【ネット】音楽ネット配信で請求トラブル「iTunes」で多発、注意喚起−消費者庁[02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
#音楽ネット配信で請求トラブル=「iTunes」で多発、注意喚起−消費者庁 2月12日19時47分配信 時事通信

 インターネットの音楽配信サービスをめぐって、身に覚えのない料金を請求されるなどの
トラブルが多発しているとして、消費者庁は12日、注意を呼び掛ける情報を同庁ホームペ
ージに掲載した。大半は米アップル社の有料配信サイト「iTunesStore(アイチューンズス
トア)」にクレジット情報を登録した利用者といい、同庁は来週にも同社日本法人の担当者
を呼び、説明と利用者への注意喚起などを要請する。
 消費者庁によると、関東地方の女性が音楽ソフト十数万円分をダウンロードしたとして
カード会社から覚えのない代金を請求されるなど、同ストア絡みの料金トラブルが昨年
秋から急増。同庁が聞き取りしたカード大手5社だけで、相談件数は計95件に上り、1人
当たりの請求額も各社ごとの平均で5万〜25万円と高額という。 

ソース:Yahooニュース(時事通信社)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000164-jij-soci

関連スレ
【ネット】iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264400593/-100
【ネット】iTunes、簡単にIDなりすまし アップル社、事実関係の調査を始める
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264745869/-100
2名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:43:59 ID:iXRixiub0
    (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください
3名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:45:44 ID:cb7b+rLe0
これだから韓国企業は
4名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:45:47 ID:I9Qe1T4d0
CDを買おうよ
こんなとこで音楽データだけ手に入れても何の感慨もないとおもうけどなあ
5名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:45:50 ID:Um9ZmEph0
3!
6名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:48:24 ID:mq4lBEhY0
義妹から借りたCD-Rがパソコンでしか聞けません。
どうすればいいでしょうか?
7名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:51:27 ID:sOT5z0dJ0
さっきテレビで見た
40万請求された人もいるみたいだな
8名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:51:57 ID:qMPjxc8t0
漏れてんのか?
9名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:52:56 ID:XQG8YPUiO
解約方法教えて!
10名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:53:43 ID:3k54Bag20
俺も知りたい。今金ないから請求されると潰れる
11名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:53:46 ID:7KTw4b5R0
こんにゃくゼリーでも買ったのか?
12名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:54:37 ID:tJG1T7Z20
itunesカードで購入してる俺は勝ち組?・・・負け組みかな。
13名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:59:35 ID:+uODwAXr0
以下いぽ厨の擁護レスが繰り返されます
14名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:01:34 ID:BscvT2f60
なにこれ、日本だけなの?
15名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:02:55 ID:iH6+bSnY0
ちょ・・・

クレジットカードで曲購入してるんだけど・・・

最悪だ
16名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:03:59 ID:zXcKmuR70
これはアプーに損害賠償請求できるレベル
17名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:04:12 ID:ta6KhW+y0
アメリカでのカード被害は保障されないけど、
日本だったら保障される。
18名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:04:33 ID:U1YEUjqA0
どんどん訴えてやれ
19名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:04:45 ID:m+0BeTgy0
そのうちクレカ情報大量流出の悪寒
20名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:05:21 ID:KxTOMVu+0
アップルは情報漏れてないよって言ってるらしいね
21名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:05:29 ID:D3YQ5VRO0
要するにカード情報が漏れてるとかそういうこと?
それとも単純に事務処理上のミス?

前者か後者かで対処が全然違うんだが
前者なら今さら登録解除しても遅いし
22名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:05:43 ID:vo1MZVDK0
そのうち、こんなことが起きるだろうとは思っておりました
23名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:06:26 ID:l35PU1W20
>>20
ネットカフェとかで漏れたんじゃないのか?
24名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:08:39 ID:l35PU1W20
キーロガー埋め込んであるPC使えば
馬鹿はつないでダウンロードとかすりゃ漏れると思う
友人とかが仕込んだとかメールとか読むために仕込んだ奴で
ITMSが偶々出てきたとか
25名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:11:34 ID:xHzi4Gj/0
Appleに注意喚起なんて、北朝鮮に非難決議するようなもんだろ
逆ギレしてAppleがテロに走ったらどうするんだ?
26名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:12:07 ID:z0sNOSnL0
アップルは大手だから大丈夫だと思ってた
やっぱネット上でクレカは危険だな
27名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:13:42 ID:l35PU1W20
PCにスパイウェアーが入ってるかチェックするとか
友人宅に逝ったえらポストイットに覚えやすいIDとパスが書いてったとかだろ

