【豪州】ラッド首相「日本が調査捕鯨をやめないのなら、11月までに国際司法裁判所に提訴する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【シドニー時事】オーストラリアのラッド首相は19日のテレビ番組で、
南極海での日本の調査捕鯨を外交的な話し合いでやめさせることができなければ、
次の捕鯨シーズンが始まる今年11月までに国際司法裁判所に提訴する考えを明らかにした。
同首相が具体的な期限に言及したのは初めて。 

2月19日9時5分配信 時事通信 11月までに国際法廷提訴も=日本の調査捕鯨で豪首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000049-jij-int
2名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:47:24 ID:O1wHyQIh0
選挙があるもんねぇ〜
3名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:47:25 ID:psnMfZhy0
ぜひやってくれ
どんな根拠があるのか知らないけどなw
4名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:47:42 ID:IiQjx8BbP
どうぞどうぞ
5アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/02/19(金) 10:47:47 ID:45KBe4QZ0 BE:378459465-2BP(2444)
提訴しなかったら総辞職するのか?
6名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:48:03 ID:MoX79VYV0
どうぞどうぞ。詳細なデータを持って、喜んで出廷いたします。
7名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:48:09 ID:u6b7Az4v0
どういう事由で
8名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:48:21 ID:Cwz0oPkM0
良いなw
ぜひやって
9名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:48:23 ID:oYqNtFoq0
すればいいじゃん。かかってこいよ、中国の傀儡首相が。
あれ?どこかの国にも傀儡首相がいたか。
10名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:48:26 ID:qY2ZnaiT0
SSにせっつかれてそろそろラッドの尻も危ういか
11名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:48:40 ID:p7VvPPnJ0
よろしい

ならば

12名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:48:45 ID:bstbvktR0
結果が楽しみだな。
13名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:48:47 ID:a0gW5Cj/0
脅迫のつもりかね。
14名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:48:52 ID:dkDOSj9f0
訴える詐欺
15名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:49:18 ID:4WD1BdQkO
ハーグで会おう!
16名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:49:21 ID:EhkaL+i+0
どんどん韓国に似てくるなw
そのうちエラが張ってくるんじゃないか?
17名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:49:23 ID:QUuUl2TH0
とりあえず日本からもテロ支援国家として名指しで非難すべきだよな。
それから、国際法廷に提訴だ。
18名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:49:24 ID:Y5Z3QjEd0
有色人種を敵視することでしか支持率とれない政権なら、支持率低い無能鳩のほうがマシだ
19名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:49:40 ID:MyocH5s10
きゃーこわいー捕鯨やめようよーきゃー
20名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:49:54 ID:cobtk3VJ0
さすがはオーストコリアw

いや、オーストチャイナか。
21名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:49:57 ID:iU83Bzti0
SSの扱い方次第でラッド政権潰せるな
22名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:09 ID:T57ytANb0
オーストコリアがシーシェパードとグルの件を訴えましょうか
23名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:15 ID:AUfrbvAH0
>>1
おう、こりゃ楽しみだ。
日本も場数を踏まないとな。

鳩山がラッドの手を握って「そのとーり」と言い出しかねんがw
24名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:24 ID:3Dl8f/5h0
おやおや、勇ましいことでwwwwwwww
今すぐやればいいのに・・・w
25名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:34 ID:D37pTnjnO
またオーストコリアンか
ロケットランチャーや毒薬まで使って何を言うか

アボリジニ虐殺民族が!
26名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:34 ID:5ZbiDZ5o0
雁屋哲
27名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:37 ID:51UMS4wl0
鳩山が首相でなければ、かかってこいや!と言えるんだがw
あの馬鹿が首相だから、一抹の不安がある。
28名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:38 ID:6G8nB5ER0
>>18
狂ッポーは日本人の敵だけど
29名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:52 ID:pIdv89vz0
事実上のテロ行為容認か。
国のトップクラスからしてこの知能程度じゃ、国民の程度もたかが知れてるな。

…あれ?(´;ω;`)
30名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:56 ID:SKxJR5eS0
バカジャネーノ
31名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:58 ID:2WlngNh60
ついでに独島も韓国に返してやれよ
先進国として恥ずかしい
32名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:59 ID:9uiKF4to0
奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
33名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:50:59 ID:6YIkD6AN0
どうぞどうぞ
34名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:51:35 ID:FpAYcgmo0
好きにしろよ、としか
35名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:51:54 ID:AN/17Twy0
国際司法裁判所に訴えたら負けるとわかってる韓国人よりアホだなw
36名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:51:55 ID:rxMSyEGj0
ああそうですか(藁
そんなに悠長な事言ってないで、必要だと思うなら今すぐやるべきだね
37名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:52:06 ID:X/OgKi1L0
外交的な話し合いなんかしてるっけ?
データ出しても感情論で止めろ止めろかSS使って海賊行為まがいしか記憶にないが
38名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:52:28 ID:Mj9LiiJE0
                    ∧_∧  ∩  オーストラリア!!
                    (  ´Д`) / / 
                  /    _二ノ   
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)   オーストラリア!!
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
39名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:52:46 ID:I97bYjVv0
外交的ってw
いつから南極海はオージーのものになったんだ?
40名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:52:48 ID:FJWZmVO3O
訴えるのは構わんが、どうやって勝つつもりだろうな。

調査捕鯨はIWCで認められている正当な行為だし、日本がそのルールを逸脱する捕鯨をやったなんて
話は一切出ていないしな。
41名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:52:56 ID:IAYA3h0X0
面白い。是非やってくれ。
42名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:02 ID:pH9TTulb0
むしろ、提訴しろ。
43名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:05 ID:yzpy/0pNP
「○○しなければ訴えてやる!」と言って訴えなかったら
いわゆる脅迫罪になるんだけど知ってる?>ラッド首相
44名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:13 ID:qz4EjUCf0
確か、オーストラリアで年内に選挙があるようですな。
口先だけで支持率上がるから安いわな。
45名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:16 ID:zO2HgTCG0
また、ty・・ちょーwwwwww
46名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:22 ID:pAzFu3bL0
日本は竹島の件を提訴しないとな
47名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:26 ID:+aOzqRz40

日本人は気が付いてないけど、オーストラリアが反捕鯨に転じた時期と、
アボリジニ撲滅政策を嫌々止めた時期は一致する。言い方をかえれば、
クジラを盾にしてアボリジニの代わりに日本人を叩きはじめた時期は一致する。

SSはアメリカの団体って事になってるけど、根本は同じ。SSもオージーも同じく白い肌の野蛮人。
相手が有色人種だから、というストレートな差別(というか暴力を振るう)ができない世の中になったから、
理由にならない理由で難癖つけている。クジラを盾にしていれば、日本人を殺すことが出来ると本気で思っている。
クジラの次はマグロ、マグロの次もまたなにか考えるだろう。
根本は白人による有色人種差別であるという論点を突かなければキリがない。


ラッドが国際司法裁判所に提訴するというなら、この本質を突き、オーストラリアの真実を暴け。
48名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:27 ID:JdBvcqhi0
韓国も竹島の件で提訴してくれよw
49名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:31 ID:WKMCZPT60
寝言逝ってんじゃねーぞ糞OZwwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:35 ID:AUfrbvAH0
鯨じゃないとダメなんですか!?とかね。
にしても何故に11月なんだろう。
単に手続きの問題か?
51名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:39 ID:YjzIwSn00
>>31
おいキムチ
どさくさに紛れて何言ってんだw
52名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:53:44 ID:QDbkYoTF0
ウチの首相に負けず劣らず頭悪そうだな
53名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:54:13 ID:PMhjdI5N0
おし!いいぞオーストラリア!!!!!!!!!

裁判やろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!
54名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:54:23 ID:MTCvTubfO
今すぐやれよwww
55名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:54:28 ID:LqdLckxn0
どうぞどうぞwww
56名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:54:35 ID:RZFZCPd/0
やれよw
アホだろコイツw
57名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:54:45 ID:kbDm2/a+0
どうぞどうぞ
つってもトップがお花畑のポッポだから日本政府からも圧力が掛かりそうなのが恐ろしいところだ
58名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:54:47 ID:MYEImWJz0
日本にとって、その方がいい
鯨文化を守るために
59名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:54:52 ID:JQz1pqxY0
いいじゃん、むしろやんなよ、エンリョせずに。
他の捕鯨国の対応も楽しみだし。
60名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:55:12 ID:MAJd5zES0
IWCでやれよ
61名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:55:18 ID:VYQA8j7+0
やれよ、としか言えないな
62名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:55:19 ID:D37pTnjnO

韓国人 + 白人 + 白人主義 ‐ 斜め上 = オーストコリアン
63名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:55:35 ID:qvf58UqS0
国際司法裁判所へ起訴しても勝算ないのに、ラッド首相の考えは分からん?
64名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:55:35 ID:IF/57kWV0
去年も言ってたよな。
65名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:55:50 ID:bZhooVK10
ほんと白人は野蛮だなw
66名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:55:57 ID:ZbgrWb4J0


先に豪州大陸を
アボリジニにかえせ。
白人は出て逝け。
67名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:56:00 ID:mxAdaPTS0
>>16
あそこは国際司法裁判所から逃げてるじゃん
比べたら失礼だよ

つまりオーストラリアはIWCを敵とみなすわけだろうね
68名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:56:11 ID:/JiPIhFz0
すぐにやれよバカwwwwwwwwwwww
69名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:56:13 ID:7eFRW+Jd0

そのまえにオーストラリアでのインド系弾圧をやめろよ
70名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:56:18 ID:AJNmArYy0
提訴したら日本は豪州から肉を買うのを止めればいい
71名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:56:17 ID:xj8rSN2E0
来年……は退陣してるか。
72名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:56:32 ID:dt9G67Ox0
ますますどっかの国と似たような雰囲気になってきてるな
73名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:56:42 ID:tJTFUN4u0
豪には中華系がかなり食い込んでるんだよね〜。
74名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:56:56 ID:KH0sPk9+0
結局提訴出来ずに国内批判浴びるだけだろ。そんな自転車操業政権なのか。
75名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:57:03 ID:IotxNpzkO
OGビーフ
76名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:57:13 ID:VLt0eX5S0
やれ。海賊使ってテロとか、卑怯すぎて腹が立つ。
77名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:57:16 ID:5NyTusZU0
鯨とるなよ
 
世界中から非難を受けつづけても
ゲテモノ食い、しかも金に物を言わせて
南氷洋まで取りに行く贅沢を
いますぐ止めないのは
同じ日本人として、本当に恥ずかしいわ
 
オーストラリアやアメリカ人だけでなく
食糧難のアフリカの人たちだって
泣いているだろう
78名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:57:34 ID:POuM77F70
>南極海での日本の調査捕鯨を外交的な話し合いでやめさせることができなければ、

外交的な話し合いってオーストラリアとやってないよな
なに言ってんだこいつはw
79名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:57:37 ID:zO2HgTCG0
>>31
『罪人が子孫』って意味では
おまエラと豪州人は
『同族』みたいなものだな・・www
80名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:57:45 ID:irfqHLhQO
豪「エラが発生しました。しばらくしてもう一度やり直してください」
81名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:58:14 ID:xGB0mpDJ0
……どういう法的根拠で日本の調査捕鯨を中止させる気だ?
82名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:58:18 ID:XvpI6wZm0
>>31
おまえに蹴り入れてやるよ。

 ∧,,∧
(´・ω・) ∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´> アイゴー!
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ
83名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:58:29 ID:R9WlhWEJ0
えらいこっちゃ
84名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:58:37 ID:xNmTT+2nO
>>50
選挙対策
85名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:58:42 ID:xd6Jako20
民主党政権になった途端、トヨタの件といいこの件といい大騒ぎになってる。
自民党政権時ならこんな無法な真似はされなかっただろう。

おい聞いてるのか?鳥脳総理!
86名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:58:44 ID:rg+cewaB0
今すぐ提訴してください。
87名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:58:54 ID:QUuUl2TH0
>>79
『罪人が子孫』←×

『罪人も子孫』←○
88名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:59:02 ID:wYrHXT0r0
最初からそうしてろよ。
89名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:59:16 ID:JccmAeQu0
>>77
鯨をゲテモノ扱いすんなww
90名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:59:22 ID:QDbkYoTF0
だいたい根拠が
「俺たちはクジラ好きだから」
なんだろ?
91名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:59:23 ID:mxAdaPTS0
>>77
ゲテモノをかわいいとかいう神経構造がわからないよ
92名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:59:31 ID:pdjbOtnN0
日本はIWCの認可を受けて捕鯨やってるぞ
べつに密漁しているわけでもないのに何を根拠に提訴するのかねぇ?
93名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:59:37 ID:evuC84lB0
>>1
是非ともしてくれ
94アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/02/19(金) 10:59:46 ID:45KBe4QZ0 BE:378459656-2BP(2444)
>>77
どこの世界なんだよwアホw
95名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:59:49 ID:B1omMb7qP
カンガルー海軍は世界最弱
96名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:59:51 ID:bE1N+GDS0
>>1
これ実は南極の領有権が絡んでるんだよね。オーストラリアを含めいくつかの国が
主張してるけど国際的には認められてない。国際司法裁判所で南極の領有権が正式に
否定されたらオーストラリアにとって大打撃。本当なら豪政権も提訴までは
したくなかったんだろうけど馬鹿な世論に押されたって事か。

97名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:59:52 ID:Pk8aXuR40
よーし、それじゃ調査捕鯨はやめて商業捕鯨しちゃうぞ〜
98名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:59:58 ID:uVux0l490
捕鯨に反対してるのは、白人の先進国と海洋に面しない奴等ばかりだな。
賛成派は途上国が多いから、軒並みODA発行して味方につけりゃいいのに。

国際捕鯨委員会 - IWC
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
99名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:18 ID:/wlHCD1D0
これ提訴したら逆に自分の首絞めることになって困るだろ
100名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:18 ID:zOKrRIBQ0
実際に裁判になったらどうなるんだ
101名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:20 ID:grXfBGxz0
豪は国民がばかだから大変だなwww
断交したら困るくせに
102名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:23 ID:hqWeMxHx0
白黒つけようじゃないか
103名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:23 ID:XrUMCVVH0
やっぱりオージーは頭おかしいな
「我々を悲しませた罪」ですかww
104名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:33 ID:nRr6wTjv0
11月ってなげーなぁw
今すぐ訴えてこいよ!
105名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:38 ID:pW+/z0BV0
これで負けて南極海が公海であると認めさせられる訳だ。馬鹿ラッド墓穴
106名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:39 ID:85L+14ihO
最初からやめさせることを前提の話し合いってケンカ売ってんな。
107名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:51 ID:/jELERdH0
また日本と裏取引でもしてるのか?

調査捕鯨程度でこんなに執着心を持ち
外交でに強気な発言してるけどさ

日本の反応が見えないよね・・・不思議
それとも日本が了解済みなのかな
108名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:53 ID:D37pTnjnO
鯨が賢いから殺すなってんだろ

ならお前等SSは鯨と話してオーストラリアに保護海域作ってそこに来る様に説得しろって言いたいよな
109名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:54 ID:iWOIirmt0
少なくとも11月までにはぽっぽに辞めてもらわないとな
110名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:00:58 ID:WAJKK6gD0
捕鯨のついでに調査してやってるんだって言えばいいじゃん
もう商業捕鯨を公式で発表しろよ
111名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:01:15 ID:O+co9vM00
竹島返せよ韓国

返してもらったらお礼に在日韓国人あげるから
112名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:01:19 ID:AUfrbvAH0
てゆーか、先に日本が提訴しちまえよ。
113名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:01:23 ID:XjqlKCGG0
長期政権に嫌気がさしてとりあえず打倒したものの、次の担い手がグダグダって多いよね
オーストラリアもそういう感じかね
114名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:01:29 ID:pTU6pbZX0
提訴って、何に違反してるんだっけ?
115名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:01:39 ID:8Mx80ZWy0
> 国際司法裁判所に提訴する

どうぞ、どうぞ。
調査捕鯨は捕鯨制限の枠内で国際的な合意のもとで行われている合法的活動なので、
提訴すること自体、豪州が国際的な合意を無視するorそういう法理論知識がない
ということをさらけ出すことになるから、ただ単に豪州が恥をかくだけだと思うよw
116名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:01:42 ID:3tz9nUU/O
パクリバンドRADWIMPS
117名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:02:01 ID:mCSHySaK0
早く訴えろよ
何時までかかってんだww
118名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:02:07 ID:5NyTusZU0
自分の領海とか経済水域とかからとるならともかく、
「公海の物はすべて俺様の物」という態度では
世界から反感を買うのは当然。
鯨だけの問題じゃないよ。
 
自国に近いからと言う理由だけで
海底のガス田からガスをどんどん盗掘していく
おまいらの嫌いなどこかの国と
やっていることは一緒
119名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:02:06 ID:cL7TcajA0
>>100
公海だからオージーの主張が通るわけないだろう
120名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:02:11 ID:QgMUApoA0
はっきり言えばいいだろ。
クジラ食わないで、我々の牛や羊の肉買ってくれと。
121名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:02:27 ID:ZVHIGWCB0
やれやれw
世紀の既知外対決が見れそうだw
122名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:02:27 ID:zO2HgTCG0
豪州人は鯨より頭が悪そうなので
『食っても良い』ですか???
123名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:02:48 ID:EEapuCPa0
受けて立てば良い。
日本の正当性を主張せよ。
あと豪州政府と環境テロリストとの関係を白日のもとにさらせ。
124名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:02:48 ID:YPkUiWuK0
その方がいい 無駄なショーも消えるだろう
125名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:02:56 ID:kg2Fbl3H0
やるやる詐欺じゃなくほんとにやってねw
126名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:01 ID:WVludZY80
願ったり、叶ったり。これでオーストラリアが主張する領有権の
論拠を失うことになるなw
127名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:09 ID:uLnoYOup0
捕鯨調査って日本が自分勝手にやっているわけじゃなく
ちゃんと許可を得ているだろ。
128名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:12 ID:t7vumJRf0
あれぇ?捕鯨問題を外交問題にしないでね♥って
擦り寄ってきたのはどこの国の外相だったかしら。
どうぞおやんなさい。
129名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:14 ID:qIQJ5io40
オージービーフ輸入禁止にすればいい
130名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:16 ID:Jq5E2llj0
なんの容疑だよw内政干渉もいいとこだな
131名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:16 ID:PfmxiRZ40
オーストコリアは雑草でも食ってろ
132名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:16 ID:cL7TcajA0
オージービーフまずいからなぁ
アメはなんだかんだいっても、牛の扱いは旨いよ
133名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:27 ID:yNZAr0vL0
馬鹿過ぎるだろ。これが本当に一国の首相なのかよ・・・鳩がいる日本だけが異常かと思ってたが。

調査捕鯨は国際的に認められた行為なのに、自分等が気に入らんから辞めろなんて理由で
裁判所に提訴するのか?こんなもんが受理されるようなら、国際司法も終わりだな。
竹島の件で提訴しても、日本が普通に負ける可能性大。
134名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:27 ID:HhCNmOr3O
オーストラリアの好きにさせれば良い。
135名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:30 ID:+JCbuZcr0
>>90
南極の一部をOZの領土だと主張してて
故に日本が捕鯨をやってるのは公海じゃなくOZの領海だか排他的経済水域だかだから違法
ってロジックだったかと
そもそもの領土主張が国際的に認められてないから国際司法裁判所にもってくのは薮蛇な筈
何考えてるのかさっぱり分からん
136名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:32 ID:x1tr+T4T0
オーストコリアン
137名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:41 ID:Pji5ZuU0P
あぁ〜ん?>>1
138名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:52 ID:tjF9MShdO
非常に残念だ。ホストファミリーも落胆しているだろう。
彼らは日本との貿易・技術協力が必要で日本製品無しには生活できないと言っていた。
実際に、日本の電化製品・車が溢れていた。
日本も資源が必要で、資源を手放さない社会主義の中国ではなく
EUに見放されつつあった豪州と手を結ぶべきだった。
豪州は土地開発がうまくいっておらず、食料はじゃがいもばかりが溢れ次に小麦コーン。
干ばつの水不足に苦しめられている。
139名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:53 ID:MaTT3LcU0
>>1
どうぞどうぞ。
140名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:57 ID:Hge0rTwIi
>>23
あり得るw
あの人、八方美人だから。
141名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:03:58 ID:yt7TIDyN0
歴史に残る馬鹿首相だな。
142名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:01 ID:3cSW0uViO
>>1
南半球の三国人(笑)
143名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:09 ID:uyE072zd0
やーれ やーれ
144名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:19 ID:aEZB1H2U0
マジで行動パターンがまるで朝鮮人だな
145名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:21 ID:jAbwxrNk0
吐いたツバのやりどころに困りそうだなw
146名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:21 ID:9vff7oHP0
ていうか鯨とイルカは西洋人からの嫌悪感がものすごいので意地をはらない方が国益だと思うよ
147名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:23 ID:/pXG63Gb0
自分の国じゃ、内陸部でラクダが「増えすぎた」と称してヘリで囲い込んで何千頭も虐殺してるくせに
同じ口でよく他人を批判できるよな
一体捕鯨の何が悪いんだ?
それも調査目的なんだぜ?
148名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:27 ID:xRTl+Kh6O
どうぞやってくれ。
149名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:28 ID:m7n2Pl7a0
どうぞどうぞ
南氷洋の領有権も問題になるけどいいのならなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:29 ID:lzQxLEgP0
よしやってやろうじゃねーか
151名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:33 ID:UQr2SAM+0
どうぞどうぞ
海賊を匿う国として名を馳せてくれ
152名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:39 ID:MoX79VYV0
+   +
  ∧_∧  + うわああ、大変だあ
 (0゚・∀・)   国際裁判所に提訴されちゃう
 (0゚∪ ∪ +  どうしよう(棒
 と__)__) +

