【マスコミ】 「何だそれ?聞いてないぞ!」…大手民放ラジオ13社、ついに「ネット同時放送」解禁へ。NHKに衝撃走る★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・2月上旬、NHKのラジオセンターに衝撃が走った。
 「どうやら民放が、ネットでのサイマルに踏み切るらしい」「何だそれ、聞いてないぞ」―。

 マスメディア産業の一角が、ついに生き残りをかけて、重い腰を上げた。NHK以外の民放局である。
 受信料で成り立つNHKと民放とでは、それだけ危機感に雲泥の開きがあるということだ。
 AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をネットでも
 サイマル(同時)送信することを決めた。JASRACや日本レコード協会といった権利団体とも
 合意を得た。2月中にも正式発表する。

 パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ
 放送を聴けるようになる。ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、
 当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。

 大手放送局が、地上波と同一の放送を、同時に通信回線経由で再送信する本格的な取り組みは国内初。
 ネットでの同時送信に踏み切るのは、TBSラジオ、ニッポン放送、文化放送、エフエム東京、
 J-WAVE、エフエムインターウェーヴ(InterFM)の在京キー局6社と、朝日放送、毎日放送、
 エフエム大阪など在阪の準キー局6社、加えて短波の日経ラジオ社の合計13社。
 民放各社は昨年12月、共同でインフラ整備や権利処理にあたるための組織「IPサイマルラジオ
 協議会」を発足し、準備を進めていた。

 「ネットで聞けるラジオ」は、今年3月から半年を試験期間とし、9月から本格運用とする模様。
 試験期間とはいえ登録は不要で、特別なソフトも必要としない。配信方式は「Adobe Flash Player」を選んだ。
 地上波から数秒の遅れが生じるため、各社とも「時報」はカットすると見られ、権利処理が相当に困難な
 オリンピックやサッカーのワールドカップなど一部のスポーツ中継は、別番組に差し替えるなどの
 対応を取るようだ。

 だが、それ以外は原則、各局ともに地上波の放送内容に手を加えず、すべての番組、CMを
 再送信する方針。事実上の「ネット解禁」となる。(抜粋)
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265965248/
2名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:28:13 ID:g6ILf6iD0
大都会 岡山市民が2getだ

  人 アヒャ!!     >>3広島県民? シャレオってどういう意味よ?(プ
ノ桃ヽ、      >>4大阪府民? たこやきでも食って倒れてな(プ
( ゚∀゚ )   >>5東京都民? 今年の練馬大根の収穫はどうだったよ?(プ
(ヽ、人/)   >>6宮城県民? プロ球団誘致必死だな(プ
          >>7香川県民? 溜池の水位は大丈夫か?(プ
       >>8福岡県民? 産湯が豚骨スープってほんとかよ?(プ
>>9奈良県民? 鹿の糞で滑って転んで死ぬなよ?(プ
>>10静岡県民? のぞみ停めてもらえよ(プ
3名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:29:11 ID:PyE/J3vx0
ラジオといえば城達也さんのジェットストリームを思い出す。
4名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:29:36 ID:zDL6qc5i0
愛知が無いってどういう了見だコラ
5名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:29:57 ID:JuXlVqou0
昔、PCの電源を入れると、AMがまったく聞こえなくなったので、
それからラジオを聴くことが無くなったが
6名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:30:03 ID:S05opZSR0
Kダブシャイン「自主規制」もしオレが総理大臣だったら
http://nobuko cocky.at.webry.info/200912/article_20.html
ラジオ局増やす 電波法改正 盛り上げるミュージックシーンの再生
7名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:31:47 ID:MCqnMety0

NHKの本物の給料明細 月68万円 年収約1,000万円(高卒、32才の場合)

動画の1分50秒から明細をアップして説明。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9247819

http://www.youtube.com/watch?v=gL04AiGPVfg&feature=channel
8名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:32:02 ID:1PDkOVDs0
>ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。
プロ串であっさり抜けられそうな気がする
9名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:34:49 ID:bOsrRJz30
ニコニコから見れたりせんのかな
10名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:35:04 ID:A+2wG/th0
ラジオとか興味なかったが、今までそれやってなかったのかよ
11名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:35:29 ID:lhesg8v40
10年遅いわ
12名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:37:13 ID:ulanDs+i0
海外ではもう何年も前から普通にネットで聞けてるというのに
13名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:37:49 ID:q/4mg5Yy0
地方に開放したらアニラジで鯖が飛ぶとかありそう
14名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:40:10 ID:RkSZ0S5h0
変な利権でガチガチだから対応が糞遅いのだろうな
15名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:41:42 ID:hZBD5rwD0
>>7
>動画の1分50秒から明細をアップして説明。

