【政治/沖縄】民主、社民、国民新の3党は普天間移設、具体案の提示先送り

このエントリーをはてなブックマークに追加

民主、社民、国民新の3党国対委員長は16日昼、首相官邸で沖縄基地問題検討委員会の
委員長を務める平野博文官房長官に会い、社民、国民新両党が17日の同委員会で
予定していた米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先に関する具体案の
提示を見送ることで一致した。与党3党の見送り要請を、平野長官が受け入れた。

17日の検討委は予定通り開催するが、メンバーによる先の米領グアム視察の報告や、
今後の委員会運営に関する意見交換にとどめる。具体案の提示時期については、同日の会合を受けて平野長官が判断する。

同日の検討委で、社民党はグアム移設案などを、国民新党は米軍嘉手納基地
(同県嘉手納町など)への統合や米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上部への
移設案をそれぞれ示す予定だった。平野長官への申し入れに先立ち、与党国対委員長は
国会内で会談し、「3党の足並みが乱れれば国会審議に影響する」として、
具体案提示の先送りを求めることを決めた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000042-jij-pol
2名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:39:39 ID:ObaVR4Ja0
2なら小池栄子さんと結婚できる
3名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:40:46 ID:9ExrTjMn0
現状維持ですね・・・妥当な結論だな
4名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:41:07 ID:VMlYAyQD0
いつまで先送りできると思ってんだろ?
本当のところは、未だに地名すら頭にないんだろ?
5名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:41:21 ID:Iz2H6yyW0
何も決め内閣
6名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:42:35 ID:IDRnkKk60
小林千代美議員側が選挙資金を依頼 北教組に
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY201002160321.html
7名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:42:40 ID:e4o56qJ40
もう与党は不渡りだから清算しろや。
8名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:42:54 ID:CKynj10P0
まあ、現実的に5月までに、

候補地内定→地元に発表・説明会→合意形成

なんてできるわけないからな。現状維持でしょ。
補助金増額で誤魔化すしかない。
9男/男性・既婚・自営業・40代ネトウヨ:2010/02/16(火) 18:43:01 ID:5E08PxoQ0

『ネトウヨ涙目。〜〜〜はネトウヨ』
『こんな時間まで書き込み乙、どうせ仕事してないんだろお前らw』
『無能な2ch脳はしょうがないな』
『もう飽きた、寝る』
は全部工作員だ

お前らがしなくちゃいけないことはシカトだ、反日工作員にレスするなよ
あいつら日本語がよくわからないから機械的にペーストしとるだけだ
1レス9円もらえるらしいぞ、ヤツらに餌やるな、ほっておけ

流れ変わりません。増やしますか?
http://29.pro.tok2.com/~bizarreworld/BIZARREWORLD/0007.html

↑チームで工作しとる証拠だ
流れが変わらんから応援呼ぼうかとリーダーに聞いている
のを間違って貼ってしまってる無能でバカで日本語よくわからんヤツらだ

工作員の構成は支那3割チョン5割とソ連が滅びたことを理解できない馬鹿サヨクが2割だ。
ソ連滅びたのに気がつかないって、どんだけ馬鹿の集団か推して知るべし。


63歳児:ママもっとお金ちょうだいでちゅ〜
http://29.pro.tok2.com/~bizarreworld/BIZARREWORLD/0030.html
10名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:43:53 ID:MkerAi6J0
この話を知り合いの韓国人にしてやったら、ひとしきり爆笑したあと
憐憫と軽蔑の色を目に浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
11名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:44:13 ID:Q8lG26xG0
>>8
アメリカと合意も抜けてるぞ
政府は誤魔化したかったみたいだが
ぽっぽが口を滑らせた
12名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:44:34 ID:9ExrTjMn0
移転するメリットなんて無いんだから、どう考えても現状維持が最高の結論だろ
13名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:45:07 ID:nVSM0sCh0
社民党をグアム移転すれば解決する
14名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:45:16 ID:Dj0ztaT70
>>11
追及したのはゲル@予算委だったけか。
あそこ詰めておいたのはよかったね。
15名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:45:52 ID:g1Hy0xgX0
一生懸命がんばりましたが出来ませんでした

って路線が透けて見えるな
16名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:46:00 ID:jbpVwZZc0
引っ掻き回して、時間を浪費して、結局何を変わらなかったでござる
17名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:46:12 ID:fIiVqVH40
名護移転しか無いだろ
名護市民には泣いてもらうしかないが、すべて鳩山の二枚舌のせいだ
18名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:46:58 ID:wc9kac3G0
>>6
アウトだ!
19名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:47:00 ID:7VaL+WDf0
                         3月              4月              5月
        ノ´⌒ヽ,,    ──────┴──────────┴──────────┴─────────
    γ⌒´      ヽ,  /) 
   // ""⌒⌒\  ) ( i )))   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )/ /   5月末にまでに決めればいいんだよ?ぜんぜん余裕余裕
    !゙   (・ )` ´( ・) i// /                  ________  
    |     (__人_)  |ノ //⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  /    ,、  )             .||         |   
  / /            └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ   
20名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:47:03 ID:8I4NsQmt0



終わったな。こうなることはわかっていた。

まあ、約束どおり、解散総選挙するんだね。

これで7月の衆参同日選挙は確定した。
21名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:47:14 ID:9ExrTjMn0
>>10
でも現状維持で最も得をするのが韓国なんだけどね・・・
主力がグァムに撤退したら有事の際にソウルはおろか釜山まで貫かれるぞ
22名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:47:18 ID:cPrlSI7B0
大阪空港は無理なん?
23名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:47:25 ID:CKynj10P0
>>13
グアムの環境を破壊するな!
24名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:47:44 ID:mhWRGa5m0
見送りっつうか、具体案なんてないんだけどな
25名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:47:51 ID:AlPfe2Tg0
はあああああああああああああ??????????????????
なんだこの烏合の衆は???? 選挙で普天間固定化を訴えてたのか?
26名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:47:56 ID:HmfVkMVi0



おいおい、いい加減に、尖閣諸島への移設を発表しろよ!!!!!!!



27名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:48:10 ID:5d4GeGxk0
ただ沖縄荒らしただけじゃねえか…。
28名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:48:25 ID:f4wbmVnY0



現役の大臣が「いかに国を転覆するか?」とホザいている政党にいつまで政権を握らせておくんだ?

そろそろ解散させるべきだろ。

「原口 国家転覆」で検索してみよう。

29名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:48:33 ID:E+27kfWK0
なにごとも口先だけの馬鹿政府w
30名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:48:42 ID:Wdiexv9jP
3月になったら本気出す
31名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:48:52 ID:9ExrTjMn0
>>23
現状維持が最も優れているからね
32名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:49:39 ID:uveHwIvs0
>>22
台湾から遠すぎるし
33名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:49:41 ID:bXg7XsI70
グアムツァーその他、これまでの調査費用は返還してくれるんだろうな。
34名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:50:43 ID:9ExrTjMn0
>>27
国外移転が無くなって一番ほっとしているのは実は沖縄県民なんだろうな

あの街は米軍関連産業で喰っているようなもんだから・・・
35名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:51:05 ID:fIiVqVH40
現状維持は鳩山が真っ先に否定したからないでしょ
んで名護市長選の結果も勘案すると
さらには現地と米軍の双方が納得する案を提示するらしいよ
全部鳩山が言ったことだ
36名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:51:30 ID:dEzvNNe30
六月一日になっても、「寝るまでは5月31日です。」とか言いそうだな
37名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:51:59 ID:B2nOcN6O0
先送り=ゼロベース
38名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:52:09 ID:S2K2hJTZ0
>>2
そうかそうか
39名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:52:16 ID:5d4GeGxk0
>>34
酷いことは言いたくないが、無くなったら無くなったで
何かにつけ金を出せとかいいそうで、名護市長は現に言ってたような気が。
40名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:52:31 ID:ESaOoV8h0
今までわかっているところだと

・普天間継続は無い(鳩山談)
・辺野古移設は無い(先日の名護市長選挙)
・最低でも県外移設(民主党マニフェスト)
・グアムは抑止力の観点から無い

こんな感じ?
41名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:52:35 ID:yYbQF/ft0
いつ決めんだよ!!バーカ
42名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:52:37 ID:66cHgc+B0
5月まであとわずかなのに、誰も具体案を出さないフシギ
43名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:52:48 ID:9ExrTjMn0
>>35
要するに鳩山が路線変更すれば済むだけって事じゃん
一番丸く収まる結論って事だよな
44名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:52:50 ID:7VaL+WDf0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\ .,-'"~"'ヽ    5月なんてまだまだ先・・・・・・
    i /   ⌒  ⌒ ヽ./  。○)  
    !゙   (ー) (ー.ノ     /                 ________  
    |     (__人_く___,ノ⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            .||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||    
45名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:53:15 ID:lxB/VSFc0
先送りばっかりだな。嫌なことは見ない振りし続ける作戦か。
期限どうすんだ?
46名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:53:21 ID:wqxmsiCn0
党ごとの試案を出し合う事すら内閣不一致を恐れて見送るようでは、そりゃもう政権末期ですな
47名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:53:43 ID:tIxxcxmP0
どうせ候補なんてないんだろ
48名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:53:45 ID:dlluXPWG0
五月末にきまらんなこりゃ
国内じゃ擁護してもらえるが、世界レベルじゃどうかね
49名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:53:57 ID:wI7aaosO0
もう社民党を切るしかあるまいw
50名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:54:32 ID:9ExrTjMn0
>>45
世の中には「先送り」の方が正解な事も多いからね
51名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:54:39 ID:5d4GeGxk0
>>43
期待もたせること言わせたら一級品だよな。
首相としては三級品だけど。
52名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:54:56 ID:c91IZglJP
しかし、実際問題、移設しなくちゃいけない理由って
なんだっけ?すでに、わけがわからん。
53名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:55:13 ID:Wdiexv9jP
小沢さんが決めてくれるしぃー
54名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:55:26 ID:lxB/VSFc0
>>49
沖縄選出の民主党議員も全部県外国外だけどどうしよか。
切る?
55名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:55:28 ID:bOMaZEEyP
だいたい専門的知識もないやつらがどうやって説得力のある候補地見つけてこれるんだよ?
ちゃんと政府で統一見解出してから政府として探すべきだろ。
ほんと適当だな。
56名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:56:21 ID:fIiVqVH40
>>40
一番現実的なのはやっぱ名護だね
少なくとも米軍は確実に受け入れる
ただ社民党の連立離脱は必至だな
民主党も国民新党も他党や無所属の移籍組をいれてるから、
採決はできると思うが、鳩山内閣は総辞職間違いなして、
さらには参院選にきわめて悪い材料を残してしまう
57名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:56:29 ID:9ExrTjMn0
>>51
ぶっちゃけ誰も期待して無いから無問題・・・
むしろ下手にマニフェストは実行しない方が良いと多くの国民は考えているから

今最優先すべきはマニフェストよりも国防の維持と経済の立て直しが先だよ
58名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:57:42 ID:lxB/VSFc0
>>50
現状維持で行くならそれでいいんだけどさw
普天間継続でも、キャンプシュワブ当初案でもw
でも、鳩も民主も、きちんと決断できずに逃げそうw
59名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:58:04 ID:uh8o+0yJ0
>>52
ググれカス
ググって頂けないでしょうかカス
カスはググるのがよろしいのではないかと

