【政治】天皇陛下会見の1カ月ルール破り「03年以降6件ありました」 平野官房長官★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
外国要人と天皇陛下の会見が宮内庁の定める日程調整期限である
「1カ月前」を切ってから申し込まれて実現したケースが、
2003年以降09年12月までに計6件あったと、
平野博文官房長官が15日、衆院予算委員会で答弁した。

一方、宮内庁は「ルールの徹底を要請してからは1件のみ」としている。

中国の習近平(シー・チンピン)・国家副主席と天皇陛下の会見が昨年12月、
この「1カ月ルール」を破って実現したことで、
「政府による天皇の政治利用だ」との指摘が出ていた。

平野官房長官は「03年以降は(習副主席のケース以外に)計6件あった」と答弁。
「政治利用には当たらない」との認識を改めて示した。

一方、宮内庁によると、ルールが設定された1995年以降、同様の事例は習副主席以外に計22件あった。

ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY201002150436.html
2010/02/16(火) 00:47:17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266248837/l50
2名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:39:28 ID:LCkhXLC+0
2getでsきるか?
3名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:39:37 ID:QGG256At0

会社員も前日に休日出勤命令とか違法にして欲しい・・・
4名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:40:07 ID:yEeqfXaw0
天皇のルール離れ
5名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:40:22 ID:8aQqM5X+0
>>2
あわてるなw
6名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:40:36 ID:WSZtXlXd0
 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ
7名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:40:46 ID:VEWLrkqE0
宮内庁絶好調だな
8名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:40:53 ID:uBNHKAlR0
また自民党にブーメラン?
9名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:41:06 ID:2fDgiq1Y0
中国様の言いなりなのが問題なんじゃないの?
10名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:41:23 ID:sJCOXTiC0
当初の調査対象は厳格化(04年2月)以降だったはずですが・・・。
何か都合が悪かったんでしょうか。

【政治】 「天皇陛下会見・1か月ルール」、過去の会見希望250件精査へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260931160/
11名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:41:27 ID:4Bx8FokK0
               __
       __     \::: \
     /  /      \::: \
    /  /         ):::  )
   ( :::::(      /⌒\  /
    \  \   /  ::::、 /⌒\    __
     \::: \/ :::/ ./   :::: \ /:: /
__     ,.\,r''‐‐‐‐‐"/  /⌒ \::: \/
\::::\ /::::┃;;;;;;;;;;;;;;;;;;《   /    /\::: \
  \ `|::::::::::/┃    《_/ヽヽ  / :::/\::: |
   \|::::::::::ヽ ........   ┃ .....|:|/ ::/:   ̄  
   : |::::::::/     )  (.  .||;;;::/:
   : i⌒ヽ;;|. -=・=‐  .‐・=-.|/ /⌒\   <余計なことをするな!
   : |.(   U'ー-‐'  ヽ. ー' |/   ::: \
    :ヽ. し    /(_,、_,)ヽ  | /⌒\::: \
    ._|.    /  _╂   .|/ :   \::: |
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |:::\       ̄
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /\::: \
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ  ):: )
12名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:43:21 ID:CFoNeHmR0
宮内庁のハゲ呼んでいじめたらよかろう 生意気なじじいだ
13名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:43:24 ID:rgHxzpcb0
前スレからコピペ。


918 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 02:33:35 ID:gkJhzfx20
>>1
平野長官の答弁と、宮内庁の発表から計算してみました。

1995年にルール設定。
2003年までの8年間に、15件
2003年から2004年2月までの一年二ヶ月で5件
(ここでルール徹底の要請)
その後、大震災に見舞われた国からの要請が一日ずれた例が
2005年に一件、そしてそのご5年間0件。

8年間で15件しかない例外が1年ちょっとで5回行われて、
それで「ルール徹底要請」がなされた様子がよくわかります。
そして、あえて「2003年から」と区切って発表したのはどうしてでしょう?
意図は明白ですね。
14名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:44:08 ID:Ktbgym5h0
だからなんだよ
15名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:44:10 ID:FlGjmqcEP
自民に巨大ブーメランwwwwwwwwwwwwww

潮目変わったな
16名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:44:23 ID:0NQnjR1z0
質問したのは下村博文
外国人参政権についてもやってた

>>8
今回のように、当日5日前にゴリ押しした前例は無いらしい
17名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:44:38 ID:QBadoWta0
少なくとも、ルールが厳格化された以降はルールを守れよ
自民党は律儀に守ったぞ
18名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:45:21 ID:EkC21l7J0
>>13
なるほど
19名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:45:52 ID:uGDIZm4c0
つまり両者の言い分を合わせると
 03年 5件
 04年 宮内庁からルール厳守の要望

 以降、民主党が暴挙に出るまでの5年間で1件
 その1件も災害で仕方なくw

ってことか?

平野あほ過ぎじゃないかw
20名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:45:55 ID:fJ1sco910
何度も断ったのにゴリ押しした例はあるんでしょうかね
21名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:46:49 ID:pa+J1PGn0
なんで03年?厳格化した04年以降が問題なんじゃないの?
22名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:47:10 ID:64NDQdNi0
徹底以降地震絡みの一件しかなかったからって
ルール徹底前のを持ち出して水増しする民主って一体…
23名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:47:57 ID:YritzzmV0
つまらん。言い訳にもならんな
24名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:48:01 ID:5ZoEps/N0
>>21
ミスリード狙い以外のなにものでもにゃぁかと
25名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:48:05 ID:6OIv3Ous0
答え「小沢」
26名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:48:17 ID:8Vjg7Si+0
え?平野って、馬鹿??

一ヶ月ルールの徹底要請される前の物を含めてるの?

ってか、スレタイ書いた記者アホすぎだろ。
記者剥奪しろよ
27名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:48:28 ID:E6G1Ow6c0
一ヶ月ルールも大事だろうけど、
アレは、本来なら陛下にお目通りがかなうはずのない「副」主席ごときが、
数年後には主席になるんだからwとムリヤリねじこんだのが一番の問題。
しかも、陛下にとって重要な宮中祭祀の日に、ねじこんだ。

ヒラリー・クリントン米国務長官が、昨年来日した時も
皇后陛下に会いたいとリクエストしたが、米国主要ポストにいる人間ですら容易には会えない。
だから現・アメリカ国務長官としてではなく
「元アメリカ大統領夫人」というタイトルで面会が可能になったほどだ。

「副」主席ごときを、陛下に面会させたことが、なにより問題。
汚沢と大量の金魚のフンの大ツーショット大会@中国の見返りでしかない。
政治利用はもちろんだが、正しくは「汚沢利用」された。
汚沢は万死に値するよ。
28名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:48:39 ID:KL72gSAF0
「で?それがどうした」としか言えんな。
そんなくだらんこと調べている暇と金あるなら前向きな仕事しろよ。
29名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:48:55 ID:DS8iF81L0
結局一件あったって事ですね。
何でワザワザ解りにくい様な言い回し方をするんでしょうね。
30名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:49:47 ID:QBadoWta0
民主党と小沢は朝敵
これはもう間違いの無い事実w
31名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:49:49 ID:0NQnjR1z0
>>19
朝日新聞は頑張ってるねw
32名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:50:15 ID:UJhrMhUb0
そういうことじゃなくてよ……。
小沢のやり方だって言ってるんだよ。

アホか……。
33名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:50:23 ID:beGPs9Ea0
「1カ月前」を切ってから申し込まれて実現したケースが、
2003年以降09年12月までに計6件あった(キリッ!)

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!
34名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:50:32 ID:Cm/ZUPGp0
トラーーーーーーーーーーーーーーーーーースト ミーーーーーーーーーーー
アイム ア ラーーーーーーーーーイヤーーーーーーーーーーーーーーーーー
35名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:50:43 ID:nbwDmZ930
>>13>>19で終了
36名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:50:56 ID:6OIv3Ous0
宮内庁からの正式な抗議待ちだな
これが、大衆に一番響く
37名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:51:35 ID:rgHxzpcb0
「ルール徹底要請以後は、大地震で被災したタイからの
1日遅れの要望が1件あっただけ」

これは、昨年からちゃんと報道されていること。
38名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:51:46 ID:RF7ZcEGv0

つか、それ以前に、小沢の一存で内閣が動くことが大問題なんですけどもー。

小沢による小沢のための皇室&政治利用でしょうに?
39名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:51:57 ID:3EFIatJo0
>>1
 そ れ が ど う し た ?
40名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:52:48 ID:sJCOXTiC0
「03年以降は(習副主席のケース以外に)計6件あった」
             ↓
      「政治利用には当たらない」

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
41名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:52:53 ID:29iSUyYX0
民主党擁護部隊はさっさと出てきてレスしろよ
42名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:53:19 ID:9vnbRKCF0
そのままほっとけば忘れてしまうのにわざわざ思い出させてくれてありがとうw
43名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:53:32 ID:+ll8RZdjO
>>29
その1件は今回のごり押し抗議のとき既に
ハケ田が紹介してたよね?
44名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:53:38 ID:PWPDKFAT0
この話再燃して困るの小沢だけだろ。
ただただ火消しに徹するべきだった・・・平野アフォだなぁ。
45名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:53:52 ID:tAI48WNN0
汚沢は角栄、金丸の亡霊に呪われてる
平野に指示したこの件は時代錯誤的アプローチで
彼のこの一手は時代的に古典的主義で頼りなく、そぐわない
46名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:53:56 ID:VEWLrkqE0
平野馬鹿すぎる
調べればバレる事をよくもまぁその場しのぎで口にするわ
47名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:54:00 ID:w6CvQdka0
なぜ、03年から計算した?
騙す意図がみえみえだろ?

徹底を要請されたのは04年だろ?

民主党って人を騙す事しか考えないな。
ほんっとうに汚い政党だ
48名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:54:28 ID:3EFIatJo0
>>42
しかも内容が、「俺だけじゃねーもん」ときた。子供かよ…
49名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:54:52 ID:7Esr2j3V0
つまり自民党時代には民主党が行ったような天皇利用はなかったという事ですねわかりました
50名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:55:10 ID:H6/JsBMp0
993 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 02:51:10 ID:cur+HEVN0
>>985
>「自民に都合の良い事は意図的に避けてる」報道もあれば

こう書いている時点で、お前のさっきまでの主張の前提そのものが
崩壊しています。
都合が悪くなると前提そのものを変えてしまうなんて、詭弁以下の
言い訳ですねw
 
コレにレス
俺の主張の前提ってなに?
俺は自民党員でも民主党員でもないぜw
おれの言ってるのは、マスコミに踊らされてるバカはお前だろってことなんだけど?
51名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:55:34 ID:jOK5E0ZE0
>>29
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

まあこれをルール破りと非難できる奴はいないからな。
52名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:56:08 ID:QBadoWta0
自民党は腐っても自民党
民主党は腐った自民党+旧社会党+民団
53名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:56:21 ID:zFQ2Vi550
平野が言う6件も誰がごり押ししたのか精査してみりゃいいよ。

とりあえず明確なのは、習近平副主席との会見は小沢と平野がごり押ししたって事だけ。
54名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:56:22 ID:duIWiuxb0
ミンスガー

ミンダンガー

ザイニチガー

55名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:56:44 ID:2b3GOKpR0
下村「鳩山は、数日破ったくらいで杓子定規にとかいってたけど
   決まったのは5日前でしょ!数日なんてもんじゃないでしょ!」
平野「要請は11月ですぅ〜、決定が5日前だからって一ヶ月ルール大幅違反なんて
   論理の飛躍じゃないんですか〜?」」

15分後の平野
「一ヶ月ルールに合致しなかった例を紐解いて見ました。
 平成15年から見ますと約6件ございます。
 平成17年2月にも1件ございます。
 いま一つは、米国オバマ大統領のほうじつの期日についても、
 期日が変更しております。これについても同じことが言えるのではないでしょうか」

支離滅裂…
56名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:57:52 ID:jOK5E0ZE0
>>53

>とりあえず明確なのは、習近平副主席との会見は小沢と平野がごり押ししたって事だけ。

過去に何があろうが、小沢と平野のごり押しの事実は無くならないからね。
この件について言えば言うほど墓穴を掘っていく。
57名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:58:00 ID:5ZoEps/N0
>>54
>>1読む限りはジミンガーと言ってるようにしか見えないがw
58名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:58:01 ID:M2cpseR30
天皇は甘え
59名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:58:03 ID:H6/JsBMp0
>>52
自民党は腐った自民党
民主党は腐った自民党+腐った旧社会党+民団や朝鮮関係

どっちも終わりだろw
60名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:58:15 ID:0thFzDju0
ルール規程が厳格化する前と厳格化した後とでは
運用に差が出るのは当然なのに

厳格化前にもあったから民主は悪くない!とか、

詭弁もいい加減にしろ。

しかも何度も断ってるのに「総理直々の要望だ」と
政治的圧力まで加えておきながら。
61名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:59:01 ID:6GX1lkTM0
健康問題が出てくる前のことを言ってたりするの? 民主さんはw
62名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:59:02 ID:LqemOFCM0
>>44
忘れて欲しくなかったのかもよw
63名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:59:36 ID:Vme00fnA0
平野っていつもこんな後出しじゃんけんばかり、バカじゃね、。

64名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 02:59:37 ID:rgHxzpcb0
平野の頭からは、陛下はいつ前立腺がんの手術をされたかも
キレイさっぱり消え去っているんだろうな。

羽毛田長官
「特に2004年以降は、陛下がその前年に前立腺がんの摘出手術を受けられたため、
ご負担、ご年齢を考慮しルールを厳格に守ってきた。」

なぜ2004年から徹底を要望したかは実に明白だが、
平野がそれ以前からの数字を出したことには全く意味がない。
いや、彼なりの意味はあるわけだが、言えないよなあ。
65名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:00:17 ID:H6/JsBMp0
ID:cur+HEVN0
まだ〜?
逃げた?
66名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:00:17 ID:sJCOXTiC0
>>43
去年問題になった時点でわかりきったことだったんだよな〜
【皇室】天皇陛下と中国副主席会見問題、宮内庁に深まる危機感 鳩山首相は皇室の国際親善を理解せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260616497/
67名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:00:35 ID:5ZoEps/N0
>>59
民団や朝鮮関係に腐ったを付けないのか聞いてみたい気もするが…

ああ、付けなくてもヘドロが腐ったもの以下だって周知の事実があるからですね
68名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:01:00 ID:TMmRWkyw0
だが参政権はやらんぞ。
69普通の国民:2010/02/16(火) 03:01:02 ID:hqvp4g4r0
自民任命の高級官僚が
将来を悲観して騒いだだけ。

検察の3人起訴も同じ。
事実はあとから追っかけてくる。
70名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:01:39 ID:9vnbRKCF0
こんなにあっさりネラーに見破られて恥ずかしくないですか 民主党さん
71名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:01:45 ID:oChsf1Jw0
>>69
事実はゴリ押しで決定した。
72名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:02:16 ID:p1/Mbj7+0
仮に小沢みたいに政治家がゴリ押しした例があるなら発表してるだろな。
73名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:02:27 ID:0thFzDju0
>>64

スレタイだけ見て
「ネトウヨブーメランw」とか言ってる
馬鹿連中を対象にしてんだろうな>平野

まぁ国民も馬鹿にされたもんだ。
74名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:02:50 ID:s4MwWYnv0
>>1
政治利用したのは宮内庁でしたーw
もうあの華族利権団体はいらねーから解散して全員牢獄にブチこめよ
75名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:02:56 ID:H6/JsBMp0
>>67
腐った現実は知らないが、コレに腐ったを付けたら、ただの中傷になっちゃうからさ
しかし揚げ足取るねw
76名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:03:37 ID:3EFIatJo0
>>60
もう詭弁でしか信者を納得させられないんだろ。放っておけ。
いずれ瓦解するよ。自分達の吐きまくった嘘でな。
77名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:03:41 ID:tAI48WNN0
>>54
オウム返しよくできた!

チョンガーシナガーも追加せよ!
78 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:03:55 ID:McRjZOIUP
>>72
外交の基本は、相手国が日本の外務省に訪問の打診する
特に、天皇との面談は「天皇の政治利用」との兼ね合いがあるから
誰でもOKというものじゃないし、外務省と宮内庁との話し合いで大枠が決められ
最終的に内閣が判断する。

(自民党が判断する性格ものではない)

習近平の場合、外務省と宮内庁がダメと判断したものを
民主党の幹事長要請で、1週間前にくつがえったもの
79名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:04:21 ID:jOK5E0ZE0
>>74
こういうレスってやっぱ在日がやってるんだな。
80名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:04:24 ID:oChsf1Jw0
>>72
鬼の首を取ったように大喜びで大騒ぎする。
81蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/16(火) 03:05:30 ID:Ziclxm1f0 BE:369565362-2BP(114)
前スレ>>21
それ本気で言ってるの? 
省庁内はルールがないと機能せんのだが。
上司部下の関係、責任の所在、部署なども無き物になるよ。
議会のルール(公務員のルール)やらも無き物になったら法制定がめちゃくちゃだぜ。
近代以降に戻れってことだよね。

それにルール作った当時の責任者は鳩か管じゃなかったかおい?
82名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:05:49 ID:rNQs24/i0
平野さんの答弁とか会見って、喋り方こそ丁寧だけど言ってる事自体はいつも品が無いよ
この人の出自は知らんけど、育ちの悪そうな印象を受ける
83名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:06:02 ID:H6/JsBMp0
ID:cur+HEVN0 は勝利宣言した手前、もう新スレには出てこないのかな?

いわゆる「自称」勝ち逃げですなw
84名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:06:02 ID:6GX1lkTM0
>>80
件数だけ強調、しかも手術前。。
なかったんだろうなw
85名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:06:12 ID:ee/BGn3m0

もう革命政権だよこれ
革命外交、条約破棄

左翼友愛全体主義
86名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:06:36 ID:SLAWOGYx0
このボケ官房長官は過去にあったからいいって言いたいみたいだから、その発想なら銃刀法が守られる以前のやり方に従って成敗してもいいんだろうな。
しかしこの平野ってボケはどこから沸いてきたんだ?
87名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:07:11 ID:GDMZvZZ10
当初の調査対象は厳格化(04年2月)以降だったはずですが・・・。
何か都合が悪かったんでしょうか。

 【政治】 「天皇陛下会見・1か月ルール」、過去の会見希望250件精査へ★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260931160/
 ★「1か月ルール」過去の会見希望250件精査へ

・天皇陛下と習国家副主席との会見が特例的に行われた問題で、宮内庁は15日、陛下との会見希望は
 1か月以上前までに宮内庁に申請するとの「1か月ルール」が厳格化された2004年2月以降に
 会見希望のあった約250件について精査を始めた。

 首相官邸から詳しい報告を求められたこともあり、経緯を整理する。

 外務省によると、1か月ルールは、陛下が前立腺がんの摘出手術を受けられたことをきっかけに
 厳格化された04年2月以降、宮内庁と同省、在外大使館だけでなく、各国の在日大使館にも「厳守」が
 通知された。

 陛下との会見希望は、04年以降、年間30〜60件で推移しており、宮内庁はこれらの計約250件の
 実績について、希望国からの申請が会見希望日の何日前にあったのか、以前の記録を集め、調査を
 始めている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000056-yom-pol
88名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:07:15 ID:QBadoWta0
もはや、ジミンモーの呪文も通用しなくなったなw
89名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:07:39 ID:MMvTmIQs0
微妙な時期に「1カ月ルール破り」に再び注目を集めさせる
平野も小沢を見限った?
90名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:07:41 ID:3EFIatJo0
>>86
パナソニック労組から。
91名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:08:36 ID:HP83KT9b0
こんな調査とかハッピーマンデー廃止のWTとかで、
税金いくら使ったんだろうね
無駄を省くんじゃなかったの?
92名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:08:42 ID:Iq7fyOUa0
国民の多くは小沢大訪中団とバーターだから許せないんだよ。
もちろん天皇訪中時の宮沢内閣と影で動かした金丸勢力もな。
93名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:08:45 ID:bxSsNOxE0
なんだ厳格化以前の例を出して? …そんなに自分の無知を晒したいのか?
94名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:09:53 ID:FlGjmqcEP
ネトウヨが詭弁で勝利宣言しして笑える
そもそも「ルールの徹底ってなに?ルールは守って初めてルールと言えるんだよ
それを「徹底を要請されてからは守ってる(キリッ」ってwwww
違法行為してた悪党が、怒られからは1回しか破ってないって言ってるようなもの


少なくともルールを破っていた自民にこの件を追及する権利はない。
95名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:10:07 ID:D5xSdiwN0



+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                 _____
  _-'"         `;ミ、              /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ           |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。          |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {           |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*            |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'             |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +             \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑                       ↑
     保守派                    ブサヨ

・リア充                    ・ペド、ロリコン、童貞
・資本主義、起業家投資家多し      ・共産社会主義、階級闘争に励む底辺層
・「違法はよくないと思います」      ・「検察の横暴を許すな!」
・欧米に好意を持っている         ・中国韓国北朝鮮に好意を持っている
・スポーツでは日本を応援         ・スポーツでなくても日本を誹謗
・日本が好き                 ・日本が嫌い


96名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:10:28 ID:RjIdBUeD0
どっちにしろ天皇陛下の御心を勝手に語った事実は消えんよ
97名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:10:28 ID:X34YT4Hv0
なんか厳格化以降はやむ追えない事情で1件あっただけ
と言うふうにしか読めないんだがw

世間のゴミはこれを元に民主は悪くないってニュースを流すのかよ
すさまじいプロパガンタだなw
98名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:10:57 ID:AE4gB5TpO
こんな暇人は仕分け対象だな
仕事しろ
99名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:11:20 ID:0thFzDju0
>外務省によると、1か月ルールは、陛下が前立腺がんの摘出手術を受けられたことをきっかけに
>厳格化された04年2月以降、宮内庁と同省、在外大使館だけでなく、
>各国の在日大使館にも「厳守」が通知された。

これがすべてだよな。

内規として「とりあえずルール作ったから守ってね」の時代と
「陛下の体調がヤバイから徹底して欲しい!」の時代をごっちゃにして
厳格化前もあった!民主は悪くない!とか、ガキかっての。
100名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:11:22 ID:oChsf1Jw0
時系列とかルールが決まったり厳格化される経緯とかを無視しないと反論できませんでした。
ブーメランどころかピストル咥えて引き金を引くレベル。
101名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:11:37 ID:5ZoEps/N0
>>75
民団あたりの利権状態は十二分に腐敗と言ってヨイとおモウぞ?

つか中傷という理由なら自民や民主の腐ってるっていう明確なソースださんと自爆になるんじゃね?
…民主は>>1見ればいいじゃんって言うのは(r
102名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:12:29 ID:iXvENax3O
ものの考え方・言い方全てがむかつくな>民主

まともに社会人したことない連中ばっかだわ

公務を休むほど体調が万全じゃないのに
残業しろだの会議押し込んだから対応しろだの
103名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:12:40 ID:6GX1lkTM0
2003年までの15件全部の内容はわかる?
104名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:12:50 ID:Hy/BVjHN0
平野馬鹿すぐるw小学生の言い訳レベル
105名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:13:14 ID:E48kUWhh0
ミンスと平野がひとつになってミスリードをするだっく
106名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:13:44 ID:E48kUWhh0
間違えた「平野とアカヒ」だな
107名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:13:51 ID:m/fRV+Pb0
というか民主のやり方はシュウキンペイにも不味かったと思うんだぞ

元総理の中曽根に「頼んではみたけど健康問題上のルールでムリ」という
誰も傷つかない大義名分もらって共産党党内に仕方ない、といわせる準備は出来てた

わざわざ民主の方から「お宅の国は大事だから特例で歓迎するわ」

いってみたら総スカン。(注:中国では国益確保の意味なくムダに嫌われるのは評価下がる)

まあな、腐っても現役国家主席のコキントウに
訪問直前に「俺の子分百数十余名全員と握手しろ。嫌ならいかねえ」と強要した
前代未聞の闇将軍が幹事長だしのう、、、
108名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:14:18 ID:xXC/nu4t0
なんで04年2月からじゃなくて03年からなんだ?
ミスリード狙ったの?
109名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:14:52 ID:6GX1lkTM0
2003年から2004年2月の間って、なにがあったっけ
110名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:15:07 ID:H6/JsBMp0
>>101
しつこっw
正直うざいわ
自民狂信党は、いっかい突っ込まれると、粘着いやがらせばっかだなw
111名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:15:22 ID:VEWLrkqE0
>>94
は?
112名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:15:38 ID:tAI48WNN0
>>94
汚沢も自民で幹事長3期やってたし羽田も総理やったし管もカイワレ食った大臣だった。

自民が破ったってどの自民党時代なの?
113名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:15:47 ID:9tigC/RnP
っていうか、一ヶ月ルールがそもそも体調問題にあるのだったら、
政治利用とか言ってるやつはなんなの?バカなの?死ぬの?
114名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:16:09 ID:hxtUKR4m0
完全にミスリード狙いだからなこれ
国民を騙す気満々の政党
そしてそれを支持する国民


なんだこれwwwwwww
115蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/16(火) 03:16:24 ID:Ziclxm1f0 BE:1724638278-2BP(114)
>>74
華族利権団体?
意味がわからん。頭大丈夫か??
116名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:16:29 ID:E61W/jgc0
自民党の最低っぷりが明らかになったね
俺はネトウヨだけど、参院選は民主に入れようっと
117名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:16:44 ID:Wbi5JgIl0
ID:GPWGxlym0は妙に発言に自信あったようだけど
ソースを求められると濁して消えるわけだ。
情報把握してない癖にあの態度って、何だかなぁ。
118名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:16:59 ID:vRVO1Z5i0
数字って使う側によって都合よく見えるんだよな。
119 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:17:17 ID:McRjZOIUP
>>108
松井孝治官房副長官に馬鹿扱いされてる
平野官房長官の浅知恵じゃないかと
120名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:17:20 ID:jOK5E0ZE0
121名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:17:21 ID:oChsf1Jw0
単発が増えてきたな。
122名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:17:33 ID:a3jDki+40
>>116
オマエこの前の選挙もそうやって騙されて民主党に入れただろw
123名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:17:52 ID:0D/HV3//0
明治天皇は南朝のニセモノ。
北朝に戻すべき。
124名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:17:56 ID:0thFzDju0
>>113

馬鹿はお前だ。

宮内庁に何度も断られても政治的圧力を加えてまで
小沢が訪中するのにあわせたようにごり押ししたから政治利用なんだよ。

体調問題もルール破りもこの問題の単なる入り口に過ぎない。
125名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:18:04 ID:BZ4iuRZr0
なんだ。
ほかの奴もスピード違反してるから俺取り締まるなのDQN理論か?
126名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:18:41 ID:DhSlglcv0
結局ルールがあって助かるのは政権側なのに馬鹿だね。
以後二度とないようにすると言えよ
127名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:19:04 ID:rgHxzpcb0
>>107
中国側は「陛下の体調を鑑みてダメなら仕方ない。今回は諦める」という
立場だったと思う。

道理を曲げてまで望んだのは結局、肝心の海外の要人ではなく
国内の阿呆どもでしたとさ。合理的な判断ができる分、中国人の方が
信用できるという酷い有様。(利害の衝突はまた別の話)
128名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:19:29 ID:jOK5E0ZE0
>>116
こういうレスって工作員丸出し。
2ちゃんでレスして金もらえるなら楽な仕事だなあ。
129名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:19:30 ID:yooWgpsz0
なぜ2003年以降?
基準にするなら制度を始めた年か、厳格化した2004年のどっちかだろ。
130名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:19:54 ID:6OIv3Ous0
>>127
一応、皇帝がいた文化は大切にしてるようだ
131名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:20:06 ID:H6/JsBMp0
>>125

正確には、
スピード違反した奴が、他人のスピード違反を取り締まるな!
だろ?

