【米軍】「ゴキブリ」を軍事利用 背中に放射線センサーを取り付け遠隔操作で核物質を調査 将来はスパイ活動も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
急速に拡大している米国の「サイボーグ化した動物」による軍隊に、
間もなく新兵が加わりそうだ。
テキサス州の科学者たちが、ゴキブリを遠隔操作可能な核検出装置に変えたと、
『National Defense』誌が伝えているのだ。

テキサスA&M大学核科学政策研究所の技術者チームは、ゴキブリの背中に
放射線センサーを取り付けた。さまざまな種類の核物質を調べることが目的だ。
これらのゴキブリは遠隔操作できるため、人間にとっては安全でないと思われる
汚染の可能性のある地域に放すことができる。

このゴキブリたちは、米国防総省が招集しようと躍起になっている、
人間以外の兵士たちの一員になるだろう。国防総省はすでに、サイボーグ化した
カブト虫のスパイや、飛ぶロボット蛾、さらには殺人イルカの計画を展開している。

>>2へつづく

ソース:wiredvision
http://wiredvision.jp/news/201002/2010021822.html
◇関連ニュース
生きた昆虫を遠隔操作する『HI-MEMS』プロジェクト
http://wiredvision.jp/news/200901/2009012922.html
サイボーグ研究の現在(3):昆虫をサイボーグ化
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200911/20091119092529.html
米海軍、イルカとアシカを基地のパトロールに利用
http://wiredvision.jp/news/200902/2009021222.html
2名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:04:09 ID:YVl2rFT20
2
3おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2010/02/18(木) 16:04:16 ID:???0
>>1のつづき

だが、核物質の検出となると、ゴキブリは理想的な候補だ。
何週間も餌なしに生きられるし、非常にタフだ。誰もがこの虫を嫌う理由が、
その強みになっている。また、南極大陸以外のすべての大陸に入り込んでいる
[グリーンランドや南極にも生息しているという情報もある]。
さらに、35分間まったく止まらずに走り続けることができるし、3グラムの背中の
ポッドを数週間運べるほど耐久力がある。その上、放射線に対する耐性もある。
 [Discovery Channnelの『怪しい伝説』で、ゴキブリが放射線に耐えられるかどうか
 という実験を行なったところ、人間にとって致命的な量の10倍である1万ラドでも
 耐えられた。放射線耐性がゴキブリより強力な甲虫もいる]

こうしたことに加え、ゴキブリの駆動機能は単純で、携帯電話と同じような
低エネルギー回路で稼働する。操作する人間は、触角と脚の筋肉に圧力を加える
装置を使用して、ゴキブリを前や左右に動かすことができるという。

テキサスA&M大学の研究者チームは、サイボーグ化したゴキブリを使って、
調査活動や環境モニタリングだけではなく、スパイ活動を行なうことも検討している。
同チームの研究企画書はこう書いている。「ゴキブリは隠れることを好むが、
常に人間の近くに存在する。嫌悪する人もいるが、疑いを持たれる可能性は低い」
4名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:04:17 ID:M9w73qts0
まさに黒い悪魔
5名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:04:28 ID:BwgFj7Vq0
俺たちの蔑称かと思った
6名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:04:47 ID:CuB1hFFf0
マジかよゴキブリ沸いてきた
7名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:04:58 ID:+3cv/QHo0
G
8名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:05:00 ID:C83NHxUV0
ゴキブリを軍事利用!?
・・・ということは民主党はアメリカの軍事スパイだったのかww
9名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:05:05 ID:WjU5LTM60
人間で実用化してるな
10名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:05:17 ID:RAxF5XCu0
すげーな
生体をコントロールしちゃうのか
日本のロボコンとどっちがモノになるか
11名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:05:19 ID:2z81ZcwU0


「おたく狩り」にインタビュー
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0208/09_01/  ←※今はリンク先が消えている
ttp://web.archive.org/web/20070127062210/http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0208/09_01/index.html
>オタク狩りのやり方として、まず『パソコンパラダイス』などといった美少女ゲーム雑誌や
>『ファミ通』などのゲーム雑誌を購入してゲームの発売日をチェックすることから始める

Q:罪悪感とかはないんですか?
A:全っ然、ない。(笑)オヤジを狩ったりするのは、何か気が引ける時とかがあったけど。
  オタッキーを狩るのは何にも感じないね。
  オタクは汚くて臭いし、退治したって感じすらするよ。
  ほら、ドラクエみたいなもんよ。
  モンスター倒して、経験値とゴールドが手に入るじゃん。

Q:・・・なんで、オタクがそこまで嫌いなんですか?
A:別に理由なんてない。「気持ち悪い」のに、理由なんてないっす。
  ゴキブリと一緒でしょ。 同じような臭いするし。
12名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:05:24 ID:uR6hNczNO
天敵に食われて/ゴキホイホイで終了。
13名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:05:30 ID:auinFl3P0
センサーは付けて無いけど犬を番犬とかの利用は昔からある話。
どーってことない
14名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:05:38 ID:xV2SqNK10
朝鮮人の黒く脂ぎった髪ってゴキブリっぽいよね
15名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:06:00 ID:BlAvzXGQ0
コンバットか!
16名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:06:09 ID:awDbDUAl0
マリネラではすでに実戦配備されてたはず
17名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:06:24 ID:6EhCEmTK0
>このゴキブリたちは、米国防総省が招集しようと躍起になっている、
>人間以外の兵士たちの一員になるだろう。
躍起にならないとゴキブリ召集できんのかい!

そうかもなあ・・・
18名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:06:43 ID:DEKXgFdOP
>放射線に対する耐性もある

核戦争が起きても生き残るのか…
19名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:06:45 ID:f1sJkjTc0
そう説明されるとゴキブリもカッコいいかも・・・
20名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:06:52 ID:qqlILeml0
やべーー
戦場で、殺虫剤が撒かれる〜
21名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:06:53 ID:iXMOx/Ck0
ホウ酸効かないゴキブリ作るんじゃねえぞ!絶対だぞ!
22名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:06:54 ID:USW9Aq1w0
つか、日本のゴキブリって凶悪だよね。
海外のゴキブリってカブトムシみたいにゆっくりだし。
その代わりデカいけど。
23名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:07:26 ID:/Bwgk4A10
>核物質を調査
ミュータントGが生まれるぞ
24名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:08:00 ID:f2imPTOa0
パタリロに、よくゴキブリが出てくるけど
まさか現実世界で、ほんとうにゴキブリの活用を考えてるとは…。
25名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:08:17 ID:rAma9ABm0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   ゴ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   キ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    ブ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   沸   リ  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   い   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |  て..  |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
26名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:08:31 ID:i6wePhjIP
まず兵器にする為にG触らせられる関係者が可哀想
27名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:08:43 ID:SC5hpaQz0
映画のザ・ネストとかブラッダみたいに人を襲うゴキブリになりそうだな
28名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:08:49 ID:cgF6Bnn90
ゴキブリは自分らの糞食べて生き延びるからな。
生きる化石だからシーラカンスと同じく珍重されてもよさそうなものだが。
29名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:08:51 ID:a5EbynN/0
ついにゴキブリ以下になる日がくるのか
30名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:10:05 ID:307bDZsB0
朝鮮人が怒るニダ
31名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:10:08 ID:SRiDWF8y0
連邦(政府)の黒い悪魔か
32名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:10:12 ID:nW0s3f1U0
バルサンが対軍事兵器になる日がくるとはな
33名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:10:19 ID:Q5fOdxUo0
いよいよ米国の中国侵攻が具体化してきたようだな。
34名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:10:19 ID:qGqKL8+w0
アメリカは敵にまわしたくもんだね民主党さん
35名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:10:25 ID:rAma9ABm0
     ̄゛゛\
  /゛ ̄ノノノノヾ)
     6:/ `r._.ュ´9               L___| |
     | ∵ノ e ;:)                 |    L_l
    〃――― ゞ               |     l  l
〜_/      |\__〜          |      j;j;j;
  / |―――| \            |       |
 |  |     |  \       ==。  L_____ ゝ
 〜  |―――|    ――〜(+[_____]*)  | | |
     ‖    ====            | |^ |
    〃‖ ̄ ̄ ノ    ‖             | | |
    〃‖〃〃´     ‖            「 ̄ 「 ̄ ]
(^===〃       (_゛゛ゞ          l   l   |
 ヾヾ                         [_ [___)
36名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:10:31 ID:6IFMLjIF0
ゴキブリは常に全力疾走だからな
静止状態から一瞬でトップスピードで動き出す
そこに恐怖を感じる
37名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:10:36 ID:VsLnmr580
X-Filesのゴキブリエピを思い出した
38名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:11:06 ID:PBA+l1Gz0
最近誰かに見られてると思ったら・・
39名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:11:17 ID:sqyjDXnc0
>>1

こういうのは、創刊したての少年マガジンに必ずのっていたね
40名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:11:23 ID:6EhCEmTK0
北海道だと部隊展開不能ですか?
41名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:11:38 ID:mgBnL4ih0
>>5
お前、朝鮮人なのか?w
42名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:12:00 ID:cgF6Bnn90
>>36
>ゴキブリは常に全力疾走だからな
>静止状態から一瞬でトップスピードで動き出す
ただし冬はおもしろいぞ。3分ぐらいかけても1mしかすすまない。
43名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:12:02 ID:TAvsu3mc0
ん?
これゴキブリを管理する士官最悪じゃない?
44名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:12:40 ID:hcHUjaOK0
最近多いと思ったらこういうことか
45名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:12:40 ID:YJlvaYI+0
うちコンバット置いてからゴキ観なくなった!
3年ぐらい
46名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:12:41 ID:5Kszlnb20
そういやゴキブリを月に送り込むって計画どうなったの?
47名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:12:47 ID:QPPfXSc30
おれ生まれ変わったらゴキブリでいいよ
48名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:13:12 ID:XntaImly0
あいかわらずアメリカ人はぶっ飛んでるな
こんな国なら世界一にもなるわw