どれで言って欲しい?
60名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:58:17 ID:J8qmYEMp0
最初から移設させる気なんてないよ民主党はw
61名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:58:17 ID:5d4GeGxk0
>>52
土地収用の事情と普天間の場所だな。
62名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:58:46 ID:AlPfe2Tg0
ID:9ExrTjMn0
63名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:58:53 ID:9ExrTjMn0
>>58
少なくとも今は何もしない方がありがたいよ
何かすれば税金を消費するし環境が壊れる・・・
64名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:59:04 ID:ESaOoV8h0
>>56
辺野古移設には反対してたし名護市長選挙でも民主党は反対派じゃなかったっけ?
いまさら辺野古移設にしましたなんて言えるのかな・・・?
65名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:59:12 ID:p13jf7QyP
まあ決められるわけないわなw
66名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:59:53 ID:TcUNgoKW0
名君の鳩山がサプライズ用意しているよ。
そんなにあせんな。
67名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:00:19 ID:lxB/VSFc0
>>63
嘉手納周辺の連中、普天間の改修中だけの一部移転にも反対してんのな。
改修で済めば、一番安そうなんだけど。
68名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:00:36 ID:9ExrTjMn0
>>66
何も無いのがサプライズ
69名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:01:27 ID:uveHwIvs0
>>64
小沢さんのリーダーシップwを使えば、あるいは可能かも
70名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:01:48 ID:tSNTJOOM0
グアム移転でいいじゃないか
71名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:01:56 ID:X5LhYgJRP
自分で退路塞いで八方ふさがりにしてるんだもんなぁw
72名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:01:59 ID:Bf7oJFhf0

 こども内閣・・


73名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:02:32 ID:uh8o+0yJ0
>>70
汚沢先生の買った土地が無駄になるじゃないですか!
74名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:02:34 ID:z+FMfgpC0
>>27
それと日米関係もね
75名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:03:30 ID:8v8y28Np0
>>19
ペリーが来た時もこんな感じだったんだろう
76名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:03:49 ID:V0RpD3du0
>>51
三級品に謝れw
77名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:04:51 ID:5d4GeGxk0
>>74
そこは荒らす気満々の気がしてならないw
そんなに重要とは思ってないはずだw
78名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:05:03 ID:hm6b6nq50
先送りを決めるなんて素晴らしい決断力だ。自民党じゃできなかったな。
79名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:05:22 ID:CKynj10P0
そろそろ問題の解決はあきらめて、いかに努力したかをアピールしだすころだな。
外部専門家を集めた大がかりなプロジェクトチームが組まれると予想。
80名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:05:25 ID:fIiVqVH40
>>52
普天間が市街地から近いもんだから、
米兵によるレイプ事件やヘリの墜落事故なんかあって危なく、
日本側がもうちょっと違う場所に移動してくれや、といったのが始まり
施設の老朽化の問題もあったし米軍としても興味ある話だったけど、
県外はやめてねってことで、自民党政権が地元沖縄と米軍と10年以上にわたり根強く交渉したうえで、
ようやっと名護で合意したのに、社民党と連立組むためだけにひっくり返してしまったと
81名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:06:22 ID:XzzON1S70
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       政府与党が移設を          ,,,ィf...,,,__
          )~~(           先送りしている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
82名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:06:39 ID:9ExrTjMn0
>>78
いっそ事業仕分けで移転も無しにしてくれれば更に評価が高くなるよな
83名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:07:02 ID:5d4GeGxk0
>>76
だが断るw

>>81
もはや戦後ではないwww
84名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:07:23 ID:gp2u21YS0
どうすんだろうな。
グアム条約無視したら国際的に合法的な米の制裁が待ってるってのに。
米にしてみればただでさえ今の政府は論外だってのに。
今後の動きいかんによっちゃ自国の防衛のためにガチに制裁かます口実になるぞ。
そうなったら本当に51番目の州決定だぞ
85名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:08:24 ID:9ExrTjMn0
>>80
レイプとか米軍からみの事件は単に「日米地位協定」の問題だろ?
アレを改定して犯罪者は米兵でも日本の法で裁くってのを目指した方が良い
86名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:09:23 ID:9ExrTjMn0
>>84
> そうなったら本当に51番目の州決定だぞ

むしろ日本を取り巻く諸問題が一挙に解決して良い様な気がする・・・
87名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:11:13 ID:CKynj10P0
>>86
日本民族は自己統治能力なしってことになるぞ。
さすがにそれは耐えられん。
88名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:11:56 ID:7KXWrwp00

小沢さんの沖縄の土地どうすんだよ
89名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:12:04 ID:QPAbHBxK0
>>80
せめて小学校だけでも基地の近くから安全のために移転しようとしたら、基地反対派が反対したんだっけ?

2回も。
90名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:12:15 ID:tne2jF7f0
まぁ小沢が基地問題で儲かる手順が定まったら決まるだろw
91名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:12:19 ID:ho+al3cP0
ん?もしかして明日の党首討論、またドタキャン?
92名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:12:39 ID:+iHJUEw60
なんか自民以上にトロくさいんだけど
93名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:12:56 ID:fIiVqVH40
>>85
いずれにしても名護移転は日米の外交で合意に至ったことなのに、
政権交代したからって破棄されるなんてことは常識的にあってはいかんのだよ
鳩山さんもトラストミーとか言っておかないとオバマに顔向けできないようなことなんだよ
94名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:13:23 ID:OS8QCeGM0
何も決めないことを決めました(キリッ
95名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:13:49 ID:9ExrTjMn0
>>87
実際、自己統治能力はないじゃん
防衛はアメリカに頼り切りだし、外交はいつでも土下座・・・
情報管理能力が全く信頼されてないからF22も売ってもらえなかった

ここまでダメならいっそアメリカの一部になった方が良い

英語で困ることもなくなるし
96名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:13:52 ID:L7aHplax0
>>3
周囲を騒がせただけ。
・・ならいいんだが、日米同盟に深刻な亀裂がはいってしまった。

日米同盟あっての諸外国との外交だってのに、それがダメになったら日本は当分蚊帳の外だよな。
97名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:14:16 ID:p13jf7QyP
小沢の土地がなければ何も出来ずに普天間固定で決まりなんだがw
98名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:15:02 ID:TUem2HV90
沖縄は人権問題が重要なのに
全然どうでもいい移設問題にすりかえられてるよな
99名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:15:14 ID:O4duDV9n0
>>86
アメリカの植民地の方がマシという人がたまに居るが、
なってもアメリカ人と同等の権利は貰えないから、変な期待しちゃ駄目。
日本人なら、米中から真の独立をするんだ。

100名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:15:45 ID:HG7VUc6v0
社民党はグアム移設案
国民新党は米軍嘉手納基地 (同県嘉手納町など)への統合や米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上部への
移設案

そんなのアメリカが呑むわけないじゃんw
素人の俺だってそのくらい分かるのに、なんで分からない?
101名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:17:53 ID:N4i5L2ug0
>>87
この体たらく
国際的な信用はガタ落ち
主権移譲を言ってる人が首相なんだから仕方あるまい
わざとやってるんだろうけどね

ただ、アメリカじゃなくて中国に吸収されるだろうけど
102名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:18:11 ID:tE8/3nl20
>>89
反対のための反対だってのがよく判る話だな。

クズ共が…
103名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:18:43 ID:J9jx0iua0

 こうなることは国民のほとんどがわかっていたとおもう

 鳩山が決めないからこうなってる 

 鳩山は人格崩壊しているただのカネモチの息子じゃんか。辞めてもらわないと日本は危ない
104名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:19:15 ID:TUp+0lbu0
行き当たりばったり
やっつけ仕事
105名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:19:38 ID:E1vgFxiu0
おいおい、5月中にアメと合意まで持っていくって鳩が言ったじゃねえか
移転先の用地買収を始めていないと間に合わないぞ
106名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:20:49 ID:wFkqTH/30
しかし今の内閣ヤバイよな、小沢も菅直人も福島瑞穂も普通の日本人じゃないんだもんな。
≪ソース:千葉大学名誉教授≫
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews009170.jpg
107名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:20:58 ID:z+FMfgpC0
>>77
荒らす気まんまんというか
ただ単に野党気分で好き勝手やっているだけじゃにかなあw

まあこのツケは大きくなって帰ってくるよ
民主党にも日本人にも
108名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:21:42 ID:d3XcewgH0
与党が未だに合意していないのに、残りの時間で地元と米国を
説得できるわけないよね。
109名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:21:53 ID:honG7rpj0
せっかく国民新党が折れてキャンブ・シュワブ基地内移設で決まるチャンスなのに、社民党に気を遣い過ぎ。
110名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:22:16 ID:pKvV1zFZ0
>>19
リンクから見ると5月過ぎてるようなAAに改築できない?
111名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:23:23 ID:UMxIKY/30
>>80

基地の周りは何もなかったが住宅が密集するようになった。
騒音は分かっているのに、まるで基地が後から来たような印象操作は汚い。
普天間基地の地主は巨額の地代をもらえるから、
基地反対派は嫌がらせ(あるいは集り)で運動しているのかと思える。
移転先の名護市の土地を誰が所有しているか調べると面白いかも。
基地移転が白紙になれば、普天間基地の地主はウハウハになるな。



>>89

基地反対派は子供の命を何だと思っているのだろう。さすが基地外。
112名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:23:29 ID:CKynj10P0
未だに、「最後は自民が何とかするだろう」って思ってそうだな。
113名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:23:55 ID:31LvpCbu0
>>107
トヨタの件も無関係じゃないだろうなあ
114名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:25:17 ID:5ROd//Vz0
                         5月              4月              3月
        ノ´⌒ヽ,,    ──────┴──────────┴──────────┴─────────
    γ⌒´      ヽ,  /) 
   // ""⌒⌒\  ) ( i )))   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )/ /   5月末にまでに決めればいいんだよ?ぜんぜん余裕余裕
    !゙   (・ )` ´( ・) i// /                  ________  
    |     (__人_)  |ノ //⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  /    ,、  )             .||         |   
  / /            └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ   
115名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:25:34 ID:lS7h62+X0
現時点で先送りにしてたら絶対5月末までに終わらないwwwwwwww
116名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:25:36 ID:waYXO0jk0
>>45
期限も先送りします
117名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:26:12 ID:HG7VUc6v0
>>114
鳩山先生っ、目盛りを間違ってます!w
118名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:26:25 ID:fIiVqVH40
>>111
地主は基地移転したら年間で億単位の収入が消えるんだよな
119名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:26:34 ID:XzzON1S70
                         3月              4月              5月
               ──────┴──────────┴──────────┴─────────
        ノ´⌒ヽ,,    
    γ⌒´      ヽ,  /) 
   // ""⌒⌒\  ) ( i )))   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )/ /   5月末にまでに決めればいいんだよ?ぜんぜん余裕余裕
    !゙   (・ )` ´( ・) i// /                  ________  
    |     (__人_)  |ノ //⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  /    ,、  )             .||         |   
  / /            └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ   
120名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:26:56 ID:Hzp+/FM60
はいはい先送り先送り。
何だかんだで5月どころか夏の参院選で社民を切り捨てるまで引っ張るんだろw
121名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:27:14 ID:2ikqKgpm0
鳩山の地元に移設でいいんじゃねーの
122名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:27:33 ID:/69pr+560
世間一般ではやる気が全く感じられないレベル
123名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:28:00 ID:wPfuZlGo0
あと3ヶ月半でどこまでできるのかねぇ。
強制収用?それともやっぱ無責任な先延ばし?
124名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:28:07 ID:KGdgIr310
また先送りを決定したが
素晴らしい決断力だな
125名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:28:08 ID:E8ch48DG0
>>36
鳩<「私個人の気持ちの上では、いまだ6月1日を迎えたとは思っていない」

