【政治】 "連休、大幅減へ" ハッピーマンデー廃止&5月と10月の連休は地域ごとに週ずらし…政府「休日革命だ」と案提出へ★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・観光が集中する5月の大型連休の分散化を図ろうと、地域ごとに異なる時期に大型連休を取得する
 「祝日法改正案」が、今国会にも提出されることになった。憲法記念日など記念日自体は変えないが
 「◯◯地方は5月第2週に取得」などと定めて、その地方では最低限、官公庁や公立学校は休みに
 なる仕組み。混雑緩和で観光需要を喚起する狙いがある。政府は「休日革命になる」と意気込む。

 政府の観光立国推進本部(本部長・前原誠司国土交通相)が、「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」
 (座長・辻元清美国土交通副大臣)を設置して検討している。平成23年度の実施を目指している。

 WTは、3月に連休分散化の方策をまとめるが、国内を4〜6地域に分割する案が有力だ。対象は5月と
 10月の大型連休。5月なら、ある地域は5月の第1週、別のブロックは第2週と時期を1週間ずつずらして
 休日を設定する。

 高速道路、鉄道などの交通機関の混雑を緩和し、旅行費用の引き下げなどで国民の観光需要を喚起
 することができる。観光地にとっては従来の閑散期にも集客できるため、雇用創出に結びつくとみられ、
 内需拡大効果がありそうだ。欧州では、フランスやドイツなどですでに同様の「連休分散化策」が導入されている。

 一方で、国民の祝日を月曜日に設定し、土日と合わせて3連休を作る「ハッピーマンデー制度」は廃止する。
 12年から始まった制度だが、記念日のもともとの意味が分からなくなるなどの問題点も指摘されていた。
 「成人の日」は1月15日、「海の日」は7月20日、「敬老の日」は9月15日、「体育の日」は10月10日に
 それぞれ戻す。
 地域ごとに連休時期が異なると、全国展開の企業や海外取引のある企業に影響が出るため、どのように
 経済界と連携できるかが新制度の成否を握りそうだ。

 政府は「操業を簡単には休めない製造業の割合が以前と比べれば低くなっていることもあり影響は
 小さく抑えられる。むしろ景気回復への効果が大きい」(国交省幹部)としている。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100214/plc1002140107000-n1.htm

※前(★1 02/14(日) 02:41:53):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266137622/
2☆ばぐ太☆φ ★:2010/02/14(日) 19:30:19 ID:???i
※前スレで出た問題点

◎カレンダーが混乱
・カレンダーが地域によりバラバラになり全国共通化が無理。
・地域データを入れられない携帯などのカレンダー機能は死亡。

◎一家団欒や家族との旅行、友人との再会など関係性維持が崩壊
・地域が異なる場所で仕事している夫婦は、休みがばらけて一家団欒や家族旅行できなくなる。
・大型連休に実家に帰省しても、実家の地域は休みじゃなく一家が揃わない。友達とも会えない。
・地域が異なる場所に住む友人や地元の友人とも、再会や旅行がしにくくなる。

◎保育園問題
・保育園は休日で休みだが仕事場が他地域にある夫婦は休日にならず、子供を預けられない。

◎労働時間増加
・本社と支社とで休みが異なったり、地方の取引先と休みが異なったりで、
 強制的に休日出勤させられる。実質的に連休は有名無実化する。
・5月と10月は一ヶ月にわたり各地域の休みが異なるため、仕事の進行が混乱する魔の月となる。

◎観光業界などが大打撃
・GWがずれ、他地域のイベントなどがに参加できなくなる。
・3連休が激減して、旅行や遠出をする人が今以上に減る。交通機関や観光業界にとって痛い。

◎交通機関のダイヤが混乱
・複数の県を行き来する電車やバスのダイヤが、祝日平日のどちらになるか分かりづらい。

◎銀行振込で混乱
・銀行などは支店ごとに休みが異なるため、地域をまたいでの振込手続きなど送金処理で混乱発生。

◎梅雨時期にGW
・5月GWが下旬から6月あたりになった地域は、梅雨で外出や行楽が潰れる恐れあり。
3名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:30:25 ID:ecgkLS9VP
フランスやドイツの真似するなら外国人参政権も海外を参考にするべき、でしょ?民主さん
4偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/14(日) 19:30:36 ID:wi2jmsbk0
自営のおいらは去年の休みが60日しかなかったw
5名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:31:22 ID:LKoDIynp0
ハッピーエブリデーのぼくら、動揺無し
6名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:31:37 ID:hItvIkbg0
絶対反対。
他にやることあるだろ。
7名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:31:57 ID:LE7Y5jiu0
自衛隊頑張れ

8名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:32:03 ID:rSuRL+6h0
> 親が子どもと一緒に休暇を取れなければ意味がないので、
> 企業や商工会議所にも協力を呼びかける。
http://www.asahi.com/travel/news/TKY201001270202.html

メディアにはこうやって耳触りのいいことを言いながら、実際に星野が
無能政府に提示した案は、思いっきり親子分断策じゃん。住まいは
埼玉で子供は地元、勤めは東京なんてごく当たり前の話だろうに。

> 国内地域毎に8つの地区に分けてGWを取得すれば、
> 5月1日から6月30日まで需要が平準化する。
>
> 関東の例: 埼玉県のGWは5月の1週目
> 神奈川県のGWは5月の2週目
> 千葉県のGWは5月の3週目
> 東京A区のGWは5月の4週目

【資料3】星野委員提出資料
http://www.mlit.go.jp/kankocho/iinkai/suishinhonbu/pdf/kyuka_wt_01_06.pdf
9名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:32:04 ID:BmIOfOYH0
余計なことばかり熱心だよなあ
10名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:32:09 ID:ha6FoU2X0
携帯の開発やってた知り合いは、1月1日と8月15日以外は出勤だった。
11名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:32:37 ID:p0UFREwJ0
馬鹿な法案を考える前に内閣を改革しろよ?
12名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:01 ID:XwgoMtat0
休みを増やす話なら賛成するが
これじゃただ無意味な混乱をうむだけじゃねぇか
13名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:07 ID:ukQY8q/C0
まるで共産主義国の思想だな。非常に危険。
政府が国民の行動をコントロールしようとしている。
14名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:16 ID:shEPuGa00
想像力ってものが何にも無いんだな・・・
15名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:17 ID:dHGz9O+Z0
病院など公共機関が土日一斉に休むのは止めて土日も営業して欲しい
16名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:19 ID:b0wO+R9GP
ハッピーマンデーは自民のときにやたら増えたんだよな。
週の中ほどに休みがあるからいいのに、
三連休になってもカネもないのにすることがない。
元に戻すのは賛成。
17名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:20 ID:U5cY3lAn0
違法労働がまかり通るこのご時世
休みを増やしても意味が無いんじゃ
18名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:22 ID:9kk9n1kP0
>>1
キチガイ政府
19名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:34 ID:OwEj72sY0
GW5月1日はミンスの後ろ盾の連合様の祭典だぞ
かってにいじくって怒らすなよwwww
20名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:34 ID:RuEnx/uA0
有給休暇を取りやすくしろよ。そんなことより。キチガイ民主。
21名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:36 ID:2Tdaz89P0
おまえら無職ヒッキーのくせに何大騒ぎしてるんだw
22名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:36 ID:PC4gS3/30
前スレ>>982
俺と同じで悲しくなったわ。
>「他の人に仕事を引き継いで貰えるようにしておけ」とな。

引き継げる担当者がいないんです・・
一応上にいる主任も、他の仕事の責任者80%、俺の仕事20%の割合で
兼務していて全く当てにできないし・・

それでいて休んだりミスれば何やっているんだ!と怒られる状況。
もうそろそろ我慢の限界に来ているところ。
23名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:45 ID:cTGJBeMN0
労働者は景気回復のためのモノではない!
24名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:45 ID:jsyxAvtM0
政権交代に期待したのはそういうことじゃないんだがなぁ
25名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:48 ID:PSKt597l0
ド素人の思い付きにしか見えねえよ
26名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:53 ID:LKBdCpRE0
選挙前に一部観光企業の利益のために、
庶民の嫌がることを良くやるな。
そんなに落ちたいのか?
27名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:34:01 ID:lUBWyI7K0

星野リゾート法
28名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:34:03 ID:xAGv2ERo0
既存の連休中のプロ野球やサッカーのデーゲームは
新休日移行で開催不能になるね
29名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:34:28 ID:zCmgnIlu0
漏れの地域は気候のいい今の時期を希望
30名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:34:36 ID:IU8gtbo/0
国会はいつ休みにするの?

全国から議員さん集まってくるんでしょ、休みがバラバラじゃ困るでしょ?
31名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:34:36 ID:qhoPJW1v0
>>8
その企業が設置されている都道府県の基準になるから
県境越えて通勤している人はこの時点で子供と分断されてめでたしめでたしだな。
32名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:34:44 ID:AL4rOORR0
平均付与日数のうちの平均取得日数(取得日数/付与日数)
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/corporate/holidaydeprivation/graphData_2.gif

有給休暇をすべて取得した人の割合
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/corporate/holidaydeprivation/graphData_3.gif


こんな国で、休みの分散化が出来るとでも?w
33名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:35:00 ID:yzEoJ40F0
これは地域差別だ!
34名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:35:11 ID:S8iNk9TRP
わけのわからん法律作るな、ややこしいだけだ、こんなの
35名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:35:29 ID:l6vv2tgU0
大賛成。しかし、地域の区別が大きいのは反対。市町村単位くらいでいい。
36名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:35:32 ID:shEPuGa00
こんなことするより有給を取ったときのあの空気をどうにかしてくれ
37名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:35:49 ID:grCPs5KB0
単身赴任してる家は連休一緒に過ごせないね
38名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:07 ID:C0fjh8dj0
すでに大部分の製造業は関連する親会社の独自のカレンダー(休日振替)で動いてるから影響は無いと思う
39名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:25 ID:XQwmoIQn0
フランスやドイツの休日の多さ調べてからやれよ
間違いなく旅行関連の経済は悪化するだろ
40名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:31 ID:0eLMN0Z90
>>辻元清美国土交通副大臣
41名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:34 ID:kPIn/2wb0
>>2
言いたいことがまとまってた

こんなクレイジーな法案通りませんように
42名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:34 ID:cTGJBeMN0
憲法14条違反で違憲だ
絶対提訴してやる
43名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:36 ID:irl6gbs+0
営業系は間違いなく休めなくなるよね
ウチの会社が休んでる間に他の地域の競合○○社に契約横取りされたら・・・とか

違法労働が今より悲惨になる事間違い無し
44名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:36 ID:NxNrLEQ40
週1休みなので連休なくなると死ねる
45名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:40 ID:VsGKhHhB0
東証がやってて大証がやってない日が出来るのか
それは大変だ
46名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:49 ID:xO6Vb++C0
テルミドールの反動マダ〜
47名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:51 ID:qhoPJW1v0
>>30
通年国会にして議員ごとに休日取らせるんじゃない?

議員A「以上、質問いたします」
議長「鳩山内閣総理大臣」
議員B「議長ー!今日は総理お休みでーす」
48名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:51 ID:PC4gS3/30
次の日までに必ずやらなければならない固定の仕事を持っている人は
代わりがいないと非常に有休が取りづらい。
次の日に必ずやらなければならない仕事がない日であれば問題ないが、
そういった日は滅多にないのが現状。

こんな状況でハッピーマンデーが無くなったら3連休なんて夢のまた夢だ・・
49名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:37:17 ID:PSKt597l0
冗談抜きに誰が得するんだよ?
50偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/14(日) 19:37:25 ID:wi2jmsbk0
>フランスやドイツなどですでに同様の「連休分散化策」が導入

ドイツ、フランス、オランダは売春は合法化
大麻もゆるい
日本もそうあるべき?


おいらは賛成だがw
51名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:37:27 ID:CTbHcxFD0
取引先と決済日がずれる→決済できなくて不渡り→中小企業壊滅→支那系企業が買収→技術流出

これが目的だろ?
52名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:38:03 ID:b6dewGcD0
民主党のことだから、罰則を付けてでも、強引に企業に社員を休ませるように仕向けるだろうね。

この法案が通ると企業も大打撃を受けてますます弱体化しミンス様の望む
日本解体が早まるってことか?
53名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:38:06 ID:AL4rOORR0
この法案通ったら、3連休は年に盆と正月の2回しか取れなくなるなwww
ジャップ奴隷化乙!ww
54名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:38:15 ID:EbbNEh+W0
これでますます休めない社会になっていくな
ナマポのことでも考えよう
55名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:38:51 ID:DCStR7+50
大型連休はいらないからコンスタントに週休3日にしやがれ。
大型連休なんてあっても半分以上は家でゴロゴロして終わる。
56名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:39:00 ID:irl6gbs+0
マジで観光関係の視点しか考えずに発案したんだろうね
馬鹿過ぎる
57名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:39:02 ID:Yl30zPvL0
いかにも文系の発想だな。システムを複雑にすると効果の割にコストがべらぼうに高くつくのに。
58名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:39:08 ID:C0fjh8dj0
カレンダー通り動いている学生,公共関係の仕事してる人ぐらいじゃないか
59名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:39:11 ID:Xo6iv51P0
60名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:39:40 ID:VsGKhHhB0
日本の観光地の閑散期は、日本に四季があるからなんだよ
祝日ずらしたって客が来るとでも思ってるおめでたい頭の奴はどこのどいつだ
61偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/14(日) 19:40:05 ID:wi2jmsbk0
日本先制だなwwwwwwww
62名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:40:09 ID:14oYbyEJ0
地方の知人に会いに行ったら仕事だと言われそうだわ
何考えてだよ馬鹿
63名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:40:16 ID:f2SCiVEz0
>>2
2ちゃんでは、あっという間に情報がまとまるな。w
64名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:40:21 ID:hDCHibPQ0
お前ら、民主だからと何でも反対するのはキモイぞ
この政策は経済効果が期待できるんじゃないかな
デメリットは飛行機やホテルのAクラス料金が長引く程度ではないか
GWみたいな何処行っても混んでると旅行する気がなくなるし
65名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:40:28 ID:vgNQDbFV0
>>60
これ東北でGWにあわせて桜祭りやってるところとか致命的になるんじゃね
66名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:40:34 ID:shEPuGa00
>>56
観光関係でもなく渋滞解消だけを考えた策じゃねw
67名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:40:46 ID:Lk7K23ZZ0
俺はニートだから直接は関係ない
68名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:40:57 ID:FLQ6TB130
国民が知らないうちに法案提出してどんどん成立させようとする

やってることが自民政権のころと一緒だな


民主党はこども手当てと高速無料化を撤回して食料自給率向上を最優先しろ
69名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:41:04 ID:SlEDBYibO
民主はマジでキチガイ
きっと働いたこともないヤツばかりの集団なんだろう。
ますます内需減退(笑)
70名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:41:22 ID:AL4rOORR0
>フランスやドイツなどですでに同様の「連休分散化策」が導入
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/corporate/holidaydeprivation/graphData_2.gif

ドイツとフランスとニッポンを比べてみようね^^
この国で連休分散化なんて出来ると思いますかね?^^
71名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:41:33 ID:Q31KMhxL0
連休はイラン
72名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:42:05 ID:AShj8Qtm0
>>60
へっ?!
73名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:42:22 ID:KF9tEPEe0
前政権の頃からの高速の休日大混雑をごまかそうとしてるんだろ、国交省は!
74名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:42:40 ID:KuFV49IT0
革命はいつもインテリが始めるが、
夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない
75名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:43:09 ID:zJU3SAxEO
成人の日こそ連休にして、地元で成人式を迎えやすくしてあげないと。
76名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:43:11 ID:bKl4BxTm0
>>32
すげぇ
全部消化した人が8%もいる!
77名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:43:13 ID:C0fjh8dj0
そういわれれば渋滞に纏わる環境問題対策もあるのかw
78名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:43:42 ID:7J2ixCSN0
>>76
有給5日くらいだったんじゃね?
79名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:43:45 ID:Jzw0AVNG0
交通機関のダイヤマジでどうすんだ
80名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:43:55 ID:ohlaN/Rv0
これいわゆる地方の観光業界にとっては歓迎されないだろう
集中して集客可能だからこそ例えばGWに合わせて役所や協会と組んで
イベントやって相乗効果で更に集客を増やしてるのにw
それがばらけてしまうと意味ねーよ
81名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:44:15 ID:x3Ed+k0T0
>>64
はいはい工作員
82名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:44:18 ID:cTGJBeMN0
>>76
公務員だよw
83名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:44:30 ID:JCTLiHDT0
旅行パックツアーの料金設定どうするんだ
84名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:44:34 ID:WtAlDxtU0
地域でイベントをやっても地元しか来ないんじゃプロモ効果半減以下だな。

国家を分断解体したいんだろう。
85名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:07 ID:9ybYPIrqI
ど素人内閣のバカさ加減、ここに極まれり。
自民党が政権から降りたと思ったら旧自民党型の小沢が権勢を奮ってるし。
何で国民は罰ゲームをくらわなければならないんだ?
86名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:11 ID:W3oZ0ms30
そんなの道州制やってからにしろよ、って意見はないの?

>>2
メリットも書いてやれよ、あるのかどうかわからないが。
87名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:12 ID:qAmFEFs40
遠距離恋愛のカップル、単身赴任のお父さん、地方から出てきている大学生、
みんな涙目だな・・・
88名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:12 ID:grCPs5KB0
>>64
どのくらいの経済効果?
89名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:29 ID:tMm4OmWn0
>地域ごとに連休時期が異なると、全国展開の企業や海外取引のある企業に影響が出るため
イ○ンの都合で休日決めて他社が振り回されるのか
90名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:34 ID:i3la/tnR0
マジで銀行のシステムは複雑化するだろ
後、日本人ってお祭り好きだから、混雑だから良いとか浮かれている奴も大部分いるだろうに
緩和なんてしちゃったら、かえって観光の出足鈍りそうだなw
91名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:47 ID:KvFOCKm80
俺は銀行のシステム担当だけど、はっきり言って悪夢だな。
基本的にカレンダーは全国共通って認識で構築されてるから、地域の判定なんて
まったく考慮されてない。
それに、地域をまたいだ場合の取扱方法自体がまったく見当がつかんw
全国同じでないと資金決済は目茶目茶になるのが目に見えてるんだが…

ハッピーマンデー廃止の方は、直前になって決めるようなマネさえしなければ
ほとんどインパクト無いけどね。日付テーブル変えるだけだから。
92名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:55 ID:e8BzMX7W0
>>2
>◎カレンダーが混乱

これは地域によってテレビ番組表が違うのと一緒で、慣れればいいだけ。

>◎一家団欒や家族との旅行、友人との再会など関係性維持が崩壊
>◎保育園問題

家族で地域が異なる場所に勤めてたり、友人が違う地域に住んでるのは少数派。
多数派のために、少数派には我慢してもらうしかない。

>◎労働時間増加

東京なら関東全部の支店が休みなわけで、そこまで混乱しない。
地域の境目に住んでる人間にとっては混乱するが、
少数派なので我慢してもらうしかない。
取引先の関係で連休が有名無実化する可能性は確かにある。これは問題だ。
93名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:56 ID:CTy6lFrj0
こんないらんことにカネや時間を
無駄に使わないで。
少しくらいは国民生活が向上することをやれよ。
94名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:46:05 ID:v9ydEVEn0
町おこし、村おこしで首都圏から客を呼び込もうと企画立てて
必死に努力してる地方自治体の苦労を水の泡にするつもりなんだな
95名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:46:15 ID:9kk9n1kP0
ハピ万で、小旅行出かけてるぞ。
そら遠方じゃねえが。
96名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:46:29 ID:jsyxAvtM0
連休は全国に散ってる学生時代の友人で集まったりしてるんだが…
これが通るともう集まれなくなるんじゃ
97名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:46:39 ID:pwZt64Y10
全員仕事辞めれば解決だな
98名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:47:03 ID:gKSeeAkb0
ほんと迷惑だよ
これを考えたやつは死ね

死ね
99名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:47:09 ID:AL4rOORR0
興行の世界は大ダメージらしいな
コンサートやイベントは、地方から止まりで上京しるから
全国の休みがバラバラだと、大きなイベント出来なくなる
たとえば去年の永ちゃんの東京ドームなんてもう不可能だろ
40代ー50代のおっさんが全国から集まったのに
休みバラバラで連休無しなら集まれねえよw
100名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:47:11 ID:C0fjh8dj0
新しい仕事が生まれるのは歓迎w
101名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:47:38 ID:87SjbioP0
・・・。こいつら現実理解してるのか???

まとめて祝日なら取引先も休みだし、休みやすい。
みんな一斉に休みの方が支障が業務に支障がでない
んだよ・・・。

欧米と日本の文化は違うんだぜ・・・。
102名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:47:39 ID:IU8gtbo/0
やっぱりサザエさんは日曜日の夕方見るもんでしょう?
103名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:47:39 ID:qAmFEFs40
>>96
俺もそうなんだよな・・・ほんとやめてほしい。
104名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:47:45 ID:65hEpoMg0
>>22
心中お察しします…

俺は鬱病になってしまって辞める直前はボロボロだった。
まあ、そのお陰で失業手当も貰えたんだけど…

こんな人は沢山いるだろうし、GE分散化で益々増えるだろうね。
現場を分かっていない人間が本当に多すぎるよ。
105名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:47:59 ID:/Q7rAE7B0
何考えてんだろ
他にやるべきことあるだろうに
106名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:48:04 ID:lUBWyI7K0
> 国内を4〜6地域に分割する案が有力だ。対象は5月と 10月の大型連休。

北海道・東北    5月第四週       10月第1週
関東          5月第三週     10月第2週
中部・北陸      5月第二週     10月第3週
近畿・中国      5月第一週     10月第4週
九州・四国・沖縄  4月最終週    11月第1週

こんな感じか。
107名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:48:07 ID:qzC37/1E0
>>27
まさに、星野リゾート法だよなw
108名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:48:11 ID:A31XbT+s0
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )    月月火水木金金〜 労働生産性を上げよ!!
    |  :i /  \  /  i )
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /
109名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:48:34 ID:7J2ixCSN0
>>92
釣りか?
不便になるのを「慣れればいいだけ」「少数派は我慢しろ」じゃ話にならん
110名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:48:58 ID:XwgoMtat0
ホワエグといいサマータイムといい
どうして労働に関しては愚策しか出てこないのか
111名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:49:06 ID:ym0Wuq3o0
これでさらに支持率下がるなw
112名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:49:16 ID:vgNQDbFV0
>>87
確かに遠距離恋愛はかわいそうだ
113名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:49:31 ID:WtAlDxtU0
>>99
そういや都内でイベントがあっても地方の連中には関係なくなるな。
114名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:49:32 ID:cTGJBeMN0
>>111
絶対に民主には入れない
115名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:49:39 ID:i3la/tnR0
>>85
小沢の地元は反対しないのか?
下手すりゃGWあわせの観光事業は壊滅状態になるというのにw
116名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:49:41 ID:+hpeU0oh0
もうかってにやって日本つぶしてしまえばええやん。
117名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:49:51 ID:grCPs5KB0
苗字もバラバラ、戸籍もバラバラ、地方もバラバラ
118名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:50:17 ID:VsGKhHhB0
カレンダーは印刷物だけじゃないんだよ
カレンダーと名のつくシステム全てだ
119名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:50:19 ID:shEPuGa00
>>106
これで何が緩和・分散されるのか・・・
120名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:50:56 ID:ltR2JzRl0
これって何故だか知らないけど公務員のために使われる税金が増えるってなるんだろうねぇ
民主の事だから
121名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:51:04 ID:14oYbyEJ0
>>109
たぶん釣りだろう 遠距離恋愛は消滅してしまうよ
122名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:51:18 ID:e8BzMX7W0
>◎観光業界などが大打撃

これは逆だろ。ハッピーマンデーの廃止に関しては確かにそうだが。

>◎交通機関のダイヤが混乱

これも地域の境目を通る少数の人間だけ

>◎銀行振込で混乱

こんなもんでいちいち混乱するな

>◎梅雨時期にGW

4月中旬から5月中旬くらいまでにすればいいだけ
123名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:51:21 ID:MxotU6ey0
ハッピーマンデー廃止はともかく連休ずらしは頭が狂ってるとしか思えない。
馬鹿な法案出す前にやるべきことがやまほどあるのに・・
124名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:51:25 ID:AL4rOORR0
>>101

そのとおり
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/corporate/holidaydeprivation/graphData_2.gif
これが表してるようにw
全然日本人を理解して無い人間のアイデアだよなw
125名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:51:26 ID:vgNQDbFV0
>>92
>>106
関東全部とかそういうレベルじゃない
県別に休みを分けるらしいんだこれが


> 国内地域毎に8つの地区に分けてGWを取得すれば、
> 5月1日から6月30日まで需要が平準化する。
>
> 関東の例: 埼玉県のGWは5月の1週目
> 神奈川県のGWは5月の2週目
> 千葉県のGWは5月の3週目
> 東京A区のGWは5月の4週目

【資料3】星野委員提出資料
http://www.mlit.go.jp/kankocho/iinkai/suishinhonbu/pdf/kyuka_wt_01_06.pdf
126名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:51:42 ID:uz36jGiF0


これは民主の進める移民計画の一部。

これは民主の進める移民計画の一部。

これは民主の進める移民計画の一部。


余計な情報に騙されてはダメ!!


