【秋田】除雪機のロータリーに巻き込まれ、4歳の孫死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 13日午前11時10分ごろ、秋田県美郷町千屋の農業高橋誠一さん(65)方敷地内で、
高橋さんの孫の滉君(4)が、高橋さんの運転していた除雪機のロータリーに巻き込まれ、
死亡した。

 秋田県警大仙署によると、事故当時、滉君は除雪機の周りで遊んでいたという。

asahi.com 2010年2月13日14時49分
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY201002130209.html
2a:2010/02/13(土) 15:31:36 ID:+B6NQx8J0
2
3名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:31:47 ID:t1+veiGt0
ああ・・・またか・・・
4名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:31:48 ID:LQlh7kNU0
ミンチか…
5名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:32:13 ID:GTUe664aP
ロリータに巻き込まれ
6名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:32:14 ID:CPa+IMrt0
男か
7名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:32:26 ID:Thtny4eZ0
ロリータに見えたなぁ
8名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:32:39 ID:rRnRIe2s0
すっかり冬の風物詩になっちゃったな。
南無南無
9名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:32:41 ID:9xABYjpI0
毎年おきるな、、、


除雪機は危険なので、全廃で!
10名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:32:42 ID:HoVCSG1KO
人が巻き込まれてんねんで!
11名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:32:44 ID:+N8wS5aF0
ロリータしか思い浮かばんかった
12名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:32:53 ID:IcVAOwRw0
前もこういう不幸なニュースあったな
13名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:33:01 ID:BQ05Clor0
>>1
わざわざカッコつけて除雪機なんか使うからだ。
雪なんて、水かけりゃ溶けるだろうが。
14名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:33:04 ID:bExttBG70
農家って基本バカだよな。

こないだもトラクターから落として殺してただろ。
15名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:33:16 ID:pR5IcCY00
またかよ!
16名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:33:17 ID:W3eKyYs70
自分で孫を巻き込んだのか・・・・
なんとも言えん悲しいニュースだな
17名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:33:21 ID:G7VmX1A+0
ま、滉君・・・
18名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:33:23 ID:Znu/OcR+0
なんつーか毎年の恒例行事になってるな
19名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:33:42 ID:HUtLmaun0
じっこぼげでるなって
20名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:33:42 ID:HFLUVK+v0
>>6
男は5%ぐらい多めに生まれるらしいから
これも自然の摂理かも
21名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:33:54 ID:HODaT4Bz0
なんで毎年起こるのに気を付けないの?
自分は大丈夫だと思ってるの?ボケてるの?死んで
22名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:33:59 ID:PenNbVUc0
「いけないロータリー 雪どけ前のつぼみたち」か。
23名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:34:20 ID:2rYwqI1nP
あれ、こないだも除雪車に
24名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:34:22 ID:i0LMjJJt0
氷いちご・・
25名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:34:23 ID:i5ueG8ME0
イチゴシロップを連想した
26名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:34:28 ID:OXLOBkID0
ロリータに巻き込まれたいヤツ集合と聞いて
27名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:35:23 ID:6qRwKvtK0
秋田は子供がよく死ぬな
28名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:35:47 ID:L5MoUlXS0
去年かおととしだったか
孫をロードローラーで潰したじいちゃんがいたような・・・
29名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:35:59 ID:6ULO9kWO0
除雪機の周りで遊んでいたって…そんな状況で運転する方がアホ。
30名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:36:04 ID:I9+Wrr910
つい二、三日まえの衝突事故に続いて高橋さんか。
31名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:36:05 ID:j2kDUVjh0
>>27
大人たちも自ら命を絶ちます
32名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:36:10 ID:8ZywFi/50
007のワンシーン思い出した
33名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:36:14 ID:2dTtxp1v0
除雪機とEXILEは危険
34名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:36:20 ID:g0/g8g1N0
何で重機使ってる傍で遊ばせるんだろうなあ
多分両親が出かけててお守りがてらに除雪してて目が届く範囲で遊ばせてたんだろうけど
35名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:36:50 ID:+1bPB3Yc0
グチャw
36名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:37:19 ID:/fiqg9jA0
秋田県美郷町千屋の農業高橋誠一さん(65)は過失致死には問われないの?
37名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:37:24 ID:4Nt7U1jN0
なんだ男か
38名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:37:31 ID:c3BtLs+F0
赤い雪
39名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:37:31 ID:yZm2mHHW0
エイトにそんな魔改造するからだろ・・・。
40名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:37:39 ID:sOT5z0dJ0
除雪機の周辺で遊ばせてる時点でアホだろ
この事故で死ななくてもいつか殺されてたな
41名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:37:42 ID:VAQBBa9L0
ロリータがロータリーに
42名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:37:43 ID:40JhEOM90
祖父も気の毒だな・・・
43名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:37:52 ID:Bhxv642z0
一家離散
44名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:04 ID:GgAu74Of0
これこそまさにグモッチュイーンって感じだな
45名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:08 ID:vKLGzMbY0
何でネトウヨってこういうニュース見るとすぐに飛び上がって喜ぶの?
人の心が無いの?
46名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:11 ID:L5MoUlXS0
雪がカキ氷のいちご味のように真っ赤に・・・
47名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:12 ID:bU1Toiwb0
もう台風の船見てくるレベルのフラグだな
48名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:20 ID:01maVyNS0
除雪中は柱にくくりつけるとかしちゃえばいいのに、毎年繰り返すよな。
49名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:21 ID:rRnRIe2s0
夏だと、大人の扱う草刈り機のそばをうろちょろしていて、
指を吹っ飛ばす子どもがいる。
さすがに死なないのであんまりニュースにはならない。
50名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:28 ID:n61UAiPN0
4歳でロリータの餌食
51名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:45 ID:OxdNCXgK0
貴重な次世代が…
52名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:45 ID:hSfqGKSn0
なんでまた今年もこの事故・・・
53名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:51 ID:qVBcHGXZ0
息子と嫁、嫁の両親の視線が…
54名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:38:56 ID:fLT4YEzG0
ロータリー禁止なRX7厨共
55名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:39:19 ID:hh1zCJOX0
>>13
んなわけねえだろカス
雪山で一生雪かきでもしてろ
56名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:39:19 ID:Cw/zAVdt0
またチョンか
57名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:39:39 ID:Psj/vbPF0
>>13
あああ・・・レスしたい・・・・レスしたいよおおおお!
58名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:39:39 ID:trK/hi4N0
かわいい盛りで近所の人にも見せたいってな心理が働くんだろうか
59名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:40:03 ID:CPa+IMrt0
>>20
なるほどな。

悲しいことだが、死も想定して沢山産んでたんだよな、昔は。
死がもっと身近だったのだろう。
それが近代以降、死は邪悪なもの、絶対生かさなきゃいけないってなって
人口が大爆発してるんだよな。

ほんとかわいそうな事件だが、俺の代わりもいくらでもいるしな。

ってごめん!正直、ロリータ・4歳孫死亡で飛びついてしまったw
60名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:40:19 ID:Eg8GTfhq0
ここで007を思い出した奴は間違いなくジジイ
61名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:40:25 ID:S9inCD630
あれ先月あたりも似たような事故なかったっけ
あれは使っていた本人が、だけど
62イモー虫:2010/02/13(土) 15:40:27 ID:sW0jj/3qO
うちはスコップで完全手動雪寄せしてる
草刈も完全手動
63名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:40:50 ID:ZNX5lfCY0
>>20
自然淘汰されるから5%ほど男が多く産まれるらしいが、
中国では数十%多いんだろうね。
64名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:40:53 ID:h8MQLRbI0
悲惨だな。
かわいい盛りなのに、
65名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:40:54 ID:bHLNQ8Ap0
爺さんてのは、孫に嫌われるのが嫌だから、喜ぶことならなんでも
してしまうんだよね。危険だっていくら言っても聞きやしない。
ほんと、困ったもんだよ。
66名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:01 ID:wlVOjFBg0
ひいいい! ミンチかよ!
67名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:02 ID:n6hgQpP80
>>13
溶けねぇよww
溶けるまでかけたら水道代パネェぞwww
68名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:16 ID:jLum2D4nP
【レス抽出】
対象スレ:【秋田】除雪機のロータリーに巻き込まれ、4歳の孫死亡
キーワード:ロリータ
抽出レス数:7/62
69名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:19 ID:nRXBRadn0
アグネスを余分だ
70名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:20 ID:ADw8dHIP0
もうほんと除雪機は子供巻き込み帽子機能つけろよ
71名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:24 ID:2mutv/140
九州なので想像もつかないが
北海道では個人で除雪機とか普通なの?
72名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:39 ID:currCx0L0
この子の臓器を海外で買おうとしてるドキュンに譲ってあげて
73名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:40 ID:O3h5yykd0
こういう痛ましいのやめてくれ・・・
74名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:42 ID:N3DaUuOO0
というか、ジジイ世代ってマジで安全管理がいい加減なんだよね。
うちの親父もいろいろいい加減すぎるしね。
口癖が【大丈夫w大丈夫w】だしw
全然大丈夫じゃねーよwwって感じで毎回何かおきてるしw
75名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:48 ID:mmaVVyAJ0
ジジィが悪い。
76名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:53 ID:SDH7Txgy0
またしても農家か
77名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:41:56 ID:E+DCCPV50
除雪機はみるからにヤバそうだもんな
78名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:42:06 ID:BL2MZ1ok0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} 4歳 炉利と聞いて
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
79名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:42:14 ID:0704B1n3P
ロンリーロンリー ロリーロリー
危ない
ロータリー♪
80名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:42:15 ID:DGtyVCilP
冬の風物死の一つか
81名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:42:33 ID:0Qe7brrB0
雪かきせずに雪の中に洞穴を作ってそこに住めば暖かいのに。。。。
82名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:42:40 ID:EvZLBqaF0
きちょちん
83名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:42:42 ID:Wj7GaWP30
          __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < ロータリーなら8000までキッチリ回せ・・
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________ 涼しくなってこい・・・
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/
84名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:42:43 ID:I9+Wrr910
>>67
秋田県だとむしろ氷が大きくなるだけかと。
85名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:42:44 ID:rRnRIe2s0
>>71
今は個人用のちっちゃい除雪機をバイク屋で売ってる。
86名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:43:02 ID:yag6WKzk0
普通、4歳にもなれば、危険だと教えれば絶対に近寄らないものだけどな
87名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:43:03 ID:/XTpWI2Z0
何で毎年毎年孫が
遊ばせついでで除雪してるとしか思えないのだけど
見るー見るーとせがまれたなら責任持って保護優先だろ
88名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:43:03 ID:19fj2kKo0
4歳の子供が亡くなる一方で、
小沢・鳩山が元気なのはなぜですか?
不条理です。
89名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:43:42 ID:bHLNQ8Ap0
>>74
基本、昔の爺さんは子育てに参加してないからね。
へたすりゃ死に至るような事を平気でするから、気が気じゃない。
90名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:43:51 ID:n6hgQpP80
つーか、人間がロータリー車に巻き込まれると、
パーーーーーーーーン!!!って音がするそうだ(´・ω・`)
内臓が一気に破裂するからかな〜・・・
91名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:44:10 ID:bb5JJMEv0
農業なんていう底辺の仕事やってる奴だからな
孫のことより除雪の方が大切だったんだろう
92名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:44:19 ID:O3h5yykd0
>>62
砂場でスコップ(大)が頭にささった同級生思い出した
93名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:44:38 ID:qGBM1r4U0
メシウマー メシウマー メシウマー メシウマー メシウマー
勃起するー 
94名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:44:58 ID:wlVOjFBg0
>>72
ミンチだから、売れないよ・・・・・・
95名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:45:11 ID:7fIKi3RN0
死体処理班も大変だけど、特殊清掃の人も、こういうのはイヤだろうな
96名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:45:33 ID:PWg9cidI0
グロ想像して更に寒くなったじゃねーか
97名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:46:09 ID:zggvlAct0
個人が持つべきじゃないと思うんだよな。
除雪機と草刈機は。
98名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:46:37 ID:/XTpWI2Z0
>>88
コガネムシははびこらずゴッキーが繁殖するのが世の中というもの
99名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:46:44 ID:x1iwMPlp0
孫が挽肉に。。。
100名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:46:47 ID:XbtAtFURP
またか
爺と孫を一緒にするな
101名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:46:49 ID:XCA7NG+O0
一方、青森では積雪を吹き飛ばそうとして仕掛けた
ダイナマイトの爆発に巻き込まれる幼児が
後を絶たないというのに・・・
102名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:47:24 ID:V7Y9Kejw0
>>32
おれも
103名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:47:32 ID:2mutv/140
>>85
そうなんだ ありがと
104名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:47:40 ID:g0/g8g1N0
ミンチ画像と言えば台湾だか中国だかベトナムの動画で
大型ローリーの前に突然バイクが割り込んでそのままローリーにバイクが轢かれて
見事にミンチ状態になったのがあったが、あれはコラなのか本物なのか未だに判別できない。
105名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:48:29 ID:7fIKi3RN0
4歳の時の俺なら、何が危ないか理解してたから
今こうして生きている
106名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:48:47 ID:hOCZ6XfJ0
またか。
初夏のパチンコの駐車場で脱水死と同じに
季節の風物詩で片付けたくないなぁ。
107名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:48:49 ID:p2wn5I440
毎年よくやるね
108 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:48:52 ID:8CKQendAP
このじーさんは当然刑務所だよな。
過失致死なんだし。

109名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:49:18 ID:0704B1n3P
レッドブロンクスのワンシーン、木材チップ粉砕機でミンチにされるDQNを思い出す…
110名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:49:51 ID:yWR8t52I0
>>13
スケートリンクになっちまうわ
111名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:50:17 ID:vnZ45xUp0
ゴクウーーーーーーーーーーーーーーー
112名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:50:41 ID:bjsO9dyy0
列車と接触、体を強く打って → ばらばらになって

除雪機にまきこまれ → ミンチになって
113名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:50:56 ID:qGBM1r4U0
日本鬼子が自分のガキをミンチにして
メシウマー