とかな。
126名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:28:15 ID:M42Mhaxk0
だいたい7月に参院選があるってのに、こんな重要なことが5月までに決められるわけがない。
そんな余裕も調整能力も鳩山政権にはない。またしても嘘を重ねて参院選惨敗だ!くたばれ民主党!
127名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:28:27 ID:pujttQeT0
> 小林氏陣営では2009年8月の衆院選に向け、
>北教組委員長(当時)が選対委員長を務めていたが
>同年6月に死去し、
>後任に北教組副委員長(同)が就いた。



>同年6月に死去し、
>同年6月に死去し、
>同年6月に死去し、

友愛?
128名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:29:20 ID:pKvV1zFZ0
>>119
それそれ、ありがとう。
129名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:30:19 ID:fvMtFmd60
自民がちゃんとしておかなかったから我々は犠牲になってるんだよ
ってのがこいつ等の本音だろう
130名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:30:48 ID:+iHJUEw60
五月末は何度でもやってくる。
131名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:31:33 ID:fIiVqVH40
>>120
いや5月でトラストミーって言っちゃったからそれは無理だろw
132名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:31:39 ID:Xz2C7MUa0
こうなったらもう一回自民に政権を返上して辺野古案で移設を強行させるしか無いだろ。
現政権が責任逃れするにはこれしか無い。
133名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:31:43 ID:VMlYAyQD0
>>19
5月29日の鳩山
                        5/29              5/30              5/31
        ノ´⌒ヽ,,    ──────┴──────────┴──────────┴─────────
    γ⌒´      ヽ,  /) 
   // ""⌒⌒\  ) ( i )))   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )/ /   5月末にまでに決めればいいんだよ?ぜんぜん余裕余裕
    !゙   (・ )` ´( ・) i// /                  ________  
    |     (__人_)  |ノ //⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  /    ,、  )             .||         |   
  / /            └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ   

5月31日の鳩山
                         5/31              5/32              5/33
        ノ´⌒ヽ,,    ──────┴──────────┴──────────┴─────────
    γ⌒´      ヽ,  /) 
   // ""⌒⌒\  ) ( i )))   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )/ /   5月末にまでに決めればいいんだよ?ぜんぜん余裕余裕
    !゙   (・ )` ´( ・) i// /                  ________  
    |     (__人_)  |ノ //⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  /    ,、  )             .||         |   
  / /            └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ   
134名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:32:18 ID:9ExrTjMn0
>>129
ま、実際自民党はダメダメだったけどね
135名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:32:21 ID:UMxIKY/30
>>118

それに基地で働く日本人従業員の職もなくなる。
基地はさながらアメリカの街(福利厚生施設がアメリカ並み)らしいから
万単位で解雇になるな。
名護市に移転すればそこで雇用が生まれるが、県外だとそれもない。
県外移転は沖縄県の失業率を上げるだけ。
136名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:32:30 ID:99kfW4Q70
野党時代からお得意だった「代案なき反対」の集大成だ
137名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:32:49 ID:uh8o+0yJ0
>>121
苫東売れ残りの土地がいっぱいあるからな。いいかも試練
138名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:33:28 ID:CKynj10P0
>>136
与党になってまで続けるとは、全くの予想外
139名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:33:45 ID:lS7h62+X0
>>129
自民が地ならし終えて
後は執行するだけも同然だったのを
民主はちゃぶ台返ししただけだからな
140名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:34:07 ID:9r/nYb4V0
                         3月              4月              6月
        ノ´⌒ヽ,,    ──────┴──────────┴──────────┴─────────
    γ⌒´      ヽ,  /) 
   // ""⌒⌒\  ) ( i )))   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )/ /   5月末にまでに決めればいいんだよ?ぜんぜん余裕余裕
    !゙   (・ )` ´( ・) i// /                  ________  
    |     (__人_)  |ノ //⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  /    ,、  )             .||         |   
  / /            └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ   
141名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:34:49 ID:9ExrTjMn0
>>135
本気で移転しろって言っている奴はごく少数だからな

大多数は「補償金をもっとくれ」って意味での反対運動なんだから
142名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:36:26 ID:d3XcewgH0
アメリカの民主党だって、八年間野党だったのに、そこには触れない鳥頭
143名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:37:07 ID:UMxIKY/30
>>141

本気で移転しろ→学生
補償金をもっとくれ→大人
ってとこか。
しかし、たかり根性はK国そっくりなので、
反対運動にはKが混じっているだろう。
144名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:37:07 ID:Xz2C7MUa0
>>134

自民は辺野古案で政府・自治体・米軍の意見調整ちゃんとしてたじゃないか。
あとは予算執行するだけって段階までこぎ着けてたのに民主党が全部おじゃんにした。
145名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:37:20 ID:yjdlBtiO0
普天間固定しかありえねえ 文句なら社民党に言え!
146名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:37:29 ID:IQ3NQUgs0
>>36
そうやって誤魔化すのは、普通の嘘つき

自分の言葉に責任を持つという意識が最初から欠如してる人の場合は

「これからも努力していきたい」
で話を終わらせてしまい
周囲を凍てつかせるあたりがリアルな予想
147名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:37:49 ID:0CbAfdD30

国民の戦意に与える影響を考慮して情報を操作していた大本営みたいな政権です事。
148名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:38:05 ID:9ExrTjMn0
>>144
辺野古案が潰れて良かったよ
このまま移転自体がおじゃんになればもっとめでたい
149名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:39:17 ID:Xz2C7MUa0
>>148

移転が無くなったらこの政権はもたない。
150名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:39:59 ID:UMxIKY/30
>>148

地主乙w
151名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:40:08 ID:+p2jVeYr0
この問題、当初は政府が仕切ろうとしたら、与党でやるべき、って社民と国民新がねじ込んだんだよな。
その挙句の果てがこれとはwww
152名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:40:36 ID:awFzKqVz0
>>56
名護はもはや現実的ではないよ
反日左翼を殺してもいいなら名護でいいけど
その場合、日本は中国と大差のない国家だと
世界から認識されてしまうだろうね

現実的なのは、普天間基地の存続
153名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:40:46 ID:yjdlBtiO0
>>149
アメリカより社民党を選ぶってか? (爆笑
154名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:41:05 ID:wV5+A0hX0


【ウラ金小沢】 沖縄に土地 辺野古から9キロ投機か 17年購入
http://www.youtube.com/watch?v=Y17uh-O6-jE

産経新聞2010年1月29日(金)08:05
 民主党の小沢一郎幹事長が平成17年11月、沖縄県宜野座村で
約5200平方メートルの土地を購入していたことが28日、登記簿や
衆院の資産等報告書で分かった。建物もない「原野」で、使途は
分かっていない。土地は米軍普天間飛行場の移設予定地に近く、
購入直前に移設を盛り込んだ在日米軍再編の中間報告に合意して
いることから、投機目的の不動産取得と受け取られかねず、小沢氏
の政治家としてのモラルが問われそうだ。
 登記簿によると、小沢氏は17年11月28日、宜野座村漢那明記原
(かんなみーきばる)にある1593平方メートルと、3601平方メート
ルの土地を購入した。
 海岸に臨む土地で、用途区分は「原野」となっている。所有者は「小
澤一郎」で、小沢氏の岩手県の自宅住所が記されている。土地には、
抵当権は設定されておらず、現金で購入したとみられる。小沢氏の資
産等報告書にもこの土地は記載されている。
 小沢氏はこの土地を同村の元村議から購入。地元の病院院長が売
買の仲介をしたとされる。元村議は現在、病気療養中で話せる状態
にはないという。家族は「どういう経緯で小沢さんの手に渡ったかは
知らない」と話している。
 土地の購入価格は不明だが、地元不動産業者によると、1坪3万5
千円程度が「さほど高くは感じない値段」だといい、推計では5千万円
前後とみられる。goo 産経
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20100129029.html


155名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:41:40 ID:9ExrTjMn0
>>150
本土の人間にとっても移転が潰れた方がありがたいんだが・・・

移転しても跡地の補償はなくならないし移転先は新たな補償が必要になる
移転は焼け太りにしかならないから
156名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:41:44 ID:CKynj10P0
「5月末というのは、そこを目指して頑張るという一つの努力目標であって、
期限ではないと思っております。」

「拙速に決定すべきではないというのが、国民の思いだ。」

鳩山さん、↑使っていいよ。
157名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:43:10 ID:RAaWJwAJ0
鳩山「五月から本気出す」
158名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:43:37 ID:Vt1jEvsQ0
元自民の吉村が国民新党に入ったので社民抜きで参院過半数に達する
キャンプシュワブ陸上案で決まりだな
159名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:44:26 ID:ZX+ezkKh0

政権与党、しいては鳩山総理のリーダーシップのなさが元凶
の一つでもあるのに、マスゴミは相変わらずスルーしまくり。
具体的候補地地名あげられないのは何もしていないのと同じ。
いつぞやの事業仕分の時みたいに、マスゴミの前で候補地を
出して議論をするくらいのパフォーマンスは見せて下さいな。
160名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:44:44 ID:nnRsx2Si0
5月末までに結論を出すという思いの述べただけで、決めるなんて言ってません
161名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:45:03 ID:wNrW60bn0
これ本当にどうしようもないなw
マジで 
連立ちゃんぽん、ヤベェw
社民、国民、民主w
162名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:45:08 ID:o+x5jLcT0
社民のせいにしたがる奴多いが
民主のマニフェストに書いてあることだぞ
163名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:45:08 ID:9r/nYb4V0
鳩山
  「今年から5月は300日を1か月とすることに決定しました」
164名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:45:09 ID:wPfuZlGo0
>>156
あの鳩が国民って口にする度にちょっとイラッとくる
165名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:46:02 ID:M42Mhaxk0
八ッ場ダム建設是非すら調整できない鳩山政権に、普天間移設を解決する能力はない。
問題ばかり引き起こして放りっぱなしの無能政権だ。
166名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:46:16 ID:t/Q/g/2S0
何も決められない
167名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:46:29 ID:m9lTxJV30
5
168名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:46:47 ID:idHYYPNz0
>>34
あの街ってどの街?
169名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:46:52 ID:jSS4/Elh0
>>160
ゲルがあれだけグアム協定も含むのかって何回も念押してそりゃねーぜw
170名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:47:11 ID:XzzON1S70
>>156
「必ずしも5月末で決めなければいけないということは無い、
議論を尽くして欲しいという思いをアメリカから頂いた」
をbidするわw
171名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:47:29 ID:RnBdcqulP
>>160
ゲルに
沖縄、日本、アメリカ3者の合意、を5月に末までにする
って言質とられてなかったっけ?
172名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:48:57 ID:awFzKqVz0
まあどちらにせよ鳩山は5月までだ
普天間の問題と、脱税問題、いずれかでどのみち辞任せざるを得なくなる
辞任したらすぐに脱税容疑で起訴されるだろう
173名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:49:54 ID:d3XcewgH0
>>171
岡田が必死になって誤魔化そうとしたんだけど、直後に鳩が言いきった。
174名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:50:46 ID:TjZtftr10
問題を解決出来ないなら
  問題は無かったと自分に言い聞かせよう
    見て見ぬ振りをしよう 誰かが結論を出してくれるまで
175名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:51:11 ID:31LvpCbu0
>>170
よし、俺は
「最善の案を検討することが重要なのであって、期限を守ることにこだわっては本末転倒だ。
厳しいご批判もあるだろうが、納得の行くまで議論を続けたい」
でいくぜ
176名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:51:15 ID:guhCriJ80
ホントにこじれさせまくってやがるなw
177名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:51:28 ID:CKynj10P0
そのうち、>>170の「思い」が頂けるんじゃね?鳩山的に考えて。
178名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:51:45 ID:9ExrTjMn0
>>173
鳩の世迷いごとは聞き流した方が良いだろう・・・
179名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:52:03 ID:o+x5jLcT0
沖縄県知事選の結果を見て判断するという決断をしました
アメリカからも「よしわかった」という思いをいただいた