つーか殺人イルカが超気になるw
49名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:13:12 ID:/+e+yDKJ0
クトゥルフ神話では、人類の次は甲虫の世界だったな。
放射性耐性のおかげか?
50名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:13:21 ID:C/tJ2jjG0
海外の記事のこういう書き出し方、なんか嫌だよな
51名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:13:23 ID:5R1u8Paf0
なんかゴキブリが島を襲う映画思い出した
52名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:13:45 ID:/I2qC58n0
ゴキブリはイルカちゃんみたいに動物愛護団体とか昆虫愛護団体が反対しないという強みがあるな。
53名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:14:11 ID:6apGRokv0
ロシアはすでに契約者を使って
ゴキブリの軍事利用に成功してるがな
54名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:14:18 ID:xl/z9uJu0
よし、中国向けにバルサンを売り込むんだ
55名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:14:21 ID:708Ey0lMP
こんな回りくどいことせずとも普通のゴキを大量に町に散布するだけで都市機能が停止すると思うw
少なくとも俺の機能は完全停止する(´・ω・`)
56名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:14:27 ID:HmzlUksm0
パパンがパン
          ,..-‐''''''''''ー、
         ,r''´        ヽ
          ヾ!`ーーーーーヒ  l
.          ,! ‐-  -‐ ヾr )
          l -‐'ニー‐-',[___
        ,r`ーr、-‐'7´l7'''ヾ
        /r(ミ` `Y´ー! ̄`l
       ,!´ヾヽ_ノ    ` .ノ
       ヽ.....-く `ー---‐'l
     __,..l -‐ェ`―i――ノ---、_
      `ヽ、._  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_,.,-‐'´
          l  ̄ ̄ T ´ ̄ l
           l.     l    ,!
        _,l----.l----く._
       i二...ゝ-==!ニrー-'....二!
57名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:14:39 ID:fEjJopay0
兵頭二十八いちいち来るな
58名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:14:42 ID:Qhex+Dm90 BE:2281668858-2BP(0)
>>37
俺も思い出したわwww
59名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:14:45 ID:cnIz//dp0
>>12
ゴキブリの天敵ってなに?
中国人?
60名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:14:45 ID:x04ES8gf0
>>47
お前ゴキブリでも童貞で死ぬよ
61名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:14:52 ID:CkMBvOC40
>>28
シーラカンスくらい珍しけりゃなw
こんなにいるのに珍重しようがねー。
62名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:15:22 ID:Q5fOdxUo0
でも獰猛なゴキブリを人工的に作り出せたら人類絶滅するだろうな。
63名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:15:22 ID:4Jsu9QWL0
サイボーグ化とかしなくても、俺にとっては存在そのものが生体兵器なんだが・・・
64名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:15:29 ID:b+v4GCea0
ゴキブリが殺しのライセンスを持つのか
65名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:15:30 ID:kuNvu3Zy0
大丈夫。

実は日本には闇組織として、「金鳥」「アース製薬」「フマキラー」という優秀な
世界有数のカウンタースパイ組織があるから。

豆知識な。
66名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:15:49 ID:6hKvOQPS0
朝鮮人もこの装置使ってコントロールすれば、世界は平和になるね
67名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:16:03 ID:tF2WKrOX0

うちの対G兵器で粉砕してやるから覚悟しな!
68名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:16:06 ID:Acg2lVBC0
ゴキブリ+スパイ=支那人の事かと思った
ちなみに南北朝鮮人はハエな
69名無しさん@九周年:2010/02/18(木) 16:16:06 ID:lSCrbeU70
ゴキブリというだけで、最強兵器のオカン。
70名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:16:11 ID:w7+ii1/D0
ゴキブリだけで、充分兵器になるよ
71名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:16:15 ID:Mq1DscIz0
ゴキブリって高速移動できるけど。止まってる時間も長いんだよな。こんなのが使えるのか?
72名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:16:15 ID:DEKXgFdOP
>>59
マジレスするとアシダカグモとか。
Gを食べてくれる益虫。
73名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:16:41 ID:JmLXdmQ50
マジ☆ゴキ
74名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:16:51 ID:idBG7VNG0
75名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:17:19 ID:YxeDwIxO0
>>51
巨大ゴキブリと人食い殺人鬼のB級映画か?
76名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:17:36 ID:2z/5gdlZ0
た、頼む。
ゴキブリだけは止めてくれ
77名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:17:37 ID:x9CyddLYO
噂の黒の死神か
78名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:17:51 ID:2TpJB9K+0
 / ̄ ̄ ̄`ヽ、
   へ/ S      ヽへ
 /_/______ヽ \
   /::: ⌒   ⌒ ::::::::|
   |-=三=  =三=- :::::|
   {:::         ::::|     
    /::         :::|
   {〈〈┏===┓ 〉 〉:|  
   ヽヾ┗━━┛ノノ:::|       
   ``ー――‐''"  ̄ | ヽ     
    / SEATTLE   |::\
   |          | |::: |
   .| |  . 51   |  | |::: |
   .しイ       し,,ノ ||::::/
   ! |■■回■■■  ||:/ 
   | ヽ        |  | ||/
   ヽイヽ、_、__しノ
       |  |   | 
      (__(__| 

79名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:17:53 ID:rlIk5b+yO
↓以下タイムクライシス4をクリアしてないやつはレス禁止
80名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:18:04 ID:cnIz//dp0
>>72
あ〜、クモね。あの不気味な外見のね。

どっちも怖いなう
81名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:18:20 ID:M8yVKnzPP
ゴキブリは素早すぎて
人間では操縦できないと思う
82名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:18:40 ID:GmnmkmrLP
>>1
お前らも軍事利用されるよな
83名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:18:58 ID:Q7AeAM7M0
日本は世界一のスパイ大国
84名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:19:44 ID:4Fq7tYpg0
>>29
「ゴキブリですら働いているのにおまえらときたら・・・」と書かれるわけだな
85名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:19:52 ID:M315putb0
ゴキブリ以下の奴↓
86名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:19:54 ID:OLcLWMoMO
どーやってゴキブリを遠隔操作するんだ?
87名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:19:55 ID:dPEAXBKA0
途中にドッグフードまかれて終了しそうな気がw
88名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:19:57 ID:VvIRKqSh0
>>32
バルサンは虫世界における原爆だからな
89名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:20:08 ID:i1WnpF640
ねずみに、みっかったら一貫の終わりだぁおー
90名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:20:14 ID:w6cMmIsu0
巨大怪獣キングコックローチドラ
91名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:20:24 ID:YJlvaYI+0
電動ガンで撃ったらバラバラになった!
92名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:20:27 ID:oE2x1cUC0
イチローはスパイ
93名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:21:19 ID:0uV/nMiU0
ゴキブリだけは駄目だろ…

四六時中ゴキブリで実験とか、嫌過ぎる。
94名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:21:29 ID:PEKYe1DS0
放射能をあびて巨大化したゴキブリが人類を襲う!
95名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:21:56 ID:qdcOsuUo0
朝鮮人を軍事利用
96名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:22:32 ID:GwMP/UTl0
北朝鮮に送り込んだら喰われちゃう><
97名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:22:32 ID:APcBFN480
もう既にヒトモドキとかいうの半島に自生させて失敗したろ?
98名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:22:32 ID:i6wePhjIP
猫、コンバット 生ゴミに煙草の吸殻
これさえあればどんな汚部屋でもGは出ない
99名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:22:33 ID:zDaurMJM0
シーシェパードがアップを始めました
100名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:22:35 ID:u1+vDybw0
ゴキブリなんてそのまま放つだけで立派な生物兵器になるのにね
101名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:22:46 ID:QCKBDcyU0
アメリカ>国際連合みたいな軍事力になったとたんに
世界制服に出るんだろうなーアメリカは。まぁ日本には
遺憾の意があるから無敵だけどさ
102早く出て逝け朝鮮ゴキブリ:2010/02/18(木) 16:23:01 ID:/Fh37zBd0
在日チョウセンゴキブリ使って欲しいな
これで長年の在日問題一挙解決
103名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:23:01 ID:GDwgHgSO0
死んだ虫の皮被せてるだけだろ
104名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:23:07 ID:1lgCp/oM0
>>53
アニメと現実を近藤したらいかん
105名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:23:08 ID:3RX9v7A50
シーシェパードさん、グリンピースさん、反対しないんですか?
動物を兵器にするなんて倫理的に問題ありませんか?
106名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:23:32 ID:i1WnpF640
昔は、新聞紙を丸めて叩く叩くバンバン
現在では、なぁーに?
オイラは、キッチンハイターでシュッシュッー
去年の夏に2回のみだった
107名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:23:43 ID:Mq1DscIz0
108名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:24:18 ID:RuMDx5Kw0
朝鮮ゴキブリに爆弾仕込めば利用価値はあるな
109名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:24:53 ID:uG5vPm8b0
チョンとゴキは使い方次第ってことか
110名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:25:16 ID:liFtt0UlO
日本はナマポのゴキブリ共をサイボーグ化しろよ
111名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:26:21 ID:2pg0RPGB0
「これはだめだな」
「絶対に無理」
「人間の命令なんか聞くわけないし」
「どうやって操縦するんだよ」
「まあ放射線には強いかもしれないけど」
「殺虫剤よりましかな」
「俺なんか、液体洗剤かけられたぞ」
「まったく人間はひどいな」
112名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:26:42 ID:qsrd4EjA0
プルートウにいたな


ゴキブリ使う奴w
113名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:26:58 ID:zWL1tYLJ0
最近、駅のマンホールに殺虫剤をまいたらゴッキーが溢れだしたっていうyoutubeの映像がニュースになってたよな。
あれはスパイだったのか?
114名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:27:04 ID:iHJOOhMz0
日本はアシダカ様の兵器化を急がねば。
115名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:27:04 ID:Sn3C41Aw0
マリネラでは当然の事
116名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:27:17 ID:O2xTRV+/0
PS3ユーザー?
117名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:27:28 ID:39L9lr+t0
Gを見つけたら捕まえて外に逃がしてるわ。Gというだけで殺すなんて可哀想だろ。
118名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:27:35 ID:6p0xwO7Q0
中国軍に美味しく食べられて失敗
119名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:27:45 ID:aQiKKpkC0
放射線浴びたGが進化するんだな!
120名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:27:55 ID:sujYGvxY0
>>1が見えないスレ
半分以上のレスも見えない
121名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:28:08 ID:HGo+8qGF0
動物愛護団体のみなさん、出番ですよ〜!
122名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:28:12 ID:OHEJAl870
「実はオオクワガタが軍事利用に最適」とわかっても
喜んで捕まえられそうなやつはダメなんだろうな…
123名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:28:28 ID:cOgWQUZh0

求むゴキブリ

   生きたゴキブリ、10匹につき1ドル進呈




急募:アルバイト

   虫の背中に微笑機器を取り付ける簡単なアルバイト、時給10ドル
   好きな時間に好きなだけ働ける簡単なアルバイトです。
   週 4日以上働ける人

               アメリカ米軍

124名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:28:33 ID:PEKYe1DS0
パンドラでは、肉体的には人間よりも能力が高く、研ぎ澄まされた感覚を持つ種族、
GOKIが生息していた。3センチメートルの身長、きらめく黒い皮膚をしたGOKIは、
原始的ながらも自然と調和した暮らしを送っていた。GOKIがテリトリーとする
パンドラの森の奥には希少鉱物が埋蔵しており、それを求める人間との間で
小競り合いが発生していた。

ジェイクは、この侵略に加担する一員として起用されていた。人間はパンドラの大気を
呼吸できないため、人間とGOKI を組み合わせた肉体、アバターが遺伝子操作で
作り出された。GOKIそっくりに作られたアバターの体は、ドライバーとなる人間の意識と
連結させることで人間がコントロールし、現実の世界でGOKIとして実際に生活することが
できるのである。ジェイクはアバターのボディを借りている間だけ、再び歩ける体を
取り戻すことができたのだった。