時間指定ぐらいしろよ

YouTube - 5/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=gL04AiGPVfg#t=01m45s
16名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:42:58 ID:TPULc8MF0
ほんと10年おそい
17名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:43:49 ID:fxk/lFF40
1年遅かった。鍵穴あるから何のありがたみもない
18名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:45:14 ID:8P+X02Wq0
(アラバマ州)になってしまう俺は聴けないという事か……
19名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:48:02 ID:29Oq+YdM0
3スレ目まで逝ってるのにまだUnder Constructionかよ?
20名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:49:48 ID:mssR0AL10
うちはラジオの入りがすごく悪いから嬉しい
21名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:50:04 ID:XrtPh4jZ0
やっとか・・・今更感はあるけど、やっと時代に追いついたか。
AMの受信がノイズだらけで困ってるんだよな・・・これでやっとクリアに聞ける。
録音は出来るのかな。深夜番組はさすがに起きていられないので。
22名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:50:14 ID:TPULc8MF0
サイマルラジオだと何局かはありますよ
http://www.simulradio.jp/
23名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:50:32 ID:E7Y4QKrxO
nhkなんてまだ払ってる人いるの?いい加減民放にしたらいいのに
職員削減したら潰れないでしょ。今はどこも削減してるんだから
24名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:53:31 ID:mFl0qw1P0
25名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:53:40 ID:zX256Agm0
地方ラジオとかCMが聞きたい。けど、ムリっぽいなぁ
26名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:54:40 ID:kdTNKCCp0
NHKスクランブルにしろ!
27名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:55:24 ID:oUGyKRmY0
超A&G+と音泉で間に合ってます
28名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 11:07:43 ID:6Hudire70
これで、NHKがネット放送始めたら、ネットつないだだけで
NHKから課金されるようになるの?
29名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 11:12:32 ID:e0qVpUB50
今更の話だな
デジタルラジオのは昔から再送信やってる
OTTAVAはながらで聴くのには最適な放送局だ
TBSラジオはテレビと違い良い仕事をしている


>>28
ラジオには受信料制度が無い
テレビ普及前はあったらしいけど

30名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 11:13:32 ID:ddLsOvBV0
正直昔からテレビよりもラジオなんだよねー。
最近はラジアンしか聞いてないや・・・。
31名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 11:16:32 ID:3pUNCr9LP
むしろ廃業
32名無し募集中。。。:2010/02/15(月) 11:23:14 ID:A2LV3E0Y0
iPhoneで海外のネットラジオ聞いてるし
イラネ
33名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 11:24:52 ID:E324MAaB0
家でFMがきれいに受信できなくなってラジオ聴かなくなった
34名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 11:26:08 ID:fj03Z4p60
>配信方式は「Adobe Flash Player」を選んだ。

ほい失敗確定。
35名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 11:28:35 ID:yh8v9LC30
>>34
とはいえ、他になにかあるか?
専用ソフト系はOSだの機種依存だのでgdgdになりそうだし、結局これが落としどころかと
36名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 11:35:59 ID:86vLRI/10
>>35
専用ソフトにこだわるから失敗なのでは?
エアチェックできないんだろうな〜、きっと。
37名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 11:41:24 ID:EmLWIljC0
首都圏+大阪って、外国を対称にするのはあとにしようぜ
38名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:08:16 ID:hM8tMyC70
IPアドレスから住所を類推できるか?
首都圏と大阪府というけど、事実上の全国展開になるんじゃないの?
39名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:11:45 ID:uHeStIjJi
>>35
普通にwmvで良いかと。Win/Macで聴けるし。
FlashだとiPhoneで聴けないんだよね。
専用プレーヤー作ってくれないと。
40名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:11:58 ID:xALXSNFt0
うーん、つーかコレ逆に、NHK勝機じゃね?