とか言うんじゃね?
180名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:54:13 ID:UMxIKY/30
>>154

非常に興味深い。
当時、民主党は野党のはずなのに小沢はインサイダーで情報入手したのかよ。

>>155

それはよく分かる。
補償金の垂れ流しはやめるべき。
181名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:55:13 ID:guhCriJ80
>>161
がスルーされてるがちと吹いた。
ラスタとんねるずなつかしすw
182名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:55:28 ID:nnRsx2Si0
>>173
感情的になってつい口にしてしまっただけですw
183名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:56:44 ID:/xOCbwVy0
先送りって検索したら
民主絡みの事しか出てこねぇwww
184名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:57:27 ID:9ExrTjMn0
>>179
そうだよね・・・

選挙で基地移転反対派が圧勝した結果を重視して移転案は廃案としました

これでいいじゃん
185名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:03:15 ID:rG5cZW1m0
>>36
「誰も平成22年とは言ってない」あるで
186名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:05:09 ID:x6i0Q/g10
>>155
いや、これとセットで厚木の夜間訓練が岩国に移転することになっているので、神奈川県知事は必死だよ。
187名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:08:26 ID:BlXjArcT0

前門には巨大な人喰い虎(めりけん)

後門には飢えた狼の群れ(めんそーれ)



ミンス脂肪のお知らせ
188名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:14:41 ID:UMxIKY/30
>>184

官房長官が何と言おうと、首相の決断が最優先だもんな。

そうなった場合、小沢涙目、普天間地主バンザーイか。
189名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:16:02 ID:9ExrTjMn0
>>188
でも首相の言葉は情勢に応じて柔軟にブレるから心配ないよ
190名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:16:59 ID:g43BWxq/0
>>188
大丈夫。首相は決断などしない。
191名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:19:15 ID:eBJXm/Qd0
普天間存続なんて与党が許しても世論が許さんよ。
5月末には鳩山内閣は粉々に消滅するだろう。
192名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:20:12 ID:/sDYUBoY0
70億円を決定!「基地とはリンクしない」 「政権は変わった」
http://susumu-nago.com/no3bira/m-size/susumu-no3p2-m.jpg
http://susumu-nago.com/no3bira/no3bira2m.html
193名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:21:37 ID:uh8o+0yJ0
ナレーター「小沢幹事長に呼ばれ数分後、そこには顔を引きつらせたポッポの姿が!」
ポッポ「もう二度と国外移転なんていわないよ」
194名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:21:39 ID:eBUq0XFQ0
具体案もないのにあと2ヶ月ちょっとで解決できるかしら
195名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:22:57 ID:6G8xM+620
>>194
何も決めないというのが具体案
196名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:23:11 ID:9ExrTjMn0
>>191
それはマスゴミが創った「世論」だろ?
197名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:23:51 ID:BlXjArcT0
>>193
岡本補佐官「総理!トヨタが!トヨタがっ!!」
198名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:24:36 ID:Scy3zKr60
基地周辺住民を辺野古に移転で解決をはかる
199名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:26:14 ID:uveHwIvs0
世論調査をみてみると、「県外移転」、「辺野古案のまま」が3分の1ずつ

どうやっても60%以上の有権者から見放されることになるな
200名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:26:38 ID:BlXjArcT0
>>196
今後、沖縄での民主党支持は期待できないなw
201名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:26:47 ID:HWToKsPv0
移転なしなんて最悪の結末だぞ
今後、日本から基地移転のことを言い出せなくなるんだからな
202名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:27:17 ID:9ExrTjMn0
>>199
つまり現状維持が一番支持されるって事か・・・
203名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:27:34 ID:/RvTS/jy0
なにこれ
実績出せねーのかよクソ与党
支持以前に何にもできねーじゃねーか
204名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:27:48 ID:1JVwWp0R0
社民「グアム」(万に一つもあり得ない)
国新「辺野古陸上」(辺野古沿岸埋立より悪条件)

民主党「・・ちょっと 具体的な移転先を挙げるの止めようか・・うん・・・」











死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:28:37 ID:egKA3fkA0
この流れの中、
3カ月程で落とし所を作るのはもう不可能だと思うが
206名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:29:11 ID:BlXjArcT0
>>201
もう半分そうなってるw
「トラストミー」以降、ずっとメリケンのターン
207名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:29:35 ID:/RvTS/jy0
>>205
無理
だってこの内閣は無理な事を無理と言えない党だからな
208名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:33:55 ID:BlXjArcT0
>>205
唯一現実的な方策当初の自民党政権がアメリカと取り決めた移転案で落着させること
(ただし位置的には若干の修正・融通はきく、今国民新党の連中が言ってるヤツ)

その上で鳩山内閣総辞職
ポッポの首を沖縄に差し出して土下座してワビを入れる


これしかあるまい?
209名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:35:13 ID:dCeDPGg50




官房長官、こっそり東京離れる…説明も拒否
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100216-OYT1T01027.htm

210名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:35:51 ID:H+Ol8G8n0
>>208

たぶん小沢はそれを狙ってるな。
絶対に辺野古になるよ。
211名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:35:58 ID:o+x5jLcT0
TBSラジオで左巻き丸出しの琉球新報記者がたまに出るんだが
沖縄県民にとって最悪なのは普天間存続と言ってたな

サヨクは辺野古移設より普天間維持のほうが困るみたいだよ




212名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:36:37 ID:s4QOkB+G0
前にも見たな、決めないことを決めました、みたいの。
213名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:38:10 ID:awFzKqVz0
>>210
辺野古は絶対に無理だよ

もし辺野古を強行したら、辺野古が天安門になるぞ

2010年 辺野古事件として歴史の教科書に永遠に刻まれるぞ

もし、そこまでやってくれるなら
俺は小沢を支持するけどなwww
214名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:38:13 ID:rKrVGbso0
当面決定しないことを決定したってか




・・・・・・・・・・・・・・・・死ね
師ねじゃなくて死ね
215名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:38:41 ID:egKA3fkA0
>>207
結果、5月にポッポが責任とって辞めたとしても
正直何の解決にもならなく国益を損ねた結果だけが残る
ホントこの国は暗黒突入していると感じる
216名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:39:23 ID:UMxIKY/30
>>211

アカが欲を出すからだw
217名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:39:41 ID:9KplhAoI0
辺野古陸上案

小沢「ビンゴ〜〜〜ww」
218名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:40:01 ID:uveHwIvs0
鳩山さんのクビと引き換えに、辺野古案に戻すのが唯一の解決策だからね
その決断ができなければ、また先送り

決断するのは本人じゃなく、小沢さんだろうけどね
219名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:40:03 ID:BlXjArcT0
>>210
あの不動産屋め
220名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:40:25 ID:awFzKqVz0
>>211
だけど、もう現実問題として普天間存続しかないんだよ

辺野古にしろ他の地区にしろ移設するためには
その自治体から建設許可を取らないといけないし
住民の反対運動を鎮圧しなければいけない

その点、普天間存続なら
新しい書類も必要ないし、新しい条例も必要ない
左翼の反対運動で建設が妨害されることもない
221名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:40:28 ID:eCZfUw4O0
>204
社民を切ればいいだけなのに・・・
222名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:42:21 ID:YK0drmZ80
私的見識
民主党を支持する
223名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:43:27 ID:edsfrI9f0
相変わらずの無能っぷりw
224名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:43:34 ID:HWToKsPv0
>>220
普天間存続だと今後米軍基地移転を言い出すのはタブーになるな
アメリカにはおいしい結果だがw
225名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:43:40 ID:lWm98w0M0
期限まであと2ヶ月ちょっとなのに……
226名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:46:33 ID:KhaJcoXL0
政治と金の問題より国民生活に直結した政策の議論をしろ! (キリッ


こんな体たらくの相手に議論なんか成り立つわけねーだろwwwwwwwwwwwww
しかも政治と金の問題ばっかっていうのもマスゴミの偏向報道で、実際政策にツッコまれて大臣連中涙目じゃねーかwww
227名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:47:06 ID:UMxIKY/30
>>220

>辺野古にしろ他の地区にしろ移設するためには
その自治体から建設許可を取らないといけないし

移転先の自治体は既に合意したのを民主党政権が白紙にした。

>その点、普天間存続なら
新しい書類も必要ないし、新しい条例も必要ない
左翼の反対運動で建設が妨害されることもない

で、ヘリが墜落したり戦闘機が墜落して住民に被害が出たら
米軍のせいというわけですね。
228名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:47:47 ID:MpAqk7Fb0
5月末までに日米政府と地元が合意する案を出す前に、
3月末までに具体的な移設先を決める予定なんだが、
思った通りそれすら無理そうだな。
229名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:50:05 ID:LbzIHXa40
どして政治家って必ず最終奥儀が「先送り」なの
230名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:52:12 ID:A8A9N2pw0
これはどう考えても内閣総辞職レベルの問題だよな
231名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:52:15 ID:9ExrTjMn0
>>229
政治家に限らずあらゆる業界で先送りは一般的且つ多用される決断です
232名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:53:06 ID:BlXjArcT0
>>228
すでに万策尽きてると思うね
民主に残された選択肢は、メリケンを敵に回すか、沖縄に恨まれ続けるか、二つにひとつ

どちらがマシかと言えば汚沢や党幹部たちは沖縄を裏切る道を取ると思うね。



同時に国民からの信頼も完全崩壊するがw
233名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:53:47 ID:9ExrTjMn0
>>227
辺野古に移転したら辺野古の近くに墜落して問題になるだけじゃん
234名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:53:49 ID:D9S84M230
>>227
>>で、ヘリが墜落したり戦闘機が墜落して住民に被害が出たら
  米軍のせいというわけですね。

それはもう通用しない。米軍からしたらこちらは譲歩して基地を移設する案に賛成したではないか
それを白紙撤回したのはそちらに有ると言うだろう。
事故が起きても責任は日本政府に有ると言われるよ・・・なんせ移設案を白紙にしたのだから
235名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:53:54 ID:KhaJcoXL0
>鳩山首相は28日夜(日本時間同)、ニューデリー市内のホテルで同行記者団と懇談し、
>沖縄の米軍普天間飛行場移設問題について、「5月までに(結論を)出す。日米でも5月、
>それと同じ時期に政府としても最終的な結論を出すということだ」と述べ、
>28日に始まった与党3党での議論と並行して、米国との交渉を進め、5月中に移設先を最終決定する意向を表明した。


