見地からすると
「クジラを守るための正当な行為」だと豪州・ニュージーランド・アメリカなどの反捕鯨国に
容認されている。
だからSSの行為を豪州の首相も積極的に止めようとはしない。
明らかな違法行為が公然と見逃されていて、中世の魔女狩りに似た状況になっていたて背筋が凍る。
法律や条約で認められた現状を暴力で叩き潰していくことが、本当の世界的な平和に繋がるか
反捕鯨国に人間に問うてみたい。
836名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:18 ID:2/U6mrfgO
鯨は世界の宝物。日本人に殺戮する権利はない
837名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:18 ID:mcD5gHb40
まずてめえらの趣味狩猟を止めろよ
838名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:25 ID:2jsNVw0G0
そういって原住民やインド人を殺すオーストラリア人
レイシストが人を殺す理由作りのために環境保護を謳ってるだけだろ
839名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:27 ID:X+EXzP060
その前に南氷洋がオーストラリアの物だと世界に認めさせたら?
まあ戦争になるだろうけどね。でないなら公海だし規約にのっとって捕鯨してる日本があれこれ言われる筋合いは無い。
それを捻じ曲げようとしてるのは反捕鯨派の国じゃないのかと
840名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:32 ID:jheanjR0O
>>818
レトロXのベスト欲しいから買う
841名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:38 ID:VP6z25u10
>>828
自称元慰安婦の抗議みたいなのと思える
842名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:43 ID:uzGL719j0
>>1
先住民族の赤ん坊を壁に投げつけて殺しまくった犯罪流刑者の子孫にして
中国の飼い犬風情が、いつまでも調子こいてんじゃねーぞ
ブッ●す
843名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:51:48 ID:X6/EfTs/0
>>1
ほかの海洋資源をたらふく喰いまくっている、躾のなってないあのクジラどもは
おまえのウチの犬だったのか! 今すぐ損害補填しる!!
844名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:52:19 ID:k6dCewy30
>>834
そもそも釣りに喜びを感じる奴は真性だしw
845名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:52:25 ID:uHrPdyxW0
しかし、彼ら移住者の程度は流刑者よりもお粗末たったことを歴史は伝えて
いる。
彼らは奥地に向かって開拓を始めるが、それば先住民の虐殺と同義語だった。
彼らはあらゆる殺し方をした。アボリジニの集落の飲み水に毒薬を入れたり、
米大陸のインディアン殺戮と同じに襲撃しては撃ち殺したりした。
しかし、最もポピュラーな殺し方は、丘陵地に住む彼らをI人ずつ谷底に
突き落としていくというものだった。羊と同じ、抵抗することを知らない
アボリジニは黙って突き落とされていった、という。
 ●強姦されて混血児を生む母親
20世紀に入っても、オーストラリア人は虐殺をやめなかった。アボリジニ
狩りの日を決めてはハンティングを愉しんだ。
ニュー・サウスウェールズ州の図書館にはその狩りの記録が残されている。
1928年のある目の記録には狩りの成果として「アボリジニ17匹」とある。
歯止めない殺戮は、例えば約50万人のアボリジニが住んでいたタスマニア島
ではわずか四半世紀で彼らを根絶やしにした。最後の何百人かは岩だらけの
孤島に移し、全員を飢え死にさせている。
300万人というのが、1801年当時のアボリジニの控えめな人口だが、
20世紀の半ばでそれは30万人に減り、今も決して増えてはいない。
それは表向き社会保障制度の充実という形を取る。アボリジニは農地も
奪われ、かといって街では就職口もない。
それで政府は失業手当(Dole)を与え、施設に収容する。
というと聞こえはいいが、収容施設は米国のインディアン居留地と同じ、
鳥も通わぬ辺鄙な場所に作られ、そこに押し込まれればもう外の世界には
戻れない。ナチスが民族浄化に使ったゲットーと大差はない。
先住民の女性はもっと過酷な生き方が強いられる。彼女たちは実にしばしば
白人の慰みものにされ、混血児を生まされる。しかし子供の父親ははっきり
しない。つまり強姦されているのだ。
http://ayarin.iza.ne.jp/blog/entry/562736/
846名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:52:50 ID:bSeM528JP
「私たちのクジラ」というからには、ちゃんと管理してるということか?
牛や羊みたいに、認識用のタグでもつけているのかね?
847名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:52:53 ID:NRowb83K0
>>831
鯨をとっちゃいけないってネタで釣りしまくるのはやめましょうw
848名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:05 ID:GnU+zJDl0
>>831
クジラが世界中で愛されているという証明まだなの?