パンドラのジャングル深く、スパイとして送り込まれた彼は、GOKIの女性ネイティリと
出会う。彼女は若くて美しく、そして勇敢な戦士であった。ジェイクは彼女のもとでGOKI
として生活しながら、森に住む多数のすばらしいもの、同時に危険なものに出くわす。
そして息をのむほどに美しいパンドラの自然に魅せられ、それと共存することの尊さを
学んでゆく。時が経過するうちにジェイクは種族の垣根を越えてGOKIに溶け込み、
そしてネイティリと恋に落ちる。
125名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:29:24 ID:aoWDPHwm0
捕まえたシーシェパードも脳に遠隔操作のデバイス埋め込もうぜw
126名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:30:41 ID:aQiKKpkC0
ていうかサイボーグ化するならG型ロボつくりゃあいいじゃんw
127名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:30:59 ID:7aIpYFnS0
こりゃゴキブリ様が怒るぞ
人類滅亡フラグ。

利用してるつもりだろうが、逆に殺されるぞ。
俺はワーニングしたからな。俺のせいじゃない
128名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:30:59 ID:bfG3hGCG0
ゴキブリをロボトミーみたいに操るアリだかハチがいたよな。

それの応用か。
129名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:31:00 ID:415QqZsl0
ゴキブリをもし部屋に放たれたら投降するわ
130名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:31:44 ID:YI6dF3Bo0
これだけの回数の「ゴキブリ」文字読むと、気持ち悪くなるな・・・
131名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:32:03 ID:VvIRKqSh0
一方、ロシアはクモを使った
敵兵「こいつはロシアのスパイダー!」
132名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:32:12 ID:u1+vDybw0
>>111
筒井康隆の短編かよ。
133名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:32:27 ID:td5d5jX00
>>128
操ると言うか
黒光りの接合部分に針差し込んで卵産み付けるんじゃなかったか。
134名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:32:59 ID:vWj9zZhg0
金バエの目にカメラ仕込むとかも考えてんのかな?
135名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:33:11 ID:Mfj8DOtzO
>>123見て思い出したが

昔こち亀で両さんが研究所にゴキブリを大量生産して売ってる話があったなw


ゴキブリいらねってなって放置してたらゴキブリが超大量に増えた話
136名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:33:13 ID:JT7q1Ggd0
>>1

ネコのスパイよりも不確実なのにアメリカは懲りないなw
137名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:33:26 ID:tF2WKrOX0
>>43
 そのうち情が移ってだなぁ・・・・。
  
  ベティだのハニィだの。
138男既婚自営業40代:2010/02/18(木) 16:33:27 ID:hgsHB7Wy0
我が国固有のゴキブリである在日を利用してはどうか

送り込むだけで敵を滅ぼせる気がする
139名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:33:55 ID:lxplqAqr0
金鳥の株でも買っておくか
140名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:34:00 ID:8fZZPt2fO
ちくしょお!奴らバルサンを焚きやがった!
141名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:34:28 ID:NZ3JJPQ60
ホウ酸団子でイチコロ
142名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:34:49 ID:8ky7NyjX0
発想がすげえわw
143名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:34:54 ID:7+Ff9ZFK0
やめてwっをねがいw
144名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:35:35 ID:o/8D+8ir0
大戦略の生産可能ユニットに、ゴキブリが追加されるのももうすぐか。
人民兵よりも安くて物量作戦できそうだな。
145名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:35:47 ID:COL5ZRXW0
最近家にゴキブリが多いと思ったら米軍だったのか
146名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:36:55 ID:Fdjj3xQE0
この時、ゴキブリが人類を滅ぼすなどと誰が想像出来ただろうか。
147名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:36:56 ID:0JOG+gpEP
放射線浴びて巨大化したらどうするんだよ!
148名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:37:15 ID:IvyOzNEd0
アメ公やるなw
苦痛光線といい気象兵器HAARPといい
149名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:37:15 ID:bfW3Z8akP
か、加速装置は?
加速装置は付いてるの?
150名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:37:35 ID:sKqfu8e60
ゴキブリを見たら米兵と思え
151名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:37:55 ID:2bvlBTfmP
中国人のハニートラップとどっちが効果的なんだろう。
152名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:38:19 ID:m40A0MQT0
またテキサスかよ、とんでもない実験ばかりしてるな
153名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:38:24 ID:ItPOr5770
カロッゾ「バグ、ゴキブリによる危険地帯の調査・・・誰の良心も咎めぬ、いい作戦だ」
154名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:38:42 ID:M9zn1nsx0
冬は操作不可能
155名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:38:46 ID:0vGKE4L50
記事によって、アメリカの敵国に
ゴキブリのスパイ利用が、わかってしまったら
もう意味ねーなw
156名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:38:54 ID:kyVHRRaS0
マジでやめて
何もしなくても兵器になるから…
157名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:38:56 ID:Mfj8DOtzO
その内ゴキブリの体内に小型の核兵器をつけて戦争に使うだろうな

低コストかつハイパフォーマンス
158名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:39:18 ID:rR0h9wDgO
アメリカにGを輸出しよう
159名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:39:26 ID:to9TZMYb0
>>152
敵刺すからあ
160名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:39:34 ID:3MuZFUn50
このゴキ
スパイだぞ
161名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:39:56 ID:cgF6Bnn90
軍事訓練で鬼軍曹に
「おまえらよりゴキブリのほうがはるかに役に立つぞ!」
と言われることになろうとは
162名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:40:01 ID:7aIpYFnS0
これさあ、各部室に汚染されたゴキブリが勝手にキチに戻ってきたらどうすんだ?
機械に入り込みそれが..
163名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:40:04 ID:Pl+obYBb0
>>37

昔の「こち亀」にも食糧問題の切り札って事で
作ってるって科学者の話があったね
164名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:40:17 ID:tv+1dJ140
フマキラーが輸出規制されるぞ。
165名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:40:19 ID:vWj9zZhg0
ゴキブリってふつうに目立たねぇか・・・?
166名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:40:37 ID:Mfj8DOtzO
飛行機から核兵器を体内に保有したゴキブリが散布されるとかやるんじゃね
167名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:41:25 ID:TJDb6j2T0
もうじき公開されるCGアニメ映画、G-Force の宣伝みたいなニュース
168名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:41:43 ID:LcvzWU1FO
>>133
ゴキブリをゾンビ化するエメラルドゴキブリバチってのがいる
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-705.html
169名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:41:59 ID:hLc8bdIr0
数年前にネズミを利用したものをテレビでやってたな
ちゃんと指示通りに動いてた
170名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:42:33 ID:618f4oz1O
未来のトレンド昆虫はカブトムシよりゴキ。
仮面ライダーゴキ「ハイパークロックアップ」
171名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:42:38 ID:0Edgzk050
アダルトウルフガイの巨大ゴキブリを思い出して吐き気がしますたなう
172名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:42:38 ID:Ffj4W/4T0
前に横になってて服に入ってきた時すごこった
173名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:43:53 ID:7QvHyL+A0
Gを軍事利用する気か。バイオハザードが起きても知らんぞ
174名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:44:34 ID:smmijkmr0
スズメバチのほうがいいのに
175名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:44:35 ID:QH4iDjPy0
突然変異で高い知能を持ったゴキブリが誕生するな
176名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:45:48 ID:1umk7U990
その研究が生体兵器による悪夢の始まりであるとは誰も想像していなかったのだ……。
177名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:46:40 ID:bfW3Z8akP
>>171
おっさんおつなう
178名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:47:07 ID:H28iJck30
俺んちにはアシダカ軍曹がいるから大丈夫!
179名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:47:32 ID:On5QVhHW0
    ▃
    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
  ▃▼   ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
   ▎   ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■  █◣  ▎
    ▎  ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◢▓▅█▊   █◣  ▎
  ┃  ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◢▓██   █◣ ┃
  ┃   ◢▉  ▐▓▐ ▓▓▓◢▓■    █◣ ┃
 ┃    ◢█  ▐▐ ▓▓▓▓◢█▍   ◢▌  ┃
      ◢■   ▐ ▓▓▓▓▓▼    ◥◣
     ◢▍    ▼◢▓▓▓▀      ▐◣
   ▂◢◤      ▀▓■▀
180名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:47:58 ID:sZBET1OU0
なぜあえてゴキブリ…
見つかったら潰されるやん
クマムシとかにしとけ、丈夫だし
181名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:47:59 ID:HkHJLMc60
これは怖い
182名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:48:03 ID:Mq1DscIz0
五期ぶりの汚職事件
183名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:48:23 ID:cgF6Bnn90
>ゴキブリの背中に放射線センサーを取り付けた。
みたらあきらかに違うとわかりそうなもんだが。
184名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:48:29 ID:tTzs86fG0
ゴキブリの動きぶりに注目だな
185名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:48:50 ID:tSXEmYTD0
兵士の標準装備にスリッパ追加な
186名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:49:12 ID:HOM1t4Yw0
でも、ロシアには使えません
187名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:50:02 ID:tInMLgA20
さすが数億年の歴史がある奴らだw
188名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:50:21 ID:NhXbMqEq0
>>168
すげぇ…
ちょっとしたホラーストーリーだな。
189名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:50:24 ID:smmijkmr0
ぬこに守られた日本でも通用しないな
190名無しさん@千周年:2010/02/18(木) 16:50:49 ID:6lg1lVYw0
ターニャ・アクロウ思い出したわ
191名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:50:54 ID:Mq1DscIz0
>>174
飛行距離、攻撃力ともに申し分ないね
192名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:50:55 ID:u1+vDybw0
>>175

「全世界に展開するアメリカ軍、および国連軍の諸君に告ぐ。」

「即座に武装解除して、我々ゴキブリに全面降伏せよ。」

「人類なんて、我々から見れば昆虫のようなものだ。」
193名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:51:40 ID:vWj9zZhg0
>>183
気付いても分からない振りをしてあげるのが大人の対応ってもんでしょw
194名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:52:01 ID:Vmo58MLgO
マザー2でハエと間違えられて死んだ奴思いだした
195名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:52:36 ID:HW3FXrreO

なぜ動物愛護団体は騒がないのだ?
196名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:52:45 ID:yoILHnv10
     \    /  
       \ /  
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´> <謝罪しる!   \    /  
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ               \ /  
                  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´> <反省しる!
                   ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ 
       \    /  、サ、サ、サ、サ、サ、、、
         \ /         
  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>  <賠償しる! 
  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ    
197名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:53:14 ID:YDl4dhrhO
>>1
チョンチャンをそんな使い方するのか…
流石に人道的にどうか … あ 昆虫のゴキのことかw
198名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:54:39 ID:HiNsqwiE0
止めてくれよ
ただでさえ、年々殺虫剤に耐性つけてきて困ってるのに
199名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:55:13 ID:RJQzVscO0
朝鮮人をゴキブリ呼ばわりワロタ....



