【国際】フランスが兵士を使い人体実験…60年代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
1960年代初頭、フランスが同国領アルジェリアのサハラ砂漠で大気圏核実験を行った際、
軍兵士らを実験直後の爆心地周辺まで進ませ、人体への影響を調べていたことが分かった。
軍の機密文書を基に16日付パリジャン紙が報じた。

フランス政府は昨年12月、同国の核実験で被ばくし後遺症に苦しめられた兵士らへの
補償法を成立させたが、半世紀にわたり封印されてきた実験の暗部の一端が明らかになった形だ。

260ページに及ぶ文書によると、61年4月25日に行われた核実験は
「核兵器が人体に及ぼす生理的、心理的影響調査」と目的を明記。兵士ら約300人を
核実験場周辺に配置し、核爆発の20分後から爆心地へ向けて徒歩や車で進ませた。
ある部隊は、爆心地から700メートルの距離まで進んだほか、別のパトロール部隊は
爆心地まで275メートルまで近づいたという。

*+*+ 産経ニュース 2010/02/16[22:51:01] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100216/erp1002162152007-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:51:41 ID:AGB6zho30
今でもそうじゃん
3名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:52:45 ID:AFmfMm3Q0
映画の名前が出てこない
4名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:53:20 ID:CJEAdRJr0
5名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:53:22 ID:A8A9N2pw0
海と毒薬なつかしいな
6名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:54:03 ID:kcsMumag0
ソ連も中国もやっていたらしいし
アメリカも実はやっていたらしいね
7名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:55:17 ID:eYWllrbL0
戦車には劣化ウランが使用されてます
8名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:55:25 ID:5ig4X1Ea0
リチャード・コシミズ先生のトンデモ論はいつ見ても笑えるな
9名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:55:42 ID:I34dp2rO0
これでイギリス以外のすべての核保有国がやってたことがわかったな。
まあ、イギリスも隠してるだけかも知れんが。
10名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:56:29 ID:XfH4Oa/70

あの時代はどこでもやってる事じゃないの?

戦時は人体実験、平時は羊を作るための社会実験。

11名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:56:59 ID:n6uyi6zu0
てか中国は今でもやるイメージ。
12名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:57:09 ID:BHYaFajn0
他国が批難する事じゃねえよ
13名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:57:54 ID:9X3akKfk0
ああ、アメリカもやってたしね
14名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:57:55 ID:NBBiVHTTO
 -= ∧_∧
-=と(´・ω・`) フランスですら自白したのに
 -=/ と_ノ
-=_//⌒ソ

 ∧_∧ =-
(´・ω・`;) =- ウイグル核虐殺を認めない国があるな
 と´_,ノヾ =-
  (´ ヽ、\ =-
  `―' \_) =-
15名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:58:03 ID:Rg6TbDNJ0
>>5
あれは良かった
16名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:58:12 ID:7e/kjDHcP
人間使うなよ。
気球だって最初は犬で次は死刑囚だろ。
あ、死刑囚やめて開発者が乗ったんだっけか。
17名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:58:33 ID:BhS8jDjF0
車に乗ってれば爆心地まで到達できるんじゃないの?
中の人が死んでも
18名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:00:12 ID:d54jFTQt0
人体実験は批判できないだろ
そうやって人類は発展してきたんだから
19名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:00:25 ID:FvunVAZL0
結果、どんな影響があるとわかったんだろう。
20名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:00:29 ID:fbBUeg9Y0
それでも鯨を食べる日本人はもっと野蛮で低俗だ・・でいいんだよな?白豚ども
21名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:00:29 ID:XyuTcmHH0
アメリカなんかは広島と長崎でウラン型とプルトニウム型で比較実験したけどね。