だって、これが通れば・・・




中国人&韓国人の多い地域だけ旧正月を祝日に出来る!!!
127名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:52:02 ID:JeY00PSC0
こういうアホなことを考えるのは官僚だな・・・
というか省庁視点で自治体がが順番に休んでいくということじゃないかw
自民は官僚に丸投げだったが民主も順調に取り込まれてるようだな。

というか祝日を増やしすぎなんだよw
休み日は自分達で決めるから祝日を減らせ。

まあ役人にとっては良いことだろうけどよ。そして今度は地域ごとに祝日をバラバラにするだと?
民間には大迷惑だからやめてくれwww

役人は有給をとりやすいが民間はどんどんとりにくくなる、ふざけんな。
128名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:52:08 ID:J8T9qxK20
まともな企業ならこんなもん採用しない
鉄道会社だって採用しないぞ
129名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:52:13 ID:vuUmgvSn0
どう混乱するかを見てみたいかもw
130名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:52:27 ID:J1sewNFn0
元の日に戻すのは賛成
131名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:52:27 ID:RQD834iA0
わーい連休だーって実家に帰っても
「こっちは仕事で忙しいんだからアンタの相手してるヒマはないよ」
と言われる。多分。
132名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:52:33 ID:OK5opM6o0
本当に民主はアホだな。
日本を解体しようとしてるようにしか思えない。
133名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:52:36 ID:Bn1NZdQj0
>>122
小さい地域だけで仕事が出来る幸せな人なんだね。
羨ましいな。
134名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:53:09 ID:grCPs5KB0
>>122
あんた誰よ?
135名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:53:12 ID:vtqb1omr0
>76
病気で有給を使い切ったんじゃね?
136名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:53:19 ID:8V7HyVV00
サラリーマンやったことある奴なら
取引先が休みじゃなくなれば、こっちも休めなくなるなんてことは
すぐに分かりそうなもんだがな
金持ち坊ちゃんと師匠の代から金まみれの幹事長じゃしょうがないか
137名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:54:05 ID:r6Gbgj140
俺もどんだけ現場が混乱するかみてみたいな

怖いものみたさでw
138名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:54:05 ID:vgNQDbFV0
>>121
むりやりいい方に考えれば
遠恋する位なら結婚するわって奴等が増える…のか?
139名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:54:25 ID:vhlsbrAU0
ハッピーマンデーとかが元々異常だったんだよ
企業は24時間休日無しで稼動すればよい
サービスを利用する側としては日本の連休ウザすぎ
140名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:54:35 ID:qAmFEFs40
>>122
>>◎交通機関のダイヤが混乱
>これも地域の境目を通る少数の人間だけ

あんたどれだけ狭い世界で暮らしてるんだよ
141名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:54:39 ID:OK5opM6o0
一番大事なのは
土曜と祝日が重なった時も振り返え休日作れということだろう。
なぜこれが採用されないんだ。
142名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:54:42 ID:e8BzMX7W0
>>109
少数派を排除するのが民主主義の基本
143名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:54:46 ID:HKaYRPle0
>>106
全国に事業所があったり
取引先が全国にあるような会社は
5月と10月は仕事にならんな
144名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:54:51 ID:uK02cJqjO
休日の文化大革命や
145名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:55:15 ID:dSGEgd9e0
何でこう言う馬鹿な法案立てられるの?
休みズレたら他社との打ち合わせとかもずらさないと駄目じゃん
146名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:55:26 ID:A0UQfq5G0
こいつら人ごみが人を呼ぶという単純な人間心理をわかってないな
皆が旅行してるからうちも旅行しょうという集団心理が働いてるのに
それを分断したら旅行するという行動そのものが雲散霧消するよ
147名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:55:37 ID:IZwr13Pr0
何これ?何でこれで景気回復するんだよ?
観光の需要がすくない理由は混雑が原因かよ?

前に旅行会社がやった
みんなネットで旅行した気分になってるから旅行に行かない
とかいうアホな分析みたいだなw
148名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:55:37 ID:XVVFjd3d0
連休ずらしてもいい

その代わり観光地及び宿泊地、交通機関の連休特別料金はなくなるんだろうね。

もともと客の集中に対しサービスを落とさないため、人件費等を考慮しての金額増だと
一定の理解をしている。

分散して客の集中が緩和されれば、特別料金は減って当然。
既存の料金体系を維持するところは、ぼったくりと判断せざるを得ない。

各観光業者にとってプラスなのかマイナスなのか。


149名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:55:38 ID:e7M76QJv0
これ、旅館とかかなり死ねるよね。
人気があるところにさらに集中して、
あぶれた客でやってたとこは詰むわ。
観光地の人員配置の問題もあるし、
どう考えても観光でもってるとこは困るよね。
大人気のとこは別だろうけどさ。
150名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:55:39 ID:JlcArmNq0
>>122
>◎観光業界などが大打撃

これは逆だろ。ハッピーマンデーの廃止に関しては確かにそうだが。

君は日によって宿泊料が違うのはご存知かな?

>◎交通機関のダイヤが混乱

これも地域の境目を通る少数の人間だけ

連休中は君は遠出しないのな

>◎銀行振込で混乱

こんなもんでいちいち混乱するな

混乱するのは利用者だけじゃないんだよ

>◎梅雨時期にGW

4月中旬から5月中旬くらいまでにすればいいだけ

日本の気候知ってんの?
151名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:55:50 ID:i31Da4wB0
>>122
は、平野とかバイブ本人とかだろ(笑)
152名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:55:54 ID:ae6xOhyK0
行政サービスとか銀行とか病院・介護は年中無休にして貰いたい
人員増やしてシフト制組めばいい、完全週休2日は担保してね
153名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:55:57 ID:7jGjllJD0
関東地方のA社。北海道のB社。両者との営業している日に取引や交渉をするわけで、
共通営業日の削減は、経済活動の停滞にもつながる。ただでさえ、休みが昔より増えて、
大変なのに、いらんことして、日本中を引っかき回すのは、やめてくれ!!!
154名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:55:59 ID:+S9mf0wF0
役所だって自分とこの市町村だけで完結する仕事だけしてるわけじゃないのに。
窓口にお客さん来てるのに問い合わせの返事が1週間後とか…、無理でしょう。

結局民間も官庁も連休なくなって連日出勤対応なんじゃないかなあ。
全国でつないでるシステムの保守もいっせい休みに合わせてしてるんじゃないけ?
155名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:56:12 ID:PFYphCME0
ハッピーマンデーを元に戻すのは賛成だけど
土曜と祝日が重なったら月曜を振替休日にして欲しい!

GWがずれるのは、祝日と記念日の意味が合わなくなることと矛盾しないのか?
156名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:56:25 ID:i3la/tnR0
多分、これはさすがに経済界から批判くらってボツになるだろw
これが実行されたら銀行は、地方銀行以外は県別でカレンダーマスタ作らないと駄目なのかw
地方銀行でも他県に支店とかATMある場合はどうするんだろうな
157名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:56:30 ID:dfTdYLQy0
 連休減らす意味がわからん。
158名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:56:39 ID:AL4rOORR0
東京の取引先「○○さん!来週△のプロジェクトの納札の件で見積もりを出して欲しいんですが」
九州「すいません、来週はこっちは連休でして・・・こっちは人間いないんで・・」
東京の取引先「わかりました。」→「東北のX産業さんでしょうか?△のプロジェクトの件来週見積もりだせますか?」
東北「えー来週の頭すぐFAX送ります」
東京の取引先「助かりました^^」

九州「この間の物件、東北のX産業に取られた・・・もう休んでられないな」
社員「・・・・」
159名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:56:39 ID:hDCHibPQ0
>>2
> ◎カレンダーが混乱 
こんなの、どうとでも対応できるだろ 共通化も可能だし携帯は新しいの買えよ

> ◎一家団欒や家族との旅行、友人との再会など関係性維持が崩壊 > ◎保育園問題
他地域をまたぐ家族なんてレアケース 帰省は正月かお盆だろ

> ◎労働時間増加
ウチも全国規模だけど休日出勤はコスト高いからそんなに増えんぞ

> ◎観光業界などが大打撃
逆だ 一番儲かる業種だ

> ◎交通機関のダイヤが混乱
普通に特別ダイヤ組むって
160名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:56:59 ID:w0umY4Sx0
余計なことすんなよ!
161名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:57:09 ID:OoqC9BjQ0
全国にまたがっている会社とか、大変だろうな。
地域毎に連絡が取れない可能性大
162車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2010/02/14(日) 19:57:18 ID:GADx+tRji
殺すぞwww
163名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:57:26 ID:mj+j7E1I0
>>37
それ俺だ。どうすんだよ、迷惑以外の何者でもない。
休日分散の上にブロックって、遠方の友人や親戚とスケジュール合わせられない。
その上、「休日の意味がわからなく・・」って矛盾しまくってないかね?
164名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:57:27 ID:2pedd1yJ0
地方事業所廃止ラッシュが来る悪寒
165名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:57:33 ID:kY/mDeDa0
IT土方で、病気でも休むことが出来ない俺には死角なし
166名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:57:41 ID:irl6gbs+0
>>143
今でさえ中国の旧正月対応が大変だってのに・・・
167名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:12 ID:Qo1B6Dtl0
結局みんな身動きとれなくなって、民間企業はGW廃止になるんじゃね?
168名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:14 ID:Ba2u4lQx0
ハッピーマンデーを止めんな!!!
169名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:24 ID:HKaYRPle0
>>154
お役所は「お客様」と言う概念はないので
一週間やそこら待たせても
平気です
170名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:28 ID:9fxHFb4H0
>>161
地方に散った友人と、旅行も難しくなるな
171名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:29 ID:XwgoMtat0
>155
土曜振り替えなしで
ハッピーマンデーだけ無くすと
休みが減って損するだけか

命を守る気無いだろこの政権
172名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:36 ID:qhoPJW1v0
>>154
>全国でつないでるシステムの保守もいっせい休みに合わせてしてるんじゃないけ?

そうだねぇ、集中取引システムの定期保守やバージョンアップって
大体が大型連休に合わせて実施してるから休日分散化されたら
そもそもオンライン切れなくなるから正月以外不可能だなw
173名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:37 ID:DxaUCFas0
どこの業界の利権だ?
174名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:47 ID:shEPuGa00
民間はそのままで役所だけ24時間営業にしろよ
175名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:50 ID:lOc2c2zR0
またいらんことを
もうだめだな
176名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:58 ID:r6Gbgj140
はっぴハッピハッピーまんこ
177名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:58:58 ID:AL4rOORR0
日本企業の常識

なぜ仕事が片付いたのに帰れないのか?
       ↓
取引先がまだ仕事してるから電話とかあるかもしれない

なぜ連休が取れないのか?
       ↓
取引先が仕事なので休めない

なぜ有給が(ry

178名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:04 ID:14oYbyEJ0
>>138
いや逆だろう 地域に好きな人が居なかったら結婚なんて諦めると思うけど
179名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:07 ID:v9ydEVEn0
これ民主にとっちゃ致命的な愚作だな
180名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:07 ID:FoVPV1Nk0
机上の空論も良いところだ。

行楽にお金を使うための原資が年々減少する中で、
たとえ休みが分散されても、大多数は巣ごもりを続けるだろう。
181名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:09 ID:6eruDNhi0
連休減らす代わりに
有給消化義務化させるとか休日を増やすこともやらないと
地域ごとにずらすのはやらなくていい
有給消化で適当に分散するはずだから
182名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:18 ID:nJQeKx3H0
現行の天皇誕生日も地域で分割すればいいのに・・・

北海道     1月23日
東北       2月23日
関東       3月23日
中部       4月23日
北陸       5月23日
近畿       6月23日
中国       7月23日
九州       8月23日
四国       9月23日
沖縄      10月23日
小笠原諸島 11月23日
北方4島   12月23日
183名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:25 ID:Mm47/HC4O
>>159
>他地域をまたぐ家族なんてレアケース

バカ?
184名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:32 ID:OK5opM6o0
>>173
謎すぎて笑う。
まさに誰得。
185貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/02/14(日) 19:59:45 ID:dZbEWjBg0
流通を考えれば当たり前だな、
分散して均す方が機能するだろう。

あと、同様の主張が通るなら
高速道路無料化は大型車限定にすべき、そうすれば機能する
186名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:48 ID:bbg3EyMu0
単身赴任の家庭で親が子どもに会えないとかちょっと可哀想だなあ。
なんでどうでもいいことにばかり注力するのこの内閣。

GWに山をに行ったり、青森に桜見に行ったりするのがいいのに
時期ずらされたら見られるものが見られなくなる。
187名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:54 ID:6sC/1+s20
これ喜ぶのって、まともに働いた事もないヤツくらいだろ......
せいぜい「今週のジャンプが来週まで入荷しないって!?、ピンチ」とかのたまう程度で
188名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:58 ID:i3la/tnR0
>>173
各業界が大幅なシステム変更を迫られるだろうから、得するとしたらIT業界?
でもこれシステム担当者死ねるよなwwww
189名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:00 ID:NnuZbWc00
観光地のイベントとかどうすんだ?
遠地からの観光客は期待するなってことか。
アホすぎるわ。
190名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:05 ID:6+o0vjVF0





ニート=勝ち組







191名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:18 ID:hDCHibPQ0
> ◎銀行振込で混乱
ならん

> ◎梅雨時期にGW
4月にすればいいだけ 別に梅雨でもいいじゃん

観光業で地域活性化は好きではないが、活気はでるだろうな
192名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:23 ID:5RuoEcdwO
>>4
なんでそんなに多いんだ?
193名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:33 ID:r6Gbgj140
IT業界はウハウハじゃね?
デスマーチだけど
194名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:33 ID:ZbOG+A7J0
>>1
馬鹿すぎw

既存のシステムを壊して再構築までしながら、リターンが
>高速道路、鉄道などの交通機関の混雑を緩和し、旅行費用の引き下げなどで国民の観光需要を喚起
だけかよ
暇と権力を持て余した公務員が考えつきそうなネタだな
195名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:38 ID:XwgoMtat0
>173
NTTデータじゃね?
196名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:39 ID:Q8StIAYQ0
「誕生日は体育の日」と自己紹介してた人がハッピーマンデーで嘆いていたな。
197名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:40 ID:ShERgkJp0
どうも国民の望むことと民主のやることとのズレがだんだん大きく
なっている気がする。KYってやつだな。
198名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:48 ID:gnLC0XuZ0
この祝日法、国民にとって不利な改悪か?
ここで自民党がんばれよ。
199名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:00 ID:p0UFREwJ0
どうせ休日出勤(もちろんサービス)をしている俺には
どうでもいいことだけどね。
200名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:07 ID:vgNQDbFV0
>>187
そういえばそういうのの進行ってどうなるんだろう
東京合わせになるのかな
でも発売はずれてくるのか…?
201名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:15 ID:yOlmxEEW0
技術の発達でどんどん地球が小さくなってるご時世に
地方分権だの連休ずらしだの言ってる奴らってアホじゃね
202名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:25 ID:RuEnx/uA0
>>181
いや、捨ててる有給休暇の買取りを義務化させれば
いやでも企業は休ませるよ。
203名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:35 ID:+hpeU0oh0
強行採決きちゃうの?
204名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:40 ID:LKBdCpRE0
>>125
ちょ、まじ勘弁してくれよ。
なんだよ、この我田引水。
人の迷惑も考えろ。
205名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:53 ID:4Lx20RLr0
メリット-大型連休が入ると人気スポットは超満員だし…
     と諦めて他の所に分散する?

デメリット-いつ行っても空いてるし…とそもそも出かけない
      又は一番人気の場所にダラダラと集まるだけで他に人が回らない?
206名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:54 ID:A0UQfq5G0
ホテル業界のさしがねか知らんが店の都合で客をどうにでもできると考えてるのか
客の都合に合わせなきゃ、傲慢だよこれ
207名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:05 ID:pDALOx310
ほんと国民の嫌がることばかりやるなwww
208名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:07 ID:G3Jw6km/0
またアホなことを・・・・・
他の地域の会社と取引してるところが大半だろw
世の中すべて役人じゃねえぞw
209名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:08 ID:0dWyCYdo0
労働層は死ぬまで働けってかーww
210名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:09 ID:hK2ZA0FQ0
まったく民主党は誰も頼みもしない優先順位の低いものばかりから手をつけて行ってるな。
211名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:24 ID:thgzlI+g0
印刷屋や取り次ぎが死んでしまいます
212名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:24 ID:kNx83fCS0
>>8
それもあるが、協力を呼び掛ける、っていうのがな。強制しないと、このご時世、協
力なんかする余裕ないだろ。

>>14
お花畑な想像力が旺盛すぎるんだと思うぞ。

>>16
「自民の時に」って、自民がやったんだから当たり前だろう。

>>19
連休をずらすって話だから、5/1はやるんじゃないの?

>>36
やっぱり、未消化の場合の高額買い上げの義務化だよな。

>>38
親会社の独自のカレンダーってのが、今のGWに合わせた全国共通だろ。親会社の
地域のカレンダーに合わせたら自分の地域の役所は休みで、それが原因で納期遅
れとかでいじめられるようになるんだぞ。

>>45
大証・名証は東証に統合じゃないかな?

>>47
国会は永田町の地区の休みの日で統一だろ。地方とは休みが異なるんだから、出勤
途中のサラリーマンを対象にした街頭演説には便利じゃないのかな。
213名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:50 ID:OK5opM6o0
>>125
糞ワラタwwww
日本オワタ
214名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:54 ID:Eu26vTJ+0
連休が多くなると地元商店の売上が下がるのがまだ政府はわからんのか
まずは連休を解消しろよ
215名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:57 ID:shEPuGa00
>>205
そもそも家族で休みが揃わない可能性もある罠
216名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:58 ID:x3Ed+k0T0
とにかくキチガイ政党民主党を政権から引きずり降ろす方法考えようぜ。
217名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:03:03 ID:qhoPJW1v0
>>173
一つの会社に5〜6本の地域別カレンダーが必要になるから
カレンダー業界の利権に繋がるな!
218名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:03:16 ID:vgNQDbFV0
>>195
それだ>NTT
219名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:03:16 ID:grCPs5KB0
>>191
活気でるんだ?www
220名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:03:22 ID:SMNB+Sbs0
>>159
観光業の勝ち組はウハウハだろうが、負け組は勝ち組のおこぼれがなくなると思うよ。
観光の勝ち組の人が提案したのを丸飲みしてるから、当然と言えば当然だけど。
221名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:03:25 ID:IU8gtbo/0
検察と全面戦争とか休日革命とかなんか物騒な言葉が好きなんだよな
222名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:03:35 ID:PgKvkomQ0
>>174
殆どの役所は365日24時間営業だろ?
出生、死亡届とか婚姻、離婚届とか。
223名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:03:40 ID:6eruDNhi0
個人レベルでずらす方が現実的では?
集団心理的に無理かも知れんが義務化すればなんとか
224名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:03:46 ID:AE5B9Ol00
来年の会社カレンダー、休日100日無い俺にはホントにどうでもいい話だな
225名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:04:03 ID:gnLC0XuZ0
命をまもるなら、
大企業から零細企業まで完全週35時間制して義務化しろ。
中小の配慮なんかいらん。反対するとこは潰れても構わん。
226名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:04:03 ID:AL4rOORR0
この法案とWE法とサマータイムが導入されれば日本最強だろ
まさに奴隷システムの完成
マトリックスの世界w
227名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:04:29 ID:HKaYRPle0
>>217
校正担当者は
発狂すると思う
228名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:04:36 ID:cTGJBeMN0
スレ伸びすぎw
しょぼい祭りだなw
229名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:04:43 ID:itMey8+o0
地域から出て都心部で勤めてるのが多いのに馬鹿過ぎるだろ
有給休暇を企業に買い取らせる法案作ればいいよ最大保留休日数決めれば
会社買い取らざる得ないから
逆に値下げ期間が減って利用客減るだけじゃないの?
230名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:04:52 ID:06x0CTN60
こんなことより、企業の経営者が労働者に長期休暇を与えることを義務付ければいいだけだ
ほんとに馬鹿で弱虫だな
231名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:03 ID:KA7Yuot00
>>221
政権に極左政党が混じっていますから
232名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:06 ID:s7dByapU0
そもそもサービス業は代休で平日休みが当たり前。
なんつーか日本人がみんな休日に休んでるってのがすでに時代遅れな発想。
233名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:11 ID:0dWyCYdo0
連休を地域ごとに区分けるメリットがさっぱり見えない。

単に民主党議員が連休のラッシュに会いたくだけではないか???ww
234名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:12 ID:jwUhOqmk0
一体いつまでこのハイスピード日本破壊する民主党政権が続くんだ?
235名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:16 ID:vjygshjc0
>>122

金融決済の混乱が、個人の振り込みしか思いつかない時点で終わってるwww

会社務めしたことないのか、君は?

ビジネスの決済が混乱するんだぞ。会社取引も、証券取引も全てが。
236名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:30 ID:Nx6inpCF0
公約はゴミ箱にぶち込んで、斜め上法案提出に熱中する鬼畜党。
237名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:35 ID:RnEjqV4I0
民主党マニフェストと選挙中の発言フォロー
 高速道路の無料化 ←実質値上げ
 ガソリン暫定税率の廃止 ←同率の環境税を新設
 子ども手当・出産支援  ←選挙前から突っ込まれてた5,5兆円
 公立高校の実質無償化 ←某国関連の各種学校のみ?他の各種学校は?
 年金制度の改革     ←長妻が静かになった
 医療・介護の再生 医師不足など段階的実施 ←未着手
 農業の戸別所得補償 ←コメだけ。漁業は?林業は?酪農は?林檎みかん農家は?
 雇用対策        ←雇用対策しないで、派遣村で生活保護の大盤振る舞い
 財源は埋蔵金     ←無かった
 時給最低額は1000円 ←無かったことに
 国債の増刷はしない  ←無かったことに
 沖縄基地 県外移設 ←無かったことに
その他
 鳩山故人献金事件  ←鳩山家子供手当て 時効分1億円徴税できず
 小沢秘書3人逮捕   ⇒起訴 「秘書がやった」
 国際公約 二酸化炭素25%削減 ←無かったことにできない
 「東アジア共同体」構想  ←中国へ朝遣外交 
 事業仕分けで科学技術分野予算惨殺 ←予算全体の規模は激増なのに意図的に配分しない

 連休廃止 ←new
238名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:37 ID:gZRG+Ljs0
>>225
なんだかんだ言っても終電が帰る言い訳だったりするしな
239名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:40 ID:newISSvA0
>>217
飾るところがねーよw
240名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:48 ID:hBgPoaVC0
連休なんかないほうがいいよ。
俺の親、9月の連休初日に腹痛起こして、近所の医者がすべて休みで、
仕方なく遠くの病院にいった。長期入院になったから見舞いが大変だった。
年寄りを抱えてると大型連休が怖いよ。
241名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:49 ID:oFBJ7lpR0
銀行 証券 はどーするんだ 今日はこの地方は休みなので 開いてる地域に行ってくださいって言うのか
242名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:59 ID:+qZsEjWi0
すまん、ハッピーマンデー廃止は賛成だわ。唯一ミンスで感心した

余暇レクリエーションのために祝日が移動するなんてアホかとおもてた
243名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:00 ID:V82iaASq0
休日云々よりサヨ色全開の「革命」とかいう単語使うのがきめえ
244名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:00 ID:hEklFqCE0
田舎によけい帰りづらくなるな
実家の人が仕事してるなら俺が休みでも
戻るに戻れないじゃん
245名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:09 ID:bbg3EyMu0
まずこんなの真っ先にやるのは連休じゃなくて盆暮れだろ?
そこに手を付けないで連休だけやって意味があるの?
246名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:31 ID:pzu+KoDv0
全国的に祝日だから休みやすいんで、他の所が仕事だとそことのカウンターパート
だったりすると結局休めなくなるんだよね
247名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:32 ID:wFbuRDgu0
>>183
釣りとは思うけど一応書き込む。
都市圏に住んでいる人間にはありえる。
神奈川住まいで東京勤務。
大阪住まいで京都通学。
とりあえず本気で書いたならオマイの日常はかなり限定された地域なのだということか。

248名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:38 ID:zMSjN9R40
>>232
まったくだなぁ。
ネット普及してから休みなんて
あったもんじゃないしな。

仕事には興味ないのに
休みには必死になる
無能なリーマンだらけなんだよなぁ。
249名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:47 ID:VsGKhHhB0
ここまで読んだがメリットが1ちゅも無い上にデメリットが満載だ
250名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:55 ID:pe8VKgjc0
入社以来3年間、1度も有給取ったことのない俺に対するイジメか!
ばっかじゃねえの
251名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:57 ID:i3la/tnR0
>>229
そりゃそうだな
神奈川から東京都に勤めているお父さんがGWで家族揃って休もうと思ったら、
子供の休みと合いませんでした!になるなw
252名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:07:01 ID:PgKvkomQ0
>>238
一回終電逃して会社に泊まったら、もう帰れないなw
253名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:07:04 ID:0dWyCYdo0
>>240
あんたの事情で、国政を考えるなよw
254名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:07:12 ID:AL4rOORR0
九州の町工場「○○さん部品まだー!もう納期間にあわないよ!」
○○電子「スイマセン・・・関西の工場が連休でして・・」
九州「ちょっとどうするの!東京の元請に切られちゃうよ!」
○○電子「すいません!すいません!」

誰が得するの?
255名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:07:18 ID:Z8H5DGl00
企業の納品やらの管理が滅茶苦茶煩雑になるな
ひどい政策だ
256名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:07:21 ID:s7dByapU0
>>230
それやると零細の大半が潰れる。
とくに設備管理関連はまったく成立しないぞ。
257名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:07:47 ID:8J5o9GR50
ワープアブルーカラーのうちの親父が自民に投票したのは間違ってなかったのか
258名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:07:51 ID:gBSAI9GP0
政府の無能さの発表ですね
259名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:07:54 ID:e8BzMX7W0
>>150
>君は日によって宿泊料が違うのはご存知かな?

だから? 意味わからん

>連休中は君は遠出しないのな

は? 意味わからん

>混乱するのは利用者だけじゃないんだよ

銀行のことか? こんなもんでいちいち混乱するな

>日本の気候知ってんの?