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
114名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:50:58 ID:SEYy57L10
貴重なショタが・・・
115名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:51:04 ID:zggvlAct0
孫殺してしまったじいさんは、今後どういう顔して息子や嫁に接していけばいいの?
裏山や納屋でぶら下がったほうが楽って気になりそう。
116名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:51:06 ID:ozhpGM/q0
007思い出した。

>109
俺の子供の頃観たテレビ放映版だと、カットされてたから、そのシーン知らないんだよな。
ミンチの入った袋が届けられて、ゲーゲーやってたのは覚えてる。
117名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:51:09 ID:UyU8nrIL0
この爺さんショックで一気に認知症になるだろうな。
認知症になったら本当に嫌われる。
糞尿とか部屋になすり回るし。
118名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:51:27 ID:7fIKi3RN0
>>104
韓国のカップルの乗用車の上半分がふっとんで、
隣の女の顔上半分がなくなってて、
運転手の彼氏は怪我してないが、車から降りれない状態の
画像は見た
119名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:51:53 ID:uRaod7X00
爺さんがよく加害者になるんだよな、なぜか
120名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:52:56 ID:O1exfgLG0
ロリータに見えた。
121名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:53:47 ID:7fIKi3RN0
ばあさんが、加害者になるのは、エサをやるときなんだよな>>119
122名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:54:36 ID:voQ83WnX0
排雪口からは氷イチゴが・・・
うわぁぁぁぁぁぁ


123名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:55:01 ID:UyU8nrIL0
>>118
あれってマカオじゃね?新聞が漢字だったし。
124名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:55:41 ID:d0LcFifI0
ヘリにしても除雪機にしてもローターで孫をミンチにする爺さんが絶えないな
125名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:55:46 ID:0tYC/v/60
加害者祖父、被害者孫
よくある話だな、もっと注意しろよ
126名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:55:53 ID:QFN/ojnl0
127名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:56:07 ID:6Hf2egY70
肉片がばらまかれたのか
128名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:57:20 ID:DaDDombN0
>>126
いやぁぁぁ
129名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:57:37 ID:xOYihl3C0
こんな遺体でも、エンバーミングすれば、
ミンチ状態の遺体を人型に成型し、
顔まで修復してくれる。
130名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:57:45 ID:TwQHhfHz0
去年もあったんだから、気をつけろよ、保護者側が。
131名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:57:48 ID:2pu8yl1i0
>>119 >>121
爺さん、婆さん、孫を殺しすぎじゃあねえ ?
132名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:58:11 ID:e9bM5vUx0
何とか母親の虐待で死なずに
外で遊べるくらい大きくなっても
爺にトドメを刺されるってどういう事?
日本では子供の敵は身内で確定だよ?
133名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:59:11 ID:wlVOjFBg0
>>129
おくりびと、すげーw
134名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:59:17 ID:stRVmWil0

「あぶねへでこっちゃきたらまいねで」って言われて4歳の子供が理解できるわけがない。
135名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:59:55 ID:HEOhobzN0
何で除雪作業に子供連れて来るかな
136名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:00:40 ID:J+qIy1Np0
フランスのバス乗り場で
日本人の母親が子供に目をかけずうろちょろさせてたら
おばあちゃんが近づいてきて、あの子はあんたの子かって
尋ねてそうだって答えたら思いっきりビンタ食らってたw
日本の親は危機意識無さすぎる
パチンコで毎年毎年子供殺してたら日本以外じゃ大問題だろうに
137名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:00:49 ID:KvvNSAPn0
>>13
赤くなれ、バーカw
138名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:01:02 ID:0704B1n3P
>>126
うわぁ…
これはミンチというより、あっという間にブロック肉だ…。
139名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:01:59 ID:DajMvzEe0
メシウマざまぁw
140名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:02:03 ID:vQjY9Z8B0
どんだけデカイロータリーエンジンだよ!!
141名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:02:06 ID:t1+veiGt0
>>126
これはグチャグチャになるな・・・
142名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:02:18 ID:HGCw94vc0
>>129>>133
不謹慎だが、クソワロタw
143名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:02:46 ID:MJbSjZpu0
>>127
あの規模で四歳児絡むとなると、骨砕いて一部肉そぎつつ止まる。
排出部から苺かき氷がぶんまかれ、雪原の一部がピンク色になるくらいか。

国土交通省のローリー車だと、パーツ集めるの大変。
144名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:02:48 ID:Sl+OJwg+0
毎年恒例だなぁ・・・

じじいが悪い
免許制度とかにして事故防止できんもんか・・・
年寄りは頭も体も鈍ってることを自覚してないのが多すぎる
145名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:04:00 ID:vnZ45xUp0
プールの排水溝みたいに、吸い込み防止措置をとるべきだ!!!
146名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:04:23 ID:7fIKi3RN0
>>136
駅、交通量の多い道路脇
2、3歳の子供が親の後ろを5mくらい遅れて歩いてる
母親は携帯をじっくり見ながらの携帯中毒
母親「早く歩けよっ!」

これが今の世の中
147名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:05:16 ID:2xegy/nm0
自動車で引いちまうとか、除雪機とか年中やってるじゃん
な ん と か な ん ね ー の か よ
148名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:05:33 ID:2Y1rept/0
ジャッキー・チェンの映画を思い出す

タイトル何だったっけ
149名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:07:01 ID:+09GNstPP
秋田こええなぁ
150名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:07:28 ID:0704B1n3P
>>116
こちらでは、お昼のTVでノーカットで放送されて驚いたよw
151名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:07:54 ID:q9U3DtvTP
ぐるぐる回って死んだの?ものすごく怖い可哀想
152名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:08:04 ID:CBPzmgaT0
>>126は除雪車
>>1は除雪機
除雪車に巻き込まれるような警備員に警備させるな
153名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:08:25 ID:IboXH1Ag0
また恒例のDQN名
154名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:09:13 ID:Q/dsSAWd0
    /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \   
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /    孫
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /    
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./      !!!  
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.           
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \         
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
///// // /// //       \      //        |
./// // ////     \     \               |
// // ///   \     \     \             レ
155名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:11:12 ID:KRF3/KKy0
こないだもあっただろ。。。。悲しい事件だ。
こないだ都内で雪が降ったときに雪だま作ろうとして
つかんだ雪が犬のクソの上に積もってた雪だった時と同じくらい悲しいよ。
156名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:11:49 ID:LaHemLrn0
また孫と重機かorz
157名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:12:02 ID:IZLi/rn5O
またかよ!
何人犠牲になりゃジジババは理解すんだよ!
158名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:12:09 ID:B2ofM7v40
うわぁ・・これは悲惨
159名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:12:20 ID:hSfqGKSn0
家庭用除雪機の運転って、どの家でもお爺さんが係なんかね?
父母や婆が運転中の除雪機でのニュース、見たことないけど
160名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:12:33 ID:52oJ6Vpx0
どうせ秋田で子供もってるのは公務員か金持ちだろう。

同情する気もおきんな。首輪でもしとけ。
161名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:13:34 ID:5DrFLYN70
また大事なちんこが消えたか。
162名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:13:54 ID:+2M35rgY0
ロリータは危険だな
163名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:14:07 ID:L5woSU2t0
作業車での孫死亡事故が
パチンコ駐車場死亡事故に迫ってきたな(´・ω・`)
164名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:14:19 ID:EmNDxUnv0
>>160
自家用除雪機持ってる時点で金持ちだよ
165名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:14:53 ID:2pu8yl1i0
>>129
ピノコ状態だな
166名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:16:16 ID:Vbd115xg0
除雪機は絶対に周りに人を寄らせちゃ駄目
大人でも駄目 危険
167名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:16:31 ID:fWft8E1C0
>>13
真っ赤になったな可哀相に。バーカw
168名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:17:16 ID:CBPzmgaT0
自家用除雪機って20〜30万程度じゃなかった
農家みたいに土地が広いと持ってないとつらいだろ
169名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:18:36 ID:x1iwMPlp0
20万くらいで買えるよ。
手で除雪する労力考えたらそう高い買い物じゃない。
170名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:18:36 ID:Ck+LqHFG0
>>159 係つーか、リタイヤした老人に手ごろな仕事だからな
171名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:18:48 ID:TAm2COiL0
ああ、ロリータに不用意に近づくとそら巻き込まれるわなぁ。
しかし、自分の孫にまで手を出すとはじいさん見境いが無いな。
172名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:18:51 ID:MJbSjZpu0
相性

「爺」+「台風」+「用水路」
「爺」+「大雪」+「雪下ろし」
「爺」+「孫」+「車庫入れ」
「爺」+「孫」+「除雪機」
「爺」+「孫」+「玩具の買い物」
「爺」+「餅」
173名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:19:35 ID:MQNpOzm40
老いぼれが生き残り、
子供を駆逐する
174名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:20:01 ID:+Lq1s+Oa0
うちの爺も雨の日にサンダル履きで孫を抱いて外の階段降りて
危ないから辞めるように言ったのに「だいじょうぶだいじょうb」
と言いながら階段から転げ落ちて爺入院www
孫無傷なのが幸いだわwww
爺死ねwww
175名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:20:05 ID:tTTG3+Q90
沖縄人だけど、雪国に住んでる人が羨ましいよ。雪かき楽しそー
176名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:20:35 ID:kSLuHh310
じいじ・・・いたいよ・・・やめて・・・よ
177名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:20:51 ID:z6JQ5il30
>>159
若い人は、自力でスノーダンプなりなんなりで雪かきするから、
除雪機はあんまり使ってないんじゃないかな。
体力がないけど金はある爺ちゃん専用機なんじゃね?
178名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:21:48 ID:njmDBGSt0
>>126
こんなの近づいてきただけでもトラウマになりそうだ・・・
179名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:22:04 ID:FfgfDR1W0
>>6
男で何が悪い!俺は男だよー!!
180名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:22:13 ID:zpP+UEH/0
【青森】祖父の除雪車にひかれ、1歳孫娘死亡 母親と帰省中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262430149/l50
小1の孫がトラクター後部、回転するローターに巻き込まれ、死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1219313516/l50
「はいはいお爺ちゃんが車入れるから先に降りて待っててね」孫ひかれて死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230146630/l50
181名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:22:49 ID:MJbSjZpu0
四歳男児「あんな力強いカッコいいメカ、正面から見ないと損だろう!!」

こういう事だと思うけど。
182名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:23:33 ID:J+qIy1Np0
>>126
これって製造側も問題ありじゃね
人的ミスだろうしモラルハザードもあるが、
作る側が安全性優先しないとおかしいよ
こういう事件は不注意で終わるより、ウザがられようが訴える方が良い
いつも思うが車の盗難にしても、メーカーが一番予防手段取り付けやすいだろうに
それでも盗まれた時の責任負いたくないんだろ
183名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:24:24 ID:gH7Z/95i0
もう、この除雪機死亡のニュース見るたびにウンザリする
人間ここまで馬鹿になれるのかね
184名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:25:16 ID:FfgfDR1W0
>>182
人が巻き込まれない=雪も巻き込まれない

使う人が注意するしかないと思うが
どんなに安全対策した自動車だって、人にぶつかれば死ぬ
185名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:26:11 ID:8u9jiiXP0
>>159
こういう事にならんように作業中は近寄らせないもん。
自分が痛い目を見ないように十分に注意もするし。
186名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:26:14 ID:e/liIh4W0
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
187名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:26:19 ID:NulpFU/40
>>98
ガッキーと繁殖したいもん。



痛いニュース向け。
っしょい。
188名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:26:33 ID:4AdmGFJk0
この糞爺、孫をミンチにして、今後の人生完全に詰んだな。

刑務所行くだけじゃ済まない。息子や嫁に完全に憎悪の対象になる。

頭の悪いカス野郎はさっさと死刑にして、消してあげたほうが良心って
もんだ。
189名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:26:36 ID:5AIemMWh0
うわあああああ・・・・・・
190名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:27:02 ID:njmDBGSt0
>>182
人避けガードとか付けられないのかなあ、とは思うわな。
利便性が少し損なわれる事になっても。
191名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:29:04 ID:+4rcEm+C0
こういうのは本当にいたたまれないな
192名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:29:11 ID:gH7Z/95i0
>>190
そもそも除雪機なんて工事みたいなもの
工事現場に人近付けないのは当たり前
193名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:29:46 ID:EmNDxUnv0
194名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:30:23 ID:Ck+LqHFG0
>>182 そういう議論すると、機器の改善よりも普通は法的規制になっちゃうんだよ。

動力つきの除雪機は個人向け販売禁止とかね。

>>182は雪国の奴から石投げられる覚悟はあるのか?
195名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:30:52 ID:3s4h67+n0
>>180
これは全部男が犯した罪。
祖母ちゃんは比較的少ない。
196名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:31:58 ID:NDnHnb780
前例のある事故なのに4歳児を放し飼いにしとく神経がわからんバカなのか?
197名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:32:12 ID:lk1P6lgqO
周りで遊ばせちゃダメだろ・・・
198名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:32:38 ID:vnZ45xUp0
人と雪はその大きさにおいて決定的な差があるのだから、人を巻き込まず雪を巻き込むのは
それほど難しい話ではないのでは?
199名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:32:50 ID:VOi6UOxt0
貴重なロリータが。。。
200名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:33:14 ID:z6JQ5il30
スリットみたいな物があればいいのかもしれないけど、
まきこまれが腕一本でも、雪道乗り越えて救急車がきて
病院に着くまでに失血死しそうだし、むずかしいやね。
201名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:33:22 ID:x1iwMPlp0
リード付けとけとあれほど
202名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:34:05 ID:Znu/OcR+0
北国の風物詩
203名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:34:21 ID:HZCBQr3t0
>>198
難しい話じゃなけりゃとっくにやってんだろが
204名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:34:32 ID:hONLgUme0
朝鮮人は死ね
205名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:35:00 ID:Xjekguv90
車でもたまにあるがむごいね、こういう事故は
206名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:35:06 ID:8amOap9S0
雪なんて放っておけば溶けるんだから、無理に除雪することもないのに・・・
そんなことで大切な孫を失ってどうすんだよ・・・
207名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:35:08 ID:MJbSjZpu0
使う人の問題だからな。躾ってのもあるが、この場合子供が興味示すような
機械には近づかせない努力や注意が必要な話であって、メーカーうんぬんの
話では無いと思う。
208名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:35:13 ID:tFbZ47jY0
これだから女は馬鹿なんだよ
209名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:35:29 ID:8u9jiiXP0
危険なんだから注意すりゃいいのに
危機感無い馬鹿が巻き込んだり
巻き込まれたりするだけ。
そんで問題なく使ってる人が不自由被る。
210名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:36:06 ID:njmDBGSt0
4歳の子とか目を離すと消えてるなんてザラだからね・・・
子どもと一緒に家から出て、玄関にある忘れ物とって振り返ったら(5秒も掛かってない)
玄関前から消えていて道路まで出てたとかよくあるんで、いたたまれない。
211名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:36:18 ID:FEB26S2q0

孫の名前は 雪雄
212名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:36:22 ID:dNRFUmUn0
またか

危険だから、除雪機や耕運機使う時は、子供はそばにおくな
213名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:37:06 ID:vnZ45xUp0
>>203
企業に性善説を適用するなんという暴論><
214名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:37:13 ID:h+dUcwRv0
想像するだけで寒気がするわ
215名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:37:27 ID:pfQOkwIQ0
「爺ぃじ、こんどは轢かないでね」
216名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:37:30 ID:gH7Z/95i0
人間の力じゃ限界があるし危険だから「機械」というのがあるのに
それに人間を近寄らせたら、どーなるかわかってるだろう
もう、危機管理のなさに嫌になってくる。
便利になりすぎて頭あぼーんしすぎ
217名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:38:24 ID:CBPzmgaT0
人なんかより雪のほうが大きいだろ
218名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:38:27 ID:5lbJRLdm0
おじぃーちゃん!おじぃーちゃん!

