【ネット】質問の回答に「ググれカス」は乱暴 「ググって頂けないでしょうかカス」「グス!」推奨★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
507名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 10:30:37 ID:GFTlgKZG0
ヤフーでググれバカ
508名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:45:41 ID:QUuGTWkcO
ヤグれカス
509名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:49:58 ID:Tio+fY8n0
ネットってきちがいのふりをして遊ぶところだろ。

おれはキチガイじゃないけど、みんながきちがいみたいなことばかり書くから
しかたなくキチガイのまねをしてるだけなんだからな!
510名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 16:59:16 ID:ry1Cdh3A0
>>507
俺本当に「ヤフーでググレ」って書かれた事あるけど、どうすりゃいいんだ?
511名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:00:49 ID:I5EGSIpH0
質問するほうも回答する方もアホだろ。何を真剣にやってるんだ。
512名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:01:44 ID:l07sheyX0
(゚Д゚)ハァ?
513名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:03:15 ID:C3SjMK/C0
>>509
逆じゃね?
514名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:04:45 ID:/RB0df450
お前その質問のキーワードを3つ抜き出して検索すれば
一番上に答え(解決策)が載ってるじゃんってのはよくあるな
515名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:05:53 ID:s/9RQegS0
ここまでヤフーの出る幕なし
516名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:07:15 ID:lr01s+a10
どうぞおヤフりください
517名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:08:00 ID:UvzLbS6g0
ググれなう
518名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:08:35 ID:BlQ4UR6DO
おググりあそばせ
519名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:14:42 ID:Xe0ktNcl0
些細な質問ではなく、あまりに低レベルで迷惑でしかない質問に対して、ググレカスが使われる。
そんな低レベルな質問は、ここには相応しくない。自分で調べるか、違う場所でやれってこと。
乱暴なのは荒らしを追い出すため。
被害者面しているが、加害者だからな。
520名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:23:50 ID:OzSP7m7K0
ネットまでゆとりか
521名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:25:17 ID:iuvFHUzb0
「○○について教えてください」
これを検索窓に書いてクリックすれば、答は見つかるのに
なぜ、質問サイトに書くのか。
そもそも質問サイトは、どうやって見つけたんだろう?
522名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:26:23 ID:LoaIFA+V0
もう「GS!」でよくね?
523名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:28:22 ID:UvzLbS6g0
┌──────────────────┐
│ぐぐ.                        │
├──────────────────┤
│ぐぐってはいけない       .  91,700 件│
│ぐぐってはいけないワード     27,500 件│
│ぐぐってはいけない まとめ     60,900 件│
│ググレカス           .  576,000 件│
│ググるな危険           2,840,000 件│
│ググレカス aa            45,700 件│
│ググる            .   2,580,000 件│
│ググレカス wikipedia.        44,400 件│
│ぐぐる                154,000 件│
│ぐぐってはいけない検索ワード   7,670 件│
│                       .閉汁│
524名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:28:25 ID:Ac5zM3SQO
ググレン人?
525名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:30:02 ID:BY9ignkP0
> そもそも質問サイトは、どうやって見つけたんだろう?

ここに答えが詰まってる
調査能力は普通にある人が、たまたま質問サイトからせめてみたというだけのこと

質問サイトで質問するのは正しいが
質問サイトで質問にも回答にもあたらない発言をするほうが間違っている
526名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:32:51 ID:AZgE/Tp7O
ググるって、何ですか?
教えてぐださい。
527名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:33:38 ID:6vnpzWo40
じゃあ、ヤフレカス
それが嫌ならエムレカス
それも嫌ならラムレカス
528名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 17:39:53 ID:6vnpzWo40
同じ質問ばかりサイクル的に来られたんじゃ答える側も嫌にもなるわ
探せばいくらでも履歴は残ってる
探す努力もせずに楽して聞くだけ、聞くことに大しては勝手だろう、て
じゃあ、答える側も勝手にしていいだろうて事になるよな。
ゆとりは楽しかしらないから嫌だね。
529名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:14:55 ID:AiNfEVju0
>>1面白いなw
回答者にマナーを求めてるが、
質問する前に検索するってのが質問者のマナーだろうに
のうみそ膿んでるんだろうなぁ
530名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:22:11 ID:n/RyzqY+0
オレもガキの頃に「クソくらえ!」と言ったら、
担任の先生から「『ウンコ召し上がれ』と言い直しなさい!」と叱られたよ。
531名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:23:10 ID:BY9ignkP0
>>528
こう言っちゃなんだが回答者は使い捨て
いくらでも新しいの来るから特定の回答者を維持する必要ないんだよ

これがいやならサポセンにでも就職すればいい
きっついぞー、受験勉強が定年まで続くようなもので
532名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:26:41 ID:ISS/Ag4l0
>>16
しかし、ネットで質問した回答の内容が果たして本当のことかどうかはわからないんだがな。
いろんな説が出てくるケースもあるだろうに。
533名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:27:21 ID:kKoKXLju0
むしろググレカスってのは親切な方なんじゃないか?
きちんと最強の検索サイトに誘導してあげてるわけだ。
質問に対して当たり前のように嘘を教えている奴こそ乱暴。
534名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:27:25 ID:136gT9JE0
「自分で検索してもらえないでしょうか?」



メンドクセ
「ググれカス」でいいわ
535名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:29:49 ID:Bkhai8nn0
そりゃマナー悪いな
Yahooなんだから「ヤホれアホ」位に配慮して貰わないとな〜



個人的には「うるさいだまれ馬鹿野郎」って所だ
536名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:30:23 ID:uCXoyU5xO
ROMってろってどういう意味ですか?
537名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:32:11 ID:136gT9JE0
>>536
見てるだけでいいんじゃないでしょうか?
書き込みはしないで下さいね。
538名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:36:42 ID:STC3b9S50
宰相ググレカス
539名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:40:52 ID:Oo/Ns/uO0
39 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:23
  クマのAAを教えてください!お願いします!