エッ? 昆虫の事だったの?
そうだよね、昆虫に失礼ですね
200名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:55:16 ID:0lFbmS7L0
まさかゴキブリホイホイが軍事転用される日が来るとはwww
「いらっしゃいませ」が皮肉に見える日も近いww
201名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:56:31 ID:UbPo7IJf0
ゴキブリは韓国系米兵の隠語
202名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:57:06 ID:cN2Z/5OuO
一方、中国やロシアは強化型アシダカを大量養殖したのである
203名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:57:27 ID:1z5hn90f0
うろつきポリタンはまだでしょうか。
204名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:57:54 ID:Mfj8DOtzO
ゴキブリって無敵だよな


ブロリーみたいだ
205名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:59:14 ID:JGm2BNVx0
ラジコンゴキブリか
206名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:59:29 ID:cR46VRAo0
>>1
俺の寝室にときどき大きいゴキブリが侵入するのはペンタゴンの仕業だったってことか。
長年の疑問が氷解したよ。
これで安心して寝れる。
207名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:59:39 ID:1f8e20750
箱いっぱいのゴキブリの中に突っ込まれる、みたいな拷問に使えそう
208名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:59:49 ID:WusyIkmR0
暗殺の訓練もされるんだな
209名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:59:55 ID:0ZpWjL1vO
だからイルカに爆弾背負わせて
チャンコロが好き放題やってるガス田に突っ込ませろって。
証拠なんか残らんだろう。チャンコロ自身も事故で納得するさ。
210名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:00:17 ID:fQthQAFU0
こういう発想をして、形にしようとするアメリカって国は、

悪魔の使いじゃないのか?中国よりよほど危ない気がする。
211名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:01:19 ID:elI1WRrS0
そのままでも核兵器なみのダメージありますから
212名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:02:18 ID:OaAqIkKI0
ゴキブリも役に立つんだな。
2ちゃんねらーも役に立つといいのになw
213名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:02:40 ID:cR46VRAo0
>>200
ゴキブリホイホイがココム規制されるわけですね。
よし、アース製薬を先物売りだな。
214名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:02:47 ID:B+JIB+fV0
中国からゴキブリホイホイとコックローチの注文が大量に来るに違いない
215名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:04:18 ID:k0RRxCdl0
ゴキは嫌いだが、なんか可哀想な気もするなw
216名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:04:38 ID:uVa4+W8S0
ゴキブリは寿命が異常に長い
217名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:05:35 ID:LDWvPpL8O
ゴキブリこの間潰したんだが、あいつらって体液が白いのな
ふしぎ!
218名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:07:46 ID:iehD1Hlj0
ゴキを殺すことに哀れみを感じるようになったら
なんかこう自分も人間丸くなったような気がするよね(´・∀・`)
219名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:08:11 ID:6fjUhMRG0
ゴキブリが生まれて初めて役にたった。
220名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:08:28 ID:vQ/ej3S5O
日本も毒吸わした蚤を中国の村に撒いて実験してただろ

どこの国も考える兵器だと思われ
221名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:09:19 ID:CP0IqzlG0
戦地でゴキブリ100000匹撒きゃかつる
222名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:10:48 ID:gt42aivV0
日本には、もうたくさん潜り込んでいるよ
ゴキブリ在日が
223名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:12:23 ID:vQ/ej3S5O
>>220
続き アメリカが風船爆弾を一番恐れたのは少量の爆薬では無くて、生物兵器の散布

実際には搭載はされて無かったが
224名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:12:44 ID:dCJo62ZC0
自宅警備員くらいならゴキブリサイボーグでも余裕でできそうだなw
225名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:14:11 ID:wSYK8W/S0
>>222
うまい。
といいたいところだが、ゴキブリに失礼だろ。
226名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:15:20 ID:eO9RPapk0
兵器はいかん
Gを操作してかわいいあの子の日常を覗き見るような平和利用が好ましい
227名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:15:28 ID:vWj9zZhg0
何十年か後に日本がゴキブリを利用しだすとまた騒ぎ出すやつ等が出てくるんだろうなゴキブリ愛護団体とか作って・・・
228名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:15:53 ID:1/RN/ENV0
フィフィスエレメントかw
229名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:16:08 ID:npaIwnqv0
イチローさん、引退後はスパイですか
230名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:16:11 ID:UfMBJ1Vm0
そ ん な ス パ イ 映 画  み た く ね え
231名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:18:10 ID:7QvHyL+A0
奴らは人間なんて遠く及ばない太古の昔から存在し続ける生き物だ。
若輩者の人間のエゴで利用しようとすると必ず痛い目にあうぞ
232名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:19:15 ID:L3qAmBJRO
自宅からゴキブリを操作する仕事か
1度に100匹ぐらいまで操れる自宅警備員出てくるぞ
233名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:20:18 ID:o90CAewy0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ゴキブリなんてただの虫
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
234名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:21:58 ID:tQbZ66xL0
>>178
俺んちでも最近アシダカ様見たぜ
235名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:22:02 ID:tni4kaf+0
生物兵器は使用禁止じゃないのか?
236名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:23:38 ID:kogbQINn0
我が国の隣国にもいっぱいいるぜ。
237名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:23:44 ID:r61iL2AV0
>>234
アシダカグモ怖すぎ
238名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:23:58 ID:3TnjlGO70
ゴキブリ5000億匹vsシナ13億人


ゴキブリの勝ちだな
239名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:24:18 ID:XSKq+ZBr0
やべーなこりゃ。
240名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:24:35 ID:EQl04j1F0
他の動物だと擁護団体とかから色々クレームが入りそうだけど
ゴキブリならそんな心配いらないもんな
241名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:24:51 ID:NgbDgE72P
242名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:24:58 ID:u1+vDybw0

          ,,,      ,,,,,,      
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ   
    _= ~               ヽ    人間がゴキブリの生き死にを自由にしようなんて
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.    おこがましいとは思わんかね・・・・・・
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ 
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  
        `=  `ー'   iノ'  | / |

         ~ーノノノノノ'′
243名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:25:07 ID:ZT8PDhH30
放射能で車ほどに大きくなったゴキがこっちに飛んできたら俺絶対失神する
244名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:26:57 ID:CxhZUli80
自●党→ゴキブリ党
245名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:29:05 ID:ymOValYs0
gkbr
246名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:29:43 ID:eOnbLMTt0
ゴキブリ10000匹くらいで、一人の老人介護という時代もくるだろうな。

生まれよ増えよ!!地を満たせ!!
247名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:31:21 ID:iw124+gJ0
アシダカグモに負けない、固くてスリッパで叩いても死なない、殺虫剤への耐性を持つ、増殖スピードが10倍とかの、
ゴキブリを強化する研究もやっていそうでいやだ。
248名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:31:47 ID:z2s6DfOYO
殺人イルカか…早くシーシェパードはアメリカ軍に抗議して戦艦にロケットランチャー撃ったり体当たりしろよwww
249名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:32:51 ID:hCCC1Ug00
中国ではゴキブリをペットとして扱ってる人もいる。
ただゴキブリと会話するような奴もいると思うので、
操られてると見破られる恐れもある。
250名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:38:33 ID:Yy53E2oA0
まあ、ロボット作るより手っ取り早いわな
251名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:41:15 ID:HSrCfXll0
ゴキブリにセンサーつけるの大変そうだな。
252名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:41:40 ID:YwyAZhEG0
おい、動物愛護団体の出番だぞw
かわいいゴキブリを軍事利用するなんてけしからんと抗議しろよ
253名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:42:07 ID:YGcBGmzx0
ゴキブリは強い。タフだ。動きも早い。それに目をつけたのは素晴らしい。
日本もゴキブリの力を有効利用する方法を見つけるべきだ。
土方や製造業やサービス業や医療や介護でも、
ゴキブリを有効に使って従業員が楽できるはずだ。
254名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:45:29 ID:O2zrNl9r0
味方の迷惑という切り口でモノを考えるべきだと思うな。
255名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:45:54 ID:iHJOOhMz0
ゴキブリって、放射線にも強いんだよな。
人間なら死に至るレベルでも活動出来る。
256名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:46:01 ID:kogbQINn0
じゃあ日本はカマドウマで対抗だッ!!
257名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:46:19 ID:oZlgcunc0
よくわからんが、回収する必要は無いんだ?
258名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:46:43 ID:eePHLYuMO
フィフスエレメントだな
259名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:47:47 ID:c4X9ijIS0
繁殖能力は潰しとけよww
260名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:49:12 ID:5Y6jnhcv0
ゴキブリってどう考えても人類より優秀だよな、生物的に
261名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:49:17 ID:gFmrzQ8q0
何も恐れることはない。
アシダカさんの出番だ。
262名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:49:48 ID:f4DYd0ZO0
おえー
ゴキブリに尾行されるとかなったらサイアク
263名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:50:04 ID:DbRARugX0
           ____                           r'"PS3命ヽ
           \ \                         (_ ノノノノヾ)
            \ \                       6:/ `r._.ュ´9
           ___\  \______________  |∵ノ e ;:)   
           l  ====     ;====ニニニヽニニニニニニニヽニニニ⊃ ̄ ̄ ̄ ̄⊂!エlヽ、
            ̄ ̄`\           ((()()  ((()()            ~,.゙)
                `゙ヽ――――――/二二二二二/―――――――― '"~´
                        癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
   カサカサ・・・          癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
            癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
              癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
         癶( 癶;:゚;u;゚;)癶          カサカサ・・・
   癶( 癶;:゚;u;゚;)癶   癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 
264名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:50:06 ID:WPlalPAm0
どうでもいいけど、ゴキブリを大量に日本に振らせたら、ミサイル撃ち込まれるよりパニックになると思う
265名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:50:32 ID:b3LW7JSK0
ゴキがわいたときに髪をむしってるやつがいたら要注意だ
266名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:51:39 ID:V0APMhxm0
好き勝手に走りまわって、挙句に飛んでっちゃうような
自由すぎる虫をどうやって制御できるのかよくわからん
267名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:53:20 ID:RuSZxT+K0
>>179
やめれw
268名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:53:39 ID:5Y6jnhcv0
>>266
ゴキブリって自由に見えて実は刺激に対して機械的に反応してるだけらしい
だから刺激の部分をコントロールすれば意のままに操れるっぽい
269名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:55:23 ID:TpWVVmWM0
マイノリティ・リポートみたいだな。
ゴキみたいなロボット投げて探索開始。
270名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:09:23 ID:0uV/nMiU0
「ゴキなんて俺の敵じゃねーよ」「あんたのこと見直した。」
後に男が女の部屋にばら撒いて、退治してあげて株を上げる為の恋愛アイテムにあるのであった。
271名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:26:49 ID:+kYrWNceO
アシダカさんがやっつけてくれる!
272名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:29:57 ID:Jsfpq8HO0
「生物化学兵器」じゃなくて、新ジャンル「生物科学兵器」だな
273名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:30:23 ID:coPLtPoA0
イルカの魚雷は聞いたことあるけどゴキブリは役に立つのかね
274名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:31:30 ID:sZBET1OU0
正直アシダカも不快害虫だけどな
たぶんゴキブリと同じぐらいの清潔度だし
275名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:32:21 ID:6LIBr1cy0
G元素由来兵器
276名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:43:18 ID:bRj5eFpT0
ゴキブリにカメムシの噴射器官を合体させたら真の最強兵器だが
277名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:48:26 ID:BO5Y6joJ0
ホウ酸ダンゴ最強
278名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:51:20 ID:ooD3opSXO
口に狂犬病ウイルスのカプセル仕込んだG複数匹を首相官邸に忍び込ませる…
そんな夢を見た
279名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:58:01 ID:Zv8QGI5u0
大三次世界大戦は、ゴキブリが陸を埋め尽くし
カブトムシやイナゴが空を覆い、スカラベが走り、蛾の鱗粉で大気が…

