【ネット】 ジャンプ発売前に「ONE PIECE」「ナルト」「HUNTER×HUNTER」などの最新話が…YouTubeに違法投稿

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:44:05 ID:PV8somZP0
いや、だから出版社は訴えてないだろ?
広報に取材電話がかかってきたから、通り一片の答えをしただけ。
ネタ不足のメディアが、アクセス多いニュースを求めてるから、
つべ絡みの違法行為は、特に閲覧回数の多いネタなら取上げといて損無いだろ?

出版社もいつものこと程度の手抜きなら、ニュースメディアも手抜きだが、
何より尾田君が、エース殺しが下手くそで、やたら引っ張るからいけない。
189名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:33 ID:ohDHHAa70
イスラムにしてください
190名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:47:23 ID:oUhD9JOU0
うちの近所じゃ普通に金曜日に売ってるな、ジャンプ
191名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:49:48 ID:iuh6f97K0
>>70
それやるコンビニは避けられるんだよな
うるさ型の経営者っぽいから別の店いこって感じで
192名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:03 ID:tpaXLksy0
一匹捕まえてさらしあげれば
ちょっとは減るだろう
193名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:29 ID:tQbWgnqh0
印刷所がどうのとか言ってる奴がいるが
今流れてる画バレは基本的に早売り店で買った奴が写メorスキャンしたものだよ
とりあえず水曜に早売りしてる店(ネットで情報を探せばほぼ特定できる)をピンポイントで潰すだけでも随分違う
194名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:54:23 ID:pmWKrH+n0
完全に廃止されたら外国人の嘆く姿が浮かぶw
195名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:57:37 ID:PV8somZP0
>>193
水曜に配達されるカフェなんかも・・・
196名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:57:39 ID:ujDcpFLX0
集英社は早売りしてる小売店にジャンプ卸すのヤメロ

197名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:04 ID:LcamliyB0
よつうべは一ツ橋グループと組んでるから、
告訴されたらあっさりと個人情報渡すと思う。
198名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:02:30 ID:PB0p54qJ0
>>196
優越的な地位のなんとか になるんじゃね?

そういう信頼のできない店には、ゆうぱっくで発売日午前中指定で送ればいいw
199名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:04:24 ID:Tm8UDxRK0
日本って中国みたいになってきてるよね、全体的に。
特にyoutubeとかニコニコ見てると、昔のアニメを繋ぎ合わせてるようなものばっかり、全く新しい物が出てくる気がしない。
200名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:07:49 ID:qLYLqhIK0
これやってるの関係者だろ
201名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:11:47 ID:3Wp88Voy0
今週のバレは先週の火曜の午前中だったから
印刷あたりの人間が上げてる場合もあるんじゃないの
202名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:15:59 ID:ujDcpFLX0
早売り店と印刷会社に狙い絞れよ
ソッチの方が楽だろ
203名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:18:47 ID:rlAUtcH20
ここでワンピアンチ活動しようとして浮いてる者が若干名
204名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:56:29 ID:J/ISw1g50
これはいかんなあ
205名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:29:13 ID:k4dm74BBO
ジャンプも買えない貧乏人共か
206名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:38:32 ID:k4Y+drCM0
買えないんじゃなくて早く続きをみたいんじゃないの?
207名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:16:34 ID:ujDcpFLX0
知った展開をどっかのスレにこれみしようがに転載しまくるから
総じてクズ
208名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:31:39 ID:F2gV+SVh0
誰かが、イ○○ム信者でワンピースをうpしてたやつをACCSに通報したらしいな
違法動画であることを忠告したにも関わらず、コメ禁止にしたから通報されたんだよ
あのまま消していればよかったのに
209名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:37:07 ID:v3oVDTo70
世の中どんどん便利になってくなあ
210名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:43:17 ID:T3kbvcNo0
印刷所にダミーの原本渡して裏切り者を炙り出す
そんな漫画みたいな展開マダー?
211名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:51:36 ID:s3WXfO0N0
発売前のジャンプが違法投棄か
よっぽどツマンナイだな
212名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:58:09 ID:ewh7S1Ue0
バレを見てしまうから
早く次のバレが見たくなってしまうんだよ
どうせ一週間空くことには変わりないんだから
体内時計を発売日に合わせればいい
213名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:02:33 ID:UbG0TtvS0
>>210
それ面白いなw
214名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:04:53 ID:y1nrGIed0
漫画を映した動画を投稿とか気が狂ってますね
215名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:06:24 ID:nmPXzc4D0
印刷所があやしいのは以前から分かりきってるわけで
216名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:12:02 ID:ohDHHAa70
大手印刷、何社jか出入りしてたけどこういうことしそうな奴らばっかだったぞw
217名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:13:19 ID:RvvdrDvH0
印刷屋を訴えれば、印刷屋側で手を打つだろ。
218名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:19:30 ID:nmPXzc4D0
>>216
俺たちは1週間前に読み放題って得意になってネタばらしやってるヤツがいるね
まあ、画像うpは新しいけど
どこまでずさんな管理なんだって話になってくるね
219名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:21:18 ID:tzffsNDq0
ハンターハンターの最新話出たの!?