被爆地選択の理由は、軍事工場の有無じゃなくて平地で距離と効果の相関関係がわかりやすいから。

最初は京都盆地も候補だったからね。
22名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:00:32 ID:CJEAdRJr0
23名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:01:12 ID:VGXZsULJ0
まあ、また俺らのせいになるんだろ。
24名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:01:16 ID:GMsvZIWl0
問題は兵士が黒人か白人かだな
フランスなら・・・
25名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:02:00 ID:FtcHk+Ap0
核保有国は全部これやってるよ。
アメリカなんか、ビキニ環礁での実験なんか近くの島の住人に
避難勧告も安全地帯への移動もさせなかったしね。
「豚よりも本当の人間の方が正確な人体への影響データー取れるだろ」
と実験を遂行した科学者が堂々と言ってた。
26名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:03:02 ID:QxwdogeP0
夏目雅子も酷い目に合わされたよねNHKと中国に
27名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:05:11 ID:AZcTH9820
>>14
過去に日本も核で大虐殺されたのに何故それには触れないの?
日本人じゃないから関係ないってだけ?
28名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:05:56 ID:tjhibqYP0
世界中でやってだろ
何をいまさらって感じだが
29名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:06:11 ID:GDk7gdJl0
まぁフランスだし。アルジェリア戦争とか知ってると全く驚けない。
30名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:07:24 ID:0BA4iGct0
アメリカもキノコ雲に向かって兵士を突撃させてたしな。
本当に問題ないと思ってたらしい(というか極一部の人しか知らなかった)
31名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:08:13 ID:lemvR6i70
まあ兵器開発する奴は良心なんてあいまいなもので縛られてないからな
良くも悪くも外道の発想ができないと、素晴らしい新兵器は生まれない
32名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:08:37 ID:xWHRiYNc0
じゃあお約束の中国初の核実験と爆心に向けて突撃する解放軍兵士
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5198045
33名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:08:57 ID:Wdiexv9jP
そういや十五年前くらいフランスが核実験して
なんかゴタゴタあったな
読んでた音楽雑誌にフランス製品不買しよう!とか
やってたんだが酒も飲めないしブランド品なんか買えないしなー
なんて事を思い出した

34名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:09:22 ID:CJEAdRJr0
35名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:10:00 ID:wXzCFxo00
日本は、都市全体で実験されたからなアメリカに
核のみでどれくらいの被害が出るのか調べるためにわざわざ
攻撃してなかった広島を選んだんだから
36名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:10:08 ID:yEqa3I+w0
ナチに限らず、どこの国だって、
大なり小なり人体実験はやってるよ。
37名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:11:31 ID:68rBXH430
外人部隊じゃないのか?中国人ならいくらでも使って良し。
38名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:12:18 ID:/9TgJsoG0
つーか広島や長崎で被爆した日本人はワカメやコンブを日常から食用にしてて
体内にヨウ素を蓄積してたんで白人に比べて放射能障害に耐性があったのだが
それを知らずに広島や長崎の爆心地の距離から算出した数値で安全な距離とか決めてたらしい
39名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:12:57 ID:KhaJcoXL0
アンデットの軍隊最強
40名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:13:52 ID:WamdXEih0
アメリカは民間人にプルトニウム注射したんだろ。
兵士なだけフランスはお優しいってか?
41名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:15:11 ID:88sC3Mik0
>>37
募集要項に「軍事研究に進んで協力すること」なんて書いてあったりして
42名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:16:11 ID:xgl4UFCg0
アメリカが民間人を使い人体実験・・・40年代 
43名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:16:12 ID:eEVgZpTl0
僕の肛門も被爆しそうです><
44名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:16:28 ID:v3/VbO0h0
アメリカは広島と長崎で核実験したよね
45名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:16:50 ID:GSGRu6Vg0
46名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:16:51 ID:tmluYJ120
外人部隊?
47名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:18:05 ID:NBBiVHTTO

      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \
      |  / 从从) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ | | l  l |〃 <杉浦日向子〜中島梓も友愛ね♪
      `从ハ~ ワノ)    \________
       /)\><|つ
   ⊂<(/  8/
    し\_ヘ_/
        し'

48名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:18:15 ID:nvVP+hua0
>>27
日本の場合、日ごろ人権にうるさい左翼は中国大好きなので、
触れる訳ない。中国の人権云々は見殺し
一方右翼は中国が仮想敵なので、敵国の人権などどうでもよし