どっちみちDQNだなw
132名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:20:21 ID:SLAWOGYx0
>>90
> >>86
> パナソニック労組から。
なるほど、勝てば官軍理論だな。
133名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:20:31 ID:0D/HV3//0
>>129
それ以前は守られてたからじゃないか。
134名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:20:31 ID:oChsf1Jw0
>>125
ちゃうちゃう。
危険運転致死罪の前後で罰則が重いのはおかしいと言うレベル。
135名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:21:23 ID:LCkhXLC+0
>>87

つーかその程度のことをいちいち精査するほど暇なのか?
136名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:21:39 ID:jOK5E0ZE0
【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264930828/

抽出 ID:2Gj0rfBG0 (7回)

370 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:28:52 ID:2Gj0rfBG0
ネトウヨ嬉しそうだなw
あんまり期待しない方がいいんじゃないのwww

391 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:31:02 ID:2Gj0rfBG0
田母神氏の世間一般の受け止め方は危険人物ですよw
ネトウヨは一般人の感覚が分からないようになってるんだろうな(爆)

418 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:33:10 ID:2Gj0rfBG0
いつも期待しては撃沈してるんだから、静観してなよネトウヨ君

438 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:35:20 ID:2Gj0rfBG0
俺は自民党支持だけど、こういう保守票が割れるような事はしない方がいいと思う

464 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:37:43 ID:2Gj0rfBG0
ネトウヨも追いつめられていたんだなぁw
さて、明日も早いから寝ようぜ

517 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:41:01 ID:2Gj0rfBG0
これは賛同できないかな
田母神さんは好きだが、代表っていうのはちょっとな

566 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:44:19 ID:2Gj0rfBG0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264930828/
流れ変わりません。増やしますか?
137名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:21:44 ID:0thFzDju0
>>129

そもそも調査すると言う報道があったときは厳格化後の調査だったのが
結局タイ震災時の一件しかなくてあせって厳格化前の件を取ってきて
ミスリード。

政治家以前に人として最低。
138名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:21:53 ID:tAI48WNN0
>>94
岡田や鳩や黄門様も自民にいたが、時期的にはどうなの?
139名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:22:03 ID:hxtUKR4m0
22件とやらの内容が見てみたい
140蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/16(火) 03:22:04 ID:Ziclxm1f0 BE:2217391698-2BP(114)
>>94
で、いつ自民が要請したの?
自民党議員が中国にでも言って謁見の約束でも取り次いだのか??
自民が要請したというソースは???

あんまブーメラン投げんなよ。


>>86
なかなかいいこと言うね。
まさにキチガイの発想。
法も規則もへったくれもない。
小学生以下・・・。
こんなんが官房長官・・・泣けてきた。
141名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:22:06 ID:V2j9xh670
マジで小物すぎる
早くつぶれたほうがマジで日本のためだわ
142名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:22:29 ID:j73xk9jf0
平野ってほんっっっっと、ミスリード狙いの
印象操作だけは毎度抜かりなくやるんだよな。
こいつだけはクズと呼びたいわ。
143名無しさん@十周年 :2010/02/16(火) 03:22:49 ID:pzTUrJXw0
ウソをつかない平野さんは平野さんじゃありません  ><
144名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:23:25 ID:H6/JsBMp0
>>136
中身の薄いログ乞食は、みっともないだけw
145名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:23:36 ID:0D/HV3//0
今Da民主党支持率が10%以下になってない事に
驚きを禁じえない。

在日てそんなにいたっけ?
146名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:23:55 ID:bpcBWXoo0
なんで民主ってこんなに頭が回らないんだろう
政局だって政策だって全くなっちゃいない
支持率が高い要因なんて、マスメディアと協力体制築いてることだけじゃん
それだけで支持率上がるってのも、どこか狂ってるんだろうがな
147名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:24:09 ID:E48kUWhh0
>>145
子供手当て目当ての乞食だろ
148名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:24:10 ID:7Qok/K0b0
平野 は 大阪の 恥♪
149名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:24:10 ID:atRV5vKe0
必死で探した言い訳がこれとかすごいな・・・
150名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:25:10 ID:cl/Nw+1G0
刺さったあ!!
ネトウヨにでっかいブーメラン刺さったあああ!!!
151名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:25:20 ID:0thFzDju0
>>145

自分が選んだ選択がどんでもなく間違っていたことを
半年では認めたくない連中が多いってことだろうな。

まだ半年だ、もうちょっと様子見れば良くなるかも知れない・・・
ってね。
152名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:25:25 ID:EkclA/uY0
また蒸し返してバカじゃないw
153名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:25:38 ID:lS7h62+X0
ルール制定以降5件
→厳格化要請、その後は震災でやむを得ず1件のみ

これを6件と計上してるのか

馬鹿じゃねーの?
154名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:25:50 ID:H6/JsBMp0
はい、ログ乞食 ID:jOK5E0ZE0
がみなさんのいろいろを漁りますよ〜

ID:jOK5E0ZE0

いっぱいおっぱい漁ってねw
155名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:26:30 ID:SLAWOGYx0
こういうだらしない発想の人物が政権の中枢部にいても良いんだろうか?
はたしてこの国はどうなるんだろうか?
もう逃げたほうが良いのかもしれない。
156名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:26:48 ID:Fgk7I/7r0
http://www.youtube.com/watch?v=oDjZZU0u6-4

>>132
どうしてこうなったの?もうすぐ違うこと言ってるはずなのに

157名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:26:50 ID:PxWhdqsb0
ゴマカシばかりだな
チョンみたいでキムチ悪い
158名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:27:37 ID:ee/BGn3m0
誰がこの内閣を支持してるのか謎。


ジジイババアども?
159名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:27:48 ID:jOK5E0ZE0
>>151
5月の普天間問題で気付く奴が多いと良いんだけどね。
160名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:27:49 ID:6GX1lkTM0
>>153
以降?
161名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:29:12 ID:3EFIatJo0
>>150
はぁ?それ、お前の頭だぞw
162名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:29:28 ID:TrpYyexV0
自民に巨大ブーメランwwwwwwwwwwwwww

潮目変わったな


163名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:29:35 ID:0thFzDju0
>>152

ほとんどの国民が忘れかけてるのに
突っ込みどころ満載の詭弁ミスリードのネタを出してくるとか
正常な判断能力が喪失してるとしか言いようが無いわw
164名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:30:44 ID:PuBtizx90
官僚も大変だな
こんなバカに付き合わされて、仕事する時間無くなっちゃうじゃん
165名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:30:50 ID:yooWgpsz0
>>137
自分の罪を薄めるために無理矢理件数を増やしたって感じだな。
166名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:31:05 ID:H6/JsBMp0
>>159
アレ、どうするつもりかね? 鳩さんったらw
167名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:31:07 ID:2b3GOKpR0
>>109
太平洋島サミットとか、
第3回アフリカ開発会議とか、
日・ASEAN特別首脳会議とか
ノムヒョン国賓として来日とか
168名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:31:18 ID:p2muetNU0
こんな答弁してまた突っ込まれて左右往生するんだろ
TVの前で恥かくの趣味なのかこいつ
169名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:31:33 ID:0WtB4jxLP
>>127
要するにやってることは朝日新聞と同じってことだなw
170名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:32:04 ID:5ZoEps/N0
>>153
ちゃいまんがな、しっかり>>1読もうぜ
95年に設定されて15件
03年だけで5件
厳格化要請
05年に震災のタイが1日遅れ

ですね
171名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:32:08 ID:LBKsS2qf0
正直に「厳密化した2004年以降、タイの件いがいはありませんでした」と
言ったほうが、まだ傷は浅かったよな

余計な事を言って傷口を自ら穿り返しちまったよな
172名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:32:13 ID:3EFIatJo0
>>151
まあ、そう言うときはえてしてすっからかんになるもんだw
俺の競馬場での直感w
173名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:32:42 ID:V2j9xh670
>>151
実家のミンスにいれたもうろくジジイは政治ニュースになると黙り込むようになった。
174名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:32:49 ID:jOK5E0ZE0
>>168
憲法も国会で突っ込まれてしどろもどろだったもんね。
頭の悪い子どもにしか見えないわ。
175名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:32:53 ID:xXC/nu4t0
>>120
まとめありがとう
朝日の記事のタイトル見るとミスリード狙いは成功してるんだろうなぁと
酷いなぁ色々と・・・
176名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:33:53 ID:0thFzDju0
政治利用というから話がこじれる。


「小沢の天皇陛下私的利用」


これが真実。
177名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:34:59 ID:Wb8rQ4d+0
>>1
>>19
ほんと朝日新聞胸くそ悪いな。早く潰れろ
178名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:35:10 ID:YXRDqwxg0
平野の民主党は悪くねえんだ、間違ってねえんだと
ゲス丸出しのしたり顔がもうどうしようない人間性を感じさせる
179名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:35:24 ID:BdGJ2Ahj0
自民の低迷振りを見れば
政権交代はよかったと思うね
どっちにしろ今の状況下でよくなることはないだろ
世界を見ても同じようなもんだし
180蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/16(火) 03:35:38 ID:Ziclxm1f0 BE:246377142-2BP(114)
>>150
>>162
おまいらちゃんと>>1とスレを読んでるか?
ν即(中核派速報)から来た新人か???
後頭部にブーメラン刺さってるぞ。
181名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:35:43 ID:r1BCxWwc0
アホだろ、この官房長官。
182名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:36:24 ID:6GX1lkTM0
自信満々で墓穴を掘る男。平野
183名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:36:35 ID:3EFIatJo0
>>178
あのドヤ顔で言われたら、ホントも嘘に見えるわw
184名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:36:55 ID:sJCOXTiC0
>>180
スレタイだけに反応してる単発IDなんて釣りに決まってるだろw
185名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:37:06 ID:wNXtzIjT0
またサヨク座談会のスーパーモーニングで意図的偏向報道して嬉しそうに馬鹿どもが突っつくのかな
186名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:38:29 ID:eu8IJJp/0
こんな恣意的なやり方で数字出して何件あったとか・・
何がしたいんでしょう?
これって国益になりますか・・・?
なんで皇室をそんなに貶めたいんですか・・・?
民主党が怖いです。露骨すぎて恐ろしいです。
187名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:39:13 ID:Ux0+PKqLO
だよな。
天皇のこの一件も、アメリカ外交がこじれてるのも、参政権の問題も、資金の問題も、小沢が強引だからだよな。

民主党は小沢を脱却しない独裁政党だと未来が無い。
188名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:39:17 ID:1ZU68WOo0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、工作員はスレタイしか読まへん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
189名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:39:21 ID:LOJU8Cat0
日本解体政党。
190名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:39:24 ID:LBKsS2qf0
>> 15,162
191名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:39:29 ID:m/fRV+Pb0
平野もなあ、、、
鳩山が
「全部みんなの推薦受け入れてポスト決めたんだよ!
 相方の官房長官くらい僕の好きな人にさせてくれよ!」と頑張って決まった
小沢や黄門様(反小沢)はこのときばかりは
「え”?、、、もうチョット考えようぜ?−−;@@;」と二人して翻意を促したらしいんだが、、
192名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:40:24 ID:oChsf1Jw0
>>179
日本が一番傷が浅かったのにね。
なぜか医療ミスで危篤。
鳩山は海外で大人気。日本の富を配るからね。
193名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:41:53 ID:3EFIatJo0
>>191
余りの小物っぷりにみんなドン引きですw
194名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:42:18 ID:36YN6cRJ0
>>59
自民党は腐っても日本のものだが、

社民党と朝鮮総連・民団は、朝鮮系だから

遠慮させてもらいます。
195名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:43:00 ID:rgHxzpcb0
そもそも、
「あったか・なかったか」以上に「どういった背景によるものか」という調査を
しなけりゃならなかったはずだけど。民主党としては。

小沢の件が政治利用にあたらないっていう結論出したいならさ。
196名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:43:27 ID:yxd2YBEj0
自民党死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:44:34 ID:SLAWOGYx0
>>195
そうじゃなくてもう思考回路が完璧といって良いほど破綻している。
小沢将軍様政権になってるってことだろうな。
198名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:44:34 ID:r1BCxWwc0
12月 会見問題 故人献金
01月 議員逮捕
02月 箇所付け

いやー話題に事欠かない政権だw
199名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:44:53 ID:1+N1R9900
千歩譲って、自民時代のルール徹底以降にそれがもあったとしてだな、
「自民がやってるから俺だって良いんだ」って子供以外の何物でもないだろう。
まともな大人がこれ言われたら、そいつへの信頼評価なんて全部吹っ飛ぶぞ?
200名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:44:57 ID:3EFIatJo0
>>195
件数に固執する余りに馬脚を現したって所かw
それにしても単発君は何をやっているのかw
201名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:44:59 ID:D1oMWFsI0
せっかく忘れかけてたのに、人民解放軍野戦部隊隊長の傲岸不遜な顔が脳裏に‥
202(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/02/16(火) 03:45:06 ID:bmIjHgdT0
平野を選んだ選挙区民の人を激しく小一時間問い詰めたい
こんな無能を選んだ選挙区はバ・・・いや、何でもないです
203名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:45:25 ID:36YN6cRJ0
民主党にとっては、大声で言うことが大事なんでしょ。
タイトルや見出しで、「小沢は潔白です」って書いてあれば
良いらしい。
それでだまされる国民が情けないだけ・・・orz
204名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:45:55 ID:EfYQdbfDO
こんなんばっかだな、詐欺政党
205名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:46:57 ID:34wubFkC0
パナソニックの労働組合
206名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:47:11 ID:fVnZkpgJ0
最近、谷垣がポリゴンに見える
207名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:47:25 ID:0NQnjR1z0
対応はgdgdだけど平野も飄々としたもんだね
208名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:47:27 ID:tAI48WNN0
その6件を述べてほしいな。
根拠なき言い逃げはマスゴミと一緒だぞ
209名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:48:04 ID:zztulhND0
こんな粘着してる暇があったら経済政策をちゃんとやれよ
210名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:48:18 ID:hxtUKR4m0
馬鹿な国民にはお似合いの政党だと思う
211名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:49:36 ID:r1BCxWwc0
まあ、選んだ政権の運営そのものが国民にとって苦い教訓になるだろう。
212名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:49:41 ID:l+0L+o6b0
くだらない 子供の○○ちゃんもやってるじゃんっていう
戯言と同じ。

いい加減にしてほしい。こんな無駄なことでも、誰かが調べたり
連絡したり人手と時間がかかってるはず。

くだらない。いけないことをやったんだから、素直にあやまれ
213名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:50:15 ID:dlluXPWG0
>>199
えらんだやつは自民と違うってことでえらんだはずだからなあ

てかもう民主擁護にこの言い訳完全に使えないよね
214 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:50:18 ID:McRjZOIUP
>>210
たしかに
この程度の国民に、この程度の内閣
215名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:51:37 ID:MWQnFfW40
>>19
平野の・・・っていうか、民主党の底意地の悪さと浅はかさが際立ってるな
民主党って最低
216名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:51:42 ID:AmKZgeH20
平野ってほんと馬鹿だな。
217名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:51:47 ID:4b9ACIx30
民主党はどんどん評価落としてるなぁ
こんなにひどいとは
218名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:51:58 ID:Z6irnai60
つーか一ヶ月ルールを破ったかどうかより
そんなルールが存在することの方が問題だろ。
一ヶ月切ったら日程調整できないって
天皇何様だよwww
国民が汗水垂らして働いて稼いだ金で、のうのうと贅沢限りを尽くして
暮らしてるくせに一ヶ月以上前に予約しないと働きませんだと?
何のギャグだよそれはwww

この天皇とかいうジジイタコ殴りにして川に投げ込みてえwwwwwww
219名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:52:10 ID:L7FhGiuX0
根本的に違うのは
小沢「中国様とオレ様がやれと言ってるんだから従えや、こら」
ってところ。
220名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:52:46 ID:oPnZpLJR0
>>15
>>94
>>162

うわぁ・・・なんてわかりやすいw
221名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:52:47 ID:Ux0+PKqLO
アメリカとの密約を暴くとか息巻いてたのもグダグダに。沖縄はかき回してるだけ?財源は無し。雇用対策は?
経済対策は消極的。デフレほっとけ。
外国人参政権だけは必死。
222名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:53:16 ID:oChsf1Jw0
大怪我しない程度に怪我をして、国民が選挙について真剣に考えるきっかけになればいいよ。
25%とかで自殺しかかってるけど。
223名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:54:25 ID:SLAWOGYx0
もうここまで来ると民主党の言い分は聞かなくてもすぐわかる。
小沢の言っていることは正しい、だとすれば・・・・
って発想。
224名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:54:37 ID:r1BCxWwc0
何で中国には特例認めたの、ってのになんの説明にもなってないな。
225名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:54:55 ID:7Yr9Wc/c0
>>1

この政権にはキチガイしかおらんのか。
226名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:56:00 ID:MWQnFfW40
>>218
> つーか一ヶ月ルールを破ったかどうかより
> そんなルールが存在することの方が問題だろ。
> 一ヶ月切ったら日程調整できないって
> 天皇何様だよwww
> 国民が汗水垂らして働いて稼いだ金で、のうのうと贅沢限りを尽くして
> 暮らしてるくせに一ヶ月以上前に予約しないと働きませんだと?
> 何のギャグだよそれはwww
> この天皇とかいうジジイタコ殴りにして川に投げ込みてえwwwwwww

民主党擁護もこのての類しかいないよね
変な党には変な信者しか寄り付かないよい例だわ
227名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:56:15 ID:n+1Pf8+S0
平野をはじめ民主の馬鹿野郎どもは
こういった方法で国民をダマしそして馬鹿にしてきたんだぞ
228名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:59:07 ID:SXypWDfT0
マスゴミに唆されたとはいえ、民主に投票しやがった莫迦は責任とって、
デモをするなり、抗議メールするなりの罪滅ぼしをやってるんだろうな、え?
229名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:59:49 ID:Nt6c55MZ0
麻生は風見鶏やる時の態度に悪乗りが垣間見えたのでかなりの嫌悪感を持ったが、
形式論理的にハッキリ馬鹿または知恵遅れと判るようなことは無かった。
その他自民党政権も橋本からはない。

わずか半年足らずでこれほどの矛盾と没論理性を見せた政権は失敗以外の何者でもない。
日本人は失敗したのだ。
バカな政権は居るだけで弊害がある。
嫌な景色、嫌な他国の反応、嫌な音さえも撒き散らす。
バカ害を生産する事こそバカの生涯だからだ。
230名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:00:03 ID:dBqs2Ikf0
そんなもの精査する予算に金使う民主は馬鹿
そしてブーメラン刺さるってドンだけ馬鹿なん?
死ぬの?
231名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:00:06 ID:+ll8RZdjO
>>218
おまえがだらだら2chで工作してる間も
政府から「今日中に目通してハンコ押しとけよ」
と夕方回された資料で残業させられてますよ
232名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:00:20 ID:0NQnjR1z0
>>228
支持者からの意見には耳を傾けるだろうからねぇ
責任とってほしいものだ
233名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:00:22 ID:QBadoWta0
>>228
デモなんかやるわけないw
毎日ジミンガー、ジミンモーと連呼しています
234蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/16(火) 04:00:25 ID:Ziclxm1f0 BE:369565362-2BP(114)
>>59
腐っても鯛という言葉は知っているだろうか?
自民党は鯛だったな。
そして、民主その他の連立は食べ物ですらないぞ。


>>227
国民を幼稚園児か何かと勘違いしてんのかと思うよ。
しかし、中にはこれでだまされる人がいるから困る。
義務教育受けてるのなら民主党なんかにはだまされんなって話。
235名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:00:56 ID:PQ5nvrUX0
地震で1日ずれるのは仕方ないだろ、天災なんだから
民主党の場合は、中国がルール破りであることを知っていたのに政府がそれに応じた

言い換えれば、中国と天皇を量りにかけ、しかもあろうことか中国を優先したことが問題なの
236名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:02:46 ID:bXDbs2jZO
陛下は日頃何をしてるかというと、日本国民が無事に暮らせるようにと神事をしているんだよ。
何もしてないと思ったら大間違いだよ。
237名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:03:50 ID:kN4I2l+80
>>218
ま、だいたい伝統を破壊したくなる心理って、自分の惨めな
立場を抜け出したいってことだな。だから低学歴DQNほど
天皇陛下を悪く言う。
238名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:04:10 ID:81cwinv50
平野ってやっぱり・・・
「昔にもこれだけあったんだぞ〜」ってな子供みたいな言い訳しても恥ずかしいだけなのに
しかも、数え方が何かおかしいときた

しかし、これに普通に騙される人も多いんだろうな、そこが今の日本の最大の問題
(騙されるというより、自分が一度信じたモノを否定したくないだけか)
239名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:04:32 ID:34wubFkC0
千葉はもっと酷いだろ
240名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:05:56 ID:kN4I2l+80
さーて、去年の8.30に大騒ぎしてた連中のログを
晒してあげましょうか?

今見るとかなり笑えます。参院選でも低脳ぶりを
見せてくれるのかな?
241名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:06:16 ID:4b9ACIx30
国民のための政治と言いながら
国民を騙し、地方は関係ないと言い、国民の70%が反対する外国人参政権を
強硬しようとしてる民主党・・・
国民をこれほどクソミソにして本性出まくり
242名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:09:13 ID:U6n77LMw0
天皇なんて気にとめることなく普段生活してるだろうに

2ちゃんは本音ではなく建前掲示板だよな〜
243名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:10:11 ID:L7FhGiuX0
鳩山とか小沢がいた時のは意図的に調べないんだな。
さすが国民を騙すだけの党だな。
244名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:10:21 ID:2da+1lWQ0
題のつけ方がおかしい?