ってか作者生きてんの??
220名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:26:33 ID:pIPSNtoa0
エース死亡バレはyoutubeやらpixivやらブログやらで
かなり話題になったからな
221名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:59:14 ID:M179tHC60
タイトルにブリーチ入ってないから、もう御三家はワンピナルトハンターなの?
222名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:00:45 ID:/N2qfDPC0
ついに、ようつべでバレが見られなくなるのかあ・・・
223ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/02/16(火) 18:05:39 ID:Q798EzAW0
以前は毎週、ジャンプは土曜日、サンデーとマガジンは火曜日に
届いてた。 で、喫茶店に出してたけどジャンプだけチクられて
月曜日にナタ!>(;・∀・)ノ
224名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:59:14 ID:wlDqqgnz0
>>191
立ち読み用の冊数が絞ってあるのはともかくねぇ。

225名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:04:39 ID:i3wCw/lA0
市販されていて容易に買える機会がある漫画、特に発売日前とか、
最近の作品とかは、商売の邪魔になるから絶対に止めろよ。

著作権違反は当然だが、雑誌には出版する為の広告も含まれている。
主要な中身である作品のみを切り取って、Yutubeにアップすると、
広告の権利を妨害した不正競争防止法違反になるよ。

作品への愛が有るのなら、必ず発売日の後に話題にする事。
作品の内容は、一部のみの引用であって批評や感想までにとどめる事だ。

>>215
印刷屋に、損害賠償義務を負った守秘義務を徹底させるしかないね。
あと、版下に細工をして、どこから洩れたのか追跡する必要がある。
226名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:12:06 ID:GZ/CPYyp0
確かにUP早いけど、立ち読みとの違いがわからない
売り方を変える時期にきたんだろ

単行本の売り上げには影響ないと思うんだよな
227名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:18:10 ID:DFcr7VQm0
どう考えても印刷屋だろw
228名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:53:14 ID:ySj2Cwg+0
ピアキャスでテレビやビデオや無修正動画流してる自称早稲田卒自称エリート商社社員KNDは著作権違反じゃないの?
229名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:05:38 ID:Pig9MRYT0
>>225
ジャンプの印刷はあまりにも規模がでかいから、1社じゃむりだってことで数社で分割してなかったっけ?
原板も摩耗が激しいから2枚つかうらしい

いっそ、1作品を分割して印刷させればいいかもな
製本屋が死ぬけどw
230名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:31:43 ID:6Syrs/qG0
>>104
この人毎回「ルフィー」って書くよね
231名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:16:35 ID:i3wCw/lA0
>>229
まず版下に些細な塗り忘れとかを仕込むのよ。
版下マーキングA,B,C,D,Eの様に版下の種類を増やす。
あとはマーキングから追跡を入れて印刷所や配本地域を絞り込む。
232名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:43:02 ID:lRho+KQU0
週慢板だと昔からうpされてただろ
233名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:22:05 ID:Og9pDJew0
>>221
累計じゃ、もう鰤の方がハンタに勝ってんだから。
ハンタが普通に連載してれば、そうなるだろうが。
234名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:26:25 ID:qqZF3CSA0
>1
235名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:50:29 ID:YmC5Tr6g0
立ち読み用に雑誌一冊を置いてあるコンビニは意外と売れ行きが上がっている。
客は今見ている奴が終われば次は自分が見れると思い、見終わるまでコンビニに滞在する。
その際に、手持無沙汰に感じ、別の商品を買ったりしたりしている。
236名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:31:20 ID:xfkufpJ80
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1266412954/
中学生がアメブロでワンピースを全ページ画バレwwww
237名無しさん@十周年
中学生がアメブロでワンピースを全ページ画バレwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1266412954/