意味わからん
260名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:08:01 ID:HKaYRPle0
>>232
同意
いつのだったか忘れたが
何年か前の労働白書で
土日が休みの人は
全就業人口の約半分
というのが出てたと思う
261名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:08:08 ID:t88bNEJt0
聞いた話では辻元清美が発案したらしいぞ。
マジだったらあの馬鹿バイブ、馬鹿丸出しどころか正気じゃないだろ。
262名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:08:15 ID:irl6gbs+0
>>191
>4月にすればいいだけ

ニートは違うな
4月に大型連休なんかあったら死ぬってことくらい
世間知らずの公務員ですら知ってるぞ
263名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:08:24 ID:Avbit+NN0
建国記念は仲良しの国と同じに変更するのですか?
264名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:08:27 ID:88Zm/Aqd0
年末年始、GW、お盆しか長期休暇取れないため、せっかくの休みの旅行&帰省も
馬鹿高い航空券、通勤電車並みの新幹線、数十キロ渋滞の高速道路で劣悪な旅しか出来ない。

休暇を分散させたほうが国民のリラックスにも、観光振興にも有利なことは明らか。
その解消を狙った目的としては正しいが手段としては??
根本問題は「平日に私用で休みを取るのが悪」とされていて休みを取れず連休に集中してしまうこと。
265名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:08:37 ID:StdhLR480
>>191
>> ◎銀行振込で混乱
>ならん

例えば5月1週が休みの銀行から2週が休みの銀行へ予約振込したら実際の振込みまでに最大2週間かかるんじゃね?
266名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:08:54 ID:KF9tEPEe0
さすがに地方の証券会社なんか、地元は休みでも東証が動いてたら休めねえだろ!
267名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:08:57 ID:1oATwqFF0
>>243
本来、革命とは、王朝交代を意味する言葉です。
268名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:11 ID:fPyh4dKG0
県や都の日なんて会社休みにもならんというのに
ほとんどがそんな扱いになりかねん
269名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:18 ID:3kub+WAg0
前原大臣はいいとして
ワーキングチームの座長は大問題人物だぜ
更迭して追放した方が日本の為だと思うが
270名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:20 ID:ZbOG+A7J0
>>230
そんな法律つくらんでも

既存の制度の、有給休暇制度の実効性を挙げるだけで

問題解決する
271名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:20 ID:tsJ7z6mX0
まさかの都道府県別の連休とは・・・
中学生だって下手したら困るだろコレ
272名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:26 ID:WtAlDxtU0
>>188
IT業界の経営者はウハウハかもしれない。

地方参政権、連休ずらし。これは分断フラグだな。
他の地方への関心も薄れるし。
273名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:27 ID:+S9mf0wF0
「○日の振り込み扱いのものまで有効」とかがやばくなるね。
274名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:28 ID:OK5opM6o0
>>260
完全にピントがずれてる。
そういう問題ではない。
275名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:31 ID:VniaBWgq0
明日ちょっと休める・・・と
明日からいろいろできるぞ!と
どっちがいいかな
276名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:32 ID:Yq/zv8/y0
それより有給休暇をちゃんと取れるようにする方が先だろ。
世の中、まともに有給を消化出来ていない奴がどれだけ居ると思ってるんだ。
労働環境を良くする方がずっと経済効果上がるんだよ。
277名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:33 ID:Z8H5DGl00
発注しようとしたら注文先が休みだった

円高誘導といい国内製造業殺しに来てるな
278名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:38 ID:0dWyCYdo0
民主党から他の与党に政権交代しても
もう、軌道修正は難しいぐらい日本はボロボロになってそうだな。
279名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:47 ID:Co9DEUsr0
>>248
昔から貧乏暇なしと言ってな、あまり自慢するもんでは無い
280名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:54 ID:bbg3EyMu0
>>222
住民票と戸籍抄本謄本の取得だけ24時間でいい

冠婚葬祭はさすがに休めるから24/7サービスである必要がそもそもない。
281名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:10:00 ID:5RuoEcdwO
>>76
公務員だろ。
282名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:10:14 ID:u6ySePgw0
狭いところにずっと閉じこもってると視野が狭くなり、他人を思いやれなくなるんだよな
当然、そんな人の味方になる人はいない
283名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:10:32 ID:uuv/Lq9L0
>>183>>193
IT業界は、システムダウンの恐れがある。
利益を生まない作業が増加した上に、大量のバグ発生でシステムダウン。
技術者は過労死するかもしれない。

仕事先、札幌営業所、大阪営業所、福岡営業所があって、東京営業所が
統括してる。東京営業所の休みが皆無になってしまうかも。

カレンダー業界はシール配布でなんとかなるかもしれないけれど、
IT業界こそが、大迷惑だと思うよ。
284名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:10:35 ID:v0fYhEhu0
>>189
逆に飛行機の需要が増えるかもねw
285名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:10:39 ID:SMNB+Sbs0
誰得とか言ってる人が多いから一応解説すると、
これは観光業の勝ち組経営者が提案したものを丸飲みした政策な。
メリットがデメリットを上回るのはたぶんそいつらだけだろうが。
286名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:10:53 ID:nAhPnGoV0
これはいい。
閑散期に休みが取れれば
家族で海外いけるにゃ〜!
287名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:02 ID:t88bNEJt0
独仏は違う。
州が勝手に祭日決めても良いよ。好きに州祝日作りましょうって話だった。
そうしたら国の祝日にくっつけて大型連休の創造ができるようになって経済効果が生まれたという話。

既存の祝日効果ぶち壊すだけの改悪とか
思いついた馬鹿は死んでくれとしか言いようが無い。
288名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:15 ID:0dWyCYdo0
あんま変な事すると、国民がまた死んじゃうよ。
289名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:25 ID:gB6JSbER0
全国平日ダイヤ、休日地域は朝ラッシュのみ一部間引き、行楽臨時列車追加。
料金は休日割増料金。
290名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:31 ID:PgKvkomQ0
休日のことしか考えてないからこういうアホ案が出るんだなw
発案者はリゾート会社の社長だって?
そりゃ、稼働率を平均化したいわな。
291名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:32 ID:newISSvA0
>>269
前原人脈の切り札だろw
あいつの手札はこんなもん、JALのタスクフォースの有様を見てもわかるだろwww
292名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:33 ID:eS6d+SHe0
うちの会社は月曜日が休日になるとその前の
土曜日は出勤になるからハッピーマンデーなんていらね

しかしこの休日分散案 サービスする側の業界にとっても
ずっと従業員を確保しなくちゃなんないから不評なんじゃ
293名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:37 ID:XwgoMtat0
自民も民主も労働に関してだけは一貫して役立たず
なんでこんな無駄な提案思いつくんだろう
294名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:46 ID:cTGJBeMN0
もっと休みをよこせ!!!!
295貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/02/14(日) 20:11:48 ID:dZbEWjBg0
>>217
緑なり黄色の枠を地域別休日の日程に被せれば問題ないな。
日めくりカレンダーは機能しないけど月表示なら一覧で見える
296名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:58 ID:AL4rOORR0
これが通って一番得する業界教えてやろうか?



葬儀屋だよwww
297名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:12:27 ID:c3igkoXC0
>>7
お前は自衛隊にクーデター起こせと言ってるのか
世界中で軍事政権がどんな政治を行ってるか知らないのか馬鹿
自衛隊だけは違うと考えてるならお前は宇宙レベルのアホだ。
298名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:12:27 ID:hEklFqCE0
休日はカレンダー通りに休める奴が考えそうな案だな
299名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:12:28 ID:irl6gbs+0
>>283
勤怠管理のシステム屋は涙目だろうなw
300名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:12:39 ID:tsJ7z6mX0
>>286
他都道府県に家族一人でも通勤通学してたらアウトだけどな
301名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:12:47 ID:IU8gtbo/0
こいつ等民主党は宿題がいっぱい出てるのにピント外れの自由研究しかやってこないんだよなw
302名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:05 ID:RnEjqV4I0
>>264
帰省先では普通に仕事してて、んーなところに孫連れてこられても困るわけだが
303名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:09 ID:pQBpUL5D0
渋滞してもだなあ、これが日本の伝統だ。勝手に変更しようとすんな!
まずは、ちゃんと公約したものを達成することに取り組めってんだ。
まず、不景気対策。
失業者対策だ。
国民の目先を変えるような姑息なことをすんな!
304名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:21 ID:0KKQfDF70
>>22
>引き継げる担当者がいないんです・・
たとえば、インフルに罹ったらどうすんの?「無理してでも働け」とか通じないよ。
普通の風邪と違うんだから>10日は休まないと。
担当者が一人とか、どんだけ危機管理ないんだと思うが。
あと、そんな「(求めらてる)俺」に酔ってない?
そういうところにつけ込まれて、奴隷みたいな待遇で働かされてるっていい加減
気づいた方がいいと思うぞ。
「インフル流行」(ちょっと、下火だけど)で丁度いい機会だから、少しずつ上司を洗脳
したらどうか。マジで困るのは会社だから。

305名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:31 ID:rCr7igul0
全国いっぺんに休みが取れるから休めるって職業が多いのになぁ
営業やシステム関係の人、ご愁傷様

俺には関係ないけどね って思ったんだけど銀行がなぁ

立案したやつ馬鹿だろコレ
306名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:31 ID:qhoPJW1v0
>>293
労働したこと無い奴が議員の大半だからだろ。
307名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:29 ID:LfenJoeV0
つーか、学校だけにしとけよ。
会社は休めないか、有給でどうとでもできるかのどっちかなんだから。
夏休み削って分散させれば済むだろ?
子供の休みに合わせて親が休めばいいんだし。
308名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:35 ID:+WuMwVBY0
一度でもサラリーマンやった事がある人は、この法案がどんだけバカかわかるよね・・・

休日でも取引先が休日じゃなくなるから、休めないんだよ。
309名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:37 ID:nJQeKx3H0
風土に合わせた改正(案)

.        憲法記念日  みどりの日  こどもの日  春分の日  秋分の日
北海道     1月3日     2月4日   3月5日   4月20日  5月23日
東北       2月3日     3月4日   4月5日   5月20日  6月23日
関東       3月3日     4月4日   5月5日   6月20日  7月23日
中部       4月3日     5月4日   6月5日   7月20日  8月23日
北陸       5月3日     6月4日   7月5日   8月20日  9月23日
近畿       6月3日     7月4日   8月5日   9月20日 10月23日
中国       7月3日     8月4日   9月5日  10月20日 11月23日
九州       8月3日     9月4日  10月5日  11月20日 12月23日
四国       9月3日    10月4日  11月5日  12月20日  1月23日
沖縄      10月3日    11月4日  12月5日   1月20日  2月23日
小笠原諸島 11月3日    12月4日   1月5日   2月20日  4月23日
北方4島   12月3日     1月4日   2月5日   3月20日  5月23日
310名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:39 ID:0vbu7ato0
>5月と10月の連休は地域ごとに週ずらし

さすが馬鹿集団だ
全国統一しないと、休めねえし
仕事はその地域だけで完結しないっつの
311名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:40 ID:N9U5Zcdp0
5月はわかるが10月に大型連休なんて
ありました?
312名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:42 ID:mj+j7E1I0
大体、連休だから「混雑する=消費活動」だろ。
単なる土日と中間休日1日だけじゃ消費喚起にならないだろが。
飲み屋で思いつきで言ってるレベルだろ。馬鹿じゃねえか?
その上、ボーダレスで仕事してたら休日自体取れなくなる。全く逆効果。
313名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:53 ID:6eruDNhi0
観光業界はシーズンで儲けるからな
有給消化で極端に連休がずれるのが嬉しくないんだろう
314名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:59 ID:yMRIFNlL0
>>2を見るかぎり前張率いる観光立国推進本部より2ちゃんの方がよっほど地に足着いてる。
「欧州では〜」だの「イギリスでは〜」だの、ホント、アホだろ民主。
315名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:14:20 ID:Co9DEUsr0
>>286
そしてGW料金が一ヶ月続くだけという現実の前に家庭崩壊
316名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:14:27 ID:guarhAqq0
休日を増やしたいなら週休3日制にしろよ
317名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:14:34 ID:9/V1C6I60
ハッピーマンデーを元に戻すだけなら多めに見るが、連休分散は馬鹿の発想だw
そんなありえないことの調査のために税金無駄遣いするんじゃねぇよ。マジで氏ね。
318名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:14:58 ID:5RuoEcdwO
>>122
おまえみたいな自宅警備には関係ないよな
319名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:14:59 ID:U1YTwIko0
思いつきでいらん事を遣らないで下さい。
マニフェストを忠実に実行してください。
カルト教団民主党よ。
320名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:15:03 ID:PgKvkomQ0
>>301
普通の宿題はいつまで経っても提出しないし、
あまつさえ、自由研究出したから宿題はやる必要がないとか
マイルールほざいてるしなw
321名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:15:17 ID:RnEjqV4I0
>>286
その閑散期がなくなる罠
322名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:15:25 ID:ysl34K+s0
JALの時、「タスクフォースだ〜!!!」ってぶちあげたみたいなのと同じ匂いがする。
323名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:15:32 ID:gZRG+Ljs0
>>299
しかも開発中だったりしたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
324名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:15:49 ID:t88bNEJt0
>>304
休むと代わり居なくて大混乱、
引き継ぎなんてありえない。
そんな惨状は中小零細だけでなく大企業でも同じ。
誰かが休んでも代わりがなんとかなるのはアルバイトだけ。

想像力の足らない馬鹿や仕事したことないニートには分らないだろう。
325名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:16:12 ID:Nx6inpCF0
朝三暮四
朝令暮改
朝鮮暮良
326名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:16:21 ID:wCCk5xcmO
休み増やしても子供手当ばらまいても、時間と金はパチンコに費やされる。
327名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:16:28 ID:0dWyCYdo0
結果的に日本から連休がなくなるだけの悪寒・・・
328名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:16:28 ID:XkgLZSys0
文化破壊。国家に従わせるという完全に共産主義の思想
329名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:16:28 ID:yuYR2EPL0
カノジョが東京、カレシが関西の遠距離恋愛で、休みになると
名古屋あたりで会って1〜2日間、ホテルでセクロス三昧って話を、
昔なんかで聞いたが、この法案が通るとそれも不可能になるってことか。

ま、かなり昔の話なんで、そのふたりはとっくに結婚するか別れただろうが。
330名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:16:39 ID:R1QattTQ0
長期休暇や有給取れない日本じゃデメリットも多そう
かなり煮詰めた損得勘定、即座の修正案が必要か
331名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:16:57 ID:xKEXqM/H0
>>304
町役場?未成年?ぬるま湯?

多少熱あっても休めない・インフルの可能性があってもなにがなんでも病院行かない人多いぜ?
332名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:17:11 ID:Co9DEUsr0
しかし辻元清美すごいな。
さすがに国土交通副大臣じゃやりたいことやれないだろと思ったが、
きっちり本来の目的に邁進してる。
333名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:17:30 ID:Y1D72MJP0
何でこう、余計なことしか考えないんだろう?
外国人参政権といい、マニフェストに載ってないものばかりを優先してやるってキチガイすぎ。
未だにこんなアホ政権を支持してるバカ国民は早く目を覚ませよ。
334名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:17:40 ID:Zj0Qe1cZ0
単身赴任のとーちゃんが帰ってこれなくなるよ…
こんなの酷すぎる。
335名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:17:46 ID:R1kBsCna0
日本の精神を破壊するつもりだな。
中国人の考えそうな事だ。
336名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:17:49 ID:zwyuP4gXO
むしろ2chねらとしては、あえてここは賛成してこの法案通しちゃうべきだろう。
日本中が混乱して、民主党を恨む国民が続出するからw
民主党崩壊の為には、1年位の混乱は諦める値打ちはある。
337名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:17:54 ID:gB6JSbER0
>>311
祝日関係なく地域別連休新規に作るんでしょ。公務員様用に。
5月の祝日も全国共通固定だけど連休は地域別に日付ずらすと。
338名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:18:08 ID:nAhPnGoV0
>>307

ま〜今でもそれに近いものはあるけどね。
学校にも有出席休暇とかできたりしてw
339名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:18:09 ID:6v+yjCr30
>>296
理由を教えてくらハイ?
340名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:18:10 ID:xaysPltr0
今度は休日の文化大革命ですか
341名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:18:18 ID:newISSvA0
>>314
仕切ってるのが民主党きっての無能な働き者、前原大臣だからな。
やらなくていいこと、やるべきでないことから手をつけるw
342名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:18:27 ID:bv3YuCO70
ワクワクチューズデーとかほのぼのウェンズデーとかつくれ
343名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:18:36 ID:bl26Eb790
ゆるさんぞ
民主党
344名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:19:27 ID:irl6gbs+0
>>304
そんないくらでも交代できるレベルの低い仕事で
すぐにでも対応できる労働力の潤沢さを用意してる企業なんてそんなに存在しないよ

あったとしてもちゃんと対応できるのは役所と極々一部の企業だけだし
大部分は今のサービス残業にサービス休日出勤が追加されるだけだよ?
サービス残業だって建前通りに上手くいってたら存在しないはずのものだしな
現実見て議論しようよ
345名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:19:30 ID:m6wAeqxy0
連休が移動しようと、毎日が夏休みなら関係ない話なわけだが
346名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:19:37 ID:cTGJBeMN0
民主党を恨む
347名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:19:48 ID:0dWyCYdo0
むしろ休日を増やしてください。
このままじゃ30代は過労死しちゃいます。
348名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:19:59 ID:R1kBsCna0
>「体育の日」は10月10日にそれぞれ戻す。

戻しはするが「あなたの地域は○月○日が体育の日な」と。
じゃあ、戻した基準の日を設定する意味はどこにあるんだ?
349名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:20:13 ID:UpPekhMQ0
日本解体しかできません。
byミンス
350名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:20:14 ID:+qZsEjWi0
>>342
どこのパチ屋だよ
351名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:20:15 ID:AL4rOORR0
>>339

自殺者続出でなw
352名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:20:26 ID:+WuMwVBY0


民主党 「民間の仕事をまるっきり知りません。てへw でも投票した国民が悪いよねww」

353名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:20:32 ID:5h2Uaqps0
>>307
餓鬼と休みが合わないと言う馬鹿親がココにも出没するが、公立行かしてるんだろ?
ユトリの公立にw旅行の時位休ませれば良いんだよ影響ないわな。
そんなこと言う親子に限って連休と言っても
近場のスーパーでタムロしてる程度なんだが?w

それより餓鬼の躾しろ過保護の馬鹿親どもw
354名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:20:33 ID:zbXuHrua0
ハッピーマンデーよりも、水曜とか木曜休みのほうが個人的には楽だな
働き始めてそう思った
355名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:20:50 ID:EOiIpavL0
地域で休みが違ったら、株取引とかどーな
んの。東京は、商いあるけど大阪は休場と
か?新聞の相場欄とかもあるし。
無理あるよなー
356名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:01 ID:s7dByapU0
長期休暇は全国共通で、それ以外を自治体に裁量権を与えればいいんだよ。
357名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:08 ID:hDCHibPQ0
>>220
観光の負け組みは今以上に落ちることはない とっくに勝負がついている
>>265
それは現状の仕組みを変えなければだろ
交通機関も銀行もカレンダー業者も馬鹿じゃないんだから対応する

>>2のばくたのゴリ押しのキモさを最近つとに感じる 
ここも最近は何でも反対のかつての野党みたいだしな
358名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:10 ID:ujotlq5D0
お前らニートなんだから連休とか関係無いじゃんwww
359名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:12 ID:bbg3EyMu0
256万歩譲るとして、

道州制の実施後に道州独自の休日を年間2日設定できるだけにしたらいい話じゃないか?
付与だけならまだやりようがあるだろ
360名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:13 ID:pwZt64Y10
今思ったんだが

これって余計な荷物(辻元)押し付けられた前原が
実行する可能性が全くない法案の検討でもさせとけ

っていって押し付けただけの可能性は無いのか?w
361名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:14 ID:Zj0Qe1cZ0
こんな法案通したら一生民主を恨む。
362名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:36 ID:7J2ixCSN0
>>286
休みとれるなら
そもそも連休いらんだろ
363名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:43 ID:TfgETp2w0
>>125
埼玉、神奈川、千葉は県単位だけど
東京は都内で分割するみたいだな
364名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:46 ID:/vWuzd1VP
地域別に連休ってフザケてんのかな??
複数の地方にある拠点が連携して仕事を廻している会社はどうしろというんだ?
365名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:46 ID:siLxNyJt0
休日にAdSenseの売り上げが減る、特に連休は売り上げが大きく落ちるので、こういう分散は嬉しいかも。
366名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:21:58 ID:t88bNEJt0
一日おきに休みもらっても困る。家事雑事だけで終わる。
遊びに行くにはせめて連休じゃないとなぁ('A`)
367名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:22:05 ID:m0YOThss0
そんな対処療法しなくても年間有給休暇ちゃんと消化させないと企業側に罰則にすればいいんじゃね?
368名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:22:07 ID:0dWyCYdo0
>>355
日本の企業の事だから、
規定の連休は失くす方向に動くでしょう。
369名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:22:24 ID:cTGJBeMN0
地方自治体に新規に休日を設定する権能を与えるだけでよい
これで休みが増える
370名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:22:36 ID:xJcv+/GI0
税金使って無駄な会議しまくり。
371名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:22:49 ID:vgNQDbFV0
>>348
10月10日は体育の日に戻すとするじゃん
で連休はずらして1週間とる風にするとするじゃん

10月10日に連休がかぶっちゃった地域って損になるよね
それともその地域は連休一日振り替えするのか?それも不公平な話じゃねえか?
372名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:22:54 ID:Ki1Sh8yo0
>>291

JALのタスクフォースの費用は、民主党(国ではないよ)にJALは請求すべきだと思う。
結果は、何の結果も出さず、高額な契約をさせられ、状況を混乱しただけ。
373名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:22:56 ID:uuv/Lq9L0
>>347
休日どおりに休めば、過労死しないんじゃない?
あと、有給も消化できればね。
でもうちの旦那も、実兄も、土日出勤してる。休んでたら仕事
終わんないんだってさ。パートも派遣も、土日込みで働いて
欲しいって要求してくる。休みが多くてウハウハなのは、
公立小中に通ってる子ども達だけなんだけど。
374名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:23:10 ID:s7dByapU0
年5日分の自治体制定休日の枠を与えて、
現行の休日は原則としていじらない(一部廃止はあり)。
375名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:23:16 ID:nJQeKx3H0
新しい日本の祝日です

(党内極秘資料から)
1月 1日  元旦
2月13日  正月
2月15日  正月
2月14日  正月
3月 1日  三一節
5月 5日  こどもの日
5月21日  釈迦誕生日
6月 6日  顕忠節
8月15日  光復節
9月21日  秋夕
9月22日  秋夕
9月23日  秋夕
10月3日  開天節
12月25日 聖誕節
376名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:23:40 ID:6v+yjCr30
遠距離恋愛してる人はどっちかの休みに合わせるのか
また子供が減るな・・・
377名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:23:50 ID:65hEpoMg0
>>304
たとえインフルで休んだとしても
「他の人に仕事を引き継いで貰えるようにしておけ」と言われて終わり。
上の危機管理の甘さよりも、本人の体調管理と仕事の管理が悪いと責められるのがオチ。
奴隷待遇も分かってるだろうよ。
378名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:24:02 ID:IU8gtbo/0
こりゃ、来年あたりは勝手に年号とか変えちゃいそうだなw

平成の次は何にするんだろ、案外もう腹案があったりしてなw
379名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:24:22 ID:OK5opM6o0
>>371
記念日と休む日を別にするってことだよ。
380名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:24:34 ID:p0UFREwJ0
>>361
こんな馬鹿法案は笑っていられるけど
もっと深刻な法案を通すのが民主党だよ
381名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:24:37 ID:PaZURDuM0
こんなことされたらカレンダーは休みでも
休日出勤しなきゃならなくなるだろうが!!
必要な部品を頼んでもウチは仕事だけどメーカーが休みで届かない
メーカーは仕事しているが小売が休みで仕事が無い
などとなって営業しても儲からないだろ!!
382名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:24:38 ID:5h2Uaqps0
>>356
長期休暇は個人で取れるようにならなきゃ駄目

会社や行政窓口は業種問わず365日営業すべき
社員・職員は交代で休めば良い

一時期に混む様な貧乏臭い旅行や行楽廃止で良いよ
383名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:24:51 ID:rxXe6Edn0
有給なんかは子供に合わせて夏休みにまとめて取ったりしたいのに
普段の休日からわざわざ取って家族に合わせなきゃいけなくなる
最悪の政策だ
384名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:24:52 ID:+hpeU0oh0
久しぶりの飛び石連休だったな。
やぱ従前どおりがいいよ。
385名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:24:55 ID:iM1fmLJu0
こんな法案いらないしGWとかは今のままで、有給休暇消化を義務化すりゃいいじゃん。
最低3日とか決めて、消化させない企業には罰則を与えるとか。
個人が休暇をとるのが目的なんでしょこれ
 
386名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:24:58 ID:vgNQDbFV0
>379
ん?
じゃあ記念日はもう休む日ではないという扱いにするってことなのか?
387名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:25:00 ID:xJcv+/GI0
祝日+地方の休日なら歓迎。
388名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:25:03 ID:vjygshjc0
>>142

バカか君は、小学生じゃあるまいし、留保抜きの原理主義を振り回すなwww

民主主義は多数決だ。それは譲れない。だがな、少数派を排除するのじゃないぞ。

まあ、言ってもわからんか。懇切に説明するのもめんどいしwww
389名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:25:55 ID:yJ+3VtHL0
またワーキングチームの犯行か
390名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:26:03 ID:zYpdm586O
つーか、連休中の海外流出制限した方が国内観光地の為になるんじゃねぇの?
391名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:26:07 ID:irl6gbs+0
>>357
>それは現状の仕組みを変えなければだろ
>交通機関も銀行もカレンダー業者も馬鹿じゃないんだから対応する

それは銀行に祝日も働けと言っている?
祝日変更するより遥かに難しい問題なんだが事の大小も理解できないのかw
392名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:26:09 ID:newISSvA0
>>360
前原と辻本はウィーンウィーンの関係
393名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:26:11 ID:t88bNEJt0
こんな馬鹿法案は後から改正できるけど
亡国法案は一度通るとひっくり返すのが大変。

なんでもいいから民主党潰れてくれ。
394名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:26:14 ID:ItWqB6kC0
東京が連休の時に東北や九州に観光に行っても、
現地は休日ではないので、観光列車も走ってないし、イベントもしてないって
ことになるのかな。

395名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:26:43 ID:Bn1NZdQj0
官僚排除して官僚以下の仕事しか出来ないなら本末転倒だね
396名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:26:44 ID:OK5opM6o0
>>386

>憲法記念日など記念日自体は変えないが
>「◯◯地方は5月第2週に取得」などと定めて

>対象は5月と
>10月の大型連休。5月なら、ある地域は5月の第1週、別のブロックは第2週と時期を1週間ずつずらして
>休日を設定する。
397名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:26:49 ID:Co9DEUsr0
>>357
何でも反対は良くないよね。
反対意見に何でも反対する人もいるようだけど。
398名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:26:54 ID:i3la/tnR0
>>363
そりゃ確実に家族で休日バラバラになるよなw

父:A地区の会社勤め
母:B地区の会社勤め
子1:C地区の高校通い
子2:D地区の小学校通い

結果、みんなGWの期間バラバラ
なんて事にもなりかねんだろw
399名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:27:00 ID:HKaYRPle0
>>377
横レスだが
オレは一週間自宅療養になったことがある
その時は会社から電話やメールが入り通しだった   orz
400名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:27:16 ID:kmPM4+gD0
>>320
大学の定期試験でその手をつかったことあるよ
ヤマはってたのが外れて、3問しかない試験に第4問を勝手に作って答えたよ
結果、単位もらえましたw
必死さは伝わったんだろうとおもふw
401名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:04 ID:mdvJgDZF0
アホじゃないの・・・そのまんまでいいだろうが。
402名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:09 ID:vgNQDbFV0
>>394
まあそういうことだな
でその地方で東京や他の地方あわせでイベントとかしようとしても
学生は休みじゃないから人手が集まらないってことになるわけだ
403名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:25 ID:QIDax7dY0
>>381
まったく同意
市民生活を知らない政治家らしい糞発想だよな
404名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:33 ID:JEXOQkig0
糞民主党いいかげんしろよ!
405名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:36 ID:93SxeNRD0
銀行大混乱
会社の経理大混乱
手形小切手などの決済大混乱
ローン・クレジット決済大混乱

資金決済の不公平につき銀行取引停止・倒産などの不利益が生じる可能性あり
406名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:42 ID:GyPWbtVg0
ID:hDCHibPQ0
407名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:55 ID:fm25QP/e0
遠距離恋愛や単身赴任、自宅外大学生はどうなる・・・
408名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:29:01 ID:JfNc6P+T0
どうしたら阻止できるんだこれ
数持ってるから押し通されそうだ
409名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:29:04 ID:5h2Uaqps0
>>383
だからお前のところは公立じゃないのか?
旅行のときくらい休ませたら良いじゃん?影響ないよユトリ公立なんだし
私学なら学業の遅れも気にしなきゃならないかもだが

其処まで神経質なら何でユトリの公立なんて行かせてるんだ?w
410名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:29:16 ID:5IcIxS+J0
>>400
大学の教授陣は、変わってるからな。
一般教養のとき、バトルオブブリテンについて語った教授がいて、
試験でわからん問題の解答欄に、
バトルオブブリテンについて延々と書いておいたら、単位もらえたw
411名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:29:19 ID:0dWyCYdo0
壊れ行く世界・・・・
412名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:29:24 ID:6eruDNhi0
年次有給休暇の定期的消化義務を労働基準法に明記すればこの手の問題はすべて解決するはずだ
413名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:29:27 ID:cTGJBeMN0
>>374
それがいいよね
414名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:29:35 ID:PgKvkomQ0
>>408
血盟団。
415名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:29:43 ID:rxXe6Edn0
>>409
さっきから何言ってんの?
416名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:29:55 ID:bbg3EyMu0
>>394
毎日がホリデーかつウィークデーって政策だから。
毎日がエブリデイって間違いがむしろ正しくなってくる感じだ
417名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:30:22 ID:1bN/967i0
連休4ヶ月目です。。
418名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:30:27 ID:PpBHgr+J0
>地域ごとに異なる時期に大型連休を取得する
いや・・銀行とか証券の休みどうすんだよwww
東証が東京基準だと東京都休日が違うと困るだろうがwwww
システムの改造も大変なんだぞwwwww
419名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:30:43 ID:+WuMwVBY0

この法案が証明してることは、

「民主党は民間社会を全く知らないバカ」

ってこと
420名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:30:55 ID:i3la/tnR0
>>408
さすがに産業界経済界からブーイングがきてつぶされるだろ〜
民主党内だって、愚策だろと思う奴が大勢出るはずだし
マスゴミからも、矛盾点突っ込まれるんじゃね?