…普通に人間同士てやった方がよくね?('A`)
280名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:58:11 ID:Ku3Ka2P/O
そこでアシダカ軍曹登場ですね。
281名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:58:57 ID:KQ1LV67K0
将来はって言ってるけど
もう今現在活用されてる気がするんだが
282名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:59:44 ID:Rj8obZHv0
ロボットマウスは知っていたがロボットコックローチとはね
283名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:01:52 ID:Xy+VVko60
B級ホラーだと知らない間に増えすぎて制御できなくなるオチが
284名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:02:20 ID:aKzk1JBX0
「ゴキブリ」って名前の響きが良くないよな。濁点多いし。
もっとかわいい名前にすれば万事解決
285382:2010/02/18(木) 19:03:42 ID:bVTYwgNL0
イディーカムニェー
286名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:05:49 ID:NOQwosGUP
なんか気持ち悪くなってきた…
287名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:10:39 ID:aam/RNkC0
コードネームGサーティーン
288名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:16:51 ID:JEPOWdB40
289名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:17:20 ID:x1kovHx10
対米軍用バルサン
290名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:17:22 ID:4Fq7tYpg0
アシダカ軍曹で迎撃だ
291名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:18:52 ID:N8hNA5g30
何であんな気持ち悪いのが世界中にウヨウヨいるんだろう
ゴキブリがもうちょっと小さかったら可愛がってたのに
292名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:21:37 ID:NOQwosGUP
>>290
あしだか蜘蛛を間近で見て発狂しそうになった。
なんであんなタランチュラみたいのが日本にいるんだろ。
293名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:22:59 ID:juER8XXlO
一方その頃、シーシェパードでは
294名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:23:31 ID:24/kicu90
京橋駅は最先端の軍事研究施設となりました
295名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:24:24 ID:5RClqE/N0
かたや日本では蛇型ロボットで人命救助を
296名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:24:57 ID:PG5as2UW0
ゴキの幼虫と成虫の気持ち悪さが数千倍違う
297名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:26:58 ID:5x+JeC090
盗撮用に馬鹿売れしそうだな
298名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:27:31 ID:l2rEQWcF0
メカでなく薬品で実現したら凄いことになりそうだな 卵が孵る度に染色体マーカーみたいに・・・
299名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:27:59 ID:TZKFyeYdO
こんなことをしておいて捕鯨禁止を訴えるとは笑止千万w
300名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:28:07 ID:Sd7Dn/IMO
イルカの軍事利用にシーシェパードはどう抗議するの?w

米軍ヘリに決死の体当たり作戦まだぁ〜?w
301名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:28:19 ID:pP6ogCCU0
キャーキャーいってる女性の写真ばかり撮って
あとで親分に潰されるんでしたっけか(´∀`)。
302名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:28:32 ID:fqJ3pbWK0
人類の次の王者はロボットかゴキブリか、なんて冗談もあるくらいだからな
303名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:32:16 ID:JQF2dbMg0

ターニャ!
304名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:33:55 ID:AlF2RJlc0
彼らは大きな間違いをしでかそうとしているようだ
奴らを甘く見すぎだ
こんなことを進めていたら人が駆除できない奴らが生まれかねんぞ…
305名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:35:26 ID:LuZCsIeL0
ねずみの脳細胞を機械に接続したら
障害物を学習して避けるようになったのもあったな
306名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:36:10 ID:QgrXw2McO
俺の時代が来たようだ。
307名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:37:11 ID:W1fbD++PO
こいつらには倫理観と言うものがねーのかな?
308名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:38:38 ID:qcwwV+JZO
ホイホイさんの出番だな
309名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:41:15 ID:sUpEioaoO
こうして、世界中の軍事基地では、アシダカグモを基地で放し飼いするようになるのであった
310名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:41:58 ID:+yOjNjqT0
いよいよパタリロの時代が
311名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:42:41 ID:YPla7v6C0
がんばれ殺虫剤メーカー
312名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:43:07 ID:AlF2RJlc0
これが正式採用された場合考えうる展開

米軍がゴキブリによる偵察を実行

対抗策として各軍やテロリスト等がゴキブリの駆除を徹底

米軍、その対抗策としてホイホイ、殺虫剤、電流等への耐性を持つゴキブリを開発

繁殖は不可能にしたはずだが繁殖開始

人類とゴキブリの食料をめぐる戦いが始まる…
313名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:44:23 ID:zEVI+hDp0
中国人ってゴキブリ食うんだろ?
意味ねーじゃん
314名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:47:35 ID:+4g3SL/KO
アースジェット大量発注だな
315名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:48:01 ID:YZ/BKGOD0
、疑いを持たれる可能性は低い」

こんな情報先に流しちまったら意味ないやん
316名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:48:47 ID:5PpiyoWI0
自衛隊としては未来の特殊部隊として
「必殺スリッパおばさん軍団」を創設しないとならんだろう。
今から精鋭を募集しておくことだ。
317名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:49:33 ID:EN8fyoaEO
ま、ゴキブリにおいてはロシアでも生物実験に使っているようだが。
318名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:53:45 ID:8Ib9Hu3K0
昔から核戦争の後でも生き残るのはゴキブリだけだと言われていたけど、
核戦争後の報復兵器としてゴキブリ兵士を養成している国もあるだろうな。
319名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:54:10 ID:BmOGcGvvP
あーこれ、ダメだよ

韓国人が捕らえてパックにしちゃう
http://news.livedoor.com/article/detail/4331273/
320名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:54:12 ID:HJqrY/dh0
バルサンなめんな
321名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:54:40 ID:/v1UR7lc0
ゴキブリが放射能でゴジラみたくなったらどうするんだ
322名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:57:08 ID:zkjJMnny0
>>228
うん、
>>258
うん。
323(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/02/18(木) 19:59:14 ID:NKutg2V60

2010年昆虫兵器の実用化 小職の予想の通りだな
324名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:01:51 ID:gkpKMpFU0
小松崎茂師がまだ存命だったらなぁと、つくづく惜しまれるこの技術・・・
325名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:02:01 ID:LA3FBDE60
支那では数千年前からやってるよ

今では大きく育ちすぎて人間に見えるけどね
326名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:03:02 ID:Rx82l3P20
これに反対しない動物愛護団体は罰金or解散でいいだろ
327名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:06:40 ID:vWj9zZhg0
メスはやっぱり色仕掛けとかで迫っちゃうのかな・・・?
328名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:06:46 ID:HkB4F2QJ0
殺人イルカはソ連のパクリじゃん


バビルの塔を守ってるネズミ型偵察機みたいなものか
あれは座布団くらいの大きさはあっただろうか
329名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:08:21 ID:ZGEld3Fg0
広報をしてるということは大した計画じゃないんだよ。
330名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:11:00 ID:CtZ4+bv50
>>36
あの機動力は侮れない
331名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:11:22 ID:NHttT6Q40
我々の将来は明るい  アース製薬
332名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:14:40 ID:618f4oz1O
スーパーゴキジェットをアース製薬とNASAが共同開発すべし
333名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:27:58 ID:sUpEioaoO
アース製薬って、昔配達に行ったら大塚製薬の敷地内にあったよ

大塚製薬の子会社か何かなの(・・?)
334名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:31:35 ID:I296gx6m0
>>333
その通り
あと大砲薬品も大塚の傘下だよ


335名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:32:27 ID:LNauQvZO0
ゲーリー・コックローチ・サンダーソン
336名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:34:14 ID:S8B+lhN+0
操作ってどうするんだ?
なんか脳や筋肉に信号を送るのか?そりは気持ちいい信号なのか??
337名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:40:03 ID:tptnZrstO
品種改良したものを量産してばらまくだけでよくね?

光量が強い部屋で世代交代繰り返す
人体の老廃物、体液だけを食料として供給
部屋の隅にわずかに物陰を作り、殺虫剤を設置
動くマネキンや猫型模型を用意しておく(食べられる素材ならなお良)
338名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:41:05 ID:V+MVHO4ZO
巨大ゴキブリとか作るつもりだろアメ公は
339名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:42:49 ID:mnv8KhZL0
え?えーとスパイってことはよその国にゴキブリ撒き散らすの??
340名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:44:16 ID:/Bwgk4A10
>>123
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日からまた、
    |     (__人__)    |  ゴキブリの上にセンサーのせる仕事が始まったお…
    \     ` ⌒´     /
341名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:44:58 ID:Rx82l3P20
>>336
指定された方向に歩くだけで濡れちゃう・・・
342名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:48:56 ID:LLH52OFR0
ゴキブリでも役にたつのにお前らときたら・・・
343名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:52:26 ID:EVMifi5h0
その前に見た目だけでも改良してくれ
344名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:57:52 ID:S8B+lhN+0
将来的に胃カメラがミミズとかになったら、おいら心配で心配で胃が痛くなるお
345名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:00:36 ID:OU210dyU0
確かブルース・ウィリス主演の映画「フィフス・エレメント」だったな。
これ使ったの。結局スリッパ一足でケリがついた。
346ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/18(木) 21:08:55 ID:XKNNB92v0


   ∧∧  ゴキブリホイホイで捕まえたら ・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
347ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/18(木) 21:10:54 ID:XKNNB92v0


           ☆
∋oノノノノハヽ   / ポコン♪
  ( ^▽^)っ-[]∧
  と   ノ  (=゚o゚=) バルサン撒いたら 化学兵器禁止条約違反!
  /  /  〜 (|  | 
  (__ノ_ノ.    ∪∪
348名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:14:30 ID:ijMZ9GUSO
固い部位さえ潰さなきゃなかなかしなないし
頭の良い人がやる気になったら結構改造出来るんだろうね
349名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:18:49 ID:vLzjOKSn0
昔、泡でGを固めるやつあったよね。。。。CMみてびっくりしたw
350名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:23:11 ID:Hr+zVi/n0
>>319
ナイス書き込み!おもしろいよ!
351名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:25:57 ID:fIkPuUnr0
マリネ…もう書いてやがったか
352名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:27:05 ID:H3VqxzHz0
ゴキブリ単品でも十分兵器
ゴキブリ保有国としては
日本は大国だろ
核などイラン、ゴキブリ増産せよ
353名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:27:16 ID:uAiCpDFg0
で、次は中国人の背中に放射線センサーを取り付ける研究がはじまるわけですね。
354名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:29:15 ID:oyKs/UsCO
日本ではもうゴキブリ使われてるじゃん。