153名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:43 ID:zYtfkDvT0
そうですか10月までにはご退職ですか
154名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:45 ID:1C2bmzsKO
ぜひどうぞ
司法の場できっちり決着をつけましょうよ
155名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:50 ID:z5t3b4oT0
国際司法裁判ってロビーイングで勝てるモノなのか?
156名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:51 ID:IUVrD+A50
やるべきだと思う でもどうせ国際裁判所で豪が敗訴しても
妨害活動に協力するんだろうけど
157名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:52 ID:evuC84lB0
こいつら何曲の一部を自国領とか言ってんだよな
多分そこでの鯨漁のことだと思うけど
負けたらもうその主張永遠に出来ないぜw
158名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:56 ID:ANOOfUlg0
喧嘩上等!
なんだか、ラットもたいがいチキン野郎であることがわかってきたら、
選挙向けのポーズでおわることが十分に予想されるな。
159名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:04:56 ID:/FSdKRf10
まぁ科学データ無視しそうで怖くもあるけどな
どういう構成で国際裁判が行われるんか知らんけど
160名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:05:27 ID:9/nGNOPY0
>>1
白黒はっきりさせるのはいいことじゃない
161名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:05:32 ID:yJTbvCSy0
日本人はね強い態度に出ると譲歩する民族なんだよ
やつらから金を引き出すのは最新式のATMの操作より簡単

by 在日
162名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:05:44 ID:zO2HgTCG0
>>146
在日は『日本国民』からの嫌悪感がものすごいのでとっとと祖国に帰れ
163名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:05:46 ID:jvjvttEo0
分かりやすくていいね
さっさと白黒はっきりつけるべきなんだよな
164名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:06:18 ID:Q3ZwjxoN0
>>133
先進国以外はどこの国もそんなモンなの。だいたいが鳩山レベルと思ってよろしい。

165名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:06:21 ID:B1omMb7qP
提訴する準備はできてるけど着ていく服がない。
166名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:06:34 ID:qIQJ5io40
そうそう、日本は豪州から大量のマグロ輸入してるんだよ
それもやめちゃえやめちゃえ。マグロ好きだけど我慢する。
167名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:06:36 ID:c3a5mlV/0
どうぞどうぞ

や    れ     よwww


ついでに関係諸国に根回しして
豪州の南極の領有権否定させるから
口出すなと工作しておけば万事OK
168名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:06:46 ID:xraXuzdU0
今豪州じゃ、反中が再起動してるからね。
そうすると、ラッド自身の身が危うい。

若い人は、豪州の白豪主義の原因は漢人、ってことは知らないんだろうね。
169名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:06:55 ID:ztNvsKj/0
そんなに鯨が好きなら鯨とやってろよ
170名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:07:18 ID:jnjvI7EXP
これでようやく捕鯨が安心して行えるわけだ
壮大な自爆おめでとう
171名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:07:28 ID:zuzn/DD/0
調査捕鯨が認められてGPやSSの立場が完全に海賊テロリスト認定されるだけだろうに
172名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:07:44 ID:BN79Y4ncO
こいつは中国べったり。
クジラの保護を訴えるが
チベットとウイグルや内モンゴルで
人間が殺され強姦されてることについては
見て見ぬフリか?
173名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:07:45 ID:pT6ldvJV0
さすがテロ支援国家
174名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:07:49 ID:TEwXyuAN0
ニヤニヤが止まらない展開になってきたなw
175名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:07:49 ID:P8PN36HP0
話し合いとか曖昧なこと言っとらんでとっとと訴えろやバーカ
176名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:07:53 ID:R/ZRnEuX0
どーぞどーぞ♪

裁判で日本が勝ったら在日朝鮮人全部引き取ってね♪
名実ともにオーストコリアになれるお♪
177名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:08:03 ID:Gsnic2Sp0
どうぞどうぞ100万回
178名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:08:05 ID:Zw8YdrPR0
>>1

wktkしてまっとるわw
179名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:08:14 ID:OIQ85vsz0
はじめからそうしろよw
180名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:08:17 ID:/PtYf5330
どうぞどうぞ

お好きなように
181名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:08:17 ID:uVux0l490
>>146
八方美人でへりくだるだけでは国益には繋がらない。
こちらが一度頭を下げると、未来永劫頭を下げろと要求してくる奴等だ。

何の国益になる?
182名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:08:21 ID:7efR1m9R0
選挙対策に、堂々と人種差別使うんじゃねーよ
レイシスト国家め
183名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:08:24 ID:9HyV9/3q0
どうせなんだかんだ理由つけて出てこないんだろ
オーストコリアンみたいなヒトモドキは
人間扱いしないでさっさと駆除したほうがいいんだがな
184名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:08:34 ID:ip8jOJuf0
イアーワックスイーターがなんか言ってらw
鳩山以下のゴミカス首相が。
185名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:08:59 ID:BJwg9N7H0
> 国際司法裁判所に提訴する

11月じゃなく今すぐ提訴しろよwww
186名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:09:11 ID:RRU4KlSR0
てか、日本政府は海賊船の寄航を許してるオーストラリアを裁判所に訴えろよ
法的に許される範囲の防衛処置もしろ
187名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:09:35 ID:ANV2J7S6O
おぅ日本人は確かにイモじゃが
豪州の風下に立ったことは、いっぺんも無いんで?
188名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:09:49 ID:zg7juaBR0
これはどーぞどーぞだな

公式に認められているのに
馬鹿が邪魔している構図だぞこれ
189名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:09:55 ID:Jq5E2llj0
しかしタイミングが悪いことに反日政権なんだよな
190名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:09 ID:HO3qLG7q0
なんか民主党のせいで負けるような気がする
191名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:20 ID:X02WuxjY0
なんで11月?今すぐやれよ腰抜け
192名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:29 ID:UIKvdQwc0
ノムヒョン(故人)
ハトヤマ
ラッド
世界の3大お笑い元首
193名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:31 ID:uVux0l490
>>184
おっと、鳩山さんの悪口はそこまでだ。
194名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:34 ID:8D+zC6o70
>>166
ほとんどの日本人は鯨は食わないけどマグロは食う
なんで食わない鯨のためにマグロ我慢しなくちゃなんねーんだよ
195名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:39 ID:jWtwuoTm0
絶対 提訴しろよな
逃げんじゃねーぞ!
日本からも早く提訴するように働き掛けよう!
196名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:46 ID:lGR035s+0
ラッド首相の想いは十分に伝わってきました。
わたくしも、鯨の命を守りたいという、そんな想いを新たにしております。
日本は、その想いというものを大切にしながら、
この地球という星に住むあらゆる生命を守るべく尽力してまいりたい。ということであります。


さすがハト。
197名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:46 ID:abe8DbJ40
でもさ、勝手にオーストラリアが自爆して貿易切るなんて事態があったらどうすんだろうね?

牛・資源・観光全て大打撃

こうなったのも日本人が悪い!
って思考に落ち着くのか
198名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:46 ID:HiREadPD0
オーストコリアは正義面してるがただのチキン
止めてほしいならIWCで提案しろ。何逃げてんだよw
199名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:47 ID:zO2HgTCG0
>>185
11月・・
確かに、ほどよく忘れちまいそうだなwww
200名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:51 ID:bE1N+GDS0
首相が馬鹿なのは日本だけかと思ってたよ。ちょっと安心した。
201名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:10:51 ID:JtKSvH0h0
しろよ。やるやる詐欺は韓国でうんざりだ。
202名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:11:09 ID:ANOOfUlg0
いま、ふっと思い出したが、11月ってもう鯨漁はOFFシーズン
入ってるんじぇないか?
203名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:11:26 ID:qPyfChcJ0
テロ支援国家w来たww
是非、日本からも声明を出せよ、テロ支援なんだから、SSを支持する声明だぞw
204名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:11:29 ID:SDpBNOsFO
>>1
はっきり言えよ。有色人種が嫌いだってな!
205名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:11:45 ID:NGvF9TUP0
こっちの首相も負けず劣らずの馬鹿首相だからな

また何か馬鹿なこと言いだしそうで怖いわ
206名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:11:47 ID:gvfqVo7u0
勝手にしやがれ
207名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:11:51 ID:3woH89sr0
どうぞどうぞww
208名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:11:52 ID:62cY4Bck0
白色オーストラリアンってヨーロピアンの悪いところが特に際立ってる印象
209名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:12:01 ID:FEDEb22+0
どうぞどうぞ、不法な事は何一つしておりませんから。
210名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:12:15 ID:Zw8YdrPR0
>>168

中国人が白豪主義を煽った?

中国人も標的になるのでは?
211名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:12:16 ID:O1wHyQIh0
>>96

そうなんだけどねぇ。

オーストラリアの法曹界からもこれには疑問の声があがっているんだけれど、公約
として当選した以上、やはりやらなくちゃ・・ということなのかもしんない。

Asia Pacific Journal of Environmental Law という雑誌でも「南極条約の関係から
悪い結果しか引き起こさない」ってな事を議論してたんだけどね。

ttp://www.law.usyd.edu.au/ext/journals/index.php/apjelv11/issue/view/41

一体なにを根拠に訴えるつもりなんだろ。
あるいは裏で日本政府と話はついているのかもしれないな。

日本は南極海での調査捕鯨は段階的縮小、一方オージーは日本領海内での
商業捕鯨は認めるってな妥協案を通して「それなら提訴しません」って事で落
ちを付けるのではないかと予測。


212名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:12:21 ID:JQJr3l9P0
>>1
国際法廷かー
竹島裁判の練習になるから丁度いいね!
213名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:12:23 ID:/NN9cTh00
どうぞどうぞ
214名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:12:31 ID:tZ6/SmDn0
11月までにオーストラリアができることって法廷の買収を図るくらいしかないんじゃあ?
215名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:12:36 ID:U+pQviju0
国内向けのパフォーマンスでしょw
216名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:12:39 ID:ip8jOJuf0
>>204
中国語に堪能。中国には尊敬の念があるのだろう。
ただし古代のシナ。今の品シナとは別ということをわかってないのだと思う。
217名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:12:44 ID:ZSaY2VTt0
テロリスト支持してるオージーの方がやばくねえか?
他国も捕鯨は反対でもテロリストSSは非難してるというのに。
218名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:12:59 ID:ULTI48TY0
上等だゴルァ( ゚д゚)、ペッ
219名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:13:09 ID:oDORggOn0
どうぞどうぞ
220名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:13:21 ID:zO2HgTCG0
>>205
ヤツは今、まわりが敵だらけだから
『こんなヤツでも味方に取り込む』ことは
充分に考えられる・・・
221ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/19(金) 11:13:27 ID:36HKVqms0
ミ,,゚A゚)ρえ、これって鳩山が代表になるの?
222名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:13:39 ID:ifpges9E0
裏で糸を引いているのは中国
223名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:13:50 ID:XSoCjDJ40
普通に敗訴だけどバカなのか
224名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:14:11 ID:kbDm2/a+0
>>194
技術ってのは一度実践から離れてしまえば、
もう一度同じ水準にするまでに凄まじい時間がかかるのよ。
だからほそぼそとでも2000年以上かけて培った捕鯨技術を絶やさないようにしないといけないわけ。

え?失っても科学でなんとかなる?
ロケットが町工場の技術で飛んでる時代に何言ってやがるんだ。
225名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:14:15 ID:spOwwnni0

ポッポ

「私は鯨の肉は嫌いです」

226名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:14:16 ID:JE82kNlu0
やれよ、逃げるなよwww
227名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:14:17 ID:ZkT68nhA0
よろしい、ならば裁判だ。

あと、オーストコリアのテロ支援国家認定まだかいのぉ?
228名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:14:31 ID:L6/OdAAf0
いつもオーコリはポーズばっかだなあ〜w
229名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:14:36 ID:0ml+yz8Q0
SSに尻叩かれてこれが精一杯ですとアピールするラッドの図w
230名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:14:51 ID:I//1cQM00
捕鯨反対なんてことでしか票を取れないとしたら
オーストラリア国民が犯罪国家だという証しだな。
かなり恥ずかしい国。
231名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:14:55 ID:5NyTusZU0
シー・シェパードが世界から非難されているなんて信じているのは
世界の中で日本人のごく一部だけだよ
 
日本人ですら大半は
「シー・シェパードがんばれ」か、せいぜい
「シー・シェパードどうでもいい」ぐらいなのに
どれだけ井の中の蛙なんだか。
232名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:15:17 ID:IUVrD+A50
いまだにカレーバッシングをやっているいかれた国だからな
233名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:15:17 ID:H/g30h720
日本人が食べてるのはイルカさんだょ☆
234名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:15:21 ID:lKL3odrb0
なぜ今すぐしない?
235名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:15:23 ID:ip8jOJuf0
>>225
鯨調査や捕鯨で生計立ててる人にまったく配慮が無い発言だよな。
奴はバカか?
あ、そんなことわかりきったことであった。w
236名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:15:32 ID:jWtwuoTm0
日本は調査捕鯨やめないから今すぐ提訴してくれよw
237名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:15:39 ID:ZWMUZLSY0
調査捕鯨をやめるかわりに、普通に食べるために捕鯨すればよろし
238名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:15:47 ID:Jhwp62ZG0
やwwwれwwwwばwwww?
239名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:16:07 ID:KOxrIPNP0
ニュージーのトップはまともだったが
オージーはイタイのがトップなんだな
また、干ばつで苦しんでくれ
240名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:16:25 ID:WLXZiSUB0
テロ支援国家を逆提訴しろよw
241名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:16:43 ID:eikcdiRN0
やれば?www
242名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:16:55 ID:6Ys4EKx+0
>>211
IWCでの商業捕鯨禁止という決まりがあるから、
オージーが日本領海内での商業捕鯨を認めたところでクソの価値も無いんだが
243名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:16:55 ID:f/K6qvNSO
いいから明日にでもやれよ
244名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:17:07 ID:z5t3b4oT0
>>1
公海上での商業捕鯨に切り替えた方が良い。
それと日本近海に追い込む方法の研究とな。
245名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:17:11 ID:mCSHySaK0
人権侵害とテロ支援国家指定しろよ
246名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:17:12 ID:xraXuzdU0
>>210
あ、そういう意味じゃないんだよ。

豪州はもともと移民を人種によらず受け入れていた。
時期を同じくして、金鉱が見つかって豪州版ゴールドラッシュが起きた。
そこへ、漢人が雪崩を打って流入して、富を根こそぎ奪っていこうとした、

で、「豪州の富は我々英系移民(=白人)のもの」という運動が起きた。
そして白豪主義となった。

日本では報じられなかったし、学校でも教えないけど、白豪主義ってのは、
本質は、漢人排斥システムだったってこと。
247名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:17:15 ID:4ZXdjS/e0
日も豪も首相どうしようもない馬鹿で、国民涙目
248名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:17:16 ID:Hz2tGImwO
違法行為をしてないのに裁判起こしても、こいつ馬鹿か?としか見られないだろwwwww
どうぞやって恥かけよwww
249名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:17:16 ID:qrCCJhua0
どうぞどうぞ
250名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:17:50 ID:ChknIJ+T0
オーストラリアはテロ支援国家です

と言ってるようなもの?
251名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:02 ID:9agJQ3S10
うわぁ〜、こいつって絶対にバカだろ

他国の事は言えないけど・・・
252名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:02 ID:ip8jOJuf0
オージー首相本音

「なんとしても南極の資源は我々の物」
253名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:04 ID:XXJcbcCW0
もうクジラを人間認定して国民登録でもしたらw
254名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:07 ID:X02WuxjY0
「あぁ〜ん!?」「あぁ〜ん!?」
255名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:08 ID:rGOw5Ajb0
提訴しろよ、と言ってる奴らは威勢が良いが、

日本政府が反日のうえに、
国際裁判所みたいな白人のための組織で争って、勝ち目があるの??
256名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:28 ID:6FF5V4w+0
だからさっさと沿岸捕鯨やらせてくれ。
257名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:31 ID:5NyTusZU0
350グラム一万五千円とか、100グラム5000円とか
そんな贅沢肉を「生活苦しいので」食べるバカはいねえよ
 
金持ちの道楽なんだよ
しかも大切な国民の血税を投入して一部の人だけが儲けているのは
ほんとうに恥ずかしい。
 
さっさとやめろよ
258名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:35 ID:qPyfChcJ0
>>224
本当に通用する技術を育んできたのが町工場で、
口八丁手八丁で、だまして儲けてるのが教授
259名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:39 ID:7se4koSe0
やっと来たかw
ってか早くしろや
なんで11月なんだ?
すぐやれよ
260名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:43 ID:JHr8bYuE0
おもしれーよ、やってやろうじゃねーか
出て来いや、おら
261名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:43 ID:uVux0l490
無能愚鈍極まりない鳩山は、「鯨の命を守りたい」なんて言い出しそうだ。
捕鯨船員の命守るのが仕事だろう。
262名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:44 ID:G/pgBFRu0
はぁ?
国際的な会議の中で認められた事をしているんだから、日本の勝訴は間違いない
鼠並みの脳容量で鼠よりも頭悪そうだなw
263名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:49 ID:MMtGc8rT0
やれるもんならやってみろw

と言いたいが現政権じゃなぁ・・・
264名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:53 ID:USBh4Ut90
中国人を首相に据えるなんて、なんて海賊国家なんだ。
265名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:18:56 ID:Mj9LiiJE0
あのな鯨で食用になるやつとナラナイやつが
あるんだわかるかい?
266名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:19:25 ID:EKtDYcEWO
IWCの条約に違反しているかしていないかが焦点になるんだろ?

豪は勝ち目薄くない?
267名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:19:30 ID:YEWRC6I60
「あわわ、勘弁して下さい、もう捕鯨なんてしませーん」とでも日本人が言うと思ってるのか?
どうぞ、ご自由に
268名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:19:31 ID:0FraOwIJ0

国際期間に認められた方法でやってるのに「裁判に訴えるニダ!」かよ鼠センパイ首相w

269名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:19:44 ID:FndpCeQa0
ついにオーストラリアが南極海の領有権をかけて世界と闘うってことですねw
270名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:19:52 ID:IoaPRTC40
やめて欲しい…
今の日本の首相なら示談金で済まそうとするかもしてない
マジで心配
271名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:20:01 ID:sHCrZNzM0
>>1

●グリーンピース サイバーアクション募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/cyberaction

>まもって欲しいおやくそく:
>
>グリーンピースは、一般市民に支えられたまじめな環境保護団体です。
>誹謗中傷、暴力的な言葉などは使用しません。
>また、環境保護に関係のない理由でサイバーアクションへの参加をお願いすることもありません。
>オリジナルメッセージを送りたいかたも、マナーを守って発言してくださいね。



●グリーンピース ボランティア募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/volunteer/index_html


●グリーンピース お問い合わせ先一覧と本部事務所までの行き方と地図
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/office_map_html
272名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:20:02 ID:TW1AfU2AO
ここでベジータがラッドに、早く提訴しろ!間に合(ry)のAAを
273名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:20:09 ID:9nmJpKpL0


はっきりいって、ここまで悪化したのは、

 鳩山や岡田や北沢の


『外交』が下手だから!!!!!!!!!!!!!


 
死ねよ!日本の外交の下手さを世界にみせつけやがって!!!
274名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:20:13 ID:kOGqsYM60
また白人の有色人種差別か・・・
この人たち、有色人種は世界からいなくなればいいと思ってるんだろうな。
275名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:20:19 ID:zO2HgTCG0
>>257
大切な『水産資源』だろ?
国民でないキミは
黙っててもらえないかな・・w
276名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:20:21 ID:XXJcbcCW0
オーストラリアが南極は自分達の物って言ってるのは国際的には全く認められていない

>>255
そういう判決が出たら沿岸で限界まで捕鯨するだけ
IWCに入ったままの理由が無いしね
277名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:20:34 ID:NkPqT2/S0
オーストラリアってこんな国だったのか・・
278名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:20:45 ID:XPj8OsD20
国際司法裁判所の裁判官って信用できるのか?
公平な判決を下してくれるならどうぞどうぞなんだけど
279名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:21:14 ID:uVux0l490
>>257
食料として流通させるためにやってるのではない。
目的の一つであるが、庶民に食わせるためならIWC脱退して商業捕鯨始める。
280名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:21:19 ID:SpMQBJEz0
許可を出してるIWCを訴えろよw
281名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:21:49 ID:ChknIJ+T0
オーストラリアの牛肉買え!と言ってるの?