いってる事と違う、悪意が見られる。

マニフェストと同じである。  よく読まないと・・・。民主トラップあり
245名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:11:04 ID:mcunFk6nP
何でこの問題を蒸し返すんだ?
そんな事しても支持率なんか上がらないよ。
246名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:11:18 ID:P6ujiO/F0
国会の答弁を聞いてればわかるんだが

2度も断った上でさらに要求された一ヶ月ルール破りは

今回だけ

そういう意味で異常だ というのが自民の主張
247蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/16(火) 04:11:43 ID:Ziclxm1f0 BE:985507384-2BP(114)
絶対に立ってると思ったらやっぱり立ってたなwww
ここで単発やってるのとか、自分の後頭部にブーメラン刺してるのってここから来てる人だろう。

自民に巨大なブーメラン 天皇会見1ヶ月ルール破り、計22件発覚←自民こそ天皇を私物化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266258590/
248名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:16:17 ID:fYYVgWye0
天皇陛下の寿命を縮めた政治家は小沢と鳩山。
歴史に名が残るのは避けられない失政
酷い時代だったと後年言われるのは仕方がない
249名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:17:52 ID:D1LjVVua0
今ごろ民主党支持している奴って、
だいたい2chで必死に民主擁護している低脳どもが典型なのか?
250名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:17:53 ID:2da+1lWQ0
平野ーーーーー。

ひらのーーーーーーーー。

斟酌しないのー。晩酌ばっかりかーーーーー。
251名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:18:37 ID:P6ujiO/F0
>>247
そのスレ面白いな

最初民主工作員が喜んで暴れてるんだが次第に論破されて
いなくなっていく様がわかる

252名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:20:35 ID:L29posFv0
陛下が前立腺ガンになって
ルールが厳格化されてから
破ったのはスマトラ地震の一度だけだろ?
民主党は必死になってルール破りを探したけど
でなかったってことだろw
253名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:21:55 ID:duIWiuxb0
マスコミの情報にだまされず
2ちゃんねるで真実の情報を手に入れる情報強者なら
愛国政党の自民党を支持するよね

254名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:25:12 ID:QBadoWta0
>>247
ルールが厳格化された以降は例外1件のみしか認められていない
そこが一番重要なポイントよw
255名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:25:45 ID:cp0MkUgS0
>>27
自民党が当時副主席の胡錦涛を陛下に面会させたという前例を作ったため今回の話がでてきたんだがwww
256名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:27:54 ID:0NQnjR1z0
>>255
無理矢理じゃなければ問題ないよ
257名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:29:01 ID:LBKsS2qf0
>>247
最後の三行はしょってるwww
スレ立てした香具師すげーw
258名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:29:05 ID:Dm/Tuf4G0
>>1

■民主党幹事長 小沢一郎(おざわ いちろう)(衆議院/岩手県4区)

国連至上主義
政界の不動産王
天の声(小沢王国)
小沢訪中団名誉団長
反日デモ代表の韓国人が秘書
自由党解党時の政党助成金の不透明なカネの流れ
西松建設事件(ダミー団体や西松社員を使い迂回献金)
小沢一郎事務所において、労災保険や雇用保険に未加入であることが発覚
政治資金規正法違反で、元秘書3名が逮捕される(その内、1名は現職の衆議院議員)
外国人参政権法案を推進
人権侵害救済法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(恒久平和調査局を設置、旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"する)

日中「交流協議機構・大長城計画訪中団」を結成、中国共産党との関係強化をアピール
一ヶ月ルールを無視し、ごり押しで天皇と習との会見を実現させる
流れ作業で、小沢訪中団参加議員と胡との握手写真を撮らせ、日本の政治家が支那に媚びる様を全世界に発信
天皇の訪韓への根回しを行い、韓国では如何に"日王"を謝罪させるかで盛り上がるという事態になる
訪韓時に、外国人参政権法案の早期実現を約束
訪韓時に、歴史問題における、韓国への謝罪と賠償を約束
訪韓時に、「天皇、皇族、その他日本人は、朝鮮半島が起源である」との歴史認識(トンデモ説)を披露
訪韓時に、「日本は島国なので、日本人は最も自立心が足りない国民である」との日本人観(小沢氏の持論)を披露

「民主党には政権担当能力が無い」と発言(これは正論)
「(有権者は)政治の細かいことを知る必要はない」と発言
「米国の極東におけるプレゼンスは第7艦隊で十分だ」と発言
「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します」と発言
「総選挙で民主党が多数を獲得したならば、『(参政権)付与』公約を必ず実現する」と発言
「(拉致問題に関して、北朝鮮に)カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」と発言
259名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:29:50 ID:QBadoWta0
>>255
会うこと自体は問題じゃないのよ
ルールさえ守って入ればな
260名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:30:03 ID:vCO2m15q0
>>252
そそ
最初は陛下の体調を考慮して1ヶ月ルールが厳格化された04年2月以降の250件について調べると言ってたのに
スマトラ地震の1件しかなかったもんで、04年2月以前の分も洗い出してやっと6件見つけてきたw
もうね・・・www
261名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:30:31 ID:Qb0w0XQX0
汚沢の悪人ぶりがさらに目立ちますね
262名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:31:32 ID:/G85EhOiO
>>255
次期主席が確定してるなら問題ないよ
今回はまだ確定してない、つーか次期主席の椅子を取るためのアリバイに利用された
263名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:32:50 ID:oChsf1Jw0
すぐバレる。言い訳は窮地に。
264名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:33:03 ID:JfBH3T1X0
ルール破り、というより
宮内庁側が断っているものを再三要請し
最後は命令のようにねじ込んだことは無いだろうに。
265名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:33:17 ID:hxtUKR4m0
黙っておけばいいものを・・・
ほんとに馬鹿でよかった
266名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:34:05 ID:WVm9B4yP0

なんだw
あったんじゃん
267名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:35:02 ID:ksQx9shL0



国際慣習法にもとづく国際儀礼の歓待秩序は


  第1位: 日本国天皇陛下 ・ 英連邦王 ・ ローマ法王 > 2位: 国王 > 3位: 大統領 >  4位: 首相

 
単独国家主賓に対する扱いは、天皇陛下が世界で唯一の序列1位。

 
例えば、アメリカで最高の歓待である、大統領の出迎えを受けるのは、
天皇陛下と、英連邦54ヶ国の元首エリザベス女王と、カソリックの最高位ローマ法王だけ。
晩餐会でも大統領は通常ブラックタイだが、天皇陛下に対しては
最高賓客のもてなしを顕すホワイトタイで歓待する。
 
これは日本国天皇家が、世界の王族で最古にして最長の歴史をもつことへの敬いであり、
戦前の常任理事国で現在も主要先進国の中核に位置し、円が実質的な基軸通貨である
政治経済大国日本への尊重に他ならない。


ちなみに2005年6月に姦酷大統領が訪米した時、アメリカ側で出迎えたのは


   儀典局次長、つまり 『 外 務 省 の 係 長 ク ラ ス 』 だった wwwwwwwwwww


天皇陛下より絶望的なまでに劣るコンプレックスから、南北キムチのマスゴミは 「 日王 ( 日本国王 )」 と八つ当たり表記している。


268名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:37:06 ID:v3oVDTo70
皇室を利権化してる宮内庁の長州閥がガタガタ抜かしてるだけだ
明治維新以降皇室を政治利用し続けてる奴らがおこがましい
269名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:38:13 ID:QBadoWta0
無能な敵の大将は、100万の援軍より心強い
今頃、町村も大笑いしているだろうなw
270名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:39:25 ID:o4W/a1/I0
今までに6件もあったんです 自民のせいですね   鳥越
271名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:39:48 ID:ksQx9shL0



● 天皇陛下をダシに使い経済制裁を解除させた死那畜


天安門事件で西側諸国が共同で死那畜に経済制裁を行っている最中の92年、
死那畜は日本に天皇訪中をしつこく哀願してきた。
チャイナ・スクールに牛耳られていた害務省は、天皇陛下が訪中すれば反日キャンペーンが止まると勝手に期待し、実現させる。
そして天皇陛下に、中共が捏造した歴史について謝罪までさせてしまった。

死那畜は図に乗って、ついでに金印を天皇陛下に授けようとした。
金印を授けるのは位の低いものへの証で、これはさすがに天皇陛下の側近がすぐに気づいて却下。 ことなきをえた。


その後、日中関係が修復したと錯覚した西側諸国は、次々と死那畜への経済制裁を解除。
そして死那畜への外国企業の投資が飛躍的に増大し、経済が発展した。


ところが死那畜は、害務省の思い込みとは逆に反日キャンペーンをさらに一層激化させ、人民を反日思想で洗脳した。

その後、江沢民は国賓として来日したが、宮中晩餐会で天皇陛下の御前で反日演説を展開、出席者は度肝を抜いた。
日本の報道陣の前でも、命令口調で反日的言動をまくしたて、完全に図に乗り出した。


272名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:39:52 ID:lzF7fygv0
>>264
>宮内庁側が断っているものを再三要請し
平野は、この事を理解していないと言うか一ヶ月って事だけに粘着し過ぎ。
もう、バカとしか言いようが無い。
273名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:40:08 ID:BszHZYjT0
またネトウヨ涙目
274名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:42:07 ID:iMRWQYzQ0
すぐ前政権は、前政権はと言って正当化しようとするのだねー、
状況を見ても明らかに小沢が143人の新人議員の記念写真の
見返りだと思えるだろ。
275名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:42:45 ID:hGPjZR8QO
体調への配慮は陛下に前立腺の腫瘍が見つかって以降の話だろ、嘘つき平野
276名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:43:00 ID:VJ4jEWu60
>>267
出たホワイトタイ伝説www
277名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:43:20 ID:heOx4dwS0
駄目ですって!陛下のお体が・・・!

うるせーよ。てめーは俺の言う通りに動けばいいんだ
いつから長官は俺に意見出来るほど偉くなったんだ?ん?
嫌ならやめろよwwwわがままだなwwwww

これが問題なんだろ
278名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:45:54 ID:ksQx9shL0



● 統一協会ミンス汚沢 & 鳩山が友愛してやまない中共の迷言集


□ 「 始皇帝が一体どれだけの人間を殺した? 私は彼よりも遥かに多くの人間を殺した 」( 毛沢東 )
□ 「 中国人が平和的な民族だというのは嘘。2千万人は処刑したし、3千万人は餓死した 」( 毛沢東 )
□ 「 中国共産党が政権を取れたのは日本の侵略のおかげ 」( 毛沢東 )

□ 「 中国は人口が多いから、天安門虐殺で1千万人死んでもたいした数ではない 」( ケ小平 )

□ 「 20年後、日本という国家は世界地図から消えているだろう 」( 李鵬。00年豪州ハワード首相との会談 ) ← ★★★

□ 「 日本に仕返しする事は、我々中国人に課せられた歴史的義務である 」( 中国軍武官。00年アメリカ訪問時 )

□ 「 我々中国人は日本に対して申し訳ないことをした事は一度もない 」( 胡錦濤。暴徒が日本大使館を襲った事件で謝罪を要求され )
□ 「 騒ぎすぎ。 日本が先祖にした事に比べれば何でもない 」( 胡錦濤。チベット少女銃殺のようつべ動画について )

□ 「 核戦争により他国の人口を減らす。自国の人口を保てば、全世界で大きな割合を占める 」( 朱成虎少将。05年7月6日、国防大学演説 )
□ 「 核戦争を経て、我々は全世界を手に入れることができる 」( 朱成虎少将。05年7月6日、国防大学演説 )



李鵬 「 20年後、日本は消えてなくなる 」 とは、侵略・併合の意味( 東京大学史料編纂所教授酒井信彦 )  ← ★★★

 http://s04.megalodon.jp/2009-0423-0535-55/homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/ronbun/ronnbunn16_6.htm


279名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:46:19 ID:Y5NSTu5f0
宮内庁嘘つきやがったw
自民党はルール設定以降22件もしてたじゃないか
ネトウヨww
280名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:49:14 ID:S81CwkVj0
朝日は天皇家ネタになんか強いんだっけ…
281名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:49:50 ID:gPTj077s0
民主党はアホの集まりだな
282名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:51:02 ID:G8bx5ucF0
283名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:52:31 ID:7eqTwXhO0
>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

284名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:52:40 ID:8vSQTpmp0
1000万の人だ
頑張って捜してたか
ばか
285名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:53:35 ID:Zu/QUs3m0
こんなの討論の場に持って行ったら、間違いなく
「なんで宮内庁が厳守を要請した前年からなの?」
ってツッコミはいるよね
286名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:53:40 ID:SLAWOGYx0
1件あったって
「05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件」

仮に天皇陛下が外国の宰相に会談を要請するつもりだったのに、関東大震災が起きて首都圏が焼け野原になってどうなるかわからない大騒動になって要請が1日遅れたとする。
これをルール破りというのだろうか?
車で走っていて目の前に巨大な岩石が落ちていて慌てて右車線に飛び出したらルール破りなのか?
287名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:53:46 ID:47kDdYEA0

寝た子を起こす平野
288名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:54:28 ID:tBDF4Fxl0
平野官房長官「ルール破りの事忘れないで。あのニヤケ面見たくない」
289名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:54:29 ID:B5INX2UJ0
ほほう、また民主党は陛下に噛み付いたか
290名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:55:54 ID:S81CwkVj0
つーか、これは記事が悪質だわ…
悪徳業者のくどき文句じゃないのか
291名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:58:32 ID:E48kUWhh0
>>282
精算しきれてなかった分をまとめてしただけ
政権交代するから旧政権の分は綺麗にしておくためにね
後から官邸に入った民主も内容見てだんまりじゃん
その件について突付くとヤブヘビになるって怒られるぞw
292名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:58:40 ID:UHWN4DKV0

■■平野博文■凸■

メール
http://www.hhirano.jp/opinion/
電話・FAX・事務所地図
http://www.hhirano.jp/map/
293名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:00:31 ID:7AD2TT8L0
>>19
おいおい
政権取ってからも
詐欺マニフェストぐせがとれないのかよwww
294名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:01:48 ID:xxNWBTq80
なんだ。ネトウヨがまた踊らされただけだったのか。
295名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:03:11 ID:0Nid2DOp0
バレたら余計叩かれる上に、調べりゃ誰でも気付くような内容。
平野は何がしたいんだ。
296名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:04:49 ID:E48kUWhh0
>>295
MADに期待でしょうな
297名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:05:05 ID:oChsf1Jw0
>>295
自爆。
自縛。
298名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:05:45 ID:Y5NSTu5f0
>宮内庁によると、ルールが設定された1995年以降、同様の事例は習副主席以外に計22件あった。
299名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:05:50 ID:17X9d4Xv0
自民党にブーメラン
300名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:07:34 ID:E48kUWhh0
一行書き逃げの奴はちゃんと読めよ
>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。
301名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:08:10 ID:GMsvZIWl0
せっかく収まってきたのに何自爆してるんだかw
302名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:08:15 ID:S81CwkVj0
+だとソース読む連中が多いと思ってたが、
スレタイだけ書く奴多いのね
303名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:09:10 ID:8hz+dCJ50
>「政府による天皇の政治利用だ」との指摘が出ていた。

いや、だから・・・
小沢主催の民主党コキントウ握手会付き中国ツアーを成功させるために
天皇を利用したんだって

何度言えば分かるんだよ
304名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:09:39 ID:aWFzIMrg0
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l:::::: ひ・ら・の せんせい・・・ こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /     それが どーした!  /
305名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:09:40 ID:j73xk9jf0
>>295
この程度の小細工で国民を騙せると思ってるんだろうよ。
ったく、ふざけてやがる。
306名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:10:54 ID:QBadoWta0
歴代の官房長官の中で一番使えない奴だなw
307名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:11:35 ID:3UyNPRIA0
そもそも厳格化した理由があるのは当然なのだから、こんな言い訳されてもな
308名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:14:18 ID:Y5NSTu5f0
>>300
ルール設定してから22件あるんだから自民がルール破った事には間違いない。
言い逃れは無理。
309名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:16:01 ID:hTstQnyK0
1ヶ月ルールの徹底前と徹底後を比較って。。。
平野は頭がおかしいのか?
310名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:16:14 ID:owgIsUsc0
以前は出来れば一ヶ月前って程度だったってだけだろ? これ

>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

これが全てじゃねーか
311名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:16:45 ID:OJjTBVRZ0
いつもどおり姑息を絵に描いたような弁明 by民主党
312名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:17:46 ID:897wh1Y60
>>1

アレコレ追いつめられてボケちゃった?wwwww
313名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:17:52 ID:0NQnjR1z0
>>308
自民党と違って、自称クリーンな民主党さんがルールを破ることは有り得ないね。
314名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:18:33 ID:ECzxX8Lh0
グラフのガイドラインかw
315名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:18:39 ID:c+jnLvtIP
インチキ平野のミスリード野郎
316名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:19:59 ID:E48kUWhh0
317名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:20:08 ID:owgIsUsc0
>>302
+に出張ってる民主支持系の人は、ソースなんてどうでもいいからでしょ
318名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:21:03 ID:Y5NSTu5f0
>>316
だから?何度も言うが破った事には間違いない
319名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:21:21 ID:gTMUGLu20
国民欺こうとしてんのか
320名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:22:52 ID:897wh1Y60
>>305
たぶん朝日ニュースターじゃうまいとこ編集してくれるぞw
そして愛川欽也が鬼の首をとったように自民批判へww
もちろん視聴者からのファックスも援護してくれるwww
321名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:23:07 ID:8hz+dCJ50
いや、だから
何故宮内庁長官が異例の記者会見をして
厳格化を求めたんだよ?

小沢が中国に国賓待遇(ばかでかい高級リムジン)で迎えられている所や
コキントウ握手会を見て利用されたと思ったからだよ


「9日の時点で、中国外務省の高官から小沢さんに直接電話がかかっている。『もし天皇会見を設定してくれたら、
胡錦濤国家主席が民主党訪中団の議員ひとりひとりと握手できるよう取り計らう』とね」

 この政府関係者によると、小沢氏は同じ9日に鳩山首相に対して会見の実現を要求。
首相が、「1カ月ルール」を理由に会見を断ると、激しい言葉で罵倒したという。10日、
折れた鳩山首相から指示を受けた平野博文官房長官が、
先に触れたように宮内庁の羽毛田長官に会見を設定するよう命じることになったようだ。

実際、小沢氏のもくろみ通り、小沢氏率いる民主党訪中団は10日に北京に到着。
人民大会堂で待っていた胡錦濤国家主席は、143人の民主党議員たちひとりひとりと握手を交わし、
「ツーショット」の写真撮影に応じていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/4508105/
322名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:23:33 ID:7eqTwXhO0
>>313
自称であって、今やクリーンミンスなんて信じている国民なんていないから、
滅茶苦茶やっても無問題。
323名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:24:38 ID:GTZfoHTE0
つーか、今回も中国で四川大地震並みの大災害があれば一日どころか数日短くても
一ヶ月ルールを破っていただろう。それは天皇陛下のお心遣いによるもの。
つまり、小沢の要求は地震や津波の大災害のように優先させろと天皇陛下や宮内庁に強制したということ

これを政治利用といわずして何というのか?民主党も終わったな。
324名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:25:21 ID:eZ2k4w5D0
ボケ平野の我田引水か
325名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:25:31 ID:3QFhJclq0
>2003年以降09年12月までに計6件あった

何で2003年?
ルールの徹底を要請した2004年2月以降じゃダメなの?
2003年になんかあったの?w(・∀・)ニヤニヤ
326名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:26:46 ID:ZQDAEyrj0
結局政治利用ってことじゃねーか
件数でごまかすなカス
327名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:26:54 ID:51M2MEk10
ミスターXこと基地外官房長官ww
328名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:27:14 ID:Y5NSTu5f0
>>325
過去の実績見る限りその1年間で6件あった可能背は高いな
329名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:27:14 ID:mppnwbb70
さすが平野さん、労働組合出身の教条主義のボンクラだわ
330名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:27:27 ID:7eqTwXhO0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      .|.    ___  \    |     ちっ うっせーな
      |   くェェュュゝ     /|___  反省してマース
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|

       小 沢 民 [Shao Tak-ming]
(1942-  中華人民共和国倭族自治区 初代主席)
331名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:27:46 ID:JNHBQmhI0
なんだよ、小沢の悪質さが浮き彫りになっただけじゃないかw
332名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:28:52 ID:2/vo5SgH0
>>1
だからなんだ?次はもう無いぞ!!
333名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:29:03 ID:E48kUWhh0
>>318
宮内庁「出来るだけ守ってください」
自民党「何とかなりませんか?」
宮「まあいいでしょう」
陛下の具合が悪くなる
宮「必ず守ってください」
自「わかりました」
自「タイの大地震で一日遅れたんですけど・・・」
宮「それはしょうがないですね。いいでしょう」
民主党「中国の何とかしてください」
宮「今頃言っても無理です」
民「そこを何とか」
宮「ダメです」
平野・小沢「何とかしろ!政権を取った民主党がルールだ!!!」

はて、同じことですかな?
334名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:30:44 ID:7eqTwXhO0
>>329
ルール厳格化後に非常事態での1件だけ除いて、
今回の小沢のごり押ししかないのは反省しろよ、ミンス信者。
335名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:31:14 ID:bza9T2+40
平野さん、小沢を切ればいいんだよ。
苦しすぎるよ。
336名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:31:16 ID:gsTDirAq0
一ヶ月ルールと政治利用は別問題だろ。
337名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:31:21 ID:Y5NSTu5f0
>>333
それ以前の22件の話してるんだが
自民党ってのはルールあっても守ってなかったから、要請しないとできない脳なしなのか?
338名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:32:23 ID:CAT4AXR40
カレールー
339名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:32:29 ID:E48kUWhh0
>>337
要件が緩かったのよ
理解できないのか?
340名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:34:19 ID:owgIsUsc0
ID:Y5NSTu5f0 ←典型的バカ
341名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:34:28 ID:Y5NSTu5f0
>>339
ルールに緩いも何もねーよ。守るか破るかだ。
その時点で民主への攻撃は破綻している。
342名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:35:09 ID:+hhbSrHP0
前スレからコピペ。


918 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 02:33:35 ID:gkJhzfx20
>>1
平野長官の答弁と、宮内庁の発表から計算してみました。

1995年にルール設定。
2003年までの8年間に、15件
2003年から2004年2月までの一年二ヶ月で5件
(ここでルール徹底の要請)
その後、大震災に見舞われた国からの要請が一日ずれた例が
2005年に一件、そしてそのご5年間0件。

8年間で15件しかない例外が1年ちょっとで5回行われて、
それで「ルール徹底要請」がなされた様子がよくわかります。
そして、あえて「2003年から」と区切って発表したのはどうしてでしょう?
意図は明白ですね。
343名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:37:04 ID:WtxtlWxk0
やっぱりジミンか
344名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:37:18 ID:2cYa3BVp0
小沢の悪事をほじくり返して、何がしたいんだ?
やつが朝敵になったあの会見を思い出したよw
345名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:40:22 ID:E48kUWhh0
調べるならルール作ってから、
何件要請があって、その期限の前後の件数、それによって却下された件数なども出すべきなんだよな
22件は受けたけど、ほとんどが却下されたのか、ほぼ受けたのか、何故受けたのかで意味合いが全然違う
都合のいい期間の都合のいいデータだけ出してミスリードさそうやり方は汚いね
>>341
制限速度40キロの道路を45キロで走ったからといって捕まることはまずない
スピード違反を厳罰化すると言った後に45キロで走って捕まったとする
以前は逮捕した警官も45キロで走ってたことがあるから俺を捕まえるのはおかしいと叫んでるようなものだ
346名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:40:37 ID:K1vg5esa0
天皇って、国内の政治儀式とか外国要人との面会とか
普通にやってるのに、突然「政治利用反対」とかわけわからん。
しかも宮内庁が勝手に作ったルールの運用で、とか。
347名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:40:49 ID:NPiKV7MC0
中国は災害以上の何かなんなんだよ
348名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:42:16 ID:g3P0oTDE0
相手が会わせろと言って会わせたのは今回だけだろ
349名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:42:24 ID:E48kUWhh0
>>346
どんな小国の人でも、要件さえ満たせば陛下はお会いになるの
民主党は、重要な人だからルールを捻じ曲げてでも会えと言ったから政治利用とされた
350名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:44:32 ID:7eqTwXhO0
>>346
またID変えたのか?
351名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:45:40 ID:m/fRV+Pb0
× 宮内庁が勝手に
○ 当時の内閣が健康問題を契機に正式に決めた
352名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:46:23 ID:g3P0oTDE0
1ヶ月ルールってのは相手のことを勉強する期間の意味もあるから
以前に会った人なら相手のスケジュールもあるから
相手に配慮して期間内でやろうというのはあったのかもしれないが

会った事もない相手がいきなら「会わせろ」と言ってきて
それに奴隷のように了承してきて
しかもその相手は大量虐殺の首謀者であり次期独裁者だってんだから
前代未聞だよな
353名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:47:13 ID:T9+K8JtF0
あら捜ししかしない後ろ向きな政権だなw
354名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:48:46 ID:0Nid2DOp0
>>353
埋蔵金と同じで、探したけど見つからなかったけどなwww
355名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:48:55 ID:QBadoWta0
結局、自民党のクリーンさ、民主党の強引さが際立っただけじゃねーか
自爆記事だなw
356名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:49:32 ID:3veK29wk0
>>1
平野はバンクーバー冬季五輪の国母以下だな!
反省の色が全く見えないじゃん!
まあ、労組あがりの官房長官はこんなもんだろうがなw
357名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:52:13 ID:DPAMvwB90
ミンスうぜぇ
358名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:52:34 ID:Y5NSTu5f0
>>345
>制限速度40キロの道路を45キロで走ったからといって捕まることはまずない
あんたモラル低いねぇ。まずは守れよ。その口でごちゃごちゃ言ってんのか。
359普通の国民:2010/02/16(火) 05:52:36 ID:hqvp4g4r0
宮内庁長官に利用された職員の怒りのリークだろ。

同じく特捜部長に利用された検察官の怒りのリークが小沢側にあった。
なら小沢の強気と落ち着きは納得できる。
360名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:52:41 ID:B1cIgL0w0
自民に巨大なブーメラン 天皇会見1ヶ月ルール破り、計22件発覚←自民こそ天皇を私物化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266258590/

1 名前: 鉤(三重県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 03:29:50.94 ID:h6cdfTcv ?PLT(12003) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/sii_zonu.gif
外国要人と天皇陛下の会見が宮内庁の定める日程調整期限である
「1カ月前」を切ってから申し込まれて実現したケースが、
2003年以降09年12月までに計6件あったと、
平野博文官房長官が15日、衆院予算委員会で答弁した。

中国の習近平(シー・チンピン)・国家副主席と天皇陛下の会見が昨年12月、
この「1カ月ルール」を破って実現したことで、
「政府による天皇の政治利用だ」との指摘が出ていた。

平野官房長官は「03年以降は(習副主席のケース以外に)計6件あった」と答弁。
「政治利用には当たらない」との認識を改めて示した。

一方、宮内庁によると、ルールが設定された1995年以降、同様の事例は習副主席以外に計22件あった。

http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY201002150436.html

3 名前: 二又アダプター(東京都)[] 投稿日:2010/02/16(火) 03:31:26.07 ID:nsRCYBkR
なぜ最後の一文は貼らないの?

>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して
>以降は、05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみ
>という。
361名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:53:26 ID:52OiW3490
自分で墓穴掘って自分で墓穴入って・・・
平野はセルフ墓穴ダイバーかよ
362名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:56:37 ID:Q5kR/Q/E0
>>346
汚沢とか脱税総理とかが新生党時代のころなんだがw
363名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:56:51 ID:hzorcy6J0
結局去年のごり押しは何のプラスももたらしませんでしたね
だからいろんなとこから小沢失脚に向けて動かれるんだよ
364名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:59:09 ID:3QFhJclq0
>>360
>3 : 二又アダプター(東京都):2010/02/16(火) 03:31:26.07 ID:nsRCYBkR
>なぜ最後の一文は貼らないの?