外国人参政権とか信じられん法案もむりくり通そうとしている奴らではあるが…
421名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:31:09 ID:Yq/zv8/y0
これって日本分断の足がかりだよね?
422名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:31:34 ID:mYfn+py+O
んなことしたら同じ日で地域によって交通機関のダイヤも変わるから紛らわしくなるだろが。長距離移動者のことも考えろカス!ホントこの政府使えねぇバカばかりだな
423名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:31:36 ID:5h2Uaqps0
>>415
子供や家族に合わせなきゃなんて馬鹿なことホザクからだろ
馬鹿親だろ?

424名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:31:37 ID:8J5o9GR50
>>409
どんだけ公立が嫌いなんだよww
だいたい地方じゃ公立がトップ校なんてザラなのに
425名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:31:43 ID:6eruDNhi0
>>394
有給による休日分散ならそういうことにはなりづらい
子供の休みに大体合わせるからな
426名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:31:58 ID:ZkN7B6JH0
>>388
少数派に妥協するのが民主主義なんだけれどね。
少数派意見を取り入れた多数派意見を普通は採用する。
だから民主主義ってのは調整に時間がかかるんだよ。

何かそれが分かってない奴が多いのがなんとも。
427名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:15 ID:vBjdyTWl0
思いつきを即実行に移そうとするなよ('A`)
428名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:22 ID:grCPs5KB0
>>409
地方によっては私立のほうがおバカな学校が多いんだよ
429名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:22 ID:rxXe6Edn0
>>423
大丈夫なの?頭のほう
430名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:23 ID:0KKQfDF70
>>324
盆暮れ正月GWも関係なく働いている、医療関係の管理職だよ。
夜討ち朝駆け24時間、患者を受け入れているからスタッフの替わりがいないとか
あり得ないんだけど。あんた、自分がQQ車で運ばれた病院で「一人しかいない担当者が
今日は急病でいませんから」とたらいに乗せられて他の病院に運ばれて納得できる?
空きベッドなし、スタッフ手一杯で泣く泣く断わっても叩かれる業界ですが。
431名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:27 ID:7y3KFEcC0
おーい、ふざけんなよ。
重労働国家の日本で、さらに休みを減らす気か。何が観光需要創出だ。
休日出勤当たり前のこの日本で、カレンダー通り休ませてくれる会社がどんだけ存在すると?
欧米なんかと一緒の基準で考えんな、馬鹿
432名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:33 ID:VqKt1Oi40
仕事が出来ないやつに限って、
社内行事とか掃除とか妙に張り切るやついるよな。
今の民巣みてるとほんとそう思う。

キミらの会社にも何人かいるでしょw
433名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:36 ID:/GEyLIAlP
自民が決めたことは何でも反対したいのか
野党根性が抜けない政府だなw
434名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:36 ID:qoBG9VBE0
岸和田市民の90%がハッピマンデー法廃止に大賛成だよ。
やっぱり、だんじりは9月15日だよ!
435名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:58 ID:bbg3EyMu0
学校に有給休暇みたいな制度入れればいいんじゃないか?
436名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:33:03 ID:irl6gbs+0
>>423
旅行の時に学校休ませろとか発想できる
お前がダントツで馬鹿だよ
437名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:33:03 ID:9ZZetzWeO
ド田舎だと公立至上主義
勉強ばかりだ。
私立は馬鹿か偏差値が高いかどちらかだよ。
438名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:33:21 ID:f3/KsvGG0
結局、GWも有名無実化して、公務員だけが、休めますとさ。
439名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:33:30 ID:R1kBsCna0
マニフェストに書いてねーだろ、コラ。
440名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:33:30 ID:kNx83fCS0
>>150
>君は日によって宿泊料が違うのはご存知かな?
ここは微妙なんだけど、今のGWはめちゃ高で、それを過ぎると一気に値段が
下がるよね。GWが分散した場合、全体的に微妙に混むと想定して料金設定さ
れるはずだから、両者の中間あたりに統一されるかと想像される。(安い方に
統一できると想定できる場合は観光地撃沈)
そうすると、今まで旅行に行けていた人間はもちろん旅行に行けるので問題な
いんだが、下がったおかげで行けるようになる人と、上がってしまったためにい
けなくなる人とどっちが多いか、って話になるんだな。最近の景気がらみの話に
鑑みると、上がってしまったために行けなくなる人の方が多いと思うんだがどう
だろう。

>>155
そこは、5月の1週以外がGWに指定された地域は、間の黒い日に休むことが
禁止されるだけで赤い日は休ませてもらえるんじゃないかな。

>>159
>ウチも全国規模だけど休日出勤はコスト高いからそんなに増えんぞ
それは全国の支店がみな休みだからだろ。東京本社が営業してるなら、地方支
社だっていくらかの人間が動かないと話にならん。1日2日の話ならともかく、GW
並の長期休暇って言う話なんだから。

>>169
逆に、公務員給与で叩かれてるから、休日出勤できる口実を設けてお手盛りと
いう技かもしれん。
441名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:33:56 ID:fclFABA90
税金未納の人は休日無しにしようぜ
442名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:33:58 ID:QxTSErWz0
サンデーエブリデイの自分にとっては早くハッピーマンデーが欲しい
443名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:34:12 ID:1wSF9F3K0
>>16
つまり自民嫌いの民主らしい政策といいたい訳だな?
444名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:34:13 ID:aGRM/2tz0
>>1
バカだろw
445名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:34:16 ID:7J2ixCSN0
>>435
おまえ子供が学校で何やってると思ってんだ
446名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:34:20 ID:5RuoEcdwO
>>296
なるほど
447名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:34:41 ID:IU8gtbo/0
>>427
やっぱり寝る前とか朝トイレの中でとか思いつくのかな・・・?
448名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:34:42 ID:grCPs5KB0
休日革命って・・・
449名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:34:49 ID:W+PvgfY30
製造業が中心の地域なら
役所や学校は祝日でも開けるべき
450名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:34:51 ID:CASr3yZ20
>>2
この板でちゃんと意見がまとまってるの初めて見た気がするw

>◎労働時間増加
>・本社と支社とで休みが異なったり、地方の取引先と休みが異なったりで、
> 強制的に休日出勤させられる。実質的に連休は有名無実化する。
>・5月と10月は一ヶ月にわたり各地域の休みが異なるため、仕事の進行が混乱する魔の月となる。
この話を聞いた時真っ先に思ったのがこれだな。
「今週はうちが休みなのでできませーん、来週は客がやすみなのでできませーん。」
こんなこと中小企業じゃ言えないっての。
451名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:34:53 ID:nJQeKx3H0
祝日が増えれば嬉しいだろ?
この案でどうだ?

1月 1日  元旦
1月15日  成人の日
2月11日  東海の日
2月13日  正月
2月15日  正月
2月14日  正月
3月 1日  三一節
3月20日  春分の日
4月29日  昭和の日
5月 3日  憲法の日
5月 4日  みどりの日
5月 5日  こどもの日
5月21日  釈迦誕生日
6月 6日  顕忠節
7月19日  海の日
8月15日  光復節
9月20日  敬老の日
9月21日  秋夕
9月22日  秋夕
9月23日  秋夕
10月3日  開天節
10月11日 体育の日
11月3日  文化の日
11月23日 ニートの日
12月8日  敗戦記念日
12月23日 平成の日
12月25日 聖誕節
452名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:35:03 ID:A66aSzNe0
そもそも何故ハッピーマンの日があるのか
453名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:35:24 ID:5h2Uaqps0
>>424
ユトリは廃止してから言えよ(土曜休日廃止)
地方って僻地なら公立はマシな所もあるか?


454名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:35:39 ID:f3/KsvGG0
さっさと、ILO条約を完全批准しやがれ。
455名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:35:39 ID:+qZsEjWi0
>>421
国民が一体感と連続性を感じる唯一の日だからなあ。暦っつーのは重要だよ
それを分割しようとしてるんだから、ほぼ国家解体政策だねえ
456名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:36:20 ID:vBjdyTWl0
>>451
チョンなの?
457名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:36:45 ID:XkZZOyCW0
ただし役所に限る
>>1
458名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:36:56 ID:CsSKiTtD0
頭、おかしいのか?
リーマンの働かされ方を理解してるのか?

全国一斉に休みじゃなかったら、
休めなくなるだろ?東京本社が業務してるのに、
地方の支社が休めるワケない。
他県の客が平日なのに、休めるワケない。

日本の社会風土なら、極力まとまって、
一斉に強制休暇にしないとダメなんだよ。
459名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:37:06 ID:oH5QTUmD0
>>430

政治家・医者・弁護士・教員の常識って一般社会では通用しないんだぜ・・・

一般の社会では、一人しか居ない、ほんとうにそいつしかできない担当者が
法定伝染病で欠勤とかで泣く泣く断っても得意先が無くなるんだぜ
460名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:37:23 ID:mLSOSByd0
たばこ税無税にしてください
461征夷大将軍:2010/02/14(日) 20:37:26 ID:BlZv1T4pO
日本国民の嫌がること。
日本国民の望んでいないこと。マニフェストにのってもいないことばかり全力投球する腐れ民主党って一体何なの?

あまりにも酷い。
462名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:37:26 ID:grCPs5KB0
>>455
そう思う
463名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:37:40 ID:+hpeU0oh0
先日NHKでこのニュースやってて、
メリットばかりあげててデメリットをまったく取り上げていなかった。
なんか怖いよもう。
464名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:37:48 ID:r6Gbgj140
辻元清美

平成のバイブ女王
平成のこけし姫
465名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:38:03 ID:bFpHY0xP0
>>2
wwwww
ばぐ太頑張りすぎだろwwwww
お前はいい記者だ。
466名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:38:08 ID:R1kBsCna0
>125
「旧正月」とか「国慶節」とか
中国人は立法府から出てけよ。
467名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:38:19 ID:092D3uiB0
極左は「革命」という言葉が大好きだな
468名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:38:30 ID:VzQoLf200
>>106
> 国内を4〜6地域に分割する案が有力だ。対象は5月と 10月の大型連休。
>
> 北海道・東北    5月第四週       10月第1週
> 関東          5月第三週     10月第2週
> 中部・北陸      5月第二週     10月第3週
> 近畿・中国      5月第一週     10月第4週
> 九州・四国・沖縄  4月最終週    11月第1週
>
> こんな感じか。

全国に支店がある企業の人だったら5月の2週目で
関西から関東へ転勤したら
GW2回取れて(゚д゚)ウマーだなw
469名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:38:35 ID:7y3KFEcC0


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   え? 休日出勤って何?休みの日は休めばいいじゃん
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
470名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:39:06 ID:lZCmYWAX0
>>1
選挙でこれだけ大勝させた以上、どんな法案でも成立させられるだろうな。

いまさら反対してもどうしようもないんじゃね?
471名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:39:10 ID:iVO00Ivl0
>>159
>> ◎労働時間増加
>ウチも全国規模だけど休日出勤はコスト高いからそんなに増えんぞ
取引先と休み重ならなかったら休日出勤せざる得ないだろうが
472名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:39:36 ID:Yq/zv8/y0
>>453
確か秋田や富山は学力テストでは上位だが、塾通いが少ないらしいぞ。
高校も公立の方が強いらしい。
473名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:39:33 ID:1wSF9F3K0
>>459
よくよく考えると民主の政策ってサラリーマン、会社員に負担を押し付ける政策ばっかりだな・・・
474名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:39:40 ID:QggRPgpr0
こんなんしたら
連休の行動が地域内の限定範囲で完結して
経済的にもよくないやろ
475名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:39:51 ID:86yfmsBQ0
>>464
ダッチワイフよりブサイクな女だぞ。
何の役にも立たんだろ
476名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:40:36 ID:5h2Uaqps0
>>436
こんな一斉連休こそ馬鹿げてるわな
塾すら行かせて無いんだろ?w過保護馬鹿親
馬鹿餓鬼躾しろよ「子供にあわす」アフォ

477名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:40:39 ID:pzu+KoDv0
>>468
当然交代で関東から関西に転勤した奴はGWなしってことになるのも忘れるなよ
478名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:40:50 ID:IxhxR9sP0
まともに休めるのは公務員ぐらいでしょ。
479名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:40:51 ID:ySKMtFy30
現在の祝日を休みじゃなくして、
その分を有給に入れて、
有給取得させなければ、暗に有給取得を拒むような空気を作ったりした場合、
経営者に罰則が与えられるって法律を作ったらどうですかね。
480名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:41:35 ID:newISSvA0
コレも得意の社会実験だろうな、納得のいく効果が出るまで毎年
休日祝日をシャッフルシャッフル!
481名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:41:41 ID:fIml6EOz0
毎日が休日ですけど・・
482名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:41:43 ID:AL4rOORR0
フランスやドイツでは、自分の好きな時に連休取るのが当たり前(キリッ!
日本でも導入だ!(キリリリリリッ!
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/corporate/holidaydeprivation/graphData_2.gif
483名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:42:06 ID:9ZZetzWeO
T.M.Revolution?
レボリューション、渡辺美里?
革命?少女革命?
484名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:42:08 ID:/BIuLTKX0
>>399
前職IT系で5人くらいの小さいプロジェクトのリーダーってポジションだったが、
3日も休めば営業や上司に顧客への対応をお願いしつつ、
まだ自分で判断できないレベルの部下の進捗確認/指示もしなければいけなかった
自分ひとりどころか、部下の仕事も簡単に滞るw

前職だったら、こんな法案通っても休めるわけないな
GWがなくなるだけw
485名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:42:15 ID:tsJ7z6mX0
>>468
>>125
隣の県に移るだけで(゚д゚)ウマー
486名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:42:23 ID:Yq/zv8/y0
>>479
有給減るじゃん。
487名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:42:40 ID:7y3KFEcC0
>>473
かといって、経団連とかに支持されてるわけでもない・・・誰得な政党なんだろな。

一応左翼で、労組と付き合いの深い、低所得労働者の味方という位置付けのはずだったんだが・・・
488名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:42:46 ID:/vWuzd1VP
ウチの会社は大丈夫だ。
なんせ現在でも世間の祝祭日を無視した、”業界カレンダー”で動いているからなぁ。

民主党がなにやろうと知ったこっちゃ無い。
489名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:43:12 ID:vgNQDbFV0
>>463
その取り上げてたメリットを知りたい
いやマジで

>>485
ていうかGW中に引越しするってケースも結構あると思うんだが
そういう場合どうなるんだろうなあ
490名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:43:20 ID:R1kBsCna0
>125
PDFの最後のページは中国にも旧正月や国慶節の日を地方によってずらす事をやってもらうと言う意味か?
491名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:43:30 ID:irl6gbs+0
>>476
引きこもりのお前を先ず何とかしろよw
社会のゴミが
492名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:43:39 ID:azNYI0iB0
ついでにデパートを土日休みにしよう
493名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:43:46 ID:6eruDNhi0
労組が支持母体の割にはわけのわからん気の利かないことを言い出す
494名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:44:00 ID:TiTwytJp0
これは評価
祭日をわっざわざ土日に合わせて連休にしたり大型連休にしたり
お役所勤めの人間が自分たちに都合よく作ったものなど廃止
しかし公務員はさぞかしぶーたれるんだろうな
495名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:44:14 ID:v9ydEVEn0
経団連にべったりの自民ですらWEとかサマータイムを実行できなかったのに
民主がこれやったら参院選で過半数どころか衆院選の自民以上に余裕で議席減らせるだろうな
496名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:44:35 ID:qvMIgQJo0
フランスを例に挙げてるけどそもそも民主案と違うのは無視ですか?

234 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/14(日) 10:15:00 ID:AISe0X/G0
フランスを例に出してるけど、確かフランスで地域ごとに分散されてるのは
学校の休校期間(日本の春、夏、冬休みに相当)のはずなんだが。
それに合わせて休暇を取って家族でバカンス、ってスタイルのはず。

つまりカレンダーそのものはあくまでも国内統一で、地域毎に異なったりは
しないはずなんだけどな。


434 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/14(日) 10:29:41 ID:dhaGoFYW0
>>234
その解釈で正しい。
欧州は元々カレンダーに連休があるのではなく、個々に長期休暇を取って
バカンスを楽しむのが基本。
家族持ちは子供の休みに合わせて休暇を取るから、それを分散させる為に
学校の休みを地域ごとにずらしましょうというのがフランスのやり方。
民主の案とは似て非なるどころか、まるっきり別の制度だよ。

497名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:44:38 ID:bnfpUDR00
記念日の意味から言ってハッピーマンデーの廃止は賛成
他はいじるな、ボケ民主!
498名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:44:40 ID:IU8gtbo/0
国民の祝日とかも自民時代に出来た休日だから気に入らないのかね・・・?
499名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:44:40 ID:AL4rOORR0
東京の取引先「5月の3週目の金曜までに納品お願いします^^」
九州の町工場「ハイ分かりました!^^(5月の第3週九州の連休日)」
500名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:44:41 ID:ySKMtFy30
>>486
祝日分を有給として扱うってことですよ?
既存の有給+祝日分の有給化で有給は増えますが…。
501名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:44:42 ID:+hpeU0oh0
>>489
道路や交通機関、宿泊施設の混雑緩和だってさ、分散化されるから。
502名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:44:55 ID:86yfmsBQ0
リース業で一応日曜休みだが、取引先は日曜休みじゃないところがほとんどで、
一泊旅行すら、ままならない状態。

この法律が施行されれば、おちおち旅行にも行けなくなるよ逆にねw
503名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:44:57 ID:i3la/tnR0
どう考えてもメリットよりデメリットの方が多そうな政策だな、これ
外国人参政権はあまりピンとこない馬鹿な奴らでも、こっちはより自分の生活に繋がるから、
さすがに民主はアホだと理解できるんじゃね?
504名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:45:38 ID:r6Gbgj140
辻元清美(在日&元日本赤軍)

「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」 (座長・辻元清美国土交通副大臣)

その実態は
平成のバイブクイーン
平成のこけし姫

http://image.blog.livedoor.jp/msoku/imgs/1/e/1ebc4ed5.jpg
505名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:45:47 ID:RlvkRUBf0
日本だと無理だろ
アメリカなんかみたいに州ごとに法律違うとか時差があるとか
そういう環境ならいいけど

例えば大阪と東京で休みが違ったら仕事に支障出るぞ
506名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:45:50 ID:bumB0WAe0
アフォやこれ
一番の人口密集地域と違う設定にされた地方が割り食うだろ

ばーかばーか
507名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:45:57 ID:Yq/zv8/y0
>>482
やっぱり日本って貧しいんだな。
508名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:46:04 ID:nJQeKx3H0

ハッピーマンデー廃止

ブラックマンデー創出
509名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:46:07 ID:vgNQDbFV0
>>493
だって労組ばっかり活動してる連中って真面目に働いてないじゃん
だから現場の苦労がわかんないんだよ

>>501
NHKの擁護を持ってしても
混雑緩和しかメリットがないってことじゃん
510名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:46:21 ID:fB9v/qaf0
祝祭日、キチンと休めるの公務員くらいでないのか?
511名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:46:25 ID:B4Xh8baoP
だったら法律で有給休暇の日数きめて消化しないと雇用者と労働者が罰金食らうようにしろよ。
512名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:46:42 ID:gZRG+Ljs0
>>504
メッチャ笑顔やんw
513名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:46:44 ID:iobt+yRF0
>>463
NHKは星野担ぎすぎだな
514名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:47:03 ID:5h2Uaqps0
>>491
馬鹿親子批判したら引き篭もりかよw

躾しろ餓鬼に媚びる馬鹿親確定
うちは勉強させてるよw
515名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:47:28 ID:NwPmKejW0
>>363
目的をきちんと達成しようと思うと、
できるだけ地区の人口を均等にする必要があるからねぇ
516名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:47:33 ID:F2HDYtQm0
きゅうじつかくめいだ(笑)
517名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:47:39 ID:CsSKiTtD0
IT業界から、死亡者でるぞ。
システムの改変が、できないだろ?
518名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:47:40 ID:+hpeU0oh0
>>509
俺に言われてもこまる
519名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:48:09 ID:ecgkLS9VP
まあどうせまた取り消すだろ
520名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:48:10 ID:5IcIxS+J0
>>507
資源も無けりゃ、耕作に適した広い国土も無い。
身を粉にして働いて技術を売る以外、何があるよ?
バカンスとか、無理だってば。
521名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:48:20 ID:ofGIIots0
県外の客のサポートで休みがなくなる罠
522名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:48:35 ID:5RuoEcdwO
>>399
新婚旅行で一週間休でる女の子から毎日電話かかってきた事思い出したわ。

お前と全く逆だけど。
523名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:48:41 ID:mKd4Dzp50
>>507
だから、有給をフル消化しないと逮捕される、ぐらいにならないと駄目なんだよ
必要以上に働くことは(人の仕事を奪うという意味でも)悪いことなんだと
524名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:48:40 ID:pzu+KoDv0
>>511
そんなことしても帳簿上の休暇が増えるだけで
現実にはその分サービス出勤が増えるだけ
525名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:14 ID:vBjdyTWl0
>>506
首都圏と別の日を割り振られたら、その地方は休み無しだろうなw
526名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:19 ID:uuv/Lq9L0
>>517
胴衣、IT業界が一番危険。民主はそれを狙ってる?
NHKって、どうして、民主の政策に批判する意見を
絶対に言わないんだろう? とても公共放送とは
思えない。BSデジタル受信料、返して欲しいわ。
527名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:20 ID:ySKMtFy30
>>511
労働者への罰金は労働者が萎縮する可能性があるんじゃないの。
もしも、自分の先輩なりが消化してこなかった場合で、
自分が訴えたりした場合…。
その後の自分の会社での立場が…。
罰金を取られるのは雇用者だけの方が良いと思うな。
528名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:35 ID:vPsbR3cB0
前スレでも出てたが
前政権のハッピーマンデー法は日教組から反対されてたんだろう
月曜日の担当教科の年間スケジュールが消化できなくなるからな
529名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:39 ID:pQBpUL5D0
この政権は、
各種業者などの実質的に影響を受ける関係者や
国民の理解や周知徹底を図ることなく、
容赦なく、
思いつきで、独りよがりで
数をたよりに何でも通してしまおうっていう独裁的政権だなあ。
あの「そうり、そうり」の辻本が座長なら解るような気がするが!
ちゃんと、きちんと説明して、国民の理解をしてからにせよ!
総理を先頭に防衛大臣、法務大臣等々、最低の政治屋のつくった素人集団よ!
まずは、ちゃんと公約したものを達成することに取り組めってんだ。
まず、不景気対策。
失業者対策だ。
530名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:39 ID:irl6gbs+0
>>514
うちはw
無職童貞が無理すんなってw
531名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:43 ID:6eruDNhi0
>>520
もうそういう時代は終わったんじゃねえの?
532名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:54 ID:kNx83fCS0
>>265
ああ、でもそれは問題ない気がする。銀行が休みっていったって、振り込
まれる相手方も2週目が休みなんだろ?