その証明ができないと、勝手に保護していい理由にならないんだけど。
まして国際法を遵守した調査捕鯨を邪魔していいわけがないんだよ。

ってところ?
849名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:10 ID:rQIccRJ+0
品格なき変態企業「ミズノ8022」はオリンピックから永久に去れ

品格なき変態企業「ミズノ8022」妄想かきたてうるデザイン
850名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:11 ID:AgI3+ahq0
>>831
もうお前は論破されてるんだw現実を受け入れろよ
851名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:11 ID:z3Y5nb4/0
油脂とるために昔殺しまくった人が居ましたけど、何か?
852名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:17 ID:XKa4k9PbO
金のために抗議活動らしきものをやっているシーシェパード。
853名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:17 ID:yirbUvYZ0
>>831
世界には原油価格維持安定のため油の生産量をコントロールしたい連中がいる
石油開発と戦争の歴史そして中東産油国における戦争と捕鯨産業撤退との時期的関連
捕鯨コントロールの扱いもその枠組みの中で1970年代後半から再構築され現在に至ってるんだよ
854名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:31 ID:tjUxby6IO
クジラ1匹で10000羽のチキンを殺さないで済むんだぜ!
855名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:30 ID:jEe/MPXO0
>>794
はああ?何いってんの?だったら、物食うなよ。
魚は当然食っちゃいけないな。あんたの主張によると誰のものでもない、ってことだろ。
海は皆のもの、魚はみんなのものですぅ〜ってか。
領土だの漁業海域だの、そういうことは関係ないみたいだしな。
豪州にでもいって、
ここがあなた方の土地だって、誰が決めたんですか〜、ってやってこい。
856名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:43 ID:Yp9fULhH0
>>834
前スレにも真性が沸いてたが、鯨問題って基地外を惹きつける何かがあるのかな?
それとも同一人物かね
857名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:50 ID:v+L3sDri0
>>760
そういう奴と二手に分かれて戦争するしか無いな
858名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:55 ID:jheanjR0O
>>831
君達が愛したクジラは増えすぎて海洋資源が減ってる
859名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:53:59 ID:ZFYFyi7Z0
>>831
その論法だと、公海で獲った魚は日本の物だと証明できねえな
もう魚を食うなよ
860名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:54:12 ID:ct5rqOa3P
794の意見は漁業関係の密猟者の言い訳と同じな気がするなw
861名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:54:14 ID:VP6z25u10
>>381
日本人のものじゃないと殺しちゃいけないなどというルールはない
じゃあ聞くが日本近海に住むクロマグロは誰のもの?
862名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:54:15 ID:paj5V/Px0
オーストラリアよ、君たちの羊を殺さないで
863名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:54:16 ID:jaAyDp3R0
魚は喰うな
俺たちの育てた牛を喰え
ってことだな
864名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:54:18 ID:5VCriTHh0
どこのNPOやNGOよりも、
こうして日本のメディアが、活動実績報告を行ってくれる
そりゃ面白がってSSに金出す輩も出てくるだろう
産経は自分がSS広報になってることを自覚してるのだろうか?
それともSSに金もらって実績報告してるのだろうか
865名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:54:20 ID:fYYUjs+h0
こいつら、ノルウェーの捕鯨船には文句一つ言わないんだぜ。
日本舐められすぎ。
866名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:54:26 ID:SBO1q1nB0
>>831
ノルウェーとアメリカも捕鯨してますよ〜^^
だから誰も日本人だけのものなんかハナっから言ってない

つーか反捕鯨を謳ってるアメリカが捕鯨してるけど、それについてはなんとも思わないの?^^
867名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:54:34 ID:XLyxUFoS0
もうさオーストコリアなんて使用済み核燃料の核捨て場だし
穀物だってウクライナあたりから輸入すれば良いだけだし、
あいつらいらないよな。
868名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:54:42 ID:RHVoTthR0
>>831
いつ日本人だけのものじゃないと取ったら悪いって理論になったんだ?
まず全ての魚類においてその国の物だと証明する手段や定義を論じてみろよ

>まして世界中で愛されている
いつ世界中でクジラが愛される対象になったのやら
人の好き嫌いはえてして分かれるものなのにお前の中では全員クジラが好きなんだろうな
データがなきゃただの感情論
869名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:54:46 ID:g7NSP+fd0
マクドナルドでクジラバーガー出して欲しい。
870名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:55:44 ID:97GoC0LhO
>>869
チキンタツタならぬクジラタツタ食べたいぞ
871名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:55:49 ID:O84CMEJT0
>>869
それいいな。うまそう。
872名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:55:50 ID:0drQnw/m0
>831