一番気の毒なのが中国の弱者&人権活動家
49名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:18:24 ID:N7bbnkdj0
フランスも未だに変わらない部分はそのままだな
50名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:18:30 ID:3xRWs5nf0
作った賢者の石はどう使ったんだ?
51名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:19:17 ID:B6tzpOBe0
>>21
長崎は坂の町と言われているが…

ま、核兵器はんた〜い!
52名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:21:23 ID:pLXh1/Jp0




やっぱアメ公が世界で一番野蛮人


53名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:21:58 ID:f+pgVH6H0
フランス人はネトウヨ
54名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:24:24 ID:36F0AiwX0
>>51
盆地で擂鉢みたいな町だから
被害が拡散しなかった代わりに
死亡率が広島より高いんだよ!

教会の鐘が爆風で吹っ飛ばされて道に落ちた
今でもその場所に落ちてる、まじで。
55名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:25:24 ID:lemvR6i70
>>54
とてもよい実験データでしたね
ジャパニーズの皆さん、ご協力感謝します
56名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:27:02 ID:88sC3Mik0
>>55
冗談のつもりだろうが笑えない・・・
57名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:28:26 ID:wXzCFxo00
>>55は中国人か韓国人で、人間の発言ではないので考慮しないで大丈夫
58名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:31:28 ID:uwNhBCEK0
60年代っていうとドゴールの時か
59名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:32:12 ID:fW9U+9hk0
実際には長崎に落ちた原爆は最初小倉に落とされる予定だったんだが・・
60名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:37:35 ID:eYWllrbL0
>>42
ニューヨークの地下鉄かな
61名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:38:25 ID:HT2Kb1H40
フランスと極東某大面積国との類似性・・・。
62名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:49:25 ID:QEcNFNFC0
フランスは徴兵制時代でも外地に派兵したのは外国人部隊だろう。
63名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:55:00 ID:36F0AiwX0
ずいぶん前、所沢の青野菜にはダイオキシンがいっぱいとか
アカピの誤報道で所沢の貝割れとかほうれんそうが売れなくなってさ。
とある議員が
「自衛隊の食堂で出せばいいじゃん」とか言ったんだよ。
人体実験じゃないッツーのまったく
64名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:55:46 ID:KjiRGQjC0
>>26
くやしく?
65名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:01:47 ID:l3+L0fyr0
>>64
夏目雅子の死も核放射線の影響か?
http://kaku.s375.xrea.com/takara1.jpg
http://kaku.s375.xrea.com/takara2.jpg
66名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:03:37 ID:PvjlqwW+0
これはないわ。とんでもないな。酷い国ばっかだな。
米兵も劣化ウラン弾の後遺症で苦しんでんだろ。
67名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:08:48 ID:l3+L0fyr0
劣化ウランは健康への被害はほとんど無いよ。
WHOも認めている。
米軍はこっそりミニ核爆弾を使っているだよ。
これが大問題。
68名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:11:14 ID:C+zgbFH+0
アメリカを襲ったゴジラはこの兵士のなれの果て
69名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:11:56 ID:TRWgz4HH0
フランス人の考える残酷な人体実験って、「1日8時間以上働かせたらどうなるか?」とか、「2日以上ワインを飲ませないとどうなるか?」とかいうのかと思った。
70名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:12:09 ID:L0Kzdvse0
なにを今更
核持ってる国は大抵住人か兵士がやられてるだろ
71名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:32:01 ID:kQh66/TX0
いつの話で騒いでんだ……韓国じゃあるまいし
72名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:48:38 ID:5EkmItk00
ヒルズ・ハブ・アイズ
73名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:55:05 ID:WklBUzSY0
爆心地に歩いていく歩兵の映像なんて昔いくらでも見たことあるぞ?