>>286
繁忙期と閑散期の中間の微妙なラインになるだけだよ。繁忙期料金よりは
安くなるだろうが、閑散期よりは高いから涙目だな。

>>304
インフルだっていって診断書出したって、10日いなかったら席がなくなる職
場ってのが存在するんですよ。

>>311
5月はそのままで、10月に1週間の休みを地域別に新設します、っていう
実験なら価値があるかもしれん。問題点も洗い出せるだろ。
533名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:50:00 ID:CsSKiTtD0
>>511
そうだな。休みをバラけさせたことによる
経済効果を狙うなら、有給休暇の罰則ありの
厳格適用を実施すればいいだけ。
534名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:50:05 ID:sh7GLhKC0
>>523
それもあるし、有給取得率向上させないと金使わないからな。
535名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:50:17 ID:b0bXmQe90
>>35
>大賛成。しかし、地域の区別が大きいのは反対。市町村単位くらいでいい。

オマエの村が休日で一斉に出払ったら、支那朝鮮の窃盗団が入れ食いで荒らし回るだろう。
536名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:50:20 ID:VkCHLYAx0
農業とサービス業兼業している立場から言えば全然問題無い。
無駄な混雑が無くなって、ストレスフリーで働ける。
家族がどうの言っているが、現状土日出勤が当たり前なんだから、そう変わらんわ。
537名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:50:37 ID:NwPmKejW0
>>440
おそらく、役所などは窓口を開けなければならなくなるので、
時間外手当が増えると思う。
538名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:50:42 ID:u2AVLe8o0
文化大革命が起こってますよ
539名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:50:47 ID:Yq/zv8/y0
>>500
有給の数を祝日分さらに増やすってことね。誤解してた。
540名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:51:09 ID:Y7DAeGBq0
ハッピーマンデー廃止は大歓迎
でも、連休を地域でずらすのは無為意味。

まあ、現政権下で実現するわけもないだろうけどw
541名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:51:10 ID:65hEpoMg0
>>399
それは…ただの在宅勤務だorz

俺は休日は取引先に研修というか、個人的に見学に行ったりしてたな。
上司にはバカにされたが、これも引き継ぎの無い仕事を
自分がよく理解する為の方法だった…
542名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:51:37 ID:vgNQDbFV0
>>536
夫婦共働きの場合子供だけ休みだとどうなるのっと
543名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:51:42 ID:M0zgjtNA0
そんな分かりにくいことして何になるんだろ?
景気悪いんだからいつ休みにしたって
同じこと
544名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:52:01 ID:OK5opM6o0
>>528
そういや、学校5日制がまだ完全じゃない頃(月1回とか2回の頃)
土曜の授業を、他の曜日に振り替えてたのを思い出した。
545名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:52:19 ID:LCjCxXQh0
カレンダーは地域ごとにシールでも作ってそれ貼ってもらえばいいとしても…

お祭り好きの日本人が許すのか?
ディズニー行って空いてた!って怒るやつすらいるのに。

ハッピーマンデーをなくすのだけは大賛成だ。
休日前を増やした方が、飲食業は儲かる。
546名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:52:20 ID:sh7GLhKC0
>>527
雇用者への罰金こそ意味が無いよ。
それこそ有給の日に「労働者が自主的に」働いたとみなすようなシステムを作り上げたりするからね。
実は過剰に働いてる人自信が一番悪いという意識が日本は足りないんだよ。
547名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:52:50 ID:5IcIxS+J0
>>531
しかし、資源も農作物も無いことは変わりないだろ?
常に売れる技術を作り続けるには、多くの労働者は身を粉にして働くしかないだろ。
もちろん、トップレベルの天才は、ゆったりとした生活で、十分に技術を生み出せるだろうが。
元々国土そのものは、とっても貧しいんだ。
人的資源を使うしかないだろ。

もちろん、利益はきちんと還元してもらわないと困るがな。
国際競争力だの何だの言って、安くこき使うことしか考えない企業はつぶれろ。
548名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:53:01 ID:N7MHfIWY0
こんなことより有給の消化を義務付けてくれりゃいーんだよ!
549名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:53:11 ID:CQJAyL6V0
>>510 のいう通りだな



550名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:53:23 ID:Yq/zv8/y0
>>523
だから、やっぱり日本って貧しいんだな。
身を粉にして働いて、バカンスしてる奴らと同等か。
551名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:53:30 ID:zxfpj/Yo0
ヨーロッパ人ってクリスマス前から新年まで足掛け3週間休んでも全然OKなんだろ。
そういう世の中の風潮こそが大事なんでないの。
GWをずらすんじゃなくて、GWに出勤したら5月の最終週に1週間休めるみたいな。
552名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:53:40 ID:d8TORWiB0
>>493
> 労組が支持母体の割にはわけのわからん気の利かないことを言い出す

労組って、以前からサマータイム推進とかわけのわからんこと言っているぞ。
553名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:54:00 ID:A6qHIfkS0
地域の休暇がバラバラで、いつ休めばいいんだよ。
祝日も強制出勤が確定じゃないか。

有給取るとか、取らないとかってレベルじゃねえぞ。
554名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:54:04 ID:7lRrASdn0
馬鹿も休み休み言えってんだ
555名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:54:12 ID:uuv/Lq9L0
>>532
確かに、10日も休んだら、確実に席が無くなる。
タミフル、リレンザで強制的に熱を下げて、三日ぐらい休んで
出勤する人が多いと思う(後は、周りの人が感染しても野となれ
山となれ、というか。)派遣だと、インフルでも休むことが
許されない。40度の熱でも出て来いといわれる。雇い主の手前
頭数だけは揃えないといけないからだそうで。民間って、そんなもん。
556名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:54:18 ID:oi0i5yGX0
こんなどうでもいい事する前に
他にやることあるだろうよ。
557名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:54:25 ID:1wSF9F3K0
全国に支店や支社を持つ会社なんかは大変だな。本社や他の支社の業務が滞ることになって
場合によっては開店休業状態にもなる。取引先からクレーム殺到しそうだな
558名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:54:36 ID:nns4lAiM0
カレンダー業界はウハウハじゃね?
殆ど同じ写真で東京版・大阪版とか作れば
ジャニオタなんかが全部集めると思う
559名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:54:40 ID:CGkuCyGV0
>>510
園児、児童、生徒、学生と
公務員(一部を除く)と
会社員(一部のみ)
だとおもう
560名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:54:41 ID:sh7GLhKC0
>>550
貧しいっつうか、日本の生産性が低すぎるんだよ。
仕事時間の半分ぐらい社内調整だったりするし@某メーカー
561名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:54:41 ID:M0zgjtNA0
3連休になるからと土曜に振り替え授業をやろうとすると
父兄から「そんなことされたら遊びにいけない!」とクレームが出る
休みは固めないで忘れた頃ポツンとあるから嬉しいんだよ
562名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:54:58 ID:uN2GBguW0
はぁ〜民主って、どうでもいいことに注力するなぁ
こんなん絶対実現不可能だろ
時間の無駄だ糞集団
563名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:55:10 ID:8J5o9GR50
>>494
そんな理屈で数々のデメリットには目を瞑れと言うのか
564名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:55:21 ID:03/ugcS00
JALの息の根を止める気か?
565名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:55:26 ID:gESQPaGR0
>>8
この星野って何様?世間知らずも大概にせいっての!
家が埼玉で両親の勤務先が東京と千葉で息子が神奈川の私立高校だったら意味ないっての!!
ウチの選挙区だったら次の選挙で確実に他の候補に入れるレベル
566名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:55:39 ID:/BIuLTKX0
>>500
俺の感覚では、その有給が実質自由に取れないどころか、
毎年付与された分をきっちり消化する方が圧倒的に少数派だと思っている

その昔、土曜日半日出勤が休みとなっていったように、
例えば「毎週第1月曜日は休み」となっていった方が実質休暇は増えるだろ
567名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:55:49 ID:nJQeKx3H0
3月の祝日(関東)

1日  正月
2日  正月
3日  正月
4日  成人の日
5日  建国記念日
6日  土曜日
7日  日曜日
8日  春分の日
9日  昭和の日
10日 憲法記念日
11日 みどりの日
12日 こどもの日
13日 土曜日
14日 日曜日
15日 海の日
16日 敬老の日
17日 秋分の日
18日 体育の日
19日 文化の日
20日 土曜日
21日 日曜日
22日 勤労感謝の日
23日 天皇誕生日

4月〜2月の祝日はありません
568名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:55:50 ID:R1kBsCna0
>125
おい、国が出してるPDF資料の最後のページ、
国慶節とか清明節とか、1日間の休日だろ。
たった1日の休日で日本まで観光旅行に来るかよ。
勤労感謝の日とか体育の日とか1日の休日使って中国旅行とかするか?
政府の人間は馬鹿なのか?
569名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:56:01 ID:r6Gbgj140
なんであのイタリヤより日本のほうが生産性低いのか

日本の社会制度そのものが非効率なんだろうなあ

ますます混乱させてコストアップさせてどーすんだよ

キチガイ民主
570名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:56:09 ID:N7MHfIWY0
ハッピーマンデーくらいないと続けて休みとれないのに
571名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:56:24 ID:0KKQfDF70
>>459
「一人しかいない」んじゃなくて、「人材を育ててない」もしくは「育てる気がない」というのが正しい。
バックアップとか、危機管理体制とか関係ない業界なら仕方ない。
他人の生死にかかわるわけでもないし、がんばってくださいとしか言い様がないですね。
572名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:56:30 ID:6eruDNhi0
>>547
適度に休ませないと人的資源の消耗も早くなるんだがな
労働人口だって減っていくんだから尚更環境を整備する必要が出てくる
労働人口減るなら今まで以上に働けと言うつもりはないよな?
573名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:56:32 ID:Yq/zv8/y0
お上に罰則作ってもらって雇用者を押さえ込もうなんて他力本願やってる限り夢物語だな。

ストやデモやるくらいの根性見せて勝ち取っていかないと権利は得られない。
574名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:56:41 ID:OxokMIpE0
>488

それが自動車業界なら、GWの連休がなくなるよ?

部品を卸してる親会社の工場が、2地域に分散してたらまず確実にw
575名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:56:50 ID:EcYGU+HF0
>その地方では最低限、官公庁や公立学校は休みになる仕組み。

小学校低学年の子供は地域の休日に従ったGW休み
複数の地方に拠点のある企業勤務のお父さんお母さんは東京の本社にあわせたGW休み

子供預ける先のないお母さん死亡wwww

保育料値上げもそうだけど、
民主って本当に子育てに優しくない政権だな
576名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:56:57 ID:NwPmKejW0
>>510
俺、勤務15年目の公務員だけど、
盆正月に休んだ事はないし、3週間連続勤務とか普通にある。

公務員とは言っても自衛官だけど。
577名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:57:00 ID:uuv/Lq9L0
で、そんなん、マニフェストに載ってましたっけ?
載ってたら、確実に民主には投票しなかったんだけど。
578名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:57:10 ID:flbWc+2M0
この発想をしたやつは友達がいないやつだな
大型連休で帰郷した友達と会えることがいいのに
579名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:57:14 ID:ySKMtFy30
有給を増やして個別個別に取れるようにすれば良いだけのこと。
有給取らせないような空気が職場にあれば、
経営者を処罰対象とするべき!
学生も夏休み、冬休みとかじゃなくて、有給の概念を持ち込むようにしたらどうなの?
中々難しいのかもしれないけど。
IT技術とかを駆使して、教師がいらなくなるようにするとか。
そうしたら、いじめ問題とかもいじめっ子と学校にいる時間、日をずらすことで、
いじめ解決!
580名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:57:19 ID:IU8gtbo/0
「国民の生活が第一」

まぁ確かに休みっていうのも生活に欠かせないものなんだけど・・・
ずれてるし、やっぱ違うだろw!?
581名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:57:30 ID:VkCHLYAx0
>542
子供は家の手伝い。
俺が子供のときはそれなりに楽しくやってたもんだけどな。

一番良いのは地域とか関係無しに、個別で休暇取れることなんだろうけど、
日本のシステムがもっと柔軟にならないと無理だろうね。
582名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:57:42 ID:1YYd1zDE0
あれだよ、GWをさ、その地域の桜の開花から一週間〜十日ってことにしようぜ。
583名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:58:12 ID:6yoFhXUci
>>16
成人の日1/15、体育の日10/10を戻すだけで良いよ。
584名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:58:16 ID:A0UQfq5G0
しかし改めて考えてみると、みんなが一斉に休むことで大量の動員をみこんだ
各種大型のイベントがうてるわけで客も全国から好みに合わせて多様な選択が
できるというよくできたシステムだったんだな
585名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:58:17 ID:3coyQrYb0
ハッピーマンデーは滅びろ!
子どもたちの学力低下と生活習慣の乱れは間違いなくこの休日制度が大きく影響している
連休中に睡眠サイクルが完全に狂ってガタガタの体調で火曜に登校してくる子どもたちがここ10年で増えまくった
3連休中は計4夜あるのに、勿体無いから2回しか寝ないことにしているよとか豪語したアホガキをみたことがある
586名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:58:46 ID:r6Gbgj140
大学の講義なんて

一般教養科目なんてビデオでいいと思う

まったく同じカリキュラム繰り返すだけなんだから
587名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:58:50 ID:kNx83fCS0
>>479
単に、繰越できない有給については、換算額の10倍(少なくとも休日出勤扱い
より高い単価)で買い取るように義務付けるだけで、十分だと思うよ。

>>500
翌年に持ち越せるのは最大20日(もっと優遇されてるところあるのかな?)なん
だから、こっちの数字をいじらないと実質減になるんだよ。

588名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:58:52 ID:KflDoC2m0
休日の文化大革命だ
589名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:58:52 ID:MH6u0Hyn0
サービス残業で休日出勤当たり前の労働体系だが、どうにかならないものだろうか。
職を変えるぐらいしか解決しないんだろうな。
590名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:58:56 ID:9J293QBd0
国民の祝日は、総務省の所管ではないの?
と思ってたら、観光庁から出てきた議論なのね

ここまでの意見をみてると
「分散したら休みが取れない」「休日偏在で混乱」
といって反対している人が多いけど、これは需要側(観光客)の意見で、
政府は供給側の観点で本案を作ってるから、奴らは素敵にスルーすると思う

ただ、これは現政権にしては珍しくサプライサイドの政策なので、
興味をもって見てみようと思う。
GW分散化は、観光に対しては一定の波及はあると思う
それほど大きくはないけど、ピークアウト分の需要を若干は拾える

ただ、祝日の本旨を理解できなくなるという理由で、ハッピーマンデーを廃止しつつ、
昭和の日、憲法記念日、こどもの日はGW分散化のため、地域によって日が異なると、
しょっぱなから論理矛盾を抱えていることが、当面の課題では。
591名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:59:02 ID:Zzk5Han00
メリットに対してデメリットが多すぎじゃないか?この改革
現場のSEとかプログラマーの人たちの健康が心配だな
592名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:59:08 ID:EcYGU+HF0
>>581
小学校高学年ならそれもいいけど
保育園や小学校低学年の子供とかどうするの
593名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:59:14 ID:/tUdetyk0
これは、工場の一斉休日以外は祝日全く関係なしの
トヨタの陰謀に違いない。
トヨタカレンダーに祝日の表記はない。
594名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:59:16 ID:2pedd1yJ0
まさに彼らが憧れる文化大革命の指導者と同じだ。
ひとつのメリットに夢中になると、他の無限のデメリットに目がいかなくなる。
そのうちスズメを虐殺し始めるんじゃないか。
595名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:59:25 ID:sh7GLhKC0
>>569
イタリアは怠け者が多い。実は怠け者っていうのは生産性向上に寄与することが多いんだよ。
社内の無駄な仕事をどんどんしなくなるから。もちろん本業もあんまりしないのが問題だが、
ある意味必要悪。

それに引き換え日本は真面目な人が多い。何かあるたびに無駄な決まり、規則、仕事が
増えるだけで絶対に減ることがない。そして意味のない規則等を真面目な人達がものすごい
勢いで処理する。だから周りから働いてるように見える。見た目だけだがな。
596名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:59:37 ID:NiRUeE8B0
こんなの導入されたらうちみたいなブラック企業は休日無くすよ
どこが市民の目線なんだろう世間知らずにも程がある
597名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:59:43 ID:5IcIxS+J0
>>572
もちろんそこまで言わんさ。
しかし、だとしたら労働者を厚遇しなきゃならんのが、
実際は、長時間安く使い倒す、だろう?
別に、安い給料と長時間労働に甘んじろといっているわけじゃないの、念のため。
ただ、欧米並みのバカンスとか、長期休暇は無理でしょうと、そういう話。
598名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:59:49 ID:CYcsavi60
現状分析しないで、とりあえず変えれば良くなるんじゃね?
という民主党スピリッツにあふれる政策ですね
中学校の生徒会運用でもこれよりまともですよ
599名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:59:53 ID:ARiZyco70
ところで10月の連休って何?
カレンダー見ても10日しか祝日ないんだけど
600名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:00:16 ID:vgNQDbFV0
>>581
そりゃ農家だったらそれがベストだけど>家の手伝い
外に両親働きに出てる家はどうすんだよ…
601名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:00:28 ID:LKBdCpRE0
もっと他の事をやるか、
もしくは、何もするな。息もするな。
602名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:00:43 ID:azNYI0iB0
民主は嫌いだけどこれに関してはそんなに悪い政策とは思わないけどなぁ。
603名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:00:44 ID:N8JMRUeI0
ハッピーマンデーって二階が10年かけて成立させたんだよな。
特に敬老の日は往生したそうな。(本人から聞いた)

ビジット・ジャパン、観光庁、エコポイント、高速道路一律千円・・・ 
全部二階の政策。これの劣化コピーしかできないなんて
今の与党には政策通はいないのか。

第一、長期休暇なら海外の方が安いからそっちに行くよ。
二泊三日だから、仕方なく国内なのに・・
604名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:00:52 ID:Y/MQ0sO/0
なんだこれは・・・
コレ考えた馬鹿は民間で働いたこと無いんだろうなw
605名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:00:59 ID:N7MHfIWY0
3連休くらいないとどっか旅行に行こうって気にならないよ
606名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:01:07 ID:65hEpoMg0
>>547
人的資源を使って技術を生み出す事には同意するが
資源や農作物が無いってのは違う。

今注目されているメタンハイドレートも近海の日本海で発見されている。
技術はあるが、それを阻む大きな利権が原因で、国からの補助金は数百万。
一回の調査しかできなかったそうだ。

農作物も、うちの県では生産額ベースで食糧自給率は100%を超えている。
しかし、後継者不足や、不況で安く買い叩かれる農家が殆どで生活が苦しい。

何でも生み出せば売れる訳でも無い。言われる通り、利益の還元がどこも下手すぎる。
607名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:01:10 ID:qAmFEFs40
民主の政策はどれもこれもやらない方がましなものばかりだな
608名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:01:14 ID:9k5JB1ow0
これは結構賛成w
昔みたいに会社も学校も週休1日で良いと思う
609名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:01:28 ID:OK5opM6o0
>>571
代替がきかない仕事とか腐るほどあるだろ。
複数の業種がいて初めて成立する医療業界で働いててそんなことも気づかないのかよ。
610名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:01:36 ID:QPZLPHL00
全国に散った同級生の集まりが出来なくなるだろうが!!!
死ね民主党!!!!!!1
611名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:01:49 ID:1wSF9F3K0
>>584
混雑は生じるけど、家族と過ごせたり、遠くの親戚に会いにいけたりする時間が作れるわけだからなあ
ベストではないんだろうがベターなシステムではあるんだろうね
612名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:01:56 ID:i3la/tnR0
>>576
警察官とか自衛官とか、医療関係の公務員とかはその限りではないよな
でも、県庁とか市役所勤めの公務員は大部分は休みまくりだと思う
特に3月の出勤カレンダーが酷いwwww
出欠ホワイトボードが赤字で休みばっかなんだよwwww
613名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:02:05 ID:xOGYjYxq0
日本はもともと「旗日」(祝日)が多いのに、ほとんど月曜にまとめて
しまった。どうしてこんなアフォなことをしたんだろう(大方アメリカの
指示だろうが)。祝日まとめはGWだけでいいよ。いちばん困ってるのは
大学。月曜が休みばかりで、まとめて補講しなきゃなんないw
よって、これだけは民主gjだな。自民の失政を正せ。
614名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:02:11 ID:Yq/zv8/y0
>>560
低い生産性のために私生活が無駄になっていくのも貧しいうちなんじゃないの?
615名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:02:22 ID:Muv6Nw2Z0
通勤ラッシュの中を塗って旅行なんてしたくないよ
616名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:02:22 ID:irl6gbs+0
>>571
現実問題さ
接客業やルーチンワークならそれでいいんだけど
次々新しいことばっかりやってる営業や開発ってそんな体制作るの不可能だよ
自分のやってる仕事他の人に引き継ぐのどれだけ時間かかるか
617名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:02:30 ID:R1kBsCna0
>125の星野委員ってこれ?
ttp://www.hosino.net/essey/list/ananoaitaowan.html
ふと、お湯の中に浮遊物を見つけた。ゴミだろうか。もうあがるんだし、どうでもいいと思いつつも、気になり始めた。
「よし、これをすくい取ってから出よう」と、両の手のひらをあわせてお椀をつくり、ゴミの真下にもっていった。
そーっと水面に向かう。ところがどうだ、手の縁が水面から出ようとする瞬間、なんどやってもこぼれるお湯といっしよに、
ゴミは逃げていく。水流が外に向かっているのだ。それならと、右の小指と左の小指の間に小さな穴をあけてみた。お椀の底が割れてる感じだ。
するとどうだ。お湯から出る瞬間、水流は内へ向かい、みごとゴミを捕まえることが出来たではないか。
618名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:02:51 ID:iY2/S6rN0
紙のカレンダーはどうするのよ?
619名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:02:51 ID:wzwU/k4s0
言ってはなんだが、こんなことで景気対策になるのか小一時間問い詰めたい
620名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:02:58 ID:oKlM0DIq0
取引先と休日がずれるのは弱った問題だね
親戚、旧友は盆と正月で何とかなるけど
むしろ俺もGWは実家に帰らずに遊びに行く派だから
621名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:03:04 ID:tSRtyqVsP
無職の俺には関係ないな
622名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:03:20 ID:5RuoEcdwO
>>568
おまえこそ馬鹿なん?