>>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して
>>以降は、05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみ
>>という。

>結局民主党が都合のいいようにルールの徹底以前の案件入れて誤魔化してるだけじゃん


ワロタw
スレたてのは平野か?w
365名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:02:04 ID:bRSSgdsl0
別に自民擁護するつもりはないが
「僕だけじゃない!あいつもやってたんだ!!!」
と見える
366名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:02:56 ID:P/EJcVXr0
>>120
つーかそもそも、こういう解説はマスコミがきちんとすべきなんだよなぁ
367名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:03:00 ID:fgH4Bzy00
>>13で全て理解した
368名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:04:26 ID:e4N7CA4i0
>>366
手元にあるor調べてすぐに出てくるようなデータは全て開示して
「で、読者の皆様はどう判断しますか?」っていうのが
一番望ましいんだけど…高望みのしすぎなのかねぇ
369名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:06:00 ID:euf0nyVc0
「小沢政府による天皇の政治利用」が覆されたわけじゃないよ。
宮内庁が断っても強引にやったわけだからね。

370名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:07:06 ID:k4PncFzcP
ホントこの官房長官はクソ過ぎる。

まぁ官房長官になった時点で怪しい人事だとは思ったが。
371名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:07:06 ID:WtxtlWxk0
自民は悪いことばっかりしてるね
どの口が民主批判してるんだか
372名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:08:01 ID:nJPMAAEy0
>>120
平野君は何考えてんだろうねw
373名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:09:56 ID:11BHB3HE0
鳩山兄はせっかくお金巻いたのにまともなやつが近くにいないな、まあ本人も本人だが
374名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:11:08 ID:2mW9U3/b0
>>372

煙に巻いて逃げることだけ。

ただ何も考えないで煙吐くから自分の方が煙幕に突っ込んで
あちこちに頭ぶつけてるアフォ。
375名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:12:08 ID:6zVU756c0
自民がやったから民主は絶対やりませんだったら話はわかるが、
民主もやりますでは政権交代した意味がないだろ。
解散してほかの奴に代われ。
376名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:12:49 ID:rUoMqLso0
きっと、スパモニでは鳥越や大谷がやっきになって
そもそもこのルールがその時期から徹底された意味合いを意図的にスルーして
それ見たことか!ってしゃべるんだろうね。
377名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:12:54 ID:mOirulaP0
>>360
しかも>>1が必死
378名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:12:59 ID:k4PncFzcP
03年時点ではルール徹底要請していない。
なのに件数を増やし印象を悪くさせようとする考えが見え見え。
379名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:15:22 ID:80vsZO2U0
なんだこの意味のないニュース

ルール徹底してからの話が問題なんだろうが
しかもその1件も災害で仕方なく・・・だろ
380名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:19:23 ID:AGwaY8TA0
>>1
この記事で大事なのは

>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

これだよな
381名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:19:39 ID:DguO/NMV0
>>12
お前みたいな鼻垂れ小僧が生意気な事を抜かすな。チ○カスでも掃除してろ。
382名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:23:32 ID:FHaltbPQO
平野「チッ、うっせーな…」
383名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:24:05 ID:CF0uAPe70
労働なき富 政党助成金  かえせ税金泥棒  

政党助成金 民社党 2010年の 政党助成金 170億円 国庫に返納しろ

かえせ泥棒  民社党 2010年の 政党助成金 170億円 国庫に返納しろ
かえせ泥棒  民社党 407人 4167万円

小沢一郎の日本改造計画 は ゴーストライターかよ

政党助成金  民社党 2010年の 政党助成金 170億円 国庫に返納しろ
かえせ税金泥棒  民社党 407人 4167万円 国庫に返納しろ
かえせ税金泥棒  議員会館 6階小沢一郎ストリート 去れ


小沢一郎の日本改造計画 は ゴーストライターかよ
384名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:24:49 ID:k4PncFzcP
自民→5年半で1回。その一回はチリ大地震が発生しそのための要請

民主→3ヶ月で一回。その一回は小沢訪中の見返りのために要請
385名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:26:55 ID:f50xWEwMO
>>380
試験問題はちゃんと最後まで読まないといけないの典型だな

平野(ピョンヤン)は態度や発言も不遜なやつだが
平気で情報操作し捏造するようになったか
官房長官としては終わりじゃないか
386名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:28:07 ID:SNPLWKhh0
もはや法廷闘争みたいになってきてるな。
どっちが悪い、こっちが悪い、あっちが悪い・・・

例えを言えば、会社の役員で横領をしたやつが
「前任者も犯罪を犯していた。俺だけが悪いわけじゃない」
って責任逃れするのに似ている。
自民がやってたから民主もやって良いということではない。

ましてやこのルールができた経緯を無視するとは・・・。
かえって火に油を注ぐようなものだぞ。
387名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:31:02 ID:a7LQ9/nW0
年金を払わなくてもいい時期に払ってなかった小泉と払わなくちゃいけない
時期に払ってなかった菅を混同しようとしていたのから全く進歩してないな
388名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:35:19 ID:QsLC0zf10
このくそ平野とかいうやつ
まじでうぜーな。
389名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:35:31 ID:otVWmbez0
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i ) 朝敵擁護の為にがんがる悪い子には
       i  ■■■■■  i,/    また脱税王マネー1000万あげちゃうかもよん
      l  (_人__)   |   
      \  'ー ´   ノ     
       / /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |
390名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:37:04 ID:k4PncFzcP
こいつらは実はミンスを潰したいんでは?

と思えるほど逆効果なことばかりやってる。
391 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:37:14 ID:McRjZOIUP
ミスリードしようとしてる人がいるけど
>宮内庁によると、ルールが設定された1995年以降、同様の事例は習副主席以外に計22件あった。
22件の中で、自民党からの要請、外務省からの要請、内閣からの要請がいくらあったかは明記されてないし
392名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:49:39 ID:ZqX5Ezu70
他にもあった!だから何だと言うのか?
あからさまな政治利用を無しにできると思っているのなら愚かだ
393名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:50:38 ID:ye/K21LFP
ウヨブーメランすなぁw
394名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:54:28 ID:UzyR+E3V0
人類史上最大の津波被害で一日遅れたことが一回だけか
発表しなきゃいいのに
395名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:56:00 ID:ZrObxkkF0
結局自民党もルール破りやってたのか
自民党も民主党もどっちもダメだな
396名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:59:09 ID:tMkdh4Hr0
>>393
ネトウヨ連呼厨の脊髄反射ははずかしいwww
397名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:59:13 ID:OKG5PwRz0
>>13
なるほど
398名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:00:48 ID:2cYa3BVp0
>>393
何処がだよ。自民のあら探ししてみたけれど、
宮内庁の主張の正しさを証明したにすぎないだろう。

そもそもルール破りがあったからこそ厳格化を要請したんじゃないのか。
399名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:01:39 ID:Qkk846al0
平野ってバカなのキチガイなのwwwww
400名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:01:42 ID:v5d37EEH0
また捏造新聞か
401名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:02:53 ID:E//NMfEI0
ネトウヨって恥ずかしい生き物だな。
ところで中国はいつになったら崩壊するんだよ。
2008年に崩壊するとか言ってたけどどうなったんだ?
402名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:03:51 ID:NdXvFOJy0
平野がまた嘘こいたのか
403 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:04:31 ID:McRjZOIUP
>>395
だから前スレから出てるけど
自民党が、ゴリ押ししたって証拠を出してくれよ

まさか外務省と自民党が一緒だと思ってないよなw
404名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:05:29 ID:tMkdh4Hr0
なんで民主党はいつも論破されるん?
民主党自体がバカなの?それとも平野個人がバカなの?
405名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:09:19 ID:KRIoMQO10
ルール厳格化前の数字引っ張ってきてまで必死だな平野
406名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:10:38 ID:T9+K8JtF0
【社会】 北海道教職員組合(北教組)を家宅捜索
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266230439/

1 名前:四苦八苦φ ★[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 19:40:39 ID:???0
札幌地検、北教組を家宅捜索 

北海道教職員組合側から民主党議員陣営への資金提供をめぐり、
札幌地検は北教組事務所を家宅捜索。

2010/02/15 19:10 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

【政治】北海道教組から民主・小林議員側へ1000万円超の裏金か 札幌地検が捜査 小林氏「存じていない。法にのっとってると思う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266186650/

407名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:10:46 ID://NVZAqa0
どんな言い訳をしようと
朝敵小沢一郎が陛下の命を縮めたことに変わりはない
408名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:11:35 ID:n4gkzPLL0
【政治】宮内庁の仕切りに「ちゃんちゃらおかしい」と石原都知事★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261066385/l50

【政治】 「天皇特例会見、ルールの枠内」…中曽根元首相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261649870/l50

【政治】 「日中友好に資するものと受け止めるべきだ」 〜天皇特例会見、公明党の山口代表“政治利用と判断せず”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261046111/l50
【政治】公明党代表「(1カ月ルール)陛下の政治利用になってはいけないが、しゃくし定規に絶対的ではないはず」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261899425/l50
409名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:11:50 ID:UCxHY67C0
今回の件て、差し戻された案件を内閣、つーか小沢が再度ゴリ押しして通した、
そしてその理由が中国を贔屓するものだから問題になってるような気がするんだが。
410名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:14:27 ID:+kgCJ5A90
>>13
こうやって数字や言葉で嘘はつかないが
印象操作をする民主のやり方がバレてるのに気づかないんだな
411名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:17:42 ID:TjtWyA14P
平野が答弁する度に民主党の立場が無くなって行くんだが、これほど無能な官房長官は見た事ないわ。
412名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:20:04 ID:lxB/VSFc0
厳格化されて以降は、05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が
1カ月を1日割り込んだ事例しかないのが再確認されただけだな。
413名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:20:57 ID:XqQWcXNt0
詭弁しかいわんなこいつ
小沢一郎のゴリオシで決まったから政治利用なのだとなぜ認めない?w
414名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:22:48 ID:vVPBb6lx0
一生懸命調べて、発表する内容か?

平野の程度は最低だな!


415名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:26:54 ID:Oe/nJcCo0
何わけのわからん言い訳してんの?
陛下のお歳を考えろ
416名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:27:33 ID:T9+K8JtF0
【衆院選】北教組の教員、選挙運動に走る「民主党政権で見返りを」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250696712/

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/08/20(木) 00:45:12 ID:???0
「教師がこんなことをやっちゃダメだってことは、本当は分かっている」
北海道教職員組合(北教組)に所属する札幌市近郊の自治体の男性中学教師は、
自分が今回の衆院選に向けてやっている「選挙運動」について、こうつぶやく。
渡された名簿に無作為で電話をかけ、民主党系の特定候補への支持を訴える電話作戦。
近所へのビラ配り。指示は連合の選挙事務所から来るという。

「本当はやりたくない。電話もガンと切られたりするし。でもやらないと言えば、
組合の上の人が負担をかぶることになるから…」

教師は続けて、「これだけ民主党を応援しているのだから、政権をとれば、
必ず何か見返りがあると信じている」と語った。

■有名無実化
教員の選挙運動は公職選挙法と教育公務員特例法で禁じられている。文部科学省は7月22日、
「教職員等の選挙運動の禁止等について」とする局長通知を全国の教育委員会に出した。
国政選挙前の恒例の通知だが、この「禁止」は長い間、組合教師によって有名無実化されてきた。

組合に加入していない男性教師によると、約10年前の北海道内の公立中学校では、
職員室での朝礼が終わった後、校長や教頭がいる場所で引き続き「組合朝礼」が始まったという。
「今日の道徳活動についてお知らせします」。続けて、「○○先生と××先生には、この地区をお願いします」
などと指示が飛んだ。教師は赴任当初、「道徳活動」の意味が分からなかった。後で同僚から、
それが2人1組で行う特定候補の応援のための戸別訪問や、ビラ配りの隠語だと知らされた。

【09衆院選】争点の現場(1) 教員、選挙に走る「民主政権で見返りを」 (1/3ページ)2009.8.20 00:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090820/elc0908200005000-n1.htm
417名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:28:20 ID:KvPF3rrO0
>「03年以降は(習副主席のケース以外に)計6件あった

内訳聞けよ。
418名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:29:12 ID:JUgONqGM0
平野に関しては、先日与謝野が黒い組織と繋がりがあるんではないかと
追求した時にものすごく動揺していたんで痛い所を突かれたな、と思った。
さらなる徹底的な完膚無き、さらしあげを願う。
419名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:30:42 ID:SOwsRnWT0
大日本帝国憲法9条復活まだ〜?
420名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:34:06 ID:V784YJpH0
陛下が体調を崩して以降、天災による1件を除いて、皆自粛していたにもかかわらず
自己の都合で意図的にルールを破ったのは、やっぱり小沢や民主党がはじめてだったか。
最悪だな。死ねよシナチョンの走狗の小沢と民主党議員はよ。
421名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:36:57 ID:T9+K8JtF0
【教育】北海道教職員組合の「竹島は韓国領」に韓国社会が大興奮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262188572/

1 名前:依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 00:56:12 ID:???0
★韓国大興奮、北海道教組「竹島は韓国領」
2009.12.30 23:00

【ソウル=黒田勝弘】日韓が領有権を争っている竹島(韓国名・独島)について、
日本の北海道教職員組合が「韓国領だ」と主張していると韓国で話題になっている。
文部科学省は最近、高校の学習指導要領解説書をめぐって「竹島は日本の固有の領土」
と再確認したばかりだが、北海道は鳩山由紀夫首相のおひざ元だけに、韓国では関心を持たれている。

韓国の有力紙、朝鮮日報(28、29日付)が東京発で伝えたところによると、北海道教組
(日教組系)は昨年11月、機関誌兼学習資料の「北教」で「歴史的事実を冷静に読めば
韓国の主張は明確に事実に立脚している。島根県などが竹島領有権を要求する行為は日本の
侵略と植民地支配を正当化するきわめて不当な行為だ」と、韓国の立場を支持しているという。

これは昨年7月、中学学習指導要領解説書が、竹島の名前を挙げ日本の領土として領土問題を
教えるよう指導した後のことで、教育現場では指導要領に反し韓国の主張が正しいと教えるように
指導したものとして、韓国社会では歓迎している。

これについて北海道教組幹部は、同紙とのインタビューで「教壇では対立を教えるのではなく、
平和教育の範囲内で韓国の立場を生徒たちに十分に教えることが重要だ。近隣諸国には配慮すべきだ」と語っている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091230/kor0912302301004-n1.htm
422名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:37:31 ID:cYcXKhfa0
民主は国民がウンコと認定した自民と比べて何がうれしいんだ
自民は硬いウンコだけど民主はビチクソですって言ってるようなもんだろ
423名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:41:19 ID:nnXGpD5q0
なんで平野を官房長官においておくんだろう?
害悪以外の何者でもないのに。
424名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:42:25 ID:g2zG61qM0
厳格化以降は地震による1件しかなかった

それじゃやばいから
期間を変更して件数水増しなのかよ

せこい・・・・ひどい
425名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:43:00 ID:nIR8wImb0
平野「ジミンもやってるし〜 チッうっせ〜な反省してま〜す」
426名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:44:10 ID:oKvivqGA0
>>401
個人的見解ですね
427名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:45:13 ID:DIhIlR9X0
おいおい当初は確か「ルール厳格化以降」の調査だったはずだろ?
何勝手に基準変えてるんだ平野?
428名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:46:17 ID:PkhPOjBI0
これはひどい。
そもそも平野が中国の要請を忘れてたので、
小沢が泥をかぶって会見を決めたのに、

平野はどの面下げてこんな答弁ができるのか?
429名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:47:30 ID:NudxL7l90
>>13
民主は屑だな
430名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:47:49 ID:zSiUacGv0
ほら見てみて!自民だってやってたよ!!
ガキかよ本当。
他にやるべきことあるだろうが。
431名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:47:54 ID:Olrbecfj0
羽毛田のような国賊官僚を早く罷免しろよ。
432名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:49:00 ID:e9ilYqTo0
なぜに今頃いう?
433名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:50:01 ID:fz0kGoxM0
「他の子もやってるもん☆」
434名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:50:33 ID:QENhrgnRO
平野はいったい何がやりたいのか…全く理解できない。
435名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:50:38 ID:rbqzJ2I80
すぐバレる嘘はつくなってばっちゃが言ってた
民主党さんは馬鹿ですよね、マジで。
436名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:50:53 ID:xhYK2oCf0
この場合は
加害者の言いわけ<<<被害者の言い分
だな
災害慰問は「今その時に行くことが必要」なことだが
こないだのはそんな必要なかったから宮内庁的にはアウツと
437名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:51:52 ID:itmzt99H0
今まで見て来た中での最高の官房長官は福田であった
438名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:52:23 ID:PQIQY+rB0
あいつもやってるから俺がルール破ってもいい
439名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:52:38 ID:zjywnr1cP
自民党に巨大ブーメランw
自民党に死亡フラグだな。
440名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:54:34 ID:7lS18iTDO
厳格になって=陛下のご病状が悪化して

やっぱ、民主党は酷いよ。
人間じゃねえ。
441名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:54:59 ID:hnXAD+8W0
あーあ、完全に逆効果だな、これは…
442名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:55:09 ID:N094809V0
馬鹿な調査する前に閣議を朝にしろ
443名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:55:24 ID:4PcSMIr80
これは自民がルールを無視するから徹底し直さないといけなかったって事が言いたいんだな わかった
444名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:56:30 ID:fqhJX73z0
ネトウヨ発狂
445名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:57:11 ID:bsI+amMI0
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみ

民主政権は陛下の体調は二の次ってバレバレなのに変に体裁気にすんのな
446名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:58:04 ID:G9eV8y1i0
ネトウヨ激怒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:58:23 ID:i9MLka/JO
説明を合わせると03年から04年2月の間に5件有ったって事だろ
1ヶ月ルールが決まった04年02月からは1件のみ
こんなのミスリードじゃないかwwwwwww
448名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:59:22 ID:8DgC0w4m0
やっぱ1件じゃん

朝日って何だかねえ
449名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:00:59 ID:7+6kvPsb0
ルール厳格化は2004年以降でして平野が出した6件中5件は2003年のものです。

2004年以降の1件については天災によるやむを得ないもので、小沢がゴリ押しした
恣意的なものとはまったく性質がことなります。
450名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:03:59 ID:KTz1XeKU0
この官房長官は完全に小沢の腰巾着みたいなクズだから、小沢を守るためには
どんな馬鹿げたことでも言うし、どんな卑劣なことでもやる。
451名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:04:24 ID:XI7Cb4xD0
陛下の体調を考慮して、ルールを徹底させる前に数件あったって事だろ

何姑息なこと言ってんだよ
452名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:05:50 ID:ftfK4L130
天皇の仕事が出来ないならサッサと辞めて息子に譲れよ
453名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:07:31 ID:5cIQ0XlS0
平野は無能にもほどがあるな
454名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:07:39 ID:erbiLpsG0
2004年以前は自民もやってたからと主張してもな
体調がよくないのに政治利用するのは国民の反感をかうのは当然じゃないか

455名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:07:41 ID:j8Diq8Wu0
>>452
憲法改正が必要だがw
456名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:09:00 ID:PsFCHEKx0
朝敵、自民を討伐しろw
457名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:09:08 ID:bOMaZEEyP
こんなくだらんこと一生懸命調べる前にやることいっぱいあるだろw
458名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:09:12 ID:JfBH3T1X0
副主席との会見の件は
断っているものを再三要請して強要したようなものだからな。
ご高齢で健康もすぐれない陛下をモノ扱いしてたからな。
そういう傲慢な姿勢が批判されているのに何このピント外れな反論は?
459名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:10:16 ID:pev2h2Ab0
面白いのは、小沢は中国側にも同じように胡主席との訪中団一人一人との写真撮影会を要求してるんだわ。
中国側は胡主席にそんなことはさせられないと断ってたんだけれど、結局ごり押しで押し通した。
たぶん陛下の件とバーターで押し通したんだろうと想うんだが。
460名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:12:03 ID:+4qbWcIb0
>>3
パワーハラスメントを禁止するべきだな。
罰金を企業や管理職に課すべきだろう?
461名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:12:42 ID:ftfK4L130
>>455
皇室典範の改正だけでいいんじゃないの?
462名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:12:44 ID:WP3g5kGZ0
>>401
いつ崩壊するか知らないが50年後には確実に崩壊してる。
理由は一人っ子政策。日本以下の出生率で人口14億人。
それだけで日本の10倍規模の高齢化社会問題が発生する。
それどころか、最悪なのが一人っ子政策によって現状男の子ばかり産まれてる。
法律で堕胎は禁止されているが、一人っ子政策のため跡取り欲しさにお腹の子が
女の子だと分かると闇で堕胎してしまっているため。
今中国で産まれてくる子供の7割以上が男。女は残りの3割しかいないため15年もしたら
4割の若者が結婚出来ずにあぶれる計算になるw
463名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:13:08 ID:fvFDzGpz0
なんだたいしたことなかったんじゃん
こんだけルール外の前例があれば、別に今回もいいだろって思っても当然だな
464名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:13:33 ID:c6Qrlamr0
どっちも必死だな!
465名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:14:20 ID:+4qbWcIb0
宮内庁長官の反論が聞きたいところだな。
466名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:14:29 ID:wR87NPQlI
民主党じゃなくて
社会党じゃねえか。。
467名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:16:17 ID:j4JFR/Rt0
厳しく適用したいルールは罰則付きで文書化しておけっつうの
国母の件もそう、放ったらかして問題起きてから騒ぐなグズ
468 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:16:34 ID:McRjZOIUP
>>463
今後、すべての事柄について「別に今回もいいだろ」って
政権運営していくんだよ
469名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:17:40 ID:+8ehlFLu0
で、その6回のうち
中国様に媚を売る為にやったのは何回かね?www
470名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:21:34 ID:frJvjbUh0
つまりどういうことです?
471名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:22:23 ID:I7K14KotO
ルールが決まってからは1かいだろ
もうほとんど嘘のレベル
こういうあからさまな嘘が混じってきたら末期だって
鳩も小沢もミンスも朝日も在日もシーシェパードもその他それに類するもの
472名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:24:49 ID:xVD+N5d00
これまでの話と違う!!
自民は嘘をついてまで民主を貶めようとしていたのか。

1ヶ月ルールの遵守ということで言いがかりをつけてきた結果が
ブーメランじゃないか!
自民は天皇陛下を政治利用6回!民主の6倍!!
473名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:25:23 ID:HKtrfzASQ
地震による例外的な一件しかなかったってお墨付きあげたんだね。
474名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:27:20 ID:P/EJcVXr0
なぜルールを厳格に守るようになったのか
>>64を無視してレスしてる奴は中国人か?
中国側でさえこういう事情がある事は知っていたはず
475名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:28:08 ID:SkT97IhN0
宮内庁長官は自民の時はなんで政治利用ってわめかなかったの?
476名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:28:49 ID:zW0mZ/+QP
平野の小物感がハンパないなwww
477名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:28:58 ID:v1QK2QH20
大地震後の会見は宮内庁も陛下もお許しになるだろう。
478名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:28:33 ID:j8Diq8Wu0
>>472
情報弱者か?
小沢一郎と宮内庁との喧嘩なんだどな情弱くんw
479名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:29:50 ID:qn8b9fV1O
昔は昔はwww
自民党は自民党はwww

駄目だ民主党w

480名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:30:20 ID:vbKcnas20
なんだ?
自民党時代そうだったから、自分たちもやっていいって理論か?
じゃあ政権交代した意味ないんじゃね?
481名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:30:45 ID:6GtEk20F0
>>1
>04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に
>「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、05年にタイで、
>大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみ

おいおい平野、嘘はいかんよ嘘は。
たった1件、それも天災、大災害のために配慮した結果だろう。

習近平が大災害という認識なら仕方ないけどw
482名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:30:49 ID:Ub2qw3tC0
あほらし

 今上天皇にも拒否権ありでいいじゃん


なんでも 政府の言いなりになる必要なし


ただし 徳仁については だめだ


あれは小和田雅子さまさまだから国益を損なう
483名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:31:16 ID:T6pS65kq0
ヒロポンの広告持って徹底抗戦するレベル
言い訳にすらなってないだろう何がやりたいんだ
484名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:32:46 ID:OFchahmp0
平野は自分の言ってる事に何の疑問も持たないのだろうか?
485名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:33:07 ID:fAc6RGyaO
もうさ この際幸福実現党にでも政権取らせろよ。
みんなぐちゃぐちゃ言えないだろ。
486名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:33:08 ID:ReSHKB4X0
前の政権もしてたからってやつか
こういう国の代表する立場のやつが
周りがしてるから俺もいいか的な考え
国民の前で発表してどうすんだ
民主はホント終わってるね
487名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:33:10 ID:6MQK/Upb0
仮に03年の5件を認めたとしても

宮内庁の顔を立てることのできる自民と逆ギレする民主になるだけだけどな
488名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:34:00 ID:UHQeSxAF0
         /:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
.       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::〈:.:.:.:-- 、::::::::::::/
.         l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:._ =―― -=ヽ、:.:.:.{
       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/         _,..ノ: `:ー〈
.         ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.://    _ -= T/ V!: : : : : ヽ       一ヶ月きったけど
         \__/,:へ、_x<7/   / ̄ |: : : : :i : : '          あってくれないかな♪
          y': : ヘ.:|V  __、    ハヽ/,イ: : : : : : : ',
           /: : : : ヘ. /   、    // !: : : :|:.: : : :
.        //!: : : ヽ:ヽ/ハヽ      '   j : : : : : : : : :i
.       //  l: : : : :l\\   ´    イ{:|: : :!: : : :i i.i
      ~~   /|: :|: : : :.ヽ~~ `7:ァ-  イ .l:l.!: : :|ヽ___j_|.|
          i: |: :|: : : l:ヽ\-=/ λ    l:l.!: : :!     ̄ ニヽ
          |: !: :l..:ヽ:\.\\ ,'∧    |: :_:!     /:.:.:.:.:\
.           ! |:.:./:.:iヽ \ ~~ i`ヽ}     ! /      /:.:.:.:.:.:,:.:-‐ヽ
.          !/.:.',:.:.i.  \\ .ト、   /| |      /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ヽ
489名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:34:12 ID:fMl1gZmH0
ん?あっそ、ごくろうさん
で?