逆手にとって「テレビ番組ネット放送」にしちまえ
教養番組もほとんどNHKに固まってるんだから、これから小さな子供と一緒にネットする層だらけになるはず
41名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:12:49 ID:zao2KLjd0
首都圏と大阪府だけではなー
田舎にこそメリットがあると思うが

ノイズのないラジオはいい
iPhoneで聞けたらいうことないよ
42名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:18:31 ID:SSo1h6sWP
>>12
海外ではブルーレイ画質の放送すらネットで見られてるというのに
43名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:19:57 ID:uHeStIjJi
>>38
概ね分かる。2chでも一部の板で出力してる。
こんなサービスもある↓

「IPから地域判別・コンテンツ切り替え」特許を活用 電通とJ-CASTが合弁会社
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/24/news092.html
44名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:21:39 ID:u0QlGW7w0
各地方のローカル番組が見れたりとか、
既に放送された番組をダウンロードできたりとかすれば、面白いと思うんだが。
45名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:21:46 ID:yh8v9LC30
>>39
なぬ?iphoneってフラッシュ動かんの!?(゚д゚)
つか、むしろwmvはiphoneでストリームできるアプリあるのん?

フラッシュは重いわadobeがウンコだわで困るが浸透性一番高いんじゃないかねぇ
46名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:37:19 ID:s1clIx5c0
他国に比べて真っ先に光ファイバーが大衆化しても、
コンテンツを配る奴がのろまなら、成長しないっていういい例だな。
とにかく決断が遅すぎる。
47名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:39:06 ID:oLRwx/0P0
> アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、
>  当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。

こういうことをする意味が分からない
48名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:40:04 ID:pC0L0WvO0
地域限定なんかして欲しくない、田舎もんの俺が一瞬ワクワクした
49名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:51:32 ID:w/CxHNL40
>>37
つまんねーんだよ糞が
50名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 12:56:30 ID:smy12Z2MO
大阪府三島郡島本町のNTT回線のADSLや光の人は
聞けないな(笑)
51名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:03:17 ID:D0IEUM1V0
だれか串ください
52名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:06:53 ID:MxITYe2h0
またBフレッツのクローズドコンテンツが増えるのか
イラン。
53名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:12:13 ID:AOPNNyyn0
首都圏と大阪の時点で負荷テストの為に人数絞ってるようには思えんし
単にスポンサー納得させるため?
でもそれなら関西も大阪だけじゃなくて関西一円にして良いような気もするしな
54名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:12:28 ID:1TO3ldwl0
テレビは?
55名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:16:55 ID:0+fepvcU0
ネットで皆と同じ番組を見れるようになれば面白いな
56名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:19:26 ID:D/BlYiMn0
>>55
なにそのニコ生はw
57名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:20:08 ID:w0LrxYwx0
>>1
大歓迎、はやく地方にも拡大してくれ。
FMの電波が家は入りにくい。

ちょっとした地域のイベントの紹介や
お店のお買い得情報は地元FMって、きめ細やか。

テレビ観ながら他の事は出来ないけど音楽聴きながらなら出来る。
はやく日本全体で実施してくれ。
58名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:22:32 ID:XS8NGEpn0
>>43
プロバイダの情報さえあれば普通にできることなのに、それで特許取れるのか!?
つかWhereIs・・・
59名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:22:59 ID:20wlhvzb0
>アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、
 当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。
また当面とはいえグローバルであるはずのものに県境を設けるのか・・・
IP放送っていつもこれだよ
60名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:24:44 ID:XS8NGEpn0
>グローバルであるはずのものに
この考えが間違いだと気付こうよwww
61名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:38:14 ID:WbsMtFfv0
>権利処理が相当に困難なオリンピックやサッカーのワールドカップなど一部のスポーツ中継は、
>別番組に差し替えるなどの対応を取るようだ。

むしろこんなものはいらないから、地上波でもカットしていただいて結構ですw
62名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:44:22 ID:F9VUQP9x0
衝撃?
NHKラジオの収入はどうせテレビ受信料で賄ってるんだから、
民放ラジオが儲かろうとどうしようと関係ないだろうに。
63名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 13:53:22 ID:NC7J/8UZ0
>>1
>特別なソフトも必要としない。配信方式は「Adobe Flash Player」を選んだ。
>特別なソフトも必要としない。配信方式は「Adobe Flash Player」を選んだ。
>特別なソフトも必要としない。配信方式は「Adobe Flash Player」を選んだ。

何いってんだ?この糞記者は・・・
64名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 14:45:56 ID:fj03Z4p60
>何いってんだ?この糞記者は・・・

まあ単なるラジオの新サービスのニュースを「NHKの危機!」という話に
すり替えて煽ろうとしてる時点で、何をかいわんや。
65名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 14:48:00 ID:h4PjEDM90
「首都圏と大阪の利用者に限定」って、どういう意味ですかね?