また「朝鮮進駐軍」を検索してしまったチョウセンジンか!
873名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:56:06 ID:ox6/OAzaO
これが白人
生まれる前から思い上がってる
第二次世界大戦は正しかった
874名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:56:10 ID:NfmXW1ur0
昔俺らは狩ってたが、今狩るのはやめろ
これと似たような構造が
中国をはじめとする後進国に対する先進国の二酸化炭素出すなって流れ
昔狩ってたくせに日本に指図すんなって言うのは中国と同じレベルに落ちる
875名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:56:14 ID:pC/kGdUk0
>>831
豚や牛が日本人のものだと証明できないと食べてはいけないのか。
お前の理屈だと大体の食料は食えなくなるな。
876名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:56:36 ID:IUfpxgtR0
『鯨肉はハゲ改善の効果が認められる』
『鯨肉はダイエットに最適』

この2つが証明されれば、捕鯨禁止なんて誰も言わなくなるだろう。
877名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:56:40 ID:3YQaSwUn0
オーストコリアの考え方はジャイアンそのものだな(-ω-;)
878名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:56:42 ID:jheanjR0O
クジラの刺身はうまい
879名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:57:11 ID:z3Y5nb4/0
そのうち私たちの酸素って言い出すぞ
880名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:57:14 ID:X+EXzP060
こういう連中は大抵人の話を聞かない。自分の考えを正義とか言って押し付けるだけ。
というかかつてはももっと豊かな自然があったオーストラリアの砂漠化を進めたのは誰なのかねえ。
881名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:57:28 ID:y7lTURao0
DHA⇒頭よくなるって報道で刺身ばっか食うようになった白人も多いみたいだし
クジラ肉に何か成分があるって報道すれば一気に捕りだすんだろうな
882名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:57:27 ID:vm77OcG+0
いつからお前らのものになったんだよ
883名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:57:38 ID:VP6z25u10
>>876
すまん
後者に関しては俺が否定の証明になっちまう
884名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:58:16 ID:uHrPdyxW0
さすがに白人代表のオーストラリア人は、ごり押し戦法でやってくるな。
がんばれ、オージー、白人世界の守り神。
白人国家の多くが君らを頼りにしているぞ。
885名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:58:16 ID:g7NSP+fd0
クジラ丼が200円前半だったら毎日食う
886名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:58:28 ID:2/U6mrfgO
人間と意思疎通ができる数少ない知的生物である鯨を食べるなんて異様なことはやめようね!
887名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:58:29 ID:0I4K0yW/0
いい加減、本気でオージービーフの不買運動をするべき

レストランチェーンとかオージービーフを使ってる店に対して、ボイコットして圧力をかけるとか
888名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:58:52 ID:IUfpxgtR0
>>874
そうだな。
俺も、その論法は意識して使わないようにしてる。
お前ら散々核実験してそのデータも放棄してないくせに、他国に核実験すんなとか身勝手すぎるだろ、
とか言いたい事はあるんだけどな。
889名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:59:11 ID:vbgm52gr0
そんなもん動物全部アウトだろう
890名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:59:12 ID:GRE1W3PQP
なに言ってやがる、俺のなのに
891名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:59:15 ID:zg3ESR6xO
オージー製品不買したい人は、ペットフードやペットグッズに
オージー製品が多いので確認して買いましょう
ましてや中国製品はペットの命に関わるのでマジでやめましょう
892名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:59:14 ID:uzGL719j0
オージービーフなんて、もう一生食わない
身が穢れるわ
893美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 19:59:15 ID:Ln94Ha810
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 はい、また論破しといたのね。

Q.公海上のものは獲った者のものなのだが?
A.世界中で愛されているクジラやイルカを殺すことを批難されているのです。
  大海原を自由に泳ぎ回り、子育てをし、歌をうたう、
  自閉症の子供を心配して、その治療に役立つ、
  そんな生き物を殺してほしくないわけです。
  原始人の論理で「おらの獲物だ」を主張するのでなく、
  誰かが愛している生き物を殺すことはしないでおこう、という
  人間としての思いやりが問われているのです。
  日本人は思いやりに欠けた民族なのですか?
894名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:59:17 ID:JWxEi/7AO
ご主人様は中国、メンタリティは韓国、特技は人種差別に虐殺、その名はオーストコリア!!
895名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:59:21 ID:jEe/MPXO0
牛肉輸入禁止!!
みんなでクジラを食べよう!!
896ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/02/21(日) 19:59:28 ID:HXiKwU6D0
オ〜ジ〜 オ〜ジ〜 流刑の民♪
オ〜ジ〜 オ〜ジ〜 流刑の地♪
大英帝国の流刑地♪
オ〜ジ〜 オ〜ジ〜♪
首相の先祖は下着ドロ〜♪>(;・∀・)ノシ
897名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:59:46 ID:zjJlaYKt0