5月末までに米国と「合意」した上での移設先決着で、日本が勝手に候補を絞るんじゃないからな
なんかぽっぽは忘れてそうだが、実際そのときになったら言いそうだから困る
236名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:54:10 ID:honG7rpj0
もう沖縄の人に恨まれる決断するしか途が残ってないのは、分かりきったことじゃん。
237名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:54:54 ID:eBJXm/Qd0
国民新党は陸上案の他に普天間の機能を嘉手納などに移設して縮小することを考えている。
社民は時限的に九州へ基地を持っていくとこれまた大幅後退。
そもそも沖縄の民意を聞いた上で移設先を決めるとしたのは鳩山。
反対する岡田などを押し切って引き延ばしたのだし、そういう経過を国民はよく知っている。
今さらゼロベースなどと言い出しても遅いし、仮に普天間存続、現行案なんて事になれば
民主に好意的なマスコミも一斉に攻撃するだろう。
沖縄ビジョンなどと出来もしないことを言いふらし、国民を弄んだ罪は重い。
夏には強烈な鉄槌が民主に下されるであろう。
238名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:55:07 ID:JqhBnX8H0
>>232
沖縄に関していえば、経済的な面から米軍受け入れを
容認している層もかなりいるので、沖縄に基地を置く
方向で持っていくだろうな
239名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:56:16 ID:BlXjArcT0
>>230
華麗なる民主党自爆史においても最大級のブーメランだな
240名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:57:41 ID:6G8xM+620
どんだけブーメラン刺されば気が済むんだよwww
241名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:58:27 ID:ftfK4L130
基地じゃなくて住民を移転させちゃえ
242名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:59:42 ID:JqhBnX8H0
ここまで引っ張っちゃうと、もう「国民の意見を聞きますよ」
じゃなくて、「民主党には決断力がありませんよ」って
アピールにしかならんわな
243名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:01:03 ID:66LzbLb00
【特別読物】補助金2000億円消滅! 沖縄「米軍基地」移転で本当に困る人々
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
244名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:02:53 ID:TjtWyA14P
×移設先候補地の提示を先送り
○移設中止を決める事を先送り
245名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:03:25 ID:W6KXbkjK0
逆に言えば目先の票目当てに沖縄基地問題云々言い出さなければこんな事態にはならなかったし、もしかしたら鳩も多少はもったかもしれない
まあ社民とかの連立や沖縄ビジョンの件で米軍邪魔なのがあるから言わずにはいられなかったのかもしれんけど
内閣改造、もしくは総辞職は間違いない
でも総辞職したら誰が大臣になるんだw
全員変える必要はないかもしれんが
246名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:05:43 ID:9S+djZEkP

それはそれは、残念でしたね
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

247名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:05:57 ID:JqhBnX8H0
>>245
>逆に言えば目先の票目当てに沖縄基地問題云々言い出さなければ

それはあり得ない仮定だな
民主党のマニフェストのほとんどが「目先の票目当て」だったんだから
逆に言うと「目先の票目当て以外」の政策は、マニフェストから
隠されちゃったわけだし。外国人参政権法案とか
248名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:06:34 ID:honG7rpj0
>>245
鳩山総理だけやめて、菅さんか岡田さんが総理になるでしょ。

つーか、沖縄の県外移設は当時民主党代表だった鳩山さんが沖縄で約束したんだから、鳩山さんさえ辞めれば最低限の責任はとったことになるし。
249名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:07:07 ID:9ExrTjMn0
>>245
目先の票って言うより社民へのリップサービスでは?
250名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:07:19 ID:Hz6Ghot10
>>1
これの、民主案ってどこだったの?
「三党の足並みの乱れ」じゃなくて、
民主党内の足並みが乱れて、民主案さえ出来てないから、
流れたんじゃないの?

詳しい人、誰か教えてくれ!
民主案の概要が知りたい。
251名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:08:05 ID:9Pfgujs80
場当たりで、奇麗事ばっかり言ってきたツケだな。
とりあえず、誰かが責任をかぶって辞めないといけないだろ。
小沢さんが、鳩山を指名するだろうけど。
252名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:08:34 ID:YDxFlQ+c0
>>249
というか民主党の半分は社会党でできているわけで
253名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:09:37 ID:c/W72TFz0
沖縄を引っ掻き回しただけじゃん
何がしたいんだ?こいつら

254名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:10:52 ID:YDxFlQ+c0
>>251
鳩しかいないだろ
これでオカラや平野が責任追及されたらかわいそうだぞw
255名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:11:19 ID:eBJXm/Qd0
>>250
民主案は国民新党の辺野古陸上案と同じ。
昨日スレが立ってたからまだ残ってるかな。ソースは琉球新報。
5月末といえば参院選直前。堪らんねえ、
自民を苦しめたねじれ国会の悪夢が民主を襲うのだから。
256名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:12:29 ID:xpwuQJ7h0
本気でもないのに適当に言った移転先候補の人間の気持ちとか
辺野古の人にこれだけもりあがったのに結局もどってくるんじゃないかとか
普天間の人にやっぱり居残るんじゃないかとか
どれだけ国民を不安にさせれば気が済むんだろう?

まして5月までに決めた候補地にアメリカがすぐに納得するとでもおもってんのかね?
同時に移転が滞った分の補填と場所が変わった分の手間賃をどれだけ
あっちが要求してくるんだろ?
257名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:14:08 ID:uMk+MPFE0
民主、社民、国民新はネトウヨ
258名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:14:56 ID:JqhBnX8H0
>>257
まあ確かにその3党は鳩山政権に不利なことを
いっぱいしてるからネトウヨだろうな
259名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:15:00 ID:UMxIKY/30
>>233

移転先はキャンプシュワブ沿岸だから住宅地から離れており、
普天間基地周辺よりリスクは小さい。

>>234

米軍のせいというのは基地反対派のこと。
日本政府は何も言えなくなる。
自民党が政権を奪取しても普天間基地は存続し、基地周辺は危険なまま。
その時にまたごねても手遅れ。
260名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:16:25 ID:W6KXbkjK0
>>254
平野は責任追及されても仕方ないんじゃないか?
碌に調整も出来ないし、斟酌しないとか抜かすし
だいたいあいつの趣味「鳩山観察」だぜw
鳩いなくなったら切られると思うけどな
誰がやるかっていうと誰だって話になるが
261名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:17:42 ID:wp5gybYG0
名護の市長選で名護の民意を聞いたんだから
宜野湾の市長選でもやってみたら?
普天間移設を争点にして。
262名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:18:24 ID:Hz6Ghot10
>>255
サンクス。

でも、その案じゃあ、民主党内の左派は納得しないだろうに。
民主推薦の名護市長も。
263名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:18:53 ID:dM+aAviw0
沖縄独立していいぞ。権利認めるw
264名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:19:41 ID:3o+EJzwa0
>>261
市長選っていうか、住民投票を実施すべきだな
市長選挙となると他の事情もからんじゃうし
265名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:20:03 ID:DIz/UFmy0
どうせ現状維持なんだから思わせぶりなこと言わなきゃいいのに。
結局周囲を振り回しただけか。関係者一同無駄な時間をすごしたね。
266名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:21:52 ID:honG7rpj0
少なくとも、海の埋め立てはしないんだし、もともと基地のところに移転するんだから沖縄の基地負担が増えるわけじゃないんだから、辺野古陸上案でいいじゃん。

いい加減落としどころを探らないと。
267名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:21:53 ID:3o+EJzwa0
>>265
一番そう思ってるのは民主だろうな
いたずらに支持率低下させただけだったw
268名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:22:22 ID:9ExrTjMn0
>>259
でも普天間の人って・・・実は墜落したら喜んでいるんじゃない?
賠償金が日本政府から出るんでしょ?
269名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:22:49 ID:UMxIKY/30
>>255

何のために沿岸にしたのか分かっていないな。

リスクを大きくしてどうするんだろ。
270名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:23:51 ID:6G8xM+620
社民がくっついてる限り決められないんじゃね?
271名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:24:14 ID:8I2wZn400
小沢が土地を購入しているのに
移設先を変更できるわけがない
272名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:25:37 ID:2ikqKgpm0
まさか先送りという決断を下すとは大した決断力だなこいつら…
いやホントまともな神経ならこの期に及んで先送りとかそんなんできねーよ
273名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:27:23 ID:idHYYPNz0
>>264
住民投票なら名護もやったんだがな。1997年だったか。
公職選挙法の枠外だったのをいいことに、時の政府与党が
金品を盛大にばら撒いたにもかかわらず反対派が勝った。
しかし市長が首相官邸で受け入れ表明して、同時に辞任表明。
274名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:28:03 ID:iMRWQYzQ0
何で国民新党、社民党が先送りなの
何を遣りたいの?
名護市、さんざん国から補償金を貰ってハコモノ作って
いまさら拒否は出来るわけねーわなー、
小沢の土地もあることだから。
275名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:30:18 ID:KyWA4+i/0
アーミテージ「もう慣れた」
276名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:31:44 ID:EpcubhEZ0
辺野古陸上案で決定?
そこで小沢さんの土地が活きてきますね
277名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:32:06 ID:uveHwIvs0
>>269
ジュゴン>>>>>住民 なんじゃないか
どこかの反捕鯨テロ組織みたいだが
278名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:32:45 ID:I98orLtY0
結局 辺野古は無しでグアム移転もチャラ 普天間そのまま継続 日米に亀裂
これでジュゴンがかわいそうとかわめいてるマスゴミと民主 社民は大勝利 
現状維持で沖縄国民ボロ負け まあ自業自得の自己責任な

279名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:33:02 ID:ikADfE+b0
先送りを決定するだけの委員会を最初に仕分けしろ
280名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:33:54 ID:0NQnjR1z0
>>8
現行計画を微修正して辺野古
281名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:34:00 ID:vKZUMG+U0
5月末までに出る“結論”は、幾つかの候補地の決定くらいまでじゃないかな。
地元との交渉は追々って感じでお茶を濁すような・・・
282名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:34:15 ID:RFZ+uYPW0
>>266
落としどころなんてもうありません
何も決まらないまま普天間に基地だけが残ります
283名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:34:33 ID:UMxIKY/30
>>276

亀井「小沢先生、移転先は辺野古陸上案で決めるから、
   外国人参政権のことはなかったことにしてくれないか」
小沢「よし、亀井先生のいうことは分かった」
284名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:34:34 ID:Y3+YdZVz0
延期しないとは言っていない。
100%絶対に決めるとは言っていない。
決めようとしたが、反対者のせいで決められなかった。
誰も反対しないのなら決める。
5月を過ぎたとしても、責任を取ってやめるなんて言っていない。
285名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:35:56 ID:d0aMH0op0
だから思いつきで軽々しく案を口にするなと言ってるだろう
286名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:36:29 ID:JnwT8Mpf0
ゼロベースって基地ゼロのことかと思ったら移転ゼロだった、そのまんま東が全部悪い
287名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:36:39 ID:asSnqOAZ0
288名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:37:30 ID:F4VRwjSi0
5月31日
「日米双方にとって良い候補地が見つかるまで議論をするのは大いに結構ですので、
先送りをすることを決定しました。先方もそういう考えをしていただけると理解しています。」
とか言いそうw
289名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:37:57 ID:8dgPylQA0
足並みが乱れるも何も延期に延期を重ねて去年の12月からズルズルと選定を引き伸ばしてきたのは誰よ。
なんかもう嫌だこの内閣。すべてが幼稚すぎる。
290名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:39:01 ID:u2F0RLuw0
社民党の案は長崎県の大村・佐世保。
今週の日曜日に長崎県知事選挙があるのに、そんな案を今公表したら、民主の知事選敗北が確定。
だから、民主は、具体案提示を先送りさせた。
291名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:39:47 ID:UMxIKY/30
>>290