>政府の人間は馬鹿なのか?
そんなことすらわからないなんて。
623名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:03:31 ID:UQd0aftG0
>>618
電子ペーパー普及フラグ!
624名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:03:44 ID:yIg1G3ek0
民主党になって良くなったこと何も無いじゃんwww
625名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:04:02 ID:vjygshjc0
>>191

だから、金融決済をどう考えているんだと。会社に勤めたこと無いのか?
626名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:04:04 ID:VkCHLYAx0
>600
休みの度に外出するだけが遊びじゃない。
子供は子供なりに自分で楽しみ見つけるもんだよ。
627名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:04:09 ID:PC4gS3/30
やたら地方別の休日振り分けを盾に民主批判しているが、
地方別の休日振り分けはGWとシルバーウィークだけだろうに。
シルバーウィークに至っては数年に1度だけ。
こんな休日の振り分けは大した事じゃない。

それより1度楽な方向に走ったハッピーマンデーの廃止。
こっちの方が精神的ダメージはでかい。
特に土日休みのリーマンには大打撃。
628名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:04:14 ID:JaTf6cul0
土日に休めないサービス業には
ハッピーマンデーはむかつくだけだった。
629名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:04:15 ID:nAYj9dk50
今国会に提出ってことは、今国会で通す法案全部通して、衆院選で自民党に勝ってもらってもうしばらくうやむやな責任で政権運営したいという思惑ですね。
630名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:04:19 ID:U1YTwIko0
いらん事を思いつきで遣らないで
マニフェストを忠実に実行して下さい。
カルト教団民主党よ。
631名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:04:19 ID:uOkPM6lu0
これってマニフェストにあったの?
どうして余計なことばっかやろうとして
必要なことは手つけないんだろ
632名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:04:49 ID:NwPmKejW0
>>595
あと、あっち方面は4人でできる仕事を5人でする…のような感じになってるような気がする。
職場としては常に人的な余力がある状態。
業務の共有も多いような気がする。
633名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:04:54 ID:Du3KI8+90
サビ残、サビ休日出勤という悪習を法で取り締まらない限り
カレンダーにいくら赤い数字を入れても意味などまったくない
634名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:04:56 ID:CYI5PuFe0
しかしまあ、よく思いつきだけで適当なこと言えるもんだよなあ。
てか、そういう人しか国会議員になれないのかなw
635名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:05:01 ID:EcYGU+HF0
>>626
だから1人で留守番できない年齢の子供はどうするんだよ
4歳の子供が窓から落ちるとか普通にあるだろ
636名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:05:12 ID:0KKQfDF70
>>555
だから、日本人はタミフル使いすぎって言われんの。
三日で出勤とか、社内で伝染するなら構わんけど電車通勤とか迷惑だから。
つうか、流感の時くらい、ゆっくり休めない社会が異常。党首の頭がハッピーな民主に
連休云々で文句いうならこういうおかしな社会常識を改めさせる方向へ世論を
持ってきゃいいのにと思いますが。
637名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:05:15 ID:vgNQDbFV0
>>626
だからだれが何かやらかさないか見張ってるかって問題だっつの
638名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:05:24 ID:QPZLPHL00
ハピマンなくしてもいいけど、土曜日に重なった場合も振り替え休日になるようにしてくれ。
639名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:05:47 ID:N7MHfIWY0
県別に休みなんて・・
都内の会社だったら、社員は東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城あたりから来てるだろ
ややこしすぎる
640名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:05:48 ID:bbg3EyMu0
>>571
だよねえ。
「どのような考えに基づいて仕事をしたらいいか」なんて尋ねれば
「臨機応変」って言われちゃうからねー。
基本思想もなくて臨機応変なんて無理でしょw
641名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:05:52 ID:Yq/zv8/y0
>>633
だな。カレンダーに赤い数字を刻むだけのオナニーだ。
642名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:06:16 ID:kNx83fCS0
>>627
シルバーウィークは9月。10月には大型連休はないから、これを
地域別に新設するという話と好意的に受けとめようと思う。
ハッピーマンデーの廃止も大賛成。
ただし、GWは動かしてもらっては困る。
643名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:06:17 ID:iVihgoYR0
悪いほうに変えてどうする。
644名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:06:26 ID:JVK+S7Ua0
>>569
日本猿はダッサイGReeeeNみたいな雑音しか聞かないから脳みそも腐っているからキチガイで非効率。



イタリアではIRMAやschemaのようなすばらしいレーベルがあるのでオシャレで知的で効率的。



日本人と呼べるのは数少なく、彼らはIRMAから楽曲を出したことのあるi-depなどを好んで聴くようだ。
645名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:06:33 ID:dxDn0OC40
ハッピーマンデーは移動で祝日の意義がわからなくなるって廃止なのに
GWの祝日は移動させていいのかよwww
646名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:06:53 ID:N8JMRUeI0
>>634

基本的に思いつきで言ってしまう人が多いよ。今の政権側の人
647名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:06:59 ID:oKlM0DIq0
カレンダーなんて何とでもなるよ
夏季休暇なんて会社毎で全然違うんだから
648名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:07:18 ID:7J2ixCSN0
>>639
茨城……?
649名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:07:20 ID:Qu14NOdz0
なに必死になって書き込んでるんだ?おまえら

終日連休のくせに
650名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:08:04 ID:pzu+KoDv0
ハピマンに慣れたから先週の飛び石連休の金曜出勤が無茶苦茶キツかった
まあ元に戻すならそのうち慣れるだろうけど、旅行とかする機会は確実に減るな
651名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:08:12 ID:h0U1G6uC0
>>626
大型連休は、子供と旅行したりキャンプ行ったりしたいんだよ。
普段はカレンダーは連休でも無かったりするんだよ。
大型連休だとさすがに何日かは連休がとれる
652名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:08:13 ID:CYI5PuFe0
>>633
ブラック勤めとか社畜には悪いがその辺りは自分でやらないとどうにもならんよ。
なに、最悪でも会社クビになるだけだし。
653名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:08:19 ID:xOGYjYxq0
これからの日本は、働け働け、なんだよ。生産性向上だけではどうにも
なんね。そのうち半ドンも復活したりして。日月火水木金金だな。
654名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:08:38 ID:pcN8Twz00
「記念日のもともとの意味が分からなくなる」からハッピーマンデーは廃止するとか言いながら、
大型連休を地方によってずらすとか本末転倒もいいとこなんだが。マジでアホだろ。
655名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:08:39 ID:CGkuCyGV0
>>649
1. しゅう‐じつ【終日】 別ウィンドウで表示
1日中。朝から晩まで。まる1日。



丸一日連休って、意味分からない
656名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:08:42 ID:JklM3v5K0
これも日本の経済状況を悪化させるための策か・・・
657名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:09:02 ID:kNx83fCS0
>>645
GWの黒い日を潰して休むのを禁止して別に一週間っていう話かも。
658名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:09:09 ID:VkCHLYAx0
>635
>637
それを言ったら現状の共働き家庭と同じようにやっていくしかないんじゃないの?
659名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:09:19 ID:rekriT7L0
民主って日本人の為になること1つでもやったことあるっけ?
660名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:09:20 ID:Yq/zv8/y0
>>640
全然合理的じゃないのな。
661名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:09:26 ID:vBjdyTWl0
>>648
常磐線やつくばエクスプレスを見たことすらない人?
662名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:09:27 ID:IU8gtbo/0
>>634
せめて思いつきで出てきた案だと思いたいよねw

バカ高い議員報酬を貰ってる人達が真剣に議論を交わして出てきた案だと思うと悲し過ぎるよね・・・
663名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:09:33 ID:n37XbD4J0
アイデア倒れ。
手形が落ちなくて会社が潰れたらどうする。
664名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:09:41 ID:MIICDtbn0
素人集団の思いつき政策だな
665名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:10:04 ID:V/Zz64J20
>>647

確かに、地域ごとといわず、会社ごとに休みが違うのが当たり前だったと思うんだけど。
休日は会社カレンダーによる、とか求人誌でもおなじみのフレーズじゃん。
666名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:10:11 ID:cAUv+TDv0
>>649
でもいちおう庶民の休みは把握しとかないと。
平日だと思って街に出て休日だったら混んでてうんざりするし
平日は移動も買い物も楽々だもん
667名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:10:14 ID:EHNHRURN0
ニート「関係ねえよ」
668名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:10:33 ID:NwPmKejW0
>>612
それは、年休を消化しないと会計検査で指摘されるから…
669名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:10:37 ID:JVK+S7Ua0
ダッサイステップワゴンに乗って、GReeeeNやエグザイルみたいな雑音を大音量で撒き散らかす
毎日が日曜日の生活保護の方々にとってはハッピーマンデーなんてどうでもいいわな。

てか、どうでもいいんだったらイジるな!
カレンダー屋やシステム屋泣かせやなミンスは。
670名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:10:38 ID:03Yp1SMT0
有給休暇を義務化にしてくれればいいのになー
俺なんて中小企業の末端だから全然使ってないよw
671名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:10:56 ID:TwfGfOhb0
休日を減らして、授業時間・労働時間を増やすのであれば、この政策は賛成。
日数がそのままなら反対。
672名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:10:58 ID:0KKQfDF70
>>609
医療業界で代替がきかないのは一部の専門医=医者だけですよ。
その他の「複数の業種」はバックアップ体制が出来ているのが普通。
673名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:11:06 ID:bbg3EyMu0
>>587
20日付与、繰り越しは5日まで、
繰り越せなかった分はで買い取り

これなら15日は使われると思うんだが。
買い取り金額を割増にすると意図的に休まない奴がいるかと思って。
あとは、「おまえはこの日に有給で休め」って指示できる権利を使用者に与えることかな。
674名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:11:14 ID:4WXZtRdk0
>>668
民間はその指摘すらないからサビ残に有給未消化が横行している訳で
675名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:11:24 ID:JZ93XSrE0
頭悪すぎ。現役世代が実家に帰ろうとしたら親は仕事でしたみたいな。
誰のためにやろうとしてるのか、意味がわからない。
そもそも経済を活性化させてくれる「団塊の暇人様」に休みは関係ないだろうが。

一週間くらいの休みを分散させるくらいなら、5月と10月に20日くらい休めるような
方法を考えればよい。休みを増やせば適当に分散すんだろアホが。
676名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:11:32 ID:kNx83fCS0
>>648
茨城なら山梨の方が多くない?近郊区間が甲府まで延びたのに驚いたよ。
677名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:11:32 ID:mGG/lNQ80
休みは日曜日と正月、盆だけにして、後は一日8時間労働に戻すべきです。
高度経済成長期にはそうやって一生懸命に働いて今の日本があるのですよ。
祝日だからといって勤労者が休む理由はないでしょう。
678名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:11:39 ID:vjygshjc0
>>159
>> ◎労働時間増加
>ウチも全国規模だけど休日出勤はコスト高いからそんなに増えんぞ


コストの問題じゃない。休日に誰かいなきゃ仕事にならないと成れば、それを前提に考えるしかない。

最悪サービス(もぐり)休日出勤。労基法の保護無し、業務規定違反扱いwww

良くて振替出勤=普通に仕事する日に休み強制、しわ寄せで深夜サービス残業、死ねる。
679名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:11:59 ID:OK5opM6o0
>>672
だから何だよ。
680名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:12:00 ID:D8Wi1sX00
>>1にある「10月の大型連休」って何?
新たに作るってこと。
681名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:12:11 ID:ha6FoU2X0
長期連休の過ごし方
 1日目・・・家でゴロゴロ、ねこと戯れる
 2日目・・・家でゴロゴロ、ねこと戯れる
 3日目・・・家でゴロゴロ、ねこと戯れる
  (ry
 最終日・・・昼から買い物、夕方に仕事の準備

多少ズレたところで、出掛けようとは思わんな。
682名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:12:11 ID:GgsMd+9b0
混雑緩和ってさ
大概のレジャー用地ってその周りの地域から来るんだよね
休みがずれるほどの別の地域からはほとんど来ないんだよね
じゃあ休みを地域ごとにずらしたってほとんどメリット無いじゃん
8時間かけて東京の人間が滋賀とかの体験牧場とか行かないだろ?
ララミー牧場行くだろ普通?
馬鹿だろ?
683名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:12:17 ID:XecsD8Yz0
>>665
工場系でもない限り一斉休業は、ほぼなくなった
684名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:12:30 ID:N8JMRUeI0
>>662
>>664
一年前から討論してたそうな・・・
685名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:12:33 ID:hy1xjQMq0
いろいろ混乱がおきることも考えられるし、
おまいらの多くもこの法案うんぬんよりも「休めない」現実を憂いているんだね…

でも、おまいらが口を極めて反対反対いってるということは、実はよい結果を招いたりして…
(祝日の意義とかなんとかは置いとくとして)
686名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:12:48 ID:PC4gS3/30
>>628
それはサービス業で働く事を選んだ自分が悪い。
そもそもサービス業は連休すら月に1〜2回しか取れないだろうに。

>>645
祝日に意義があるのは、成人の日と体育の日くらいだろ。
それ以外の、海の日、敬老の日は祝日の意義はあまりない。
そこまで元に戻すのは如何なものが。

>>650
同意。
例え有休が取れなくても祝日は確実に休める人なら、ハピマンがある事で
我慢できた部分はある。
それが無くなると、飛び石とかサービス業みたいな休日に逆戻りする事になり
精神的に辛い。
687名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:13:00 ID:RDgRm6kM0
598 :本当にあった怖い名無し:2010/02/14(日) 19:23:01 ID:eSUwMNu00
本物の政府が出してきた政策の方が、ここのスレよりもオカルトな件について。
【政治】 "連休、大幅減へ" ハッピーマンデー廃止&5月と10月の連休は地域ごとに週ずらし…政府「休日革命だ」と案提出へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266137622/

何だこりゃ。
本社・支社で休日が違って大混乱、取引先と決済日が違って普通に不渡り発生とか、オカルトな悪夢になるよ。
…日本を解体したいという熱情と努力は買いますが。

599 :本当にあった怖い名無し:2010/02/14(日) 19:25:22 ID:cM/lson80
普通に下請けは休めなくなるだけになりそうだなぁ

600 :本当にあった怖い名無し:2010/02/14(日) 19:27:39 ID:mirZsehP0
>>598
ミンスは「風が吹けば桶屋が儲かる」という言葉を知らないようですね。
目先の効果に目を奪われて、副作用には目をつぶる典型的なタイプですな。
そんなヤブ医者が主治医になったイルボン嬢の容態はどうなるやら。

603 :本当にあった怖い名無し:2010/02/14(日) 19:43:40 ID:y9YFZUHL0
>>598
地域ごとにずらしってのがこれのミソ
地方分解体&独立のための布石だわな
あなたも指摘している通り、支社が作れなくなるってことは
企業が流通や交通網などの利便性から一部地域に一極集中する事になる
688名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:13:04 ID:oaDt4PpH0
>>76
退職者と長期病欠者と公務員をさっ引くと、何も残らんと思われ
689名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:13:08 ID:28zJ7GqA0
ドイツの強化費用 270億円
韓国の強化費用  150億円
日本の強化費用  27億円


民主党は更に仕分けますw
誰がこんな政党選んだんだよ。
690名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:13:18 ID:JVK+S7Ua0
>>680
倭人自治区にも国慶節をくれてやるってことだろ?


まあダサい日本猿なんだから13億人の支配に甘んずるのも仕方ないな。


いやだったらGReeeeNみたいな雑音はゴミ箱にポイすることだな。
691名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:13:22 ID:irl6gbs+0
>>673
買い取り義務化は実現できたら良いと思うな
692名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:13:42 ID:1wSF9F3K0
もしかして、GW中の皇室の祝賀に国民を参加させないとか、そんな腹つもりがあったりはしないよな?
693名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:13:43 ID:gwiYpE5A0
>>660
臨機応変て極めて合理的だと思うが
694名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:13:49 ID:7oHzYyue0
>>2

廃案でよい
695名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:13:53 ID:Zm2FzFFO0
もう土日も地方毎に違う、でいいじゃん。
696名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:13:59 ID:sh7GLhKC0
>>673
>あとは、「おまえはこの日に有給で休め」って指示できる権利を使用者に与えることかな。
少なくともそれはあるんじゃないか?権利を行使してる会社は少ないと思うが…
有給は労働者にとっては指定日数取れる権利であってどの日に休むか決める権利まではないんだよ。
もちろん病欠とかは特例だが。
じゃあ逆に有給が余ってたらこの日に休めって会社がいう権利はあった気がする。
697名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:14:03 ID:0KKQfDF70
>>616
クリエイティブな業界は無理だろうとは思う。
ただそういう関係の仕事はもともとリーマンみたいな勤務体制じゃないから
ハッピーマンデーも連休も関係なくね?w
698名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:14:12 ID:rSeJdbXy0
民主議員が各地の祭りに顔だせるからじぇね?
699名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:14:18 ID:xOGYjYxq0
バラの休みが多すぎるの。そのくせまとめてとれるバカンスはない、日本は。
2月は、今週なんか金曜日を休みにして4連休にした大企業社員は多いだろう。
3月も22日が休みで3連休。しょっちゅう休み。サービス業の人は全部出勤。
700名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:15:09 ID:pzu+KoDv0
学校は週休1日でいいってことでしょ
週休2日にしたばっかりに学力低下でロクな子供が育ってないのが現実
なんだから
701名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:15:11 ID:vgNQDbFV0
>>658
例えば土日は母親は普通に休みとってるから休日保育は頼んでないとする
その母親がよその県に働きに行ってたとする

問題のずれ連休に子供の保育園か幼稚園が休みになるのに
よその県のカレンダーあわせの母親の会社は出勤

そういう場合どこの保育園や幼稚園が臨時で見てくれるのかってことだ
環境によったらとても受け入れられる量ではなくこういうケースが出てくるぞ
(東京が出勤なのに神奈川は休みとか)
702名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:15:32 ID:zvWq/68M0
国旗掲揚に関わる日はズラさないで欲しい。
703名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:15:37 ID:yIg1G3ek0
>>694
むしろ廃党してほしい
704名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:15:38 ID:loR3k8nX0
遠距離恋愛の自分オワタ
705名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:15:38 ID:OlunwQet0
中国人が東京ディズニーランドが混んでると文句を言ってきたんですね、わかります。
706名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:16:16 ID:okyuNE/00
>>1
人の迷惑というものをこれっぽっちも考えてねえなw
この案考えた奴殺せよマジで。
707名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:16:18 ID:NwPmKejW0
>>674
うちらは、年休を取る人的余裕がないので、指摘されても放置。
708名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:16:22 ID:wTf+ZMMh0
面白いことは面白いが、みんなが休めないとサービス業どころか
通常の営業している社会人達は結局休めないんだよな

子どもたちと教師だけ一週間休みで両親仕事とか地獄もいいところだろ
709名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:16:24 ID:4WXZtRdk0
>>697
クリエイティブ業は内側で仕事してる人ばかりじゃないからね
ハッピーマンデーとかで三連休になった間はクライアントと打ち合わせが出来ないので
社内の業務などに費やせる貴重な時間が出来るのだ
710名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:16:20 ID:9kk9n1kP0
>>688
冷静な事実の指摘だ。
711名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:16:31 ID:ejgzLy+60
マニフェストに書いてないんだろ?
馬鹿じゃねーの?
712名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:16:38 ID:kNx83fCS0
>>673
>「おまえはこの日に有給で休め」って指示できる権利を使用者に与えることかな。
この権利は、有給の半分について雇用者側に与えられているよ。だから高額買取
義務化すれば雇用者側から休んでくれ、って言ってくれるはず、と信じてる。
真のブラック企業は難しいだろうが。
713名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:16:59 ID:Bn1NZdQj0
>>693
読んでいくと、臨機応変という名の事実上の丸投げなんだけどな。
714名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:17:01 ID:sh7GLhKC0
>>697
メインの仕事がそういう引継ぎが難しいけどスケジュール的には融通の聞く仕事の人でも
サブの仕事としてルーチンワークが組まれちゃってる人は結構いるんだよね。
だから結局リーマンみたいな勤務体制になる。
715名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:17:05 ID:gwiYpE5A0
>>675
親の休みに合わせて有給取ればいいだけだろ

そもそも国民の祝日は粛々と自宅で祝うために設けているのであって、遊んだり
帰省するためにあるのではない。

本来の祝祭日の意味を復活させる法案に大賛成。
また、地域によって連休をずらせば、東京の本社は社員を交代で休ませることができるので、一年中無休
で業務可能になる。非常に合理的で便利な制度だよ。
716名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:17:08 ID:JVK+S7Ua0
>>700
日本の小猿は雑音しか耳にしないからな。


欧米の子供たちは、クラブジャズやらを聴きながら、オトナになるというのに。


あーダッサイ日本猿はガキのころから毎日16時間漢字と計算ドリルをずーっと延々とやらせておけばいいのに。

それしかとりえがないのにね。
717名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:17:30 ID:9Uew0Wuh0
サビ残、休日出勤、有給休暇の未消化…
これらを解決してもらえればなぁ。
718名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:17:41 ID:/BIuLTKX0
>>697
B to Bだとどういう勤務形態になるか考えればすぐ分かりそうなもんだが
719名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:17:46 ID:zchFRFXb0
株式市場はどうなる? 大阪はやってるが、東京は休み?
為替は東京の休みに合わせる?
全国規模の金融機関はその地方の休みに合わせて休むの?

ある程度、予想される問題とその回答を出すべき
民主ってほどんどこれだよね
いいことばかり言って、ちょっと考えれば出る問題を無視して、
実行段階で揉める
子供手当でも、財源は?って散々、自民やマスコミに言われてたのに、結局無いんだもんw
720名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:17:58 ID:irl6gbs+0
>>697
そんな事は無い
客先も同じ日に同じ期間ストップしてたらクレームも発生しようがない
721名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:17:58 ID:IU8gtbo/0
>>684
・・・・・・アハハ、もぅなんと言っていいやら
722名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:18:11 ID:bbg3EyMu0
>>660
使命っていういうものへの意識が大概の労働者に薄いよね。この国。
「我々のミッションはこれです」って言ってくれれば、あとはそれこそ臨機応変に考えて動けるし、
必要なければ十分必要な成果を出した上で手も抜ける。

ミッションは何であるかってテーゼをきちんと検討しないから生産性が低いんじゃないの? この国民。
723名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:18:18 ID:N8JMRUeI0
一番問題なのは、何事も合意形成をしようとしないことだな、今の政権は。
トップダウンとは聞こえはいいが、独善的としか言いようがないわな。

何でもいいが、もっと色々な調整をしないと・・・
724名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:18:29 ID:oKlM0DIq0
>>678
もぐりの休日出勤とか、サービス残業とか良く聞きけど
考えられない
今時そんなコンプライアンス意識の低い会社って生き残れないでしょ
725名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:18:40 ID:F1LCRUgR0
おい、星野資料に「国慶節」ってあるが、もう日本の祝日じゃないだろ、ソレ!
10月に国慶節って、まんま中国じゃねぇか!
726名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:18:48 ID:X81KaU/K0
こんなバカ法案よりうちの会社みたいに有給取らせない会社を取り締まってほしいわ
727名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:01 ID:okyuNE/00
有給休暇を強制的にとらせればいいだけだろ。
有休取らないと懲役5年ぐらいの法律作れよ。
728名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:08 ID:7VixyZyT0
>>1
つまり実家に帰ろうと思っても実家は平日なので、
都内で引きこもれと言う、休息用休暇な訳だな?
729名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:09 ID:9kk9n1kP0
>>684
シット! 選挙前にわかっていたら・・
730名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:09 ID:3idlnAaJ0
俺は月4日+黄金週2回+年始2回で52日しか休みがない。年末は休みなし
731名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:16 ID:13KLj6nW0
「革命だ」とか厨房くせえ。子供内閣じゃこんなもんか。
732名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:16 ID:F9OPq1+z0
ややこしい。元に戻してくれ、この売国奴ども。
733名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:19 ID:vgNQDbFV0
>>715
孫はどうすんだよ>親の休みに合わせて有給
734名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:25 ID:weOrJaJL0
地方の工業地域の会社は、みんな東京カレンダーになりそう。
で、子供と連休がずれる。
735名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:28 ID:ejgzLy+60
>>726
それが一番いいのにね
アホだよな、これを考えたヤツ
736名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:32 ID:gwiYpE5A0
>>717
世界的にも日本人は休みすぎだよ。日本人が一番働いていると今まで
宣伝されてきたのは完全なデマで、ちゃんと調査すると実際はアメリカ人
やヨーロッパ人の方がずっと真面目に仕事してる。
日本の不景気は単にサラリーマンが怠けて休みすぎてることに原因がある。
連休が多すぎるんだよ。
737名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:38 ID:2c8dxKka0
とりあえず国交省にメールしといた。
「ワーキングチームの人ってバカァ?仕分け対象ですね(意訳)」
って。
枝野にメールすべき?
738名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:20:00 ID:sh7GLhKC0
>>724
一部上場、就職人気上位常連、日本でも有数の大企業で仕事がぬるいことで有名なうちの
会社でさえサビ残多いぞw
739名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:20:07 ID:TGwFcibr0
そもそも議員はハッピーマンデーとか関係ないだろ?
素人目にはリーマンより楽な議員が多く見える
740名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:20:10 ID:i3la/tnR0
>>705
中国人なら、わざわざGWあわせにこなくてもいいじゃん
741名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:20:19 ID:4WXZtRdk0
>>724
そういうブラックが低価格で下請けやってくれてるから
大企業が潤ったり価格破壊が起きてるってなんでわからんのかなー

IT関連で定時上がり出来てる人間なんて社長レベルですら聞いたことないよ
742名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:20:30 ID:CsSKiTtD0
こんな混乱を招くことをワザワザやらず、
有給休暇の実質の消化を促進する努力を
すればいいだけじゃね?

罰則を設けるとかさ・・・頭、悪過ぎないか?
いや、リーマンとして働いたことあるのか?
743名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:20:31 ID:1wSF9F3K0
>>684
表はともかく、裏マニフェストにも書いてあったっけ? そもそも問題点がいろいろありそうなのに
それに対して理路整然と答えられるだけの議論してんのかなあ?
744名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:20:41 ID:JVK+S7Ua0
>>722
所詮、猿。


猿にミッション・ビジョンを考えろということ自体、困難。


猿はミーハーだから周りにすぐ流される。
ちょっとテレビやCMでやってるからといって
GReeeeNみたいなバカ御用達のCDがバカ売れしている
低民度の猿の国だしな日本って。


だからミッション・ビジョンがブレブレで生産性も上がらない。
745名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:20:43 ID:r6Gbgj140
>>735
これを考えたやつ

辻元清美(在日朝鮮人&元日本赤軍)

「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」 (座長・辻元清美国土交通副大臣)

その実態は
平成のバイブクイーン
平成のこけし姫

http://image.blog.livedoor.jp/msoku/imgs/1/e/1ebc4ed5.jpg
746名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:20:47 ID:wvPb+iq60
子供手当とかがポシャりそうだから
いらん新プランで実績つくりたいんだろーな。
747名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:20:50 ID:N7MHfIWY0
>>725
アジアの観光客見込んでるだよ
748名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:21:04 ID:LKBdCpRE0
こんなことにより、裁判員制度を見直しとかすればいいのに。
民主党はアホいないのかよ。
749名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:21:14 ID:ko/DMDBw0
ネトウヨ 「(毎日休日の俺たちにメリットが無いから.)無駄なことすんな!」
750名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:21:25 ID:6BL0gf380
>>732
戻すと売国+カルトになります。
だから民主が今一でも自民に勢いが戻らないんだよ。
751名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:21:26 ID:xOGYjYxq0
地域別っていうのはどうかと思うが、ハッピーマンデーとやらは即刻
廃止してよし。発想がバカすぎる。そんなことやってる国があるかっての。
個別の「祝日」の意識がまるでなくなるだろ。何で休みになってるか
わからない国民がここ10年で増えたと思われる。
752名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:21:35 ID:AtEQKDEX0
ほんと、余計な法案だけはどんどん通してくるな。

国民の大多数の暮らしを助けようとは、全然思ってないのがわかる。
数の少ないところに派手なバラマキ見せて、「こんなにやってますよ」と言いたいだけ。

税金払って毎日働いてる国民には、何一つオイシイ所がない。
そんな政治で景気が良くなるとはとても思えない。

要はミンスは政権取りたかっただけ。そして今は政権維持したいだけ。
753名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:21:37 ID:UQd0aftG0
>>676
ついに首都圏の侵略が始まったか。
迎撃しないと・・・。
754名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:21:46 ID:irl6gbs+0
>>736
え?
ヨーロッパ人とばかり比較して日本人が働き過ぎかのように見せかけるが
アメリカやその他地域と比べたら十分以上か同等に休んでる、であって
ヨーロッパよりは働いてるだろ
755名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:21:51 ID:13KLj6nW0
>>747
それ日本が休みかどうか関係なくね?
756名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:21:53 ID:gwiYpE5A0
>>745
何これ。合成?
757名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:05 ID:Mst0ZnHF0
意味分からん…誰得よ、これ。
758名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:09 ID:7VixyZyT0
>>724
いまは裁量労働なので、そもそも残業という仕組みがない。
759名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:16 ID:sh7GLhKC0
>>736
まてまて。サビ残とかそういうのはとりあえず置いといて政府が把握してる資料で
アメリカ人に労働時間が抜かれたというのはニュースで見たが少なくともヨーロッパ人の方が
真面目に働いてるなんて聞いたこともないぞw
ソースあるなら見せてくれw
760名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:17 ID:okyuNE/00
>>726
最近入った会社が新しく出来たばかりの会社なので、
なんとか有休ありサビ残なしっていう風潮を作ろうと頑張ってる。
有休はまだ半年たってないから取れないが、
ダラダラ仕事してサビ残やって上司に「ご苦労様」とか言われてる奴見ると腹たってしょうがない。
自分の未来も会社の未来もこれから会社に入ってくる人間のことも全くこれっぽっちも考えてない。
761名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:19 ID:fFKSdq/S0 BE:757348272-2BP(0)
有給をもっと増やして、しかも全部消化しなきゃいけない法律キボンヌ
762名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:25 ID:pzu+KoDv0
>>727
出勤簿上は休みにして出勤するだけw
労働基準局が毎日出欠の確認の来るわけじゃないしw
763名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:32 ID:RkuuwTsi0
また改悪するのか。しね。
休日元に戻せよ
764名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:38 ID:NwPmKejW0
>>721
討論するのは大いに結構でしょ。
ただ、詳細を検討せずに「やるぞー」ってぶち上げられると混乱するだけで。
765名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:39 ID:N8JMRUeI0
>>729
だって業界主流派は二階だもん。
非主流派が民主に接近するのは当然の成り行き、でこんな話になった。