 どさくさに紛れて3億円要求してきたのはどうなった? 
898名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:00:18 ID:263/PxrJ0
私たちのクジラをどうのって。。。
じゃぁ、オーストラリアはみんな菜食主義かよ。
899名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:00:23 ID:nLwXXenj0
何が日本よ、だ、こんちくしょう
900名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:00:40 ID:g7NSP+fd0
オーストラリアだけはオレたちのマグロを食うな
901名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:00:41 ID:r0zJ+8PPP
クジラの竜田揚げって滅茶苦茶美味いよな
902名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:01:11 ID:hRornOqR0
しかしオーストラリアまじムカつくわ
ある種の鯨は増えてんだってわかんないのかよ
つーか意図的に報道されてないんだろうが
以前見たBSTBS捕鯨特集の番組で日本の関係者が
反捕鯨は世界で一番成功した洗脳なんですよね
と言っていたのが今でも思い出す
あの番組素晴らしかったんだがマイナーすぎてアップされてないだろうけど
ぜひオーストラリアの連中に見せつけてやりたい
903名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:01:17 ID:97GoC0LhO
オーストコリアはジョニーや高橋の衣装をホモとか差別発言する低脳のくせに

オーストラリアのコメンテーター「ジョニーウィアーのホモ野郎!高橋大輔の衣装はホモ映画かよw」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266678685/
904名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:01:18 ID:3ZoUOME90
頭おかしいとしか思えない
豪はみんなこういう考えなのか
905名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:01:22 ID:bSeM528JP
>>831
「クジラは、おまえら日本人だけのものじゃねぇだろ!」
と言って怒るとしたら、それはオージーもクジラを捕獲し始めた時じゃないのかね?
言い換えると、「俺たちにも分け前を寄こせ!」みたいな感じで。

「マグロは、おまえら日本人だけのものじゃねぇだろ!」
「マグロみたいな美味いものを、日本人だけで独り占めするな!」と。
これならよく分かる。

自分たちは捕獲しないのに、「日本人だけのものじゃない」とか言われてもねぇ・・・
説得力ないわ。
906名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:01:38 ID:ZFYFyi7Z0
>>893
俺は、牛も豚も魚も鳥も愛してやまないので食うの止めてくれんかね?
あ、米とか小麦、大豆も愛してるんだ。頼むよ、断食してくれ

霞でも食ってろ
907名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:01:47 ID:VP6z25u10
>>893
押し付けられるいわれはない
猫だろうが犬だろうが鯨だろうが食いたくないやつ可愛がりたいやつはそうしろ
でも俺は鯨を食うし猫皮を遊び道具に使う
お互い遠くで幸せでなんの問題もない
908名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:01:55 ID:Mgg73/P80
>>901
風味は独特だが、
好き嫌いは人それぞれ。
909名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:02:00 ID:iyR/Cieq0
もう釣られたくて、釣られたくてウズウズしてんだけど我慢しなきゃ・・・
910名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:02:25 ID:uzGL719j0
あーもう、マジで戦争するか
911名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:02:35 ID:CXXtFz4n0
私達の牛を殺さないで
912名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:02:40 ID:SBO1q1nB0
>>893
だから世界中で愛しているってソースどこー?
ゴキブリが世界で愛されてるから殺さないでとか言われて実行できんの?
913名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:02:56 ID:jheanjR0O
>>893
さかな君は魚を愛してるから、みんな魚を食べないようにしないといけないな
914名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:03:02 ID:edIpx5NEO
白鯨とか本があるのに愛されてるわけないだろ
915名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:03:04 ID:g7NSP+fd0
宗教保守のマッカーサー元帥がクジラ喰いまくってた時点で
キリスト教的にどーこーも絶対ウソ
916名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:03:26 ID:8c29LzsqO
オーストラリア人にはアバターを100回見て欲しい
917名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:03:36 ID:zg3ESR6xO
オーストラリアへの任天堂wii輸出禁止はどうかね
918名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:03:42 ID:ct5rqOa3P
オーストラリアって馬鹿だよなw
圧力かけて反対するから日本人も頑なになるんだよ
むしろクジラ食推進させれば逆に廃れるのにwwww
あー、鯨怖い鯨怖い
919名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:04:13 ID:MJuiyAbA0

      ,,,,,,,.-‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::; :;::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐-‐'''"    ヽ:::::|
  |::::::::|           .|:ミ|
  |:::::::::|    ,,,,,    ,,,,,. |:ミ|
  |彡:/  -'''"""''  ''"""'' .|/
  /⌒|   -=・=‐, /=・=- |
  | (    "''''"  | "''''" |
  .ヽ,,        ヽ   ./
    |        ^ ^   .|  ジャスコ販売分だけは
    | ヽ    ` ⌒´   /.  確保させて欲しい
    人  ヽ .,,,_____,.)
920名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:04:15 ID:VP6z25u10
>>915
日本に来て最初のディナーに出たのは有名だけど一口で止めたような…
その後食いまくったの?
921名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:04:18 ID:sarHEl+30
昨年のオーストラリアの観光業では、
日本人観光客からの収入は、全体の落ち込み以上に落ち込んだ。
今年もオージー叩きを加速させて、もっと打撃を与えよう。
922名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:05:06 ID:jheanjR0O
ゴキブリが愛されてたら俺達業者は食ってけない…
923美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 20:05:08 ID:Ln94Ha810
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 はい、もうひとつあなたたちの矛盾を論破しといたのね。