そんなことより民主炎上してるよ?www
490名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:35:01 ID:SxWQiqJG0
こうゆう事に陛下が巻き込まれない為にも京都にお戻りいただこう
491名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:35:02 ID:Sfk5A45O0
>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

平野は法を改正したとしても、昔やっていたからで破っても良いと考えてるんだろうか・・・
492名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:35:39 ID:cp0MkUgS0
>>64>>474
95年に陛下が手術されたのを機に「一ヶ月ルール」ができたのだよ。

その後も自民の阿呆どもは20回以上もルール破りをする無法ぶり
03年には年に5回もルールを破って無理強いをさせた。
困った宮内庁が04年の体調不良を機にルールを厳格に守るように要請したわけ。

少なくとも自民党どもの糞野郎どもがこの件で他党を批判する権利など微塵もない。


493名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:36:28 ID:H8czhL/G0
「03年以降6件ありました」ってのは、まあ事実なんだよ
だがな、区切りに悪意が見えるんだよ

2000年にオナニーを覚えて2005年までに年間200回やって2006年から完全オナ禁した人を他人に紹介するさいに
「2006年から今までオナ禁成功してる立派な人です」でなく
「2004年以降から合計400回もオナニーしてるドスケベな男です」
じゃ、せっかくのオナ禁が報われないだろ。そういうことだ
494名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:36:30 ID:Oj58ekSx0
あらら、これで自民に「勝った」つもりになってるんだろうけど
まるっきり逆効果だよ、ペラ野たん
自民と同じテツは踏まないのが民主の自慢じゃなかったっけ?
つか、なに自ら蒸し返してんの? 国民にあの時の怒りを思い出させたいの?
495名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:36:35 ID:4rLpQv570
なんだこの屑はw
陛下の体の心配なんかこれっぽっちも
してねえし
陛下はだんだん高齢になっていくし体調だって
10年前とは違うんだぞ
496名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:36:39 ID:rOaptqpDO
嘘ってわかって国民馬鹿にして言ってるんだよな?それとも情弱+アホ?
497名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:36:50 ID:KvPF3rrO0
陛下が前立腺がんの手術を受けたのが、2003年1月。
体調云々言うのなら、その年の5件は悪質。
498名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:36:53 ID:k+VBW0v70
とりあえず>>1最後の2行を読め。
官房長官殿。
499名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:37:31 ID:UHQeSxAF0
2003年の内閣って誰だったのかな
500名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:38:11 ID:957/6lxQ0
ルールの徹底からは災害時の1件を除いて0件
明らかに平野のミスリードだな
501名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:38:13 ID:6GtEk20F0

陛下は特別な人間なので老化しません! ってかw
502名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:38:15 ID:Ttt/gaPh0
>>499
小泉
503名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:38:36 ID:T6pS65kq0
存在しないルールで回避したらそれはそれで問題だろう
504名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:38:51 ID:CwDjVVre0
これは、民主党が大訪中団を組んで
朝貢外交やったこととセットなのが問題なんだよ。

ただ単に、ルール破りの件数だけの質疑じゃなかっただろ。

明らかにミスリードを図っている。
505名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:39:04 ID:C6uYEeUH0
忘れてたことを蒸し返す民主党の自爆プレイw
506名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:39:11 ID:j8Diq8Wu0
>>474
神戸児童殺人事件の時、革マル派が組織員に
あえて、「真犯人は、検察」という論理破綻した説を広めるように指示

そして、BBSでどれだけ相手を論破できるか幹部がチェックしてた。

話の流れとは関係なく、自説だけを述べてる奴は右左関係なく、特殊な思想を持ってる。
507名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:40:48 ID:6GtEk20F0
>>505
どんだけ「政治と金」の問題から目を逸らさせたいんだかw
508名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:41:45 ID:Q5kR/Q/E0
>>492
え〜と汚沢も鳩もあほの一員になるぞ
509名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:42:10 ID:CR6eDVyj0
小沢元自民党幹事長の頃は何件だったのかな?
510名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:42:54 ID:u9ABgVEP0
結局民主党イジメか
国民にケンカ売ってるようなもんなんだが
宮内庁とかいらんでしょうアレは
511名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:43:05 ID:Sfk5A45O0
というかこの記事、宮内庁の抗議先が外務省になってるんだが
内閣が、陛下の公務をねじ込んだ件は何件あったんだ?
512名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:43:35 ID:TeT/FTDp0
災害などで日程が狂うのと、小沢が無理やりゴネて会見をねじ込むのを同列に扱うキチガイ官房長官
513名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:43:40 ID:vbKcnas20
>>510
国民がどっちについてるかも民主党とそれを支持するバカどもには
見えていないのかね?
514名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:43:52 ID:SkT97IhN0
小泉の時だけで何件?
515名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:44:18 ID:8qzMjd380
>>474
お前こそ朝鮮人じゃないのか。
陛下を先にチャンコロに取られたからって。。。

1ヶ月ルールは会談の申し込みの締め日のルールだが,それが守られなくても陛下のご体調には何ら影響がない。
確かに,陛下のご体調を考えるのであれば,日々のスケジュール調整は重要だ。
しかし,それは,1日のスケジュールを調整すれば済む問題(外の予定をキャンセルするなどして余裕を持たせるなど。)だからである。
仮に,申し込みの締め日が遅れようと,宮内庁が怠慢なく日程調整すれば何の問題も発生しない。
宮内庁の詭弁だろ。

陛下のご健康問題で勝ち誇っているようだが,「陛下のご負担」と1ヶ月ルールとは全く無関係なことに気づかないとはどこまで馬鹿なのか。

516名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:45:38 ID:+4qbWcIb0
>>478
皇室(や宮内庁)と表立って喧嘩して、
いまのところ勝利しているのは、
皇室(宮内庁)じゃなくて小沢氏の方だよね?

歴史だと家が続いていたけど、
いまの時代小沢氏とかの家とかは、
この事例の場合は関係ないから、
いまのところ小沢氏側の勝利だな???

小沢氏は今年2月4日?に東京地検から不起訴になった。
これを錦の御旗にしているのかいないのかはわからないが、
宮内庁の長官に辞職を迫っているらしい???
(ソースはどこかの週刊誌)


517名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:46:25 ID:TeT/FTDp0
>>515
その日程を調整するために一ヶ月ルールがあるんだ

順番を待ったり列に並んだりするのが苦手な某素行不良な民族にはわからんかもしれんが
518名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:47:25 ID:IUPOV5ks0
民主党はまだこんな言い訳がましいことをダラダラやってるのかw
519名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:48:00 ID:YMqwO/EE0
「1か月ルール」過去の会見希望250件精査へ

天皇陛下と習国家副主席との会見が特例的に行われた問題で、宮内庁は15日、
陛下との会見希望は1か月以上前までに宮内庁に申請するとの「1か月ルール」が厳格化された2004年2月以降に
会見希望のあった約250件について精査を始めた。

首相官邸から詳しい報告を求められたこともあり、経緯を整理する。

外務省によると、1か月ルールは、陛下が前立腺がんの摘出手術を受けられたことをきっかけに厳格化された04年2月以降、
宮内庁と同省、在外大使館だけでなく、各国の在日大使館にも「厳守」が通知された。

陛下との会見希望は、04年以降、年間30〜60件で推移しており、宮内庁はこれらの計約250件の実績について、
希望国からの申請が会見希望日の何日前にあったのか、以前の記録を集め、調査を始めている。

(2009年12月16日06時55分 読売新聞)


↑早い話、04年2月以降の約250件を調べても引っかかったのがタイの大地震・大津波の1日割り込んだヤツだけだったから
ミンスが03年まで遡って6件もあったと言ってるわけですねw
520名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:48:11 ID:u9ABgVEP0
禅譲して鳩山さんが天皇になって、小沢さんが総理になれば全て丸く収まるのに
521名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:48:56 ID:eZKDANiU0
なんで陛下には無理をさせるくせに、鳩の母には無理させないの?
人道問題とかって話になるの?
民主党では、鳩母>>>>>>>>>>>>陛下なの?
522名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:49:19 ID:cxKJXvU70

自民の時と民主の時との違いは、民主は宮内庁が拒否したにもかかわらず強引に
会見を設定したこと

そんなこともわかんないのかね?


523名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:49:22 ID:eHq09GeX0
2003年と2009年じゃ
6年もたって陛下のご健康状態も変わってるから
一律の比較は無意味。
524名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:49:29 ID:SoKrHYZH0
なるほど2003年からと2004年からの違いか。
525名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:50:05 ID:IUPOV5ks0
>>519
そういうことだね(苦笑
その大地震のときの例外は自民党自身がいち早く認めてるから
鬼の首を取ったように発表するわけにもいかんしね

やることなす事どこまでも不誠実で狡猾だわ民主党w
526名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:50:42 ID:+WLlCZG80
バカ官房長官wwwwwwwww

ルールできる前にルール破りって何よwwwww

バカ官房長官wwwwwwwww

それより機密費何に使ったんだ?
527名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:51:12 ID:YogfPspA0
>>27
副主席なら会う資格は十分だよ。
どのポジションなら会えない資格なんだ?と問いたい
528名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:51:37 ID:KFoXcJmE0
自民党って意外にマジメなんだなあ
529名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:52:15 ID:wfwvpQNE0
まだ工作してるのかおまえら

1・この件を蒸し返して質問したのは自民党の議員で平野はそれに答えただけ

2・お前らも記憶してる通り1ヶ月ルールが作られたのは自社さ時代。
  自民党は20件もルール破りをしている。民主党は1件。

この事実自体を捻じ曲げようとしているのは全員工作員。
530名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:52:16 ID:4ER+eylJ0

説教された小学生が何とか道連れを探そうと、あら探ししてるレベルw

531名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:52:39 ID:r1AMZp9m0
小澤は賄賂収受でも、天皇面会でも言い訳ばかり。
532名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:52:47 ID:skNfEEZA0
>>519
少なくとも与党がすることじゃないよなあ。しかも天災による1件だけで勝利宣言とかおかしいだろ
533名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:53:04 ID:IUPOV5ks0
なぜ2004年に厳格化を要請したかって
前年(2003年)にあまりにも例外が多くなったって事も影響してるんじゃないか
その経緯を無視してごり押しのルール無視をねじ込んだ民主党は惨いわ
534名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:52:59 ID:j8Diq8Wu0
>まだ工作してるのかおまえら

535名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:53:52 ID:SkT97IhN0
ハニ垣の言い訳まだ?
ネトウヨと同じだったりしてww
536名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:53:57 ID:YogfPspA0
ちなみに一ヶ月前に申請しても体調なんてものは日々、変化するんだから
一ヶ月という期間そのものが適正なのかって言う話からはじめなきゃならんだろ

体調以外の理由で準備不足とかなら理由はわかるけどね。
537名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:55:10 ID:Ovqj1f8oO
>>528
破れは野党から何を言われるかわからないからね。
一応与党・野党も機能してたんだろう。
538名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:55:13 ID:QiSHvpOEO
要するに、中国は天災だってコトか
539名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:55:42 ID:eVIANqBl0
>>13
なんで民主って国民に対して平気でこういう詭弁を使うの?
540名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:56:16 ID:YogfPspA0

まぁ、自民党のブーメランとしか言いようがないな
541名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:56:50 ID:Q5kR/Q/E0
>>516
…汚沢が理解できないw
なんで不起訴と宮内庁の件がつながるのかw
やっぱり、○○人はウリが理解できる範疇にいないなw
542名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:57:05 ID:MR+XVF6oO
6件あったからなんだよw
こども内閣だなw
ネトサヨが湧いてっしw
543名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:57:35 ID:Q4RlFLwE0
結局、官僚の行政改革に対する必死の抵抗に過ぎなかったわけだ。
544名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:57:58 ID:P/EJcVXr0
>>502
ああやっぱりな
小沢と似た物同士じゃん
545名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:58:10 ID:IFH8bLGH0
政権変わって半年でやってきた事は自民の否定ばっかりなんだから「ジミンガー」は恥ずかしい行為ですよ?
546名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:58:33 ID:1z4JW8LD0
マスコミが突っ込まないからって、こういうミスリード狙いを平気でやるところが
ミンスが嫌われる理由なんだと気づいてないんだろうか
547名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:58:38 ID:8/iKrzTF0
その6件の詳細を見れば民主党の異常さが際立つ気がするのですが
詳細は書いてないのか?
548名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:58:45 ID:j8Diq8Wu0
>>537
天皇の扱いは、マスコミの格好の標的になるからね。
習近平の件は、マスコミ的に(ハネムーン期間)スルーの対象だったのに

小沢恫喝で、あれほどの騒ぎになったからね
549名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:59:22 ID:MR+XVF6oO
>>543
官僚が抵抗してんのならダメだな、この政権は
550名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:59:43 ID:skNfEEZA0
小沢の要請を天災と同列に扱っているだなんて、平野も失礼だな
551名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:59:47 ID:3WvI5+L60
年1回までOKルール?
552名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:00:10 ID:IUPOV5ks0
>>546
基本的に国民、有権者を馬鹿にしてるからね、民主党は
どこまで愚民扱いすれば支持率が低下するかの実験をしているかの如くに
553名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:00:16 ID:FK2GGLva0
一番のバカは朝日の記者
「一方」という言葉の使い方が間違っている
記者として失格。
中国・小沢のごり押しを隠蔽する工作員としては合格。
554名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:01:04 ID:3f/osTtl0
陛下がノロウイルスで腹痛になったのは現政権の責任だ
555名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:01:16 ID:+4qbWcIb0
>>541
まあ、喧嘩として考えて、
小沢氏の政治的立場がいまのところ、
幹事長辞任じゃないから、
小沢氏側の政治的立場は有利だというだけだった。
小沢氏が不起訴になったことと、
宮内庁との喧嘩は直接関係はなかったね。

すまん、表現が悪かった。
回線切って、
逝ってきます。
556名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:01:20 ID:xS+Hjt1c0
これって
「宮内庁」か「平野」のどちらかが、嘘をついたことになるんだけど。
どっちを信用すればいいんだろうか。
俺は宮内庁もあまり信用してない。
宮内庁と平野を両方呼んで、どっちかが勝つまで争わせてほしい。
嘘つきははっきりさせないと。
557名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:02:11 ID:rbzmlIlv0
ようするに、徹底後は無かったんだ。災害の以外。
それに、徹底前の数字も民主党発表はでたらめじゃん。

なんで呼吸するように嘘をつくんだろうな、こいつらは。
558名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:02:54 ID:YogfPspA0
>>553
産経vs朝日というところかw

どちらもDQNな会社だからな。
民放のほうがまだマシだな

新聞はテレビ局と違って倫理で外部の人間が入ってないからやりたい放題。
559名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:02:59 ID:B631BmRr0
宮内庁「駐車違反です」
民主党「なんで俺だけやねん、自民もやってるやんけ!」
宮内庁「でも駐車違反です」
民主党「違反金なんか払わへんで!」
560名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:03:03 ID:yQvdizkE0


 じゃあ脱税しても知らなかったでいいんですね?

561名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:03:24 ID:IUPOV5ks0
>>556
ていうか、平野は2003年の5件のうちのどれとどれがどんな政治利用だったのかを証明しないといけない
小沢のごり押し政治利用は、回数関係なくそれ自体を見ても政治利用なのは誰の目にも明らかだったろ
562名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:04:53 ID:RrgDQhcj0
>>556
どっちも嘘は付いてないよ
ただ集計期間が違うだけ
ルールが厳格化される前から集計してるのが平野
ルールが厳格化された後から集計してるのが宮内庁
563名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:05:27 ID:YogfPspA0
>>561
平野だけじゃなく宮内庁もかなり臭いけどな
証人喚問ぐらいしてハッキリさせてほしいわ
564名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:05:29 ID:NMkAQxV10
真相はどうであれ「出し遅れの証文」としか言いようがない話だな。
今更この話を蒸し返したところで、あの時の小沢の定例会見の印象が
好転する訳でもないし、これを盾にじゃあ今後は1ヶ月ルール破りを
平気で繰り返すのかというと、そういう訳にもいかんだろ、あれだけ
各方面から反発を招いた「特例措置」だったんだから。
565名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:05:31 ID:1aYAvDWS0
ああ、何でも秘書のせいにすれば議員やめなくてもいいし、犯罪おかし放題なんだな?
566名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:05:38 ID:WkaS0UQm0
徹底してからはちゃんと守られていたのが驚き。
567名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:05:43 ID:lxB/VSFc0
政府派遣でもない、ただの視察ツアーでの握手会と引き換えに、
慣例無視の天皇会見のごり押しじゃ、天皇の政治利用じゃなくて、個人利用だろ。
568名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:06:03 ID:skNfEEZA0
>>557
つくづく進歩的なんたらに代表されるサヨク思想ってのは、
朝鮮人に退化する思想なんだと思い知らされるな
569名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:07:10 ID:Opvj3azd0
政治利用っていうけど、天皇陛下の中国訪問なんて政治利用そのもの
だったけどな。オマケに謝罪つき。

「政治利用は厳禁」なんてのは、しょせんは建前だよ建前。
570名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:08:00 ID:0jRcdeHRO
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1260931160

★「1か月ルール」過去の会見希望250件精査へ

・天皇陛下と習国家副主席との会見が特例的に行われた問題で、宮内庁は15日、陛下との会見希望は
 1か月以上前までに宮内庁に申請するとの「1か月ルール」が厳格化された2004年2月以降に
 会見希望のあった約250件について精査を始めた。


2004年2月以降の250件を調べて居たのに、何でそれ以前のことをだしてきたんですか




当初は2004年2月以降の250件を調べたけど、無かったから定義づけを曖昧もしくは、緩めまくったのがバレバレだな。
571名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:08:05 ID:Sfk5A45O0
>>563
でも04には、宮内庁は自民党にも無理をさせるなとわめいてるんじゃねえの?
で小泉もはいさようですかと、宮内庁に従って改革したと
572名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:08:31 ID:IUPOV5ks0
究極のジミンガーだろこれ
しかも2004年で区切らずに2003年からってところが姑息
573名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:08:58 ID:D5mTkIYe0
バカだもう誰も守らんよ
574 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:09:23 ID:McRjZOIUP
>>565
その結果が、政党支持率に出てる
民主党にゲタはかせてるといわれるTBSでさえ
民主26% 自民20%
575名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:11:22 ID:Nz2NuD2f0
有名無実化だったルールが、陛下が体調くずして以降
しっかり守ろうってなったんだろ
で、その後はしっかり守ってたんだな
576名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:11:25 ID:IUPOV5ks0
>>563
例外が多くなりすぎて厳格化したって時期だぞ2003年〜2004年は
これが自浄作用と言う

厳格改善以前の例外回数まで持ち出してきて
「ジミンガーこれだけ例外してるから俺たちもしたって良いじゃないか」なんてやってるんじゃ
駄目だろ
577名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:11:30 ID:NAkRHV3m0
この件もそうだけど、
自分たちが「内閣に入った」って自覚がないんだよな。
「自民党に勝った」「自分たちが作った内閣」って思い込んでる。
以前に決められたルールや決まり事は全て他人事になってるんだよな。
578名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:11:44 ID:6PxY/rry0
>>568
進歩的なんたらかんたらとか、
戦争反対とか平和とか、
人権とか謳っている人たちが、
韓国や朝鮮に思い入れしてるけど、
なぜ欧米化しないで、
韓流とかのほうに肩入れしてしまうのでしょうか?


579名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:12:33 ID:U4i69Vlk0
厳格化したのは04年以降という・・・
なんというか、ほんと素人集団って感じだね
いちおう国会議員を数期やってるんだろうに、今まで何やってたんだよw
580名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:12:45 ID:b43XEvqA0
>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

ここ一番重要なとこだろ
581名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:13:05 ID:Ts857ynv0
>>13
ちょっとスレ終わらせるの早すぎる気がするw
これもうちょっと引っ張れば民主ボロボロになるよ
582名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:13:10 ID:T3v8SQ5B0
さぞかし必死になって探したんだろうな
「なんとしても一泡吹かせてやる!」って感じでw
583名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:13:12 ID:3f/osTtl0
1995年(平成7年)、大腸のポリープを摘出。
2002年(平成14年)12月、人間ドックに入った際に前立腺癌が発見された。
その後、天皇の意向を受け宮内庁が病名を公式発表した。
翌年1月18日に、前立腺の全摘出手術を行なったが、この前立腺癌手術に当たっては万全を期すため、
皇族が受診する宮内庁病院ではなく、東京大学医学部附属病院に入院して行なわれた。
2008年(平成20年)2月25日、宮内庁は
「天皇陛下は定期健診において今のところ前立腺癌の再発や他臓器への転移は見られないものの、
ホルモン療法の副作用で骨密度が低下しており、このままでは骨粗鬆症に移行する恐れがある」と発表し、
公務及び宮中祭祀を軽減する等、生活全般についての検討を始めた。
同年12月9日の宮内庁記者会見に於いては、天皇が12月上旬に上室性不整脈に罹患し、
また、消化器官検査で胃と十二指腸に炎症が発見されたことなどが発表された。
原因は心身のストレスであり、宮内庁は「将来にわたる皇統の問題を始め、
皇室にかかわるもろもろの問題を憂慮されている」と述べ、
ストレスの中心に皇位継承問題があるとの考えを示した。
天皇自身が、公務等の見直しは在位20周年となる2009年(平成21年)以降からと希望していたため、
2009年(平成21年)1月29日に宮内庁より軽減策が発表された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E4%BB%81
584名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:14:53 ID:SNkXaAWR0
平野は鳩山から1000万円もらってたからそのご恩返しなんだろ
585名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:15:28 ID:DPqDfE9n0
>2003年までの8年間に、15件

じゃなくて、16件じゃない?
習近平以外で22件だから。
586名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:16:28 ID:6ywNUEpTP
>>19

まあそう言うことだよな

これは平野が馬鹿
587名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:17:45 ID:c+fhjABV0
>>578
欧米はルールを決めてそれに従うのが流儀。
なるべく自分に都合良いルールにする努力はするw

日本のいわゆる進歩派のスタンスは、
ルールより一時の感情を優先させる。
だから法治国家より人治国家とウマが合う。
588名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:18:52 ID:sSVjk/u00
選挙前
「古い自民党政治を止めさせたいんです! 止めさせ
ようじゃありませんか皆さん!!」

選挙後
「自民党だってやってたんだから俺らだって同じこ
とやってもいいじゃん」
589名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:21:40 ID:pGrze6Hx0
能力のない奴が官邸にいると大変だな。
590名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:21:51 ID:ThqdOmoJ0


 鳩山「俺は悪くない。知らなかっただけ。」
 小沢「俺は悪くない。秘書が勝手にやったこと。」
 平野「俺は悪くない。自民だってやってた。」



 鳩山・小沢・平野「俺たちは悪くない。」


591名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:22:59 ID:IUPOV5ks0
「ちょっとごり押ししたかもしれない」
「今後は厳格ルールの意図を尊重して、陛下にご無理をさせないように気をつけたい」

黙ってこれくらい言ってればいいものを、ばか民主党が
592名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:23:57 ID:ufTfWF9DP
地元の選挙区だけどなんでコイツが受かるのかがわからん
593名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:24:14 ID:2cYa3BVp0
政治主導だから官僚は国民から選ばれた政治家の言う事を聞け。
宮内庁がつくったルールなんて糞食らえ。
中国様の頼みなら天皇なんて顎で使えばよい。
594名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:24:41 ID:2iMtom+U0
>>582
いつもの事だが民主党ってガキの集まりみたいだよな。
595名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:25:22 ID:6PxY/rry0
>>587
なるほどね。
欧米の考えは、
ルールは守るけど、
なるべく自分に都合のよいルールにするように努力するんだ。
これ大事だね、試験に出るかも。


でも日本の進歩的なんとかとかサヨクとかって、
自分に都合の良いルールにしようという努力はしないんだね。
それでいて一時的な韓流ブームとか思い入れの感情を、
非常に優先してしまうわけだな。
596名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:29:55 ID:QiQF/7uD0
コイツ等って政権を担当してるからには責任が伴なうんだというのを
全く自覚していないよう見える。

小学生がみんな持ってるから買っ欲しいとダダをこねてるのと同じ心理だろ。
597名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:30:03 ID:G5BCWohJ0
政権与党が長過ぎてもうありとあらゆる事はもう先にやってるだろうから。
野党自民は本当やり難いだろうねぇどんな批判も必ず自分達に帰ってくる。

枡添さんが新自民党とかを作ってのも分かるわ。
598名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:31:24 ID:rgJOYIIB0
バカ平野またアウアウのヨカン

599名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:31:30 ID:IUPOV5ks0
>>582
必死に探してもすでに自民党が明かしている大震災でやむを得なかった事例一件しか見つけられなくなって
慌てて2003年まで遡ったら5件も出てきて狂喜したんだろうなw
600名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:31:35 ID:pz2YCS7m0
>>13>>19で終わったな

平野は頑張って自民のアラ探しがしたかったんだね
601名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:34:10 ID:oJ6h6Uer0
朝日新聞は意外と皇室ネタが好きなんだよな
これに関して宮内庁寄りか
602名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:35:16 ID:IUPOV5ks0
民主党の何が問題かって、今回の例外運用を叩かれた時に
「重要なお客様だから」と要職たちが言い訳してたこと
これ、政治利用って批判されてるのに対しての言い訳としては0点じゃないか
まさいそれが政治利用だって、語るに落ちるってこういう事だって
603名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:36:57 ID:skNfEEZA0
>>595
ルールを作り変えるよりも、マイルールを押し通そうとする努力はするからなあ
それすら拒絶されると元のルールが悪いとか言いだす始末。民主の責任を取らないっていう
姿勢もその辺から来てるんだろうな
604名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:38:20 ID:fwC4L+NJ0
最近の政治系スレの流れって、大半がかつてのエンコリみたいだな・・・
605名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:38:22 ID:c5gSeKPlP
「時系列が理解できない」思考回路を持っている人種を一つ知っているのだが、はて何だったかなぁ……
606名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:40:11 ID:k8lMd60y0
結局、ルールは徹底されてたから
過去にさかのぼって一生懸命アラを探しましたってことだな。
607名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:42:54 ID:TeT/FTDp0
>>606
その結果、小沢の要請が大災害と同じレベルだということが判明しただけ
608名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:43:27 ID:wgj0rShC0 BE:1053912863-2BP(100)
結局自民=経団連をぶっ潰して青息吐息の日本人奴隷を中共に売っぱらっちゃおうと言う鮮人ども

と言う結論に達した。平沼新党頑張れ
609名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:44:02 ID:gvdXaGW60

はいはい、ジミンモージミンモー。
610名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:44:27 ID:Qu4QPne/0
またジミンガーかよw
どうしようもない子供内閣だな。
611名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:45:28 ID:EGoomg4K0
徹底しなけりゃ守られないルールw
612名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:46:03 ID:6wcu3lme0
ルール徹底以前の事例を持ち出されてもなぁ。
613名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:46:51 ID:JqhBnX8H0
「1か月を30日にすると該当例が少なくなるから
1か月は31日までカウントな」とかいう指令が出てたりして
614名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:47:22 ID:ZmDuyru/0
政治利用ですらなく、党利用
615名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:47:38 ID:DIz/UFmy0
つまり、習来日は天変地異ってことか。
616名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:50:26 ID:skNfEEZA0
>>613
「1ヶ月が30日とは誰が決めたのか? 月によっては28日の場合もある」
とか民主がトンデモ言い訳始める日も近いかも
617名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:50:33 ID:IUPOV5ks0
>>614
党利用ですらなく小沢利用かも
618名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:54:13 ID:Qjb5SexJO
無駄な調査に税金使いやがって
619名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:54:30 ID:gvdXaGW60
ジミンモー
ジミンガー
フノイサンガー

って、民主党の認識じゃ「 過 去 の 粗 探 し 」 が 政 権 与 党 の 仕 事 な ん す か (´・ω・`)?



 はよ解散しろ!!!