放射能の影響を知らなかったからこんなことしてましたってナレーション付きで
74名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:59:13 ID:Ux45h6qn0
最近支那の「フランス叩き」を焚きつける世論誘導が活発になってきたな
75名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 01:01:19 ID:Ah7kQ8wB0
>>73
広島・長崎の件で知らない訳がないけどね。
核戦争時にどの程度軍が機能できるか知りたかったのだろうな。
76名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 01:03:01 ID:n0pSH9sf0
核攻撃後に歩兵を前進させて制圧する訓練はどこの核保有国でもやってたな。
アメリカなんて兵士と核実験場近隣の癌発生率が急上昇したのを誤魔化す為、
タバコ吸うと癌になるというキャンペーンを展開したものだ。
77名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 01:17:51 ID:Ut6lBLITP
>>75
害があるのは分かるが、どれくらいの量でどうなるかなんて知見が無いから
こういう人体実験をやった。

アメリカと日本くらいだろ当時まともなデータがあったの。
アメリカは日本のデータだけじゃ飽き足らず自国の兵士や太平洋の島の人々も実験台にしたが
78名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 01:33:38 ID:Ah7kQ8wB0
一番気になるのは犠牲にする実験部隊の選考基準だな。
どういう理由で選んでいったのだろう?
79名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 01:36:42 ID:E2SxfZeq0
国が兵士を裏切ったのか・・。
これじゃ兵は国を守ろうとしなくなるだろ。
80名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:00:09 ID:dUALLP1G0
中国なら地図に載ってない村の住民かっさらって丸ごと人体実験に使うだろう
81名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:03:12 ID:oojSeisp0
「ひばく」って、文字変換かけて判ったんだけど、被爆と被曝の二種類の漢字があるんだな。
82名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:07:53 ID:lqJ3qUdd0
今更すぎでしょ、人体実験なんぞどこでもあるわい
83名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:11:30 ID:Ah7kQ8wB0
>>79
軍としては、被爆した上で部隊運用がどの程度可能かは
絶対に知る必要があるからなあ。
軍事上の必要性があるならば、任務のために死ぬのも兵士の務め。
狂っているようだけども、冷戦期はそれが当たり前の時代だよ。
84名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:19:00 ID:RRgIeIVI0
ひでーな
兵士だってだけでなんでこんな扱い?
85名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:22:26 ID:trvu4/Rb0
>>69
そんなことをフランス人にしたら、実験するまでもなく死ぬに決まってるからする必要なし
86名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:22:26 ID:6TGZqiH20
>>84
兵士を平社員と考えてみれば理解しやすいだろう。
87名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:24:58 ID:hSH1zXV50
スイスだってやっていたくらいだから珍しくはない
88名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:26:38 ID:IhM+isW10
>>83
なんで被曝した兵士への補償が昨年決まったの?
任務でやったんなら事前に決めておくべきでしょ。
何も知らない兵士を騙して実験したのは大きな過ちでしょ。
89名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:27:44 ID:VtaBwyyj0
>>3
アトミックカフェか??
90名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:29:55 ID:xlxqSneM0
これは酷い。人体実験はダメだよ。

実験に使うのなら、
人間じゃなく支那畜やチョンといった劣等生物を使うこと。

いいね?
91名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:36:46 ID:dJ3HIYPf0
アルジェリアなら外人部隊だね。
落下傘連隊だっけ。
ドゴールに盾ついて反乱起こした連中。
だから、ドゴールに復讐されたんだよ。
92名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:37:18 ID:0DBRMEP50
731
93名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:39:09 ID:RRgIeIVI0
補償すんのおせー
94名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:40:04 ID:0P668AU+0


中国は被爆後の放射線障害で・・・・

ってレベルじゃない


20万人が文字通り


”消滅”してる
95名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:41:57 ID:EkS23jAJ0
何を今更