そこまで言うならさ
捕鯨続けるなのなら牛肉売らないぞ!と言った方がいいのでは

その場合はアメリカ産に切り替えるだけ
282名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:21:52 ID:lSFJxicV0
国際司法裁判所で、南極は我が領土と主張するのかなw
283名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:22:16 ID:HlrQEYb50
あー
どーしよー
こまっちゃうなー
あー
どーしよー
284名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:22:16 ID:Q46YkstK0
国際司法裁判者は当事国双方の合意がないと提訴できないんだよ。

ラッド首相は一方的に提訴できると思い込んでいるみたいだが。
さすがはオーストコリア。
285名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:22:23 ID:dKxdgr6W0
ありがてえ ありがてえ
286名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:22:30 ID:4QcfYDyc0
>>270
ぽっぽがなんの示談をするの?分かるように頼む
287名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:22:43 ID:zSZUkge60
>>255
あるよ。オーストラリアが勝つためには、
南極海の領有が絡んでくる。これは認められてないし、
今後も周辺諸国との関係で認められないだろう。
日本が捕鯨をしているのは公海上である。
違法商業しているのではなく、国際条約に基づいた調査捕鯨、
もし、日本が敗訴したら、国際条約の意味がなくなるだろう。
全部、国際司法裁判所でやれよとなってしまうからな。www
288名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:22:44 ID:y4vsAtev0
外交的な話し合いで日本が折れそう
いくらコリアとは言えこれ以上の関係悪化はマズイからな
289名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:22:46 ID:ip8jOJuf0
>>282
当然w
じゃないと日本の操業は違法にならないからなwww
290名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:22:53 ID:ICbUzaG50
>>231
脳内世界の話はやめとけ、な
お里が知れるぞw
291名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:22:59 ID:4xJoDZjh0
何度も言います


オーストラリアン + 朝鮮人 = オーストコリアン

キチガイの代名詞
292名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:23:13 ID:DKSqWmvg0
いつものように脅せばどうにかなると思っているんだろうけど、
日本人は食べ物だけには異常な執着心があるってことわかってるのかな?
293名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:23:13 ID:XKe0tGgg0
AUSTRALIA SUCKS
294名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:23:22 ID:peBKk0Em0
ん?被告が出廷しないと始まらないやつ?
295名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:23:24 ID:hL7hbTyR0
シナに媚びるな、能無しキティ首相めwww
296名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:23:30 ID:525SSzTx0
ここ最近で一番楽しいニュースだw
297名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:23:42 ID:EKoHg02yO
>>284
一方的に出来るなら竹島はとっくにしてるのか
298名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:23:44 ID:gHZ9lRUS0
国内向けのポーズなんじゃなかろうか
299名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:23:44 ID:OjyGAL8EO
早く提訴してくれや
300名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:05 ID:ANOOfUlg0
>>255

法律論でいえば、日本側に隙はない。
てか、豪が提訴してきたら、日本はSSの取り締まりで
逆提訴できるから、逆にやってほしいw
301名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:05 ID:ChknIJ+T0
>>278
国際司法裁判所長官は
小和田さんです
皇太子妃の父
元外務事務次官
302名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:06 ID:EEapuCPa0
日本にも極右政権ができそう。
303名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:09 ID:lHQA8ryI0
そして日本政府はオーストラリア産牛肉の輸入禁止を決断した。
304名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:16 ID:x4X+32yM0
もうこうなったら日本は超ダーク國家へと変貌してしまえ!
ふはははは!!!
305名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:18 ID:B3g1Yrbr0
日本より多くノーベル賞取ってから発言しろよw
この劣等民族めがwwww
306名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:19 ID:qervG+IeP
>>48
チョンは今世界中の日本海表記を変更させて回ってるよ
307名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:22 ID:AUfrbvAH0
何か、野党からもマスコミからも国民からも追い込まれてるみたいだ。
すげえな、あいつら鯨教のカルトか何かか?
308名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:26 ID:p7eZDMpG0
豪国民向けの口先だけアピールが滑稽過ぎるwww
309名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:28 ID:RRU4KlSR0
>>278
なんの罪で訴えられるんだよ日本は
つか、あいつらなんつって訴えるの?
日本が商業捕鯨してるからとか?
でもこれじゃ調査捕鯨はできるわけで何も解決しないしw
捕鯨自体禁止にするのは無理だろ
310名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:36 ID:g1HEykIY0
はよやれアホw
311名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:46 ID:dhFt57l80
タイムリミット長えよw
312名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:24:56 ID:juhc45jqO
>>1
どうせやらないんだろ?
オーストコリアとは良く言ったもんだwww
313名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:25:13 ID:0CWL12Fg0
>>289
で、難局はどこの領土でもねーよ、と言われて
オージー涙目と言うことになるわけだなw
やぶ蛇に類する言葉は、オージーには存在しないのか
314名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:25:18 ID:7efR1m9R0
>>246
中国が原因で白豪主義に走り
中国の為に白豪主義を煽り
んでその中国を崇拝する豪首相か
315名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:25:19 ID:6Ys4EKx+0
>>298
日本に捕鯨をやめさせるぞ!とかなんとか調子の良い事言って
支持を広げたとか聞いたことあるな
おかげでSSのテロ行為に刺激を受けた支持者の突き上げを食らっているとか
316名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:25:35 ID:0ml+yz8Q0
SSの後ろに中国が一枚噛んでいるのが情けないね。
アジアが世界一になれないのは大国中国の協調性の無さが一番の原因。自分以外の国は認めないから。
アジア協力しあわなきゃいけない時でも足引っ張ってる。中国が求めるのは協調じゃなく隷属。アジアの不幸は中国がいたこと。
今まで白人に食い物にされていたのは中国のせいだ。
317名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:25:35 ID:/RPqiHkoO
食べ物に対してだけは大和魂が残ってる倭人。
318名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:25:56 ID:/eYhkYs80
シー・シェパード→所謂反捕鯨団体で日本等のスポンサーが
同様団体を支援してることでも有名だそうだけど、
まぁ鯨を守ることではれば何をやろうとオレは構わないんだけどさぁ、
同団体がここまで暴走をさせてるのは、相変わらず鯨の捕鯨をやめない日本側なんだよね!
調査捕鯨の費用に4億円をも大金を注ぎ込んでまで調査する必要なんて何処にあんの?
まぢくだらん…
民主党はまずシー・シェパードの元船長に事情聴取する前に、水産庁の捕鯨費用の仕分けをしたら!!
〜〜〜
マスコミもマスコミでロクにテメェら自身、足で稼ぎもしないで
特捜部情報をただ鵜呑みにしただけのいい加減な報道を
今一度全マスコミとテレビは検証したらいかがかな???
もう1つは果たして石川知裕議員の逮捕が妥当だったのか、
その部分も検証報道すべきではなかろうか。
そして小沢氏に謝罪しろ!(怒)

http://ameblo.jp/crystalroad
319名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:26:00 ID:lSFJxicV0
>>309
つ「南極は我が領土ニダ」
320名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:26:08 ID:qi4zbcZ80
上等www
321名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:26:10 ID:3/OOJUqJ0
提訴するの?すれば?
どうぞご勝手に
322名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:27:02 ID:ANOOfUlg0
まあ、ラット側も南極の領土問題で提訴するのはさすがに
厳しいのが分かっているので、日本の調査捕鯨が事実上の
商業捕鯨になっていることを理由に条約違反といってくるかもな?
それだと、日本側もちと厳しいのかな???
323名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:27:10 ID:bE1N+GDS0
今日の読売社説。岡田がオーストラリアに行くらしいぜ。

岡田外相訪豪 協力関係の拡大が重要だ(2月19日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100218-OYT1T01460.htm
324名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:27:13 ID:RRU4KlSR0
>>319
最も無茶な意見じゃね?w
325名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:27:28 ID:Mj9LiiJE0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   提
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   訴    や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    し
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \    ろ   く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
326名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:27:40 ID:2ZamrNme0

これが本当のカンガルー裁判。
327名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:27:42 ID:5NyTusZU0
日本の味方をしてくれる国はあるのかな。
 
第二次大戦のときですら、ドイツやイタリアは友達だったのに
いまの日本には頼れる友達がいませんね。
いつも世界を敵に回していると
いざというとき、孤立の道に進みますよ。
328名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:28:05 ID:TEwXyuAN0
相当、追い込まれているみたいだな、ラッド首相
口だけだと、支持者に、もっと突き上げ食らうぞw
329名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:28:07 ID:hL7hbTyR0

まぁ、基地害度では、日本も豪州も北チョンも似たり寄ったりだがwww

とっととやめろよ、基地外首相め!! 鳩山もな。 北チョンは終わっているからどーでもいいやwww
330名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:28:33 ID:wM4BodWy0
>>324
ビッグバンが韓国起源だから認められる可能性もあるニダ
331名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:28:34 ID:B/QfOJvW0
ついでに竹島の方もやってきたらどうか
332名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:28:40 ID:bgsTUgIs0
豪州は甘い!
ヒットラーのようなカリスマが出てこないものか
早く愛護活動や平和活動を発端とした世界大戦が起きないか期待しているのに
鯨や鮪のために人間を毒ガス室送り
鳩山の考えとも一致するし
333名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:28:42 ID:lHQA8ryI0
>>322
捕獲数を守っているし獲ったクジラは最大限に利用する義務も守っているので
条約上全く問題はない。
334名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:03 ID:BRdTZDeE0
よし、オージービーフ不買運動だ
335名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:24 ID:w0jM+2g40
日本はIWCで認められた頭数しか捕ってないんだろ?
なのに提訴してどうするの?
100%日本が勝つに決まってるじゃんwww
336名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:26 ID:aTw1rbK70
バカじゃないのか、逆にお墨付きを与える結果になるだけなのにw
337名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:31 ID:AjnEoCvr0
つまらん・・・何が国際司法裁判所だ・・・
奴らオージーが観光資源にしてるものを、俺たちは食おう、ってんだから
これを最終的に解決するには戦争しかない、と、前から言ってきたよ、俺は
おまいら覚悟はできてるよな
338名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:40 ID:CUEuCiqq0
提訴もなにも日本の捕鯨はIWCで認められてるのにw
一体何を提訴するんだかw
339名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:46 ID:uVux0l490
>>323
岡田はジャスコの宣伝に行くだけだな
340名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:48 ID:AUfrbvAH0
>>327
そりゃ「友達」って見方がおかしい。
敵の敵が味方になっただけだろ。
それを言うなら日英だとて同盟中も中が良かったわけじゃねえっすよ?

本当に仲が良いのって米英くらいだろ。
341名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:48 ID:+KsZE6p+0
>>327
友達?お前みたいな奴がいるから同盟問題がろくな事にならねぇんだよ。
友愛の精神を発揮したいなら裸一貫で捕鯨船から鯨を守ってみせろよwww
342名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:50 ID:TW1AfU2AO
あー、なるほど。双方の合意がないと提訴できないってことは、
馬鹿なオーストコリア人向けのパフォーマンスなのか。
さすがにラモットも鳩ほど馬鹿じゃないか。

日本が受けるわけないと、舐められまくってるわけでもあるが、
トップが鳩頭だから仕方ないわな…
343名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:53 ID:hG45nE+90
望むところだ!
344名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:29:55 ID:eTkJpcVpO
裁判で白黒つけるのが一番いいよなテロだけはやめろ
345名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:30:09 ID:JiufkgX10
>>1
むしろその方向でお願いします
346名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:30:10 ID:uj1hHZzG0
>>328

提訴したけど日本側が拒否したので裁判開けませんでした。(予定通り)
全部日本が悪いのです。

って言って反捕鯨の票を集めるつもりなんだろ。
347名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:30:10 ID:0CWL12Fg0
>>327
ドイツやイタリアは、実際には遠すぎて連携も何もとれなくて
日本は孤立状態だったんだけどね。
348名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:30:21 ID:eikcdiRN0
何で今月じゃなく11月なんだ?
やるなら早くやれよw
349名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:30:21 ID:N34AZ0Yw0
自衛隊おくりこんだれ!
350名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:30:23 ID:0f2ttHqd0
日本はルールを守って捕鯨をしているのだから堂々と国際裁判所に出かけて
裁判を受ければよい。仮に敗訴の結果が出たら捕鯨を中止すれば良い。

どこぞの卑劣な民族のように「ウリたちが正しい」とわめきながら国際裁判所への
出頭を拒否するような姑息なことはするな。
351名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:30:27 ID:EQDeyL970
鯨食べなくても生きていけるのに調査する目的が日本人でも分かりませんw
352名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:30:29 ID:e84+FpGA0
いいか、出るぞ!本当に出るんだぞ!


白人って天然でダチョウ倶楽部みてーだな
353名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:30:43 ID:Mj9LiiJE0
ZU0

世界の敵
354名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:30:44 ID:Y3/7JzgnO
豪はテロ国家。
355名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:31:01 ID:5NyTusZU0
オージービーフと鯨肉があったら
日本人の99%はオージービーフを選びますよ
 
テキサスバーガーを
おまいら「これうめえ」とか言って
喜んで食ってませんでしたか
 
ミンクバーガーとか、シロナガスバーガーとか
売れなさそうですね
356名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:31:10 ID:0ml+yz8Q0
動物愛護、人権保護団体のなれの果てだなSSは。テロ組織になるのは宗教団体だけじゃないという典型だ。
日本には他にもマスコミというテロ組織もあるけどw
357名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:31:12 ID:hNQe9/xc0
金丸小沢の信者 ホモ勝  兵庫八区あまから出馬 

山口組高山から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?

国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0
ユング流にいえば 火の玉の神に変容した 中山国交大臣の予言

「民主党が政権とれば、日教組、自治労の支援を受けているので日本が大阪市みたいになる」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222585889/
屠殺場といえないMBS毎日変態放送の平松・大阪市長 なんにもいえね
358名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:31:14 ID:tJwwkdjj0
11月ってずいぶん先だなおいw
359ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/19(金) 11:31:18 ID:36HKVqms0
>>267
             ノ´⌒ヽ,, :
       : γ⌒´      ヽ,     あわわ、勘弁して下さい、もう捕鯨なんてしませーん
        //""⌒⌒\  ) :
     :  / ") /   ー ヽ )
       / /  (>)` ´(<i〈 :
    : 〈 〈 U   (__人_) | 〉
       \ \     ' // :
      :  〉       /
        /       /
       〈   ̄ ̄)  ̄)
        7  /  /
360名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:31:22 ID:HlrQEYb50
ともだちのともだちはあるかいだ
361名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:31:23 ID:xfYQpqQ00

この裁判に勝ったらオーストラリアは俺達の領土になるんか?

そうなったらオーストラリア女をSEX奴隷にしても良いんだよな

イッヒヒヒヒ 楽しみだなぁ
362名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:31:28 ID:ip8jOJuf0
>>327
WW2当時だって否応無く同盟しただけじゃない?
仮にアメリカやヨーロッパ叩いて、日独が勝ち残ったら今度は両者間で
戦争したかもしれんのだし
363名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:31:34 ID:sZc25LevO
望むところだ(キリッ
364名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:31:53 ID:/W69LHFO0
「トヨタは1億3000万ウォン払え!!」 プリウス問題、韓国で初の提訴

トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」のブレーキ制御プログラムに「欠陥」があると分かり、
運転できなくなったなどとして、ソウル市内の50歳代の主婦が17日、トヨタなどを相手取り、
約1億3000万ウォン(約1000万円)の損害賠償請求訴訟をソウル中央地裁に起こした。
韓国でトヨタ・ハイブリッド車の不具合によるリコール(無料の回収・修理)問題に関連しての
提訴は初めて。
訴えによると、主婦は昨年10月新型プリウスを購入したが、トヨタは昨年秋から韓国で、
欠陥を意図的に隠して販売した、などと主張している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/car/news/CK2010021802000140.html
365名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:31:56 ID:1198W4IT0
>>255
日本の調査捕鯨は国際捕鯨委員会で決められたルールの範囲内で行われている
行為ですよ?
366名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:32:10 ID:IvTDy7Ds0
>>1
さすがに何の根拠もなく提訴しないだろうから
何某かの勝算があるんだと思うよ。
どう出るつもりなのか。
367名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:32:20 ID:W6sQLygO0
首相が率先して反日感情煽ってるんだからオーストラリアの渡航危険レベル引き上げろよ
368名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:32:55 ID:cobtk3VJ0
鯨増えすぎて、魚が獲れなくなってるんだよね。

あと、サメも増えてるし。これは保護もしてるんだよね、オーストコリアチャイナは。
ラッドは「マッド首相」と改名したほうがいいと思う。おかしい。

オーストラリアの国民を、すべて鯨にすべきだ。人間よりも知能が高いんでしょ?
369名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:05 ID:uj1hHZzG0
>>347

ドイツの新型兵器の設計図や見本を乗せた日本の潜水艦も
日本にたどり着く前に米英にことごとく撃沈されちゃったしなぁ。
370名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:08 ID:kbDm2/a+0
>>327
日本は「カネを出しても口は出さない」って一見無益な外交をしてきたせいで
そういうところの好感度は高いよ。
あと、こんな感じに「自国の宗教を押し付ける」ことをしてこなかったせいで
キリスト教圏でないところの好感度は比較的高い(ただし特亜は除く)
371名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:15 ID:0FraOwIJ0
>>273

だって、人員と税金使って「外交」なんかやってないもん・・・・。
        ↓
【社会】核密約成立の断定、困難との見方も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266527681/
372名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:18 ID:0CWL12Fg0
>>334
それが一番効く抗議なんだけど、なぜかいまいち盛り上がらないんだよな
俺は個人的にオージービーフ排斥運動と、テキサス親父に敬意を表した
アメ牛復権運動をやってるけどな、たいしたことじゃなくて
肉屋やスーパーでアメ牛は有りますか?と聞いて有ったらアメ牛を買って
無くてオージーを勧められたら、そんな物は食えないとオージービーフを
貶して買わないと言う行為を続けてるだけだが
373名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:29 ID:jo9k2BU00
オーストコリアですら、正しさはともかく
自国のための政治をやるってのに日本と来たら・・・
374名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:35 ID:5NyTusZU0
「調査」なのに殺して食べているところが恥ずかしいです。
 
絶滅の危機にある動物の調査のために
パンダ鍋とかイリオモテヤマネコ鍋とかトキ鍋とか
食べますか。そうですか。
375名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:36 ID:FlWNfPgS0
というか今すぐやって
376名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:38 ID:+KsZE6p+0
>>366
俺がラッドでも鳩山相手ならなんとでもなると考えるだろう。
377名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:41 ID:kYE7AXcz0
オーストラリアと1対1で戦争したら日本勝てる?
アメリカの力借りずに
378名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:43 ID:hL7hbTyR0
鉱物資源や観光資源以外、なんの取り柄もない馬鹿民族。

こんな奴らに、指図されたかぁねーわな。

ちなみに、日本車のシェアは50%を超えているんだろ。
379名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:46 ID:Zg35+p9R0
どうせやるやる詐欺だろ?
ますます韓国に似てきたな





どうだ?日本とオーストラリアの位置を変えてみないか?
似たもの同士近いほうがいいだろ

こっちとしては基地外が近くにいるのがうんざりなんだ
380名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:54 ID:w0jM+2g40
>>133
まあノムヒョンとかハトヤマみたいなのもいるから
あんまし他国のことは言えねえ・・・ww
381名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:56 ID:lwgxymp10
11月まで今の政権が残ってるのか
382名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:58 ID:FkrJ1wWV0
このオッサンの子供は中国ミックスと結婚してるんだね
383名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:33:59 ID:VHphoLLW0
>>366
ただの選挙に向けてのパフォーマンスだから、勝算も糞もない
捕鯨に反対してるということが目的だからな。
どこぞの党のマニフェストみたいなもんだ。
384名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:34:11 ID:pdjbOtnN0
>>355
ちなみにおまえの母国の南朝鮮は鯨の密猟をやってるわけだが
そのことについてのご感想は?
385名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:34:14 ID:uVux0l490
>>337
中国、朝鮮と戦争が始まって、赤紙でも来ようものなら即刻応じらるよう心構えをしてる。
オーストラリアは、向こうが近海まで攻めてくるなら相手してやってもいいんじゃないの?
386名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:34:16 ID:AjnEoCvr0
こんどばっかりはアメ公は味方にならんぞ
孤立上等だ
牛肉もアルミ鉱石もいらないよな、おまいら
387名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:34:24 ID:A/QiSKoV0
勝手にやれよwwテロが許されると思うなよww
388名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:34:24 ID:6Ys4EKx+0
>>377
兵力的には勝てる
389名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:34:25 ID:I+WzSzXa0
これは、南極海がオーストラリアのEEZだということを
争うのか?
南極の一部の領有権を裁判所で争うのか、いいですね
390名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:34:32 ID:grXfBGxz0
勝ち目のない国際裁判したところで支持率稼げるのかな
391名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:34:45 ID:Mj9LiiJE0
鯨の料理で勉強して来い
392名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:34:46 ID:4QcfYDyc0
裁判で平和的に白黒つけるのが一番良い
「オージーどもが文句つけてきて気分わるいですぅ〜」とかいっても
「あら、大変ね」で終わっちゃうから日本からは訴えることができない
11月とか言わないで3月4月にでも提訴すればいい
393名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:34:57 ID:F7RcWNtRO
やれるもんならやってみろ
394名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:35:02 ID:lHQA8ryI0
>>351
>鯨食べなくても生きていけるのに調査する目的が日本人でも分かりませんw
認められた調査捕鯨をテロ組織や他の国の圧力で手を引くのは非常に危険。
395名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:35:08 ID:Y6mSSmNK0
こいつ等、くじらなんて喰った事ねぇ日本人がどれだけ居るのか!知ってるのか!
てめえらが、カンガルー喰ってる数より少ねえよ。

難癖の何ものでもないクサレ外道共!今の日本、いつ爆発してもおかしくねぇぞ!

「天皇陛下万歳!」だぞ!この野郎!
396名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:35:11 ID:8/EL7mG50
>>367
今の政府は外交能力0だからなぁ・・・
397名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:35:33 ID:0CWL12Fg0
>>369
その状態で最後まで戦えたんだから、日本は強かったんだよな
398名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:35:37 ID:EQDeyL970
捕鯨利権で税金出してもしょうがないけどね。
裁判で負けて捕鯨できなくしてもらったほうが今の日本は助かります
399名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:35:43 ID:t2YbL6N50
何の為のIWCだよ。
400名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:35:53 ID:d7IReBCG0
>>372
ついでに鯨も買えよ。せめて正月だけでも。
401名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:35:58 ID:Hl3vjt9x0
面白いな
「南極海はウリの領海ニダ!」とでも主張するつもりなのかねw
402名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:05 ID:cxuHyhq30
またやるやる詐欺か?