誰かが土地の買収に動いているのかなw
292名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:39:49 ID:iMRWQYzQ0
脱税王ポッポ、
いま、NHKのニュースで記者が”総理は”何処がと言ったら
そんなこと言えるわけない”波紋”を犯すって、
こいつを早く抹殺しろよ。
293名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:39:53 ID:asSnqOAZ0
>>262
陸上部なら、左派も矛を収めると平野は読んでいるのでは?
海を汚すな!がスローガンだったから、それは果たしたことになる。
しかし、住宅地の上が飛行コースになるから、住民は反発するだろうなwww
294名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:41:12 ID:0NQnjR1z0
>>290
そういうことだね。
しかし情報は流れてるから、選挙には影響するかもね。
295名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:41:52 ID:u2F0RLuw0
>>291
基地も滑走路も既にあるから、土地の買収は基本的には不要。
296名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:44:29 ID:WILXUDQg0
決定しない事に決定しました
297名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:44:32 ID:65TLvCFl0
無能の集団だな。烏合の衆か。
298名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:45:29 ID:F4VRwjSi0
>>297
烏=×
鳩=○
299名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:46:36 ID:ZVQzhzCt0
>>248
鳩ぽっぽ辞めただけで、責任取ったことにはならないと思うよ。
民主党の議員が好き勝手話したことも
党首交代で無くなるわけじゃないでしょ。

解散して下野するしかないんじゃないかな。
300名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:46:54 ID:bOMaZEEyP
なんでいまだに3党で基本的な考えがバラバラなのに具体案とか言ってんの?
まず意見をまとめろよ。
301名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:47:23 ID:iMRWQYzQ0
地方参政権を通すには、
社民党が必要と言う事か。
302名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:47:29 ID:Hz6Ghot10
>>287
なるほど、民主党の中でも現実的が見えてきた人間が、県内移設で落とそうとしてると。
だけど、民主党の口からは、いまさら「県内」とか口が裂けても言いたくないから、国民新党に言わせると。
で、今回のお流れは、その反応を見るための撒き餌かな?

ま、なんにしろ、時限爆弾抱えておろおろしてる図はかわらんな。

303名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:48:22 ID:gnQLkc++0
>>299
社民党が自民に対し「総理のたらいまわし」と言ってたけど
そのまま民主にも降りかかってくるのか
304名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:49:19 ID:honG7rpj0
つーか、鳩山総理は検討委員会で結論出してもらって、「検討委員会でこう決まったから」とか言って責任転嫁したいんでしょ。
305名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:50:20 ID:FEPVXHAD0
          ‐‐‐‐‐‐‐‐--
        /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |:::: /,,ノ (ミ  ヽ    
        |⌒ -=・ ヽ=・= |
          |  'ー'/(,、,.) ー|
        | / / rェェェィ |<移転先?辺野古に決まってんだろ。
         |   |r┬-|  }  ギノザの土地が値上がりしねえだろが!
         ノ´⌒ヽ,,'´ } ー‐ 、
     γ⌒´      ヽノ      \__
    // ""⌒⌒\  )    \ \⌒ヽ
   i _/ ⌒`ー ⌒ \      >  )   } ))
   / (>)  (<)  |⌒⌒/ /     j
ウウッ ///(__人__) ///|  / /    ノ
   ヽ、   |r┬-|     ヽШШ/    /
     `メー`ー'´―一/   ) |/   /⌒i
    ( ̄ ̄E^^^ ̄ ̄   / ノ(    人└┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
306名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:50:29 ID:8dgPylQA0
>>302
まあ事実上現実的な案としては辺野古沖か現状維持か。
どちらにしろ民主は責任回避のため
「米軍に押し切られた」形にするんじゃないかなあ。

そうれによる外交的な問題とかまるきり理解できない馬鹿集団だから。
307名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:50:51 ID:F4VRwjSi0
>>304
この前「最後は私が決めます」って言っている分、責任転嫁はしにくいだろうねw
308名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:51:05 ID:uveHwIvs0
>>301
参政権を通したければ、公明党と組めばいいだけだろう
すでに社民党の存在価値は無いのかもしれない
309名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:51:06 ID:2uCOtBJQ0
鳩山は辺野古視察とかちゃんとしたのか?
生の住民の声はちゃんと聴いたのか?
全部人任せにしやがっていい加減にしろ
遊んでんじゃねえよバカ
310名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:52:23 ID:6QFfbn3x0
>>302
延期の理由はミズポ説得と長崎県知事選挙かもね。
結構ミズポに気をつかっているから。
しかし、陸上案は仲井間知事が許さないだろうね。
311名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:52:55 ID:0NQnjR1z0
小沢さんが買った土地を無駄には出来ないでしょう
312名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:55:33 ID:6QFfbn3x0
>>306
>「米軍に押し切られた」形にするんじゃないかなあ

いや、それは米側がすでに見破っている。
最近、やけに低姿勢なのはそのせい。

現実案を考えれば、自然と現行案に落ち着くであろうと確信していることの余裕があるんだろう。
313名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:55:45 ID:2U3XE4TK0
>>310
ミズホのおっぱいがそんなに魅力的かねえ?
314名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:55:59 ID:W6KXbkjK0
>>299
解散する訳ないけどなw
する理由がほとんどない
するくらいなら献金問題でとっくに辞めてるだろうし

>>303
まあ当然言われるわな
今更だろうけど
明日の党首討論でも珍言が飛びだすじゃないかとwktkですよ
315名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:57:40 ID:mjin8VrB0
最近、最後は私が決めるって言わなくなったな
316名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:58:39 ID:180ODdDT0
俺が答えを教えるよ。
成田に移転だ。本土防衛用にね。成田の機能は羽田へ。もう1本滑走路造ってるが、さらに一本作ればいけるだろ。
成田の反対派には、米軍が250ポンド爆弾誤爆で始末することが決まってるんだ。
317名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:58:53 ID:iMRWQYzQ0
自民党にお灸をすえようと軽い気持ちで
一度、民主党に遣らせてみようと軽い気持ちで
日本に政権交代を定着させようと軽い気持ちで
民主党に一票を。

正体が徐々に明らかになってきたー、
あーあー我ながら。
318名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:01:29 ID:XcCDgIoS0
>>317
よく怪しい健康食品売りとかが無料お試しとかやってるけど、アレみたいなもんだ
ただより高いものはないってな。軽い気持ちが命取り。あーあ。
319名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:01:55 ID:xpwuQJ7h0
>>312
どうせ現行案以外がでてきたら数兆円単位で
何かしら理由をつけて金せびるつもりだろ。

まぁ申し訳ないがこればっかりは請求される
根拠もあるきがするし。
320名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:03:34 ID:OW4dSKP10
まず、社民党の案は無いなぁ。
沖縄の失業率もあがるし、経済面での恩恵もなくなるし、
ということは、普天間か小沢の土地がある辺野古だなぁ。
321名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:06:19 ID:xpwuQJ7h0
>>318
少なくともそこいらで配ってるほとんどの健康食品は
それでも健康食品としての安全性は法律で担保されてる。

しかし民主党の要員の発言は法律より上にさえ立ちかねない劇薬。
なのにその意識がない野党かぶれ。

おためしの健康食品で健康被害とかそのレベルではないよな。
322名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:09:07 ID:6QFfbn3x0
>>313
平野はゲテモノ好み ・・・・かどうかは知らないが、お友達内閣だから無風であることが目的なのではないか?
323名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:11:03 ID:UMxIKY/30
>>295

広さが問題。佐世保基地の拡張要求が出るかも。
324名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:13:55 ID:T8NoyKG20
また決めない事に決めたとか言い出しそうw
325名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:18:36 ID:eoCZ+J/40
>>321
日本産と偽って
「中国産の健康食品」だったりするから、何が起きるかわからない。
うっかりすれば「あの世行き」

…あれれ、どこかの国の与党にそっくりでw
326名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:19:30 ID:uI9N/Sw30
2月末までに結論で無かったら色々起こるぞ

アメリカは善人じゃなくて、悪意すら感じさせない極悪人なのに大人しくまってくれるとでも思ってるんだろうか
327名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:21:55 ID:eoCZ+J/40
>>326
トラスト・ミーw

冗談はさておき、米国ってのは、例え同盟国でも
約束反故にして平気な顔してる相手には、
すぐに「実力行使」してくる国だって事を
民主閣僚誰一人として認識してないんだよなぁ。
328名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:23:49 ID:0NQnjR1z0
既にトヨタが…
329名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:26:12 ID:eoCZ+J/40
>>328
あの程度で済めばいいけどね。
「ただの軽いジャブ程度」にならない事を祈るよ。
330名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:29:04 ID:8pnpNf1z0
竹島にしようぜ。
331名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:30:33 ID:uI9N/Sw30
>>327
道路にするくらいの事は平気でやる国なのになw

そしてこれは強国と呼ばれる国なら何処でも変わらない
332名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:31:18 ID:R0RxURK20
>>17
いやいや、むしろ歓迎。
背に腹は変えられないし。
333名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:33:54 ID:eoCZ+J/40
>>331
イランもイラクもかつては「親米国」だったのに、
たった数年単位で「経済封鎖」「大規模空爆」までされるようになっちまったって言うのにね。
民主政権が続くあと3年半、そこまで事態が悪化しない・米国が我慢する保証なんかどこにもありゃしなって言うのに。
334名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:36:12 ID:Lm/woESw0
俺は昔から辺野古陸上案だったんだが
これを最初からやってれば良かったのにと思う
335名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:43:09 ID:iZm+Aolp0
こんなんで5月末に間に合うのかよwww
336名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:45:25 ID:eoCZ+J/40
>>335
半年近く経ってるのに、いまだに閣僚が個別に勝手な事ばっかり言ってるってのに、
あと3カ月でどうにかなるわけないじゃん……
337名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:48:54 ID:I34dp2rO0
> 国会内で会談し、「3党の足並みが乱れれば国会審議に影響する」として、

足並みが乱れるもなにも、一致してたことがないだろwww
338名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:52:37 ID:wp5gybYG0
>>273
そりゃ反対になるのが当然だろうな
賛成派なんて少ないだろう
小学校移転反対してるような奴らの本心は知らんが

やっと普天間移設で喜んでた宜野湾の市民感情を無視するのはな
名護の民意だけでは不公平
とは言っても辺野古に決まるんだろうけど

339名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:53:22 ID:93/TB/WH0
台湾有事に対応できる最善の場所を提供するべき。
民主・社民のメンツを保つ為の時間稼ぎはもう止めろ。
340名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:55:23 ID:2uCOtBJQ0
先延ばしにすればするほどいいことなんてないぞ
脱税総理自身の問題や石川の処分の問題はまだ解決してないし
おまけに北教組の違法献金も発覚して問題は山積み状態
今後もよからぬ問題が明るみになる可能性は大だしさすがにそろそろ決着しないとやばいだろうな
341名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:56:03 ID:eoCZ+J/40
>>337
百歩譲って「閣僚間や関係者で散々協議した末」結論が出なかったというならまだしも、
あいつら閣僚間でさえ意見のすり合わせや折衝・根回しも一切しないんだよな。
A「基地は○○に」→B「いや、聞いてません。××がいいと思う」→C「××は無理。私は□□に」