人体実験なんてあっても何の不思議もないんだが
96名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:42:55 ID:HRB/0iUr0
まあどのツラ下げてナチ批判してたんだとは思うけどねワイン野郎
97名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:47:18 ID:hh/wIjpS0
まぁ60年代ならな、何があってもおかしくない時代だ
98名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:08:03 ID:Ah7kQ8wB0
>>88
過ちといえるのは今だからこそ。
国家のすることは全てに優先するのが冷戦時代だよ。
ましてや軍隊ならば尚のこと。
当時は色々と狂っていて「ある意味」面白いぞ。
興味があるなら調べてみると良い。
99名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:47:03 ID:rwrwDzzj0
アメリカも広島と長崎で原爆がエコノミックアニマルに及ぼす影響調査をしたよね
100名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:17:08 ID:UXcYwOh10
【キーワード抽出】
対象スレ: 【国際】フランスが兵士を使い人体実験…60年代
キーワード: 東トルキスタン

抽出レス数:0


あれ?!
101名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:19:21 ID:zx6SdY9p0

原子の光は英知の光!

第1話「原子力の男」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3444150

いきなり番外編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3517691

第2話「原子力犬 むつ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3590042

第3話「何かありそうなトムスク7」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3648373

第4話「謎の国から来た挑戦」 ←発表1993年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3656160

第5話「懲りずに再び来た挑戦」←発表1993年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3735127

第6話「 頼れる仲間…!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3792841

読み切り「ミライノヒカリ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3943178
102名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:35:43 ID:OAgptn6+0
年末の深夜にNHKでやってた「よみがえる第二次世界大戦」

なぜか、やたらにフランスがクローズアップ。
イタリアのこととかまったく無視してるのに、
ビシー政権のことを詳しく扱ったり、
イギリス軍を撤退させるためにフランス軍がドイツを食い止めていたとか、
フランス植民地兵の映像には
「これはドイツのプロパガンダ映像でした」と言い訳みたいな説明入れたり
へんだなと思っていたら、日仏合作でした。
103名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:32:39 ID:3p0G8xm/0
>>54
中国人が盗んでいかなかったの?
104名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:42:53 ID:OYw/jh1E0
>>19
艦船と戦車は核攻撃の被爆に強い。
防御側より攻撃側に不利なことが多い。

の二点。戦術兵器としての限界が露呈した。
105名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:44:43 ID:+jlOp8fU0
人体実験
ぜひ凶悪事件の犯人達でやってください
106名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:03:51 ID:JqhGmS0K0
アトミックソルジャーか。

核保有国では珍しくない話だな。
107名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:05:29 ID:W1zpapUo0
>>1

仏が兵士使い人体実験 60年代、核爆発の影響を調査
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100216/erp1002162152007-n1.htm
仏、兵士で被ばく調査 60年代 サハラ砂漠の核実験
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010021702000077.html
 報告書はシラク大統領(当時)が核実験の終了を宣言してから二年後の九八年に作成され、
兵士のうち何人が健康を害したかは記されていない。兵士の一人は同紙に
「私たちはモルモットだった」と怒りをあらわにした。

核実験直後、爆心地へ接近=サハラ砂漠で「人体実験」−仏紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010021600865
 【パリ時事】16日付の仏紙パリジャンは、仏軍が1960年代初頭にアルジェリア(当時仏領)のサハラ砂漠で
行った核実験直後、兵士を爆心地へ接近させ、核兵器の人間への「生理的・心理的影響」を調べていたと報じた。
 同紙は「人間をモルモット代わりに使った」と批判。「人体実験」として波紋を呼びそうだ。

仏が被ばく人体実験 機密文書 内容判明 60年代、兵士使い
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/152974

仏の核実験で「人体実験」か 爆心に兵士突撃し影響調査
http://www.asahi.com/international/update/0217/TKY201002170183.html