民主党ゴキブリ政権で。
355名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:29:54 ID:uDJNo3oJ0
アメリカ人が発明して日本人の技術で機器を作るのがベストだな
向こうの人は細かいもの作るの苦手だろ?
356名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:30:58 ID:NquG0CFp0
小沢一郎を軍事利用?
357名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:34:26 ID:ev/A/pdN0
>>1
一方ロシアはバルサンを焚いた
358名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:35:08 ID:SQeK8Y8z0
中国では使用できないんじゃないか?
359名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:38:09 ID:HIDRf0tO0
>>358
支那では兵糧として使える
360名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:02:23 ID:S8B+lhN+0
中国のゴキブリは強そうだな
361名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:07:44 ID:Hdw0hzHy0
爆心地まで歩兵を歩かせるフランス軍よりまともだと思う
362名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:09:45 ID:zBloBA2+O
ゴキが進化したり巨大化したらどーすんだよ
363名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:12:59 ID:O2zJ7gGU0
アンチG汎用兵器BA-SANの配備が必要だな
364名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:14:00 ID:uDcf0OhS0
ゴキブリで盗撮とかするわけか
365名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:17:53 ID:uEB7gVQO0
サイボーグ化したカブト虫 の記述で、仮面ライダーカブトの変身ガチェットを想像してしまったではないか
366名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:23:14 ID:OE9+rXuSO
こーいうのにシーシェパードみたいな団体は絡んでこないの
367名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:26:14 ID:u9HxQEtQ0
殺人イルカってすごいな
普通に人食いザメではダメなのか?
368名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:30:39 ID:Y1AoZyaE0
>>308
       ,,.'⌒' 
  ⊂, '⌒´ `ヽ  
   l !ilノノハ))〉 
   | !l ゚ ヮ゚ノ! <ほひひ♪
  ノノ⊂)llーilつ  
 ノ从んt___|l〉   
     i_ちち
369名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:33:08 ID:Pc/xmVWe0
スパイとか調査以前に走って来るだけで降参やわい
370名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:50:01 ID:5wbKVD340
ゴキブリの遺伝子改変はマジ危険
371名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:21:39 ID:gFmrzQ8q0
>>370
改変しないのが安全と言うなら、お前の後ろに今。
372名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:27:14 ID:proInmiF0
日本の首相もゴキブリだから、これで普天間問題も解決するのかな
373名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:34:53 ID:LrCSL4PO0
アメリカはムシキングにハマってるようだ
374名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 00:32:34 ID:0ax1RIAE0
age
375名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 01:23:04 ID:jWCn5aqv0
なんというラッドローチ…
376名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 01:53:49 ID:PYGuRVHC0
生きたゴキブリに電気を流すことによって操作するってことか・・・・・装置つける研究者涙目
377名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 02:56:23 ID:80EaJHnM0
どうみてもアメリカって悪の帝国なんだけど・・・
378名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 03:03:30 ID:21NX0xHE0
379名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 03:10:38 ID:xraXuzdU0
>>377
こういうことに善悪はない。或いは安直に持ち込むべきじゃない。
またアメリカは帝国でもない。
380名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 03:25:25 ID:+qXGybfV0
中国が対抗してパチモン出すだろ。ゴキブリの迷彩服着た人間平気とか。
381名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 06:33:24 ID:vQeUSa0iP
ホイホイさんの開発を急ぐべき
382名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:37:12 ID:40J/5LfD0
>>377
科学技術こそが正義
万物の摂理の前に人民は等しく平等である
383名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:38:35 ID:fdo9ykWi0
2ちゃんねらーを軍事利用?
384名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:40:18 ID:S6XTsl1l0
ゴキブリを実戦投入するとゴキジェットの類に軍需が発生する。

つまり新たな枯葉剤だ
385名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:44:06 ID:O191nOu6O
こいつら絶対研究所でゴキブリいっぱい飼育してんだろーなー。でエサやるバイトとか雇ってんだろ。
386名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:44:21 ID:jz5ofzlNO
ゴキブリなんかに遭遇したら逃げるお
しかも集団で動いてたりしたら…
想像しただけで気持ち悪い
(´;ω;`)
387 ◆NEET///YhE :2010/02/19(金) 07:45:29 ID:2C5zl7wYO
ゴキブリでさえ役に立つというのに・・・

m9(´・ω・`)
388名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:46:54 ID:Ot/RTnZi0
寒気がするのでこういう話はマジでやめて欲しい・・・
389名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:49:18 ID:fV07iWy+0
コックローチ大佐
390名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:50:24 ID:MPIXbzA8O
ゴキブリ遠隔操作できるってだけで相当な精神兵器になりそうだが…
つうか蚊とか遠隔操作できんのか?
やばい病原体もたせて敵首脳陣のとこに撒けば無駄な戦いしなくても暗殺終了だろに
391名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:51:55 ID:Wkp1yDmVO
ゴキブリはまさに破壊的脅威
今頃気づくなんて遅すぎる
392名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:53:20 ID:eNUmMZs30
ゴキブリを遠隔操作ってすげえな
そんなんできんのかよ
393名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:54:52 ID:9vDoiMMrO
まんまフィフスエレメントに出てきたやん
ゴキスパイ

昔ソ連が犬に爆弾付けて戦車の下に潜り込む自爆犬を実戦投入したが
一斉に味方戦車の下に潜り込んで爆発したって話を思い出した
394名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:56:01 ID:mDIGdGWkO
たしか東大でも研究してたはず
ゴキブリを思いのままに操縦できるんだよね
複雑な地形を這うことが出来るし費用も安い
395名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:57:26 ID:lRfZcllC0
寒い中国じゃ使えんがね(´・ω・`)。
396名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:58:00 ID:NUA8OzVo0
おはよーおまいら・・・
このスレのお蔭かどうか知らんが、最悪の寝起きだった
 
1mは軽く超える巨大なクワガタに家を占領される悪夢をみたよ。
しかも脱皮してさらに巨大化するし;;
トドメに窓に大量の卵産み付けて去っていくエンディング付;;;
もう最低・・・Gだったら今頃悪夢でショック死してたよきっと;;;;
397名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:58:20 ID:pJfiZjATP
>>1
ゴキブリも働いているのにおまいらときたら…
398名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 07:59:51 ID:lRfZcllC0
>>301
それネズミ
399名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 08:04:25 ID:fG4kTlYd0
そのうちミドリムシやらダンゴムシつこいだしたら

ドウスンダ
400名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 08:07:37 ID:Z7ygA8IKO
ヒイッ!即、降伏!…と思ったけど、日本には
コンバット
ゴキブリホイホイ
ホウ酸団子
というトラップ設置型兵器があるな。ちなみに置き場所が良いと一番効果があるのがホウ酸団子やコンバット。
毒エサを食べたゴキは巣に帰り、やがて死ぬ。二次的効果として、そのゴキのフンや死体を食べたゴキブリも死ぬのだ!
上手く行けばその繰り返しになり、撃退できるぜ。打倒!米軍!!
401名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 08:07:37 ID:UVaxQlMk0
ゴキブリ大嫌いだけどよ、あれってゴミ処理に使えるよね?

ゴキブリのサイボーグ化もいいけど、ゴキブリを地上に出せずに下水だけで飼えるようにコントロールできれば最強だよね
402名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 08:11:30 ID:r0ONRpAU0
昨日、CSI:NY(AXN放送)でこの話やってたな。
403名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 08:36:23 ID:TgA1Qll10
>>399
ゲジとかムカデもね。
ダンゴムシは耐性あるが、ゲジとムカデは駄目だ。俺には戦えないww
404名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 08:37:29 ID:fG4kTlYd0
>>403
イナゴ大発生って

人為的復讐ならやだよね。
405名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 08:40:33 ID:LFlitLTw0
3gの中にセンサー、送受信機、ゴキブリ操縦装置が入ることが凄いわ
406名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 08:41:16 ID:7SXt5vgd0
核戦争の後に生き残れる生物は、ゴキブリだけ?
そのごゴキブリの進化型のニュー人類出現。
407名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:02:30 ID:RWgZV8Wx0
遠隔操作ってあんな小さな奴にコントローラーつけるのかよ、
ゴキブリ研究はアメリカ進んでるからな、30年前にはゴキの神経の繋がりとか把握してて
同じ太さの部分を切って繋いで連結させてたくらいだからね、
日本じゃ研究の意味判ら無くて無価値に近かっただろうけど。
408名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:20:40 ID:noth4vbB0
日本はホイホイさんを開発すべきだな。
409名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:24:51 ID:phyevUfj0
「燃える昆虫軍団」みたいに、そのうち自然発火するゴキブリ兵器とか出てきそうだな。
410名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:35:27 ID:Qn7X7gFkO
サイボーグアシダカさんの出番だな
411名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:52:52 ID:XrmCzGhj0
それってそのまま浦沢版のPLUTOじゃないか。
412名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:54:23 ID:GEpEmdj60
ゴキよりも殺人イルカっていうのに興味ある
413名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:55:09 ID:B3AgAnwDO
414名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:55:15 ID:c7VMYK2E0
対G用無指向性地雷VARSAN
415名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:55:32 ID:4pD7a1IkO
>>400
操られてたら食わずに帰…ゴホゴホ

研究者は気持ち悪いとかいう感覚はマヒしてしまってるんだろか
416名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:57:29 ID:fCqUvAah0
ゴキブリなだけに
CYBORGじいちゃんG
417名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:58:27 ID:xraXuzdU0
つなぎの技術でしょ。
そのうちに、ナノマシンになるよ。
418名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:58:45 ID:wdTyesZaO
>>415
どの程度コントロールできるんだろうね。
419名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:58:48 ID:ogOmz4mm0
グリーンピースはこういうのにはダンマリ?
420名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 09:59:50 ID:cUZg5uHh0
生きたネズミの遠隔操作を見たときは衝撃を受けたなあ。
アメリカのことだから、もう人間に応用する研究してるんだろうな。
421名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:02:00 ID:4OBhOv4xP
  −=≡ ( ・∀・)←強敵現る
422名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:03:42 ID:cUZg5uHh0
>>418
ネズミの操作は本当にラジコンみたいだったから、
ゴキも進む方向とか思い通り動かせるんじゃないかな。
423名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:07:51 ID:lEAyVjWLO
BAL-3焚いたら終了
なんでゴキ?アシダカじゃダメなのか
424名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:22:41 ID:5NyTusZU0
ごきが怖いのは飛ぶから。
それなのに、背中にマシーン搭載しちっゃたら飛べないじゃん
425名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:24:03 ID:WYJzOppQ0
うちの台所はネトウヨ
426名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 10:26:30 ID:54eYPc5/0
>>326
別に絶滅危惧が懸念されている訳でもないし
どうでも良いだろ
427名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:02:13 ID:2/xk1ccz0
米軍はゴキブリの軍事利用に限っては、中韓に数十年は遅れてるね
428名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:42:10 ID:WYJzOppQ0
>>427
その2国は国民自体が特大ゴキブリだしな
429名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:42:04 ID:Xjj4ouKR0
>>408
喜んで開発費を負担させていただく
430名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 13:56:58 ID:KkNNsRTE0
>>427
ゴキブリの正式採用で兵士の食糧事情が急激に改善されたらしいな
431名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:01:16 ID:751LPVf40
GK達よかったな。軍事活用されて
432名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:22:55 ID:5eP9lDbU0
未来の戦争はアシモVSサイボーグ昆虫軍団みたいに
なるのかねえ
SFとは全然違うな
433名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:47:09 ID:xdlMW02I0
バルサンって放射線より危ないんだな
434名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:11:16 ID:r0Eui1U80
そのうち動物兵器化計画が頓挫して、武装動物たちが野生化、そして突然変異と・・・
435名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:43 ID:gp8DVu7c0
殺人イルカってゴルゴのトンデモじゃなかったの?
436名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:14:58 ID:8TmfLSlE0
>>16
案外そこから着想してたりしてな
PS3を大量発注したりってのもあったし、もはや何があっても驚かない
カリフォルニアでガンダムくらい作りそうだよ
437名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:36:04 ID:HkF73WgN0
しかし、こういうので実用化できたものはないなw
せいぜい馬とか軍用犬ぐらいか。あれも昔からのものだし。
438名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:52:18 ID:/g3s43S9O
動物を軍事利用する米軍に対して、シーシェパは何も言いません&何もしません。
439名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:04:58 ID:bJtshbaS0
>殺人イルカ
イルカがM16持って戦うんだよな 未来図に有ったよ
鰭でM16を持っている姿が可愛かった
440名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:10:02 ID:sHQH50Rt0
【レス抽出】
対象スレ:【米軍】「ゴキブリ」を軍事利用 背中に放射線センサーを取り付け遠隔操作で核物質を調査 将来はスパイ活動も
キーワード:ターニャ


190 名前:名無しさん@千周年 [] 投稿日:2010/02/18(木) 16:50:49 ID:6lg1lVYw0
ターニャ・アクロウ思い出したわ


303 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/02/18(木) 19:32:16 ID:JQF2dbMg0

ターニャ!