Q.牛や豚だって残酷な殺されかたをしてるが?
A.では日本人は屠殺してないのか? 牛や豚を食べていないのか?
   我々はクジラやイルカを食べていない。だからクジラやイルカを食べることを批難する権利がある。
   また、牛や豚を殺すことを残酷だと思うなら、そのように抗議し行動すれば良い。
   していないのに、引き合いに出す権利はあなたたちにはない。
   議論に勝つために、思ってもいないことを並べ立てるのは、
   それだけ後ろ暗いことがあるからだとしか思えない。
924名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:05:21 ID:rQIccRJ+0
スノボ・国母と 品格なき味の素キャパクラ文科省川端 達夫の仁義なき戦い
925名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:05:32 ID:v+L3sDri0
>>893
あんたの理屈も相当稚拙で原始的だろ
926名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:05:36 ID:RHVoTthR0
>>893
>世界中で愛されている
世界中で愛されているデータを出せよ

>クジラやイルカ
イルカがどこに出てきた

>大海原を自由に泳ぎ回り、子育てをし、歌をうたう
魚もそうだね。歌を歌うなら豚や牛でもそういった例があるね

>自閉症の子供を心配して、その治療に役立つ
極めて特殊なケースを当たり前のように語るな。自閉症の子供の近くにどれだけクジラがいるんだ

>原始人の論理で「おらの獲物だ」を主張するのでなく
お前の中では魚はみんなの物なのか

>誰かが愛している生き物を殺すことはしないでおこう
さかなクン涙目。誰が愛し愛され嫌い嫌われているかは全く論拠にならない

>人間としての思いやりが
魚食ってるやつが思いやりも糞もあるかよ

>日本人は思いやりに欠けた民族なのですか?
お前みたいな日本人はそうだろうな。日本人じゃないかもしれんが
927名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:05:43 ID:LV3EE+zE0
>>831
元々「鯨は日本人のもの」という話は 全 く していない。
つかお前自分のレスを見直したら?
お前「魚は食ってる」らしいね。
魚も鯨も種という範囲での所有を宣言しておらずに獲ったものなんだから鯨獲っても問題ないよねw
928名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:05:49 ID:g7NSP+fd0
>>920
うん。少なくとも「白人は宗教的にクジラ食えない」ってのはウソ。
そもそも占領下日本ってクジラ肉しかマトモに肉食えなかったし。
929名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:06:06 ID:edIpx5NEO
>>915
そもそも捕鯨基地のために開国を迫ったんだぞ
930名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:06:09 ID:ZFYFyi7Z0
>>923
何が論破だwww
お前のは論理破綻だろ
931名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:06:09 ID:LVYsDrTK0
いつから鯨は海犬のものになったんだ?
932名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:06:54 ID:pC/kGdUk0
>>893
>誰かが愛している生き物を殺すことはしないでおこう

牛や豚は誰にも愛されてないのか・・・
933名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:06:58 ID:JWxEi/7AO
オーストコリアに行くと日本人は狩られます。
絶対観光は辞めましょう。
934名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:07:05 ID:Yp9fULhH0
>>893
感情論による泣き落としと論破は全く別物
935名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:07:06 ID:0drQnw/m0
>893 美香もとうとう
   
   「朝鮮進駐軍」を検索してしまいましたか!
936名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:07:21 ID:VP6z25u10
>>923
そのQにあるような意見はともかく俺はどんな殺し方でも構わん派
いたぶろうがゲームついでだろうがな
937名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:07:26 ID:jheanjR0O
>>923
鯨を食った俺はなんだ
ニーチェ言うとこの超人的な何かか
938名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:07:26 ID:X+EXzP060
そもそも鯨油を取る為に捕鯨をしていたのは白人なのはすっかりお忘れなようで。
939名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:07:47 ID:K+Osv9Nk0

環境バカはごろつきばかり(笑


グリーンピースやWWFなども、こいつらと同じ穴のムジナ


WWFや日本野鳥の会などに援助している企業の製品を買う奴は、テロリストの支援者。



940名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:08:06 ID:g7NSP+fd0
日本人が愛着を抱いているもう一つの海の幸が、クジラだ。
7世紀に天武天皇が出した「殺生・肉食禁止の詔」が明治維新によって解かれるまで、
日本人は 1200年にわたって肉食を行わなかった。
その間、日本人にとって肉の代わりとなってきたのが魚とクジラだった。
鯨肉(げいにく)は特にすき焼き用の肉として好まれてきた。