フランス初の核実験から50年、今なお続く被爆者の苦しみ
http://www.afpbb.com/article/politics/2694425/5315677
108名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:07:59 ID:W1zpapUo0
【フランス】サハラ核実験で仏軍兵士を爆心地に進め、放射能の人体影響を調べていた…NHKが機密文書入手[10/02/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266067812/
109名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:14:03 ID:Jza5sJaj0
60年代の外人部隊っていえば亡命した元SSだらけだろw
110名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:16:46 ID:+hDcRf9l0
夏目雅子が被爆したっていうなら共演者やスタッフはその後どうなったんだよ
111名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:24:05 ID:/1tfdBpW0
アメリカによる原爆投下は人体実験 Part1
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1266376761/
112名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:59:48 ID:y63dLMw70
日本の731部隊といい、酷い事しやがるな
113名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:02:50 ID:KyREZMID0
原爆投下は人類史上最大最悪の犯罪 3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1266378605/
114名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:19:21 ID:3p0G8xm/0
>>91
いつも損耗が大きいのは外人部隊や二級市民の部隊だよね
口じゃジンケンジンケンいってても腹黒い奴らだよ
115名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:27:06 ID:Jg1kCca30
チャーチルの背中に隠れてたドゴールや
ユダヤ虐殺に関わった三等国フランスですら核持ってるというのに
お前らの祖国ときたら
116名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 15:44:39 ID:kHgFbSIo0
人権ってまやかしだよな
117名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:15:14 ID:GLuPfZ4Q0
>>104
>艦船と戦車は核攻撃の被爆に強い。

いや、普通の戦車や船舶は核爆発の際に発生する放射能を含んだ粉塵を
除去する空調フィルターを搭載してないから、長時間爆心地に居ると、
この粉塵が車内や船内に浸入してくるので、結局は被曝してしまう。

放射線も、鉛が装甲に含まれていないと、鉛以外の金属は放射線をある程度
通してしまうので、爆心地に近いところで被曝すると、内部にまで放射線が
到達する場合もある。
118名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:53:57 ID:8NQi3lv80
ガイガーカウンターから目を離すな。
チキチキッて音がしたらそこから離れろってことだ。
そしてRAD-Xを適量飲む。
119名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:55:01 ID:7h1anAPu0
アメリカでも自国兵を実験に使ってたな
人権が今水準になってきたのってつい2,30年前のことだ
120名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:56:47 ID:iHMtYiAu0
なにをいまさら感があるが
121名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:57:19 ID:EkS23jAJ0
補償はいいんだけど、当時の人間って今も生きてるの?
122名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 18:01:02 ID:+SAW/ANM0
今の戦車は大抵NBC防御してるけど、それすら突破するほどの放射線量が降り注ぐ戦場とか
それなんていう、全面核戦争?
123名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 18:40:39 ID:ivQqNQ/X0
ピカじゃ、ピカの毒にやられたんじゃ。
124名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 18:45:42 ID:Jza5sJaj0
人権大国とかフカして大口叩けるのも外人部隊って言う暗部があるからですな
125名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 18:58:29 ID:zMuZ9rAcP
でも、これって、中韓によるデマらしいですよ。
フランス政府が、こんなことやるわけがないですか!

それと、広島や長崎は、ネトウヨによる捏造だってことが
判明しています。アメリカ様がそんな酷いことを
するなんてありえないことです。
126名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:03:04 ID:iactK01Y0
日本の大都市で人体実験した米国に比べ優しすぎるね
爆心地の方が蒸発しちゃったとか、10万人死亡とかもう笑うしかないレベル
127名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:03:13 ID:ouTqhx97O
オレもモイラにそれやらされたわ
128名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:55:16 ID:oI3IV1dW0
フランスなら外人部隊と黒人兵あたりが犠牲になったのか?
129名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:18:18 ID:0cx5aGLX0
>>6
実はどころか、かなり有名な話。
ビキニ環礁からネバダまで何度もやりおるわ。

また知的障害者に直接放射性物質投与したりメチャクチャ。
130名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:27:57 ID:98EdaAPy0
オージーなんか80年代までアボリジニの赤ん坊壁に叩きつけて殺してたけどね
131名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:42:06 ID:eENslSQb0
>>122
>今の戦車は大抵NBC防御してるけど