620名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:54:59 ID:BGp9WGV80
天皇陛下をなんだと思ってんだ
普通の人なら現役引退、病気治療で安静にしてないと
いけない時期だぞ
621名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:55:31 ID:JwI38cOkP
それがどうした?
622名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:55:31 ID:k1tQAHBA0
>03年以降6件ありました!(キリッ

だから何だよ氏ね
623名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:55:52 ID:+wT7g46PO
民主党はこんなこと調べる前に、小沢と鳩山の件、調べろよw
624名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:57:50 ID:JwI38cOkP
小沢一郎による天皇の政治利用ではなく
シーチキンにより利用されたことの責任を問うているから
これ以前に何件あろうと全く関係ないんですがw

625名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:58:25 ID:TSbH1wcS0
平野は馬鹿だが、大半の国民はこれで十分騙される極上の馬鹿だからなw
626名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:59:35 ID:EGoomg4K0
>>619
政権交代後は当然だろ。
その為の政権交代なんだから。
627名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:00:08 ID:JwI38cOkP
シーチンピラは氏ぬるがよい
628名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:01:37 ID:f1znImcf0
自民ダメすぐる

でも民主党も統合医療とかいいだしてムカつくな

まともな政党俺がつくってやろうか?
629名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:01:43 ID:Kruo6KFhP
民主党はどこまで汚いことすれば気が済むんだろ
630名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:02:55 ID:UK6bdfq60
どうしようもないな。
こんなクズどもが国のトップに居るとは・・・。
子供の教育に悪影響だ。
もう解散してくれ。
631名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:04:58 ID:6PxY/rry0
>>625
象徴天皇制もとい皇室を支持しているのが、
90パーセントとか90パーセントを超えているとかいうけど、
民主党を支持している極上の馬肉鹿肉が、
いまだに30パーセントから40パーセントもいるんだからな。
投票率が5割だと40パーセントの支持者が、
ほとんど棄権はしないだろうから、
8割の得票率になる計算。
するといつのまにか皇室は政治利用されて無くなるだろう?
632名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:05:06 ID:nef36uAeO
平野を見てると何故かイライラするわ
633名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:05:41 ID:uwnCUlzW0
結局はルール徹底してから政治利用したの小沢だけじゃん
634名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:05:42 ID:gvdXaGW60
>>626
 「自分達の責任においてこれからどうするのか」でなく「ジミンガー」「ジミンモー」で自分らの無能無責任を
誤魔化せばおk

 そんな程度の認識しかないならはよ解散すべきだなw

635名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:06:06 ID:9QKnIoff0
ミンスはそのお国柄wから「ごめんなさい」ができないんだよな。
「ごめんなさい」の前に「ジミンモー」と言って「してやったり顔」ってのはテンプレなのか?

636名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:06:43 ID:GhmougS/0
>>620
というか死ぬまでが任期という制度にも問題があるのかもね
何だかんだで立場上無茶させてそう
637名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:07:31 ID:+QeHBaKn0

>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して
>外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、
>大地震と津波の影響から要請が1カ月を
>1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

この結果がまずいんで、1995年以降まで遡ばらずを得なかった
ということですね。
638名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:07:33 ID:FiAaycqN0
厳格化以降の調査だったのがいつの間にかずいぶんと幅を広げたねぇ

まぁ何を言おうと民主による皇室の政治利用が消えたわけじゃないがな
639名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:08:49 ID:tWQ6dygP0
遡及してもダメだってw
本当に思考が半島的ですね。
640名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:09:21 ID:KeF/DOR+0
>>602
0点というより、、
「政治利用ではないか」

「はい、政治利用です」

それに対するメディアの反応が悪いんじゃないの。
「だったらダメだろ」って場面でなんか知らんけど
擁護してる奴がいっぱいいるという途轍もなく気持ち悪い状況。
641名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:11:13 ID:MpAqk7Fb0
厳格化した後には災害の為に連絡が遅れた1件だけだったから、
厳格化前まで調査して文句言ってきたのか。
どんどんド壷に嵌っていくな。
642名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:11:55 ID:6PxY/rry0
>>639
明治時代の、
あの半島が、
近代化できなかったのが、
福沢諭吉が悪いとか、
伊藤博文が悪いとか、
当時の明治政府が悪いから、
『今の日本人が責任を取れ!』とかいう発想ですね。
わかります。
643名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:12:15 ID:Ch34UOct0
ええと

小物 平野、原口、北澤
俗物 菅、仙石、モナお、輿石
厄介者 みずほ、千葉
堅物 岡田、枝野


悪者 小沢

こんなとこかw



644名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:12:51 ID:LEx6GsYyO
645名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:15:45 ID:RgT9J8HO0
過去の粗探しまでして必死だな
宮内庁が反対しているのにゴリ押しした点も問題なんだろ
646名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:16:25 ID:5gEXsJlC0
>>637
つまりそれ以降〜2009夏までは自民は正しかったと平野は言いたかったのかなw
647名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:18:01 ID:YBShB7t1O
過去に例があったからって政治利用じゃないと?
今回のはどう見ても民主党と中国の為だろうが
648名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:18:38 ID:JqhBnX8H0
>>643
厄介者に亀井追加で
649名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:18:41 ID:rJL7SZtz0
生コン問題でバイブと共に追い込まれる展開を希望
http://www.nikaidou.com/2009/11/post_3903.php

近畿の生コン関連16団体が辻元清美国土交通副大臣らに要望書提出
http://www.kannama.com/new-news/09.11.17/youbousyoteisyutu.html

トップページにはハングルの横断幕www
http://www.kannama.com/index-2.html
650名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:20:13 ID:pacBrmZX0
2003年 5件
 ※ 1ヶ月ルール厳格化 ※
2004年 1件 大震災の為
2005年 0件
2006年 0件
2007年 0件
2008年 0件
2009年 1件 中国共産党No6の奴と会談

厳格化後にゴリ押ししたのも、政治利用したのも民主党のみでしたと。
651名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:21:24 ID:dUSrfPdw0
あーそんなことあったなぁ、忘れてたよ平野さん
652名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:21:36 ID:jq4byhPT0
自民党は駄目とか言って民主党入れた奴ってわかってんのかね。
自民からたたき出されて行き場失ったクズが民主に入ってる事を。
その民主党は旧社会党なんだよな。どういう意味なのかきっと知らないだろうけど。
子供手当て欲しいから民主に入れた親も、わが子を将来苦しめる事になるのも分からないんだろうな。
バカだから永遠に分からない
653名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:23:30 ID:JwI38cOkP
>>640
「日本政府の政治利用ではないが中国による政治利用ではある」と
言い切り、それ以上何も言わなかった連中がTVにいた。

民主主義者に相応しい何の魂も教条も無いw うれしいですよね^^
654名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:23:45 ID:MpAqk7Fb0
まあ、こんな事を会見で話すよりも、
総理自らが「私は誰にも献金した事ない」と国会で発言したのに、
自分が1000万献金されてた事の釈明をしてみろよ。
655名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:24:59 ID:yYph9b5g0
>「政治利用には当たらない」との認識を改めて示した。

またキチガイ平野が変なこと言ってるw
どう見ても小沢による政治利用だろうが
656名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:26:35 ID:CoxHKYCb0
いまに日本国民の罰が当たる。
次は絶対に民主党には勝たせない。
657名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:26:51 ID:yoSQDlli0
>>643
俗物に山岡
658名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:30:05 ID:g6318lQi0
民主党は本当に国民舐めてるね、ルールができた年からの数を言うならまだしも
なんで厳格される一年前から言ってるんだよ
嘘がまかり通るようになるのは、全体主義国家のはじまり、いい加減この前の選挙で
騙された人も気付いたでしょ、この政党の異常さに
659名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:31:53 ID:gvdXaGW60
>>644
 こういうのがまさに自家撞着の極みなんだよな^^;

  実際にソレに100%当てはまるヤツなんて1人も居ないだろうw
 まさに、脳内で勝手に「ネトウヨ像」なるものを創って、それに対して
 勇敢に戦う俺カッコイイ!みたいな感じだと思う。

  『そこにネトウヨは居ないネトウヨ連呼厨が居るのみだ』が唯一真実の回答ですねぇ。
660名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:34:01 ID:Ircy6whE0
で、この副主席ってのは確実に主席になるのか?
対立候補が主席になったら天皇陛下との関係が気まずくなるんじゃね?
661名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:34:27 ID:XherHLlP0
なんだろうね。
ルールがあって、寛容でならなければならないときってのは
確かにあるけど、民主党ってズカズカと勝手な理由で
何にでも寛容になろうとしてルール無視ばかりを
してるような気がする。
662名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:34:45 ID:rDIpMsmY0
保身に必死。事後法で裁くようなマネしてまた国民煽動ですか?
本当にありあとあーした。小沢さんの目指す社会主義国家が
こんな形で見えるとは判りやすくて助かります
663名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:35:28 ID:dFTybX4N0
「民主党はルール違反をした!」
「違う。ルール違反ではない」
  ↓
「調べたら自民もやってました。違反したのは民主だけじゃありません」
「じゃあ、『民主党はルール違反をした』んだな?」


これで何回目?
664名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:37:39 ID:tWQ6dygP0
>>642
明治の頃に、しっかりと半島と遮断出来ていたらなぁ・・・
残念でならない。
665名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:39:11 ID:JwI38cOkP
>>660
会見前は失脚の下馬評が出るほど不安定だったが、現在どうなのかはしらない。
ただ、各国歴訪の最中亡命を希望するウイグル人が中国に送還され、自身も
ミャンマー軍事政権を容認した流れの中に両陛下の謁見があったことは事実

記者クラブ制度だって利用の仕方によってはメリットの方が大きい便利な制度
なのに日本のマスコミには何の覚悟もない^^(嘲)
666名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:40:31 ID:25sq0Sm60
宮内省が言ってるのがルール厳格化以後のみ、なんだけど
それだと特に事情があって一日破った件しかないもんだから
それ以前を引き合いに出して話を相対化させようというのだね。

詭弁ばっかり弄するな。ミンスは。
667名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:41:59 ID:VaOeM03E0
「カ月ルール」が「カレールー」に見えた
668名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:43:42 ID:oXgsssvt0
蒸し返すことないのにな自分らで
669名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:44:20 ID:dFTybX4N0
テレビでコメンテータが
「羽毛田長官も“官僚”なんですよね」
と、ニヤニヤした瞬間が忘れられんわ。
“官僚”とさえ言えば、大衆が味方するだろうと思っていたんだろうな。
670名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:44:24 ID:gvdXaGW60
>>663
 まさに

  ジミンモー

  ジミンモー!!!

 だな^^;

  そういう「ルール違反」する政権党=旧ジミンが厭だから政権交代が実現したのに、
 旧ジミンとまったく同じようなルール違反して「開き直る」ミンスなんか、もっとガッカリ度
 が大きいわけで、国民からイヤがられるにきまってるから、自ら「ジミンモー」と「罪」を
 認めるならば、ゴミが去って浄化された、選挙後のキレイナ自民党に政権交代したら
 どうだろう、って感じだなw
671名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:44:30 ID:3f/osTtl0
1995年(平成7年)、大腸のポリープを摘出
日程調整期限ルール設定 「1カ月前」を切ってから申し込まれて実現したケース計22件
 自社さ連立 村山
1996-98年 自民 閣外協力社さ 橋本
1998-2000年 自民 自自連立 自自公連立 小渕
2000年 自公保連立政権 森
2003年(平成15年)1月18日に、前立腺の全摘出手術
 自公保連立 自公 小泉
2005年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例
2006-07年 自公 安倍
2007-08年 自公 福田
2009年(平成21年)1月29日に宮内庁より軽減策が発表
 自公 麻生
2009年12月、中国の習近平・国家副主席と天皇陛下の会見「1カ月ルール」を破って実現
民主党・社会民主党・国民新党
672名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:47:20 ID:/SkwAvIj0
民主は悪くない! 宮内庁が悪い!って印象づけるために必死ですねw
673名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:48:08 ID:6D4l1Zwn0
官房機密費(笑)
密約(笑)
一ヶ月ルール(笑)

アホらしいわ
どうでもいい事必死で調べる暇あったら
年金と景気をさっさとどうにかしろよバカ内閣は
674名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:52:13 ID:pF1TEyktO
自民は自分でほじくってまたまたブーメランてかw
675名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:54:34 ID:udraAVKN0
要するに平野の馬鹿っつーか民主は
天皇陛下の健康なんぞ知ったこっちゃねえと言いたいんだな?
676名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:55:31 ID:P7NTQSCB0
一生懸命アラを探したのは判るが、これじゃ発表する意味ねえだろw
民主ばかじゃね?
677名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:56:42 ID:JwI38cOkP
老後の自分の懐に直接関係する問題についてさえ
暴動を起こさぬ羊のような民衆に、なんでもかんでも
責任を転嫁して、はいおしまい。勝手にしろ。昼行灯。
エイズでいえば、もうがポジ肉腫に冒されてるくらいに
なってるからどうでもいいw

この期におよんでも、余所者に命脈までを握られる
外国人参政権付与にだけは断固反対するけどなw     
678名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:57:59 ID:GmHAvBUh0
もうこの件なんかみんな忘れてるのに、わざわざ蒸し返してバカじゃないの?
結局小沢の傍若無人っぷりを確認しただけじゃないか。
679名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:01:24 ID:Cs3kfp7e0
ルールの厳格化以降のルール破りも問題だし、一番問題なのは
宮内庁の意向より、相手国の中国の主導を許したってことでしょ。
中国が皇室の厳格なルールを変えたっていうことね。
宮内庁が断っているのに中国のゴリ押しを民主が後押しした。
民主は日本の主権を中国に握らせてしまった。
680名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:02:50 ID:Kv0Tm7480
今頃なんだよw
681名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:03:31 ID:8FbedfXe0
平野はこれで論破したつもりなの?
国民が納得すると本気で思ってんの?
682名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:04:08 ID:ia30CAwH0
蒸し返した結果、姑息な詭弁が露呈→さらに大恥か
平野さん、もしかしてバカ?
683名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:06:21 ID:FiAaycqN0
皇室の政治利用は中国の意向を鵜呑みにした民主のやらかしが一番酷いってオチだったな
684名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:06:22 ID:rT26A/1o0
大学入試に例えると、
3日前に大地震に見舞われ、交通網が麻痺している地域の受験生Aに対して
学校側が再試験などの救済措置をとりました。(自民政権)
被害とは無縁の地域の受験生Bは前日夜遅くまで遊び歩いていて
受験当日寝坊してしまいました。
Bは大学側に対してAだけ贔屓するなと猛抗議。(民主政権)

そんな印象。
685名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:06:44 ID:mhWRGa5m0
民主党って、隣の人がパンを盗んでいたら、自分も盗むタイプ?
686名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:06:53 ID:JnHZeZ+v0
国益を失するほどのお馬鹿平野をいつまでやらしておくんだ。
お馬鹿もここまでグレードが上がるともう手がつけられません。
687名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:08:49 ID:CIqKyaPC0
>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

ここが重要だったんだろうに。
野党側もすぐ上記のように返せば良かったのに
688名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:13:08 ID:SHUUM7Av0
何でも言い訳内閣だよなぁ。
そして何一つ明確にはならない・・・・・
689名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:14:02 ID:XWc9YzYn0
ほとんど自爆答弁w
平野ってかなりアホだろ
というか民主党の閣僚はアホばっかり
690名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:14:44 ID:SLAWOGYx0
天災と人災の区別すらつかないオツムの人間を放って置くと大変なことになるぞ。
691名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:15:52 ID:DZ+cDIxK0
6件もあったんじゃ、自民も説明しないといけないだろうな
説明責任を果たさせるべきだ
692名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:17:47 ID:qIOS9Mqx0
結局小沢だけじゃねえかwwwwwwwwwwww
693名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:19:58 ID:JwI38cOkP
蒸し返す
チャンスをくれて
ありがちょー^^
694名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:20:39 ID:OTxHVLkN0
>>685
隣の人がパン食ってたら騒ぎ上げて横から奪うタイプ
695名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:20 ID:FwaMcaTi0
天皇便所掃除
696名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:24 ID:LZf1z79g0

ここ見てる奴は理解できるけどね。

これはマスコミの報道次第では効果的なことだと思うよ。

うまいなぁと思った
697名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:22:11 ID:dZq10eS4O
【やったな】【叩くぞ】
698名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:25:47 ID:4Np4leA20
自民党も小沢同様、天皇陛下の政治利用をやってました
699名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:26:44 ID:6ywNUEpTP
>>696

確かにマスコミの場合ルール決める前のことは伏せて

ジミンガー!と毎日報道したらバカな国民は誘導されそうw
700名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:27:03 ID:jvG9PD6u0
小沢を守るために労働力と時間を使ったのか。
氏ねよ。
701名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:28:43 ID:IE/HBKlL0
自ら無能さをPRしてどうする。
702名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:29:25 ID:JwI38cOkP
東條英機は無能だったとするシビアな意見は少なくないが
実にいたいけ(と言ってしまうと語弊はあるが)だった

それに対してこのバカ共はどうだw
703名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:31:37 ID:TfU4yB97O
やっぱり、禿げたくんは政治的意図を持って発言したのね。

で、陛下を政治利用したと。
704名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:31:52 ID:JwI38cOkP
驕りが醜い。誰がそこまでやっていいと言ったw しかも失敗ww
705名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:41:47 ID:qZy173Um0
ここまでのまとめ

>>13 >>19

以上
706名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:43:30 ID:kIfnFlWr0
とにかく羽毛田に天下りさせんなよ
707名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:43:41 ID:nsHsabAi0
小沢「天皇は使い捨て」
708名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:44:11 ID:4Vf47KG40

ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。
709名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:50:21 ID:s0laKs1l0
>>691
「6件のうち5件は要請がある前の話であり、残りの1件はスマトラ島地震の直後という
やむをえない事情があった」と庶民でも簡単に説明できるけどな。
710名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:46 ID:NtsMuEvx0
平野必死すぎw
でも、宮内庁にあっさり完全否定されちゃいましたwwwww
子供のお使い以下でやんの
711名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:54:16 ID:q0dr9D1H0
パナソニックの労働組合長にとってはパナソニック経営陣のほうが天皇w
712名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:54:35 ID:d1AS/cxR0
>>1
ボクはバカでーす!エヘッ
って言ってるようなもんだろwww
713名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:54:47 ID:cp0MkUgS0
95年に陛下が手術されたのを機に「一ヶ月ルール」ができたのだよ。

その後も自民の阿呆どもは20回以上もルール破りをする無法ぶり
03年には年に5回もルールを破って無理強いをさせた。
困った宮内庁が04年の体調不良を機にルールを厳格に守るように要請したわけ。

少なくとも自民党どもの糞野郎どもがこの件で他党を批判する権利など微塵もない。
714名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:54:47 ID:SOziblC1O
>>703とか705とか、まだそんなイミフなこと言ってんのかよ。
715名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:55:48 ID:XT2d2mOn0
僕だけじゃありませんー
716名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:56:18 ID:xGH8h5pFP
平野自爆wwww
717名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:57:15 ID:Ag1B2H/A0
又ジミンガーかよ
恥さらしまくってるな
718名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:57:25 ID:SOziblC1O
>>713
君も朝早くから忙しそうだね(呆
719名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:57:47 ID:4x0ArCxa0
情弱の人達に毎年1回ペースで例外があると思わせる発言だな

たぶん、情弱の人達は、信じ切っているはず
720名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:01 ID:J+XEJi950
「自民も十数件ルール破りしてたんだからウチらもあと十件くらいは
天皇を政治利用したっていいじゃんw」
721名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:07 ID:DxqI/z560
平野も
「今まで破った先例があるのだからOKなんじゃないですか?」
じゃなくて
「そもそもこんなクソルール作った奴は誰なんだ」
って文句言やあいいのに
722名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:41 ID:NFawxbty0
だから何じゃぼけええええええええええ!!!!!!!!!!11
723名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:50 ID:QBadoWta0
>>713
要請した後は厳格にルールを守ってきたわけだろ
その厳格なルールを破ったのは民主党が最初なんだよ
しかも天皇を政治利用する目的でなw
724名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:59:35 ID:cp0MkUgS0
>>723

>>1には含まれてないが

オバマの時、一ヶ月前に申請して決めた日程を直前に変更させたという事例もある。

陛下への健康をうんぬんいうならこれも大問題だろw

何が政治利用だw 民主を責めるダシに陛下を使おうなど貴様らこそ不敬罪だろw
725名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:00:28 ID:TGXRNflT0
なんだっていい。
問題なのは自分たちが文句言われたけど他の人だって同じじゃんとか恥知らずな言い訳してる部分。
今の未成熟内閣を象徴してる。
726 ◆65537KeAAA :2010/02/16(火) 12:01:10 ID:9tigC/RnP
でも結局新聞の見出しでは「03年以降6件も!」ってなるから
「なんだ。じゃぁ今回のでこんなに騒ぐこと無いじゃん」って
大半の人は判断するだろう。ヘドが出るほど上手いな。
727名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:01:54 ID:RNaLu4Dx0
>>5の人気に shit !

中国副主席のメンツはタイの大地震&津波よりも重要なんだろw
728名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:02:01 ID:gLtSCSES0
で?で?だからお前らの政治利用は許されるとでも思ってんのか?w
ほんと馬鹿しかいねーな民主党は
729名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:02:14 ID:cp0MkUgS0
>>718
貴重な昼休みにおまえらニートの相手してやってんだ。ありがたく思えよ。
730名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:02:51 ID:rdb2xiUo0
だからなんだ?
謁見の資格もない支那人を宮殿に入れたことを正当化したいのか
731名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:04:07 ID:s0laKs1l0
>>724
オバマが来日した2009年11月は民主党政権でしたが・・・
732名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:04:20 ID:UUoWV5ax0
>>13
なるほど。よくわかった
733名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:04:23 ID:cOTHJrZ50
確かに1日でも割り込んだという事実があれば言い返すことは難しいし
「大地震と津波の影響」とはいえ特例といえば特例になるから
ブーメランといえばブーメランなんだ、が

けどやっぱりそれでも
今回の「ごり押し」はそれとは全然性質が違うし
平野がそんなに偉そうに資格は無い
734名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:01 ID:JwI38cOkP
>>724
いんや。戦後わざわざなさらなくてもいい人間宣言をおこない国民と共に在ってくださり
皇室外交の実績を積み重ねてこられた両陛下に対し、不敬をはたらくばかりか外交面で
泥まで塗りやがってなにしやがると怒る権利が、投票権のある国民にはあるわけですがw
735名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:14 ID:JUgONqGM0
>>724
国家元首は別。
彼らは自国でいつ何が起こるか分からないので
前もって予定が組めない事がままある。
736名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:06:05 ID:QBadoWta0
>>724
オバマが来日したのは知っているが、確か政権交代した後じゃなかったか?
737名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:07:33 ID:ytKyTHWy0
過去のあら探しをしていられるほど暇って事ね
738名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:07:38 ID:yB/j86/70
>>13>>19>>64 ←まとめ

結論:平野姑息な事すんじゃねえよ
739名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:07:55 ID:SOziblC1O
>>729
どうしてそんなに上からなの?
つか、オバマも陸軍基地で乱射事件があって追悼式に出なきゃいけなかったから遅れだワケだが。
740名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:08:34 ID:yt9AVlTy0
>>1
「他のヤツらもやってんだから、俺たちだけが悪いんじゃねーもんね!!」
とでも言いたそうだな・・・  平野よ ( ´ー`)y−~~ 
741名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:08:38 ID:UUoWV5ax0
>>1
ちなみにこの22件ってどんな内容だったんだろう
742名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:09:02 ID:FZOLahCC0
平野は情弱
743名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:10:17 ID:/yJqGXQK0
忘れかけてるのに、
なんで蒸し返すかね?
逆効果だと思うんだが・・・・・
744名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:12:40 ID:SOziblC1O
ID:cp0MkUgS0、四時台からがんばってるんだから、もう少しマトモなネタで話しようよ。
745名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:13:39 ID:JfBH3T1X0
>>724
民主党が批判されているのは
断ったことを再三要請し強要に近い形で会見させたことだろう。
小沢氏の会見も併せ陛下をモノ扱いし敬意のかけらすら見えない。
陛下を気遣うことの無い民主党の傲慢な態度を批判されているのに
平野の発言もそうだがそういう反論はピントがずれまくりなんだよ。
746名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:13:45 ID:JwI38cOkP
平野博文官房長官は弩M
747名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:19:37 ID:UJrqNar90
羽毛田長官は、ノーパンしゃぶしゃぶ官僚だそうですが
ノーパンとは、ノー・パンツまたはノー・パンティーの略で、下半身に下着を着けていない状態を指す。
一般に全裸の状態はこう呼ばず、スカート・ズボンなど他の着衣はそのままで下着のみを着けていない状態について言うことが多い。

以上、情弱スイーツ達はまだ気付いてないけど、実はどうでもいい情報をあらゆる場面におりまぜるだけで、
いろんな番組にもっと寄生していけるウマーな作戦を実施中のジャニーズ事務所・桜井翔がコメントしました。
748名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:22:00 ID:Qu7GwcuV0
どう言い訳しても、昨年末の小沢恫喝会見の悪印象は拭えんわな。
749名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:22:16 ID:zjywnr1cP
な〜んだ自公の方が天ちゃん酷使してんじゃん

自民崩壊w
750名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:24:08 ID:c/W72TFz0
つまり平野が言いたいのは、習が日本に来ることはタイの時と同じく

災害だよってこと

災害じゃあしょうがないですね、民主党さん
で、中国には「習が来ることは日本にとって災害ですよ」と中国の許可はとったんですか?w
751名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:24:33 ID:YpVsgZJMP
自民がやったらミンスがしてもいいわけないだろ
僕ちゃんだけが悪い訳じゃないよ〜〜
752名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:26:25 ID:PoJi5it20
>>1
まぁ民主党的にアレを正当化したいんだってのは判った。
しかし、この件はあくまでも小沢個人のツラ作りの為に天皇陛下を利用したのが問題。
明らかに異常だろ。