しかし、前原さんがつけてるバッチ、作るの企画したのも二階なんだよな
それほど二階はデカいのか?
766名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:42 ID:D8Wi1sX00
>>737
こういう時こそTwitterだ。
鳩山に抗議しよう。
http://twitter.com/hatoyamayukio

数千数万単位で抗議が来たら、無視はできんだろう。
767名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:44 ID:DzhPwean0
自治労や日教組が行列に並ばなくても遊べるってだけだろw
768名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:11 ID:/1CTc5vT0
ウチの営業さんたちは一人40社くらい担当持ってる。
地域はバラバラ日本全国。

通常の業務に加えてGWの各社のスケジュール把握とかしなきゃならないのは…
泣くだろうな。
769名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:14 ID:kmPM4+gD0
>>595
同意
怠け者は楽をしたいからいろいろ工夫するもんだ
結果として仕事が効率的になるんだけど、
そうすると時間が余ってサボってるようにみられてしまう
特に体育会系からみると小ずるいやつにみえるらしいw
おれがそうだったからな
770名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:15 ID:ejgzLy+60
>>745
なにこれワロタwww
こいつが議員な事自体もムカつく
771名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:20 ID:kNx83fCS0
>>686
ある程度恵まれている職場なら、飛び石を潰して連休にする、という大技が使えたみ
たいだよ。却って連休減った、とかぬかしてた(回数増えたけど、一回あたりが4日から
3日になったのが残念だとか)。たしかに、2泊3日4回より、3泊4日3回の方が金かから
んしな。






772名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:31 ID:pNHU3LBi0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''

民主は埋伏の毒ですぞ
国力を削ぎ混乱させるのが目的でしょう
773名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:46 ID:8yiLDMKK0
知り合いの教授の話だと、大学はこれ歓迎しているらしい。ハッピー
マンデーができてから、とくに月曜日の授業日数確保が困難になり、
他の曜日に月曜日の授業をやるという変則的なことをせざるを
得なくなっていた。これに加えて、最近は文部科学省が一学期15回
の授業回数を確保するように強く指導しており、ほとほと
困っていたとのことだ。嘘かと思って、大学の先生が集まる
某掲示板覗いたら、歓迎の書き込み一色だった。
774名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:56 ID:gVIxq3BR0
ばかじゃねーのかミンスw
775名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:59 ID:sh7GLhKC0
>>741
ごめん。俺IT関連で毎日定時上がり。
今年度の残業時間29時間(月じゃないよ年間だよ)

配属されたときは閑散部署で昇進絶望とか思ってたけど最近人生が楽しくなってきたw
776名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:11 ID:13KLj6nW0
>>767
そうだよ。支持団体のための法案だよ。
777名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:15 ID:OmvVv+ITO
>>740
中国には労働節(5月)の頭に連休がある
778名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:15 ID:9kk9n1kP0
>>736
もしもし? >>1のpdfみた?
国内観光は、GW以外は赤字なんで、年中GWがアレば良いな。
ピコーンそうだ全国分割してGWずらせば良いじゃん。
という休みを増やせ案だぞこれ。

皆は、アホか これやったら、休み無くなるわ(=国内観光業抹殺)
というのを事実に基づいて指摘してるだけ。
779名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:30 ID:JVK+S7Ua0
>>736
欧米のエグゼクティブは真面目に仕事しているが、
日本猿のシャチョーさん(笑)は出張で飛行機に乗ったら酒飲んでスッチーにエロいイタズラやってるやろw
もちろん出張先では打ち合わせといって1時間雑談して終わり、あとは平日の昼間っからゴルフに温泉にやりたい放題。
ミッションも何もない、単に会社のカネで遊ぶだけ。


ま、日本でもまともなエグゼクティブはいると思うが。
780名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:31 ID:bbg3EyMu0
>>693
「目的のためには手段を選ばず」が臨機応変のいっちゃったところだと思うんだ。

ヤミ金の回収なら風呂に沈めても港に沈めても回収するのがミッションだけど、
肉体労働でなければそんな単純じゃない。
だから目的を過不足なく捉えないといけないんだけど、そんなこと考えないから
環境の変化に伴って必要になる新たな戦略戦術の立案ができる人間が出てこない。
781名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:35 ID:fFKSdq/S0 BE:865541344-2BP(0)
>>736
はあ?
782名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:42 ID:CsSKiTtD0
ヨーロッパとかは、基本、残業とか休日出勤なんて
なくて、長期休暇が毎年ある風土での話しだからな・・・

日本に、そのまま適用できるワケないだろ
783名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:46 ID:4WXZtRdk0
>>736
アメリカ人は労働条件が見合っていない、と感じたら積極的に転職出来る土壌がある
がっつり働いて、さっぱり好きな時に有休を取って休む。だから仕事の密度が上がる。

ドイツは残業一切なし。夏場は暑いという理由で定時が早まる。残業したら
会社が国から罰せられるのできっちり休める。一ヶ月以上のバカンスも強制義務。

日本人は転職は悪。そもそも休みは悪。休日があろうが休日出勤やサービス業など
全く関係なし。むしろ祝日こそかきいれ時。カレンダー通りに休める会社なんて
半分もないと思うよ。その人達も残業はしているだろうしね。
784名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:50 ID:JZ93XSrE0
有給を年40日与えるよう義務化して20日以上残った分は企業に買い取らせればいいだけ。
貧乏人は休まず働くし、混んでるのが嫌な奴は自力で回避するからこれだけで十分分散する。
中小企業には政府が金を出してやればいいじゃん。もちろん派遣には補助なしで。
785名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:51 ID:Bn1NZdQj0
>>756
いや、合成して無いよ。
確かこのイベントの参加者の中で希望者には辻元がバイブにサインしてたかと。
786名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:24:55 ID:i3la/tnR0
>>739
大臣でさえ、国会中に居眠りしまくりだしなw
民間で考えてみろよ
会議中に居眠りしている役員なんているか?w
787名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:25:02 ID:N8JMRUeI0
>>743

小さな話なので書いていないです。
ただ、経済政策が二階の劣化コピーしか無いところ見ると、何か有るのかも
788名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:25:18 ID:57wVO8QL0
>>724
この法匪野郎が!
なーにがコンプライアンスだっつの。
法律は常に万能かよ。
法が間違っていて
コモンセンスの方が正しい時だってあるんじゃぼけ。
典型的左翼思考だなおまえ。
出直して来い。
789名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:25:24 ID:k5APgG6W0
これ無理ありすぎでしょう。馬鹿なのか。
790名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:25:34 ID:yiu7l0wf0


   なんでいらんことしかしないの??


791名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:25:38 ID:9M0j0har0
良い点も悪い点もあるだろうけれど、まあ試してみてもいいんじゃないか。
子供手当てなんかよりずっとマシな案だろう。
792名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:25:58 ID:NwPmKejW0
>>739
国会議員は特別職国家公務員なので、休日や勤務時間の概念はありませんね。
国会の期間が出勤日、後は自分の仕事がある日が仕事する日。
793名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:26:02 ID:a2IFQs9s0
っつーかどこまで本気で言ってるのかさっぱりわからん
脱税王批判とか小沢横領疑惑から一時的に目を反らせられれば何でもいいのかよw
794名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:26:23 ID:okyuNE/00
法治国家で法律守らない企業がほとんどってどうよ。
795名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:26:23 ID:FUn7974B0
>欧州では、フランスやドイツなどですでに同様の「連休分散化策」が導入されている。

「外国に影響されるアホみたいな日本人多い」亀井金融相 [02/14]
796名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:26:25 ID:vjygshjc0
>>248

過労死って知ってる?
797名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:26:32 ID:QVH9ja9p0
「所得制限を解除した児童手当」
「実質値上げの高速無料化」
「党利のための公共事業」
「自治労を守るための公務員制度改革」
798名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:26:35 ID:hGIQ+Nut0
各県の県民の日を2日に増やしてかつ、月と火に限定すればある程度分散して連休ができる。
旅行はそこに集中させれば空いていていいんじゃね?
県民の日は既にあるので混乱は小さいし。
799名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:26:44 ID:iuFFV2YQ0
>>725

つか、この資料は新入社員並にレベル低いな。
何が言いたいか全くわからん。
うちの会社なら主任レベルで却下だぞこれ。
800名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:26:58 ID:N7MHfIWY0
>>755
日本人の休みと中国とかの休みを被らないようにして
観光業界は1年中儲けようって話だと思う
801名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:03 ID:ySKMtFy30
>>673
従業員の有給日を雇用者に決められるだなんて冗談じゃないですよ…。
従業員はいつだって有給取って良いはず。
そのリスクは雇用者が考えるべきですよ。
それが経営じゃないんですかね。
802名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:10 ID:13KLj6nW0
>>791
マシな法案ならここまで罵倒されるか?
工作員とか言わないでね。
803名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:25 ID:Bn1NZdQj0
>>798
県民の日って休みになるの?
804名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:27 ID:Ryk28I+D0
これって、日本の中に国(自治区)を作る下地作りか?
805名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:32 ID:3yfKqRh40
そもそも休日ってこんな簡単に変更したり増減したりしていいもんなの?
なんか変
806名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:35 ID:93SxeNRD0
>>1
金融業界は東京カレンダーに合わすのか?
807名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:36 ID:j7LSbBmR0
ちょっと考えただけで大混乱するような法案を出すとか
民主党ってバカしかいないのがよくわかるな
808名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:37 ID:oKlM0DIq0
>>738
俺の会社は東証一部上場の製造メーカーだがサビ残は1分たりともないね
帰る時は定時キッカリに帰り
残業した時は1分単位で残業代貰えるよ
809名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:08 ID:oI6GxqFB0
キーワード: ライダー
抽出レス数:0

キーワード: ショーン
抽出レス数:0

キーワード: ベズ
抽出レス数:0

お前らには失望した
810名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:12 ID:D8Wi1sX00
連休ずらしと、ハッピーマンデー廃止は、むしろ観光抑制に働くのは明らか。
旅行業界は、体を張って反対すべきだな。
811名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:21 ID:ZBUkWL3j0
・・・土日出勤で、このニュース今はじめて見たが、
民主のマニフェストにこんなのあったっけ?

他に注力することあるだろうに、何考えてるんだ・・・・。
812名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:34 ID:Yy0eQ/3B0
俺の場合3連休があるから1日休日出勤しても2日やすめる確率が高くなって予定が立てられるんだよ
普通の土日の場合、その直前の仕事の流れで2日休めるかどうか分からんから
これが成立したら遠出はできなくなる
813名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:45 ID:4WXZtRdk0
>>803
官公庁と公立の小中学校だけ休みになってるって前スレで聞いたw
会社で休んでるとこは知らねーし聞いたことない。

つまりこの法案もそういうことになるのが丸わかりだあね。
814名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:49 ID:Ri0GWBrv0
>>771
菱の社員がGWの合間に有給取って
いえーい10日連休wとかやってたの知ってる。
公務員もやってたな。
815名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:58 ID:XXpYMYIO0
フランスは確かに休暇を地域ごとにずらしてるが、隣接する地域同士でも生活圏として連続して
ないから、休暇の違うエリア同士でも多くの場合問題が起きない。(都市同士が十分離れている)

日本は関東(東京・神奈川・埼玉・千葉など)や関西(大阪・兵庫・京都など)は都市として連続した
生活圏を築いている。これらのエリアはまとめて休暇を設定しないと不都合が多い。そして連続した
都市圏を同一休暇にすると、休暇の分散による混雑緩和はさほど期待できない。

冷静に考えて馬鹿と思うがどうか。欧米に右に倣えなら、サマータイムの方が多少マシな提案。
816名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:59 ID:CsSKiTtD0
>>791
リーマンの働き方が変るくらいのインパクトがあるぞ。
国の定めた休日が事実上、無意味になってしまう可能性がある。

こんな大事なことなら、マニフェストに載せてくれよ。
817名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:29:13 ID:TV+HZgpu0
まあ、年休取りやすい公務員だと

土、日 火 と飛び石休日な場合、金曜日と月曜日を年休にすれば
5日間連続休みになるからねえ
818名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:29:17 ID:N8JMRUeI0
>>805
法改正で可能

>>803
条例で可能。沖縄県なんかは休み
819名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:29:18 ID:6eruDNhi0
労働基準法の改正とセットで頼むわ
820名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:29:19 ID:pNHU3LBi0
愚の骨頂だな
せめてフランケンとかに担当させろや
821名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:29:23 ID:eWyV0RUU0
民主サイテー

子供手当てでも怒り心頭なのに連休減らす??
誰も旅行に行かなくなるだろ!!

もう応援しない
822名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:29:38 ID:13KLj6nW0
>>800
じゃあ国慶節とか中国の行事をまさか祝日にしようなんて思ってないよな。
823名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:29:39 ID:F1LCRUgR0
>>747
・中国の祝日が、なんで日本の連休を弄る理由になる?
 設備投資とかソフトの充実とか、もっともらしいことがかいてあるが、つながりが希薄。

・アジア市場と銘うった項目で、説明なく中国の祝日だけ書いてあるのはなぜか?
 (日本への観光誘致とするなら、大口客の韓国にも触れないのは何故?)
824名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:29:40 ID:0KKQfDF70
>>679
本当に代替がきかない仕事というのは、ごく一握りだけということを答えたまで。
825801:2010/02/14(日) 21:29:42 ID:ySKMtFy30
>>696
> 有給は労働者にとっては指定日数取れる権利であってどの日に休むか決める権利まではないんだよ。

え?
そうだったんですか…?
知らなかった…。
いつ休んでも良いもんだと思ってました…。


826名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:29:50 ID:KfLdatNM0
この手の需要を平坦化して何か良いことがあるのか?
827名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:30:06 ID:nbASB7Wa0
お子様な発想だな・・・
中学生とかの生徒会みたい
828名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:30:47 ID:2D6sp7gT0
>>723
そうなんだよ。
合意形成をしない。そのくせ、反対されると逆ギレする。
ちょっと地方の党本部経由で意見を上げさせればすぐに分かることを何もしない。

・・・というより、党組織が機能してないんじゃないかという疑念をぬぐいきれない。
単に集票マシーンとして設置してるだけで党員の意見を
上げさせると言う、本来的な意味の党ではないんじゃないかと。
829名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:30:48 ID:mASpWi6u0
成人の日はもういらんだろ。
830名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:30:50 ID:6NBezwKgO
リベラルってのは、
「何でもとにかく破壊して自分の好きなように組み上げたい人々」だな。
幼稚園児だわ。
831名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:30:51 ID:xOGYjYxq0
土日をきっちり休めれば、意味不明の祝日なんかいらんよ。
それより、夏の暑い盛りに10日以上まとめて休めるようにしろ。
そちらにまとめて休めるようにしる。
832名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:00 ID:4WXZtRdk0
>>826
公務員や学校の先生方は大賛成らしいよ
833名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:19 ID:7SNIw4j90
ろくな事しないな
ま、だからこそ民主党なんだがw
834名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:24 ID:vgNQDbFV0
>>828
民潭や中韓とはやけに熱心に合意形成をしてくるくせにな
835名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:26 ID:IU8gtbo/0
とりあえず社会実験てことで岩手と北海道あたりでやってみて下さい。
836名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:29 ID:4ffT5OC40
観光の勝ち組提案って本当に露骨だな。

「GWにTDR行きたい」→一部は宿取れなくて他の観光地へ
っていうのが分散した分みんなTDRへ行くことになるのか…
837名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:33 ID:pNHU3LBi0
コンピューターシステムのカレンダーどーすんだよ
民主は10000回視ね
838名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:44 ID:OK5opM6o0
>>825
勤務時間管理者の許可がないととれないよ。
制度上もそうだが、社会的な常識でもそうだろう・・・
839名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:46 ID:JVK+S7Ua0
一億総火の玉
ほしがりません勝つまでは
贅沢は敵だ
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
ガソリンの一滴は血の一滴
鬼畜米英
月月火水木金金


猿はちっとも進化しとらんね。
沖縄攻められて、全国焼け野原にされて、最後は原爆落とされて
少しは反省してまともになったのかと思ってが、ちっとも進歩してない。
840名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:49 ID:D8Wi1sX00
>>825
嘘ですよ。
会社には有給休暇に関して「時季変更権」というものがありますが、
それを行使するにはかなり厳しい制限があります。
841名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:51 ID:LFOx6HtJ0
日本を困らせることしかせんなあ
842名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:32:02 ID:hGIQ+Nut0
>>803
>>813
祝日法に入れちゃうんだよ。
っていうか、今でも休める人は多いんじゃない?
843名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:32:07 ID:bbg3EyMu0
>>696

いや、有給は労働者が取りたいときに取りたいだけ取れるのが原則。
使用者の時季変更権行使はその例外。

労使協定で設定できる計画年休ってのがあるらしいが、
多分年末年始とかGWの隙間埋めに使われてるくらいなんじゃない?
844名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:32:09 ID:VpCzNR3+0
>>825
いや、ウチの会社もいつ休んでもいいけど。特殊なのかな
845名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:32:11 ID:2Yq97C4Q0
>>590
投球した途端にブーメランだもんな。
846名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:32:27 ID:gwiYpE5A0
>>759
ヨーロッパが働かないという情報は古い。それは2000年ごろの話。

2008年度版年間平均労働時間

日本: 1772時間
USA: 1792時間
イタリア: 1802時間
ポーランド: 1969時間
ギリシャ: 2120時間
韓国: 2301時間

日本人怠けすぎです
847名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:32:32 ID:uFSOOBXi0
正社員涙目、バイト歓喜ですね、わかります。
848名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:32:48 ID:XCW1Bsq30
記念カキコ


















鳩山と小沢は氏んでよし
849名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:32:58 ID:N7MHfIWY0
2日しか休みないとどっか行こうって気にならないよな
850名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:33:07 ID:w0umY4Sx0
余計なことすんな死ね!
851名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:33:14 ID:NwPmKejW0
>>825
労働者は有休を取る権利があって、
どの日にするかについては、会社側が拒否する権利がある。
じゃなかったっけ?
852名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:33:15 ID:e3BJ1nJbP
みんなが休むから私も休めるっていう日本人の集団意識を完全に無視しているな(´・ω・`)
853名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:33:23 ID:N8JMRUeI0
>>826
二階が潰せる

>>828
まだ民主党には速すぎたかも知れない。政権
自民党が小泉ドーピングに頼ったように、小沢麻薬に頼りすぎ
854名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:33:29 ID:sh7GLhKC0
>>825
ごめん詳しくは知らなかったので調べてみた。Wikiによると労働者は日程の要求はできるけど使用者は有給の
時季変更をできる権利があるみたいだ。


労働者の年次有給休暇の請求・使用者の時季変更権 [編集]

使用者は、有給休暇を労働者の請求する時季(法文上「時期」ではなく「時季」)に与えなければならないのが原則である。
例外的に事業の正常な運営を妨げる場合は、他の時季にこれを与えることができる(労働基準法第39条第4項)。
また有給休暇の請求は2年間に渡り有効で、労働者が与えられた年にとらなかった場合、翌年にとることができる。
このように、使用者側に事前時季変更権が存在するため、一旦有給休暇を許可した場合、後から取り消すことはできない。
855名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:33:38 ID:65hEpoMg0
>>827
生徒会より下。
月に一回、給食を事前アンケートの選択方式にしたうちの中学の
生徒会の方がまだ有能だった。
856名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:33:48 ID:p0UFREwJ0
>>838
有給休暇の申請があった時にそれを却下するのは、それ相応の
理由がないといけないんだよ。

でもまあ、現実は貴方の言うとおりに、休む方が相応の理由を
付けて上司や周囲を納得させないと無理なんだけどさ。
857名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:33:58 ID:oatmvwFB0
少しはカレンダー屋の迷惑も考えろ、ボケ政府!
858名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:34:04 ID:hb+7iUgn0
有休取れる会社だと飛び石連休あった方がいいだろうな
逆に火曜〜木曜の祝日は基本出勤、有休なんて有形無実
な会社は単に休みが減るだけだ・・・
859名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:34:05 ID:pDjsfIFEO
月に一回程度の祝日は不要だと思う。
GWと年末年始を確実に7連休にしてくれ!
860名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:34:13 ID:dRwepVtc0
法事とかどうすんだよ
田舎の親戚と日にち合わねーだろうが


こんなくだらねーことの前にもっとやることあるだろ!!

死ね!!!!!
861名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:34:23 ID:mn38AeRN0
2ちゃんが無職の集まりっていうネトウヨ連呼馬鹿チョンの主張は嘘だよな。
このスレが2NNトップで9までいってるのがその証左だわ。
862名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:34:41 ID:iuFFV2YQ0
【資料3】星野委員提出資料
http://www.mlit.go.jp/kankocho/iinkai/suishinhonbu/pdf/kyuka_wt_01_06.pdf

星野 佳路

株式会社星野リゾート 代表取締役社長

自分の利益のために休日をずらそうとする男。。。
863名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:34:45 ID:pNHU3LBi0
事前に有識者に意見を聞け屋
864名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:34:50 ID:UQd0aftG0
>>846
最近の若いもんは働かないからねぇ。
CSがない。
865名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:34:58 ID:r6Gbgj140
>>846
それサービス残業含んでないでしょ
日本はサビ残があるけど欧米はない
866名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:35:03 ID:gwiYpE5A0
>>783
> ドイツは残業一切なし。夏場は暑いという理由で定時が早まる。残業したら
> 会社が国から罰せられるのできっちり休める。一ヶ月以上のバカンスも強制義務。

ドイツは夏時間になるし、さらに帰りも早くなるが、朝も信じられんくらい早いんだぞ。
朝7時や6時からなんて普通だからな。
日本人は都合のいい部分だけ見すぎ。
867名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:35:26 ID:w0umY4Sx0
ふざけんな死ね!
868名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:35:32 ID:mASpWi6u0
>>825
ラインなどにつとめる人は自分で決められないかもね。
制度上どうなっているかは別にして、うちは前日までに申請すれば自由に取れる。

実際には当日、後日でも可w
869名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:36:01 ID:7zQTS27y0

・地域の祭り → 壊滅

・東京本社に勤める埼玉県民 → GW消滅で涙目wwwww


 とか、メチャメチャ問題あるんじゃないのこれ(;´Д`)?
870名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:36:00 ID:Clp20VU60
兼業農家は、どうする気?
連休にあわせて、家族親族総出でするんだよ。
農業推進ではなく退廃して欲しいんですか?
871名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:36:03 ID:vgNQDbFV0
>>853
だから小沢さんがわざわざこいつら政権担当能力ねーよ!って言ってくれてたのに
なにが「速すぎたかも知れない」だ
872名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:36:03 ID:kNx83fCS0
>>801
"有給休暇" "指定"っていうキーワードでググるといいよ。
労使協定が必要だけど雇用者が指定できる。工場系で盆やGWが10連休とかいう
やつ、黒い日はこれで調整しているはずだよ。ね。俺は半分だけかと思ってたけど、
5日を除いて全部指定できるみたいだな。
873名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:36:04 ID:CsSKiTtD0
>>857
カレンダー程度なら、保証金だ何だで解決するが、
銀行とか社会基盤の基幹システムが・・・
874名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:36:13 ID:6eruDNhi0
>>846
それどこのデータよ
統計の取り方が分からんと何とも言えない
875名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:36:16 ID:nCF5IlrO0
消化し切れなかった有給を休日出勤扱いにして強制的に買い取らせて給与に
反映されるように法整備するのが先

876名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:36:34 ID:R8YT1Zty0
うちの会社、ハッピーマンデーだけ休みで
あとの祝日は全部出勤なんだが

こうなったらどうなんのか超不安
877名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:36:43 ID:D8Wi1sX00
Twitterで鳩山に抗議を。
http://twitter.com/hatoyamayukio
878名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:37:05 ID:LxUjbrVa0
交通機関の混雑緩和を目的というなら、同じ地域の人の休日分散を
しなければ意味がない。東京を3分割ぐらいにして、休みを分散させれば
交通機関の混雑緩和という視点だけで考えると効果はあるだろうが、
これまで既出のデメリットが大きすぎて出来る訳もない。
通勤ラッシュの緩和策として時差出勤の導入ということも言われてきたが、
実現が困難であることと同じだな。
879名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:37:19 ID:pNHU3LBi0
問題はこの法案に悪意があるか無いかだな
混乱の呪文を多発している政党だし
880名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:37:21 ID:4WXZtRdk0
>>866
ばっか一部企業が朝はえーのは知ってるよ
ドイツ人から聞いたんだから('A`)
つーか日本で7時出勤で12時間以上の労働とか別に珍しくもないぞ?
最低限それがないドイツのがまだマシだって話
881名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:37:23 ID:VpCzNR3+0
個人仕事の職場のため?か有休の事由欄には私用としか書いたこと無いんだけど
有休の理由って必要なのか
会社に入ってからは4コマ漫画の中の話としか思ってなかったよ
882名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:37:25 ID:VDRkNC1s0
>>866
お前ドイツ人と仕事したことあるか?
あいつらの割り切りはすごい。 
引継ぎも何もせず、俺は明日から休むから後よろしくな。の一言で1月休み。
883名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:37:35 ID:mzAQcVWi0
こんなことしたら業務システムの改修が半端ないけど
政府のバカどもはそれ理解してんのか?

てか、地域別に休みずらすとか混乱のもとでしかないのにあほか…
884名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:37:37 ID:N8JMRUeI0
>>871
おいおい、私は民主党を支持したことは一度も無いよ
885801:2010/02/14(日) 21:37:47 ID:ySKMtFy30
>>838
> 制度上もそうだが、社会的な常識でもそうだろう・・・
社会常識というか従業員側が気を使って「あげて」、
忙しい時には休まないって形なのだとばかり思っていましたが…。
なので、仮に気を使わない従業員がいたとしても、
それによって、会社での評価等に影響してはならない。
そう思ってました。


>>840
つまり従業員はいつ休んでも良いんですよね…?