僕 たのしかったよ!

大丈夫だよ!おじぃーちゃん なんで 泣いてるの?

これたべて元気だして!おじーちゃん!


ほら 僕が 雪でつくった かき氷!

いらないの?おじぃちゃん?

真っ赤なイチゴ味だよ?

おじーちゃん!食えよ!!
219名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:40:04 ID:8VS7GlJD0
この直前に
「子供は危ないから家にかえってなさい」
「やだぼく除雪機見たいんだー」
「ハハハ、俺がみてるから大丈夫だって!男はこういうの好きだもんなぁ」

って会話があったら救えないな
220名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:40:34 ID:g+8soEb40
「ロリータ」「4歳」

これだけで抜けるw
221名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:41:00 ID:hSfqGKSn0
>>198
雪の「大きさ」っていってもなぁ…
198さんちは雪かき不要な地域なのかな?
222名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:42:02 ID:0704B1n3P
雪の壁を崩すには重機だよなぁ。
223名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:42:05 ID:MJbSjZpu0
>>206
雪を知らない奴の発言だな。
福島から北の方は、こまめにやらないと生活でき無いどころか、
家が潰れるような積雪地方だぞ。
人が住まなくなった家が積雪で潰れたり、年寄りしかいない家なんか
屋根からの雪も落としっぱなしにしていたら、ブロック塀が押されて
倒れたり。etc
224名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:42:23 ID:uoNJzT/p0
ここまで誰も言ってないようなので
 
        ご冥福を

225名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:42:36 ID:FfgfDR1W0
>>198
どういう形になるか想像できる?
雪をかくときに雪には接触せずに人は防げるような安全装置
226名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:42:43 ID:Ck+LqHFG0
>>198 基本的に、日本海側の湿って重いボタ雪を除けるわけで、底の方は固まって死体より重くなってたりするぞ。
227名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:43:51 ID:LXl8V4af0
ロータリーって最初の縦回転で大まかに分断させて
次に横回転の高速スクリューで粉々にして上に吹き上げるんだよ
じいさん白から赤にかわって驚いただろう
228名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:45:51 ID:CBPzmgaT0
ガキが勝手に家から出てきたとしても
除雪機使ってる最中なら音では気付かんよな。

今回の件はどうだか知らんが
229名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:45:51 ID:fxlHVdfh0
またか。餅と同じだな。注意しろよ。
230名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:45:57 ID:2vtXykKm0

 四歳じゃ、まだ筋肉も骨も完成してない。
 巻き込まれて手足首バラバラ、胴体も切断されているかも知れない。

231名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:46:47 ID:d0LcFifI0
>>198
除雪機に雪風のAIを移植すれば巻き込まずに済みそうだな
232名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:47:01 ID:Znu/OcR+0
ぶっちゃけ秋田や青森に生まれたら、それだけで詰む確率が高いw
仕事も無いし、冬は雪を取り除く必要があるし、なのに移動に車は必要だし。
過疎する地域には理由がある。
233名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:47:21 ID:RhTeBEhd0
>滉君は除雪機の周りで遊んでいたという。



危機管理意識の無い大人に育てられた子供の行く末
234名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:47:33 ID:q9U3DtvTP
除雪機って見た事ないからぐぐって画像見たら恐ろしい形してる
子供を周囲で遊ばせるなんてアリエナイ
235名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:48:01 ID:MJbSjZpu0
>>231
ホストに人間は必要ないとか判断されそうだな
236名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:48:02 ID:VHntQV5/O
最悪だ…。大人でも稼働中の機械に巻き込まれたら終りだ。俺は仕事上、機械の
メンテをやるんだが、過去に何回か自分の腕や指をもってかれそうになってる。
幸いヒヤッとするただけで済んでるが。若くてもこれだ、爺さんなんか注意力が
落ちてるし周囲に気を配る事なんか出来る訳がない。孫が近くに来て、じぃじ〜
とか呼んでるのを気付かず近付いて刃が服を巻き込んでガッといったんだろう。
惨すぎる…(´;ω;`)ブワッ
237名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:51:24 ID:bUixZnaQ0
おまえらのほほんと雪の恐ろしさも知らずにいい気なもんだな
あーやだやだ。これだから都会もんは
238名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:52:19 ID:FfgfDR1W0
そりゃ、積雪10センチで都市機能が麻痺する地域ですから〜
239名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:52:48 ID:+oMUf4qJ0
これ孫がロータリーと
同じスピードで回転してれば
永遠に巻き込まれなかったんじゃね?
240名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:53:31 ID:vnZ45xUp0
>>225
IIIIIIIIIIII
↑こんな形のワイヤ網を左右に振動させるとか

>>221
まぁ、南国で降った雪なんざ半日でドッカイッタする地域ですよ
241名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:53:39 ID:lYAFqBaZ0
監督責任
死ぬまで、終わらない事件
242名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:55:17 ID:/dyIwhYIO
ごめん、ロリータに見えた。
243名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:55:29 ID:WufTBBWd0
>>1
>事故当時、滉君は除雪機の周りで遊んでいたという。

除雪機の周りで遊んでいたというか、遊んでいた所で除雪していたというか・・・
こんな危ないもん使う時にガキなんか家の中閉じ込めとけよ。
244名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:55:44 ID:Eoa74sYyO
また田舎のジジイの孫殺しか
以前にも、トラクターに乗せた孫が転落→後輪に轢かれる
山へパワーショベルで開墾に孫を同伴→轢かれる って事故があっただろ
機械を扱う作業に小さな子供を連れてったら危ないってことくらいわからないのかねえ
孫の前で、機械使いこなして仕事している爺ちゃん格好いいだろってとこ見せつけたかったんだろうな
245名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:55:53 ID:CBPzmgaT0
>>238
そういうの良くないと思う。
北国でも9月ぐらいに10センチ積もれば何時間かはマヒしかねない。
246名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:56:11 ID:pCoae1bp0
またミンチきたー
247名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:01:18 ID:MJbSjZpu0
>>245
そうでもない。
極端な例でいうとノーマルタイヤでも多少の雪でも走る技術はあるし
そういう事への対処装備(緊急時のチェーン等)を常備しているのも
少なく無いので、関東県に比べたら慣れたもんで対処する。
248名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:01:23 ID:XZpJD1Z1P
雪国なら厚着してただろう。
服に絡んで一気に全身持ってかれて
あっと言ってるうちに全身バラバラ、ブチ撒かれたんだろうな。
249名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:03:27 ID:Ck+LqHFG0
>>238 雪国育ちで今都会に住んでるけど、都会人の方が雪には強いんじゃないかと最近思う。

基本雪対策装備は一切無いからな。それでも積雪10cm程度なら問題起こしながらも普通に都市機能が働いてる。
裸でヒグマと闘ってるようなもん。すげー坂道でも、普通タイヤで何とか車を運転してる。

もし雪国の奴から、そういう装備を取り上げたら車のエンジンすら掛けられないと思う。

やっぱり都会は優秀な奴が集まってるだけの事はあるよ。
250名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:04:25 ID:vZbkV2c60
孫を殺すってどんな気分?
251名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:06:37 ID:fKhRNCsx0
秋田はおかしいんだよ。なまはげなんかで幼児虐待が容認されてるし。
252名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:06:54 ID:EKFCBjy90
ソフトバンク逝ったあぁぁぁぁ!
253名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:08:29 ID:q9U3DtvTP
>>249
数年前東京で大雪(雪国なら小雪程度?)降った時
怪我したのは雪国出身の人ばかりだったというね
他はおっかなびっくり歩いたから怪我しなかったって
254名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:08:31 ID:ZC+bD1S00
雪食えよw
255名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:09:06 ID:EuH/QGPr0
サラッサラの粉雪なら、スリットとかにすれば雪だけかいて人巻き込まないように出来そうだけど、一晩経って半分氷の塊になった雪だとスリットに引っかかるだろうからなぁ・・・
256名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:10:11 ID:vnZ45xUp0
>>234
自家用除雪機で画像ググったら何故か精米機が1ページ目から並んでる件w
257名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:11:39 ID:VVC59VNeO
ミンチになった孫をどうやって片付けるの?
人の形は残ってたのかな?
258名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:11:54 ID:2qNcnpemO
>>253
聞いたことないんだけど。創作か?
259名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:12:03 ID:RP37Hcgm0
おれは自分で除雪機を使うが、どのメーカーでも
クラッチを切る(手を離す)だけで即、停止する。
また、オーガーに異物が挟まればエンジンがストップするはずだが、
死ぬまで巻き込んだとすれば、8年以上前の製造でボルトが折れて
オーガーがとまる旧式のタイプであったか、ヤンマーのように
筐体が大きいのでオーガー部分が見えないタイプであったのだろう。
子供は体が柔らかいので、深く巻き込まれたんだろな。
しかし異物をはさんで、全く気づかないこのじじいは相当のDQN。
260名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:12:23 ID:KBlAlMIm0
どうしてこんなに可愛いのかよ〜♪
261名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:13:01 ID:qLUEELqd0
>>83
RX-8はレッドゾーンは9000回転からだぞ
262名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:14:04 ID:Ck+LqHFG0
>>257 普通だと周囲の泥ごとすくってふるいに掛けてみたいな作業なんだろうけど、
雪の場合は、雪をすくってなべで溶かして濾すみたいな、料理に近い感じじゃないかと...
263名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:14:55 ID:DaDDombN0
加害者、被害者が身内ってのはつらさ倍増だな
264名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:14:58 ID:Znu/OcR+0
普通の車の運転でもそうだけど65歳以上になってくると判断も鈍ってくるからね。
ん〜、堅い雪だなぁと思ってたらみるみる真っ赤になって焦ったんじゃなかろうか。
265名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:15:09 ID:/fiqg9jA0
農民ざまぁあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:16:26 ID:Fx7eNIAL0
過去レス読まずに記入

「ロリータ」「4歳」に反応してる奴多数と予測  ↑
267名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:17:27 ID:DIp22iCH0
うわぁ・・・爺ちゃんキツイだろうなぁ
けどそういうもんを動かしてる周りで遊んじゃいけないって躾けられてなかったのかねぇ
散々注意されても聞かなかったのなら、気の毒だが自然淘汰の一種だわなぁ
268名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:18:53 ID:wc+JZ3c+0
雪の吐き出し口から肉片飛ばしたんだろうな
赤いシャワーだよ
269名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:19:51 ID:01maVyNS0
こういうのがおこちゃった一家てみんながコタツとかに入って茶でもすすりながら
団欒するときってくるんだろうか?
270名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:20:03 ID:af+fAq1V0
周りで見てる大人いないなら柱に括りつけてでも安全を確保しろよ
271名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:20:11 ID:rAwA5EA20
じじいはさっさとドラゴンボール探して来いよ
272名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:27:44 ID:q9U3DtvTP
>>258
創作じゃないよやたらTVで雪国の装備について
ブーツ(雪靴)やその他紹介してた年だよ
2ちゃんがまだない時代だったかもね
273名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:28:01 ID:XDgOk4JV0
ウワーソフトバンク終了じゃね・・コレ
274名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:28:47 ID:MJbSjZpu0
>>269
「いんや、あんとき孫ば除雪機に巻き込んでよぉ」
「もう、じっちゃんはボケて前ば見てなかったんだよなぁ」
「・・・・」
「一ヶ月後、そこには元気に庭を駆け回る孫の姿が」
「まるみえか?」
一同笑い・・・やがて、無言で立ち上がり、じいちゃんを殴る蹴る




自分も含め、碌な発想しなかった奴は一列にロータリー前に寝るように。
275名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:28:58 ID:3tR0ofyxO
馬鹿な爺のせいで幼い命の灯火が消えた

爺を死刑にすべき
276名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:32:42 ID:BiORXic/0
ちょろっとして一瞬見えないと思ったら、雪と一緒に血が吹き上がってきた