やるなら早く訴えてくれよ。
403名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:12 ID:p9BkaLaWP
ポッポは鯨肉は大嫌いと公言してしまうような馬鹿だぞ
404名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:15 ID:FndpCeQa0
>>388
同盟国の力を借りないとお互い相手の国まで行けないんじゃないかな?
405名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:20 ID:mValI7GB0
>>1
どの法律に違反した、何の容疑で?
406名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:22 ID:bgsTUgIs0
豪州人は食料資源が無くなっても鯨や鮪は食べずに人間でも食うのだろう
アボリジニとか
マジで豪州人って人類差別が酷い
407名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:25 ID:CpGG52ob0
日本はいじめ放題だから白人のカモ
仲間の国もいないしイランみたいに死ぬ気で反撃してくるわけでもない
経済でもスポーツでも同じ構図
408名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:28 ID:vWCh4jqT0
内政干渉と人種差別で逆提訴しろ
409名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:28 ID:5Fqu0IVa0
IWCとちがって科学的データで結論出してくれるから
日本に有利なだけだろ?
410名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:31 ID:9vff7oHP0
鯨に意地はる理由がわからん。
411名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:35 ID:VHphoLLW0
>>386
南極の領有が焦点になったら、日本の味方にはならんかも知れんが
オーストラリアの敵にはなるぞ。アメリカは
南極の資源>>>>>>>>>クジラだからな。どう考えても。
412名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:35 ID:AjnEoCvr0
>>377
アメ公は力を貸してくれんどころか、オージーに加勢するのが必至だぞ
その仮定には意味がない
413名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:36 ID:TEwXyuAN0
>>359
ポッポを、舐めない方が良い、おそらく宇宙について、語りだす
そして何も進展しない。
414名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:37 ID:yt7TIDyN0
中国に支配されたらこんな恥ずかしい痴呆国家になりますよ。ね、民主党さん。
415名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:45 ID:qEPtmUwT0
やってみろ毛唐ども
416名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:48 ID:wqkT9UEJ0
鳩山とラッドってどっちが好き
マジレスしなくていいけど
417名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:48 ID:zSZUkge60
ラッドの狙いは、一応、国際司法裁判所に提訴、
日本「IWCで取り決めた調査捕鯨だぞ!
   国際司法裁判所でなく、IWCの総会で話をするべきだ!
   裁判は場違い、出廷しないよ。」
ラッド「国民の皆さん、国際司法裁判所の規則により、提訴しましたが、
    日本政府が出廷を拒否しましたので、裁判は開かれません。
    日本政府が出廷するように働きかけていきます」
とか何とか言って、ごまかしちゃうんだろう。
期待に反して、出廷して受けてたてよ。ラッドあわてるぞ。
418名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:53 ID:5NyTusZU0
鯨肉よりも、はるかに
アルミニウムとか牛肉とか小麦とか羊毛とかが
日本にとって大切だと思いませんか。
 
現代社会にタテマエ論とか無意味なんですよ。
419名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:36:59 ID:YYQvA8E20
良心的な国だな
チョンとは大違いだ
420名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:00 ID:0FraOwIJ0
>>369
 トイツからもたらされたもので、太平洋戦線の海軍で唯一活躍したのが
ローレライシステムだけだしなぁ・・・。

>>377
 本気で「総力戦」やる気があるならば。
  ただし現状では装備不足。総力戦やる気があるなら装備不足なんぞすぐ解消ですがw
421名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:18 ID:JwnRyHSk0
豪州のラクダ虐殺のビデオ流してやれ。
422名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:24 ID:hSSre5gOO
今すぐ提訴しろよ!
423名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:28 ID:3n/rrCvT0
むしろさっさと捕鯨禁止にしてほしいわ
おれは食わないのに敵視されたり税金無駄遣いされるだけだし
424名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:29 ID:t+IPwsCt0
クジラぐらいで馬鹿やらかすなよw
425名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:30 ID:Mj9LiiJE0
戦争のはなしがでてるんだが、
正直やってみなけりゃわからん

1年以内に反応弾くらいはつくれるよ
426名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:37 ID:Vz8p6Mic0
上等じゃねえか!
427名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:40 ID:lHQA8ryI0
>>410
オレ的にはもうクジラはどうでもいい話になっていて、文化の押し売りに頭にきている。
428名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:45 ID:0CWL12Fg0
>>377
おそらく圧勝できる。
今の日本の自衛隊と単独で戦って勝てるのはアメリカだけ
そのうち中国が出てくるだろうが
429名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:47 ID:sXSIVntm0
断る理由は無いだろw
430名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:37:56 ID:N9d1RaVr0
身柄拘束されてるお友達のグリンピース船長の解放するように圧力掛けてるんだろ
431 ◆65537KeAAA :2010/02/19(金) 11:38:12 ID:1yZUE5N30 BE:52185582-2BP(4444)
オーストラリアって大統領居ないの?
432名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:38:16 ID:uj1hHZzG0
>>366

オーストコリア提訴
→日本「こちらはIWCの規約を守ってやってるのに提訴される筋合いは無い」と拒否
→豪 「(よし予定通りw)こっちが提訴したのに日本は逃げた。やましいところがあるからだ。」
   と勝利宣言→支持率アップ

こんな感じかと。
433名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:38:26 ID:5458vK/YO
輸入やめちまえ
434名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:38:29 ID:92MMnX5c0
提訴したら、一切、日本からの観光客は無くす! 

435名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:38:35 ID:BhtSF6iV0
またヤバイ賭けに出たな。
これ南極の領有権を主張してて、日本はそのEEZ内で不法操業してるって件だろ。

南極領有を国際裁判で正式に否定されたらどうするつもりなんだ?
436名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:38:40 ID:mjj5xdOF0
>>418
そうやって、他国の言いなりになる国がいいのか
物好きだな。
437名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:38:48 ID:OBp3af7t0
ダチョウさんのおもしろいのをパクるとは
438名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:38:53 ID:jON2DlT80
オージーは、国民の大部分が首相の考えを支持し、
裁判に関しても完全勝利を信じている。
カニを生で食ったらガチで逮捕される国だもの、
このへんのクオリティはシナや朝鮮以上だよ。
439名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:38:58 ID:fWxTLfRK0
11月じゃなくて今すぐ提訴しろ
440名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:39:10 ID:yPz9Q2O30
仮に日本が豪州の申し出を受けたとしても、国際司法裁判所は訴状を棄却する
んじゃね?
該当法が国際捕鯨取締法でその実務機関が国際捕鯨委員会、その国際委員会で
 公 式 に 承 認 された行為について関与はしない、と言って。

明らかに「2国間の意見の相違」じゃなくて”担当国際機関への異議”だからな。
441名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:39:11 ID:A3jS0Qmf0
そんなに鯨って流通してるの?
そういうイメージがないんだけど
442名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:39:13 ID:mValI7GB0
>>418
オーストラリアは輸出しないなんて言ってるのけ?
443名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:39:25 ID:abe8DbJ40
いや、日本は応戦しようとすると片っ端から罷免圧力がかかるから負けるな
444名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:39:27 ID:z7vb5H1j0
何で日本っていつも世界屈指のゴロツキ国家にばかり目を付けられるんだろうか
そういうオーラでも出ているの?
445名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:39:34 ID:lOd0oJ/7O
ロシアに捕鯨船の護衛頼めよ
446名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:39:34 ID:fSVqLfOA0

カンガルーならいいけどね
447名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:39:41 ID:mIKE3ECBO
毎年恒例のカンガルー大量虐殺はOKなのか?
448名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:39:55 ID:FndpCeQa0
>>417
たぶんオーストラリアの総選挙の時期じゃないかと思うのでそんなところでしょうかね。
449名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:06 ID:5NyTusZU0
>>436
今の若者は
鯨肉とか、ホンオフェとか、芋虫とか
食わないから無意味な戦いなんですよ。
決して竹島問題のように「他国のいいなり」とかじゃないですよ。
450名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:08 ID:bwhZz6gm0
さっさとしろや脳なし共が
451名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:09 ID:AUfrbvAH0
>>447
鯨じゃないからなw
452名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:17 ID:BRdTZDeE0
アボリジニ絶滅を人道に対する罪で国連に提訴できないかな
453名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:18 ID:9vff7oHP0
鯨を殺すことを生理的に嫌悪する人に対して何か名案でもあるのか
454名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:19 ID:me/Ni5Wr0
司法裁判所に来てほしいのは韓国のほうなんだが
455名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:21 ID:ip8jOJuf0
経済で勝って来たのが悔しいんだろw
おかげでトヨタがちょっとヘマしただけでバッシングの嵐だわな
456名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:21 ID:4uoWFiJU0
これって豪にとってもグレーゾーンじゃなかったっけ?w
457名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:21 ID:EEapuCPa0
この際、IWCもノルウェー、アイスランドあたりとともに脱退すればいいじゃね?
環境とか反捕鯨とかで金儲けもくろむ奴らとつきあうは、吐き気がする。
458名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:36 ID:kqby8sWY0

ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:37 ID:LjuBtUvO0
別にいいんじゃね。
日本は韓国とは違うんだから国際法に則ればいい。
460名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:45 ID:Vz8p6Mic0
>>444
毅然とした態度を取らないからなめられてる。
461名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:50 ID:BJ4BEHLR0
オージーはワニでも食ってろ。野蛮人。
462名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:54 ID:AjnEoCvr0
>>434
すでに北クイーンズランドにはほとんどいなくなってるが・・・
バブル期にはサイパン並みにいた日本人観光客は
463名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:58 ID:TE7V/v0vO
オーストラリアからの輸入停止したら
どうなる?

他国からの輸入で賄えるならその方がいいかもw
464名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:40:59 ID:r1nYT/9nO
なんか某国のミサイル撃っちゃうぞ宣言みたいだなw
465名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:41:04 ID:/NN9cTh00
>>444
マジレスすると軍がないから
466名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:41:14 ID:PBu9cYuqO
勝手にやってろwww
467名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:41:21 ID:hL7hbTyR0
このヴァカ首相も、支持率が落ちてきているから、

人気回復のためのポーズをとっているだけ。

欧米各国ばかりか、NZも、豪州の主張なんぞは鼻で笑っているよ。
468名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:41:24 ID:mValI7GB0
>>431
首相の上は(イギリスの)女王陛下。
469名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:41:27 ID:lHQA8ryI0
>>453
牛肉食って我慢しろ。
470名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:41:38 ID:IIic6CM6O
ポッポがまだ3割維持してる今訴えりゃいいのにな
11月だと参院乗り切っても2割割ってるだろに
471名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:41:51 ID:2lxukI6a0
物あまり日本。
アルミって、かなりリサイクルできそうだよね。
牛肉なんて腸の長い日本人には不向きだし、
乳製品も乳糖不耐体質が多い日本人は積極的に摂る物でもないし、
国産小麦も米粉もバカ高いわけでなし、
今時、羊毛製品必須てわけでも・・・
472名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:42:04 ID:VZKbX3Uh0
支持率回復で日本叩きってまるでどっかのくにようだな〜
473名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:42:10 ID:0CWL12Fg0
>>400
鯨はしょっちゅう買ってるよ、こちらは大阪人なので
冬場のおでんにはコロとさえずりが必需品だし、
ハリハリ鍋も冬場は必ず数回は食卓に上る、
あと、生姜醤油で食べる鯨の刺身は大好物だ
薄く切った鯨の肉に針生姜を巻いてそれを焼き海苔にのせて
醤油をつけて食べると、甘くて絶品
474名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:42:48 ID:MJBFPY2H0
むしろお願いします
475名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:43:00 ID:0ajN8HYQO
実際は調査でもなんでもないよね
476名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:43:10 ID:fwg7Fcmi0
おkおk
国際的に容認されてる範囲でやってる以上何も問題はないだろうて。
477名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:43:14 ID:r2HD3hIY0
鳩が首相やっている限り何がどう転ぶか読めない
不安要素が自国の首相って何の冗談だよ
478名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:43:42 ID:N12UcFJG0
オーストラリアがシーシェパードの過激なテロ行為を助長させてるんだろう。

なんで日本政府は、オーストラリア政府に徹底的な抗議をしないんだ?

明らかに暴力行為を日本の船に働いているのは、シーシェパードなのにな。
479名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:43:47 ID:fk2IZhZS0

どんどんやってくれよ。
480名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:43:54 ID:0ml+yz8Q0
もしも鳩ポッポがラッドと会談したら

会談後
「調査捕鯨については私も善処すると申し上げた」

日本に帰ってきて
「私は善処すると申し上げただけで禁止するとは言っていません」

こうなるのがオチ。
481名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:44:08 ID:uVux0l490
>>444
金持ってるだけの弱そうな奴に見えるんでしょ。
なめてかかった白人が日本に戦争しかけたら、世界最強のアメリカと5年もガチで戦争するほど強かったと。
482名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:44:12 ID:RMhJkzJl0
オーストコリア
483名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:44:14 ID:Zg35+p9R0
>>477
それが民意だ
文句があるなら民主党に入れた奴に言え
ぶっちゃけ主犯はそいつらだ、民主党ではない
484名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:44:17 ID:TEwXyuAN0
ノムタンが、ピンチになると反日やったのと同じって事だろ
それにしても、これ、口だけで終って欲しくないな。
485名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:44:25 ID:Jb3w9czH0
どうぞどうぞw
486名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:44:36 ID:zSZUkge60
最近、オーストラリアの加工食品、ソーセージだったけ、
何か忘れたけど、混ざってちゃいけないものが混ざってたとか何とかで
全面輸入禁止処置にしたよね?
487 ◆65537KeAAA :2010/02/19(金) 11:44:35 ID:1yZUE5N30 BE:114156375-2BP(4444)
>>477
鯨に友愛の情を示しそうだもんなぁ。
あ、でも嫁は捕鯨賛成派っぽいから判らんぞ。
何せ朝食に鯨出した事あるらしいから。
488名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:44:53 ID:VX7zeeTE0
白人の捕鯨国家は?
489名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:01 ID:ayuRFPu4O
恥の上塗りになるだけでは…
そもそも当初の約束では既に商業捕鯨に切り替わってるはずなのに、捕鯨国側が譲歩して調査捕鯨に留めてるんだぞ?
むしろ、訴えられるべきは委員会の方だろ
490名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:02 ID:NW8oTUYW0
>>1
うるせえ!耳糞食ってろ!!
491名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:05 ID:Ll+25EVS0
あれ豪州政府がやらせてたってこと?
492名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:22 ID:qh7UCp960
つか今すぐやってくれないと、捕鯨してる人にまた怪我させられてしまう。
493名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:29 ID:6Sfut2lI0
日本ってIWCの決められた枠内で
キチンとルールを守って調査捕鯨をしてるだけだろ?

オーストラリアがごちゃごちゃ言うんなら、受けて立てばいいよ。
アボリニジ虐殺して作った植民地国家のくせに調子に乗りすぎ。
494名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:29 ID:nbYPATFC0
うわーこれはまずいー(棒)
495名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:31 ID:y22pOLMO0
相手はボールをこちらに投げて、こちらの動きを見て揚げ足をとるつもり。
こういう場合は、日本は動かずにそのままボールを相手に投げ返せばよい。
「合法的な調査捕鯨をやめるつもりはないので、提訴したければ11月まで待つ必要ありませんよ」とな。
496名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:37 ID:RiPIXAGmO
よしよし
497名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:39 ID:fU+cpg9GO
勝手にやれろ、ウスラバカ
498名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:47 ID:KvgbbUzk0
>>463
貿易のバランス考えてみろよw
輸入停止したら
日本はほとんど無傷。
困るのはオーストコリア。
日本はレアメタルや牛肉などはブラジルから輸入できる。
むしろオーストコリアは日本の輸出に頼ってるので大打撃。
オージービーフの不買や観光拒否をしたら
オーストコリアの経済は吹き飛ぶ可能性あるよ。
499名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:45:56 ID:Y6mSSmNK0
>>428

自衛隊の優秀さは世界の常識です。知らないのは自国民だけ。

只、憲法9条が妨害しているだけ。オージーなんて屁の木っ端。

>>http://www.youtube.com/watch?v=JKSVcOvOU04&feature=related
500名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:46:03 ID:wM4BodWy0
>>483
お前ら小泉、安倍、福田が選挙で大勝した政権だっての忘れていただろ
501名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:46:23 ID:jzh6kh2P0
>>231
よくいく居酒屋では、シーシェパードがニュースになると、
鯨ベーコンやハリハリ鍋の売上が上がるって大将が喜んでたけど。

類友の法則で、
「シーシェパードどうでもいい」って思ってる人間の周りではそもそもそんなこと話題に上らないだろうし、
「シーシェパードがんばれ」はエコ左派気味の人たちが群れてからそういう話の方向になるのは当然で、
「シーシェパードはテロ組織」って思ってる人間たちの周りにはあえてクジラ肉食っちゃえな人たちが集まる。

所詮人間なんて、自分の周りだけ見て決断を下すもんだ。
愚者は自分の経験のみから学ぶみたいなことを山本七平が言ってたよね。

>>266
オーストラリアでもその意見はあるようで >>211
登録できなかったから、要約しか読めなかったけど、
「オーストラリアに勝ち目がないどころか、オーストラリアの南極海域の領海主張まで
まるごと否定される判決が出るオーストラリアに益のない非常に危険な行為」って
認識のようで、この雑誌に投稿してる人達は。

根拠は、
1)問題の水域はオーストラリアが領海主張をしているものの、これを認めている国はひとつもなく、
南極条約においても凍結されている問題水域である。
2)国際水域において、外国人の活動をある一国が制限できるような法的根拠がない。
さらに、ここで、明確に「国際水域」と認定されてしまうと、前記のオーストラリアの領海主張が否定されてしまう。
2)そもそも日本はIWCで決定されたことに違反はしていない。
3)シーシェパードという組織は国内および国際的な船舶安全法に完全に違反した行為を行っている。
502名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:46:30 ID:uj1hHZzG0
>>429

しかし変にいきりたって「受けて立つ」と
慌てふためいたラッド政権が支持率落として崩壊する可能性もあるから
日本としては「名より実を取る」方向で出来レースで
あえて拒否すると思われ。

大人の事情ってやつだよ。

むこうは勝手に勝利宣言するだろうが、
調査捕鯨自体には現状よりもマイナスにはならない。
裏工作で「恩を売るかわりにSSの活動を抑制してくれ」と
言えればいいのだが。

それが外交って奴なんだが。

まぁ岡田じゃ期待できんか。
503紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/02/19(金) 11:46:39 ID:zN1ZFWJx0
>>1
どうぞどうぞ

確か南極大陸の領有権の都合上、
あんまりオーストラリアにもメリットはなかった気がするが
504名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:46:40 ID:AN/17Twy0
中国産がやばいからオーストラリア産ピーナッツ食ってたが
あまりに調子にのってるので千葉県産にしたw
505名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:46:43 ID:Zg35+p9R0
>>500
だから民意だっていってるだろ
日本語も理解できないのか?
506名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:47:02 ID:YJ8hD+YQ0
鯨が世界を救ったという物語が
聖書にあるらしいから
それで鯨は神聖な生き物という
ことになっているらしい。

ヒンズー教徒もオーストラリアに
牛を食うなと言えばいい。
507名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:47:37 ID:L6LWUVNo0
どうぞどうぞ
508名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:47:40 ID:n72VsW5OO
なんで鯨にそんなに拘るのか

ヒンズー教徒から見たらこいつらなんてビーフ食いまくって輸出で金儲けしてるゲスなんだが
いちいち干渉しないだろ
509名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:47:48 ID:ZYMGggoD0
原住民を虐殺してつくった国は日本たたきが大好きなのはなぜ?
510名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:48:16 ID:wM4BodWy0
>>505
前政権の時に民意無視していた連中に、それ言う資格無いわw
511名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:48:17 ID:/GfT11cr0
こりゃもうIWCの存在意義じたいがねぇな。
512名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:48:20 ID:hNQe9/xc0
また、こりずに 坂本弁護士親子3人を惨殺させた三国人ワイドショーを復活させる、テロTBSのすごみ
テロTBS 独島 みのもんたの朝ズバッ!  朝5時30分からテロTBS 2時っチャオ!のプロパガンダ
 火の玉の神に変容した 中山国交大臣に 気色ばむ与良正男 - 毎日変態新聞論説委員
MBS毎日変態放送・情報番組「ちちんぷいぷい」出演。
麻生総理に、解散しろ  解散しろ と 気色ばむ 毎日変態新聞与良正男  
蒲生4丁の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ
UFJに市税1000億、
満員の地下鉄新御堂200億の黒字で 赤字の市バスの組合員で養う 
天王寺区 組合の6階のビルに 3000人 住民票を登録
反日反靖国 MBS毎日変態放送 そんなの関係ない
兵庫八区ならかっちゃんに入れるけどなw県民所得 滋賀>三重>大阪府=9番目
513名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:48:32 ID:AUfrbvAH0
>>502
崩壊しちまえばいいんじゃないかな。
政権交代すればなおよし。
514名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:48:33 ID:LN2ERalJP
なんのためのIWCだよ。
IWCで調査捕鯨やめさせればいいだろ。

日本だってあんなアホくさいIWCに付き合って要求を聞いてるのに
IWCを通さないでこんなことするなら 日本はIWCを抜けて毎年500でも1000の枠でも独自につくって
南氷洋で捕鯨したほうがいい。
515名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:48:35 ID:TE7V/v0vO
>>498
羊と観光と砂漠だもんな

よし輸入停止しかないなw
516名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:48:37 ID:yPz9Q2O30
>>489
>むしろ、訴えられるべきは委員会の方だろ
なもんだから、こんな宣言も採択されるわけですよ。

セントキッツ・ネーヴィス宣言
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/2006stkitts/58-16Rev.html
>鯨類資源の状態に拘わらず持続的な商業捕鯨の再開に反対する幾つかのメンバー国の立場が,
>国際捕鯨取締条約の目標と目的に反している

反捕鯨国は条約違反国w
517名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:48:57 ID:ebwiIl780
来期と言わず今すぐ提訴してくれ

日本に負ける要素ないし、判決だしてくれたほうがSS関連もあっという間に片付く
518名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:49:00 ID:4nM/OdmL0
判決:南極はお前らの土地じゃネェ
519名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:49:02 ID:TmFAqhq80
          そじょう
にっぽんじんがくじらをころすのでやっつけてください。