…この半年、ずっとこれの繰り返しなんだぜ。
342名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:57:52 ID:mDir5+uu0
辺野古は国費を投入して整備したんだろ。
そして基地を辺野古へ動かすことは出来ないという。
つまり、基地周辺の住民を整備済みの辺野古へ移動するしかない。
343名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:59:35 ID:honG7rpj0
具体案を出して検討できない検討委員会の存在意義って何?
頭の良い人教えて。
344名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:00:46 ID:BoIvPWxz0
民主の奇怪な行動や闇法案は枝葉末節であることを知るべし、

国家転覆、民族解体を画策する闇勢力との本土決戦が既に始まっていることを自覚せよ、

日本の保守よ、目覚めよ、

諸君、これは演習ではない、戦争だ。
345名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:07:05 ID:eoCZ+J/40
>>344
去年の今頃にそんな事書き込んでたら
「また見えない敵と(略」なんて揶揄されてたけど、
まさかたった半年で自分の国がこんな風になるとは、予想もしなかったよ。
346名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:11:07 ID:BoIvPWxz0
民主の奇怪な行動や闇法案は枝葉末節であることを知るべし、

国家転覆、民族解体を画策する闇勢力との本土決戦が既に始まっていることを自覚せよ、

日本の保守よ、目覚めよ、

諸君、これは演習ではない、戦争だ。
347名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:38:30 ID:7RDcU6QP0
トヨタのことは早くから予想されたよね
基地問題で米を怒らせたら、真っ先に日本の自動車がターゲットになるって
次は繊維か家電が確実にやられると思う

結局は、辺野古の陸上で決まるでしょ。
そして、辺野古にある小沢の土地が高額で買い取られる
奴らは沖縄を選挙に利用しただけ、使い捨てだよ
348名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:49:03 ID:KCRDCkH90
>>1
政権交代からここまでの民主の動きなんて、すべて予想通りだな
別に驚かないよ
349名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:51:41 ID:LcdyZCxb0
国費でグアムとサイパン観光してきただけか・・・・
350名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:03:55 ID:wyDawaRi0
具体策w
地元合意なんて取れないだろw
351名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:12:58 ID:H7m15U/Q0
現実的に名護しかありえんだろ。
352名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:33:41 ID:IXngVar0O
普天間移設は宮崎でよくないか?
道路いっぱい作るということで
353名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 00:49:44 ID:yaExH0KB0
現状維持でプロ市民も職を失わなくて良かったね
354名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:42:02 ID:Gtw2t1MT0
>>338
辺野古には絶対に決まらない

辺野古を天安門広場のような血の海にする覚悟があれば可能だが
355名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:45:07 ID:Gtw2t1MT0
>>351
現実的には普天間残留だよ
現状維持
現状維持と言っても、現状維持を決めるのではなく
何も決められないまま時間だけがすぎていく形の現状維持
米軍は日本政府を無視して勝手に普天間基地の改修工事をやるだろうね
356名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:00:39 ID:19r93bWM0
>>354
小沢さんが血の海にはさせないよ
市長に土下座させて終わり
357名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:18:07 ID:Gtw2t1MT0
>>356
市長が土下座したって反日左翼が辺野古沿岸からどかないだろ
あいつらをどうやってどかすんだよ
ドンパチやるしかないじゃん
358名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:29:07 ID:3b+Nz+BA0






これってゲーム理論でいう 「 囚人のジレンマ 」

( 各プレイヤーが各自の利得を求めるあまり全体利益を損なってしまい、しっぺ返しを受ける )

に思いっきり陥ってるw


どっちにどうころんでも、ナッシュ均衡 ( 各プレイヤーの利得が拡大する ) に落ち着かねーぞw



現状の普天間基地固定で決定だなwwwwwwwwwwwwwwwwww






359名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:31:03 ID:19r93bWM0
>>357
国とは戦うけど、893の言うことなら聞くんじゃない?
360名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:33:56 ID:d8ZIYj15O
神の計画は
アメリカ軍撤退だから
永久に決まらないだろ
361名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:37:19 ID:L9dnW+GOP
無能な奴が頑張れば頑張るほど泥沼に嵌るだけなのにな。
362名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:38:00 ID:sJOlu0L70
県外:名護市を東京都に編入
国外:名護市を合衆国に割譲

ハイ解決!
363名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:45:10 ID:WRrjnYyn0
沖縄県民は全然関心無いよ。
東京のマスコミが勝手に騒いでるようだけど。
364名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:46:50 ID:JA8wvwYz0
そりゃあ嘘だな
365名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:50:10 ID:6pVk2LSZ0
>>213
もともと名護市は受け入れを認めていたし、今回の選挙結果も賛成派反対派は僅差。
辺野古受け入れの『見返り』を十分に用意すれば、風向きは簡単に変わる。


366名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:51:01 ID:ujJnbFsN0
嫌なことは先延ばし。現実から目をそむける。ひきこもりみたい。
367名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:54:51 ID:dXvI529O0
日本って脆弱なへっぽこOS積んだパソコンみたいだな…
しかもセキュリティソフト無しネット接続してやんの…
さっさとインストールしろよ…
368名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:56:00 ID:Ba+9oFrOP
>>366
ひきこもりなら、最後は自己責任で自殺か餓死する
こいつらは最後は国民に負担をなすりつける
ひきこもりの方が遥かにましだな
369名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:58:25 ID:VL0AumpV0
左翼の駄目な所が出てるな。
理想を求めて妥協もしないから、結局何も決断できない。
370名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:59:30 ID:MpxTGgD50
こういうのがデフォになってきてスレも伸びやしねえwww
もう末期だなこの内閣
371名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 04:02:26 ID:nTTk3REv0
今日やりたくない事は明日もやらないんですね。
372名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 05:32:49 ID:T/bwo6jP0
こりゃ、今日の党首討論のネタがふえたな
373名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 05:43:56 ID:cyV2tlzd0
あちこち視察に言ったのはなんだったんだ?
374名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:26:51 ID:m9s0l1vh0
>>354血の海って。
やっぱ自爆テロやるのか?
天安門というよりイラクだろう。
375名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:30:47 ID:ijTMXdE80
グァムで何が悪いのかわからん。
376名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:32:32 ID:evofqwnq0
5月末にどんな馬鹿な言い訳するか、今から楽しみだな。
377名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:34:03 ID:m9vVEULm0
なんだー、自己保身、選挙目当てじゃん。
候補地を言うと地元から反対され”敵視”されるのが怖いだけじゃん。
こいつらー脳ミソに腐りきってるなー。
378名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:35:17 ID:zcymRxnaP
5月に先送り決めてからいままでなにやってたの?
379名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:37:03 ID:CmPVusMb0
ニュースで社民ばばあと国民新党のでか親父の2ショットを視たら
漫才コンビかと思ったよ、ハハハ。
380名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:18:14 ID:51E6fS1w0
12月の時点では市長はヘノコへ移設容認派だったんだよ。
その時に他の移設先を検討するパフォーマンスだけして、自民党が勝手に決めたから
無理だったとヘノコに決めてしまえば全て丸く収まってた。

それをやらなかったのは鳩山の決断力の無さだね。八方美人の八方塞がりw
381名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:30:58 ID:B+SLAODr0
ポッポは脱税問題でプライドをズタズタにされてもう辞めたいんだろう。
だから予算が通ればさっさと辞める。
議員も辞めて引きこもる。
移設問題も参議院選挙も後任に丸投げ。
それが小沢へのしっぺ返しでもある。
おぼっちゃま総理の面目躍如。

382名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:32:45 ID:X5jff2lv0
テロ朝のやじうま+を見てたけど
社民党のせいでグダグダ状態になってるみたいな
言われ方されてたなあ・・・社民党カワイソッス。
三党連立の合意時確認している事だろうになあ・・・
別に社民党を支持する訳ではないが
この件で筋を通しているのは社民党の方だろうに。
383名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:34:59 ID:kC0O+MDd0
ミズポと国民新党の下地が場外乱闘らしいぞ
いよいよ内部分裂かw
どんどんやれ
384名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:59:42 ID:5Ra+KXCf0
>>382
まあ、あそこは日米安保反対、在日米軍全面撤退が党の根幹だからな
入れた方が間違ってるわw
385名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:15:56 ID:cEwBf+a20
          
          ___
 国民新  / ⌒  ⌒\←民主
 / \  / (⌒)  (⌒) \  /\.
 \ ⊂)|  ///(__人__)/// |(つ  /←社民
   (彡.o_\   `Y⌒y'´  /ホ ゚ミ)
    |\.六 !    ゙ー ′  !サソ゚/ |   でっ♪
    \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /     きるっかな♪
      ̄|  ∵     ∴ | ̄   
       |  ∴    ∴  |      まぜまぜホホ〜♪
    ジョボ  ┏━━━┓
.     ジョボ ┃\   ┃
          ┃  ヽ:-╂
.          ┗━━┛


       (⌒ ;:⌒ ;: ;:⌒ヽ 
     (´⌒  ;::⌒  ::⌒ヾ      川
    ('⌒ ;:⌒   ::⌒  ⌒)/ \.______
  (´     )     :::)(ミ   /   \     でっ・・・!
  (´⌒;:    ::⌒`) :; /-o ι).     \
   (⌒::   ::      | 六 / ミ γ⌒ヽ  ) |
    (   ゝ  ヾ 丶◆ー ノ(⌒: ゝ.__ノ   |
      ヽ ヾ  ノノ  ノ (Э>         :|
         ┏━━━┓| ヽ(.,_,. γ⌒ヽ   |
.         ┃\   ┃:\   ミ ゝ.__ノ   )|___           コロン・・・
          ┃  ヽ:-╂   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊃ E:}  ∩ ̄ ̄ ̄ヽ-,
.          ┗━━┛ー----------------ー-E:} (( ∪;;;;;;;;;;;;;;;_/~
386名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:53:50 ID:/iuwBV3uP
>>383
閣内不一致ってレベルじゃねーなwwww
387名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:54:16 ID:1U8TtWW30
結局、何も変わらず普天間を使い続けることになったりして
388名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:55:11 ID:HZ10e1Yi0
どうせ引っかき回した挙句

辺野古への移転案もなくなって
危険な普天間基地継続

沖縄県民哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:56:01 ID:Kfe17mKt0
決める決めると言い始めてからもう3ヶ月。
あと3ヶ月で何かが決まるとも思えない。
390名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:56:45 ID:8RdV/4BH0
予想通りだけどすげぇグダグダだなw
これから5月末までかけて、社民が合意に応じないと悪者にするつもりかな。
391名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:58:15 ID:oQ0hbwep0
結論
沖縄の人はアホ
民主に任せたらせっかく普天間から移転してもらえたのにそれが駄目になっただけ
392名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:59:58 ID:mbHI96Vy0
>>382
社民党をトカゲのしっぽにするつもりなのかもな
ぽっぽ自身も、「少なくとも県外」とか言ってたのに
393名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:01:39 ID:k8Yvz7oK0
>>392
社民との連立があるから本音を語れないんだろう・・・

公明党と連立していた自民党も同様なジレンマに縛られていらからね
394名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:04:23 ID:8RdV/4BH0
>>375
距離が遠すぎて台湾有事の際に困るから。
グアムに移すのは司令部だけで実働は沖縄に残すらしい。
395名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:04:52 ID:k8Yvz7oK0
>>391
沖縄の住民の本音は移転じゃないと思うよ・・・
普天間のままで補償金を増額もしくは何らかの経済振興策くれってアピールだ

伊丹空港の反対派(撤退案が出る度に行動がブレる)と同じだ・・・
396名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:06:00 ID:q46y4Yi60
ジミンガージミンガーといい続けるだけで、自分では何もできないんだな
397名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:06:34 ID:k8Yvz7oK0
>>387
アメリカ、日本政府、普天間の住民
三者が一番得をする結論ですからね

自民党と社民党と公明党が恥をかくだけ
398名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:09:34 ID:k8Yvz7oK0
>>385
それって素材を「自民党」と「社会党」に変えても成立するよね・・・
できた料理名が「村山政権」で自社さ共倒れ・・・p
399名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:19:16 ID:PQlOIX6v0
>>397
???