また第2次世界大戦後の貧しい状況の中、鯨肉は日本人にとって
重要なタンパク源となった。

マ ッ カ ー サ ー 将 軍 も 
 こ れ を 奨 励 し た 。

そして鯨肉の消費量は、 1962年には22万6000トンに達した。
だがその後、捕鯨禁止の議論が高まる中、
1988年に日本は商業捕鯨から撤退することを余儀なくされた。

http://minkara.carview.co.jp/userid/144749/blog/8156097/
941名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:08:11 ID:ct5rqOa3P
>>923
確かに日本人は笑いながらカンガルー殺さないので
オーストラリア人とは違いますよw
942名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:08:23 ID:wV8kzLpSO
>>923
その理屈からすると俺は世の中の酒飲みに酒飲むなと言う権利があることになるが…
943名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:08:34 ID:m1O+gloM0
私たちのって、どこにお前らの名前が書いてあるんじゃごらぁ
なら俺たちのカンガルーさんたちを食べもしないのに虐殺すんな
944美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 20:09:16 ID:Ln94Ha810
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あ、全員論破したついでに1000ももらうから。
          宣言しとくのね。
945名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:09:28 ID:edIpx5NEO
>>932
インドじゃ牛は神の使いだな…
イスラム圏じゃ豚は…
奈良じゃ鹿は…
946名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:09:36 ID:VP6z25u10
>>928
まあその時期はイギリスでも配給に鯨肉出してたくらいだからキリスト教云々はどうでもよかったが
確かにマッカーサーは捕鯨再開にも比較的好意的ではあったな
戦勝国でもっとも反対したのはこのときも豪
947名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:09:44 ID:kOmIAW390
きれいなエコも
濁れば
エゴになるのですよ
948名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:09:57 ID:fN5/hDzu0
牛も殺さないで
949名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:09:59 ID:5fR9vrLT0
※オーストラリア人の4分の1の祖先は囚人です
950名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:09:59 ID:SBO1q1nB0
>>923
A「鯨を食べるために殺すのは可愛そう」
B「豚や牛を食べるために殺すのは可愛そうではないの?」

この会話文を見たときにBは別に「豚や牛を殺して食べることは可愛そう」とは思ってはいない。



お前は根本的に読解力も論理力もない
951名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:10:35 ID:n+tuhC8Z0
>>893
あなたの思想には「有用なものだから殺してはいけない」という選民思想が感じられます。
有用なものは生きるべきで、無用なものはすぐに死ねとでも言いたいのですか?
生き物に序列を与えることは神だすればいいことです。人間がやることじゃありません。
952名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:10:43 ID:wV8kzLpSO
そもそも何の見返りもなしに捕鯨やめろなんて横暴だな
やめてくれとお願いするならそれ相応の見返りを用意しろ
953名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:10:52 ID:bvt7IuY60
>>224
この言葉を贈ろう

なぜナチスを阻止できなかったのか−マルチン・ニーメラー牧師の告白−
 
 ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は共産主義者でなかった。だからなにも行動にでなかった。次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。
それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

理不尽な事に黙ってちゃだめだ。
954名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:10:57 ID:RHVoTthR0
>>923
>Q.牛や豚だって残酷な殺されかたをしてるが?
>A.では日本人は屠殺してないのか? 牛や豚を食べていないのか?
>   我々はクジラやイルカを食べていない。だからクジラやイルカを食べることを批難する権利がある。
>   また、牛や豚を殺すことを残酷だと思うなら、そのように抗議し行動すれば良い。
>   していないのに、引き合いに出す権利はあなたたちにはない。
>   議論に勝つために、思ってもいないことを並べ立てるのは、
>   それだけ後ろ暗いことがあるからだとしか思えない。

論理すり替え乙
クジラだけが残酷な殺され方をしているわけではない、という趣旨のレスにお前が殺してるんだろ?
と返すことになんの意味があろう
クジラが残酷な殺され方をしてるなら牛や豚の殺され方にもお前が抗議しないのはおかしいということになる
食べるために殺されるのが当たり前という思考をしてるならクジラも同じ思考でなければならないべき
955名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:10:57 ID:0drQnw/m0
>944

 美香もとうとう「朝鮮進駐軍」を検索してしまいましたか!
956名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:11:09 ID:LV3EE+zE0
>>893
世界じゃ商業捕鯨や商業じゃなくても食用に鯨を殺してる地域があるのに
何で日本だけ槍玉なのかな?
述べる非難の規模に論拠が無いので論外。

イルカはイジメ、輪姦をする生物だって確認されてる見た目以上に汚い生物です。
一面だけ見て「可愛いから〜」は反論にならんので論外

>誰かが愛している生き物を殺すことはしないでおこう、という
>人間としての思いやりが問われているのです。
そこで鯨だけってのがおかしいから論外。

はい論破
957名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:11:20 ID:MwjJkrif0
>>923

↓どういう論理なの、これ?