こんな感じかなぁ?
520名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:49:33 ID:Zg35+p9R0
>>510
やはりジミンガーに日本語は難解すぎたか
521紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/02/19(金) 11:49:37 ID:zN1ZFWJx0
>>502
>慌てふためいたラッド政権が支持率落として崩壊する可能性もあるから

何か労働党政権が崩壊するとまずいことがあったっけ?
522名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:49:43 ID:71BCBi9N0
裁判やってもウリたちの勝利だから
裁判をやる必要が無いニダ!
なんて言ってるかの国よりマシか
白黒決着つけたれ!
523名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:50:06 ID:Kfl+9OBS0
>外交的な話し合いでやめさせることができなければ

ちょっと待て。
どこかの売国首相と話し合いでやせさせることができるという
裏取引がすでに成立しているんじゃないだろうな。(;・∀・)

524名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:50:12 ID:s46G0LTa0
これ下手すると捕鯨反対派の根拠が全部崩れる話になりそうな予感
525名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:50:45 ID:bOpMuxY+0
>>52
どっちもどっちだが、まだ耳くそを食べないほうがまし。
526名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:51:06 ID:pmHppMrY0
>>506
インドに自国の文化を他国に強要する三流国家に成り下がれと申したか
527名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:51:13 ID:YKDDTdJK0
鼠首相
528名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:51:21 ID:TE7V/v0vO
>>523
もう手打ち金が用意されてるとか?
あはは…
529名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:51:37 ID:wM4BodWy0
>>520
ジミンガーの意味さえわかっていないジミンガーかよw
ジミンガーって未だに自民に責任押しつけるミンス信者のことだぞ
530名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:52:03 ID:s42dkqb50
あちゃー
531名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:52:56 ID:0+GZYuhX0
裁判所に出てくるだけまだマシか
頑張って証拠を捏造してくれw
532名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:53:04 ID:N3BuSa2U0
>>528
金だけで済めばいいが・・・

条約とか、規制緩和とか・・・
533名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:53:28 ID:tm0hnCDJO
この手があったか
ラッドは意外と頭がいいな
534名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:53:53 ID:FfGaPQe00
オーストラリア人にとってクジラは神様。
その神様を食っている日本人は野蛮人。

牛は、神の使いと言って絶対に牛肉は食べない民族だってあるのに
オーストラリアは、世界でも有数な牛肉輸出国である。

自分のとこの宗教で勝手に善悪を決めるな!
535 ◆65537KeAAA :2010/02/19(金) 11:54:01 ID:1yZUE5N30 BE:176127269-2BP(4444)
>>532
何故かオージービーフにエコカー減税適用とか
536名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:54:12 ID:OLJDvFhD0
どうぞどうぞw
537名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:54:15 ID:yPz9Q2O30
>>502
>ラッド政権が支持率落として崩壊する
日本としては非常に好都合です。

日豪で軍事協力したり友好貿易国である傍らで、ウラン鉱石をそこら中に売りさばかれたり、
噛みついたりしてくる捻れ状態になってる現状がおかしいのだから。
538名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:54:27 ID:xG5O35nx0
オーストラリアの後ろの国がうざい。
539名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:54:35 ID:TCEY0ruJ0
エアーズロック引っこ抜くぞ?
540名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:54:45 ID:ERTFl5990
国際合意に基づいてやってるわけなんだけどねぇ、捕鯨・・・w
とは言え日本もバカ鳩政権だから安易に妥協しそうで信用ならないんだよなぁ・・・(泣
541名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:56:11 ID:y22pOLMO0
最悪なのは、手ぐすね引いて待ってる相手の土俵に立って
「ビリーブミー」「トラストミー」と英語で弁明すること
542名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:56:18 ID:F/V5KTsG0
裁判になったらクジラの弁護士とか代理人が出てきて
最高の茶番劇を見せてくれそう
543名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:56:28 ID:zS5oxLje0
今後の勉強のために国際司法裁判を経験するのもいいな。
ラッドよ絶対やれよ。
544名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:56:40 ID:DdxCI1WqO
>1
はいどうぞ。
545名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:57:29 ID:wCbf4F2P0
とっととやれよ
反捕鯨派のアホっぷりを世界に晒してやれ
546名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:57:40 ID:BemTSwoD0
言ったからには本当にしろよ
547名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:58:13 ID:SCvksLOd0
話し合いに応じるつもりは無い、我々の国家主権を侵害するなと
白豪に抗議しよう


Australian Embassy, Tokyo
在日オーストラリア大使館
住所: 東京都 港区三田 2-1-14 - 電話番号: 03-5232-4111
http://www.australia.or.jp/
548名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:58:15 ID:Mj9LiiJE0
【国際司法裁判】
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>>ラッド       ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`
549名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:58:23 ID:/GfT11cr0
逆に日本がじゃ南極海で捕鯨やめますってのは問題なんだよ。あそこを領海主張してるオーストラリアに与することになるんだから。
550名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:59:34 ID:jWtwuoTm0
テキサス親父 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
551名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:59:36 ID:dTsDUAvq0
アリシア ラヴィアン ラッド
552名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:59:40 ID:f2s7sJVQ0
>>534
日本でも鯨は神として祀られてたと思うぞ
553名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:59:43 ID:UAMRg+tL0
11月までとか言わずに今すぐやってくれw
554名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:59:49 ID:5kygPcra0
でかい釣り針だな
鯨が釣れそうだぜ>>1
555名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:59:50 ID:9NMlaM9C0
>>548
可哀想にw
556名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:00:43 ID:yPz9Q2O30
日豪のICJ提訴を見た某国が、某島の領有権主張で「ウリの正義を世界に示すニダ!」
とか暴発してICJ提訴に踏み切ってくれれば万々歳ですなぁ〜

まぁあそこはヘタレだから無理だろうけどw
557名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:01:04 ID:KK/ZrOL70
日本の捕鯨なんてオーストラリアの領海内でやってるわけじゃなく
オーストラリアと全く関係がないのに
なんでオーストラリア人熱くなってんの?
国外に敵をつくって国民まとめないといけないほど
国内崩壊しかけなの?
558名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:01:50 ID:S5rJR4LM0
戦争したいんだろ?
559名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:02:08 ID:6yBnyZCM0
いいよいいよ〜

オージービーフ不買
560名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:02:16 ID:LWpzW3P60
待ってました、だろ。

ただ、国際社会全体がどう向くかだよなあ。
561名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:02:18 ID:wM4BodWy0
>>534
キリスト教の神は一人しか居ないはずだがw
562名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:02:30 ID:E8EL/yc3O
>>1
就任当初から訴える訴える言ってるが、結局何も出来ないヘタレw
仮に訴えるとしても南極の領有権を根拠にしなきゃならんから、
国連加盟各国からフルボッコになるからなぁ。
563名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:02:35 ID:/NN9cTh00
調査捕鯨妨害のシー・シェパードに資金提供

米俳優ショーン・ペン
マーティン・シーン
ピアース・ブロスナン
女優ダリル・ハンナ
フランス女優ブリジット・バルドー
「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」のボーカル、アンソニー・キーディス
ミック・ジャガー
米クイズ番組の司会者だったボブ・バーカー
アンソニー・キーディス
ハリウッドのビジネスマンであるアディ・ギル
564名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:02:49 ID:paLs8c1qP
いい加減内政問題で失敗した政権が日本に批判の矛先向ける流れ止めてくれないかなぁ
こんな首相や大統領のいる国の国民は恥を知れよw
565名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:02:53 ID:l4mz2ICu0
むしろ韓国の捕鯨について訴えてみたら面白いと思う。
あそこはかなり酷い。
566名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:03:12 ID:U3sdi/Zp0
法廷でオーストコリアの領有権の問題も言及させていただきます
567名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:03:21 ID:d7MjO6JY0
棄却する!以上
568名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:04:39 ID:TCEY0ruJ0
>>563
アンソニーマジか!!!!ショックだ
あとパタゴニア追加で
569名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:04:45 ID:J6ZCV5Rq0
>>557
南極海が領海だと主張してるんだろ、オーストラリアは。
まあ、これはもう戦争するしかないんだよ。ラリ公皆殺しにしようぜ
今の日本なら簡単に勝てる
570名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:05:02 ID:4KfIKWZb0
オーストラリアでマグロの禁止運動は無理だろうよ。
オーストラリアではマグロの日本への輸出で息を吹き返した村があるからな。
コースとコリアも金が第一、第二が人種差別ゲーム・・と実に現金な野蛮人だよ。
571名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:05:43 ID:3o5Rij3o0
こいつシナの狗だよな。裏金もらったか?
572名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:05:45 ID:yPz9Q2O30
>>552
つーか侵略者だろうが動植物だろうが無機物(針とか)だろうが何だろうが
片っ端から手厚く供養するのが日本という国です。
573名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:05:52 ID:QEjOoykm0
>>334
オージービーフなんてうまくねえからもとから国産だよ
高くて買えない時は安い鶏ムネや豚バラ細切れを食う
574名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:06:35 ID:UAQON2zw0
>>557
オーストラリア領南極主張のためだろ
575名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:06:52 ID:paLs8c1qP
>>573
最近じゃ外国産牛肉って価格面でも優位性無いよな
576名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:07:01 ID:6yBnyZCM0
>>533
この手があった頭いいてw
無知過ぎ
2年前に選挙公約で当選して何もしなくて批判されて選挙迫ってんだよ
577名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:07:04 ID:amLiMQhQ0
IWC脱退も視野に入れていたが譲歩する形で調査捕鯨だろ。
ぐだぐだ言ってきたらカナダみたいに脱退すれば良いこと。
578名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:07:27 ID:atqa0olm0
逆に日本がとっとと訴えるべきだな
579名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:07:30 ID:tLfKqdwP0
>>539
日本の重機メーカーが、ラジオ体操はじめたよ。
580名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:07:55 ID:doe/dZmi0
数年前に豪州に留学していた者ですが、民族的感情をぬきにしてもやっぱり
これは豪州の主張が妥当だと思います。日本政府は捕鯨を中止すべきですよ。
このような事で反豪になる人が増えることを危惧しております。このスレの
みなさんも,一度豪州に行ったほうがよいですよ。
581名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:08:05 ID:OMl89jL60
>>1
黙ってろよ、腐れオージー
他国にどうこう言う前に、カンガルーの虐殺をどうにかしろ
あと、アポリジニ虐殺の過去も、世界に謝罪したらどうだ
ボケナスが
582名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:08:19 ID:B/QfOJvW0
>>569
オーストラリアの主張の根拠がそこにあるならば、日本の勝訴は確定だな。
583名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:08:21 ID:saV1yMw8O
で、提訴してどうするんだ?
棄却されたら国際司法裁判所は日本の裏金貰ってるとか言い出すわけ?
584名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:08:42 ID:X4UKFFNdO
>>564
それに関しては、俺達も他所の国の事を言えんだろ・・・
585名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:08:45 ID:yC/8imDzO
調査捕鯨やめて商業捕鯨にすれば解決
586名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:08:48 ID:UAMRg+tL0
>>580
主張の根拠が示されておりませんが?
587名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:08:56 ID:/tUrOnj20
>>581
カンガルーはオーストラリア国内の問題。
捕鯨のような国際問題とは別物なのだが。
588名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:08:56 ID:n9se1K3k0
日本は鯨しか賭けてないのに、豪は“領海”を賭けてくれるのかw
589名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:08:59 ID:TI5CI/IW0
>>578
事あるごとに「命の大切さ」を訴える不思議鳥が首相やってるうちは無理だと思う。
590名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:01 ID:P/f+427c0
いいじゃんやらせろよ
591名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:06 ID:vOWF+dr80
オーストラリアの言い分は「南極は俺の領海だから勝手に漁をするな」だからな。
提訴したら100%オーストラリアが負ける。
592名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:08 ID:dfSHS4Qn0
「あぁ〜ん!?」
593名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:16 ID:yPz9Q2O30
>>569
海だけじゃなく南極大陸の一部まで領有権を主張しとりますので。
南極点を頂点とする扇形に1/4ぐらいだったかな…
むしろそっちがメイン。

そりゃ国際的なイニシアティブが取れる筈もないわw
594名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:25 ID:/NN9cTh00
歌手 オリビア・ニュートンジョン  英生まれ豪育ち
595名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:29 ID:/GfT11cr0
>>580
なんで妥当なのかっての言わないと全く話にならんよw
596名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:36 ID:uyE072zd0
11月までって逃げ道作ってあるのが面白い
597名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:38 ID:sZd864I8O
銅像銅像
598名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:41 ID:cobtk3VJ0
以前はオーストラリア大使館に抗議メール送る人多かったね。

今回はしないのかな?
599名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:44 ID:6z9YxuM50
ぜひやってくれ

裁判で決着を望む
600名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:49 ID:7UCn6i9/0
さすがオーストコリア、やることがまんま似てきたな
言ううだけで提訴しない、負けるからw
601sage:2010/02/19(金) 12:09:52 ID:t8f9gPsl0
提訴してどうすんの?
というか犯罪とかしてなくても提訴できるもんなの?
602名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:09:55 ID:paLs8c1qP
ラッドはさっさと退陣しろよw
昔の貿易摩擦で叩かれてた時代ならいざ知らず今の時代に日本叩きとかアホか
603名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:10:12 ID:6yBnyZCM0
>>580
はいはい
相変わらず論理的に説得出来ず。
604名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:10:25 ID:OMl89jL60
沈まねぇかな、あの大陸ごと
605名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:10:39 ID:RmJY5vTB0
どうせ日本は逃げるんだろ?
国際司法裁判所は両方が一致しなきゃ裁判やらないし
606名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:10:45 ID:A1SbfizW0
もっと反豪な人が増えるといいね。

テロ支援国家オーストラリアの素顔が知れれば、安易に観光に行くばかも減るだろう。
607名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:10:48 ID:BemTSwoD0
>>571
娘の旦那が中国人
608名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:10:58 ID:xPcUJYfjO
流刑者の子孫どもが何ファビョってんの?
609名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:11:24 ID:agURsWvT0
オーストラリアの領土的野心が本質とか裁判でおおっぴらになって困るのあっちじゃないか
610名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:11:37 ID:J6ZCV5Rq0
そういえば、すき家の牛丼はオージービーフだな。もう絶対に食わないよ
611名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:11:38 ID:0vLfXgIh0
どうぞどうぞ
612名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:11:50 ID:QsAptOXw0
どうぞどうぞ。

もう次は無いのに票集めも大変ですねw
613名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:12:01 ID:jNJPTHAb0
あぁ〜ん
ちっうっせ〜な!
614名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:12:17 ID:aE0jVBja0
>今年11月までに国際司法裁判所に提訴する

遠慮しないで今すぐ提訴しろよw
裁判所で南極はオージーの領土!って叫んでみろ。
615名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:12:17 ID:tLfKqdwP0
>>580
旅行代理店の営業マン乙!
616名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:12:42 ID:yPz9Q2O30
617名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:12:53 ID:YVfxeWxl0
オーストラリアは人が住んじゃダメだと思うんだ。
自然のままにしておくべきだと思う。
618名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:13:14 ID:F7RcWNtRO
>>580

> 数年前に豪州に留学していた者ですが、民族的感情をぬきにしてもやっぱり
> これは豪州の主張が妥当だと思います。

どこがどう妥当なのか説明してくれないか。
619名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:13:15 ID:OMl89jL60
豪人も、いい感じに腐ってるな
脳が
620名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:13:23 ID:tm0hnCDJO
>>576
日本に有利な条件を提示して、代わりに日本には裁判を拒否してもらうつもりなんだろ
日本側が拒否すればオーストラリアの体面は保てるからね

まぁそうなったらなったで韓国が「日本もやってるから竹島問題で裁判に出廷しないのは合法ニダ」
とか言い出すだろうけど・・・
621名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:13:38 ID:bLxds4He0
韓国と違ってそっちから、国際裁判を持ち出すなんてw
まじで頭わいてるんじゃね?w
622名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:14:31 ID:ip8jOJuf0
オージーの味覚
カンガルー肉:普通にうめえ
ゴムのようなオージービーフ:すんごくうめえ

こんな程度w
623名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:14:32 ID:IwdlETl80
すぐ隣の半島北部がいつもやってる「やるやる詐欺」に慣れてるから
「訴えてやる!」くらいじゃ反応しないよ。

あーまた竜ちゃんか、くらいなもんだな。

さっさと訴えろ。
624名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:14:34 ID:VHphoLLW0
>>593
万が一領有が認められたら、領有権やその範囲をめぐって、
3次大戦突入も有りえるからなぁ。だから凍結されてる問題なわけだしねぇ。
625名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:14:41 ID:JgKYkUV30
日本政府は敗訴の可能性が有るので絶対に同意しないと思う。
日本人は無知だから勝利を確信してるようだけど、
日本はIWCでも敗北、科学委員会でも敗北しているからね。

竹島で逃げる韓国政府を笑ってたネット右翼がどんな言い訳をするか楽しみだな!
626名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:14:55 ID:JGj0h7olO
敗訴したら当然SSを取り締まるんですよね
627名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:15:22 ID:OMl89jL60
良いオージーは、死んだオージーだけ
628名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:15:28 ID:J0zekLgaO
裁判する気なんてないくせに
629名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:15:36 ID:/NN9cTh00


中国の日本豪州離反作戦成功?

630名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:16:03 ID:/GfT11cr0
逆に日本側に問題がないって判決になったら、自分らの領有主張が国際的に退けられたのと同義になるんじゃ?
631名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:16:10 ID:VYQA8j7+0
>>580
     豪
     州
     な
     も

(-人-)ナモナモ 
632名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:16:22 ID:H5kNv7kQO

国際的な合意の破綻は、 仲介なき戦争への道。
白黒以前の話
633名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:17:47 ID:aW146nPx0
す れ ば ?


ホントこいつら、犯罪者+原住民虐殺者の末裔のくせに・・・・
634名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:17:52 ID:FWKKi4Yg0
これはいい機会w
是非とも提訴してもらおう!!
http://cambodiawatch.net/cwnews/kokusai/20100213.php

この流れでチョンと露助への提訴に繋げられるかもしれん
635名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:18:06 ID:9vff7oHP0
国際的な世論として日本を理解してもらえるように仕組めるとはとても思えん
636名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:18:07 ID:yPz9Q2O30
>>620
>日本に有利な条件
この場合、捕鯨の容認しか打てる手は無いですけど?

他に日豪で懸案となっている話はありませんし。
637名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:18:09 ID:4ZXdjS/e0
>>580
我々が反豪になって何か困ることあんの?
オージー肉が国産肉へ、豪旅行が国内旅行へ
日本的には良いことばかりじゃないですか。
638名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:18:15 ID:BemTSwoD0
今すぐ提訴しろよ
そっちが冬になって一時中断するのを「やめさせた」と曲解して誤魔化す気だろ
バレてんだよw
639名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:18:51 ID:AjnEoCvr0
>>580
反豪云々より国際的孤立を恐れているわけだが・・・
少なくともG8は全部敵に回すことになるし
ロシアもこの件では味方にはならん
640名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:19:04 ID:udPiChh50
愛鯨無罪もここまで来たか・・・。変に感動するな。
641名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:19:45 ID:IwdlETl80
>>617
アボリジニが住むのは問題なかろう?
642名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:20:08 ID:meP/5Aut0
どうぞどうぞ。

つーか、海賊旗掲げてるんだから撃沈して(ry
643名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:20:13 ID:ezH5fr4gO
論破してこい
644名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:20:22 ID:Ac2fc0++0
なにがあっても捕鯨は続ける。それが日本の生きる道なのだ。
オーストラリアとことを構える気はないが、捕鯨文化とオー
ストラリアとどっち選ぶかって考えたらもちろん捕鯨文化だよ。
残念だがオーストラリアとの付き合いは切って捨てるしかない。
645名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:20:25 ID:KK/ZrOL70
外国に叩かれても捕鯨をやめない精神を
他でも出して欲しいな
646名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:21:04 ID:yPz9Q2O30
>>625
>>516

>日本はIWCでも敗北、科学委員会でも敗北しているからね。
ていうか反捕鯨派の科学者もいる科学委員会で日本が常勝不敗って時点で、
反捕鯨国はどんだけアホ揃いなのかと。
647名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:21:35 ID:VkeIlJQ00
テレビ番組でクジラの捕鯨がどうのこうの言ってるのは
動物愛護団体とかじゃなくて、一国の首相なわけかあ
なんだかどっかのアフリカの政府みたいだな
648名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:21:38 ID:+YuAKfQPO
ID:AjnEoCvr0