何で自民党が恥をかくの???
400名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:15:32 ID:cEwBf+a20
アメリカの海兵隊は独立した部隊ではあるが陸、海、空軍と連帯して運用されるわけだから
辺野古以外の候補地を上げるなら米軍の戦略、戦術運用に問題ない所でないとだめだろ。
グアムだサイパンだと社民党って馬鹿なの?
401名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:23:58 ID:+rLJQa5f0
もうどの結論でも5月には支持率がた落ちだろうが
小沢の幹事長辞任をそこに重ねてくるんだろ
代行とか副とかが役職につくだけでころっとみんな騙される
402名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:25:10 ID:1hx0xaVM0
>>400
米軍の合意が無いと何も始まらないからねw
極左政党がアメリカの軍事戦略に口出すなんて滑稽だなw
403名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:29:44 ID:CPyRzIYv0
>>377
だな
こんな奴らに自分の生命、財産などの安全保障を預けているんだよねww

水と安全はタダだと思っているおめでたい国民が良く分かっていないようだけど


404名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:36:48 ID:oTTGwG1k0
米軍基地ってのは日本政府が地元民から約1000億円弱借りて、米軍に使わせてもらっているものだが、
この基地に使われている土地の名義や線引きが明確にされていないので(戦中に書類が焼けたりして)、
地元民からも「移転されることはありえないし 返ってきたらこれはこれで困る」って言ってたっけ

名義争いの混乱だけでなく、場所によっては大量の不発弾や危険物が埋まっていたりするんで(完全に除去するにも100年はかかるそうな)、
結局このままズルズルと引き伸ばしてもらった方がいいんじゃないかと 基地返還に消極的な声があったことは意外だったな
405名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:41:10 ID:5Ra+KXCf0
>>404
現状維持ほど誰にとっても面倒がないことはないことはないからな
406名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:49:16 ID:OICw9frU0
先送りの法則というのがあって、「先送りした案件は、次の会合でも
先送りになり、唯一の答えは『何もしないことにする』」だそうなw
407名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:51:01 ID:cEwBf+a20
普天間ヘリ部隊役割
沖縄県内に駐留する海兵隊の実戦部隊をヘリなどで現地に輸送する役割を担う。
実戦部隊の上陸作戦を支援する攻撃や偵察などの任務もある。

海兵隊報道部
「一体運用する沖縄地上部隊と飛行時間で20分以内の近接距離に配置する必要がある」
社民の移設案が米政府に受け入れられる可能性は無いww
408名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:54:31 ID:oTTGwG1k0
「そのうちいい解決案がでてくるまで引き伸ばしたらいいんじゃないか 引き伸ばしは悪いことじゃない 妙案の一つなんだ」
って坊主だか精神科医だか評論家が言ってたっけ いろんな事に使える理屈だと感心した


「このままだと返還されそうだからあえてゴタゴタにして引き伸ばそうぜ作戦」なんじゃないかと思うんだよね
なんかカッコ悪いけど一定の効果がでてるわけだから、もしこの意図で遂行されているとしたら見事なもんだ
409名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:51:01 ID:TfSsm3Od0
もう面倒だから、沖縄を独立させて、沖縄人に米軍をどうするか
決めて貰ったら?(笑

そうすれば尖閣諸島問題も解決するしさ。
(沖縄の領土になるんだから、尖閣諸島をどうするかは沖縄が決めること)
台湾問題なんて日本人は介入する意思はないし、一石二丁だろ。
裏工作で沖縄の左翼に独立運動起こしてもらおうぜ。ww
410名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:55:15 ID:TfSsm3Od0
沖縄が独立したら、中国人が大量移民して、選挙で中国編入決定。
めでたく中国領土に。米軍は撤退。
外国人参政権は、そのための布石。

まるでアメリカがハワイを手に入れたやり方とそっくりだな。ww

411名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:11:18 ID:qqvHISge0
普天間移設、候補地提示先送りも首相「5月末決定に影響なし」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100217/plt1002171621003-n2.htm
412名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:33:09 ID:ngVjUBTF0
>>395
沖縄の住民の本音は「本当に日米安保が大切だというのなら
普天間基地一つぐらい本土で引き受けて見せろ」。
413名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:33:59 ID:ps23x8/v0
あと3ヶ月ですよー?
414名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:35:28 ID:1FmL9gTz0

もう約束の期限の5月までの半分過ぎてるんだけど

間に合うの?
415名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:40:04 ID:rqJm70+Z0
民主、社民、国民新党はネトウヨ
防衛力の維持のためには、普天間を永続化させた方が良いもんなw
416名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:44:02 ID:eFVRzNJG0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ "'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;;;::|
    |::::::::::|  ''''''""""""""    |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,,ゝ ノ,,,,,   .|ミ|
     |彡|.  '''"""   " """''  |/
    /⌒| ミ ‐-==‐,` | `==‐ |
    | ( リ   =''''" ;; | "''''= ノ
     ヽ,,|        ヽ  .|
       |`l;;;;;,,,,  / ^-ヘ..;;;;,|     普天間は5月までに結論出すぞー
   ._/| "i    ,-----、ゝ |      
./''":::::/:;;;;;\\   "'''''''" /
:::::::::_/:::::::::.l .\ `二二二./i、__
       .ヾ .\__/ |:::::::|::::::::

417名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:50:02 ID:5Ra+KXCf0
>>409
独立させた後、日本が侵略すれば良いンじゃねぇ?そしたら、奴らも非武装云々ってのがどれだけお花畑な話か、理解出来るだろうさ
418名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:32:33 ID:l8VfNmKM0
>>398
自社さ政権で共倒れ??
自民党はその後、息を吹き返したわけですが??
社会党と新党さきがけは見事に分裂しましたが
419名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:36:53 ID:l8VfNmKM0
>>401
いやもう小沢が辞めれば支持率回復なんてありえないよ
小沢が議員辞職するってんなら話は別だけど
幹事長だけ辞めて陰に隠れる程度なら
選挙が終わったらまた復帰するんだろと思われるだけ
それに、党ぐるみで小沢や石川を庇う醜い姿を全国民に晒しちゃったからね

あと小沢問題よりも、箇所付け漏洩問題のほうがダメージ大きいと思うぞ
小沢問題は小沢氏個人の問題で片付けられるけど
箇所付け漏洩は民主党全体の問題だからな
あのスパモニですら「自民党よりヒドイ!?」ってテロップつけてたくらいだ
ぶっちゃけ「!?」は要らないと思うがそれはともかくメディアが民主党を
「自民党よりヒドイ」と公然と言い始めたのは事実だからな

あと小林問題は日教組全体の問題に波及する可能性もある
そうなったら今年改選の輿石はやばいだろうな
420名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:40:18 ID:VfADyysk0
いや、山梨県民のレベルはそんなに高くない
何があっても輿石は鉄板。
それが山梨クオリティ
421名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:40:35 ID:l8VfNmKM0
>>412
あのねー、基地ってのはどこでもいいわけじゃないんだよ
立地条件ってもんがあって
海兵隊なんてそもそも日本を守るためにあるのではなく
台湾で何かあったときにすぐに出て行けるようにするためにあるわけだ
なのに台湾から離れた本土に基地を作る意味がまるでない
ちなみに台湾を中国に取られたら日本おしまいだよ
そういう意味じゃ日本を守るためと言ってもいいんだけど
422名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:45:09 ID:dyAt9NtK0
>>419
箇所付けは、やばさがあまり伝わらないな
裏金、選挙違反みたいなわかりやすさがないから
423名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:01:42 ID:JA8wvwYz0
>>422
それはお前の理解力がヤバすぎるだけ
424名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:03:57 ID:dyAt9NtK0
>>423
世間にという意味だよ
425名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:22:36 ID:ngVjUBTF0
>>421
なら、米側が提示している海兵隊ヘリ訓練+地上演習を
引き受ける広大な新基地でも作ればいいよ。
用地はこういう時の為に改正された駐留軍用地特措法で強制収用してな。
あれが沖縄県のみに適用されるものではなく、憲法95条に
違反していないということを明確に証明するいい機会だろう。
自己が負担を負わない範囲で日米安保の大切さを
主張しているのではないことを、身をもって証明するといい。
426名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:25:42 ID:QW9XIUa90
予断を与えるといけないから候補地を言えないっていってるけど
水面下で合意をしたから発表するってことになるなら
結局県民の意見は関係ないって話だよなぁ

427名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 13:04:59 ID:LYHeNZlG0
沖縄なんて存在自体がお荷物なんだから
すこしくらい負担を担えよ
428名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 13:24:18 ID:J61ySkG10
鳩山政権が先送りにしてるのは普天間問題だけじゃない
実はもう一つ大切な決め事が先送りになったままになってる
それは防衛大綱だよ
防衛政策の大方針となる防衛大綱は本来昨年末までにまとめるはずだった
防衛姿勢がバラバラな民主連立政権が防衛大綱を
一体どのようにまとめるんだろうと注目していたらあっさり先送りしやがったw
普天間問題と防衛大綱の先送りは、借金の返済を先延ばしにして遅延利息で自らの首を絞める多重債務者のように
民主政権の首を絞めることは確実だよ
429名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 13:25:12 ID:IEtOVYn90

 おもいきって、沖縄県民を国外に移設しちゃえばいいんじゃね?
430名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 13:32:10 ID:7CYhIsCe0
国民新党と社民党の案は見えてきてるけど
民主党の案は全然出てこないよな

曖昧にしたまま国民新党の案に乗っかって
沖縄県民の批判は国民新党に被ってもらう算段か?
431名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 13:42:55 ID:jYwYOm2c0
だから対馬だろ
なんど言ったらわかるんだ
432名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:22:56 ID:bBUNX1EK0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       5月に決める・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       決めるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その年の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  5月というのはは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
433名無しさん@十周年
>>408
引き延ばしは妙案の一つという逸話は自分の中だけで
結論を出せばいい個人的な問題のことなんだが・・・?

相手がいる問題には必ず期限があり、引き延ばし策は
たいていの場合はマイナスに作用する事に気づけ馬鹿。