そんな感じか?悪夢だな。
277名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:32:47 ID:3bOI70hw0
>>13
バカだな〜お湯だろお湯。
278名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:33:26 ID:xHZoqX0h0
>>45
そんなに喜ぶなよ チョン
279名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:34:26 ID:mcNGA4nm0
家庭用除雪機は蒟蒻畑より遥かに危険だな
でも製造中止とか言われない
280名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:35:00 ID:x1iwMPlp0
>>253
そういう珍しいデータどこから出てくるの?
281名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:36:34 ID:nCm8h2bb0
映画でこんなシーンあったよな何だっけか?
除雪車から噴出す雪が真っ赤に染まってるだけ思い出せる
282名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:38:26 ID:rAwA5EA20
>>253
あるかもな。
オマエラに雪道を歩くお手本を見せてやるよって感じで
283名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:39:21 ID:L26NMnG00
あちゃー

もろだな
284名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:39:24 ID:NCouAqqr0
身内で良かったな
285名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:40:39 ID:cFq4Ci0Z0
もともと固い雪を削るマシーンだから
4歳児が絡まったくらいじゃ止まらず回転してたんだろうな
286名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:41:54 ID:g/Ts/Egq0
>281
女王陛下の007
287名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:43:05 ID:2/9lPutq0
>>253
雪国では売ってる靴が違うんだよ
それを考えないでいつもの感じで歩いたらってことじゃない?
288名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:43:53 ID:ZUV35VDr0
ゴッドサイダーでもこんなシーンがあったような
289名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:46:16 ID:q9U3DtvTP
>>287
そういう事みたいよみんながおっかなびっくり歩いてたら
こんな少しの雪ぐらいwと油断して転んで怪我する人続出とか言われてた
当時2なかったから伝聞+週刊文春あたりの記事で見たのかも
290名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:48:14 ID:jk8vclCe0
【秋田】除雪機のロリータに巻き込まれ、4歳の孫死亡

に見えたorz
回線切って逝ってくる
291名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:48:32 ID:E+FV183SO
( ´∀`) グロやね…
292名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:48:54 ID:MJbSjZpu0
雪の上を歩くのは慣れていても、氷の上を歩く事には慣れていないじゃ無かったっけ。
関東の雪は溶ける、そのあとに空っ風で凍る、東京は坂道が多く転びやすい。

でも、実際の経験上、雪国育ちは滑る所歩くのにも体が慣れていて、東京
に居た時も雪国勢は転んだためしを見た事無い。
関西と九州出身の友人が良くこけて、歩き方聞かれたくらいだからなぁ。
しかも、似たような革靴で・・・。
293名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:50:30 ID:Q6BANtPy0
こわいこわいこわいこわい
294名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:50:33 ID:CBPzmgaT0
>>298
逆のパターンの方が明らかに多く報道されてないか?
北国の歩き方を参考にしろっていう
295名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:50:41 ID:PUSJzpepP
これ使ってるときは絶対に、人を近づけてはいけない!
296名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:52:15 ID:nmonFdCJ0
そんなの目撃した日にはひき肉食べられなくなるな
297名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:53:37 ID:K+yRW6Jh0
祖父母って孫が遊んでるの放置するからなぁ
本人達としてはほほえましく、好きにさせてやってる
つもりなんだろうが
298名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:53:42 ID:HMz9KehX0
4歳児とかすごくかわいい時期なのにな
299名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:55:07 ID:QVy82gqD0
今晩のおかずはハンバーグでありませんように・・・
300名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:55:19 ID:WR52YK55P
>>109
あの見せないグロの見せ方は秀逸だよな。
CGや特殊メイクを使って見せるグロよりよっぽど想像力を刺激される。
301名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:55:43 ID:iuRoun2O0
今テレビでやってたけど、おじいちゃんショックで死にそうだって。

あーあ・・・。
302名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:57:43 ID:CBPzmgaT0
こんな事言うのもなんだけど
生き残ってたとしても地獄だよな。
303名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:58:57 ID:tSg8ZVoJ0
人を巻き込まず雪だけ吸い込むには
除雪機前面にトコロテンみたいな網を設置すればいいと思うんだよね
抵抗はでかくなって利便性は落ちるだろうけど
304名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:59:40 ID:4mElrNZJ0
ミザリィの全身版か。。ガクガク
305名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:00:06 ID:BQ05Clor0
間近で除雪機見学 魚津・大町小
2010年2月9日

除雪機械を見学する児童=魚津市大町小で
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20100209/images/PK2010020902100084_size0.jpg

魚津市大町小学校の三、四年生四十人が八日、除雪作業などを学んだ。

市内の建設会社「朝野工業」と道路標識会社「日本交通興業」が協力。両社社員がグラウンドにトラック、
モーターグレーダー、ロータリーを持ち込み、作業の流れや機械の役割を説明した。

児童は、ロータリー除雪車が雪を吹き飛ばしながら除雪する様子や、除雪機械の運転席などを見学した。

四年生の平内菜々子さんが「皆さんのおかげで安全に登校したり、道を歩いたりできます」とお礼を述べた。

(武田寛史)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20100209/CK2010020902000179.html
306名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:00:41 ID:wwLUPEp+0
前の事故は北海道だったか?!
307名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:02:18 ID:HZCBQr3t0
>>303
そんな網越しに入ってくるような雪だけ相手にするなら除雪機いらねえんだろ
308名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:02:19 ID:/xBfJfY30
>>303
肉片がより細かくなるな。
309名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:02:27 ID:jmS/tzZa0
>>301
だろうな・・・
孫が死ぬくらいなら代わりに自分が!って爺婆多いだろうし、そんなのが自分の手で孫をなんて耐えられないだろう
310名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:02:45 ID:0Prjsn0x0
もう全国のじーじは作業するときに
孫をどっかに縛りつけときなさい
311名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:04:03 ID:2/9lPutq0
>>294
それはそれで正しいんだよ
滑りやすい道の歩き方は、普通の雪道の歩き方と違うんだから。
312名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:05:28 ID:01maVyNS0
待てよ除雪車に孫格納用エリアを設けとけばこんな事故起きなくなるんじゃね?
313名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:06:55 ID:8aiwtqDuO
なんで〜こんなに可愛いのかよ〜♪孫と言う名の
ハンバーグ〜♪(泣)
314名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:09:30 ID:MJbSjZpu0
年寄りにやらせないで、若い奴がスコップとスノーダンプでやってれば
こんな事故無いんだけど、そうも言ってられないんだよな・・・

それと>>313もロータリー前に寝るように。
315名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:11:29 ID:NiWa9TYl0
ロードロータリーだ
316名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:14:27 ID:11bh1Mk30
なんで雪の降るとこに住んでるの?
317名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:16:42 ID:01maVyNS0
>>316
何で地震のあるとこに住んでるのって言われたら…
318名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:22:12 ID:WhNDugNB0
まっかな ゆきが〜 ふりそそぐ〜
319名無しさん@入浴中:2010/02/13(土) 18:22:36 ID:FzvHgzmo0
ミンチって恒例行事だったのか
320名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:23:05 ID:b16yIuFI0
足を巻き込まれた経験のある俺がきましたよ・・・
321名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:23:38 ID:z0e8J3gq0
またか、何故繰り返し
322名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:24:56 ID:/x2/9JU40
またかよ。。
危険予知もできないのか。豪雪地帯にいるのに
323名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:25:25 ID:d7hecRnZ0
少女がロータリーに巻き込まれる事故は絶対に防がねばならない。
324名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:26:24 ID:pbe1nzriP
また爺ちゃんのトラウマ事故か
痛ましいのう
325名無しさん@入浴中:2010/02/13(土) 18:26:57 ID:FzvHgzmo0
半身不随みたいなカタワで助かるよりはきっちり死んだのはよかったな
326名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:28:35 ID:q3dVYHMh0
危機感が無さ過ぎる。爺さんの罪は極めて大きい。
無責任な爺さんめ;・・・・。
327名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:30:20 ID:ViFD2K+80
除雪機tueeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!

・・・またかよ。
328名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:32:20 ID:ac55x6X40
子供の事故を防止する方法はあるぞ。
ブルートゥース発信機を子供の靴などに仕込む。
はくとスイッチオン。
半径3m以内に近づいたら機械がとまるように
プログラムする。
これでトラクターなど複数の機械で事故防止できる。
329名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:32:36 ID:tEaCHcMs0
爺ちゃんが孫を死なせてしまったって事故珍しくないけど
やっぱその後って爺ちゃん両親にボロクソに責められているんだろうな
330名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:32:56 ID:7WJxLfUv0
こないだも除雪作業中の爺さんが1歳孫を轢き殺すってあったな
爺さんが孫を〜って話最近多いね
爺さんが孫を銃で脅すとか
331名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:33:45 ID:hMKAIB6Q0
ファーゴ思い出した
332名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:34:13 ID:QW26g44W0
除雪機に巻き込まれたら無敵の俺でも死ぬわ
333名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:34:13 ID:9hGndWt/0
「ミンチよりひでぇ」
334名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:34:39 ID:7QKk0IIY0
また氷いちごか・・・
335名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:35:09 ID:x1iwMPlp0
ちゃんと指差呼称しないからこうなる
336名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:35:14 ID:jePkSGbsO
とんでもなくグロ
337名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:38:14 ID:xVLIBKwK0
じいさんも両親も危機感ないなぁ。
今回の事故がなくても、いずれこの家族にはなんらかの不幸が
めぐってきたんだろうな、こんな馬鹿大人連中の中なら。
338名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:38:25 ID:bdSOfcWC0
一緒にのせてて転落して巻き込まれたのもあったよね

どこも共働きじゃないとやっていけないから
爺ちゃん、婆ちゃんに預けるんだろうけど
こうなっちゃうと、なんとも・・・・・

339名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:38:26 ID:k5qZxZl20
この前の青森のミンチ事件から1ヶ月半くらいしかたってないだろ。
秋田の農家は学習能力無いのかね?
どうせ飲酒運転しても「自分だけは平気」っていう御都合主義者なんだろうね。
結果、孫をミンチ…。
その除雪機、中古で出回るのかな?
「じいじ、いたい、いたいよぉ」
聞こえるな、たぶん。
340名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:38:30 ID:5KUnV08O0
>>331
今、一字一句同じ文書き込もうとしてたw
341名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:39:12 ID:d/1Y1+oq0
とか言っちゃって、間引きしたかったんだろ?
342名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:39:29 ID:T0Axlxcy0
お正月に事故あったばかりで、注意してなかったのかな。
普段からどちらかというと、ぼーっとしてる人なんでしょうね。

孫の姿を見ながら作業したかったんだろうな。たぶん。
車、機械関係動かすときは、もう少し気引き締めてやらないとダメだよ。
343名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:39:47 ID:hokYNzKw0
孫 「くぁwせdrftgyふじこlp」
344名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:40:37 ID:tEaCHcMs0
親が子を、爺ちゃんが孫を・・・って事故を集めてみた


【青森】祖父の除雪車にひかれ、1歳孫娘死亡 母親と帰省中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262430149/

【熊本】父親の車にひかれ、1歳6か月次男死亡 多良木町
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250691518/

【社会】 「娘をひいてしまった」 39歳父の車に轢かれ、1歳女児死亡…千葉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245140544/

【兵庫】祖父が運転するトラクターから6歳女児転落、後部の回転部分に巻き込まれ死亡 小野市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219414331/

【熊本】「なぜこのようなことが起こったのか分からない」 1歳女児、祖父(61)にはねられ死亡 自宅車庫から発進時
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218675932/


例外

【社会】 自分の車にひかれ?女性死亡…横浜
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197339444/

【社会】 自分の車と自宅のブロック塀に挟まれた女性死亡…長野・飯田
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197779825/
345名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:42:13 ID:pglRHY5Z0
>>5
巻き込まれたいです >_</
346名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:43:48 ID:YePTtwEh0
雪がドバーっていうのは子供には興味をそそられるからなぁ。。。
347名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:48:23 ID:Rzwfyn9u0
余剰なちんこがまた失われた
348名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:50:33 ID:ViFD2K+80
除雪機なまはげでもくっ付けておけ
怖くて近づいてこないだろ
349名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:51:51 ID:fBFkcpUY0
ガキを放し飼いにしてる時点で同情できん。
こんなもん、アメリカ並に幼児虐待で逮捕しろ。
350名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:52:18 ID:A/iGy2E90
>>45
レッテル貼り乙。
いつも過激なことをしているブサヨの方がこういうの好きなんじゃないの?w
351名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:53:39 ID:bF68yyzs0
ペットショップで売れ残ったペットを

生きたまま材木破砕機で砕いて


畑にまいていた業者を思い出した


海外では冷凍にした女を粉々にして川にまいていた殺人犯もいたが
352名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:53:44 ID:diygrJ7L0
またか。
毎年毎年起きてるじゃん。
353名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:55:40 ID:Rzwfyn9u0
何年か前にじじいが孫の頭に
ラジコンヘリをぶつけて殺した
事件もあったな…
354名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:56:49 ID:NKd7zld+0
なんだこのニュース
精神に来るわ
355名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:57:44 ID:HO9CTXlx0
去年北海道から沖縄に引っ越してきました
快適です
356名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:58:07 ID:ZUsFifRX0
沖縄は住みにくい
357名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:58:42 ID:bpEp11SD0
メシウマ

358名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:59:41 ID:xJ/GoP1j0
クソ団塊め、自分たちの孫まで虐殺し始めたか・・・
359名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:00:01 ID:pJdkx1RD0
nanannji
360名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:00:54 ID:CPa+IMrt0
俺はジジイを許す
361名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:01:47 ID:3beB3ipr0
爺×重機+孫=死亡
いいかげんに得意気に重機動かしているところを孫に見せるのはやめろ
特に男児は機械が大好きだから危険だ
362名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:01:48 ID:IBTz9T+x0
いつも思うんだがこの後の両親との
関係はどうなるんだろう?