今日の「コリツガー」
649名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:21:42 ID:3SoywSHe0
日本って外圧に負けないのは捕鯨だけだよなw
650名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:21:53 ID:UxBqv6II0
裁判で勝てばいいんだろ
651名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:21:54 ID:TI5CI/IW0
>>593
オーストラリア北部から南極点までの距離は、日本から北極点までの距離とほぼ同じ。
オーストラリアが南極の領有権を主張するのは、日本が「北極は近いからうちのもんだ」と言うのと同じ。
652名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:22:53 ID:tSrX9R0T0
>>649
外圧ってw あいてはオーストコリアだぜ
653名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:23:04 ID:BemTSwoD0
>>645 >>649
捕鯨問題にはヘタレ外務省が絡んでないからです
654名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:23:23 ID:puinInHg0
>>649
捕鯨というか、食い物全般。
655名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:23:25 ID:ZzzOFcvqO
11月までに民主政権終わらせないと
わざと無能な弁護団を国際法廷に送り込まれたりするよ
656名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:23:37 ID:tOEkCiLd0
ついでだから、オーストラリアの南極領有権についてもはっきりさせたらいいと思うよw
657名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:24:15 ID:VbY0jjOu0
どうぞどうぞ
ついでに下朝鮮も引っぱってきてくれ
658名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:24:20 ID:J0zekLgaO
食料輸入について考え直した方がいいかもな
659名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:25:06 ID:3HZCGvmH0
国際司法裁判所で裁判になったら日本は負ける
660名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:25:16 ID:yPz9Q2O30
>>1
10月に解散総選挙して公約スルーの可能性もあるなw
661名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:25:23 ID:mjDcERGjO
日本は違法に捕鯨してるわけじゃないんでしょ??
オーストラリアはクジラ大事でカンガルーは邪魔なんだぁ?
662名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:25:53 ID:xHnhKtiR0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
663名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:25:58 ID:Ld6N218nO
やってみなw
664名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:26:12 ID:0IKA5MGM0
日本がだんまりエセ大人の対応とかすればするほど
いらぬ国民感情がぶつかり合って何もいいことなし
威風堂々理路整然と反論すればいいのに
ずっと格下の傀儡政権に言われっぱなしになる必要はない
世界じゃ事なかれはやがて搾取という結果になる
今の中韓に裏で牛耳られている日本の姿に
どんどん過激にそして上がり込んでおとなしくする代償に金品利権を無心する
既に民団と同じようなことをシーシェパードが始めてる
665名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:26:13 ID:oV57MV+e0
本場の長崎に来れば、美味しい鯨料理を食べられます。
龍馬ゆかりの鯨カツ丼とかも。
666名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:26:30 ID:JgKYkUV30
>>646
>科学委員会で日本が常勝不敗って時点で、
はぁ? 
>516はリンク先が日本のプロパガンダサイトだろ。IWCのオフィシャルをみろよwww

In the discussion of these permits in the Commission,
an additional factor raised is that the catches take place
within the Southern Ocean Sanctuary declared by the IWC in 1994
(to which Japan lodged an objection with respect to minke whales).
If a Sanctuary is in place, it can be argued that information on improving
management of whaling in that region is unnecessary.
On many occasions, the Commission has (by majority vote) passed
a Resolution urging Japan not to issue a permit for these catches.
何度も、委員会は(多数の投票で)日本にこれらを捕獲する許可を出さないよう
議決を可決しました。

In 2005 a Resolution was passed (30 votes to 27 votes with 1 abstention) that
strongly urged the Government of Japan to withdraw its JARPA II proposal
日本政府の調査捕鯨計画に対し、撤退するように強く要求する決議が2005年に可決(30票のうち27票、棄権1票)
http://www.iwcoffice.org/conservation/permits.htm

プーッwww
667名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:26:39 ID:TkfZW3g5O
>>1
痛くも痒くもないようなw
668名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:26:44 ID:55eAfLGW0
南極の領有権が否定されてラッド政権大崩壊ですな。
669名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:27:02 ID:+JCbuZcr0
>>659
まあやってみようやw
日本に負けて欲しいんだろ?w
670名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:27:26 ID:H/g30h720
縁切りできないもんかね>オーストコリア
671名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:27:45 ID:nf+Dc9TH0
日本は、有袋類保護のためオーストラリア無人化を提案しようぜ
672名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:28:12 ID:+YuAKfQPO
日本はIWCの脱退をチラつかせてるからね


裁判なんざ屁でもないね
673名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:28:21 ID:rE/ypX030
オーストコリアンはどうしようもねえな
674名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:28:24 ID:VOVvVdvnP
やってみれば?
675名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:29:12 ID:yPz9Q2O30
>>659
ぶっちゃけICJでの裁判そのものが成立しないと思うね。

この話が「二国間の意見対立」じゃなくて、「IWCに対する豪州の異論」に過ぎないので、
IWC内部でやってくれとなる。
676名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:29:15 ID:6xxowWT/O
日本はIWCで認められた量しか捕鯨してないんだから問題無しだろ

むしろ自国内でどれ位イルカが捕獲されてるかを把握してないオーストラリア政府こそ訴えるべき
677名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:29:24 ID:Cnw+QJuT0
どうぞ、どうぞ、あとで困るのはオーストコリアですから
678名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:29:40 ID:jON2DlT80
鳩山さんは、この勝負逃げるんだろうね。
裏取引で面倒なバーター飲んで「訴えないでください!」ってね。
その程度の頭しか無いよ日本の首相なんて。
679名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:29:49 ID:2/zP87Cr0
ノムたんが降臨したのかな?w
680名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:29:56 ID:pG3hmadR0
残 念 だ っ た な!
681名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:30:15 ID:uVux0l490
11月は丁度日本を出航して捕鯨を始めてる時期だな。
今年は対テロの装備付けるので若干遅くなったけどね。

うちの従兄弟が調査船に乗ってるが、大抵5月〜10月が休みで帰ってきてる。
682名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:30:49 ID:VkeIlJQ00
というか豪州政府が正式に日本にこの件で抗議なりしてきたことって
あったかなあ?
裁判に提訴となれば、そういうことになるだろうね
683名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:30:49 ID:bOK8qGMs0
食料危機で昆虫と鯨肉を選べと言われたら
もちろん後者だな
684名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:30:52 ID:zwdHQ+t50
何?選挙でもあんの?
685名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:31:26 ID:TobQ1Ypl0
でもこの程度じゃシカトだろ
さっさと訴えてね
686名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:31:33 ID:qj1K41TU0
>>1
どうぞどうぞ。
687名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:31:49 ID:BZdBhrxv0
南極海の領有権について白黒つけるんですね。結審することには政権変わってるかもしれんが。
688名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:31:54 ID:KjpH0tbs0
1回オーストラリアに捕鯨をしない調査って奴をやらせてみたいなw
日本が調査してる以上のデータを持ってこられたら嫌々だけど我慢してやるよw
689名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:31:59 ID:KvgbbUzk0
>>580
インド人への暴行事件のカレーバッシングならぬ
寿司バッシングで日本人暴行事件続発ですか?
690名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:32:25 ID:acXSV98Y0
これ日本が勝ったら豪州に何か請求できるの?
691名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:33:03 ID:JgKYkUV30
>>681
おおっと、スネーク! 質問させて下さい。

従兄弟の年収はいくらですか?
公務員なの?
鯨肉をタダでもらえるってホント?
692名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:33:03 ID:5NyTusZU0
食料危機でもないのに100グラム五千円の鯨肉を食べるなよ
 
っていうか食糧危機の国々に失礼だわ
693名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:33:12 ID:tFYOBOBn0
そんな戦争工作したって
日本には9条があるから無理w
侵略してこいw
694名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:34:07 ID:/5HcF8S10
意味ないだろ…。
IWC vs 国際司法裁判所になるだけ。
そっから先はお好きにどうぞになるだけ。
695名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:34:12 ID:tVTiiRtUO
日本にかまって欲しくてたまらないオージー
オージーはガン無視していかに
日本船が違法行為を受けてるか世界中にアピールして
オージーを世界中から省くようにするんだよ
孤立させろこんな国
日本はなんでも相手しようとするからろくな目にあわない
いかに違法行為を受けてるかをもっとアピールしまくれよ
チョンの竹島侵略やオージーの日本船への違法行為やらを
696名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:34:17 ID:918Sz/iB0

日 「掛かって来ませい!」
697名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:34:18 ID:huWbd9LRQ
所詮国内向けでしょ。
外交ルート通じて何か言って来るまでスルーでいいよ。
698名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:34:23 ID:+YuAKfQPO
よろしい

ならば話し合いだ
699名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:34:54 ID:yPz9Q2O30
>>666
宣言は毎年IWC本会議で採択されるんだけどw
君の挙げた2005年の採択と俺の挙げた2006年の採択は内容的には真逆ってだけ。
どっちも法的拘束力が無いしね。

ただずっと反捕鯨サイドに振れていたIWCで、2006年のような宣言が採択されること
自体が、20年近い停滞状態に光が差すものだと言われてるわけ。
だから海外のマスコミでも、日本の調査捕鯨がIWCの決定に従ったものであると報道
され始めてるんだよ。
今まではそんな事実に触れもしなかったからな。

だからブーッってのは君の自爆スイッチの音だよw
700名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:35:03 ID:OiuJDvXf0
鳩山政権になって日本が弱体化していることを認識しているんだろう。
押せば迎合する鳩山の性格を知っていて、提訴するぞと脅せば
捕鯨をやめさせることは出来ないまでも揺さぶることはできる、
そう思ってるんだろう。
701名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:35:28 ID:kb18Wr6g0
後でシナに梯子はずされたら見ものだなw
702名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:35:39 ID:pG3hmadR0
>>666
そかそか。
703名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:36:27 ID:i5Bsgs9O0
これって日本にマイナス面はないのでは?
勝てばお墨付きをもらえた事になるし、
負ければ批判なく捕鯨を止めることができる。
704名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:36:47 ID:IkRkFArGO
違法な捕鯨をしてるわけじゃないんだ。
日本人は食い物のことではゆずらんよ。
他事のヘタレ状態とは別人だということを思い知らせてやる。
牛肉の不買や旅行客が減るとかもなく、
裁判すらやらないと舐めてるなら涙目で赦しを請うまでとことんやってやる。
死ぬ気でかかってこい。
705名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:37:04 ID:jzh6kh2P0
しかし、IWCへの日本の代表とかの答弁とか交渉手腕とか見てても、すごい人だなと思う。

この水域で調査捕鯨しているのも、他国へのけん制の意味もあるのかも。
他の国にとって、鯨が可愛いか、南極大陸&海の領有権問題の方が大事かって
天秤に掛けさせてるんだもんね。
そりゃ、他の国は後者を取るわな。


>>666
その部分だけ見ても、「strongly urged(強く要請)」までしかできないってことじゃん。
prohibited (禁じる) になってはじめて反捕鯨派の勝利だよ。

裁判で、「we strongly urge A to B」って判決にあると、
「(法的には縛れないけど)、AはBをすることを強く要請する」ってことだもん。
Aが「いやだよ〜ん」って言えばしまいな言い回し。
706名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:37:10 ID:iXOCpEkX0
国内政治の行き詰まりの解消先を国外に求めている、っていう良くあるパターン化
まあふつうならIWCに訴えるのが筋だろうけど
707名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:37:21 ID:3vaDjnRJ0
こいつら国際司法裁判所で調査捕鯨が認められても許さないと思うw
708名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:37:29 ID:rOMIGvHv0
シーシェパードと同類だと思われたいらしいなw
窃盗団の一味でも良いけど
709名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:37:41 ID:huWbd9LRQ
>>692
> っていうか食糧危機の国々に失礼だわ

なんでそーゆーロジックになるのか意味不明だ。
和牛ならいいのか? 高級食材は全て失礼なのか?
710名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:37:43 ID:yOwaBnim0
どうぞどうぞ
711名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:37:45 ID:JgKYkUV30
>>699
>だから海外のマスコミでも、日本の調査捕鯨がIWCの決定に従ったものであると報道
>され始めてるんだよ。

海外ソースくれくれ
712名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:38:15 ID:f2s7sJVQ0
>>654
中国   「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国   「独島を占拠しても怒らない」
ロシア  「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮  「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国   「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」
(ここでオーストラリアが登場)
豪州   「まいったまいった。捕鯨船ちょっと追い回したらジャップ大激怒」
米露韓中北「まじ?!その程度のことで?」
米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国   「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国   「生ゴミ餃子も怒った」
米国   「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
北朝鮮  「そういえば、万博が弁当持込不可にしたら、国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
ロシア  「あいつら、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北豪「あ!」
713名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:38:18 ID:e+eJUWrI0
勝手にやってください
おまいら豪州からの輸入品おしえてください
714名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:38:34 ID:0p6Li3Nn0
鳩山「命を…守りたい…」
715名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:38:39 ID:JaME3hQh0
豪州へ行って来たけど、あいつら浜辺に打ち上げられた鯨を「海からの贈り物」と言って食べるんだよ。
日本の捕鯨うんぬんいっている奴は「禁止区域では取らないで欲しいな」ぐらいの意味合いしかない。

俺が水産庁のやっていることを説明すると「そういう調査ね。でも俺たちの食べる分が減るかなw」
とこんな感じだった。

ガチで鯨を救おうなんていうキ○◎イは緑豆の海豚ぐらいっしょ。
だが、緑豆にネガキャンされるのが怖いから出来もしないことを言っていると言うだけ。
716名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:38:43 ID:zwyKe8cm0
>>1
よかろう、ならば牛肉輸入禁止だ。
717名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:39:02 ID:GLVH2A+S0
オーストコリアンもまだまだだな。 
本場のコリアは大使館の前で日本の国鳥のキジをハンマーで叩き殺す位のキチガイだぞ。

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/3/23779b30.jpg
718名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:39:04 ID:xByKESkYO
政府がテロリストを支援してるって言質なのか?
719名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:39:10 ID:AjnEoCvr0
>>713
超既出
720名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:39:25 ID:eYwmMqg60
アウストラロ・コリア
721名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:40:05 ID:VkeIlJQ00
日本の国会で捕鯨が取り上げられたことってあったっけ?
たぶんないよ
722名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:40:22 ID:CMyYtUg80
調査捕鯨は法に基づいて行なわれているが、どういう根拠でこいつは
提訴するつもりなんだろ。
後、オーストコリアに対しては不買運動キャンペーンだな。
現地の日本人に馬鹿チョン白人が嫌がらせとかをするケースもあるみたいだし。
723名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:40:40 ID:fyCA0OW10
>>1
やればいいじゃん。
元々、IWCが認めてるんだし。
724名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:40:48 ID:eFNZeAkH0
そもそも捕鯨を行ってるのは民間企業だし、合法的に行われてる事だし、豪は提訴しても勝てないだろ
つーか、受理すらされないのでは?
それを一番分かってるのは豪政府だと思うけどね
725名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:41:01 ID:pC77ZjZq0
>>1
ポッポはソッコーでオージーを絞めろ
どっちが力が上か見せてやれ
腰抜けなことばかりやってるからクソオージーにもナめられる
友愛なんて言ってる場合じゃねぇ
汚沢仕込みのチョーパン、くらわしてやれ!
726名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:41:31 ID:OiuJDvXf0
テロ集団シーシェパードを公然と支援する「パタゴニア」に抗議する市民団体。
日本にもこういうのが出てきたな。

ttp://www.youtube.com/user/shukenkaifuku2#p/c/268163EFE5898638/0/4G77Tcr9vGw
727名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:42:05 ID:sDaSRLfS0
オーストラリアには懲罰を与えるべき。
国交断絶、牛肉輸入禁止ぐらいは必要だ。
728名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:42:11 ID:/GfT11cr0
ラリアに頼らないとやっていけない資源ってなんかある?
729名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:42:23 ID:nyZC+ZR70
なんかつまらない展開だな〜
ここいらであの人が「クジラの命を大切にしたい」とか言い出さないかな〜
730名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:42:40 ID:0IKA5MGM0
オーストラリアってイルカはどれくら常食してるんだろ?
日本人が鯨を食べるくらい?
自分は鯨なんて2回くらいしか食べたことがない。
一度は興味でスーパーのを買って。もう一度は飲み会で出た唐揚げを。
731名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:43:01 ID:VX8LBO/eO
アホだな。
IWCに参加している捕鯨賛成国・反対国がこれまでやってきた事、積み上げてきた事を全部ドブに投げ入れるようなもんだ。
サポートしてくれるのは大小様々な環境保護団体だけだろ。海チワワとかwwwww
普通に負ける裁判に手を出す国家があったら見てみたいわ。
732名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:43:31 ID:huWbd9LRQ
>>717
OZは日本人観光客に銛を打ち込むチキガイだぜ。
733名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:43:37 ID:YOD6uHTk0
意味分からんなw日本はちゃんと決まり事守ってるのに。
こりゃ提訴してもらった方が良いのかなww
734名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:43:51 ID:mLSkahEx0
いややっぱり正式な戦法では勝ち目がないので
シーシェパードを裏で操作する方にチェンジ
735名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:43:51 ID:yDuefeS10
>>728
石炭と鉄
736名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:44:14 ID:UAMRg+tL0
>>728
鉄鉱石とかボーキサイトとか
737名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:44:21 ID:uai7DfLeP
なぜすぐやらないんだろ?
738名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:44:29 ID:JgKYkUV30
>>728
ボーキサイト(アルミ)はオーストラリアが独占状態。
二位は中国様。
日本は全て輸入に依存。

牛肉も輸入してるし、オーストラリアは西側なので
喧嘩しない方がいいと思うけどね。
739名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:44:30 ID:duIWZrSl0
決められた数を捕鯨してるだけなのに
提訴して勝てる見込みあるの?
740名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:44:33 ID:EzsuhB1D0
やってみろカスwww
741名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:45:01 ID:bACm8ndXP
どうしてこうなった
向こうでは何がおきてるんです?
742名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:45:09 ID:le+kjx560
どうぞどうぞwww
743名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:45:31 ID:Q7viYlWw0
叩くなら

弱腰の

日本政府を

叩くべきだと思う




オーストラリア人は死ねばいいのには変わりないけどさ
744名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:45:37 ID:X/OgKi1L0
これでやんなかったら本当に韓国みたいだな
みっともね
745名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:04 ID:Mj9LiiJE0
韓国人によれば、李氏朝鮮は日本が併合しなければもっと発展できたらしい。
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
「ははは……見ろ、国民が必死に働いて納めた税金がゴミのようだ!」
746名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:05 ID:C0VpDzSq0
反捕鯨国を黙らせだけの外交力の無さ まぁいつもの事だけど
747名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:11 ID:J6ZCV5Rq0
とりあえず今日からすき家の牛丼は絶対に食わない
748名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:16 ID:NyLRyZe30
アホなのか?w
確実に負けるのにww
749名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:28 ID:UAMRg+tL0
>>734
裏で操作してるのは中国だろjk
流刑地は思いっきり矢面に立ってるじゃん
750名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:29 ID:j6PoAofO0
ミッドナイトオイルのPギャレット環境文化大臣なら話は聞こう。

主義主張はどうかとおもうが、環境問題に早い所でコミットしてたのは認める。
プロテストソングのロッカーが大臣になれるなんて、日本じゃないよな。
bed's are burnin' の時点で、彼は世界の英雄だったよ。
751名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:32 ID:mLSkahEx0
大体選挙の公約がクジラってのは
豪はどんだけ平和なんだ
そこはちょっと羨ましい感じ
国民もデブばっかりだから何にも考えてないんだろうな
752名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:40 ID:gyAqKfnYO
シーシェパードみたいな武力行使が豪の言う「外交」なのかな。
野蛮人だな。
753名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:45 ID:uZNNuUQ40
よろこんでい
754名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:56 ID:Dwz2LClF0

どうぞどうぞって、お前ら馬鹿なの?

普通に日本の負けでしょ

調査じゃないし
755名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:46:57 ID:E1s4EKoR0
日本側から提訴を早めてもらえるようにお願いしてみてはどうだろうか
756名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:47:05 ID:VkeIlJQ00
>今年11月までに国際司法裁判所に提訴する

みんなこれ覚えておこうね
11月が終わりそうになったら、豪州政府に催促しようぜ
757名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:47:08 ID:jRNCFZxb0
日本だけじゃなくここにもでっかいブーメラン投げるヤツがいるとはww
758名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:47:08 ID:+YuAKfQPO
反日を利用して支持率を上げようっていう
韓国式のパフォーマンスじゃないの?
759名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:47:15 ID:TRoinwjj0
日本の南極海での調査捕鯨は国際上認めらてるんだが
何の罪で提訴するん
760名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:47:34 ID:huWbd9LRQ
>>738
オーストラリアも日本に資源を売らないとやっていけないから、それとこれとは別問題で通ると思われ。
761名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:47:36 ID:ZvIN2tnJ0
シーシェパードに比べれば裁判な分マシとか思ったが、
国がやることなんだから当たり前だよな
762名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:47:39 ID:blQDj0M60
どうぞ、どうぞ!そんなことしたって日本の調査捕鯨に何の影響もないからw
763名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:47:41 ID:zyriEHjc0
>>651
日本はもう南極の領有権か完全放棄してるっけ?
 そうであろうと無かろうと、
大和大雪原が豪州の主張領域と被るならば嫌がらせで直ちに領有宣言をすべし。
764名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:47:42 ID:xQU140IO0
日本を取り巻く環境が どんどん戦前に似てくる不思議
765名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:47:54 ID:3tqVjjf/0
やってみろ。バカ。
766名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:48:00 ID:sugaroLo0
ラッド「(これで負ければ国民も支持率落とさずに納得してくれる!!俺って天才☆)」
767名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:48:08 ID:c7d3s2kS0
これ、確か政権公約で野党から公約違反叩かれていたからなぁ。
768名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:48:21 ID:aFgH0tpg0
調査捕鯨だの、日本の食文化だのいうけどさ、
これって詰まるところ、水産官僚の利権保護の
一方的な言い分でしかないでしょ。

もっと広い視野で考えると、例えばボン条約に
日本は批准も署名すらもしていないでしょ。条約に
クジラ類が含まれるという理由だけで・・・。世界で
95ヶ国が加盟していて、国際的な取り組みが期待されてるのにさ。

メディアでは「反捕鯨で得するヤツは誰か」みたいな視点で
一方的に報道されてるけど、それじゃ「捕鯨で得するヤツは誰か」
って考えた場合、一般人は鯨の肉なんてほとんど食べない
訳で、結局、視野狭窄な利権保護にひた走る水産官僚と、
再編で揺れる水産業界じゃないのか?
769名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:48:22 ID:JgKYkUV30
>>732
それはバラエティ番組の玩具の銛だろ…
それを言うなら日本はアフリカの黒人にバズーカ砲を打ち込んでたんだが。
アフリカ人はドン引き。
アフリカじゃ日本人は凄く嫌われてる。特にナイジェリアとか。
770名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:48:43 ID:Q7viYlWw0
日本は自分の生きてる間だけのらりくらりと過ごせれば良い
って考え方が多いんだろうね