>我々はクジラやイルカを食べていない。
>だからクジラやイルカを食べることを批難する権利がある。
958名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:11:28 ID:s//woOEp0
南極を領土主張してんじゃねーよ、オーストコリアが!
959名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:11:30 ID:Vx6fVmC+0
カンガルー殺してるんでしょ。
そっちのほうが気持ち悪い
960名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:11:44 ID:Jrt88LnPO
>>1

で、コイツらは猿の脳みそを食べる中国人は
無視するのねw
961美香 ◇MeEeen9/cc:2010/02/21(日) 20:12:11 ID:MJuiyAbA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 でも、私の親や祖父母は鯨食べたことあるのw
962名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:12:16 ID:uzGL719j0
腐れ豪人は、とりあえずカンガルーを虐殺すんのをやめろ
毎年どころか、月あたりで恐ろしくなるほどのカンガルーが虐殺されています
963名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:12:32 ID:KQp5e0sR0
南極はオーストラリアのもの、鯨もオーストラリアのもの

っていう事ですね?
964名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:12:39 ID:jheanjR0O
でもオーストラリア人の女性とは手合わせ願いたい
965名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:12:54 ID:JWxEi/7AO
コアラ→森に火を放ち焼き殺す
ラクダ→戦闘ヘリコプターで崖に誘導し、撃ちながら崖から落とし殺す
カンガルー→邪魔だからと大量に殺し、オーストコリアのご主人様・中国に輸出
966名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:12:55 ID:sarHEl+30
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc

【子カンガルー】母さん!オージーがたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母カンガルー】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。茂みに隠れましょうね
【子カンガルー】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母カンガルー】ライフル持ってるし、おかしいわ。森の奥に逃げましょう
【子カンガルー】母さん、たくさんの車が僕らを追っかけてくるよ
【母カンガルー】どんどん砂漠に追いやられていくわ
          くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子カンガルー】母さん、もう砂漠だよ。隠れられないよ。僕たちどうなるの?
【母カンガルー】坊や、あきらめないで。どこかに隠れるところが・・・・

 一人の屈強な猟師が甲高い声をあげてライフルを構えて、母カンガルーの頭を
吹っ飛ばす。母カンガルーは尊厳ある死を与えられず肉の塊と化す

    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |   
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | 母カンガルーを車のボンネットに叩きつけて殺す
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  | | 鬼のような形相の猟師
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ .| | 
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  

【子カンガルー】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らがなにか悪いことでもしたの!

別の若い猟師が子カンガルーを母カンガルーの袋から引きずり出し、踏みつぶし、すり潰す・・・
子カンガルーは悲鳴を上げることも出来ず、肉切れと化す

オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
http://jp.youtube.com/watch?v=pXvYQ1Ncsbw
967名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:13:09 ID:fN5/hDzu0
カンガルーさんも たすけて
968名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:13:17 ID:Yp9fULhH0
無茶苦茶な屁理屈ばかりで、まともな議論ができない奴に限って
論破(笑)って言葉を偏愛してる気がする
969名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:13:29 ID:263/PxrJ0
おい、ダウンアンダーよ。
他民族の食文化にケチつけるんじゃねぇよ。

俺たちだって、隣国の連中が 犬を食おうが
そのまた隣の国でネズミを食おうが、ハトを食おうが、カラスを食おうが
一切文句なんか言わない。

ズに上るのもいい加減にしたらどうだ、ダウンアンダーよ。
970名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:13:34 ID:vmIAx7Hv0
いつから鯨がオーストラリアのものになったのだろうか
どう考えてもアピールプレイをしている日本のものなんだが
971名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:13:43 ID:UtGzsrIf0
つか白人オージーはアボリジニにオーストラリア返せよ
この盗人罪人子孫が偉そうなこと言うなや www
972名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:14:10 ID:K+Osv9Nk0

環境バカはごろつきばかり(笑


グリーンピースやWWFなども、こいつらと同じ穴のムジナ


WWFや日本野鳥の会などに援助している企業の製品を買う奴は、テロリストの支援者。



973名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:14:22 ID:+ujAScDw0
カンガルー食い過ぎて絶滅しかけるとか。
コアラは車に叩きつけて殺せとか。
いろいろ猟奇的なことやってる国なんだけどな。
974名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:14:34 ID:qagZ8Hhk0
>>938
世界中で捕って捕って捕りまくってたのにな
それで鯨油をとったら残りは海にポイしてたし
975名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:14:39 ID:0drQnw/m0
>961