やっぱ離縁かな
363名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:02:18 ID:luR9rNf/0
>>14
農薬で頭やられてるから
364名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:02:29 ID:tosiqeUC0
原形とどめてないだろうな
ミンチ肉が真っ白な雪に映えた感じ?
365名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:02:46 ID:zM1HZA0z0
将来を担う記帳な若者が一人死んだか…
366名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:02:50 ID:5BkCtAxw0
恒例行事の中でも一番悲惨な部類だよな
367名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:03:01 ID:6gc2FFd50
じいちゃんの稲刈り機にのせて巻き込んだ例も
368名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:03:32 ID:CFSWtMXh0
業務上過失致死
普通なら留置場にはいるだろうけど、どうなのかな
この場合は入ってないのかも
裁判で執行猶予は間違いなく出る
369名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:03:53 ID:T06oR2yu0
先月は青森で市議会議員が孫をミンチにしてたよな。
もはや冬の風物詩。
370名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:04:53 ID:tosiqeUC0
>>367
稲刈り機じゃなく、トラクター耕運機で孫を耕して殺した事故が
隣の市であったな
371名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:06:04 ID:WPNXcN6u0
>除雪機は手押し式で、長さ約185センチ、幅約90センチ、重さは約350キロある。

350kgで手押しっていったいどんな構造なんだろ?
手押し車みたいなタイヤが付いているのだろうが、舵なんか切れないだろうし
しかし普通、運転と称すか?そもそも手押しの物を

関東の人間には一般人家でこれほどまで強力な除雪機を
初老の人が取りまわさなければならない事情が理解できない
372名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:07:21 ID:q9U3DtvTP
昔のじじばばはもっと若かったから孫も見れたけど
最近は出産年齢高くなってじじばばも高齢化だから危険だよね
373名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:11:43 ID:8odh77/t0
除孫機か・・・。
なんかこれ思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=AJd9ZPRtwQI
374名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:11:53 ID:MA31LWCv0
じじぃもそうだが目離してた両親も同罪だな
375名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:13:37 ID:QJAi1UK90
いやあああああああ
376名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:13:41 ID:5KUnV08O0
南国育ちだから雪のことわからんが除雪じゃなくて融かす方が
安全だと思うんだけど、まあそっちが便利ならとっくに一般化してるか
377名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:14:27 ID:tosiqeUC0
>>371
レバーで左右のキャタピラを操作するのが手押し式で
運転席が付いてるのが自走式ってことだろう

老人は、健康の為なのか雪いじりが異常に好き
ほんの数センチでもガリガリガリガリとマジで五月蠅いんだよ
隣の田中さんは普段滅多に見かけないが、雪が降ると早朝からいい迷惑
近所付き合いもあるので言えないけどな
378名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:15:43 ID:e20FJgr50
4年間可愛がって育てたのに T T
379名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:15:53 ID:QJAi1UK90
>>376
北陸あたりでは、地下水で道路の雪を解かしてるけど、
北東北〜北海道で同じことをやったら、その地下水も凍って
道路がスケート場になるw
380名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:17:02 ID:M4sJKTNWP
爺さんが孫を悲惨に頃すのって
田舎で流行ってるのか?
381名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:17:25 ID:v+XpJxPs0
北国に行ってこどもに「除雪機の周りで遊ぶな」って言ってやりたい
382名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:17:44 ID:bfwSq+890
>>376
溶かすのに必要なエネルギーをどっから持ってくるかという‥‥
383名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:18:17 ID:zpFnlDh70
>>381
じゃあ何の周りで遊べば…
384名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:18:52 ID:z+++VX4P0
最愛の孫がミンチに・・・
血の土曜日
385名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:18:55 ID:8vs1DTqr0
今後、お爺さんと息子夫婦は、どういう関係になるん?
絶縁状態になるかね、同居してる場合はどうなんるんだろう。
386名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:19:41 ID:CFSWtMXh0
こういうのは小型特殊免許かな?
自動車免許持っていれば動かせるんだろうけど、危ないな
大型特殊免許とか取らせればいいのに
387名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:20:04 ID:CBPzmgaT0
今の子は自発的には表に出たがらないのに、じじばばが・・・
正直今の時期、子供見てる奴いなければ外に出すだけで危険だろ
388名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:21:14 ID:QJAi1UK90
>>383
除雪機を押してる爺さんの後ろなら安全だからw

でも、ガキ目線だと、
除雪機に雪が吸い込まれて吹き飛ばされる様子が
楽しくて仕方ないんだろうなあ
389名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:22:16 ID:zpFnlDh70
>>388
爺ちゃんが雪吸い込んで吹き飛ばせばオールオッケーってことかー
390名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:23:59 ID:QJAi1UK90
391名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:25:11 ID:IAW1YlFQ0
>>376
家庭用融雪溝とかあるよ。でも、設置費用も高いし溶かすための燃料費がかなりかかる。
知人宅に融雪溝があるけど、よっぽど大量に降って雪をどかす場所がない時以外はつかってないとさ。
あと、まれに融雪溝に落ちる死亡事故が起きる(普通は蓋がついてるがうっかりはずしてしまったり)

農家で敷地が広いからなのかな、大型の除雪機だね。
うちは住宅街だからもっと小型の除雪機だ。
392名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:26:04 ID:BKFrTbx80
この手の事故が起る度に年寄りってなんで孫を自分のそばにおかないん?と思うのだが、
危機管理できないのかね・・・・。
393名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:26:47 ID:Z+M/gXwB0
>>71
http://www.youtube.com/watch?v=x5T3nz4OuvM

気候が厳しい札幌は除雪機は使うよ
394名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:29:03 ID:QJAi1UK90
395名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:29:44 ID:NkQVpbt1O
以下、ロリータ 4歳 禁止
396名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:29:48 ID:ulmkCKmh0
子供手当もらえなくなっちまったな
397名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:29:50 ID:/xBfJfY30
>>392
自分が作業してるのに、自分のそばに置いてどうすんだよw
よけい危険だろww
398名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:31:53 ID:e/iE/TwT0
もう年寄りが乗るの禁止
399名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:31:57 ID:EWu0zDGO0
最近、見かけないけど、
   「祖父の運転するトラクターのロータリーに巻き込まれ」
ってのも、嘗ては風物詩だったな。
400名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:33:59 ID:BKFrTbx80
>>28
DIOか・・・・・
401名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:34:25 ID:7N0oVoXw0
>>91
お前みたいなバカの言う底辺ってのはよく分からん
402名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:36:10 ID:BKFrTbx80
>>397
>>387-388
>>390

のレスみてからモノ良いたまえ
前にださんかったら済む話なんだよ。
403名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:36:18 ID:V6hsw5RX0
事件の起きた場所は元千畑村か
爺さんは地域から後ろ指さされて償いの余生を過ごすのか(´・ω・`)
404名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:36:48 ID:e/iE/TwT0
つうか親はなにしてんの?
ほんとバカとしかいえない
405名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:40:07 ID:skqZ+8gh0
>>1
なんで孫をそばで遊ばせたまま作業するの。危険な作業への意識が低すぎ。
406名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:41:16 ID:TwQHhfHz0
この既視感は何…?
407名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:42:05 ID:RelKxqsO0
ロリータに見えた俺は病んでるんだろうか(´・ω・`)
408名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:43:08 ID:ZUsFifRX0
飛んで来た雪が面白かっただろう
うわぁ おじいちゃん雪合戦みたいと言いながら
近づいて来て 巻き込まれただろうね
409名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:43:18 ID:7WJxLfUv0
>>390
こんな手押し式ので人を轢く状況が想像できないな
わざとやろうとしないとできなくないか?
想像以上のスピードが出るのかこれ?
410名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:45:53 ID:UctZTaGP0
子供を祖父母にはまかせないほうがいい
411名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:46:58 ID:CBPzmgaT0
>>409
除雪してる時って視界が良い時とばかりは限らないからね
安全意識が低いって言われればその通りなんだけどさ
412名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:47:29 ID:Tp+jG62i0
>>409
急に子供が前を横切ったんじゃないか?
413名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:47:50 ID:RNmW2OCw0
>>409
ものっすごい鈍いよ。
直前でこけるとかしない限りは巻き込まれないと思う。
414名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:49:36 ID:iJrvoLPR0
子供の行動は予測できないからそばにいるときは絶対使わないようにしないとな
415名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:49:51 ID:tosiqeUC0
>>409
ハイスピードモードだと時速10キロくらい出る
ただし、雪が無いところでの状態
416名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:54:33 ID:V5Ia+zWV0
>>1
雪が積もる地域がまずウザいw
何で毎年積もってんの?飽きないの?寒いの?w
417名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:57:50 ID:ksC7dQ+h0
除雪機使うときは、子供に「絶対家から出てはだめだよ」
って言い聞かせないと。
418名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:58:06 ID:TF2Xn57y0
グッチャグッチャwwwwwwwwwwwww
グッチャグッチャwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:59:04 ID:yxGTzyVD0
>>402は、子どもは「するな」と言えばやらないと思っている
420名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:59:48 ID:ByQ+8Ak20
おい
421名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:04:27 ID:Tp+jG62i0
>>419
近所に○○するな!と言うとどうしてもしつこくそれをするガキがいるw
ゲンコツすると更に意地になって・・・ww
422名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:07:50 ID:W88MG0lt0
数万円ケチってチャイルドガードつけなかったんだろうな
423名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:10:33 ID:BKFrTbx80
4歳児がローターで激しくされてイッちゃうううううううううううう!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266055332/


ニュー速でこんなスレをみつけたが、リンク先の>>1はどうかんがえても人間のクズ
遺族に通報したいわ
424名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:19:45 ID:bjXVy6bq0
>>423
キャップ剥奪させるよう要望するんだ
通報殺到してんじゃん、その1
遺族の住所は掲載されてるし、プリントアウトして送ってやれ。
425名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:20:20 ID:/Dc+XfiP0
>>382
前に別の除雪スレで計算したら原発一基分の電力全部ぶち込んでも青森市全体を融かすのが精一杯くらいだったような…
426名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:22:47 ID:KSDQEN230
今年も孫ロータリーの季節か
427名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:23:28 ID:5sNZGo8aO
それで、どうなるんです?
428名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:23:49 ID:5Csnv0hg0
やっぱミンチなの?
429名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:24:33 ID:6vyX09Z20
こういうことがあるからじじばばに子を預ける気にならない
430名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:25:13 ID:c+hu2p2Q0
薬品か何かで一気に溶かすこととかできないの?
431名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:26:28 ID:xZvkkewl0
ファーゴって映画のシーンを思い出したよ・・・ガクガク
432名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:30:17 ID:tkybPOl/0
何歳以上だと殺人事件として捜査する?
433名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:31:32 ID:/vw6uonv0
>>13はともかく、バーナーなり、お湯なりで瞬時に溶かした雪をバキュームで吸い取り
下水溝に流すのとか不可能なのかね。
434名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:31:33 ID:GMXrdZ5x0
うわぁ・・・マジ近所だよ・・・
そういや昼近くにサイレン鳴ってたな・・・
435名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:32:12 ID:XL7I9cA60
ジジイの孫殺しか

まあ珍しくもない・・・
436名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:33:02 ID:/xBfJfY30
>>402
>前にださんかったら済む話なんだよ。

自分は作業してるのに、どうやって子供を阻止するんだよw
お前は後ろにも目が付いてるのかww
437名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:34:02 ID:1IDwm4g50
表現に気をつけろよ
事故現場がどういう状況になったか
凄惨な地獄絵図だぞ

おれは半径3m以内に人が来たらローターを止め停止する
その範囲から離れるまで絶対動かさない
前はもちろん人が後ろにいてもだ
438371:2010/02/13(土) 20:35:21 ID:WPNXcN6u0
>>390

情報ありがとうございます 長さ185だそうなので、画像3番目に近いのかな??
しかし、まあチェーンソーも言って見ればそうなのだけれども

事故が起これば確実に人が死ぬ − ブレードにガードも何もない 工場の製造装置とかでは許されない構造
少なくとも車検とか安全講習は必要だと思うがなぁ・・・
439名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:35:37 ID:IEPUg5Nv0
ロリータにみえた
440名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:35:47 ID:xZvkkewl0
http://www.youtube.com/watch?v=siLW_xCGNuE

この動画の7分50秒みたいな感じだったのかな・・・
怖いな・・・
441名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:39:18 ID:jtZRlTDZ0
言葉もない。謹んで哀悼の意を表します。
442名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:40:28 ID:fqQUyV+L0
>>42
気の毒なのは死んだ子供。不注意のジジイには同情の余地なし。
443名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:53:01 ID:8jUhVfhF0
つーかこんなの使わなきゃ住めない所に住んでるのがそもそもの間違い。
444名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:55:15 ID:rAwA5EA20
ジジイと孫の2人きりにするなよ。
何度同じ過ちを繰り返したら気が済むんだろう
445名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:56:49 ID:Ys0XJzpS0
他人の事故を平気で楽しめるゴミ人間の溜り場

それが2ちゃんねる
446名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:56:54 ID:WPNXcN6u0
>>437

安全措置が何とか適応されないでしょうかねぇ

・即時停止が可能なようにエンジン・発動機・モーター化する(きついか)
・両手+ペダルで始動 − 手はそれぞれ 握る−開く ペダル踏むで初めて駆動 どれか条件外れたら即停止

とか...
447名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:57:59 ID:rSuM5lIT0
>>442
不注意とはいえ可愛い孫が目の前で死んでいく様子を見た爺さんも可哀想だよ
爺さんは死ぬまでその光景が目から離れないと思う
これから爺さんには自責と後悔の念に苛まれた悲しい人生が待ってるよ
448名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:00:52 ID:L8uJJwCZ0
人体感知センサーをつけて、周囲2m以内に人体感知した場合には停止できるような
機構をつけられないもんかね?
449名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:02:18 ID:WPNXcN6u0
>>445

少なくとも私は決して 楽しくは無い

ニュー即も時間帯により投稿者の 質 が異なる
このスレッドはそう下劣ではない 平均的には...
450名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:02:59 ID:a3u4ghXc0
女王陛下の007
451名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:04:15 ID:4C5zZ2Dk0
除雪車のせいで毎夜煩くて眠れん
アパート揺れるし・・・
452名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:05:00 ID:EBcGZKug0
>>446
ハンドルにクラッチついてるよ
453名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:05:24 ID:xfEziM830
>>447
まあそりゃそうだが、不注意なんてレベルじゃねえなこれは。
454名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:05:29 ID:iN8Iv1be0
>>446
結構なスピードでブレードが回っているからなぁアレって瞬時に止められるだろうか