普段は防御用の装備をつけてないから、突然核が打ち込まれて爆発した場合には
対処できないよ。
予め、装備を搭載して行動してないとダメ。
年がら年中、耐ウィルスだの、耐毒ガスだの、体核爆発だのなんて装備をつけて
行動してたら、経費がかかってしょうがない。
132名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:42:40 ID:sqknVMl90
兵士に実験をやって、植民地の有色人種相手に本物の人体実験をやってないはずがない。
133樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/02/17(水) 20:46:58 ID:JSLNxT4Y0
>>9
イギリスの機密保持能力は異常。
世界最初のコンピュータ候補である暗号解読機コロッサスは図面もろとも隠蔽された。
有るのは関係者の記憶と実績のみ。
134名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:03:44 ID:svd6+vtU0
「ゴルゴ13」によると、アメリカもこういう訓練をやっていた。
135名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:19:37 ID:XmVmJdl60
まあ自国民で実験したか、実戦で他国に落してデータを取ったかだけの違いだわな。
日本への原爆にしても、投下しなくても日本の食糧事情からじきに降伏せざるを得ないことは
アメリカ側もわかっていた。にも関わらず投下に踏み切ったのは原爆のデータ取得と、
戦後覇権確立へ向けての諸外国へのデモンストレーションが狙いだった。
136名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:22:58 ID:6Kkj8bsQ0
>>134
いやわりと有名な話 訓練の映像も残ってる

まぁかと言って当時の人間叩く気にはなれんけどね・・
137名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:24:30 ID:Ah7kQ8wB0
>>135
イオージマ、オキナワでの苦戦がトラウマになって
本土上陸に二の足を踏んでいたのも事実。
日本も妙にがんばっちまったからな・・・・
138名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:26:35 ID:63e671eP0
大して話題にもならずフェードアウトしていくだろう、 か な ら ず 。

人権でメシ食ってるやつは、他国の人権侵害なんざ関心が無い。
139名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:28:46 ID:EbYsWqZm0
良く考えたら90年代の北斗の拳の世界はウイグルにあったんだから現実なんだよな
140名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:29:52 ID:EkS23jAJ0
ホントに兵士だけなのか?
141名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:31:13 ID:Jm5HgruD0
>>136
>>まぁかと言って当時の人間叩く気にはなれんけどね・・

今の「核実験の犠牲になったアメリカ人兵士」の報道の仕方が偏向だと思うよ。

例えば、当時の子供向けの科学雑誌なんかには
「壁に核塗料を塗って、電球がいらない明るい家」
なんて書いてあるし。
つまり、無知だったのだよな・・・
142名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:36:38 ID:WX0J5DPCO

 -= ∧_∧
-=と(´・ω・`) アメリカ軍がたった二ツの島を取るのに
 -=/ と_ノ
-=_//⌒ソ

 ∧_∧ =-
(´・ω・`;) =- 10万人の死傷者を出させたからな日本軍は☆
 と´_,ノヾ =-
  (´ ヽ、\ =-
  `―' \_) =-

143名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:38:37 ID:pdq9/B1NO
カピタン・フレンチ
144名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:40:06 ID:T4eDCL240
>>9
イギリスは豪州兵にその任を命じてまつ
145名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:41:21 ID:sQtuddNMO
>>137
それでも原爆を落とす必要性はなかった
146名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:42:21 ID:6s436+uA0
>>134
動画サイト巡回して『映像の世紀』という番組探してみ。
確か第6話だか7話だかで、アメリカ陸軍による
高放射能化(原爆試験爆破直後)での行軍実験見れるから。
147名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:43:43 ID:jkDGAT/I0
DNAが破壊された体が「異物」を作り続け、自分の細胞に拒絶反応が出て
苦しみが死ぬまで続くと分かったのは最近のこと。
長生きしてるのは影響ないからだろ、などと言う心ない人もいるが。
148144:2010/02/17(水) 21:44:26 ID:T4eDCL240
>>9
すみません、核じゃなくて化学兵器の方です
149名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:46:33 ID:Ewie1T3z0
>>86
違うだろ、請負か任期派遣社員だ。
正社員は士官だ。
150名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:46:58 ID:xOJdBkQ60
>>141
無知はお前だ。
当時の蛍光塗料について調べてみろ。
151名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:49:01 ID:Ah7kQ8wB0
>>145
それは日本側の理屈だな。
自分がWW2時のアメリカ人なら迷うことなく落とすわ。
どう考えても日本のバンザイアタック怖いもんw
152名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:49:08 ID:Pv/Q+HdC0
米のアトミックソルジャーとか有名だしな。
153名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:51:34 ID:Jm5HgruD0
>>150