886名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:37:48 ID:57wVO8QL0
>>830
同意。
ほんとことごとく日本をバラバラにしたい政党なんだな。
全く話にならんな。
あの前何とかさんともあろうおかたが「社会実験」という言葉を
多様するのには虫唾がはしる。
改めて高速道路を列島全体見渡して、適用地域見渡してみると
思わずコーヒー噴出しそうになった。
887名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:37:55 ID:gwiYpE5A0
>>865
サービス残業はどこでもあるよ。
外資系だって普通にやってるんだから。
不満なら断ればいい。断れないなら会社変わればいい。
それもできないと言うなら、それはもう自己責任。
888名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:38:10 ID:Zm2FzFFO0
てか月曜休みが多くて時間割組むのが難しいかったから賛成って・・・
時間割組むのってそんなフェルマーの最終定理並にむずいのか?
889名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:38:13 ID:FoVPV1Nk0
昨日だったか、ニュース番組の特集で、この件をやっていた。

その特集の中で、ホテル経営者と担当大臣にインタビューしていた。
「ゴールデンウィークやお盆、正月といったピークを過ぎると、
 宿泊客はまばらなので、どうしても正社員を雇用することはできない。
 連休が分散されれば、雇用の増加にもつながるのに・・・」
といった旨のインタビューだったと記憶している。

ピーク時以外に利用客が少ないのは、当然のことである。
湯布院のように、自らの努力と工夫でリピーターを増やすのではなく、
(ルールを強引にでも変えて)連休が分散化されれば、
濡れ手に粟で宿泊客が増えると、勝手に思い込む。

利益をさらに拡大したい怠惰なホテル経営者が、
こういった夢想をするのは、いっこうに構わない。
しかし、それはあくまでも<特定業界の勝手な皮算用>に過ぎない。

カレンダーをいじるだけなら(それが与える影響は考慮すらしていないが)、
政府の予算出動はないし、かなりの景気対策にもなる!
これは大きなポイントを稼げるぞ・・・と、一国の大臣が安易に飛びついて、
どや顔で実行に移そうとする。

多くの人間が構成する社会は、それ自体が巨大な生態系のようなものである。
全体を俯瞰する能力がないにも関わらず、一方的な思い込みで生態系をいじると、
悲惨な結果に終わることが多い。

毛沢東が、わずかな米をかすめとる「雀」を退治しようとした結果、
大凶作になり、膨大な数の餓死者を出したのとまったく同じだ。
890名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:38:18 ID:lodggUFs0
>>876
ウチは日曜と盆と正月は休みだけど、それ以外は祝日祭日ハッピーマンデー一切関係無く出勤だけど
まあ正月も仕事が入れば普通に出勤だけど、今年は大晦日から三が日普通に出勤だったし
891名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:38:22 ID:9Uew0Wuh0
[>>717]
>サビ残、休日出勤、有給休暇の未消化…
>これらを解決してもらえればなぁ。

[>>736]
>>716
>世界的にも日本人は休みすぎだよ。日本人が一番働いていると今まで
>宣伝されてきたのは完全なデマで、ちゃんと調査すると実際はアメリカ人
>やヨーロッパ人の方がずっと真面目に仕事してる。
>日本の不景気は単にサラリーマンが怠けて休みすぎてることに原因がある。
>連休が多すぎるんだよ。
892名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:38:25 ID:vjygshjc0
>>297
クーデターが国を救うこともあるよ。

北京の指示でインドネシア共産党(実態は華僑=総連や民団みたいなもの)がクーデターを画策したとき、
スハルト少将を中核とする国軍がカウンタークーデターをかまして国を救った。
だが、今はスハルト将軍は罪人あつかい。

李承晩が、ナショナリズムを煽りながら李氏朝鮮の正統を追放し、アメリカをバックに最高権力者に成り上がり、
民生を省みずに対日敵視政策を極端にまで推し進め4月革命の争乱が発生したとき、朴正煕少将を中心とする
国軍有志がクーデターを行い事態を収拾した。その後、朴大統領は韓国に非常に有利な日韓条約を締結し、
米百俵政策によって韓国と北朝鮮の経済的地位を逆転させた(日本陸軍士官学校出だからこそできた)。
だが、今は朴将軍以降の軍事政権は罪人あつかい。

タイで華僑勢力が政治の実権を掌握し、タイの独立と王室の存続そのものが脅威にされされつつある中、
先頃タイ国軍がクーデターを敢行し、亡国の危機を未然に防いだ。しかし、タイの状況はまだ予断を許さない。

アメリカは、ミャンマー軍事政権に理屈抜きの抑圧を加えて、元来反中、反共のミャンマー(ビルマ)を中共側に
追いやるなど、表面的な形でしか、これらの問題を見ない傾向が強い。例外は北朝鮮とにらみあっていた韓国の
場合くらいだ。

だが、そもそもUSA13州とは、植民地でのクーデターによって大英帝国の支配に叛旗を翻し、そのまま独立戦争
に突入して成立した国ではなかったのか?

クーデターが国を救うこともある。
893名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:38:26 ID:r6Gbgj140
まずサービス残業に対する厳罰

有給消化の義務化

最低これぐらいしてから考えればいいのに
894名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:38:34 ID:TwPOlGez0
地域分断して中国にバラ売りする気じゃないだろうな
895名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:38:53 ID:MbGIaaI50
酉の市とか鬼灯市とか、壊滅だなw

それはともかく、国民の祝日が休みでなくては祝う気持ちも半減するよな。
そうやって憲法記念日とか建国記念日、天皇誕生日といった日本人の心に
根ざす祝日を形骸化させたいっていう意図が見え隠れして嫌だな。

法の下の平等に反しているので廃案!
896名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:38:55 ID:NP8YHDBR0
全国に展開して部品をやり取りしてる某自動車製造T系列は、
現行の暦さえ無視してるのに、況やをやって感じだな
897名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:39:13 ID:RavDmYSI0
どうせ不況なんだし、それもよし。
ただし、法令のとおり祝日を与えない企業にペナルティか、倍の割増賃金を
もらえるようにしろ。
898名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:39:18 ID:sh7GLhKC0
>>846
1772時間ってさ、例えば年間休日125日の会社だとしたら出勤日数240日なので
それで割ると一日の労働時間7.38時間なんだよね。
よくわからないけど、日本って一日の定時が7.5時間を下回るところなんて聞いたこと
ないんだけど…
899名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:39:22 ID:CsSKiTtD0
>>875
確か、それは、昔、逆に禁止されたのだろ?
有給休暇をお金に換金できると、会社側が
休みを与えなくなるとかで・・・

残業代を割りまし料金にすれば、残業が減る、
ってバカな考え方と同等のアホ法律だな。
900名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:39:26 ID:VDRkNC1s0
トヨタには全く影響ない=製造業に影響ないって判断かよ アホかいな

*トヨタカレンダーに国民の休日は存在しない。土日休みだけ。天皇誕生日も出勤の国賊。
901名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:39:45 ID:R8YT1Zty0
>>890
そんな不幸自慢されても・・・
うちは一応上場企業なのにこんなんだから
業界でも浮いてる
902名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:39:48 ID:Tgsciate0
祝日に役所や郵便局が休むのはマジ止めてもらいたい。
それこそが休日改革だろう。
903名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:40:03 ID:pNHU3LBi0
民主党にいれた人物は100回土下座しろ
思いつきや自分だけの思い込みで政策をだす政党は
危険だろ
904名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:40:05 ID:bbg3EyMu0
>>875
休日出勤扱いにすると、このご時世誰も有休使わなくなるだろ。当然経営に悪影響がある。
ダラダラ利益にもならない仕事されるだけだからな。

すると、使用者側が「てめえら休みやがれ」と年休を強制消化させることになる。
日本人にもバカンスが定着するかもね。


ただし、労働者が労働者の権利についてきちんと理解できていて、
使用者もまともなのが前提だけど。サビ残なんて風習がまかり通ってる現状じゃ画餅だね。
905名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:40:05 ID:gwiYpE5A0
>>874
> それどこのデータよ

2008年のOECDによる実労働時間調査
906名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:40:08 ID:NwPmKejW0
>>882
それだけ、個人ではなく組織として業務をしてるんでしょうね。
いきなり誰かが休んでもきちんと業務が成り立つ。
907 :2010/02/14(日) 21:40:14 ID:rl0hJ/om0
最初のスレで書いたが

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金融証券市場を例にとると

東証(現物):営業
大証(日経平均先物):休み
になったら
TOPIX先物もあるけど、日経平均先物をやってるシンガポールに取引は逃げるぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
908名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:40:15 ID:StdhLR480
他行振込は最大3週間かかるか。
A銀行(5月1週休み)>全銀システム(5月2週休み)>B銀行(5月3週休み)
909名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:40:19 ID:LPXxclT80
>>846
5時にタイムカード押します
そのまま帰らず終電まで残業します
数字上は8時間働いただけです
910名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:40:48 ID:D8Wi1sX00
>>885
原則はそう。理由も不要。
911801:2010/02/14(日) 21:40:57 ID:ySKMtFy30
>>854
通常は従業員はいつでも「有給取ります!」ってことは出来るってことですね。
それによって、企業側によっぽどな不都合がある場合は、
それを変更させることが出来るってことみたいですね。
912名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:41:02 ID:IhwSFLOT0
>>1
あほか
913名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:41:06 ID:7DRxfOwuP
>>2
こんな簡単な事も思いつけないで実行に移す男の人って・・・
914名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:41:09 ID:rJthQ15x0
てかGWが終わって平日だらけの中に突如として現れる憩いの海の日の存在価値がなくなるかもしれんてことじゃねえかwww

で10月に体育の日の3連休以外の連休てあった?(´・ω・`)
915名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:41:14 ID:UQd0aftG0
>>909
カードってw
いつの時代だよw
916名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:41:30 ID:1JaLTpg0O
アホすぎる民主党を今年中に与党から降ろせば良いわけさ 参議院選挙で支持しなければ良い 如何に民主党が無能で売国奴的でどうしょうもない事が分かったのだから、支持する必要もないだろう
917名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:41:35 ID:csFEVloB0
証券取引所はどうなるんだ???????
918名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:41:52 ID:mASpWi6u0
>>872
まあ、休まないという手もあるけどね。
一斉休暇の場合はそれができないけど、うちは夏期休暇がA日程、B日程と
なってて一人だけ出社状態がない。

押しが強い人なら組合も黙らせることができる。
919名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:04 ID:4WXZtRdk0
>>915
むしろおまえがどこの大会社だよ
いまでもほとんどタイムカードだっつの
920名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:16 ID:sh7GLhKC0
>>905
ドイツ: 1432時間、   27時間

君も都合のいいところしか見ないのは一緒だけどなw
921名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:20 ID:uFSOOBXi0
>>846
日本はサービス残業多いから仕方無いね。

ちなみに日本は祝日多いとか言う奴もいるが、アメリカをはじめとする海外の主要国では
各々で夏休みとかクリスマス前後でお盆なんかと比べ物にならない程大規模な休暇を取ってるから。

まぁ良いか悪いか別にして日本は明らかに他の国よりは働いてるよ。
922名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:26 ID:7fi3xCPq0
>>887
お前がいくらガタガタ言っても国民の大多数は反対するよ(^_^)
923名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:26 ID:OYrK1/gO0
銀行の振込みがズレていったら、結局最初にしわ寄せが来るのが、中小企業だよ。

金の振込みのサイクルが狂うから、資金繰りに困って、もっと倒産が増えるんじゃ?
924名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:27 ID:YG6TY0IC0
>>883
それこそIT業界は大歓迎だろう。
925名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:34 ID:kNx83fCS0
>>889
>「ゴールデンウィークやお盆、正月といったピークを過ぎると、
> 宿泊客はまばらなので、どうしても正社員を雇用することはできない。
> 連休が分散されれば、雇用の増加にもつながるのに・・・」
GWがばらけて1カ月になったとして、残りの11カ月考えたら各局正社員は
雇用できない。GWの混雑が減ると今いる正社員で賄えて、バイト料を減ら
からウハウハだな。
926名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:34 ID:G+N7rgCA0
自民党へのお灸だから仕方ない
927名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:50 ID:bbg3EyMu0
>>885
「そこは休むな」といわれたら、事業の正常な運営をどのように妨げるか具体的に指摘した上で、
文書を交付して時季変更権を行使してくれといえ。
928名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:53 ID:lodggUFs0
>>901
いや不幸自慢したつもりは無いんだが…その代わり残業は少なかったりするし
ちなみにウチの業界だとコレがデフォだから周りも別に普通っていう
ここまで一定のリズムだと何がどうなろうが変わらんって話なのよね
929名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:02 ID:n640nVDf0
>>2
すげえ。政策審議してる。やはりネットってすごいな。
930名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:09 ID:HuXNGkTs0
休日文化大革命か
931名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:16 ID:g1XR52Un0
不具合あったら即中止できるんならいいけど
決定すると廃止しないからなあ
932名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:42 ID:CTw7bFms0
まあ、いいんじゃない?
933名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:41 ID:VpCzNR3+0
>>898
いや、1日休日減らして所定労働時間8時間の日が何日か増えるんじゃない?
って日本の平均かよ
934名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:42 ID:Ic2LXCyX0
民主党の休日革命に逆らう非国民企業を国策で潰せばいいだけのこと

民主党の政策に逆らう非国民から税金搾り取って仕事奪えばいいだけのこと

ぐだぐだ文句言うな 非国民
935名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:46 ID:LPXxclT80
>>887
「日本にある」外資系はな
平均労働時間の話なのになんで急に嫌なら個人でやめりゃいいとか言ってんの?馬鹿なの?
936名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:48 ID:bnlXnxJI0
>>919
パソコンつけたログオン時間で勤怠管理するところもあるんじゃね?
うちはタイムカードどころかはんこ押せばOKだけどな
937名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:52 ID:uheYaL4B0
>>917
それはそれぞれの取引所の連休にあわせて休むだろ。
アメリカでもシカゴだけ休みとか
結構あったはずだが
938名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:54 ID:csFEVloB0
俺の作った自動売買システムが混乱するだろw

マジで民主死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
939名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:44:01 ID:37cMWAnW0
共産主義政権wwww
940名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:44:18 ID:gwiYpE5A0
>>920
ドイツが特殊なだけだろ。
特殊なドイツをヨーロッパの代表のように扱うのは都合が良すぎると思うが。
941名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:44:46 ID:93SxeNRD0
>>908 >>923
手形小切手決済が最高3週間後になるのか?
世の中の変化についていけなくなるな
日本経済が悪化するぞ
942名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:44:47 ID:kNx83fCS0
>>898
労働時間と拘束時間は別だよ。1772時間には休み時間が含まれない。
普通、7.38時間に休み時間を入れると8時間こえるだろ。
943名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:44:49 ID:irl6gbs+0
>>846>>898
どう見てもそれ定時の労働時間比較しただけだよね
実際の労働時間と全く別物じゃん
944名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:44:56 ID:mzAQcVWi0
>>924
わざわざ不具合のもとになるようなシステム改修は
IT会社としてもメリットよりデメリットのが大きくなると思うんだけど…

特に証券・流通系とかどうすんだよ
945名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:44:57 ID:xmKTdS6u0
民主は嫌いだがこれには賛成。
祭日ってのは中途半端な曜日にポコッとあるのがいいんだよ。
無理やり動かして連休なんて作らないでいい。
946名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:44:59 ID:mASpWi6u0
>>919
大阪市は今でもハンコですよ。
947名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:45:10 ID:0fEznbs30
休日変更線の人達は大変だな
948名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:45:11 ID:YM/m49o20
>>122
いかにもIQの低い下朝鮮人のオチこぼれらしい意見ばっかりだな
949名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:45:16 ID:NwPmKejW0
>>902
俺の所の市役所は、休日でも住民課だけは誰かが常駐してる。
駅ビルに出張所もあるし。
950名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:45:36 ID:xaWMXYvf0
>>4

自営のオイラは、4ヶ月しか仕事なかった。

951名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:45:53 ID:Ic2LXCyX0
>>948
いかにも基地害非国民自民支持者のレスの付け方だな
952名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:08 ID:5hxwToSB0
これさぁ
越境する電車とかのダイヤどうすんの?
株式市場は?
東証は休みで大証は営業なのか?
いい加減思いつきで政治するのは辞めろ
953名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:08 ID:lodggUFs0
>>946
ウチはちょっと前まで出勤簿だったのにいつの間にか大学ノートにボールペンで線引いただけの物に
なってしまった
954名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:15 ID:x55dLL5W0
革命ごっこで国滅ぶ
955名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:17 ID:4WXZtRdk0
>>924
ちょっと鬱病患者と自殺者と発狂者が増えるだけで経営者だけはウハウハだね!

って前スレで遠い目をしながら書き込んでた可哀相な人に謝れ(´・ω・`)
ていうか俺も一応ITだが、少人数で回してるから休みなくなりそうで鬱
956名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:23 ID:sh7GLhKC0
>>940
ほらこれが調べたデータだよ。
んでどこが日本人よりヨーロッパ人の方が働いてるんだ?
お前が出したギリシャポーランドイタリアだけじゃねーかw

イギリス: 1653時間、   32時間
フランス: 1542時間、   30時間
スペイン: 1627時間、   31時間
イタリア: 1802時間、   35時間
ドイツ: 1432時間、   27時間
ギリシャ: 2120時間、   41時間
ポーランド: 1969時間、 38時間  
957( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/02/14(日) 21:46:24 ID:/p8Th5vY0
( ゚Д゚)<県名を変えるのと
( ゚Д゚)<同じくらいの規模で
( ゚Д゚)<無意味であり迷惑だろう
958名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:29 ID:gwiYpE5A0
>>942
休み時間は労働時間じゃないだろ
959名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:32 ID:CGkuCyGV0
>>673 >>712
>あとは、「おまえはこの日に有給で休め」って指示できる権利を使用者に与えることかな。

ウチみたいな黒中小なら、
「おまえは、2月11日に有給で休め」とか「3月14日<日曜日>に有休で安め」になりそう
960名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:35 ID:r9m53fgd0
ハッピーマンデー廃止は全面的に賛成だな
あんな目先の人気取りで始めた制度などいらん
961名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:36 ID:7DRxfOwuP
革命って言葉好きだよなwww
962名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:37 ID:r6Gbgj140
自分だけ定時で帰れるわけねーだろ

そのくせ残業の上限は決められてるわけで

しかたなくみんなサービス残業してるよ

競争の厳しい上場企業ほどそうだ

東芝の人事勤務の友人は始発で出勤して終電で帰ってるし

大きい法律事務所の友人は週に1回家に帰れるかどうか

ブルーワーカーなら定時で帰れるる可能性が高い
963名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:58 ID:OYrK1/gO0
>>945
NEET乙。

お前が好きかどうかは知らんが、「中小企業の資金繰り悪化」「家族一人でも他都道府県に通勤通学してたら
家族旅行ができなくなる」の2点を見つめろ。

現実から逃げるな。
964名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:47:31 ID:Co9DEUsr0
>>924
Y2Kの頃を知ってる業界関係者は何も期待しないだろうね。
Y2K対応のために新規案件が見送られただけだったからね。
J-SOXも似たようなもんだった。年間IT投資額はそう変わらんのよ。
965名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:47:35 ID:uheYaL4B0
>>952
越境する電車のダイヤは
通常営業だろ。
そもそも高速料金引き下げで
高速道路の需要が増えることも想定してるだろう。

そうじゃないと
こんなこと思いつかないだろw
966名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:47:39 ID:mj+j7E1I0
連休が、ただの土日になることで、何故観光需要が喚起されるんだ?
単に客が減って混雑緩和になるだけじゃんwwwww
967名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:47:41 ID:LH/Iiy130
中国様は最近連休を散らしたからね
日本も同じ体制にしてしかるべき、とか小沢が思ってるのさ
968名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:47:42 ID:c429h7ky0
東京に本社の有る会社は地方の事務所や工場が稼動している為
関東が休日扱いでも誰か出勤して事務所を開ける・・・
逆のケースも然り。
CO2大幅増ですねw

本当、薄っぺらな思考回路なんだよなこいつらw
思い付きで国を動かすな!
キチガイ集団だな。
969名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:47:42 ID:YM/m49o20
>>951
日本人のフリすんなよ、下朝鮮人のオチこぼれのクソムシ
970名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:47:48 ID:IU8gtbo/0
>>909
朝4時とか5時起きして納入先とかに6時、7時に行ってもタイムカード上は〇〇直行として

定時出勤あつかいだもんね。
971名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:47:49 ID:VfH19nWc0
流行ってる観光地は観光客UPが見込めるかもしれないが、
半端な立ち位置の観光地は逆に観光客減るぞ。

なぜなら、
「あそこは絶対混んでるから、のんびり近場にいこう」
っていう需要がなくなるからな。
972名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:47:54 ID:7VixyZyT0
>>898
ちがう。
週休というのは一週間に二日休む事じゃなく
週平均(年計)で40時間になるように
一年を通して休日を振ることだ。
だから、サービス業は、一日を8時間以下の労働時間にしておくと
週一回しか休ませなくて良いと言うことになってる。
だから業種無視で平均すると8時間を切る
973名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:48:01 ID:/BIuLTKX0
>>906
違う気がするなぁ
顧客に「彼はバカンス中です」って説明して「ああそうか」ってなる文化と
「馬鹿野郎!携帯に連絡しろ!」ってなる文化の違いだと思う
974名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:48:10 ID:vgNQDbFV0
>>913
辻元清美が責任者らしい
975名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:48:12 ID:irl6gbs+0
>>865
サビの前に残業すら含んでないっぽい
976名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:48:14 ID:rPArAPO7O
連休が減るだと? 過労死、欝が増えるな。
977名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:48:40 ID:T8kNc7hT0
>>926
どう考えても国民への灸だろ。
いや、自業自得かもしれんけど。
978名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:48:53 ID:YG6TY0IC0
>>952
首都圏とか大阪圏とかのくくりで考えれば、あまり問題ないのでは。

東北地方とかね。
東北地方から首都圏に通勤している奴っているかもしれないが、
そういうのは無視でいいだろう。
979名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:48:58 ID:xmKTdS6u0
>>963
家族旅行なんて都市伝説だろ・・
980名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:49:15 ID:lodggUFs0
>>963
鋭いなソレ、特に後者は目から鱗だ
よく考えたら長距離輸送とか相当大変だなコレ。当然現場レベルに全部しわ寄せ行くし
長距離トラックの運ちゃんとかホントに死ぬんじゃないか?
981名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:49:16 ID:4cQmDljMO
休日減らしてもいいから、定時厳守にしろ
残業が出るなら、人員配置が間違ってるから人雇え
それで財務が厳しいなら事業規模が間違ってる
982名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:49:30 ID:h0U1G6uC0
中小企業のサビ残は従業員が容認してる所もあるよ。
同じ業界の会社が倒産していってて
「倒産よりはサビ残のがマシだ」
という悲惨な状況だよ。
いらんことするよりも、先にこの不況を何とかして欲しいわ。
983名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:49:34 ID:4WXZtRdk0
ハッピーマンデーなくしたら観光業打撃受けるぞマジで
三連休だからなんとなく出かけたって人間の数はあなどれない
984名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:49:38 ID:oCT29Tuu0
よけいな事しかしねえなこの政権
985名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:50:00 ID:gwiYpE5A0
>>956
遊んでるイメージの高いイタリアやギリシャに抜かれてる時点で既に日本やばいと思うんだが
986名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:50:01 ID:DnkHH9N60
流通が不便になるだけだろ、こっちが仕事してるのにメーカーが休日で材料出荷出来ないとかどうすんだよ
987名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:50:04 ID:sh7GLhKC0
>>972
でもそれだと結局は年間の総労働時間が増えるからおかしいことになる。
988名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:50:12 ID:6/S9zjKF0
地域ごとってアホかよ、このグローバル化の時代に
品物を九州とかに発注しているのはざらにあるぞ
ずらされたら合わなくなって遅くだろうだろうが
989名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:50:11 ID:8avHha880
>>889
同意見だ。

観光客がばらけたら、
「今いる正社員で対応できる仕事量が年中続く」
となりそうな気がする。
990名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:50:30 ID:kNx83fCS0
>>958
>898で「一日の定時が7.5時間を下回るところなんて」って書き方してたから、
休憩時間混みと勘違いしてるのかな〜と。
991名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:50:32 ID:CsSKiTtD0
>>924
こう言う改修が、今の時代、
全額有料で発注してもらって
儲けを出して行えると思うか?

今までの経験上、こう言う改修は、
ほぼ赤字の仕事になる。
992名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:50:41 ID:P7WQlHGe0
株式市場はどうすんの?ねぇどうすんの?
993名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:50:41 ID:Ic2LXCyX0
>>963
馬鹿乙

全国をせいぜい4〜6地域に分けるんだから
北海道・本州(兵庫以西)・中国四国・九州ぐらいに分ければ問題なし

この地域間に跨って通勤通学する奴なんざ全体の0.1%にも満たない
全国民の全ての要望に応えるのは無理だからその程度犠牲になっても
仕方ない。糞自民党のように全国民の半分以上を乞食に追い込む
政策より1000億倍マシだ
994名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:50:44 ID:NedGRtsD0
もうね、ここまでくると笑って済ませられないレベル
995名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:51:00 ID:bnlXnxJI0
>>985
本格的に仕事がないのかもな
小手先の提案よりも雇用のほうが不安だ
996名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:51:42 ID:OYrK1/gO0
>>979
それは、お前がNEETで、成人しても働かないから、親から無視されてるんだろ。
子供が小学校・中学校なら家族旅行も普通にするだろう。
997名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:51:42 ID:4WXZtRdk0
>>993
モデルケースは首都圏ですらばらばらにGWずらしてるんですが
東京なんて区ごとにGWずらす気らしーぞw
998名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:51:53 ID:irl6gbs+0
>>985
実労働時間で無い時点で意味の無い数字だろ
999名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:51:58 ID:uR/qAoSL0
マニュフェストに書いてないことは一切禁止だ。
タバコ増税もやめろ。
もう一度マニュフェストに書いて選挙やり直せ。
1000名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:52:00 ID:19m9s6Ir0
かえって休日が地方ごとに変わったりしたら、
他の地方からの公的な書類の提出や許認可業務が
混乱するだろ。

連休などに実施する割引キャンペーンはいつまでもやりつづけないと
地方格差の問題も起きるし、ますます経済が疲弊する可能性のほうが大きいと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。