美香もやっぱり「朝鮮進駐軍」を知っていたんですね!
976名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:14:58 ID:+rTIGFSH0
「シーシェパードよ、勝手に鯨をペットにしないで」

977名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:15:25 ID:pC/kGdUk0
>>923
牛や豚は残酷な殺され方をしています。クジラもされています。
なぜ牛や豚は殺されていいのですか。あなたたちが食べるからですか。
牛は自分たちが食べるからいい。でも、クジラは自分たちが食べないから駄目。
自己中心的すぎです。
978名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:15:29 ID:2CF3LI6Y0
いつからお前らのモノになったんだよw
979名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:15:31 ID:PnSZQoxf0
こいつらは鯨一匹ずつにタグでもつけて管理してるのか?
980名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:15:39 ID:uzGL719j0
オーストラリア=総DQN中華傀儡国
なんかもう、乗っとられてる感じ
在に選挙権を与えたら、日本も100年以内にそうなるぜ
981名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:15:50 ID:ct5rqOa3P
カンガルーの玉袋財布を売ってるオーストラリア人の方が残酷
982名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:15:57 ID:M83wdemc0
オーストラリア大陸を侵略し、先住民族を殺しまくり
挙げ句の果ては白豪主義
そんなやつらが
私たちの鯨を殺さないで。
983名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:05 ID:doyWpz8k0
人類の友人である鯨を殺すような野蛮行為はそろそろやめるべき
984名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:08 ID:sarHEl+30
オーストラリアの大臣の言い分↓

鯨はスマート(頭が良い)でビューティフル(美しい)だから
殺しちゃダメだって。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=pXvYQ1Ncsbw


牛や豚や鶏やアボリジニ(非白人)や日本人は、
馬鹿で醜いから、虐殺しても良いようですw
985名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:23 ID:rALrcPAD0
はて「私たちの鯨」とは?
986名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:26 ID:97GoC0LhO
>>965
オーストラリアの先住民であるアボリジニも
お遊びで狩ってた奴等だし
987名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:34 ID:K+Osv9Nk0

環境バカはごろつきばかり(笑


グリーンピースやWWFなども、こいつらと同じ穴のムジナ


WWFや日本野鳥の会などに援助している企業の製品を買う奴は、テロリストの支援者。



988名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:45 ID:g7NSP+fd0
>>984
最近はインド人も殺していいそうだ。
まず冥福を祈って日本でクジラカレーを出そうぜ
989名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:50 ID:v+L3sDri0
>>977
野菜の殺され方なんてもっと凄いぞ、スーパーにいる時もまだ生きてるんだぜ、
サラダなんて生きたまま喰い殺されてしまう、これは残酷で非人道的だな。
990名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:52 ID:VP6z25u10
>>983
鉄オタの人?
そのIDみたような
991名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:53 ID:5fR9vrLT0
次スレplz
992名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:56 ID:RHVoTthR0
>>985
大胆に記憶を書き換えてるよなw
993名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:17:02 ID:wV8kzLpSO
>>969
全くだ。
やめて欲しければ相応の見返りを用意しろ。
タダでやめろと言うのみならず嫌がらせまでして、やめるわけないだろうバカタレがー
994名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:17:03 ID:jheanjR0O
キレイナキンタマ
995美香 ◇MeEeen9/cc:2010/02/21(日) 20:17:34 ID:MJuiyAbA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 私の身体の中には、鯨の血が流れてるのw
996名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:18:15 ID:qagZ8Hhk0
>>995
鯨肉食いまくったんだな
997名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:18:16 ID:pC/kGdUk0
>>977
そりゃそうだなww
スマソ
998美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/21(日) 20:18:42 ID:Ln94Ha810
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 美香ちゃん1000GET&さらに追い打ちで論破なのねっ!!

Q.他の国も捕鯨してるのにどうして日本だけ叩くの?
A.それはspeed違反した人の言い訳と同じ。自分だけ捕まえるな、と主張するが、
   あなたが罪を犯した事実は変わらない。

Q.食べる為に人は動物を殺すものですが?
A.それがなぜ「大勢に愛されているクジラやイルカ」でなければならないのか。
   保健所でさえ、飼い猫や飼い犬は殺さない。捨てられた犬や猫だけを殺すというのに。
   その行為でさえ、残酷で酷いのに。
999名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:18:57 ID:0drQnw/m0
>995

「朝鮮進駐軍」はご覧になりましたか?
1000名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:18:59 ID:+rTIGFSH0
1000ならお前らに鯨ベーコンチャーハンおごる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。