40 名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:36
  >>39
   ・・ ( )ノ(ェ)ヽ
  パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。

41 名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:57
  >>40
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   こうですか!?わかりません!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \                   
       \_)          
540名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:13:32 ID:BbgbXDYT0
オレ結構ググレカス好きなんだけどなw
こんな程度で怒るやつはネットやっちゃダメだろ
541名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:16:43 ID:q5vy07OqO
ググレカレーおいしいよ?
542名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:21:51 ID:bBco1jwv0
あなた様にあれれましては、さぞやご遺憾のこととご拝察もうしあげるところでありまして、
私どもといたしましても誠に恐縮でございますが、
どうぞここはおググり遊ばしていただければたいへん嬉しゅうございます。
543名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:23:59 ID:tM5n4Cvi0
丁寧な言葉で、しかもくだらない質問に対して効果的なレスがある

「自己解決しました」
544名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:47:16 ID:JV6PrptZ0
なんか思い出した。
親の一周忌が近いのでとりあえず「一周忌」でググったら最上位に出てきたサイト。

「一周忌 5つのポイントは・・・」
ttp://www15.ocn.ne.jp/~sjimusyo/000235.htm
545名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:47:52 ID:s19qDyNp0
ぐぐれカスって言ってる人も
質問内のキーワードで一度は検索してるんだよね。

「ググれば分かる」って事が分かる。
バカに一切を教えたくないなら何も書くなw
546名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:01:42 ID:9YN/JVIi0
↑ググれ天才
547名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:46:39 ID:dfdAY/cl0
>>544

■一周忌
一周忌は人が亡くなってから一年後に行う法要だ。
一周忌をお願いした和尚様にはお礼を包むことになるが、その金額はその寺によってまちまちなので、葬儀屋さんに聞くといいと思う。

■一周忌の法要
一周忌の法要の仕方は地方によって様々であり、それぞれ異なる。
でも一周忌の法要の大雑把なところは同じなので、ネットで調べてみるとアウトラインは掴める。
「一周忌 法要」で検索をかけてみると、詳しく書かれたホームページがあるので、そこを参考にして進める準備を始めたらいいと思う。

■一周忌の挨拶
一周忌の挨拶について書きたいと思う。
この一周忌の挨拶というのも悩むところだと思うが、キッチリ調べれば恐れることはない。
一周忌の挨拶の調べ方だが、まずネットで探してみる方法があり、キーワードを打ち込んで検索をかければすぐに見つかるだろう。

■一周忌の案内状
一周忌の案内状を物理的に遠い人や、心理的に遠い人に出すのは帰って迷惑がかかるので、個人に親しい人や親戚を呼ぶのがいいだろう。
一周忌の案内状の内容だが、これもネットで簡単に調べられる。

■一周忌の香典
一周忌の香典についてだが、これも各地方によって違ってくる。
一周忌の香典の額が一番気になるところだと思うが、これも葬儀屋さんに聞くのが一番だと思う。


・・・うん、ものすごくためになりました
548名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:27:07 ID:pQ3SsDENO
グれカ
549名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:55:07 ID:R1NSY87V0
ggrks
550名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:58:03 ID:LQACIdX40
>>136
そうそう。自分の立場が判断できず、情報を調べることもできず、書いてあることも判らないカスっているもの。
そんな人はうざがられるのは、実社会も同じ。
551名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:56:55 ID:s19qDyNp0
教える君が ググれない人 育ててる
教える君の 替わりは居るし おまえ死ね
教える君は たくさん居るもの ググらずも
ググれカス それ言うために ググってる
ググれカス ググってみたら 死にリンク
ググれカス ググった先にも ググれカス
552名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:58:09 ID:pHNHfAau0
ググってたもれクズ殿
553名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 00:03:16 ID:P83ueMHX0
>>78
ウチのデスクトップの壁紙じゃないか。
コレ何時になったらウプルナカスの肖像画が出てくるんだろう。
気になってしょうがない。
554名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 11:13:38 ID:V3FfNYiv0
「ググれカス」などと書かずに、正直に「俺もググらんと分からん」と書けばいいのに。
555名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:54:37 ID:EIssOfjk0
ググったは良いけど知恵袋、OKwave、MSN相談箱。
全く同じ内容。質問の答えは死んでるリンク。

余所の検索結果、グルメ情報、関連商品、就職、キーワードランキング。
何で上位にくるの。
556名無しさん@十周年
質問
タイトル:教えてください!
内容:パソコンの調子がおかしくなったため、掲示板で質問したところ、
    ググレカスと言われたのですが、ググレカスとはどういう意味なのでしょうか?