753名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:39 ID:4OPLSNRf0
宮内庁が厳格な適用を求めてからはタイの大地震での例外の1件(それも1日)だったのに、民主が
簡単にルールを破ったってことじゃん。
流石は朝日。ちゃんと記事を読まないと勘違いするような見出しは得意技だな。
実際は、恥を知れ民主ってことだろうが。
754名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:47 ID:ZceA3K550
だから何?こうやって騒ぐ程、民主の浅はかさが露呈するだけなのにねw
755名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:29:26 ID:iMZjaMPG0
>>752
そこのみに問題を収束させると、皇室の存在に好意的でない者でも
それ以前に民主主義者であることを自負するなら怒ってよい局面なんだな
756名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:31:30 ID:fCubPnNI0
朝日としては民主のバカさをみせつけたい記事なんだろうな。
ただあからさますぎると民主wからクレームくるからやんわりとw
もう半分忘れ始めたことなのに(民主の鳩山小沢の金絡みで)新しいこと言っちゃうんだもんなw
新しい話題提供してどうするんだよww
757名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:32:14 ID:8FzimjPa0
ネトウヨの言うことなんてこんなもんだろwww
758名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:34:51 ID:4N3VzZPQ0
>>757
つまりネトウヨ大勝利じゃねぇか
759名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:34:58 ID:zjywnr1cP
ネトウヨ脂肪w
760名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:37:31 ID:UUoWV5ax0
「03年以降6件ありました」=「ルールを厳格に遵守し始めた04年3月以降は今回のも含め2件ありました」
ってことか
とりあえず今回のと災害の時の分以外は、どういう人がどういう理由でルールに沿わなかったのかを知りたいな。
761名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:37:55 ID:0pDUR+IO0
>外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。
さすがわが党、ブーメランが突き刺さってるのに気がついてない。
762名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:39:55 ID:JwI38cOkP
>>750
そうともとれるなw
763名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:42:40 ID:mv/fFg4s0
批判されてるのは1ヶ月ルールのことで
期限を破ったら悪いのかどーのこーのにシフトしてるけど
そのことだけじゃないからね
天皇に何をさせたのかだからね
勘違いしないでね
でももちろんルールも守ってね大人だからね
764名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:44:29 ID:SLAWOGYx0
平野のおかげでバカソニックになってしまったな。
765名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:45:00 ID:ti6EzU4i0
>>40
AAかわええw
766名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:48:28 ID:ZkucwllZ0

ちょwwwwwwwwwwwwww 糞自民死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwww



767名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:51:17 ID:d7/3RF+R0
ついでに贈与税の脱税も調べてくれww
768名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:53:59 ID:LDr897fu0
これだけ時間かけて調べて結局1件
宮内庁を含め自分以外を信用できない民主党
769名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:59:39 ID:PoJi5it20
>>755
公私混同させちゃった訳だからな。
何の権限ももたないはずの一党の幹事長が政府を差し置いて、しかも相手国の言いなりになって。
日本の文化そのものと言っても差し支えない天皇を「駒」として差し出した訳だから。

間違いなく日本史上に残る最低最悪の愚行だね。
770名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:59:57 ID:0rG17fjT0
>>13>>19>>64 で、論破終了か

朝日新聞のソースってKYの頃から全く変わってないな

捏造ばっか
771名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:02:43 ID:SOziblC1O
>>747
で?
それがどうかしたのか?
772名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:04:11 ID:CIqKyaPC0
>>770
それでもジミンモーが沸いてくるけどなw
キチガイだろww
773名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:08:11 ID:zjgnHrZN0
体調が悪いなら引退するべきだろう
774名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:12:03 ID:SOziblC1O
>>773
汚沢に言えば?
たしか心臓悪いんだよね。
775名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:14:28 ID:ogytXgvT0
>>13で終了してるじゃねーか!
776名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:15:46 ID:dBc39Lto0
>1

> 一方、宮内庁は「ルールの徹底を要請してからは1件のみ」としている。
やっぱおまえら1件じゃん
777名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:16:51 ID:r+0/1oHR0
>>1
自分で蒸し返しちゃって・・・ばかだなぁwww
778名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:19:03 ID:f76x9qaP0
>>460
企業に罰を科す→その分、「収益が減った!」を従業員の給与をカット→労組「そんな事になったらかなわん!」
→労組、訴えを起す奴を監視(&監督署の署員に袖の下)→通報した奴がいたら、労組を挙げて事実の隠蔽
→訴えた奴は、会社から追い出し

労組改革が必要だな
779名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:20:08 ID:q0dr9D1H0
労働組合が国を滅ぼす。当たり前の現象ですねw
780名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:52 ID:NcOu4EzF0
まあ労働者に権利なんて与えるから付け上がるんだけどな。
労働組合も禁止、労働基本権も剥奪して昔の麗しき日本のようにすべき。
自民党頑張れ。
781名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:55 ID:NXAnzWT/0
論点のすげかえだろww
782名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:24:01 ID:uveHwIvs0
>>13
そういうことか
民主党は国民を騙すテクニックだけは一流だなw
783名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:24:37 ID:1FWwJhXU0
確かお国の事情で大使かなんかが急に変わったり帰ったりするときは、
1ヶ月ルールの例外として認められるんじゃなかったっけ?
784ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/16(火) 13:26:19 ID:XYzxOuMW0
>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

ミ,,゚A゚)ρここが一番重要な部分だろ
785名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:26:26 ID:UUoWV5ax0
1995年にルール設定。
2003年までの8年間に、15件

ここは一応問題なんじゃないの?
確かにルール徹底をし始めたのが2004年3月ぐらいからだとしても、それ以前もルールはあったんでしょ?

とりあえず平野がなぜ2003年からって言ったかの意図はわかったけどさ
786名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:26:33 ID:PoJi5it20
>>779
韓国の労組とか見ると本当にそう思うわ。
787名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:26:37 ID:qyYnLTM80
>>782
平野に官房長官という職は余りにも重責過ぎるな。

階級を「称詐」にまで落としたほうが良い。
788名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:27:49 ID:kIfnFlWr0
>>781
首のすり替え?
789名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:28:05 ID:upMKaq5r0
てす
790名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:28:53 ID:s3tMxI3c0
3秒ルールだけしっかりしておけばいい
791名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:29:06 ID:2iMtom+U0
ルールを破る事に合理性があるか?
という点でみれば、
他に前例が何件あろうとも、今回の件にはまるで合理性が無い。
792名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:29:50 ID:1FWwJhXU0
1ヶ月ルールってあくまで高齢の天皇の体調を考えてのルールだよな?
徳仁が今即位しても引き継ぎそうだな。
793名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:30:19 ID:mmAt0sXU0
いいわけするためだけになんという税金の無駄遣い。
794名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:30:41 ID:gMJTnHLg0
>>787
こんなことやってしまうしな

【政治】「コメントしない」 平野官房長官、非公式に一時東京を離れる 日帰りで大阪へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266289475/
795名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:31:14 ID:w3tk8iBG0
ルールが出来てからは年末のあれと津波被害の影響による1回のみってことか。
平野の印象操作か。
796名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:31:36 ID:+nVaynD00
自民にブーメランw

宮内庁の利権を守ってきたのは自民だからな
陛下を食い物にしているのは宮内庁の糞役人
797名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:32:48 ID:gVTt9WH/0
今日も今日とてジミンガー
明日をも知らぬジミンガー
798名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:33:51 ID:mLFAsOlc0
え?ルールが出来る前の件数を発表したの?なんで?
799名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:36:31 ID:QXOfOnNK0
04年2月以降はルールが徹底されたんだろ?
なんで03年からの件数を出してくるの?

意図的にやってるとしたら
「イメージ操作」で国民を欺こうとしている極悪内閣。
意図的でないとしたら
何が問題になってるか理解できない単なるアホ内閣。

どっちにしてもアタマおかしいよ。
民主信者はこれも擁護すんの?どうやって?
800名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:36:42 ID:xDV3YadsO
それがどうした
って感じの発表だな
801名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:38:05 ID:zDD+td980
>>750
ミンスが政権取ったことが、災害
802ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/16(火) 13:38:29 ID:XYzxOuMW0
>>796
ミ,,゚A゚)ρどう見ても民主にブーメランですありがとうございましたまたのお越しを
803名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:40:15 ID:UUoWV5ax0
いや、だからルールを徹底したのは04年の2月以降でしょ
でも一応ルール自体は1995年から出来たんでしょ?
それまでの間に15件ルールを無視した事があったのなら、それはそれで問題なんじゃないのかと普通に思うんだけど。

1995年のルールと04年2月以降のルールが違うもので、古いルールに1ヶ月ルールがないのなら話は別だけど
804名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:40:41 ID:jOK5E0ZE0
>>785
>>64
03年までなあなあだったことはある、しかし2度目の手術で厳格化。
04年以後はスマトラ地震のみ。
03年以前をいくらあげつらっても、民主がごり押しでルール破りした
事実は消えないのよ。
805名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:41:24 ID:8wBgqwkpO
平野は黙ってろよ
自民党とは違う政治をするんじゃなかったのかよ(笑)
自民党もやってたからってすぐいうけどさあwwwww
同じことするなら自民のままで良かったんですがー
806名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:41:35 ID:MIn1tIkO0
>>803
で、その1ヶ月を破ることになったのが全てあからさまな政治利用だったというソースは?
807名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:41:43 ID:hhSRm1Cr0
民主党の宮内庁に対する挑戦?
天皇陛下を挑戦に土下座させるつもり?
808名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:41:51 ID:p6Le7wzPP
ルール決めた後は1件です(キリッ
809名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:42:36 ID:92oF/m+K0
自民党は天皇陛下をないがしろにするとんでもない反日勢力だったんだな
810名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:43:47 ID:gMJTnHLg0
>>805
いやいや、自民党とは違う政治をやることに成功したぞw
なんと陛下を私物化をしちゃったんだから。
811名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:44:58 ID:UUoWV5ax0
>>804
03年までなあなあだったってのはそうだったのかもしれないけど、だからといってルールを守らなくても良い訳じゃないとも思うんだけどなぁ。
確かに民主がゴリ押した事実は消えないし、許される事じゃないのは俺も同意だけどね。

>>806
政治利用じゃなければルールを破っても良いとも思わない。
結局ルールって天皇陛下の健康やら体調やらを考慮してのものでしょ?
だったらそれが政治利用だろうがなんだろうが、やっぱりルールはルールなんじゃないかなと。
812名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:45:35 ID:d1AS/cxR0
平野 博文(ひらの ひろふみ、1949年3月19日 - )http://www.hhirano.jp/
 身長179cm、体重72kg、血液型B型。鳩山由紀夫が信頼する側近の一人。
 内閣官房長官(第77代)。
 和歌山県伊都郡かつらぎ町出身。和歌山県立笠田高等学校、中央大学理工学部電気工学科(現・電気電子情報通信工学科)卒業後、
 松下電器産業(現・パナソニック)入社。
 1996年第41回衆議院議員総選挙に電機労連の支持を背景に無所属で初当選。
 1998年民主党入党。党新潟県中越沖地震事務局次長に就任。党副幹事長、国会対策委員長代理、党幹事長代理を歴任。党大阪府総支部連合会代表。
 2009年5月、党総務委員長代理(役員室担当)に就任し、代表の鳩山由紀夫を支えた。鳩山由紀夫内閣発足に伴い内閣官房長官に就任。
 官房長官に内定した平野は早々に既存の大手メディアの記者クラブと結託して、2009年9月16日の総理大臣鳩山由紀夫の就任記者会見を記者クラブと
 一部の雑誌・外国人特派員のみ参加を認めたが、フリーランスのジャーナリストやインターネットメディアの参加は一切認めずに排除した。
 外国人参政権問題については地方自治体での決議で外国人参政権付与に反対の決議が多数出される中「自治体のみなさんの決議・意見は承知していないが、
 そのことと、この問題とは根本的に違う問題だ」「地方自治体の問題ではなく、わが国に住んでいる住民の権利としてどうなのかという概念だ」と主張し、
 政権公約に掲げられている「地方主権」とは別問題である、との見解を示している。
813名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:45:45 ID:gJAxlXTQ0
前もやってたんだから、
文句を言うなって言いたいの?

バカなの?
814名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:45:47 ID:0NQnjR1z0
>>515
5日前に急遽決まるのでは有れば影響はあるだろう。
何の準備も無しに会見するわけではないし、そもそも当日は早朝から大事なイベントが予定されていて、
それもキッチリこなしておられる。
815名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:47:13 ID:MIn1tIkO0
>>811
だから4年以降は厳密になっていた
それをあえて破ったのが民主党

だろ?
816名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:48:31 ID:f76x9qaP0
>>462
一人っ子政策で、生まれてきた子どもを殺しまくっている中国で、
邪魔になった高齢者が、生きていけるはずが無い。

旧日本軍の毒ガス兵器が突然噴出して、高齢化の著しい地域が全滅する。
インド政府と裏取引して、お互い邪魔な地域を狙った紛争を起すとかの、オプションもあり!
817名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:49:09 ID:uveHwIvs0
>>811
平野はルールを守ったかどうか、という問題にすりかえようとしてるだけ
ルールやぶった要請でも、受ける受けないは日本政府が決めることだから別にいい

今回の件は緊急性もないし、政府も断ってるのに
政治家の圧力でひっくり返されたことが問題
818名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:49:09 ID:J+XEJi950
なにこれ?「自民もやってたんだからウチらも天皇を政治利用させてもらうよw」宣言?
819名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:49:12 ID:UUoWV5ax0
>>815
そうなんだよ。それはわかる。
でも俺が言ってるのは、厳密になる前にも一応ルールはあったわけでしょ?
だからそれをどういう理由でルールを破ったのかがわからない以上、民主にブーメランだと素直に喜べない俺が居るんだよ。
820名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:49:15 ID:TfU4yB97O
ねとうよ的には、厳密じゃないルールはルールじゃありませんw

821名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:00 ID:1krEHN9O0
問題は小沢訪中団の胡錦涛握手会のバーターにすんなってことだろ
822名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:04 ID:jOK5E0ZE0
>>811
03年以前は1ヶ月以内でも宮内庁が了承してきた。←重要。
04年以降は1ヶ月以内なら宮内庁が突っぱねてきた。
建前としては陛下のご健康を考慮しての物だからね。
体調が良ければ1ヶ月以内でも良かったんだろう。
823名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:10 ID:LZg4vZ6s0
>>819
以前はルールというより目安だったんじゃないかな?と推測。
824名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:36 ID:0pDUR+IO0
>>805
前と同じで変わらないなら誰がやってもいいんじゃね?
民主は「自民より酷い」からダメなのであって。
825名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:53 ID:2q51EsYaO
陛下はストライキするべきだ
826名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:51:15 ID:fv+/x+Dy0
>>13 あえて「2003年から」か・・・

政府が率先してミスリード・情報捜査しているんだなあ。

詳しい内容も発表しないし。
827名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:51:19 ID:gMJTnHLg0
>>819
陛下の体調等も関係してるんじゃないの?
828名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:52:16 ID:MjKsLmmx0
平野って、詐欺師だな。
829名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:52:51 ID:KF4dYEv20
なんだネトウヨって嘘ばっかついて何がやりたいんだ
830名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:53:37 ID:UUoWV5ax0
>>817>>823>>819
ごめん。>>822でなんか理解出来た。
>03年以前は1ヶ月以内でも宮内庁が了承してきた。←重要。

宮内庁が了承してたってことは、>>823の言うように目安だったんかもだね。
んで04年以降は突っぱねるってんなら、>>827の言うように体調の関係ですな。


民主ざまあああああwっwwwwwwww
831名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:54:02 ID:IJgE7avG0
体調を理由に宮内庁が申し込んだら、タイの例外を除いて徹底されていたと
で、小沢は特に理由無く中国を例外にしたというわけですか。
そして体調が優れなければ他の公務を辞めればいいと大口を叩いたと。
まぁ、褒められるケースじゃないよね
832名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:54:33 ID:Thn0HIXN0
民主マジ売国
833名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:56:08 ID:Ht4/zi/Q0
そもそもこの問題は、


政府は中国側に陛下の体調を理由に1度断ってる
(.宮内庁側は陛下の体調を政府に伝えた事実はない)

中国側は小沢氏訪中の際に再度会見要請

宮内庁に会見要請

宮内庁は1ヶ月ルールを理由に固持

これが政治利用じゃなくてなんなの?
834名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:57:10 ID:OqxE76dXO
この理屈が通るなら税金納めなくても問題ないな。
前例があるし。
835名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:58:00 ID:kDqqilwa0
民主党の悪辣さだけが際立つ話だな
836名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:58:54 ID:f76x9qaP0
>>826
ミンスのミスリードは確定としても、

>.2003年から2004年2月までの一年二ヶ月で5件

ルール徹底の支持を出させるほど、小泉・竹中政権もお行儀が良くなかったってことだが、
そのルール違反が何処への媚でやってたのかは、気になるな。
やっぱ、アメリカ?
837名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:59:16 ID:gMJTnHLg0
>>830
陛下も相当なお年ですからね、体力的にも年々きつくなってるんだと思われますね
838名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:59:20 ID:q5N82SfV0
民主って「ほら、お前もやってたじゃないか!」ばっかりだよな
一ヶ月ルールを破った事には違いないだろ
839名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:54 ID:KF4dYEv20
ネトウヨは論破されると苦しい言い訳ばっか並べるよねw
840名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:54 ID:g5Q6832x0

 またまたネトウヨ大敗北か

 
841ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/16(火) 14:02:03 ID:XYzxOuMW0
>>833
ミ,,゚A゚)ρ中国側もいったんは断ったのを了承したんじゃなかったっけ?
んで、それを小沢が「俺に任せろ!」とかいって強引に会見させたって話だった気が
842名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:03:33 ID:puVGJ0N/0
なんでルール厳格化する前の2003年から調べてんの?wwwww
843名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:03:49 ID:lKs8m//00
民主の擁護でわざと頭悪そうに書いてるレス有るよね?
844名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:04:31 ID:dUSrfPdw0
6年前と去年じゃ陛下の体力、健康状態だって違うだろ。ジミンモーを口実にするのはちと無理だな
845名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:04:57 ID:UUoWV5ax0
>>837
ですなー
846名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:06:00 ID:l3DX9dM50
>>833
てか、小沢が会見で天皇の国事行為は俺たちが決めるとか言ってるからおかしくなるんだよな
権力も権威も手中に収めたと思っていやがる
847名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:06:49 ID:HU8Fy/g90
ルール厳守前はよかったのだからやってよいって理屈なら
何をやってもいいことになるよな。
脱税だろうとなんだろうと。

それで法治国家って言えるのかねぇ。
848名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:07:39 ID:uOuCBFQz0
いらん言い訳して親父にもう一発余計に殴られるタイプ
849名無しさん@6周年:2010/02/16(火) 14:08:17 ID:zaJtMFq80
ルールの徹底を要請してからは1件のみ
850名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:02 ID:rgJOYIIB0
ミンスのクソ虫共、死んで詫びろ
851名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:07 ID:UUoWV5ax0
>>847
同じ疑問を俺も持ってたが、厳守前は宮内庁がOKを出してたらしいよ。
だからルールといっても目安程度だったってことみたい。
で、健康面の不安が出て来たから04年2月以降は厳守し始めたと。
852名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:58 ID:uOuCBFQz0
調査するって言い出したときから散々言われてる事だが、もう一回言う

 だ か ら な ん だ ?
853名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:10:16 ID:SOziblC1O
>>783
大使や公使の場合そういうのもあるけど、習氏の場合事情がかなり異なる。
854名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:11:06 ID:iwfp2hXM0
1ヶ月ルールと、天皇の政治利用は別の問題。
民主党政権はそのどっちもやらかした。


これであってる?
855名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:13:56 ID:l3DX9dM50
>>854
小沢の見栄だろうな。中国政府に俺は天皇も好きに動かせるんだってところを
見せたかったんだろう。岡田も鳩山も難色だったのに小沢だけがハリキッってたしな
856名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:14:22 ID:QXOfOnNK0
これ理屈が通らないだろ。

政治資金規正法が出来る前には
こんなに(今なら違法の)ヤミ献金がありましたよ、
って言うのと同じようなもん。
857名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:14:44 ID:U+/Oo2VK0
みんな暗黙の了解で、最初はグーでじゃんけんしようとしてるところに、
「最初はパー、勝った!」と喜ぶ小3バカ男子を思い出しました。
858名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:15:45 ID:JfBH3T1X0
ルールを破ったことそのものより
一旦断ったことを再三にわたりいろんなルートでしつこく要請し強要したことが批判されているんだろうに。
小沢氏の会見も併せ天皇をモノ扱いし、政府の決めたことに文句言わず従えばいい、
という高齢で健康のすぐれない天皇への気遣いも敬意の欠片も無く
皇室を政治の道具としかみていない民主党の傲慢な姿勢が問題なんだろう。

それをちゃんとわかっていないから平野さんはこんな的外れなこと言ったんだろうね。
859名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:16:56 ID:uOuCBFQz0
記者もその場で聞けよ
「その調査をする意味はなんですか?」
「過去の事例があれば今回の件も許されるという意味ですか?」
ってよ
860名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:20:48 ID:rtSojqc20
なんで04年2月以降で数字出さないんだよw
こういうコスイ事ばっかやってるから笑われてるんだろーが
861名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:21:09 ID:Ba8+Pqd40
黙っときゃ沈静化しただろうに
また再燃だな
862名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:22:55 ID:l3DX9dM50
あと小沢が宮内庁長官に「役人がああじゃこうじゃいうな」とか言ってたのも問題がある
そもそも宮内庁は独立した組織で天皇が養ってた。戦後皇室が解体されたんで国の機関になったが
天皇の臣下って意識が強いんだよ。それを小役人ごときが生意気だと言わんばかりの傲慢さ
不遜さ、無知さ。とても政治家とか思えないほどの馬鹿
863名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:25:49 ID:0NQnjR1z0
アサヒは朝敵
864名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:26:12 ID:uOuCBFQz0
>>862
小沢は「辞表出してから言え」って言うけどよ
そもそも小沢が辞任と引き換えに天皇に頼むレベルの問題だったわけだよな
865名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:27:48 ID:wlDqqgnz0
ホント、嘘や詐欺で騙すしかない奴等だな。
866名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:28:33 ID:bCqJxU5lO
民主党の自滅は止まりそうにないな
867名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:30:48 ID:6PxY/rry0
小沢民氏が、
『天皇陛下は憲法で決まってる内閣の助言とかで、
なんでも行動するんだよ!、わかった?』
(一部概略)
とか、なんとかいってたじゃん。
あれも、めちゃくちゃな話だったのに、
マスコミの記者たちは何の反論もしないで引き下がったな??
868名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:32:21 ID:/WYWSatx0
>>1
またガキみたいなことを・・・・

ミンスにはこども総理を始めガキしかおらんのか?ww
869名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:33:27 ID:uqXFzEJx0
詐欺のマニュアルでもあるのか
870名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:33:55 ID:iMZjaMPG0
>>867
その憲法ゼミ会見まだようつべに残ってるから、ヒマになると
ときどきキムジョンイルマンセーの歌とかホルストベッセルリートのBGM
つけて観賞してますよ
871名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:35:41 ID:uOuCBFQz0
>>867
話聞くだけじゃなく、しっかり返すべきトコでは返すべきだよな、記者も
もしかしたらそういうの禁止にされてんの?
872名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:41:27 ID:sTPhVqbF0
2003って小泉あたりか
アベ、チンパン、アホウもやってんじゃねえか
天皇を政局にしようと、政治利用しようとしたのはむしろこいつらだな
873名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:44:45 ID:sL6KBcuL0
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。
あるじゃねーか!
宮内庁のあほ役人め。
874名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:45:23 ID:CiLmLPXN0
2004年以降は1回て書いてあるが
875名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:47:20 ID:LSL+YBgy0
>>1
だからなにwwww
876名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:47:29 ID:kDqqilwa0
民主の暗黒大将軍の方が悪すぎて
ジミンガーじゃあ歯が立たないよな
877名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:49:32 ID:SOziblC1O
>>873 平野官房長官乙
878名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:51:32 ID:uFxfHXFrP
天皇いま凄い体調崩してんじゃん。どうするつもりなの?
879名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:51:42 ID:1FWwJhXU0
しかし天皇の政治利用、と言うか天皇への不敬が、
政権どころか一政治家へのダメージにならないんだから、
天皇の権威も地に堕ちてるな。
880名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:51:56 ID:19kewajQ0
昨日ν速でスレタイだけ見て自民にブーメランかと思ってた・・・
2ちゃんのスレタイだけなんて、リテラシーゼロだなorz
881名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:52:18 ID:UUoWV5ax0
>>873
もし民主党が本気でそれを言い出したら、最悪だろうね
血も涙もないのかと
882名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:52:48 ID:oS3y6tFw0
>>870
>>871
マスコミも宮内庁や天皇陛下の味方じゃないんだろうな。
どっちかというとマスコミは、
中国や韓国が好きだから。
883名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:54:03 ID:wlDqqgnz0
>>864
小沢の議員辞職こそまだなんかねぇ。
天皇陛下の私的利用って切腹モノだろう。もしくは天誅の類で処理されてきたか。

>741
民主党の性質を考えれば、叩き易いネタだったら大喜びで暴露するのは間違いないからなw

数字でミスリード狙って中身に触れない辺り、小沢の悪質さが更に際立つだけなんだろう。
884名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:55:44 ID:iMZjaMPG0
>>882
小沢一郎の憲法講釈はキャリア官僚の間では有名らしく
テリー伊藤の著書でも紹介された。好意的にとれば記者連も
「またはじまった」といった感じでそれに準じたつもりかしらんが、
そんな事情を知らない多忙な人間にとっては傍迷惑な怠惰
そのものともおもえるね
885名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:55:46 ID:g5Q6832x0



 ネトウヨ黄金の逆法則にまた輝かしい歴史が追加されたなw




 
886名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:56:58 ID:O87NZ+B30
事態を矮小化したいだけ。
その六回ってのを詳しく言わないところがコツ。
887名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:06:02 ID:83kL26aVO
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/koushitsu/334867/

天皇、皇后両陛下の外国賓客へのご引見は、1カ月以上前に外務省から願い出ていただくのをルールとし、国の大小、政治的重要性によって取り扱いに差をつけず実施してきた。
特に2004年以降は、陛下がその前年に前立腺がんの摘出手術を受けられたため、ご負担、ご年齢を考慮しルールを厳格に守ってきた。

888名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:15:31 ID:iMZjaMPG0
菊のタブーは信管であるという意識もいい加減にしたらどうなのだろうか

反射的に萎縮したのだとしたら、まんまとあそこまで図々しく自説を開陳した
小沢一郎の術中に填ったとも捉えることもできる
889名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:19:51 ID:6wcu3lme0