1.首都圏の利用者は東京のラジオ局だけ聴ける、
  大阪府の利用者は大阪のラジオ局だけ聴ける。
  要するに放送と比べて聴ける地域は拡大しない。

2.首都圏と大阪府の利用者は、東京・大阪のラジオ局が聴ける。

1ならあんまり嬉しくないな。
2で、東京で FM802 が聴けるようになるならかなり嬉しいです。

66名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 14:48:49 ID:nPgwli4+0
NHKの収入減に繋がるだろ

語学教材が売れなくなる
67名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 14:52:44 ID:dVo3bV8Z0
    ┗衝撃┓
      ┏┗  三
68名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 15:07:53 ID:5V2MSVXBP
NHK worldはiPhoneアプリでストリーミング放送してて面白い

ダニエルカールと料理研究家が英語で和食作ったりしてる
69名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 15:48:05 ID:xqYkX3ii0
NHK未報道

イオン死体水事件
http://www.youtube.com/watch?v=PX9FswHVz8o
70名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 15:50:47 ID:5MSkSxsH0
最近あまり聴いてなかったけど、それならまたラジオ聴いてみようかなと思った。
71名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 15:58:55 ID:KzOk2GXZ0
iPhoneとかいう低機能携帯電話は無視してよいよ。
厨が虚栄心を侵害されて猛り狂っているだけで、
放置してよい存在だから。

ただ、もっと大きなマスは相手にした方が良い。
厨はガラケーと蔑んでいるようだが、このマスは無視
するのはもったいない。
72名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 16:01:15 ID:wlh+tJc30
>>65
単純に地方局のためだろ
73名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 16:06:15 ID:uHhOROXY0
これ音楽業界再生のチャンスじゃね?
既存アーティストのベスト版しか売れないのは新人が知られないからで
ネットでの放送なら写真も動画も見せられてラジオの可能性が広がるから
さらにブログでも併用すれば新人アーティストを売り出しやすくなるだろう
74名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 16:09:56 ID:aaPrqcTp0
愛知でもヤレ

って、やっぱり権利とか著作権の問題でやってなかったのか?
75名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 16:29:42 ID:6u8XzbNZ0
なんでテレビはネットで無料放送しないん?



受信料なんぞPCの価格に入れるとか、プロバイダから取るって手もあるのに。
76名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 17:39:37 ID:wkBMN2j30
2時間番組でも50MBくらいだし、mp3で配信すりゃいいだろ。
77名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 20:56:02 ID:FqIUxlMv0
>>75
データ量の問題じゃなかろうか
78名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 21:38:11 ID:7Rbec1Kj0
そもそもNHKがインターネット同時配信に踏み切らないのは、
「民放各局への配慮」という側面が大きい。
それなのに、今回はだまし討ちのような形で「オレたち進歩しまーす」とやられたわけだ。

なぜNHKが置いていかれたかというと、IP制限があるから。

NHKに対しては、放送法において全国に「あまねく放送」を届ける義務が課せられている。
なのでIP制限なんてできるわけがない。

しかしIP制限なしのインターネット同時放送は、それこそ民放各局が絶対に許さない。
こういう板挟みの状況でどうすればいいんですか?っていうのが現状。
79名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 21:43:34 ID:5PrMSBuD0
>>78
自分で書いた内容、意味解ってないだろ。
80名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 21:59:24 ID:2fN8rilJi
>>4
愛知ならトヨタにでも頼めばいいんじゃね?
81名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:29:20 ID:bWC0eBl30
ネットでわざわざラジオなんか聞かないんすけどw
ネカフェで音鳴らせんしな(笑)
音楽聞きたい奴はi-podとかでやってる
今時は、聞きたいから聞きたいモンを選んで聞くんだよ
馬鹿だろ、総務省(笑)

どこまで「ながら視聴」させたいんだ?
ネットユーザーを洗脳したいんだろうがそりゃ無理だぜ
だいたい今のラジオで用足りるだろ

その「RADIKO(ラジコ)」とかいうのは、WOWOWみたく赤字重ねる出資団体?
んなサイトになんでわざわざアクセスして「聞く番組」選ぶんだよ(笑)
馬鹿じゃねえの?