除雪車のはすぐ止まらないのかしばらく回してるなぁ
455名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:05:38 ID:bTaiHFcW0
>>448
人が操作できないな
456名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:08:00 ID:EBcGZKug0
色彩センサーとかいいんじゃないかな
前面に白以外のものがあると停止する
457名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:08:12 ID:x2Qcgz+I0
>>1
こういう時ってさ、あっ!て気が付いて止めたとして、
引っ張り出そうとかするんだろうけど、
警察とか来るの待つのか、運転してた人が何とかしようと
しちゃうものなのか、どういう感じになるんだろう。
その場で助けようとするのか、除雪機どこかへ移動させるのか。
458名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:08:37 ID:ktouoqai0
>>446
今のはニュートラルじゃないとエンジンかかんないし
前のローターも回るのはレバー握ってる時だけとか。
はっきり言って普通に使ってりゃ問題ない。
草刈機のキックバックとかの方がよっぽど怖い。
459名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:09:14 ID:IBTz9T+x0
親が可哀想
子どもと両親を同時に無くすんだから…
460名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:09:33 ID:iN8Iv1be0
雪が白じゃないから無理。カメラみたいにホワイトバランスがとかやるのか。
461名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:09:46 ID:TH9N8wuz0
またかよ
この前もあったばかりだろ。
なぜ気をつけない。
462名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:12:14 ID:+YWrW41lO
例のリストを持ってきてくれないか
463名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:13:07 ID:n/s2OIqf0
DQN名じゃなくても死ぬんだな
464名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:13:54 ID:WPNXcN6u0
>>458

>前のローターも回るのはレバー握ってる時だけとか。

焦ると、パニックに陥ると 放すべきなのにグリップを握りしめる 行動も稀ではないと
よって、「両手保持要するも動作は逆」が望ましいかと
電車のコントローラーにそういう思想があったような
465名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:14:12 ID:bmAcK8y70
なんで〜こんなにグロいのかよ〜孫という名のミンチ肉〜♪
466名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:14:10 ID:EeSaa+xG0
>>13
南国のひとの発想だわな
確かに0℃以上の水をかけると融けるが
雪国の場合、雪の量が半端ではないので大量の水が必要。
それに気温が0℃より下なら
水をかけても、かけている水がすぐに凍って、氷で地面が滑りやすくなり危険、迷惑行為

ばーーーーーーーーーーーーーーか
467名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:14:35 ID:6dFugO1t0
グモッグモッグモッグモッって感じかな
468名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:16:12 ID:+YWrW41lO

除雪車はPTOを停止しないとブロワーは停止しないよ
除雪車が軽く回してるのはエンジン出力を下げてるだけだから
469名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:18:19 ID:n/s2OIqf0
>>466
そんなに全力で釣られなくても
470名無しさん@入浴中:2010/02/13(土) 21:18:36 ID:FzvHgzmo0
除雪機の刃がぐるぐる回ってるのが興味津々だったんだろうな
それでつい手を出してしまってミンチと
471名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:19:38 ID:pfQOkwIQ0
>>1 >高橋誠一さん(65)
ほら、何だ・・・その
団塊の好きな莫迦のひとつ覚えの言葉があったじゃないか、若者を評するとき使う。
「自己責任」だっけ?
472名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:20:00 ID:lJEQLPIj0
氷ぐらいは砕く力がありそうだし、骨もばりばりかな。
爺ちゃんも孫もかわいそうだ。
473名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:21:10 ID:Qj7dGI8R0
>>13は一概にオカシイとも言えない事例が。
温泉街とかだとセンターラインから温泉の湯をピューと
噴出して融雪してるんだよね。
474名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:22:08 ID:/xBfJfY30
>>13にけっこう本気で釣られてる人が意外といて少しびっくり
475名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:22:13 ID:lgIpbDZS0
うわこれは酷い。
除雪機から吐き出されるもので周囲は真っ赤に染まっただろう。。。
じいさんが孫を巻き込む話はよくあるがどうして減らないのかね。
476名無しさん@入浴中:2010/02/13(土) 21:22:16 ID:FzvHgzmo0
遺体は下半身だけとかか?
少なくとも顔面部分はミンチだろう
477名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:22:32 ID:POlrv/KX0
>>466
なんでそこまで全力で思う壺に突っ込んでいくの?
馬鹿なの?
478名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:22:33 ID:3P2lt40I0
こんなところまでキチガイロリコンが来るとは思わないだろうけど
孫から目を離すなよ
479名無しさん@入浴中:2010/02/13(土) 21:24:19 ID:FzvHgzmo0
母親は発狂して廃人だろうな
なんの仕事も手につかないだろ
480名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:24:37 ID:EeSaa+xG0
>>474
こう言う奴、実際結構居るよ
理系の奴ほど、はまりやすい考え方
481名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:25:02 ID:6dFugO1t0
釣られたふりしてよってきた雑魚を釣るんですね
分かります
482名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:27:23 ID:+YWrW41lO
除雪機のサイズからして
馬力が45psくらいで
回転数は2000rpmくらいと予想される
483名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:28:47 ID:Fm+kSCTy0
>>466
東北かっぺ丸出しなレスだね
484名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:29:55 ID:/xBfJfY30
>>481
そのためには、レスの中に本気で釣られていないという伏線を隠しておかないとね。

狂人の真似とて‥とか言うだろ?
警察に捕まってから「実は冗談だったんです」と言っても許してはもらえないのさ。

485名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:33:28 ID:ktouoqai0
>>464
んー、この事故って車の周りをうろうろしてたお子様を
轢いたってのと似たような事故だと思うよ。
操作とかその前の段階。言うなら運転適正無し。
使い手の問題が大きいと思う。
優れた機械でも使い手が駄目なら駄目機械。
そういうことだと思う。
486名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:34:00 ID:qftwVxWD0
田舎のジジババもインターネットでグモ写真等を見て、
油断すると、こういうことになるって肝にたたきこむべき。
グロ写真を見ると日ごろ信号渡る時や駅のホームでも安全第一に行動するようになる。
487名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:34:13 ID:e20FJgr50
火炎放射器で溶かせや
488名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:36:23 ID:S5WRvGrT0
4歳といったら、でっかい機械に萌える年頃だからなあ

除雪機を知らない地方のお前らも、実際に雪国でその活躍ぶりを見たら、
(*´Д`)ハァハァするかも知れないぞw
489名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:37:15 ID:d5j4aDC+0
でも、なんでこの殺人犯をさんづけで呼ぶの?
490名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:39:37 ID:xIcF6M4f0
ロリータの除雪機オソロシ過ぎ
491名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:40:09 ID:iN8Iv1be0
基本的に急に吹雪いたからって作業止めないから
こういうの扱う立場になったとして全く自分とは無縁の事故とは言い難いよな
492名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:40:13 ID:+YWrW41lO
大型の除雪機は
クローラーをハンドル左右のブレーキで制御しないとだめだから
ロータリーを停止する為のクラッチレバーが
自転車でいうところの
ベルの位置に付いてます
とっさの操作が難しい位置
493名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:41:44 ID:IBTz9T+x0
>>486
禿げあがるほど同意

グロ画像見てから肉の塊になる
状況にならないように敏感になる
494名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:42:06 ID:IUNB12ZE0
>>150
ノーカットもなにも「ミンチを入れたゴミ袋」だけで暗示されてた

でも結構きつい
495名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:42:52 ID:x1iwMPlp0
コッパだな
496名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:42:56 ID:6NjT1tjz0
雪が真っ赤に染まった
497名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:44:11 ID:sFKHhXuR0
ちょっと前にも似たような事故があったぞ。
1歳か2歳の子だったけど。

いい加減にしろよ、もう…。トラクター爺も雪かき爺も、学習しろ、学習。
孫を耕すな。機械の回りに孫が寄ってきたら死ぬほど怒れ。
498名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:47:22 ID:n/s2OIqf0
学習しろと言うが、TVのニュースも見なければ
新聞も読まないって人は世の中にけっこういるんだぜ
だからこういう事故やパチンカスの熱中死も減らない
499名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:50:20 ID:+YWrW41lO
小さい農家のトラクターはキャビンもなければ
助手席もないからね
そんなに孫をトラクターに乗せたけりゃ
助手席付いてんだから外車を買えばいいのにね
500名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:50:28 ID:Da4lY7Hw0
しかし、団塊世代(前後含む)ってのはよく孫を殺すなぁ・・・
なんでだ?
501名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:50:41 ID:Pw+jIvCi0
502名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:52:02 ID:FRpeIvLB0
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
503名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:52:23 ID:/xBfJfY30
>>500
それ以下の世代には、まだ孫がいないからじゃね?
504名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:52:28 ID:5G0tFikq0
うわぁこれは母ちゃんん発狂しちゃうだろうな遺体確認したら
505名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:52:40 ID:dbwcws+30
こういうのだと、今後家族はどうなるの?
悲惨だな
506名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:56:37 ID:S5WRvGrT0
>>503
ワロタ
507名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:58:35 ID:jw2fr+Ek0
秋田コマネチ!
508名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:02:18 ID:JRl7LCye0
ロリータとショタのコラボでレッドカーペットが出来ました
509名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:03:47 ID:pltqmNI60
孫がミンチ!
自分の手で!!
510名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:04:30 ID:iuRoun2O0
孫はどうなったの?><
511名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:06:33 ID:Xv8Nzsdh0
>>500
まあ、俺たちには関係ない事だからありえんけどなw
512名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:07:36 ID:dvz3dhc10
ミニバンやワンボックス乗りも気をつけろよ。
513名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:07:41 ID:fAuWWmMq0
普通の話すぎるな
514名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:08:09 ID:pltqmNI60
>>136
今の日本では、危機意識なし・行き当たりバッタリの奴しか
子供を作りません。
515名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:11:17 ID:dqL076R+0
定期的にこういう事故起こるな
もはや風物詩
516名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:13:31 ID:+YWrW41lO
http://youtube.com/watch?v=I-NW8B7ljgM
フォークリフトも油断してると危険なんだな
517名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:15:26 ID:q3rEnf4E0

おじぃちゃんはお人好し!

.......花菱アチャコ
518名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:16:45 ID:ICxDMNrN0
良かったな、これで将来のライバルが減ったぞ
女性が手に入る確立が0.0000000000000000000000000001%アップ
519名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:18:34 ID:IboXH1Ag0
520名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:18:43 ID:wU2Uw/hY0
>>390
ローターむき出しとかPL法違反じゃね、この構造
521名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:19:29 ID:QLObdcI+0
亡くなったのが女の子だったらロリータがギャグになったのにな
522名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:21:47 ID:wU2Uw/hY0
>>516
フォーク講習受けてないのに運転してたけど、これを見たら怖くなったわ
仕事だから辞められないけど
523名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:26:15 ID:SBXCkwFO0
>>522
フォーク講習受けろよ。労働基準法違反で告発されるぞ。
524名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:32:40 ID:wU2Uw/hY0
>>523
普通免許あるから大丈夫だろ
525名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:35:26 ID:95QBiHkY0
祖父というのはつくづく孫を農機具や車やトラクターやシュレッダーや除雪機に巻き込むもんらしい。
お前ら自分の子を親父に預けるなよ。
526名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:37:59 ID:AEjktpouP
>>497
同意。
子供って基本好奇心旺盛だからな
俺も小さい頃セメント固まるのふしぎで
バケツにセメント、砂、水入れてかき混ぜて
ほったらかしてたら次の日
死ぬほど怒られたわ
527名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:42:28 ID:uQ3Hn9+E0
これもほぼ風物詩だよな・・・。
学習能力のない爺は死んで詫びるべき。
528名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:43:22 ID:hGTzUfzp0
孫のつみれ鍋はさそ美味かっただろう
529名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:48:42 ID:FVjIJTKG0
ジジイ放心状態だって?テレビで言ってた。
530名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:52:08 ID:i16oknlF0
>>529
正直除雪車がどういう動きするのかよく分ってないけど
想像するだけでうわぁってなるのに
当事者だったらもう・・・
531名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:58:51 ID:01maVyNS0
ジジイって言っても俺の父親と同じ年代。孫も俺の甥っ子と同じ年齢。
想像できるだけに気の毒。それまでは楽しかったんだろうにな。
532名無しさん@十周年       :2010/02/13(土) 23:00:48 ID:DkLifyhb0
>>522

フォークリフトの講習は受けておきなよ。

今は知らないが、以前はこの資格はけっこう有効だったよ。

5年前に失業したとき、再就職まで倉庫関係や運送屋で、
フォークリフト運転のバイトしてた。 時給が1200円くらいで
他のバイトより良かったし、仕事も切れなかった。

533名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:01:42 ID:wU2Uw/hY0
>>532
自動車学校で受ければいいのか?
534名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:16:53 ID:lPO83Uou0
除雪機事故:4歳児が巻き込まれ死亡 祖父が使用 秋田
2010年2月13日 19時14分

 13日午前11時10分ごろ、秋田県美郷町千屋谷地中の農業、高橋誠一さん(65)方の敷地内で、
同居する孫で園児の滉(こう)ちゃん(4)が、高橋さんが使用していた家庭用小型除雪機に
首 や 腕 などを巻き込まれ、まもなく死亡した。

 県警大仙署によると除雪機は手押し型で、ガソリンエンジンで前部に付いたローターと呼ばれるらせん状の金属を
動かして雪をかき込む仕組み。幅90センチ、長さ1メートル85、重さ350キロ。
事故当時、約1メートルの積雪があった。同署は、高橋さんが除雪機を後退させていたところ、
近くで遊んでいた滉ちゃんが誤って雪を滑ってローターに巻き込まれた可能性があるとみて、
詳しい状況を調べている。