抽出レス数:2
441名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:35:26 ID:uHN9glnp0
>>439
M16じゃないみたいだけど・・・
http://cruel.org/other/dolphin.jpg
442名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:38:03 ID:LFlitLTw0
ラジゴキに細菌付けとくだけでいいんだな
443名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:41:38 ID:xW8L7/mu0

                    \____/   
                 ,,_;;癶<`∀´ >癶;;_,,
             (((  勿爪;;癶{ミ三彡}癶;;勿斥  )))
                 ::::..._,;;癶豕豕ノ癶;;,_:::::..
                      ..............
                        :::::::::..   ブ〜ン



444名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:54:23 ID:SQhM5BZ90
殺虫剤も軍事転用されるようになるのかな?
ゴキジェットガンとか、ダニアース地雷とか。
445名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:56:03 ID:qAfVyX6f0
日本はナマポの軍事利用を考えようぜ
446名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:57:25 ID:LhpX/p6B0
あのサイズのロボット作るよりはるかに現実的で安上がり。しかも壊れにくい
日本もゴキブリを発電とかに有効利用しようぜ
447名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:57:55 ID:K1vjmTRO0
おい動物愛護団体出番だぞwwww
448名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:57:58 ID:APAvXDkP0
>>443
随分とむかつく要素の多いAAだね。
449名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:58:28 ID:HRCamiJo0
ゴキブリバブル到来
450名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:00:48 ID:+GMdUDox0
相手の基地にばらまいてキャーいわすのかと思った
451名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:01:24 ID:V3FfNYivO
韓国人を軍事利用か
452名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:01:14 ID:rE/ypX030
 .|        ::|
 .|        ::|                  _______
 .|        ::|                  /          ヽ    ∞〜
 .|        ::|                  r    蛸       ヽ
 .|        ::|                  |             i 〜∞
 .|        ::|    ______ !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
 .|        ::|    |一般ゴミ火金|ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,! 
 .|        ::|    |カンビン 水 .|  \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
 .|        ::|    |ゴキ   毎日 |.   \,|    (,"、 ,゙",!     l" /
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     !  ,-‐ v ‐-、    ,i/
 .|____......|.                  !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                  \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i  i      /            i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            ! !                  !
453名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:08:10 ID:JRqBpXZt0
・・・ということはゴギブリ発見!!
    キヤーーーーーーーーという声だして
          叩いて潰したら
           青白い光がピカーーーーー
                  核爆発!!!!!!!!!
454名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:10:43 ID:zd1CEc3Q0
巨大化したらどうするのよ

と、とわの市民の彼女が申しております
455名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:11:40 ID:1r0q76pM0
昔風呂場でゴキブリと目が合って、しばらくにらみ合いの後
奴が捨て身で裸の自分に向って飛んできたときは、
本当に死ぬかと思った。
456名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:16:54 ID:jkavDXUK0
フマキラーがアップを始めた模様です
457名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:25:02 ID:EhEo5zE2O
これSF映画であったよな
てか、SF物では定番か
458名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:26:06 ID:bJInA/0G0
防衛省 「ホイホイさんの量産を急がなければ。。。」
459名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:53:29 ID:lRfZcllC0
>>443

これスゲー嫌。

460名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 21:35:22 ID:Zvb7imVF0
特攻でもなんでもするからこれだけは本当に勘弁してくれ
461名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:59:14 ID:uTi86OPR0
ロボコンはゴキブリが大嫌いなの
君たちは知っとるけ?
462名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:03:40 ID:fk+OduSY0
メイドロボット作る発想が出てこない時点で米の軍事もその程度よ
463名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:05:51 ID:PWwtQKWb0
身の回りにスパイか・・・
とりあえずバルサン買ってくる。
464名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:06:29 ID:5+234g+8O

京橋ゴキブリマンホール事件の嫌な記憶…
465名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:07:16 ID:SQrvTf76O
ちくしょー。
日本にはスパイ防止法が無いから、
ゴキブリがのさばる社会になるのか…
466名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:08:06 ID:8G0QzZiY0
ゴキブリ400000000年だからな
放射線ですら適応しそうだ
467名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:12:33 ID:t3J1ubBX0
ゴキブリに、こう、ちょっとした爆弾をつけて、
適当な機器内に潜り込ませてBOMB!すれば、機械全盛の今の武器は全部おじゃんにできるものなー。
468名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:15:15 ID:oWAvW70hO
沈黙のコック・ローチ
469名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:15:35 ID:9unLFn0J0
Gは界王拳をつかって飛ぶことができます
470名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:17:39 ID:1WGKTwij0
日本国内での殺虫剤製造・販売が軍事行動にあたる可能性がある
471名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:17:59 ID:mfQX/4CK0
「沈黙のG」
キッチンに住み着いてた、元軍用ゴキブリが、
平和な家庭に土足で踏み込んだテロリストどもに恐怖を与える!
472名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:19:13 ID:Z+dwY98q0
G細胞
473名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:23:13 ID:lR95NT1J0
474名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:31:31 ID:8IB94n970




ゴキブリですら働いてる










          
475名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:45:11 ID:fk+OduSYO
Gによる米国の諜報、破壊活動に脅威を抱く各国は、アシダカグモ、ホウ酸ダンゴ、バルサンによって対抗。
それらを全て打ち破るスーパーGの開発に米国が着手した時、

世 界 の 終 わ り が 始 ま っ た !
476名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:59:21 ID:st5bRJWb0
40年生きてるけど今まで1匹もゴキブリ見たこと無い
477名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:25:18 ID:b86WkVYSO
海魔の深淵では、巨大イカ兵器だったな
478名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:27:16 ID:9HoXltzE0
今週のビックリドッキリメカだな
479名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:32:22 ID:roE8apmU0
G「大丈夫、まだ頭をやられただけだ!」
480名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:34:38 ID:rLovCJbG0
背中に放射、でタイトルが切れてて
やっべー、すげぇ軍事兵器だ。これは嫌すぎる!


なんて思ったのは俺だけでいい…。
481名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:35:52 ID:yfaRC0Um0

今日の大阪スレはここですか?
482名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:37:22 ID:loZ5nKKk0
アリで構成された数十億の軍隊が指揮下に入る日も近いな
483名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:38:02 ID:ao6BFrRr0
あんなもん新聞紙丸めてぶっ叩けばそれでお終い
だが、少しでも迷いがあると逃げられる
確実に叩き潰せ!中から白いのがグチョッとはみ出るぐらいの勢いでな!
では健闘を祈る!!
484名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:38:22 ID:yfaRC0Um0

アースゴキジェットがCOCOM違反に!
485名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:41:47 ID:i5dJbli30
放射能でミュータント化したGを敵国に放つとか。どこの映画の世界だよ。
486名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:43:35 ID:LFU+QDug0
>スパイ活動を行なうことも検討している

ますますカアちゃんたちが目の色変えてゴキを追い回すようになるのか
487名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:44:04 ID:EEJU51Sb0
アシダカグモ対策は、どうするんだ?
488名将ヨシイエ:2010/02/20(土) 21:44:13 ID:KzBhoWk90
だったら日本人の背中につければいいだろ

www
489名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:46:30 ID:UO3JHQSE0
女王陛下のダブルOがゴキブリになっちゃうの・・・?
490名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:46:35 ID:l00KkDZ5O
ゴキブリ型戦闘機械獣が実戦配備されるのか
491名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:47:49 ID:c6pkjrvn0
韓国人も大変だな。
492名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:57:48 ID:W9NU2jvn0
鳩山「人類という名のゴキブリを使えばいいじゃないか」
493名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:58:40 ID:rLovCJbG0
>>292
中学の時、軍曹と思しきものを教室で見た。
なんかでかくて、縮こまっててさ。
箒ではいて外に出したような、箒をつかんだら外に出ていったような…。
いくらGを食べてくれるとはいえ、あれは怖すぎる。
494名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 22:03:21 ID:9fer6Ndw0
中国と朝鮮には、すさまじい繁殖力の猛毒昆虫を大量に撒いて、
人間が全滅した頃に専用殺虫剤で収めればいい。
30年くらい人の住めない土地になってもかまわん。
495名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 22:05:35 ID:ih+txGnm0
ゴキブリなら愛護団体もなにもいわなし
もちろん私も
496名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 22:05:52 ID:AmF0QNmo0
踏まれても兵器ですか
497名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 22:17:30 ID:kzyfe3kH0
セナガアナバチ的なアレか。
498名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 22:39:06 ID:lAgvOxBBO
凄すぎて引くな
アメ公いい加減にしろ
499名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 22:41:58 ID:0aUIq/fM0
猫を軍事利用されたら、おまいら全滅するな
500名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:13:32 ID:ytr5yMYc0
アスベル「虫に・・・襲わせるんだ・・・。」
501名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:16:42 ID:FkIQ6Buw0
>>500
「問題…ない」
502名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:24:51 ID:hkG938EE0
ターニャの能力が証明されて良かった
503名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:27:22 ID:9bM0IF8YO
アシダカさん!ムカデさん!ゲジゲジさん!
懲らしめてやりなさい!
504名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:28:17 ID:H1J9tBs90
一方日本はゴキブリを擬人化していた
505名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:28:51 ID:JLPAwEPAO
ナウチャン「あなたたちがしようとしてることは、シーシェパードと同じよ」

506名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:36:34 ID:FVp2z97x0
ゴキブリは寒さに弱い。
507名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:36:43 ID:JLPAwEPAO
「違う!シーシェパードは鯨を保護しようとしてるが、我々は人類を保護しようとしてるんだ」