記事書いた奴も考えてから記事書けや
NHKは「は?なんで衝撃?」だぞ
糞が自分等に糞撒いただけの話だ
アホか
82名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:39:58 ID:2cFUsV7V0
ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、
当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。


ばかじゃねーの
さっさと死ねよ
83名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:34:16 ID:qxQBI4Ot0
まあ、ラジオは必要だよ
テレビは正直、いらないと思うけど
84名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 03:52:08 ID:xWKaRYxm0
首都圏=東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
関西圏=大阪府、京都府、兵庫県、奈良県

上記の地域以外には無縁の話
85名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 05:21:01 ID:Z+73M+lB0
>>12
アメリカのFMを日本からネットで聞ける?
86名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 05:30:49 ID:mvdPUpsJ0
小林克也のミッキーとかバカボン鬼塚のドナルドが全国区になるのかあ、、、あ。Nack5は参加しないのか、、、。
87名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:00:32 ID:xxCX7dgR0
車通勤で朝夕ともFM聞いてるが最近はパチンコ屋のCMばっかだな
パチンコ産業が終わったらラジオも終わるんじゃないかと本気で思う
88名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:05:06 ID:AetYu5oM0
日本にいる人はネットでラジオ聴く必要性がないだろ?
海外在住の日本人こそ聴きたいはず。
全く意味のないことやるな。
89名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:08:36 ID:usG25iPrO
>>85
横レスだけど聞けるよ
俺はハワイアンが好きなのでハワイのラジオ局を一日中流してる。
アメリカのヤフー地域情報から好きなエリアを探せばいい。
90名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:09:19 ID:EGmpaMpi0
世界中からインターネットでBBC radio全局が普通に聞けるのにアホすぎる。
91名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:24:02 ID:yR51/niPO
おもろいココロミだとは思うけどまずは東京大阪限定かww
国民もNHKも頼りにならない。新しい媒体を通して新しい生き方を見つけるのは、みんな一緒だな。
92[Fn]+[名無しさん]:2010/02/17(水) 06:26:40 ID:NYiVfWm50
民法と家電メーカーがAMステレオを普及させようとしたが、NHKはFMステレオをもっているので
AM放送をステレオ化(機器入替)はしないと決め、全国に放送網を持つNHKが民法に足並みを
揃えなかったせいでAMステレオはうやむやのウチに消えた。
消えたと言うか家電メーカーがAMステレオ対応機器を販売しなくなった。

民放AM放送局は放送だけはAMステレオで流してるのかな?
93名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:32:01 ID:bZjbBm3k0
そーいやNHKのせいで
ハイビジョンの規格もおかしな事になったんだっけ。
94名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:42:39 ID:aFYsq6920
>>81
それは君が自分の趣味にだけひきこもるタイプだからだよ。
世の中には電波・ネットとかの媒体は関係なく雑多なものを色々聞きたいという人も多いんだよ。
まぁ自分の趣味以外は全く理解できない人には想像もできないだろうが。
95名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:10:03 ID:xWKaRYxm0
>>92
>民放AM放送局は放送だけはAMステレオで流してるのかな?

依然として流している局が多いが、九州の方では設備の維持費を惜しんで止めた局もあるらしい。
96名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 01:30:06 ID:AA0qYTw+0
>>89
ありがと。
97名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 01:36:49 ID:RaW6vQ4r0
>IPアドレスから住所を類推する仕組みを
ここをどうするのかが疑問だな
サーチエンジンのキーワード統計みたいにドメインとかで絞れば良いと思っているんじゃないだろうな
放送法にも抵触するするんだから厳密にできなければアウトだろ
98名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:45:54 ID:c+lD9Vyc0
ポッドキャスト涙目
99名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:54:28 ID:YbwcjmOy0
ほしゅほしゅ
100名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:55:16 ID:t53PvC6D0
ほしゅほしゅ
101名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 07:32:17 ID:YCVfwTNM0
>>97
>放送法にも抵触するするんだから
放送法における放送事業じゃないから抵触しない
102名無しさん@十周年
公共ラジオ放送がネットで聴けないのは先進国で日本だけだな