 同署によると、家庭用除雪機はここ数年で普及していて、
ローターに指を巻き込まれるなどの事故が起きている。【小林洋子】

http://mainichi.jp/select/today/news/20100214k0000m040043000c.html
535名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:21:51 ID:mJs2Kx4KQ
じいさん今頃どうしてるかな
さすがに寝れないだろうか
536名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:22:54 ID:h2lXrJNX0
>>179
汚名挽回だ!
537名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:35:33 ID:hSfqGKSn0
>>534
>高橋さんが除雪機を後退させていたところ、
>近くで遊んでいた滉ちゃんが誤って雪を滑ってローターに巻き込まれた可能性

バックする時も、回転って止められないの?
それだと孫が滑ってこなくても、凄い危なそう
538名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:38:12 ID:/E3Xh8IE0
>>534
>近くで遊んでいた滉ちゃんが誤って雪を滑ってローターに巻き込まれた可能性があるとみて、
>詳しい状況を調べている。

爺の過失の事に触れもせず、子供の所為にするんじゃない。カスが。
539名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:41:41 ID:BodeAZ++0
こういう除雪機使ったことあるけど、レバーを握ってる間しか
ロータリーブレードが回らないようになってる。

この爺さんは正面近くに幼子が遊んでいて、しかも車体を後退させているのに
レバー握ってロータリーブレード回しっ放しだったわけだ。
もう殺る気マンマンだったとしか思えんのだが……。
540名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:42:02 ID:4VDoLc7d0
>>13
田舎者が大量に釣れてますね。おめでとうございます。
541名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:45:50 ID:z8F7upq/0
除雪はすばらしいのに…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3137954


スマンね、つべに見あたらなかった
542名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:59:23 ID:hSfqGKSn0
>>539
やっぱ「まわすぞ!」って時だけまわせるようになってるんだね…
方向変えたりバックしたりん時は、前だけでなく別方向や足元にも
注意必要だろうしねぇ
お爺さん、悔やんでも悔やみきれないね…
543名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:04:36 ID:7Pro+ObeO
人生の終盤でこんな取り替えしのつかない事が起きるとか
責任もあるんだろうが、ホント気の毒でならない
544名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:06:26 ID:T3LY7ety0
こういう事故を報道するTV局って・・・
545名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:07:58 ID:O89c4E8c0
除雪機使ってるのにガキがうろちょろするのほったらかしにしておく神経が信じられない
完全に老害ジジイの責任だろ。責任持って自殺するべき。
これに限らず男親は不注意な奴が多すぎる
ガキは何するか分からんのだから心配性なぐらいが丁度いい
546名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:08:39 ID:KbeGCVJK0


       できたてホヤホヤ,真っ赤な深紅の氷イチゴいかがですかーーwwwwwwwwww


           食いたくねーよ・・・・・・・・・・orz


547名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:09:22 ID:zBkWc5360
毎年起こる上に大抵じいさんが孫を、なんだよな
やるせなすぎる
548名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:10:12 ID:Yo0qQBjs0
明治時代野麦峠の製糸工場でアフォ主任に突き飛ばされて刃物の付いた機械に
巻き込まれて死んだ女工の話思い出した
549名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:11:10 ID:WHFcp8Wh0
わざとじゃないんだ、爺さん死ぬなよ...
550名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:12:50 ID:I+dD1fKN0
冬は爺の除雪機に挟まれ
夏はパチ屋の駐車場で蒸し焼き

完全に風物詩になってしまったな


ご冥福をお祈りいたします
551名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:17:41 ID:sSWdIazS0
ぎゃあああああああああ
552名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:19:22 ID:P0jNFq9AO
うちは車出すときに婆ちゃんがウロウロするからいつも注意してる。
子供は予測不能な動きするから危ないったらありゃしない
553名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:20:21 ID:zBkWc5360
「孫ちゃん、ジジと雪かきしようか」
「うん!」

「ゆき食べてる!おもしろーい!」
「おもしろいねえ、危ないから触っちゃ駄目だよ」
「うん!」

じいさん一旦手を休める
「おーいばあさん、孫ちゃんハナ出てきたから風呂沸かしてやんな!」

孫ちゃん回り込む
「ここからゆき食べてるんだー!」
じいさん気づかず前進

グモッ

こんな事故が前地元で起きた
幸い指とんだだけで住んだけど
554名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:20:49 ID:cJ1n7z1A0
子供たちの安全のためにジジイとババアは殺しておくべきだな
555名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:22:01 ID:4jZpcgZWP
大型ロータリーでグモってやりたい
556名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:25:55 ID:G0eQiTZ20
オラの・・・オラの右腕が死んじまっただ・・・
557名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:36:09 ID:cJfHdLfH0
>>544
同じような事故を防ぐためどんどん報道した方がいいと思うけど
何か問題あるのか
558名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:37:30 ID:Z5q9x47H0
今の65歳って、じーさんて呼ばれる程のよぼよぼな年寄りじゃないんだけどね。
ただ今のこの年代って無駄に自信満々で機械をなめてるよな。
559名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:37:44 ID:dqX3rSBF0
こえーな、ニュースで「全身を切られて死亡」って言ってたけど…じいさんトラウマだろ
確かに除雪機の近くで孫遊ばせるのがどうかと思うがやりきれない事件だ
560名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:38:50 ID:vR1hVfAA0
貴重な子供が・・・
561名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:41:17 ID:AFBrxhiR0
子供のころに見た映画で人が除雪車に巻き込まれて
赤い雪が飛ぶシーンの記憶にあるんだけど
なんだったんだろう
562名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:41:42 ID:juLCuy/0P
>>558
65は案外色々弱って来てるよ
大体昔の4歳児の爺は50代じゃん
563名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:41:51 ID:RGhRiWIO0
知るかよ
564名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:44:54 ID:uFF+fuBp0
じじいが代わりに死ねば良かったのに
565名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:46:02 ID:4jZpcgZWP
>>561
007じゃない?
敵のスキー兵士が飛び越えられずにロータリーにイン
566名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:52:23 ID:+XfMNaW4O
爺さん認知症発症だな。

しかし、うちのオトンと同い年か。
孫の顔見せてやれなそうですまない。
567名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:53:40 ID:/B1s50PL0
大人に非があったのは確かだけど、爺さんとか家族の心情も察するに余りあるな。
同じ事故死でもさ、きれいな顔なのと原型も残っていないのだとショックも違う気がする
除雪機は何かセーフガード作れないのかねえ 毎年何かあるじゃん
568名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:56:09 ID:OoIj1rDK0
除雪機メーカーが悪い
製造業者を訴えろ
569名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:57:21 ID:r27++GPr0
>>390
回転する刃がむき出しのこの構造はどう見ても問題あるな
滑りやすい雪上で使う機械なのに配慮無さすぎだよ
ダクトから噴出す雪で視界も遮られるんじゃないの?
570名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:57:39 ID:4jZpcgZWP
>>567
セーフガードは運転者のみで
前面は硬い雪も削るからそうそうセンサーとか付ける余地がないんだよなぁ
そもそもガキが居る場所では使うなとしか言いようが無い
保険も親族は保障外だしな
571名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:57:43 ID:AltnzygG0
もう60以上は車はもちろん機械を触らせるな
のんびりボケーと生活できるようにしてやって安全な国にしてくれ
572名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:02:58 ID:4jZpcgZWP
>>569
実際乾いた雪だとブロワーすると散って前方視界はかなり悪い

かといってホイールローダーでも毎年事故が起きてるからコレばっかりはガキは家の中にくくりつけておけとしかいえない
573名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:03:05 ID:MrISBrSb0
南斗水鳥拳!シャオッ!

スパパパパパッ!


・・・・・これをリアルで見たんだよな、じいさんw
574名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:22:42 ID:/B1s50PL0
もう東北の人は南半分に移住してきなよ…
575名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:23:58 ID:6dxEMyZ80
男かよ


除雪機のロータリーに巻き込まれたロリータ


っていう駄洒落失敗
576名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:30:10 ID:pVfflAa+0
>>574
やめてくれ…
577名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:40:42 ID:1qNxBq4S0
報道が

>近くで遊んでいた滉ちゃんが誤って雪を滑ってローターに巻き込まれた可能性があるとみて

と婉曲的に述べているのは、
「祖父の不注意で」とか明記されたら当人の精神が持たない からだろう...

>家庭用除雪機はここ数年で普及していて

やっぱり近年になってなんだな
幅90センチの、機能上触れたものを必ず巻き込むむき出しの回転刃って
どう考えても民生機器としては危険すぎる
578名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:51:21 ID:wzzCdzEF0
それではお聴きください。 孫
579名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:57:29 ID:4jZpcgZWP
なんでこんなに脆いのかよ
孫という名の壊れ物
じいちゃんあんたがころしたのよと
娘に言われりゃ悲しくなって
下がる血抹が下がる血抹が紅雪原


580名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:08:29 ID:BFWQsiPr0
風物詩になってるのに
まだ繰り返すアホがいるとは
581名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:16:16 ID:5J5dWLKh0
>>579
貴様という奴はw

この爺ちゃんショックで口もきけない状態らしいな
孫が近くで遊んでたり見てたりして
可愛いなあ爺ちゃん張り切っちゃうぞ!とか
思ってたのかもな
歳食ってくるとまともな判断できなくなるんだから
母親がしっかりしてないとなあ
582名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:18:29 ID:5J5dWLKh0
>>559
マジで?
除雪機のロータリーって刃物になってんのか?
583名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:21:15 ID:PnwJrald0
嫁か婿はこのクソジジイと仲良くできるのかな
こういう事故があるのはしょうがないけど
584名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:21:33 ID:4jZpcgZWP
36 名前: グラインダー(静岡県)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 02:06:58.92 ID:OSngD2oS
グチャグチャのミンチになるのか?

37 名前: 丸天(京都府)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 02:09:07.26 ID:R9pqPfS9
>>36
サメに抉られた様な深い痕ができる
馬力が大きいタイプだと腕ぐらいは簡単に切り取られる



らしいぞ

後流石にν速クズすぎとか言われたくないから後の歌詞は書くの止めとく
585名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:23:20 ID:zvimUZdK0
この手の事故 定期的にやるのね
586名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:23:26 ID:SEu+Xs5u0
>>582
ぶっちゃけ刃物。
雪をバリバリ切りながら崩す。
587名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:23:30 ID:in3AW4320
ジ〜ヤが後ろ振り向いてバックさせていたら
雪山からガキが滑り落ち刃の中に頭から突っ込んできたと。
要は作業中は近くに居させちゃダメなの。

このジ〜ヤは、取り乱して取調べにならないそう。
せめての救いは、巻き込まれた瞬間、即座に気を失うから
痛みを感じる暇もなかったこと&またDQN名かと言われなかったこと。
588名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:26:18 ID:in3AW4320
親の名前が出てない不自然
589名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:26:42 ID:5J5dWLKh0
>>587
なんだ自殺か
590名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:28:47 ID:juLCuy/0P
この会社はCMで
「除雪機を使う時はお子さんが側にいないか注意しましょうって」言うべき
591名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:33:25 ID:mSF59I1D0
592名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:41:02 ID:nmAJSWKS0
こんな事故やらかしたら爺ちゃん発狂するだろうな
593名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:46:04 ID:Q6zuXigh0
>>587
それだと棺桶の顔窓は塞がれてるな。
テラグモス。

爺さんもさっさと寿命がくるといいね。
生きててもツラかろう、実際。
594名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 03:05:54 ID:yBmaky360
周りがカキ氷イチゴ味みたいになってた
595名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 03:11:36 ID:YFp3P1nA0
うろちょろすんな、クソガキ

こいつらのせいで回転ドアも公園の遊具も無くなっていく
596名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 03:11:50 ID:QsrnJc3b0
007にこんなシーンあったなぁ
ザコ戦闘員が除雪車に巻き込まれて
横から排出される雪が真っ赤に・・ヒー
597ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/02/14(日) 03:14:02 ID:3Lr8+U1Z0
昔、ゴジラの撮影の際、巨大扇風機の前で
「ハイ、カット!」と手を下げ、指が飛ん
だそうでつ!>(;・∀・)ノ
598名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 03:26:40 ID:BTFrotJs0
どう考えても親子の縁を切るよな
自分の子ども殺した相手が
いくら親だとしても今まで通り普通に会話するなんてことが
出来るとはとても思えない
599名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 03:34:34 ID:yeaOM5Lx0
ガキの頃北海道の自宅前で兄貴と一緒に屋根落ち雪&除雪車雪を使った30m長のかまくら型雪洞を造った。
完成間近ガリガリギュルギュルガリガリギュルギュル...っと背後で音がした。振り向くと...
雪洞入口に回転するローリングカッターの刃が!!
どうやら市の除雪作業員が雪洞を単なる道脇雪と勘違いしたのだろう。
出口なき雪洞!!迫りくる刃...絶対絶命のピンチ!!