そういう意味では中国と韓国朝鮮を見習うべきだな
文句言うなら金やらんとかな
771名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:48:55 ID:xgWpuG2h0
「ガツンと言ってやらぁ!」って公約して
できなくて批判されてたからねぇ
772名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:49:04 ID:Ixgp4D8n0
国際司法で判決が出れば日本は従うだろうね。でも日本への嫌がらせは無くならないと思うよ
いままでの賠償請求とかしてきそう
773名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:49:06 ID:le+kjx560
ねーねー、すぐにも止めさせたいんでしょ?
だったら猶予なんかいらないからさ
11月と言わずに今すぐやってくんないかな
wktkなんだがwwwww

774名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:49:16 ID:XZgQ4xzt0
IWC無視なんすね豪は。
775名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:49:21 ID:i5Bsgs9O0
>>759
白人に逆らった罪
776名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:49:26 ID:A4JwD+5Q0
望むところだ かかってこいや
777名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:49:27 ID:D3A6CKZx0
イラッどきた
778名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:49:31 ID:Sasm1Ek9P
提訴しろよw

決められた法律の中で取っているんだし本気で鯨のこと思うなら法律の枠組みで鯨などの魚は一切禁止!とさせればいいんだよ


暴力で解決するなよ
779名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:49:37 ID:Dwz2LClF0
>>751

まったく平和なんかじゃない。

あいつらは南極の領有を主張していて、領土領海問題として叩いている。
捕鯨禁止なんて表向きのはったりだよ。
780名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:49:42 ID:J4XU/Wne0



鳩山「他国と争ってまで捕鯨する意味がわからない。捕鯨をやめる方向で話をすすめる」




781名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:50:04 ID:w0UqINqy0
クジラ、牛肉より
怪しい餌で飼育している韓国製豚肉が口内病で危険らしい
吉野家の豚丼で人間に病気がうつるらしいぞ
782名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:50:13 ID:huWbd9LRQ
>>754
どの法に違反した、何の容疑で提訴されるの?
783名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:50:16 ID:/GfT11cr0
鉄鉱石とボーキサイトはブラジル・ロシア・インドあたりで分散できないんかなぁ。
784名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:50:18 ID:lG/vD0M80
>>759
提訴できる違法な事はしてないのにね。
むしろ法を犯してるのはSSだしw
785名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:50:28 ID:pbGE7bVX0
裁判したほうが良いんじゃないの?
裁判するって脅せば日本がびびるとか思ってるわけ?
裁判じゃ日本が勝つよ?
786名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:50:29 ID:7SlqnoWh0
>>764
コミュニストが動き始めると日本とアメリカ、日本と豪州の仲が悪くなるのさ。
60年目にして同じマニュアルで動き始めた。
全然成長してないな、コミュニスト。
787名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:50:35 ID:yPz9Q2O30
>>666
>日本のプロパガンダサイト
水産庁の仮訳の転載ですが何か。

IWCオフィシャル
http://www.iwcoffice.org/Meetings/Resolutions/resolution2006.htm

外務省
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/whale/iwc58_kg.html

宣言の原文(pdf)
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/2006stkitts/58-16Rev.pdf

これで満足ですかね?w
788名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:51:01 ID:EukcEHhmO
裁判で思う存分闘えばいいんだよ
しかしオーストラリアにはがっかりだ
789名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:51:10 ID:ZlpffVJx0
なんで、IWCに言わないの?調査捕鯨はIWCの認可のもとにやってるのじゃないの?
790名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:51:43 ID:pVsXqRWC0
どうぞどうぞ
791名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:51:44 ID:5NyTusZU0
本人の発言でも無いことを
捏造して書き込むと
誹謗中傷の罪に問われるかもしれませんよ
 
せめて苗字を少し変えておくとか
後ろに「なんちゃって」をつけるとか
一工夫が必要でしょう。
792名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:51:45 ID:f2s7sJVQ0
IWCは捕鯨をやるための組織なんだから、捕鯨する気が無い奴らは辞めるべきだと思うんだ
793名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:52:02 ID:xQU140IO0
>>768
うん ほとんどの国民にはほぼ無関係
鯨など1頭も獲れなくても問題ない
食肉供給が不足なために捕鯨が必要だったのは昭和40年代までのお話
794名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:52:05 ID:i4C5Bp7T0
シェパードの飼い犬が首相かよ
795名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:52:22 ID:le+kjx560
こいつ、選挙のためにやってるんだろ?
あからさま過ぎなんだよ
ホレホレ、いいから今すぐやれや
待ちきれねーよw
796名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:52:24 ID:zousmxY10
調査捕鯨の調査ってどういう事なの?
殺さないとできないのものなの?
素人にはよくわからんお・・捕獲して調べて又放すとかできないの?
797名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:52:30 ID:JgKYkUV30
>>760
のんきだなあ。
中国や新興国が資源獲得競争に動いてるから、
オーストラリアで日本バッシングの工作が活発になってるってのに。
オーストラリアはBRICsに売れば良いわけで。
それにオーストラリアで最も大きい産業は金融不動産であって資源じゃないよ。
798名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:52:31 ID:WwC/qaavO
調査捕鯨なんて言い方やめりゃいいんだよ

食べるために捕鯨します、って同等と言おうぜ
799名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:52:34 ID:u2I9X5o40
あるいみおもしろくなってきたな
800名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:52:53 ID:+YuAKfQPO
待て
我々が注視しなければならないのは
現在の日本政府が負けず劣らず…


アレってことだ
801名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:52:57 ID:UAMRg+tL0
>>768
水産官僚と水産業界が得をすると日本人に何か不都合があるのか?
802名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:53:15 ID:8dekUmWhO
事ここに至ってようやく国際司法裁判所の存在を知る
南半球の土人ですw
803名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:53:18 ID:ZM44nL8N0
さすが犯罪者の流刑地の国だな
804名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:53:35 ID:io92v2Ip0
日本も提訴すればいいのに
海賊を支援してるって
805名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:53:36 ID:uVux0l490
>>691
年収は800〜1000くらいだと思う。
10年ほど乗ってる叩き上げの甲板長クラス。
上はもう船長くらいしかいないらしい。

公務員かどうか身分は分からん。

肉は買ってるか給料の現物支給の類。
親戚にはタダで配ってるけどね。
だから私らはタダ。

鯨のヒレで叩かれたり2〜3年に1人くらいは死んでるらしいし、
極寒の中毎朝1時間甲板の氷をハンマーで叩いて割る作業もあるし、
(1日10cmほど全体に氷が張って放っておくとやばいらしい)
テロリスト監視しながら数十トンの鯨を取ってるから、
危険手当が結構出てると思う。
806名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:53:45 ID:p5TH0Raq0
むしろ先にこちらからやっちまえよ
807名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:53:45 ID:Ga+P+k34O
オーストコリアンwwww
808名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:53:55 ID:huWbd9LRQ
>>768
だとして、それはオーストラリアやシーシェパードにどうこう言われる話ではないわな。
809名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:54:07 ID:pVsXqRWC0
>>792
国際包茎委員会は、包茎の包茎による包茎の為の社会を作ろうとする。
極めてカルト的国際組織ですよ
810名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:54:12 ID:VkeIlJQ00
国際裁判所提出期限11月末と・・・
カレンダーに入れといたからね、必ずしてね
811名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:54:17 ID:yLFs0t350
勝てると思ってんのかコラw? やったろうじゃんwww
812名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:54:25 ID:i5Bsgs9O0
>>784
一応、訴える事が出来るのは、南氷洋のオーストラリアが領有を主張している海域での不法な捕鯨。
ただし、これは諸刃の剣で、国際法上その海域をオーストラリア領であると認めさせないといけない。
それができなければ、オーストラリアは南氷洋での領海の主張が不可能になる。
それだけのリスクを負ってるから今までは動けなかった。
813名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:54:37 ID:LuVzJiIg0
オーストラリアってシェパードに飼われてるんじゃないか?w
814名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:54:48 ID:44o4D5rmO
ICJに強制管轄ないんだもん
単なる政治的アピールやね
それとも日本 受けてみる?ま 放置プレーだべ
815名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:54:50 ID:y/DDoxKd0
日本のトキやらツルやら、国鳥やそれに準ずる動物が外国でどんな扱い受けていても
国際司法裁判所に訴えろ!とかいう世論は全く盛り上がらない訳で、
文化の壁というか、宗教の壁というか、ほんとに理解できないなぁ。

「なんでそんな事程度で・・・」って事で将来戦争になるのかな。
816名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:54:53 ID:U+bVJj+E0
南極海はオーストコリアのものです
817名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:54:53 ID:GZdr5yhs0
RAT「訴訟も辞さない構えなので覚悟しておくように。ハーグで会おう!」
818名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:55:32 ID:S2CdfdpS0
ぜひやってくださいね。

そして、法的根拠のない暴力行為を支援するのはやめてもらおう。
819名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:55:54 ID:3t69yEKF0
じゃあ戦争するか?

糞弱いOGwwww
820名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:56:14 ID:Y7Vubw1n0

 そのころ 日本の傀儡政権では・・・


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |     認諾します
   \    `ー'  /
    /       .\
821名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:57:08 ID:nyZC+ZR70
>>768
俺は鯨肉食べるぜ
自分が食べないからといって、一般の日本人は鯨を食べないということにはならないぜ
822名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:57:16 ID:pbGE7bVX0
>>768
その言い分ってSSやGPとそっくりなのな
こんなもんで商売してるのはお前らじゃん
823名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:57:20 ID:xQU140IO0
そもそも調査捕鯨と称してはいるが 実態的には 病院船で武器弾薬を運んでるようなものだからなぁこれ
824名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:57:22 ID:pVsXqRWC0
>>815
実はこれ、鯨問題というより領海問題。
アイスランドのタラ戦争みたいなものです。
825名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:57:23 ID:XPHPcs+b0
ラッドラッドラッドラッド いたずらッド
826名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:57:36 ID:vOWF+dr80
>>768
捕鯨しているのは日本だけじゃないんだよ。
だいたい反捕鯨が無くなったら自然とその利権もなくなるじゃん。
827名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:57:38 ID:UHXceram0
豪州産は不買運動だな、こりゃ
828名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:58:03 ID:y/DDoxKd0
なんで鯨なんて既に文化的にも産業的にも終わったものを
ここまで頑なに守ろうとしてるんだろ。

その割りには、尖閣やら竹島、北方領土という露骨な問題にはてんで及び腰だし。

怒らせたら恐いのは、
竹島のチョン・在日>中国≧ロシア>どうでもいい壁>鯨のオーストラリア

こういうことなんだろうなぁ。
829名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:58:26 ID:huWbd9LRQ
>>815
日本の国鳥(雉)は、日本人自身が捕って喰ってるからなあ。
830名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:58:27 ID:7se4koSe0
>>768
詰め方がおかしいとしか…
831名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:58:45 ID:a71zTBB6O
国際司法裁判所って強制力あるのけ
832名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:58:52 ID:PMJcMOxa0
司法の場に出られたら立場が弱いのは日本、って聞いたことがあるが
そのへんは大丈夫なの?
833名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:58:54 ID:d0RFIKe30
提訴すれば良いんじゃね
テロ支援国家とはシーシェパードの件と合わせて徹底的にやりあえばいい
834名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:58:54 ID:4rQkHcz+O
徹子
835名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:58:56 ID:TRoinwjj0
>>775
なにそのA級戦犯
836名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:59:11 ID:f2s7sJVQ0
>>823
それは船籍偽装してるSSの船の事か?
837名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:59:13 ID:nwOvjlEbO
お互い感情的ならず、冷静になってさ、
国際裁判する前に話し合いしょうよ(´・ω・`)
838名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:59:24 ID:VkeIlJQ00
俺が知る限り日本政府はこの件には長年全く興味を持ってないようだけどね
つまり、野党の攻撃材料にすらなってなかった話
11月末が期限だよ
携帯電話のカレンダーにも入れたからね
しなかったら嘘つきって言うぞ


839名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:59:26 ID:XpshnBbG0
オーストラリア人、いっぱい来てるけど
鯨の話しても“は?何それ?”って感じだったんだが。
840名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:59:28 ID:axifiOtL0
>>1
おう、やってみろ
841名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:59:34 ID:1Y6MKSS10
11月と言わずに来月にでも国際司法裁判所に提訴するき
もし来月提訴されれば、岡田さん喜ぶだろうな
842名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:59:53 ID:QI2CZVuD0
やるなら殺れよ
ヤルヤル詐欺は飽きた。
843名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:59:56 ID:Erw5Mvk50
国際捕鯨委員会の存在を問うのかな?
バカ?
844名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 12:59:56 ID:xQU140IO0
>>828
メンツだろうね 利権があることは言うまでもないけどw
845名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:00:51 ID:7se4koSe0
>>828
>なんで鯨なんて既に文化的にも産業的にも終わったものを
>ここまで頑なに守ろうとしてるんだろ。

逆になんで終わってるものを意固地になって潰そうとするわけ?
終わってるんなら自由にさせとけば自然消滅するじゃん
頑なって言うけどそういう言い方って不当な手段を用いてる方が言われるべきことだからね
頑固で意固地なのは反捕鯨の方
846名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:01:00 ID:pbGE7bVX0
>>823
というか、調査捕鯨も禁止しろなんていったら
日本は独自な路線を歩むしかないわけで
調査捕鯨をやっててももらわないと困るのはどっちなんだか
847名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:01:13 ID:aFgH0tpg0
>>808
だからこそ、日本国内の利権の問題だの業界の問題だので
国際的な取り組みに徒に支障をきたすような事はやめろと
言ってるの。いつまで経っても前進しないじゃん。

小泉の靖国参拝の時と全く同じで、国内のローカルな揉め事で
国際的な視野を失いかけてるんじゃないかって話。
848名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:01:31 ID:UAMRg+tL0
>>828
危なくないからだろ
捕鯨はヒートアップしてもたかが知れてる。領土問題ほどデリケートに扱う必要はない
849名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:01:33 ID:pVsXqRWC0
>>837
ずーーーーーーーーーーーーーーーっとやってるのですが。
850名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:01:37 ID:N+sc75bJO
もうオーストラリアと戦争でいいよね?
851名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:01:45 ID:9etkr5ud0
鯨を捕ることが、何の法律違反になるんだ?
852名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:01:49 ID:O3D19q7l0
こいやっー
853名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:01:49 ID:y/DDoxKd0
>>824
ああ、「この海域で漁するからな 文句いわさねえぞ!」って主張しつづけないと
オーストラリアに取られてしまう、逆に向こうからみたらここで何でもいいから因縁つけて
漁を辞めさせないと領海としての主張が出来ないってことか?

鯨なんて正直どうでもいいんだが、漁をする名目としてコレが最適だってだけのはなし?

「此処はおれらの国の排他的水域としよう! でも、いきなり言いだしたらマズくね?
だったら、捕鯨反対!って事であくまでも動物保護の観点で正義を気取ろう」ってことかいな。
854名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:01:53 ID:yPz9Q2O30
>>711
すまん。インターネットで見た状態w

今週散見した中の一つだったので捜索中…
855名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:01:57 ID:i1kyP/tV0

11月なんて気の長いこと言わず、明日にでもヨロw
どっちが恥かくか気づいてるんだろうけどさww

856名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:02:07 ID:yNlVos+e0
法廷で会おう
857名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:02:08 ID:w0UqINqy0
オーストラリアはアジアですから
858名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:02:18 ID:knwbPjBjO
白黒ハッキリつけようぜ。
合法か違法かはっきりさせれば、無礼な振る舞いやってるだけの
シーシェパードみたいな愉快犯どもがメディアに
持て囃されることもなくなるだろう。

859名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:02:48 ID:iw9Ma4jR0
>>1
かかってこいやキチガイ雑魚共wwww
860ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/19(金) 13:02:53 ID:36HKVqms0
ミ,,゚A゚)ρ調査捕鯨をやめて一番困るのはIWC
IWCが調査捕鯨を禁止しないのを見ればわかるだろ
861名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:02:57 ID:S530VAdc0
>>797
>それにオーストラリアで最も大きい産業は金融不動産であって資源じゃないよ。
不動産は酷いバブル状態

豪政府の重要な収入源になっている産業は、資源、ついで売春業
あと不動産と海外留学生の受け入れと聞いたことがあるw 本当かどうかは知らんが
862名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:03:20 ID:Mj9LiiJE0
        / ̄ ̄\
      /       \     
      |        |     
     . | (●) (●)|   先回のIMFのときに貸した金も返済を待ってやっているのに何を言っているんだ。
       |::::: (__人__) | 
     .  |::::::::` ⌒´   }     あと竹島は返すべきだろ。常識的に考えて……」
     .  ヽ::::::::::::     }  
        ヽ::::::::::  ノ  
        /:::::::::::: く    
-―――――|:::::::::::::::: \-
863名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:03:35 ID:le+kjx560
クスクス
864名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:03:49 ID:pbGE7bVX0
>>828
現状維持とは別な領域だろ、竹島と北方領土は
現状維持だから尖閣も何とか守っていられるわけで
その違いだ
865名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:04:05 ID:uTRguKQE0
フィギュアスケートで決着しようぜ
866名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:04:35 ID:O7sQMhVo0
最初からそうしろよ偽善者
シーシェパードを裏で支えてたの丸出しじゃん
867名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:04:48 ID:7se4koSe0
>>837
テロリストやその支援者との話し合いなんてあり得ないよ
話し合うっていうのは利害の交換が含まれる可能性があって
大なり小なりあるいは直接間接にテロリストに利益を提供するかも知れないってことだ
こんな連中が捕鯨の是非とは無関係の水産庁利権がどうこう言ってるんだから
ジョークにしたって笑えない
868名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:05:03 ID:M+FqTJV80
ラッド首相は媚中派
869名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:05:19 ID:wFK6KK+40
コイツいじめられっ子みたいな顔してるな
脅されてんだろ
870名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:05:53 ID:WzeUCt1qO
どうぞどうぞ。
やっとカタがつくし。
オーストラリア牛も輸入禁止な。
871名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:06:25 ID:FxjidMmu0
はいはい、敗訴したいんだったらご自由にどうぞ?
872名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:06:42 ID:y1AoUJM80
>次の捕鯨シーズンが始まる今年11月

なんか鳩ぽっぽ臭が漂う発言だな。
どうせ、11月までに退陣してんだろ
873名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:06:47 ID:E/S+CMO4O
シー・シェパードがテロ行為をやめないのなら、11月までに国際司法裁判所に提訴する
だろ??
874名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:07:25 ID:y/DDoxKd0
>>844
日本が国際舞台でメンツ気にするとは到底思えないんだが。

日本ほど、名より実を取りまくる国はないだろうに。
875名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:07:31 ID:4Crgq+Hu0
「オーストコリアがカンガルーの捕獲をやめなければ、国際司法裁判所に提訴する。」
876名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:07:52 ID:edErKKdc0
やっと決着つくんだ

白人が泣いて悔しがる姿が目に浮かぶな
877名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:07:54 ID:xQU140IO0
将来的には反捕鯨国による対日経済制裁発動とかあるのかもな
捕鯨は日本の生命線 皇国の興亡ここにあり!とか言って戦争になればいいのにw
878名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:08:14 ID:sULd5ODk0
鼻くそ食うやつは一味違うな
879名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:08:29 ID:dRqC0tOIP
こりゃいい!
提訴されたらミンスがどう対応するかもおもろいし
しなかったらオーストコリアはいい面の皮だし

ま、気狂い政府同士気があうんじゃないかw
880ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/19(金) 13:08:43 ID:36HKVqms0
>>874
ミ,,゚A゚)ρ民主党は実より名だぜ?
881名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:08:54 ID:zdTSjNbk0
何でそこまでしてやめて欲しいのか意味分からん
882名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:09:14 ID:7se4koSe0
>>877
>反捕鯨国による対日経済制裁発動

報復関税で困る国はどこだろう
883名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:09:51 ID:yWn62TIM0
なにせラッドは別名をスピンキング、土壇場でのUターンはお手の物。
884名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:10:02 ID:uJrz9xyPO
テロ支援国家乙
885名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:10:07 ID:a1dbqVMRO
思想の関係で牛は食べるなとテロを起こす国があったとして
俺は松阪牛食べないから畜産やめようぜ、って言うのと同じなんだが
鯨食わないからイラネって言うのは、それくらいオカシイこと言ってると自覚してくれ
886名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:10:13 ID:aFgH0tpg0
>>845
> 終わってるんなら自由にさせとけば自然消滅するじゃん

全然、現状認識ができてないね・・・。
鯨は国際的に保護されるべき動物だとすでに「決まった」んだよ。
なぜ世界が日本の姿勢に注目しているのか、よく考えた方がいい。
「反捕鯨が意固地だから、こちらも意固地で」じゃ、話にならない。
887名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:10:38 ID:/NN9cTh00

調査捕鯨妨害のシー・シェパードに資金提供

米俳優ショーン・ペン
マーティン・シーン
ピアース・ブロスナン
女優ダリル・ハンナ
フランス女優ブリジット・バルドー
「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」のボーカル、アンソニー・キーディス
ミック・ジャガー
米クイズ番組の司会者だったボブ・バーカー
アンソニー・キーディス
ハリウッドのビジネスマンであるアディ・ギル

歌手 オリビア・ニュートンジョン  英生まれ豪育ち
888名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:10:54 ID:xgWpuG2h0
>>881
これに関しちゃ選挙で「日本にガツンと言ってやる!」
と公約してたのが現実に気づいたのかなんなのか
結局やらなくて公約違反とたたかれたから。

多分なんやかや理由つけて結局提訴しないとみた。
889名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:11:08 ID:le+kjx560
オーストラリア大使館に「今すぐ裁判したらいかがでしょうか?」
と皆でメッセージを送ろうぜ

●お問い合わせページ
http://www.australia.or.jp/enquiries/general.php
890名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:11:14 ID:huWbd9LRQ
>>847
何か支障をきたしていますかね?
891名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:11:39 ID:N+sc75bJO
>>851
法的根拠はなにもない。
宣戦布告して戦争だ。
892名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:11:52 ID:VTqtl8xY0
「国際司法裁判所に提訴する」

まるで竹島問題の意趣返しみたいな印象があるのはなぜだw
893名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:12:21 ID:7se4koSe0
>>886

反捕鯨が意固地だから、こちらも意固地でなければ対抗できない
決まったものに流されろなんてわけにいかない
話にならないのはそっち
894名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:12:31 ID:GZdr5yhs0
>>886
あまり国際的な視野にこだわると国が無くなるよ?
ぶっちゃけ「今の国際的な視野=西洋の視点」だからさ。
ある程度は和を保つことも大事だけど、あまりにも過ぎると日本という国が西洋になるぞ
895名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:13:13 ID:240vCFHE0
>>666
要求であって命令じゃないんだね。ヨワスwww
896名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:13:22 ID:pbGE7bVX0
>>886
決まってないと思うよ
897名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:13:36 ID:9rG8vgPp0
こりゃ戦争だね
オージー覚悟しろよ
898名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:14:21 ID:le+kjx560
>>886
まあなんだ
もっと勉強してから来い
899名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:14:24 ID:+JCbuZcr0
>>886
じゃあノルウェーはとんでもない極悪国ってことかw
900名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:14:28 ID:aFgH0tpg0
>>885
> 思想の関係で

だから、「思想」じゃなくて「国際的な取り組み」の問題だってばw
思想とか文化とかどうしてそういう対立に持ち込もうとするのよwww
現実を見ろって。
901名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:14:34 ID:Jn7h1L6g0
斜め上キタワーwww
902名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:14:44 ID:huWbd9LRQ
>>888
鳩山さんの悪口はそこまでだ。
903名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:15:25 ID:O4/1ZkvNO
「豪の南極領有の主張に根拠なし」との判決を期待
904名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:15:25 ID:Jvs+8hTW0
弱小国家の分際でうぜぇなオストコリア
905名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:15:40 ID:240vCFHE0
>>900
クジラの国ってなかなかファンタジーでステキだね。
906名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:15:52 ID:9bSGCt1y0
まぁ国際司法裁判所は双方が出廷しないと始まんないわけだし。
それを利用しているのが日本固有の領土である竹島を不法占拠しているキムチの技だしなw
907名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:16:10 ID:CvPTsTvd0
11月ってw
かなり先の話じゃねーかw
908名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:16:20 ID:VkeIlJQ00
学校給食でクジラの竜田揚げをメニューにのせたのは誰なんだろう
学校でしか食べたことないけど
909名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:16:31 ID:ncde8roV0
テロでなく裁判で決着しましょうーよ早くやれよ
910名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:16:32 ID:dV8DLHcl0
それがいいな。負けたらきっぱり捕鯨をやめられる。
911名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:16:50 ID:OiuJDvXf0
>>886
>>鯨は国際的に保護されるべき動物だとすでに「決まった」んだよ。

ウソつくなよwww
じゃあなんで日本以外にも捕鯨国があるんだ?