はぁ?
154名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:52:45 ID:xOJdBkQ60
>>153
バカ発見w
155名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:53:19 ID:bZOzCD0b0
156名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:55:57 ID:Ewie1T3z0
そういや、青く光るのがキレイで持ち帰った石が・・・って事件、
ブラジルだったっけ?
157名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:58:50 ID:QW9XIUa90
アメリカは他国の人をつかって実験してるからなぁ

国益的にはOKなのかなぁ
158名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:00:47 ID:Jm5HgruD0
>>154-155
  ↑
この人達、何?
159名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:04:52 ID:iqRvNLt90
アメリカなんて日本の漁船が被爆したのを認めてねえんだから
兵士を実験台にしちゃったことなんて絶対認めないよ
160名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:06:07 ID:u6d1xiB+0
もっとも過酷な拷問は、強い痛みの時に出る脳内麻薬を抑える薬と興奮剤の覚醒剤混ぜて投与し中枢神経に電流を通す
痛みをそのまま感じて、しかも失神することもできないというまさに地獄
161名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:08:01 ID:QW9XIUa90
>>158
もしかして放射線物質と核物質は違うってことを言いたいんじゃね?
162名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:10:32 ID:nJi5RCEO0
>>161
蛍光塗料はラジウムやラドンだから核物質でないとか?
163名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:10:38 ID:MzcErPCs0
ウルトラマンのジャミラを思い出した
164名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:12:13 ID:31F0mSlu0
>>4
純粋水爆なんて出来てたら今頃核融合発電所が各国に出来ていて
温暖化ガスが云々なんて問題はとっくに解決してるはずなんだが。w
165名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:12:39 ID:Vm86yzbv0
新型インフルエンザも壮大な実験に違いないっ
166名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:13:54 ID:mn3jtsBg0
うつ病の薬など壮大な実験としか思えない。
167名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:16:17 ID:5BvQlfhh0
>>166
あれは合法薬物保険適用での実験でしかないと思う。
168名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:22:57 ID:31F0mSlu0
まぁ、中国は22回地上核実験やらかして日本はその都度死の灰を浴びせられてるけどな。
しかも最初の1回は東京五輪開催中。
地下核実験でもたまに失敗して死の灰が吹きあがってるし。
ttp://www.nti.org/db/china/testlist.htm
169名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:28:10 ID:Ki4oae3L0
ダイビングテーブルの元データって
アメの人体実験なんじゃなかったっけ?
170名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:37:26 ID:memDIMDa0
アルジェリアでやったことはどうでもいいんだ
171名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:08:16 ID:92DYylDE0
>>1 一瞬オースティンパワーズかと思ってしまったw
172名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:42:22 ID:WKgaEwrUO
> 最近支那の「フランス叩き」を焚きつける世論誘導が活発になってきたな

そうだな。
でも支那畜軍の電子兵装は大方フランス製なんだよなぁ。
173名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 01:01:23 ID:l2rEQWcF0
中国人は散々フランス人にバカにされてきたからな
フランス国内に北アフリカ系移民が増えてもうフランス人は何も言わなくなってしまったが
174名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 01:04:40 ID:l2rEQWcF0
中国人はやっぱり王殺しをやらないと気が済まないのだろうか?改めて気になってきた。
175名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 01:37:35 ID:YXWuWiS+0
sm9684211
176名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:56:13 ID:32CLnMMp0
もう何と言えば
177名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 07:27:49 ID:yUOx+g0m0
>>154-155
ネトウヨ1人2役バレバレwwwwwwwwwww
178名無しさん@十周年
パリジャン 「だめじゃん」