「同じよ!アスベルみんなに言ってあげて!クジラもゴキブリもみんな生きてるって!動物に高級も下等もないんだって!」


ごめん無理があった
508名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:43:18 ID:sT7dnAns0
猫で失敗してるのにアメ公は懲りないな
509名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:43:30 ID:4Qf8MzzjO
何だこりゃ
510名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:44:49 ID:mmAYrMKd0
fallout3に出てくるやつは、これで開発されたやつか
511名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:46:30 ID:AmF0QNmo0
キラービーの予感
512名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:49:35 ID:4OcUF3YZ0
ゴキブリ以下ってどういう位置になるんだ?
513名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:53:54 ID:wRAmvEU40
ゴキは放射能すら効きにくいらしいからなあ
514名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:59:05 ID:K78RPcbcO
テラーバイトがアップを始めたようです。
515名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 00:01:51 ID:Prtfqqt10
素手で叩き潰せる俺には通用せんな・・・!
516名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 00:13:52 ID:B1F9znBd0
日本にはバルサンがあるから大丈夫
517名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 00:27:19 ID:OJtaOCwM0
ゴキブリ部隊の大佐とか出てくるわけだな

部下は全てゴキブリ
518名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 00:50:25 ID:mHJuJLK80
ゴキブリが地球を支配するとは、まだだれも知る由もなかった・・・
519名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 00:55:31 ID:oTaRjPrB0
いよいよリブギゴが実用化か
520名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 01:05:00 ID:3rJOOPw30
>>500 金曜夜に映画放映されたの見たが
ラストのナウシカの復活を見て、例の盲目の老婆が
「なんという友愛に満ちた・・・」みたいなこと言ってなかったか?
     
もしかして鳩の言ってる友愛って、そこらが元になってるのかな。
なんだかヤだな。
521名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 02:37:54 ID:1XI4n6FB0
つまりどういうことです?
522名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 02:47:18 ID:/NAG4J7iO
ゴキブリってそもそも名前が凄い
523名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 02:48:40 ID:faZzrDhU0
後のコックローチの惑星である
ダースベーダーの暗黒面的なのはこれが源流
524名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 02:51:28 ID:51mAS24AO
>>520
マジレスすると、
慈愛に満ちた、ではないかと…
525名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 02:51:32 ID:gCraTnBN0
殺人イルカって何だよwww
サメでいいじゃんwww
526名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 02:53:55 ID:9y3hmYJ1O
直接バラまくだけでよくね?
527名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 02:55:23 ID:08Gj1y0T0
あのう、これ、放すのはいいけど
ちゃんと回収できるんだろうね?
528名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 02:57:07 ID:5V+WzyDn0
虫に監視されるのか・・・
529名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 02:57:45 ID:86bOrEL+0
バルサン焚けばおしまい
530名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 02:57:54 ID:9/UgbMiF0
>>522
「御器噛り(ごきかぶり)」から転じてる。

因みに御器は食物を盛るための椀。
噛りは「かじる」という意味。

残飯を漁るついでに椀までかじっちゃうから。
531名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:00:29 ID:RULYfYzt0
俺も軍事利用してくれ。ウルヴァリンがいい、かっこよく頼む。
532名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:02:47 ID:JndlUZcSO
ゼノに賢いがバカと言われたミルキを地で行くなあ
一方ロシアは研究員に成り済ました だな

533名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:04:06 ID:9+X1NhFb0
おまえらがゴキブリ以下の役立たずって言われる時代がくるよ
534名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:04:24 ID:l1pP4YVx0
普通に大量のゴキブリsolaから投下するだけでパニックになって相手の統率力崩せると思うけどな
535名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:05:17 ID:/NAG4J7iO
>>530
そうなんだ。
ゴキブリ凄いな;
536名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:07:33 ID:9/UgbMiF0
>>535
さらに。

数億年間、ほぼカタチを変えずにきてるから、ゴッキーは、
シーラカンスやカブトガニ、それにオオサンショウウオ等と同じく
「生きた化石」なんだと。
537名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:07:37 ID:qKtn6UCH0
殺人イルカでシーシェパードを撃破する
538名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:09:50 ID:2l/cHx59O
ゴキブリって、○国人の事ですか?
539名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:11:33 ID:Qd4pQMvV0
>>72
ホウ酸団子最強。
540名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:19:23 ID:ojLPkFVI0
ゴキブリが人類に逆襲する日も遠くなさそうだ
何億年も生き延びてきた彼らこそ地球の主なんだから
541名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:19:43 ID:AHBN/kAj0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ゴキブリは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
542名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:22:33 ID:gCraTnBN0
>>530
そうそう。
俺も夜中に台所で何かカリカリ食ってる音がするのでなんだろうと思ったらなんと!
543名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:40:22 ID:+Kalf7E80
>>18
広島の親戚もピカにやられても元気で生きてるな
544名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 03:44:55 ID:6+Vgynzv0
>>525
サメは上手に爆弾運べないんじゃないかな
545名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 04:27:59 ID:ZiiPS2nn0
そんなの取り付けんでも大量のゴキブリを空からばら撒くだけで十分兵器になると思う
546名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 06:26:34 ID:vBWaixtM0
スレ違い
547名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 07:30:42 ID:xCe4XVBc0
そんなことされたらオオスズメバチまいちゃうからね。
クローン技術で体調3mぐらいにしてから
548名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 07:35:23 ID:WIXmmea20
ゴキブリでさえ国のために働くというのにお前らと来たら・・・・
549名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 07:35:56 ID:KZZMJHLC0
まじかよゴキブリ沸いてきた
550名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 07:46:10 ID:nRhG4rVm0
>>405
パーツはすべて日本製
551名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 07:49:57 ID:nRhG4rVm0
ゴキブリなら1万メートル上空からばらまいても平気でしょ
552名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 08:11:42 ID:8/8xOYeT0
逆に田宮にゴキブリ模型作ってもらった方がいいんじゃね?
553名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 08:14:09 ID:uVisQQ0+0
対抗兵器は、天敵だな

未来の戦争は、全世界で
何千億というゴキと、
何千億というタカアシグモ・ムカデ・ゲジゲジが
戦うということなんだよ!
554名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 08:38:49 ID:nRhG4rVm0
中国の人海戦術にアメリカはゴキブリの海で対抗するのか
555名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 08:44:06 ID:MfvyzNDE0
北海道じゃ生きられないんじゃなかったっけ?
ロシアや北朝鮮じゃ無理では・・・
556名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 08:47:06 ID:cv89ZoFq0
普通にバラまくだけで兵器
557名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 08:50:19 ID:gh0oj7rN0
凄いなゴキブリ。
核戦争で人類が消えてもゴキブリは生き残りそうだな。
558名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 08:50:42 ID:SPsRVqj+0
放射線で突然変異したゴキブリがその後
人類を滅ぼすことになろうとは
559名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 08:53:51 ID:BnOP3NEB0
人間とゴキブリがフュージョンすれば最強の生命体となるのだ!
560名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 08:57:06 ID:KARQz8M50
人と蟲とは一緒に暮らせないのでは
561名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 09:17:33 ID:4yy6+fOF0
そのゾーンくぐって放射性物質の付着したゴキブリがあちこちに放射線ばら撒く可能性はどうすんだろ。
562名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 12:18:52 ID:aLnSvShZ0
進入させても普通に退治されると思う。スパイとか関係なく徹底的に追い回されて。
563名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 14:11:43 ID:6+Vgynzv0
コンピューターにもぐりこまれてとまるのがおち
新幹線みたいに
564名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:56:19 ID:Pvgdjyeb0
サイボーグ化なんてしなくても、大量にばらまいたら普通にバイオ兵器になりますから
565名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:57:32 ID:hg5G3Q3y0
日本にワラワラ居る特亜人がそうじゃないの?
566名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 19:59:55 ID:rGcBetAI0
「ゴキブリたちの黄昏」を間違いなく見てるな。
567名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:00:35 ID:zE9LlqY40
イルカは魚雷潜水艦に、鷲は爆撃飛行機に転用されそうだな。
568名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:03:44 ID:ENSBtu+20
スズメバチで暗殺とかいやだな
569名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:04:18 ID:7c9gDrpr0
保護団体は何も言わんの?
全部の動物保護しないの?
570名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:04:47 ID:l9bxbYkWO
殺人イルカ
そんなんが増えたらどうすんだ
571カマドウマ:2010/02/21(日) 20:06:32 ID:B+HdliHwO
おいの出番はまだですか?
ボランティアでよかですよ。ただ温かい便所ば用意しとってください。
572名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:07:06 ID:gJmlS0xn0
昔ドイツでは犬を訓練して戦車の下に潜り込ませ 取り付けた爆弾を遠隔で爆破した
573名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:12:22 ID:4qDibo2UO
>>572
自軍の戦車に向かって来たんじゃなかったかwww
574名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:12:29 ID:2IH7ogPF0
シーシェパードはもちろんスルーだよな
575名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:16:17 ID:ct/1WUbF0
まあタイ人に喰われて終いだな
576名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:18:35 ID:VxTIVg3l0
>>1
サンダーバードでやってたなコレとおなしことwww
577名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:34:39 ID:Jrt88LnPO
>>1

で、シェパードの連中は、殺人イルカについて
何も言及しないんだろうかw
578名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:41:21 ID:JiGGAFpi0
>>194
ブンブーンはカブトムシだろ
579名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:59:15 ID:8HXy8zUq0
セバスチャン化?
580名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 20:59:42 ID:09OYnXKB0
ゴキブリで盗撮とか
ゴキブリ見たら叩き潰さないといけないな
581名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 21:11:57 ID:OcOmeANl0
>>572
そりゃソ連じゃないのか?
ドイツ軍は自走するラジコン爆弾なら作ってたけど
その名はゴリアテ
582名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 22:32:43 ID:ou9NQ+oV0
いしいひさいち氏の書くG部隊を思い出した
583名無しさん@十周年:2010/02/22(月) 00:20:09 ID:oiX1uzg20
おれはこの研究に全面的に協力するぞ
米軍よ!我が家にきて!すべて生きた標本としてとらえていってくれえええええええええ
584名無しさん@十周年:2010/02/22(月) 00:57:35 ID:5T00uGoQ0
  .∧_∧
  (`・ω・´)  ラジャー
  /⌒  丶
 / /   \_M
( /|  |\__E)
 \/  | / \
  (  イ / >>583
  | /|ハ( `Д)ノ|
  | / / 丶(  ) ノ
  ( 丿丿   ̄ ̄ ̄
  |||
  |||
  / ト、\
 /_ノ  ̄
585名無しさん@十周年:2010/02/22(月) 16:30:01 ID:SEyvAuw70
対抗するためにアシダカさんを養殖
586名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 02:24:40 ID:y+hqzjOk0
ターニャがいると聞いてきたのだが
587名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 02:27:59 ID:ZANQC3k30
ゴキブリの揉み心地って最高だな
588名無しさん@十周年
ゴフッ

俺はいったい何を・・・