それにな、鯨って一種類じゃないぞ。
数が減ったものは保護し、増えすぎたもの、その恐れがあるものは間引く。
オーストラリアがカンガルーを間引いているのと同じ。
どの種類の鯨も全て保護すべき、そのためなら黄色人種を傷つけても良いなんていうのは、
まさに環境テロリストの言い分。
912名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:16:52 ID:huWbd9LRQ
>>886
保護すべき種は保護してんじゃん。
913名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:16:57 ID:4tgxTUnX0
オーストウンコリア人は水使うなよ
914名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:17:11 ID:GZdr5yhs0
>>900
国際的な取り決めだったら日本は常任理事国の共有する財産となっても同じことをいうのかアンタは
915名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:17:31 ID:E9GZ9Ohy0
文化差別がどう、国際司法裁判所で裁かれるのか見てみたい

日本の神話には、聖書みたいに鯨が聖人を助ける話なんか出てこない
916名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:17:36 ID:pbGE7bVX0
調査捕鯨を認めている主体は?日本じゃなく国際捕鯨?
てことは、誰を訴えるの?
917名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:17:45 ID:5f8AYYeu0
だ〜か〜ら〜
やるんなら早くやってくれよって何度言ったらやるのかな?
ラッド首相って馬鹿なの?口先だけなの?
こんなのが首相やってるオーストラリアってなんなの?
918名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:17:45 ID:7se4koSe0
だいたい「国際的」ってどういうことだよ
捕鯨容認国と反捕鯨国の割合は拮抗しているか
すくなくとも圧倒的大差という程ではないはずだが
かりに1:99だったとして99の力で1を圧殺するのが「国際的」なのか?
そりゃ全体主義だろ
919名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:18:10 ID:FxjidMmu0
>>886
お前、調査捕鯨の対象の鯨の数は既に増え始めてるんだぞ
絶滅危惧種とかじゃないんだぞ?

つーかお前が勝手に決めんなよ、そんな事
920名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:18:12 ID:1tCA/dbSO
他国かまけてると自国滅びるよ
921名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:18:23 ID:R2Fj/EZs0
国際海洋法裁判所に提訴するんだ?
922名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:18:26 ID:mhmreDp50
最低な首相だと思ったけど、日本も似たようなもんか…
923名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:18:29 ID:/NN9cTh00
反捕鯨アーティストは
ユニバーサルミュージックとワーナーミュージックか
924名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:18:34 ID:Or1EoiQt0
環境テロリストは自身は高い信念と崇高な理念をもって行動しているつもりなのだろうが
ある種の宗教と化してるよな
共産主義と似てる
925名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:19:02 ID:5NyTusZU0
日本の味方をしてくれる国は見つかったかい。
926名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:19:10 ID:/hBZ2hCEP
>>1
よくわからんが、どういう立場で提訴するんだ?
日本がIWCで認められた調査捕鯨を行うことで、
オーストラリアに実質的な被害が発生したのかね?
927名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:19:20 ID:pVsXqRWC0
>>853
反捕鯨には様々な勢力が存在します。
オーストラリア政府としては領海問題。
最左翼なのが、無政府主義ですかね。
キリスト教的には人は特別な存在ですが、それ故に
人が居なければ、地球は救われるなんて極思想。
反グローバリズムを掲げてるのもこいつら。

・・・極東のある首相がそうですねw
928名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:19:27 ID:JgKYkUV30
>>768
へぇ…ボン条約って初めて聞いたわ。

>2008年12月1日現在の加盟国数は110。日本は未加盟(クジラ類も保護の対象になっているのが主な理由である)。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%BB%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%87%8E%E7%94%9F%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%A8%AE%E3%81%AE%E4%BF%9D%E5%85%A8%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84

世界の半分以上が参加してるのに
この国は未開国家だなあ。
929名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:19:29 ID:k1UHrBsp0
>>847
国際的な視野て。
靖国問題がなくなっても、さらに日本に譲歩迫ろうと新たな問題を作るだけで日本たたきを止めるわけないだろ。
それがわかっているからこそあえて問題のない事を問題とする外圧にNOと言わなきゃならんのだろが。
930名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:20:19 ID:OiuJDvXf0
aFgH0tpg0 は必死になって「思想の問題じゃない」と言い張ってるけど、

>>>小泉の靖国参拝の時と全く同じで、国内のローカルな揉め事で
>>>国際的な視野を失いかけてるんじゃないかって話。

こうやって自分の視野狭窄を証明するとともに、自分の矮小な思想性をあらわにしているわけだ。

あんまり相手にする必要はないけど、きちんと叩いておかないといい気になるからね。
931名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:20:20 ID:pbGE7bVX0
>>926
原告としての権利があるかどうかすら怪しいよね
あそこはオーストラリアの海域だ!って主張するんかねw
932名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:21:08 ID:UAMRg+tL0
>>900
どっかの流刑地が意固地になって騒ぎ立ててるだけだが。何が「国際的」だ
933名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:21:10 ID:Mj9LiiJE0
保護と増加には関連が無く、この説の引き合いに出す事自体が誤りである。
934名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:21:11 ID:5NyTusZU0
あえて問題のない事を問題とする外圧
 
世界の海から鯨やマグロをたくさん取っていく国が問題ないとは
どういう認識力なんでしょう。
 
海産資源は、石油や天然ガス、レアメタルと同じ地球全体の
資源ですぜ
935名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:21:20 ID:5MWLgCoz0
望む所だ。捕鯨に関しては法的に何ら問題は無いから、感情論で反対しているだけの
オーストラリアのいい加減さが明らかになるだけだ。
もう一つ面白いのは、これをやるとオーストラリアが主張する南極領土とそれに伴う
排他的経済水域が公式に否定される事。オーストラリアは大損するよw
936名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:21:22 ID:qS2NIQA+O
木星蜥蜴みたいだな
937名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:21:41 ID:5ct8BEvQ0
これは、南極の領有権がからんで、オーストラリアにとってはやぶへびになるな。
938名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:21:42 ID:wFc2qqkq0
おまえら、豪が訴える前に鳩が折れるよ。
土下座して靴舐めて、調査捕鯨は遺憾であり、大変申し訳なかった。
と言うだろ
939名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:21:44 ID:R2Fj/EZs0
あれ?
ハーグの国際司法裁判所?
ハンブルグの国際海洋法裁判所じゃなくて。
裁判官全員に鼻薬嗅がせたのかな?
940名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:21:56 ID:ZIk3hvpYO
>>900
反捕鯨は「思想」と「金儲け」だよ。
国際的な取り組みを言うのなら、国際的な取り組みの結果として調査捕鯨は認められてるんだがね。
941名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:22:05 ID:Cw7XzodM0
>>1
たぶん大芝居の大ブラフw
この間オーストラリアが裁判起こしたら
ヤブヘビになる恐れがあるって報道されてたじゃんw

面白い事になって参りましたw
942名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:22:08 ID:huWbd9LRQ
>>925
裁判は加盟国の多数決で判決出すのけ?
943名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:22:10 ID:k8nLj5L10
諸外国からしたらたいした問題じゃないし。

日本なんか嫌われてそうだから負けちまうかも知れんぞ。

心配しすぎかな。
944名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:22:13 ID:aBBq0+xT0
>>77
鯨保護はただの趣味。
鯨肉は牧畜よりも人間の食料をつぶさない

オーストラリアもSSも
好みの動物>>>餓死していく子供達

まさに鬼畜だな。人間を食い物にするなんて
945名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:22:22 ID:8JtSB2z/0

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=HKb3Gd0_qbg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9751328
946名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:22:26 ID:FxjidMmu0
>>934
領海とか経済水域って知ってるか?
947名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:22:51 ID:7se4koSe0
「国際的」な視野でローカルを無視するのは全体主義
「国際的」な視野でローカルを無視するのは全体主義
「国際的」な視野でローカルを無視するのは全体主義


大事なことなんで三回言いました
948名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:23:46 ID:hmMhdqEs0
>>938
ありそうで怖いわ。
949名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:24:00 ID:5NyTusZU0
領海とか経済水域で採る分にはまだしも
 
世界中の海、南氷洋まで出かけて行って
自国のためだけに資源を持っていく姿勢は
非難の的ですがな。
 
自国の領海だといって海底ガス田からガスをたくさん盗掘していく国と
同レベルですよ
950名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:24:52 ID:huWbd9LRQ
>>934
問題ない。
951名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:25:01 ID:RRuaKkI60
オーストラリアへの旅行を取りやめ、オーストラリアからの輸入品の購入をやめよう、と思う
952名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:25:06 ID:JgKYkUV30
>>947
世界の秩序に逆らっても上手くいかないでしょ。
グルメ金持ちと天下り役人のために、
日本住民を世界の敵にするのは辞めてもらいたいわ、マジで。

捕鯨にいくら税金をつぎ込んでるのって話ですよ。
953名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:25:18 ID:Mj9LiiJE0
うーん、その前にぽっぽいなくなるんじゃないかい?
954名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:25:22 ID:7se4koSe0
>>949
お前の脳内では

 自分の気に入らないこと=違法行為

なんだな
955名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:25:34 ID:aFgH0tpg0
>>919
> お前、調査捕鯨の対象の鯨の数は既に増え始めてるんだぞ
> 絶滅危惧種とかじゃないんだぞ?

その論理で徹底して対向したいならいいと思うよ。
でもそれはあくまで科学的な反論であって、
「鯨は日本の食文化だ」系の文化的な反論は
するべきじゃないよね。文化の問題は譲歩が
ありえないけど、科学的な反論なら落としどころ
を探るべきだよ。
956名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:26:32 ID:ST0MtqMz0
コリアよりマシなんだなw
957名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:27:07 ID:6mta6wiqO
>>938
冗談抜きでやりそうだわ
半々とまではいかないまでも、1/3ぐらいの確率で
958名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:27:56 ID:FxjidMmu0
>>949
公海とかしってるか?
違法行為でもなんでもないし、一定のルールは守ってんだろ
そうじゃなけりゃ今頃袋叩きだわ

あ、鯨の件はどっかのアホが勝手に騒いでるだけなんで^^
959名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:28:02 ID:7se4koSe0
>>952
日本語が変なんだけど…
ちなみに「ローカルを無視してもうまく行かない」という話に
「世界の秩序に逆らっても上手くいかない」とかいう頓珍漢なレスはかんべんして
960名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:28:34 ID:huWbd9LRQ
>>952
現状で、何か捕鯨を理由に国際的な問題とかあるっけ?
961名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:28:37 ID:GBHpZLkO0
>>949
キチガイ論理wそういうのを詭弁という
962名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:28:54 ID:PXz7LRePO
テロSS支援しないで、最初からやってくれ、お願いしますw
オースチャイナリア様w
963名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:29:06 ID:UAMRg+tL0
>>949
そうだね。世界の共有財産たる南極海と南極を
勝手に領海・領土主張してるどっかの馬鹿は批難されるべきだね
964名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:29:26 ID:yRXmrTq30
猶予はいらないから、すぐに訴えてくれて構わない気がするんだが
965名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:29:32 ID:OhDVH788P
差別主義者の白人レイシストでもを日本からたたき出せ!
966名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:29:46 ID:lMzjR7Ub0

とりあえず、狂ッポが退陣してからの話だな。簡単に譲歩しそう。

オランダのバルケネンデ首相との会談で発言 (2009年10月30日)

 「 私 は ク ジ ラ 肉 は 大 嫌 い だ 」
967名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:30:09 ID:10+PU7y80
で、豪州はジュゴン猟と、カンガルーの虐殺はいつやめるんでしょうか?
あと、アボリジニの虐殺はいつ謝罪するんでしょうか?
968名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:30:44 ID:8Lid4Q1a0
岡田「ああ〜ん? ゴタゴタ言ってると牛肉の輸入を全面停止するぞこら」
969名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:30:57 ID:SR48l2tC0









┏━━┳┳┳━┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏┓┃┃┃━┫━┫┃  ━┫┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┏┓┃  ┣━┣━┃┃  ━┫┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗┛┗┻━┻━┻━┻┻━━┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛


.                 _∧∧_,
                // OZ\ \
              ./  <  `⊇´>、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /








970名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:30:58 ID:xve+oGnn0

オーストラリア旅行なんて即禁止だな!
アボリジニ虐殺した連中が偉そうに!
971名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:31:04 ID:Mj9LiiJE0
                      , - ─- 、_
                /        `丶
                rー‐<::/ ン-―ー- 、   、 \
           {(こ 〆.:::/  ____ \ ヽ..::::ヽ
           __/'´/  〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
         /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ      
         レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::|        
          {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、
            |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ  ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>    
            |i:::::::トl::ハ.     ,    r';ン´j::::::::: l: V       
            |i::::::::!:::: ヘ  {>ーァ   /:!::::::::/::/         
            lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ  ,.ィ::/::::::/ /        
              ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨         
          r<¨ リ\`ヽ、\__ {  〉/イ l  )}      20年位備蓄してるの!
          f⌒ \ \ヽ  )' \ニニ∧ | |!彡ヘ     別に捕鯨やめてもいいのよ!!
          |    \ ヽム    ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ    さて困るのはだれでしょうね?
         r-ヽ     ̄ )\     Vrj/ ̄ヽ ヽ    
         |  \     // /)ミ ー-∨   / ̄ ヽ   
         |   (>―‐'/ /勺ヽ¨ア    /    }
         |   \三三‐'ノ ^ヽ/   /-―一 '
972名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:31:13 ID:ZIk3hvpYO
>>955
て、ことは「クジラは賢いから」という有名な反対理由も不可だな。
科学的根拠もないし、反捕鯨はやっぱり思想と金儲け。
クズとバカの世迷い事。
973名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:31:22 ID:UAMRg+tL0
>>966
俺も鯨肉は大嫌いだ。
ただオーストラリア牛はもっと嫌いなんだ。硬いしマズイもん
974名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:31:38 ID:FxjidMmu0
>>955
はあ?なんで文化的な反論禁止なんだよ
じゃあお前、イスラムあたりが国教の国が家畜の豚を食うなって周囲に言い始めたら、
我が国はイスラム教じゃないんでって反論しちゃいけないのか?
科学的にも文化的にも筋が通ってないと俺は思ってますよ
975名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:31:43 ID:7se4koSe0
>>967
>アボリジニの虐殺はいつ謝罪するんでしょうか?

これは一応したみたいよ一応ね
アボリジニの皆さんが大人なんであんまり大々的になってないだけで
976名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:32:05 ID:g8Ogs95d0
こいつの他捕鯨国に対してコメント発してないの?
977名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:32:26 ID:CvPTsTvd0
>>931
というかそれが狙いじゃね?
978名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:33:15 ID:aFgH0tpg0
日本の捕鯨に拘る姿は、靖国参拝に拘った小泉の姿に
見事にダブってる。

「外圧があるがゆえに、文化で対向する」という
お決まりのパターン
979名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:33:15 ID:rEbHYQgH0
>>18
そのオーストコリアに媚びて、鯨料理食べないと言い放つのが鳩ぽっぽだけど?
980名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:33:32 ID:Evxw4A2S0
国際司法裁判所を、まるで正義で公正な機関と思ってる奴が
いるが、実質、国連と同じだぞ

各国の判事15人から構成されてる。
長官を中国人判事がやってたこともある
981名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:34:18 ID:UNLcxAMf0
これ中国の離間工作ね
ラッドは中華系移民の人だから
982名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:34:38 ID:Jq5E2llj0
捕鯨は世界の食糧不足に良い影響を与える
牧畜は環境問題と食糧不足に悪い影響を与える

これは正しいと思う
983名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:34:55 ID:UAMRg+tL0
>>978
そもそも外圧の理由が多分に文化的だし
宗教観でもって批難されても困る。こっちは違う宗教でやってるんだもんね
984名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:35:33 ID:Cw7XzodM0
>>1
さてオーストラリアの保守はどう出るかな?
985名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:35:52 ID:nkVAM1Fr0
test
986名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:35:54 ID:ZIk3hvpYO
>>978
その外圧自体、根拠が不明瞭でいい加減なんだがね。
987名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:35:55 ID:QP7+XtTzO
NGビーフ
988名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:36:11 ID:jajDwxp00
アホだな
989名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:36:40 ID:huWbd9LRQ
>>980
個人的な感情で判決出すのけ?
990名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:36:40 ID:MeZxv7cB0
ああーんっ?!JAPOWER舐めんなYO!
991名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:36:53 ID:9nPo6nClO
この首相、鼻糞だか耳糞だか人前で食べるんだったっけ
992名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:37:32 ID:Q5LPuwDf0
別に国際裁判にだすのはいいけど、
はなから合憲なわけで…
シーチキンの行動と捕鯨のどちらに違法性があるか?
を問われて不利なのはシーチキン側でありそのテログループを支援する国家そのものも不利ですよ?
993名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:37:36 ID:J6ZCV5Rq0
オージービーフは食べない
994名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:37:49 ID:7se4koSe0
現在の裁判官

* 小和田恆(Hisashi Owada、日本、所長)
* ペーテル・トムカ(Peter Tomka、スロバキア、副所長)
* 史久縺iShi Jiuyong、中国)
* アブドゥル・G・コロマ(Abdul G. Koroma、シエラレオネ)
* アウン・シャウカット・アル=ハサウネ(Awn Shawkat Al-Khasawneh、ヨルダン)
* トーマス・バーゲンソール(Thomas Buergenthal、アメリカ合衆国)
* ブルーノ・シンマ(Bruno Simma、ドイツ)
* ロニー・アブラハム(Ronny Abraham、フランス)
* ケニス・キース(Kenneth Keith、ニュージーランド)
* ベルナルド・セプルベダ・アモール(Bernardo Sepúlveda-Amor、メキシコ)
* モハメッド・ベヌーナ(Mohamed Bennouna、モロッコ)
* レオニド・スコトニコフ(Leonid Skotnikov、ロシア)
* アントニオ・アウグスト・カンサード・トリンダージ(Antônio Augusto Cançado Trindade、ブラジル)
* アブドゥルカウィ・アハメド・ユスフ(Abdulqawi Ahmed Yusuf、ソマリア)
* クリストファー・グリーンウッド(Christopher Greenwood、イギリス)
995名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:38:02 ID:RouNIEhT0
アメリカやロシアも捕鯨国なんだがな、そっちの方はいいのかよ
996名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:38:07 ID:hrErd8/I0
国際司法裁判所のあるオランダは、SSの母港だろ
捕鯨禁止の方向の判決が出る可能性が高い
997名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:38:33 ID:cTRNmQEk0
別にどっちでもいいよもう
998名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:38:49 ID:skjkPnPaO
オーストラリア観光ボイコット運動
999名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:39:05 ID:m4aNL4uf0
本当にお願いします。
これで国債司法の権威も高まって竹島問題の解決が加速すれば一石二鳥。
1000名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:39:09 ID:UAMRg+tL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。