600名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 03:35:34 ID:in3AW4320
親の名前がなぜか出てないから親いないかも
601名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 03:41:22 ID:w2bPpemS0
雪が血に染まったのか、こえー
602名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 04:09:13 ID:ItWqB6kC0
手押し式の除雪機って、
雪をガリガリ削りとって上の筒からぶわーって横に放り出す奴だろ?
巻き込んだ後、血と肉片混じりの雪をぶわーっと吐き出したのか・・・
603名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 04:38:58 ID:wT1SpRxI0
除雪機手押しなのか…余計にきついな
運転するタイプならまだどうしようもなかったって思える余地もあるけど
手押しじゃ自分のせいとしか思いようがないじゃん
65っつったらまだおおよそ10年かそこらは老後があんだろ
その老後をどんな気持ちで…
死んだ孫はもちろん可哀想だけどこの爺さんも不遇すぎる
604名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 04:48:19 ID:6pYOeOh70
除雪機に近寄る子供を迂闊に叱ると児童虐待扱いだしな
良い世の中になったもんだ
605名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 05:22:17 ID:Hre7dsPW0
>高橋さんの運転していた除雪機
>事故当時、滉君は除雪機の周りで遊んでいた

アホか
稼動中のロータリー式除雪機なんて獰猛な人食い虎みたいなもんだぞ
幼児を近付かせるなよ。近付いて来たら大声で怒鳴ってでも離れさせろよ
爺が幼児の存在に気づかなかったとしたら…危険なモノ動かしてる最中だというのに不注意過ぎる
606名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 06:09:54 ID:L0t0TqZY0
607名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 08:44:13 ID:6wx9mzvH0
HONDAの除雪機
幅90cmってことは中型だな
http://www.honda.co.jp/snow/
608名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 08:48:05 ID:NkneDBg8O
>>607

農家って事と長さが185センチってことを考えると
ヤンマーの大型45馬力位と
予想
609名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:02:33 ID:6wx9mzvH0
ヤンマーだと全機種に対人1億円の保険付きだな
http://www.yanmar.co.jp/products/agri/nouki/josetu/josetsu_lineup_f.htm
610名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:20:00 ID:0lNCv7FAP
>>195
ばーさんがやっちゃったのは、
孫をぽっとん便所に落としちゃった、ってのがあった。溺死。
611名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:52:16 ID:cdzpubDJ0
>>606

これの内側塗装ってひょっとすると「有事」の後処理簡略化の為とか...
612名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:56:47 ID:GIioarNvO
これは遺体も相当むごい状態では…
613名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:57:26 ID:I4MaqM0y0

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ


614名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:03:10 ID:H9250kRR0
個人用の除雪機って、そんなにパワーがいるものなの?氷を崩すわけでもないのに。
芝刈り機だって最近はヒモみたいのを高速回転挿せるタイプで、間違って人に当っても無傷だよ。
615名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:12:56 ID:b+Zgu3VxO
安全対策怠ったこの糞ジジイをリコールしろ
616名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:13:43 ID:mhIFdOFL0
Yahoo!も消えちゃうのかな
617名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:25:39 ID:A2EwsmwV0
この・・この雪が悪いんじゃあ〜。
618名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:26:16 ID:oH2wLgat0
岐阜の平湯温泉いったとき、道路とか駐車場の雪を
温泉で融かしてて豪華だなとオモタ
619名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:28:42 ID:Pqa2sBw80
毎年こういう事故起きるけど、なんとかならんのか。いたましすぎる。
620名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:30:58 ID:7+X5anAH0
このじいさんが、自分の子供夫婦に、
「作り直し!」
とか怒鳴っていたらワラウ
621名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:31:36 ID:cJfHdLfH0
>>607
ユキオスにしとけば
死ぬことはなかったな
622名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:32:22 ID:PR/OO1SF0
>>614
新雪だと柔らかいけど、ちょっと根雪になったら凍ったり、
道路を除雪車が通って除雪した雪が家の前にバリケードみたいになったやつ
はバンバンの氷の塊みたいになっていて、スコップを挿してもなかなか入らないくらい
の硬さになっている。非力な小さい除雪機を買っても氷をかんで動かなくなって
「つかえねー」ってことになる。この道路の除雪車がいつくるか、1日何回くるかわからないので
朝、除雪終わったと思ったら、いきなり現れてまた家の前にバリケードを作っていったりする。
雪国はつらいよw

623名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:33:54 ID:/fqQQqax0
除雪機売るときにはグロ写真もおまけにつけなきゃダメだな。
慎重な運転を心がけさせるために。
624名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:42:19 ID:CfScNpqS0
取り込み口に、小さな子供の腕が通らないよう2〜3cm間隔で針金を張った
新型の除雪機を開発して、「キレてな〜い」というCMをやってほしい。

5枚刃のカミソリでできることが、除雪機でできないというのは、努力不足
というか、商品として明らかに欠陥だろ。

開発者の『万一、巻き込まれたら、それは自己責任で仕方ないよね』みた
いな態度が見える。 それとも、俺のフィーリングの問題か?
625名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:50:02 ID:cJfHdLfH0
氷塊と化した雪を、2〜3cm間隔に砕くのが目的だから
ブレードの前に針金があってもなぁ
人が近づいたら使用者が停止するという
最低限のことが最大の安全策だが

626名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:52:03 ID:0/XQTyLW0
雪は水をかければ溶けるのに・・・
627名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:03:14 ID:hCb7e2030
>>626
おまえどこのゆとりだよ
いっぺん豪雪地帯と言われる地域に住んでみろ
628名無しさん10周年:2010/02/14(日) 12:06:28 ID:Nnf/F5vk0
毎日使っている。350キロだと11から15のオーガ。テレビではヤナセのように。1日1回は危険。タダ走行クラッチを離すと回転翼は止まる。瞬時対応デキナシ。何ともヤリキレナイ。おまごさん。ご冥福を。
629名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:14:19 ID:tS73RWsa0
>>627
そうだよな。お湯じゃないとな
630名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:23:41 ID:PR/OO1SF0
地下水汲み上げて、融雪装置から出すのが最強だけど、個人でやってる人は見たことないな。
常時汲み上げるのにお金かかるのかな。
631名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:24:41 ID:+RHSCDuB0
ロリータがロータリーに・・・
ご冥福をお祈りします。
632名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:25:56 ID:6ZS4yU9H0
>>626
かけた水が凍って、さらに危険になる。

>>624
針金を張ると重くて(雪が固くて)前に進まない。
また、雪の力に負けて針金が千切れたりするので非常に危険。
千切れた針金はものすごい勢いで前方に飛んでいく。
633名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:28:06 ID:og0zF2K30
マツダは危ないな
634名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:32:52 ID:LBFpd/Q40
自分で孫を殺しちゃったか、相当ショックだろう…
でも除雪機の周りで子供を遊ばせてるんじゃ今頃責められてるだろうな
635名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:36:12 ID:sEwZoT9l0
除雪機とか見た目かっこいいから
子供はテンション上って近づいてきちゃうよな
636名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:50:22 ID:crtrCXSG0
肉のミンチ機に腕が巻き込まれた画像
http://poetry.rotten.com/meat-grinder-ii/
637名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 13:37:41 ID:9EJCATlC0
今日も雪積もった。
638名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 13:56:57 ID:cvqsSCsi0
ちょっとロリータの様子見てくる
639名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 13:58:44 ID:fEOrMeSx0
水が駄目ならお湯をかければいいじゃない
640名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 14:27:18 ID:hyr8u1px0
>>626
しね無知男
641名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 14:36:39 ID:0lNCv7FAP
>>609
お湯掛けて、溶けた雪を取り込んであっためて......使うことって出来ないかな。

すっげー燃費は悪そうだけど。
642名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 14:55:33 ID:AsgHVSRP0
まともに雪かきしたこと無いが実家で火山灰かきならよくやった

ガスバーナーで灰溶かそうと遊んでたら怒られた(´・ω・)
643名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 15:38:08 ID:qX4Uq67f0
先にミンチにしといてから遊ばせれば除雪機なんかに巻き込まれなかったはず
644名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 15:41:24 ID:IhhObSAD0
アメリカだったらメーカーが訴えられるよね 毎年起きてんだから
645名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:00:57 ID:4jZpcgZWP
>>644
アメリカはそもそも小型機がない
大体乗用タイプの大型ばかりでドーザー式がメイン
家庭用ロータリーはほとんど無かったような
646名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:14:34 ID:3lu+UYxy0
また貴重な(*‘ω‘ *)ちんぽっぽ
647名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:37:08 ID:WldHmmL70
本日の除雪ただいま終了。疲れた。
648名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:39:26 ID:o69zD0Kc0
免許か講習性にして、事故が起きた場合にペナルティを
与えられるようにした方がいいかもしんないとは思う。
649名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:51:42 ID:fKlEwUxX0
            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
           `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
               ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
             li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
              t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
              ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
              /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
650名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:11:40 ID:Hre7dsPW0
>>649
とりあえず636で我慢しとけ
651名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:22:12 ID:Kcyoj+gr0
ろ・・・・ろーりたー!?
652名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:35:43 ID:9nYpAy160
>>569
たしかに困るね。(配慮してくれないと)
ここはひとつ法規制するしかないだろ。他に事故を防ぐ手立てなんて存在しないし。

雪国に住んでる人たちは雪かきできなくなって死ぬだろうけど、
俺やお前には関係ないから別に構わないしな!
653名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:07:56 ID:jpP+nQ+v0
北海道の日本海側では今日雪が結構降っている日曜日。 日曜日には子供が家にいる。
今回の事故と同じタイプの除雪機を動かしている近くで子供が遊んでる現場を目撃した。
今日見たのは単に雪あそびしている子供だったけど、数日前には雪山からプラスチック製の
ソリに乗って滑りおりる先の方向で除雪機動かしてるのも見た。 見ただけで怖かった。
昼間から除雪機使うのってたいていは定年退職後の年代の男性。
若者は昼間仕事があるので早朝にやる。日曜日なら昼間にやる若者も若干いるけど、やはり
昼間にやってるのは年配の人が圧倒的に多い。
当方住宅街なので今回の機械よりも若干小さめの幅70センチから80センチ位のものが
主流。その大きさのマシンでもオーガと呼ばれている部分はギザギザの歯がついているので
子供の衣服が触れたら最後、1秒もかからずに頭まで巻き込まれるだろう。
クラッチ離したって慣性で巻き込まれる。
自分の憶測だけど、エンジン全開の状態なら巻き込まれる3秒前にクラッチから手を離しても
命は無いだろう。 5秒前でも重症ってところかな。
幅90センチ以上のちょっと古い機種だと手を離しただけではクラッチが切れない機種も多い。
654名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:46:10 ID:d9UPDcCH0
ジジイ、首吊って死ねよ
655名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:54:36 ID:u1LaSXdy0
じじいが嫁に子供うませれば問題解決
656名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:03:42 ID:u5mPh+fh0
以上に除雪好きなおじさんいるよね
657名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:19:11 ID:8ndLX+GO0
どっちも可哀想( ;ω;)
658名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:47:48 ID:/u3HHAZz0
こりゃまた派手に口減らししたなあ。
659名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:00:52 ID:mhScEi100
東北ってバカばっかだなw
660名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:54 ID:wALUU7MX0
ミンチに血しぶきか
661名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:26:34 ID:NZVwHxMm0
ざまあ!!ボケェ!!!糞ガキ減って今日も飯が
うまああああああああいいいいい!!!!!
662名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:44:17 ID:7J+KRik60
去年、白い猫を轢いた事がある。
60`ぐらい出てたと思うが、車体の下に吸い込まれていった。
その瞬間、ゴボゴボグゴっと鈍い音がフロアから聞こえた。
怖くてバックミラーが見れなかった。
多分、爺さんもそんな気分ではないかと察する。
663名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:50:51 ID:GMlQWgTx0
トラクターとか時々巻き込まれて死ぬ事件あるけど、
諸悪の根源はトラクターや農業機械メーカーにあるな。
大型ディーゼルトラックでさえ静かなエンジン積んでるのに、
なんで農作業用の機械ってあんなに爆音なんだよ。

爆音だから、細かなことに神経が行き届かなくなる。
もっと静かなエンジン音ならば、周りのことにも気が回る余裕ができるだろう。
664名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:51:51 ID:nJ4xGai20
どちらも気の毒だ
665名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:00:51 ID:5hj1VMoz0
>>663
農家の爺「音がでかい=パワーがある」
666名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:11:08 ID:7J+KRik60
エンジン音が大きいと逆に近寄り難いと思う。
それに最近の農機って、音デカくないし。

今回の事件も親が悪いな。
自分の近所の爺さんなんか、草刈機で愛犬の前足飛ばした事もある。
爺さんは凶器だという認識を親は持つべきだ。
667名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:37:04 ID:NkneDBg8O
うちのトラクターは
水冷4サイクル6気筒直噴ディーゼル
(フル電子制御4バルブコモンレール式燃料直噴システム
150馬力
総排気量6788cc
だけどめっちゃ静かだよ
668名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:42:05 ID:0lNCv7FAP
ちゃんと除雪機を避けるよう教育しなかったばーさん・母親が悪い!

と逆ギレの悪寒。
669名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:42:31 ID:ZkC2YBuS0
TVリポーターはこの爺さんに突撃取材しろよ
「お孫さんを細切れミンチにしたお気持ちは?」って聞けよ
こういう時こそ報道の自由、知る権利を主張すべきなのに使えない奴等だ
670名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:08:55 ID:2yJnftyH0
>>661

悪いことは言わないから懺悔しろ
地獄に落ちるよ...
671名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:16:30 ID:ka04st2V0
ローター(回転刃)で、全身を切って死亡って・・・可哀相過ぎる。

4歳のお孫さんのご冥福をお祈りします。
672名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:16:43 ID:FgnlDlal0
おめでたいことだ(w

ムダに子供手当が支払われなくなった。

よくやった。

673名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:16:51 ID:H3S/EAYaO
674名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:22:01 ID:FgnlDlal0
ムケチンになりたくて皮を切ろうとしていたんじゃねーのか(w
675名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:42:01 ID:RyesJ6mJ0
>>663
音が静かだったら、周りの人間が機械の作動に気付けなくて、余計に危ないだろ‥。
676名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:47:21 ID:/nQBb1zD0
貴重な孫を失い
出所しても親族に口も聞いてもらえずか
爺さん哀れ
677名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 01:26:22 ID:seiWtazq0
そうかなあ
678名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 01:26:37 ID:OsUKX5RE0
そうかなあ
679名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 01:33:22 ID:ULsDR/4u0
age
680名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 08:03:31 ID:8xdcwcdW0
>>669
そこまでやったら、軽蔑するのを通り越して1周して、逆に尊敬するわww
681名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:53:03 ID:6Hudire70
682名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 16:09:58 ID:GvTY9FzO0

しかし、毎年、毎年、同じようなニュースを見て
家族で話題にして気をつけようとか思わないのかね?
ホントに、お気楽な家族が多いよね。
683名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 20:59:19 ID:4IUReN8YP
>>680
家族の方には絶対聞きにいくね「今のお気持ちはどぅですかあ〜!」って。
684名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 21:00:29 ID:5BHjJp8c0


金とスポーツ、社会の仕組み くわしい  まとめ  ※要保存



検索→   コピペ版 厳選 韓国


685名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:46:59 ID:q57Wn2350
x
686626
やった>>13の二番煎じでこんなに釣れるなんて!