まさか、手術以前の運用状況まで持ち出してくるとはな・・・。
蒸し返さなければ、忘れた奴の方が多かっただろうに。

それとも、今後もドタンバ会見させたいが為の伏線か?
890名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:21:53 ID:bay6yX+m0
また宮内庁のウソ・情報操作が明らかになったな。
ハゲをクビにしろ! 調子こいてた右翼どもも焦ってるぜwwww
891名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:23:26 ID:OOqtTqFF0
どの時点で区切るかだが、

95年からだと22件
03年からだと6件
05年からだと1件

自分にとって有利になるように区間を設定しただけの詭弁
892名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:25:24 ID:FFolK3yc0
>>13
朝日新聞 いくらなんでもきたねーわ。

さいてーーーーーの新聞だわ。
893名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:36:44 ID:ns7Ebx3H0
>>13>>19
いちいちやり方が姑息なんだよな民主党
894名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:38:38 ID:g+j+zKTf0
習近平 中国国家副主席 は、今年7月5日のウイグル大弾圧・虐殺の
指揮者であり、将来、中国共産党のトップになるだろうと噂されている
人物です。

中国共産党という血塗られた一党独裁の政党の序列第六位という
人物であるにもかかわらず、民主党売国政権は、「格」の大きく違う
我が国の天皇陛下との会見を、要望されるまま、強引に決定して
しまいました。

それも、小沢「朝貢」訪中団の北京訪問に合わせる形でのことです。

これは、単に中国への隷属外交と言うだけでなく、我が国の皇室の
尊厳を貶め、天皇陛下に対する許し難い「不敬」「無礼」であり、
私達は日本国民として、この売国行為や皇室不敬行為を見過ごす
わけにはいきません。
895名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:39:28 ID:N33b8kJG0
不敬
896名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:42:52 ID:gNHadLAN0
>>1
その前に納税の義務ってルール守れよ
897名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:43:21 ID:cutPSZ/S0
>>13>>19を見ると、
平野の卑怯さが明確になるな。
898名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:44:04 ID:xWBMINKl0
小沢氏みたいに宮内庁や天皇に堂々とものが言える政治家は今の日本にはいない。
みんな右翼やマスコミにびびって、この方面の問題はタブー視したがる。
韓国では天皇のルーツや宮内庁が古墳の発掘調査を許可しないなどの話題にも触れたりしている小沢氏。
身の危険を省みず、ここまでタブー視されていることを言ってしまえる政治家がやっと出てきたのかという気もする。
899名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:44:04 ID:BeF2bpp60
天災と一緒にされてもな
900名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:44:51 ID:iMZjaMPG0
>>898
気のせいだ
901名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:45:28 ID:uOuCBFQz0
>>898
勝手にタブー視しているけど、
ルールを守らず好きにやる事はタブー破りでもなんでもない
ただのワガママだぞ?
902名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:46:29 ID:PZL+HcV0O
ネトウヨが必死に熱弁か
903名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:48:06 ID:UhUUh4FM0
>>898
たんに馬鹿なだけw 自分の無知をひけらかして開き直ってるから嫌われるw
904名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:49:03 ID:iMZjaMPG0
>>894
天皇制維持・廃止、何れの観点からも不愉快極まりない出来事です
905名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:51:12 ID:WY2KRYe40
政治利用じゃないもんね、私的利用だもんね
906名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:52:27 ID:m3VI32h0P
>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

結局宮内庁の言ってることは正しかったんだろ
907名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:52:49 ID:2xa1oix00
結局自民と一緒かw
自民の膿小沢が頭首だから当然かw
908名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:53:17 ID:eLNEK7lg0
天皇陛下の政治利用云々は、正直どうでもいい。
ただ、天皇陛下の体調を気遣うことなく無理を押し通した現政権に憤りを感じる。
その上平野官房長官のことばには天皇陛下に対する敬意が感じられない。


平野博文 ホームページ ご意見箱
http://www.hhirano.jp/opinion/
909名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:53:27 ID:UUoWV5ax0
しかしある種、このシュウキンペイってのは被害者なのかもしれんね。
だって一度は断られて諦めたのに、小沢パワーで強引に陛下とお会い出来る事になっちゃったんだから。
910名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:54:58 ID:Q1yZzKmb0
ブーメランばかり気にしていては政権奪取できない
自滅覚悟で攻めていけ
都合の悪いことは老害に罪をかぶせればいい
911名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:57:09 ID:Q1yZzKmb0
>>652
どう見ても旧自民党員が主導権を握ってるように思えるが、、、
それも自称保守の奴ら
912名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:03:22 ID:SOziblC1O
>>898
じゃ、国内で堂々とブチ上げないのはなんでなんだろう。
「内弁慶」の対極みたいなもの?

ま、法科出てるくせに「国事行為」で笑いをとるってのは、なかなかできないコトだけど…
あ、ジミンの若い人にいじめられてた極左火炎瓶婆の法相とかもいるから、ミンスではあたりまえなのかな?
913名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:04:20 ID:iMZjaMPG0
>>909
中国現政権全体にとっては渡りに舟以外の何物でもないけどね
914名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:08:41 ID:R5FW8n4a0
「先生!!民主くんがルールを守りません。」
「先生!!僕が調べたら自民くんも守っていませんでした!!」

小学校のクラス会かよ。
俺の通ってた小学校の先生だったら、
「じゃあ自民が野党になったらお前も野党になるんか!!」
って怒られてるところだなww
915名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:14:14 ID:iW273oIq0
平「自民は6回もルールを破ってる!ボクらは1回しか破ってないお!!」キリッ
…「ちゃんとした数字出せよ!ルール徹底を要請されてからは、天災が原因の1回だけだろ!?」
平「だって!!!ジミンガー!!!ジミンガー!!!きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆」
916名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:14:18 ID:mc6UTb4x0
小沢のごり押しは、タイの大震災に匹敵する天災。

917名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:16:07 ID:mtOYKJ7hP
つーか以前は何件あったなんて、
来日当時から散々書かれてるわけだが。
918名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:17:02 ID:hcDKydZr0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.  ;  /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって        `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ      |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V:::
919名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:17:47 ID:uOuCBFQz0
まったくもって何がしたい、何が言いたいのかわからない
920名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:18:28 ID:XMV9K+7r0
民主の守備力が上がった
921名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:18:32 ID:JYexvtTb0
みんなほとんど忘れれていたのにw
922名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:18:39 ID:Jmi19I5O0
朝日でもこんな卑怯な前例の調べ方しねーよw
923名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:20:54 ID:mYhVkqWK0
問題なのは厳格化された04年以降の件数だろ
ばーか
924名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:25:41 ID:AKnnGPuF0
>平野官房長官

今頃になってもまだネチネチやってんのか、マジクソ
925名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:32 ID:R5FW8n4a0
>>920
民主は馬鹿には見えない鎧でも手にいれたのかよw
926名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:48:57 ID:25Cnu/bT0
445 :可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:28:59 ID:0d0Vj2ZY0
「賢所御神楽」とは

>12月15日は天皇陛下の年中神事のなかでも最も大切な「賢所御神楽」が執り行われた日でした。

>この日は朝早くから天皇皇后、皇太子皇太子妃など神事参加のともどもはすべて潔斎(きよめ)を行います。
>ですからこの日に国事行為はもとより異国人との公的な引見、会見、接見、拝謁などの行事は一切入りません。
>なのに、ごり押し不敬政治介入で・・・・。

>「賢所御神楽」は例年12月15日です。「「賢所御神楽」とは天照大神(アマテラスオオミカミ)のご神霊を慰め、
>さらなるご加護を願って祈り捧げる皇室重要神事です。10時間にも及びますが、完全非公開で行われます。
>どんな神事なのか、bokuごときが知るわけにもいきませんので法学博士・所功(ところいさお)教授の著書
>『天皇のまつりごと−象徴としての祭祀と公務』(2009年5月刊・NHK出版)から一部を丸写しさせていただきます。
(以下略)
ttp://z-hiroyo.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/15-dc01.html

太陽神・天照大神の力が一番弱まる時期に、神様を慰め喜ばせるための御神楽を行うと。
ついでに賢所は明治以前には内侍所、温明殿と呼ばれ、いずれも「恐れ畏む」意味と。歴史の香りが
それにしても、太陽神に捧げる御神楽の日に太陽パクパクがらみの一派に汚されるとは・・gkbl
あと、上のサイトに週刊文春の記事がかかれていたが、本当ならなんて申し訳ないことをしてくれたんだよ

>両陛下は周囲に「昭和天皇の御代から大切にしてきた、あらゆる国のその立場にある人に公平に
>分け隔てなくお会いする、ということが簡単にないがしろにされてしまった」と漏らされたと聞いております。
(宮内庁関係者)・・週刊文春・・
927名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:51:45 ID:5Cnh6LQ40
民主党は日本の敵。
928名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:53:51 ID:R5ep1yXc0
いやらしいやつだね、平野って。
929名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:59:51 ID:4czLridk0
こいつ完璧に馬鹿だろw平野w
宮内庁からの申し入れが有ってから、一度もないってのに。
馬鹿の塊だな。
930名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:00:44 ID:3f/osTtl0
首相・発足時の支持率(毎日新聞)・与党
1948年吉田55% 自由党 *麻生の祖父
1954年鳩山(一)35% 日本民主党 *鳩山(由)の祖父 1955年自由民主党結成
1956年石橋 自由民主党
1957年岸46% 自由民主党 *安倍の祖父
1960年池田40% 自由民主党
1964年佐藤46% 自由民主党 *岸の弟 ノーベル平和賞受賞
1972年田中(角)53% 自由民主党 *1976年のロッキード事件で田中離党
1974年三木47% 自由民主党
1976年福田(赳)27% 自由民主党 *福田(康)の父
1978年大平27% 自由民主党
1980年鈴木(善)38% 自由民主党 *麻生の義父
1982年中曽根39% 自由民主党
1987年竹下30% 宇野22% 海部31% 自由民主党
1989年1月7日 - 昭和天皇が病気のため崩御。元号が昭和から平成へ
1991年宮沢31% 自由民主党 *小沢ら自民党離党し新党結成
1993年細川75% 非自民・非共産連立政権:日本新党・日本社会党・新生党・公明党・新党さきがけ・民社党・社会民主連合・民主改革連合
1994年羽田43% 非自民・非共産連立政権:新生党・日本新党・民社党・自由党・公明党・社会民主連合・改革の会 閣外協力:新党さきがけ・新党みらい
1994年村山40% 日本社会党・自由民主党・新党さきがけ
1995年 陛下、大腸のポリープを摘出 天皇陛下の会見「1カ月ルール」設定
1996年橋本59% 自由民主党・日本社会党/社会民主党・新党さきがけ
1998年小渕25% 自由民主党・自由党・公明党 *民主党結党 自由党連立離脱
2000年森40%  自由民主党・公明党・保守党
2001年小泉85% 自由民主党・公明党・保守党/保守新党 *民主党と自由党合併
2003年 陛下、前立腺の全摘出手術 2005年にタイ大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例
2006年安倍67% 自由民主党・公明党
2007年福田(康)54% 自由民主党・公明党
2008年麻生45% 自由民主党・公明党
2009年1月29日 宮内庁より公務軽減策が発表
2009年鳩山(由)77% 民主党・社会民主党・国民新党
2009年12月、中国の習近平・国家副主席と天皇陛下の会見「1カ月ルール」を破って実現
931名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:01:14 ID:UAeDSXpl0
なんかもう民主党って信頼できる人が本当にいないんだけど…
いくらなんでもこの党ひどすぎるだろ
932名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:41:41 ID:8qzMjd380
>>926
いわゆる後知恵である。
周近平氏が陛下に謁見するのにどれだけの時間を要するというのか。
行事は行事として挙行されるとしても,短時分の謁見の調整が可能なはずである。
それとも宮内庁は調整に1ヶ月以上を要するとでも主張するのか。
仮にそうだとすれば,陛下は無能な臣下に支えられているということになろう。
陛下のご健康を案じるならば,1ヶ月ルールよりも臣下の質を問題とせねばなるまい。
933名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:42:55 ID:5Cnh6LQ40
>>931
まともな保守だと思われてた松原仁が、小沢にべったりの民主党のヤジ頭になってるからなw
これがすべてでしょ。
934名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:47:14 ID:0av8fHw40
アホの民主信者ならこれで騙されるからオッケーなんだろ
935名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:54:19 ID:jpvnRVxy0
ほんとに調べてたのかよw アホ民主

それでも大地震のタイ以外は出てこなかったと

ホントクソ政府だな
936名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:00:44 ID:QilzvmlE0
ほぅ
罪の意識ゼロ ということか
937名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:05:40 ID:QXOfOnNK0
>>911
民主党の事務方は旧社会党出身者が多いんだよ。
実際に政策を立案したり党の方針を決めてるのがそういう人達。



だったら恐いよなw
938名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:11:01 ID:ejNM5NyA0
>>935
つか、宮内庁が二度断ってる件とかこれだけだろ
一ヶ月ルールってスケジュールが開いてるなら出来るだろうし開いてないなら断る
今回は無理やりだからな。調べれば調べるほどミンスのアホを晒すんじゃねか
939名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:19:18 ID:SM27EUk30
すごいねよくみつけたねでもそれはきみたちのしごとじゃないんだよ
940名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:21:21 ID:ffQanJHn0
>>933
松原ってヒラサーについて、北京行って、北朝鮮と交渉もしていたよな。
あの時叩かれたのはヒラサーとエロ拓だけだったけど。
941名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:28:34 ID:SLAWOGYx0
どうせ調べるなら2003年以前の鳩山の贈与税脱税額調べろよW
942名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:30:29 ID:M08pEzs00
868 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 03:37:31 ID:T/fBtIoH0
>>739 そのサイトから一部抜粋

>現在の宮中では、12月の中旬に行われる「御神楽ノ儀」、4月3日「神武天皇祭」(神武天皇崩御の日)、
>1月7日「昭和天皇祭」(昭和天皇崩御の日)の年3度演じられます。。

>また御神楽は、皇居内賢所と皇霊殿の前にて、夕方18時頃から翌朝の午前1時ごろまで行われるそうですが、
>白い玉砂利の敷き詰められた庭で篝火のもと、白装束の楽師達によって奏されるこの儀式は、
>観客のいない中で厳かに行われています。

>ちなみにこの御神楽、白河天皇以降より3年間奏されなかったことがあります。
>それは源平の戦いで、平氏が安徳天皇を担いで西国へ都落ち際の事です。
>三種の神器も平氏の手にあり、特に御神楽の儀に必要だった内侍所の鏡(八咫鏡)が宮中になかったためです。
>八咫鏡が宮中に戻ってから、3年間分として、3夜づつにわけて御神楽が奏されたと文献にあります。

(中略)
>午後五時に束帯姿の天皇が出御され、御手水の儀の後、賢所に入られます。
>親王、王も共奉し、式部長官が先導し、侍従は剣を捧げ持ちます。
>皇后出御し、次に皇太子、皇太子妃と参進します。

午後五時に束帯姿で出御され、翌朝の午前1時ごろまで続くって、
その前に禊もあるだろうし、体力的の面だけでもそうとうきついスケジュールじゃないの・・・
943名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:32:39 ID:M08pEzs00
■天皇「9時−5時勤務制」まで飛び出した宮中祭祀廃止論の大いなる誤り SAPIO
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20080502-01/1.htm

■宮中祭祀とはなにか −日本のこころ
http://www.kenshuzaidan.jp/book/knowledge_gu.html

■高橋紘 「宮中祭祀」
http://www015.upp.so-net.ne.jp/gofukakusa/takahashi-hiroshi-kyuchusaishi.htm

■【正論】宮中祭祀廃止論に反駁する 高崎経済大学教授・八木秀次
http://www.sankei.co.jp/seiron/opi-sern/0806/0605opi-se1.html
944名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:33:26 ID:aIYLroge0
ミンスは陛下を道具としか思ってない。
あいつらほんとに日本人なのかな?
945名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:33:39 ID:5Cnh6LQ40
大体が一ヶ月ルールなんて以前に、この会見自体に問題がありすぎるんだよ。
946名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:34:22 ID:G9eV8y1i0
ネトウヨ涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:37:11 ID:SOziblC1O
>>932
君も朝からがんばってたみたいだけど、そもそもの問題が違う。

一ヶ月ルールの適否ではなく、皆が守ってる一ヶ月ルールを破ったのは誰か、その理由は何か…ってのが主題。

ミンスの「すり替え」バ官房長官とか「ズレまくり」脱法幹事長じゃないんだから、そんなこと言ってるとネトウヨ連呼厨並みの気違いだと思われちゃうよ。
948名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:40:14 ID:gHv24hN60
厳格化後はほとんどなしだな
949名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:42:37 ID:n++9tNDN0
>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

民主党墓穴ほってるじゃんw
950名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:45:18 ID:x+mAKRNEO
今北産業

>>935
つー事は、>>1の「6件あった」ってのは民主の嘘800でデフォ?
951名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:45:41 ID:OXfAskXO0
>>940
松原って昔は生き生きしていたのに、最近は昆虫みたいな目をしてるな。
952名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:48:47 ID:5Cnh6LQ40
>>940
知らなかったよ。
そうだったのかぁ。
953950:2010/02/16(火) 18:50:08 ID:x+mAKRNEO
>>949

なるほろ、03年は6回あったよと。
で、陛下の体調を考えて出来た1年ルールは04年と。

平野は等質か?
954名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:50:19 ID:SLAWOGYx0
制限速度50キロの一般道を100キロで走って50キロオーバーでつかまった奴がいた。
散々注意したのにこんな制限速度はけしからんといってどんどんスピードを上げてだ。
こいつがつかまって、いや今から7年前に危険を避けるために51キロで走った奴がつかまらなかったとグダグダいい訳をいい始めた。
ついでに制限速度を厳守するよう通達が出た7年前以前の15年前から数えると22件もあったんだとわけのわからんことを言い始めた。
このゴミのような人間をどう処理すれば良いんだろうな?
955名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:51:48 ID:09OuVhp30
>>1

>ただ、04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。


大した理由もなしに、小沢が会見設定したのは政治利用だな
956名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:53:40 ID:rG5cZW1m0
「他所がやってたからうちもやっていい」なんて話にゃならんだろ。

「散々批判してきた自民と同じ事やりますた」と自ら言ってるようなもんだ
957名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:53:47 ID:ejNM5NyA0
>>954
67歳でそんな事言ってる奴はただのボケ老人だなw
老人ホーム行きだろw
958名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:54:59 ID:o+N9vU9B0
         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/不起訴 ̄\::::):::)::)     
      (::(:::(:::)  ⌒   ⌒  (:::):::)::)  チッ  うるせーな こっち見んなよ
      .(::(:::(:::)  (・ )` ´( ・) (:::):::)::)   
      (::(:::(:::)   (__人_)   (:::):::)::)             
     .(::(:::(;;;)    |┬|     (;;;):::)::)    反省してまーす(笑)
      (::(:::(::::::\_ `ー' _/::::::):::)::)     
      (::/ ̄| ̄|\ ̄ ̄/| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |/\/\| .〈   |     
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |                   
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   | -┼ .  /   . ┼-┼-i   、 ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   |   |  / ,-,    |  J. |   ヽ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |  
   し ◯ヽ レ'  し'  ヽ___ ヽ/   ' / | ノ \ ノ L_い o o  \/ヽ,/\/ヽ,/
959名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:55:35 ID:XtfRgSKw0
自民党って意外とマジメなんだな
960名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:57:19 ID:Swwb2cn90
平野のカスっぷりときたらもうね。

朝敵丸出しだわ。
961名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:57:44 ID:I34dp2rO0
ルールを厳格に適用しましょうねと決めたのが04年なのに
03年の事を話し始める馬鹿w
962名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:05:08 ID:VyPQqJmn0
ミスリード(というかミスリッスン?)を狙ったというより
完全に有権者を馬鹿にしてるんじゃないの?
963名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:13:00 ID:KY+7AyTp0
毎度ブレブレ墓穴掘りまくりなのは
やっぱ本家マスゴミに吊られて延髄反射してるのかねえ
964名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:13:59 ID:IQ3NQUgs0
>04年2月に宮内庁が陛下の年齢や体調を勘案して外務省に「1カ月ルールの徹底」を要請して以降は、
>05年にタイで、大地震と津波の影響から要請が1カ月を1日割り込んだ事例が1件あったのみという。

これ・・・
今回の異常さを際立たせるだけのようなw
平野の本音は「オザー市ね」なのかもシレン
965名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:14:53 ID:YyflTLDp0
わざわざ墓穴堀に来るとは、さすがミンス。
966名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:16:40 ID:17kk5tEs0
>>962
テレビマスコミが上手いことMAD編集してくれるから今回も騙される国民出るだろ
967名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:34:38 ID:zjywnr1cP
な〜んだ 自民も天ちゃんこき使ってんじゃん最悪
968名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:40:28 ID:4RbxONlh0
>>1
お前は中学生か?
969名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:52:25 ID:b9qol7Ya0
単なる馬鹿だと思う
970名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:52:29 ID:ojmkp1SZ0
厳格化を求められた後に他国のために皇室の政治利用をやらかしたのどうやら民主だけみたいですね
反省しないで責任転嫁だから民主はまた皇室の政治利用をやらかしそうだな
971名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:53:15 ID:jSS4/Elh0
最近自民もやってたじゃないか〜って言い訳増えてきたなー
自民のやり方が嫌だから民主に入れたんでないの?
972名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:01:05 ID:7PIuWz+K0
国家元首クラスならどの国でも会見できるなら、
たとえばブタ金が要請して来日したら会うの?
973名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:07:17 ID:m/fRV+Pb0
外交ルートでくる人しかダメだから
北朝鮮の高官は国交がないから無理
974名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:08:00 ID:17kk5tEs0
北の将軍様は陸路でしか移動しないのにどうやって海を隔てた日本に来るの?
975名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:12:29 ID:i0lFuM4P0
>>964
いや、新聞の見出しやニュースのヘッドラインに、
「03年以降6件」が踊ればOKなんだろう。
ここのスレタイみたいにw
976名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:14:48 ID:uI9N/Sw30
一ヶ月ルールなんて所詮は慣例、宮内庁主導の同ルールに盲目的に従う自民のやり口が気に入らない
だからこその政権交代だったのでは?

平野はホント馬鹿だな
秦檜級の馬鹿だ

政権交代に何が期待されたのかも分からなくなってるのか馬鹿が
977名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:15:55 ID:yFY64rQF0
4年からだっつうのに
なんで3年からの調べてんだよクソが
978名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:21:34 ID:ojmkp1SZ0
>>971
民主党は自民の腐った部分の凝縮させただけの悪党だったな
政治と金の問題はもちろん予算も腐敗が酷い上に開き直ってばかり
979名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:28:17 ID:zk8iFu5d0
例外ごり押しを正当化するにしても、もうすこしましな理屈をつけろってな
自民党もやってたから良いだろうなんて、馬鹿まるだしじゃん
980名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:29:47 ID:+KVi5hQ+0
小沢より、羽毛田のほうが怪しくなってきたw
981名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:34:11 ID:Iv+obG0A0
>>1
で?だから何?としか言えないわ。

そんなの調べている暇があるならちゃんと仕事をしろよ。
自民をつつくことばかり考えているな。お前らは今与党なんだぞ?
いつまで野党のつもりなんだ。
982名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:38:07 ID:zk8iFu5d0
一時は期待されてた前なんとかも、
今度の会談は元自民党の議員が進めたものだから、責任は自民党にある
とかトンデモかましてたよな
983名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:03:36 ID:J/QFN92g0
もうこの国おかしいよ
984名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:05:31 ID:jpvnRVxy0
>>941
確かにw
985名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:06:45 ID:bJojmvhn0
破ったことがあるからおれも破るってことか?
986名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:26:33 ID:V3ELsrpK0
汚沢はさっさと氏ね!!!
987名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:32:15 ID:8F+MUAZK0
民主叩きのために陛下をダシに使うやつが許せない
自分たちも陛下自身を実は同じ政争の道具としか思ってないのな。無自覚だけど。
988名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:35:43 ID:iMZjaMPG0
>>987
直立不動の姿勢をとり「畏れ多くも天皇陛下に於かれましては」と申し上げる程の教育を受けていたら
きっとそのような意識になることだろう。>>987の意見は、現代人としては平均的ではないね
989名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:37:48 ID:6UFUrcTx0
>>987
ネトウヨなんて民主を叩きたいがために
「天皇は植木職人」って言ったからな。
あのクソネトウヨのどこが愛国保守なんだか。
990名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:39:06 ID:17kk5tEs0
>>987
OK、つまり「民主党が天皇陛下を政治利用しても一切批判するな!」と主張しているのですね。
理解しました。
991名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:39:18 ID:iMZjaMPG0
選挙権の無い人間には関係の無い話です
992名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:39:36 ID:KZkFKmM30
自民党を貶めて相対的に自らを上げる民主党の手法はもう飽きた。
それだけでメシは食えないと、今までの政策からいやと言うほど
わからされたからな。別により高みに上げてくれるのであれば、
既存政党でなくても良い。何でも相対的な話に持ち込んで、国民を
煙に巻いてどうするんだよ。
993名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:40:25 ID:YpbzHJ9V0
>>宮内庁は「ルールの徹底を要請してからは1件のみ」としている。

実質0じゃん
まったく893と付き合いある奴は平然と嘘吐くね
994名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:40:55 ID:uAXAzvZI0
墓穴掘ってるということが分からんのか平野w
2003年〜にそういうことをやったから
2004年〜ルールの徹底をしたんだよ。
995名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:41:27 ID:XWc9YzYn0
>>989
実際けっこう植木されてるからなぁw
それが枯れても知らん間に植え替えられてたりする
またそれを御存知の陛下w
996名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:41:56 ID:ws6T+DJZ0
>>994
平野って頭悪すぎだなw
997名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:43:09 ID:BUAs/Xkx0
これは鳩ちゃん政権のやぶ蛇に・・・。
998名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:43:51 ID:rgJOYIIB0
天に向かいて毒吐く者
その因果を自ら受けるべく
999名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:44:21 ID:lxB/VSFc0
>>995
植樹祭キタコレ
1000名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:46:34 ID:nRnT3/OI0
平野は馬鹿すぎ、官房長官は無理だろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。