心配なら
PASSは異様に長くすりゃいいと思うぞ

自動ログインをしないとか
しばらく使ってないと自動でログアウトするとか設定しとけよ、


アクセスログくらいは確認できる仕組みはあった方がいいな
他人がアタックしているかどうかは分かるからな
28名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:13:56 ID:+uODwAXr0
関連スレ見ればわかるけどものすごく杜撰な管理みたいよ
29名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:16:15 ID:mgkx/Dda0
尼で流出したら本気出す
30名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:16:30 ID:l35PU1W20
IEとか糞なブラウザ使ってると
ルートキットに引っかかりやすいが
もしかしてどこかのサイトPASSが同じだと
やられるのかな?

WEB使ってればルートキットに引っかかってるだろうと思うが
気づかないだろうな。
31名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:18:43 ID:l35PU1W20
PASSはサイトごとに1文字つづ変えるとかした方がいい。
ルートキットの場合一つでも分かった場合芋づる式になる。
32名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:19:27 ID:jVBhAkh7P
アマゾンだと商品の送り先で足がつくけど、ダウンロードだとハッキングすれば取り放題だからな。
33名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:19:49 ID:txh3jp7c0
>>30
連投しなくていいから関連スレを頭から読んでから来い
それとも良く訓練されたいぽ厨か?
34名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:20:01 ID:cX6Hz72G0
>>4
まだCD買ってるの?今時珍しい人だね
35名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:20:16 ID:PcBwnPR70
どう見てもフィッシングですね
なんで日本人だけ漏れてるの?
アップルから漏れたら外国人も漏れるじゃん
どうせ
・フィッシングに引っかかった
・パスワードを使い回ししていた
・パスワードが簡単だった
・パスワードを職場にメモしていた
だろ
36名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:21:11 ID:BOaUOR4M0
あいぽんで前にクレカ登録して今のとこ問題ないけど、これも危ないか?
37名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:22:11 ID:wf6k33Dw0
ないでしょ
38名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:22:17 ID:p05/NRhw0
消費者庁のページ見たけどさ。
この件に限らず企業名とか伏せてるから、情報として何の役にも立たん。
バカな役所の見本みたいな感じだったな。
39名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:23:22 ID:t673Jn7X0
ネットならIPでばれるんじゃないの?
しかも、ネット通販なら転売で高額被害になるものわかるけど、音楽を何十万円分も買うっておかしいだろ。
40名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:23:28 ID:W0ZTecRw0
>>1
ituneインストールする時にクレか情報入力させるキチガイ仕様
アップル教信者に支えられているだけの糞
iphone厨のキチガイっぷりにも現れてる
マジで糞
41名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:23:53 ID:8SgzJLsf0
破棄されたIDを使いまわせる上に、前に使ってた人間の情報を削除せずそのままなもんだから
いわゆる1つの「財布を拾った状態」

おまえらのアップルw
42名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:24:00 ID:N2Z6FJpB0
>>12大丈夫 ある意味勝ち組
しかし、こえーな漏れてるのか。
これだからネッ・・・・わ、コラ、ヤメ いshcふぉあ
43名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:24:32 ID:NlciZ+DIP
>>27
そうじゃないよ。パスワードはサイトごとに変えないといくら長くしようが
スパイウェアをチェックしようが意味ない。
44名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:26:04 ID:jVBhAkh7P
早くモリタポで支払えるようにしてくれ
45名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:26:18 ID:wSTh41+J0
文字化けが直らいから登録しなかった
良かった
46名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:27:30 ID:sI70j0OE0
>>34
経費で毎月50万くらいCD買うんだが
買ったらすぐコピーしてアマゾンのマーケットプレイスで
販売するのよ。そうしたらだいたい半分の25万くらいは回収+
脱税できるってわけ。
47名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:28:38 ID:8vjKQyly0
48名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:28:59 ID:YqyOx4T10
アップルはまったく関係ないってスタンスが気にくわないな。
原因判明するまで嘘でもいいから調査中って言えよとw
49名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:29:58 ID:3Y9GIpWN0
これは片っ端からダウンロードされてるの?
それともある業者特定の配信曲だけ集中ダウンロードされてるの?

後者だったら売り上げ搾取か
50名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:31:57 ID:PcBwnPR70
疑問点

外国での被害が報告されていないのはなぜ?

どうして日本人だけ?

どこからユーザ名とパスが漏れたのか一つずつ潰すと被害者が愚かだということがわかる

どっちみちIPが記録されてるしログたどれば犯人わかるでしょ
51名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:32:14 ID:fxznuVqd0
>>23
一連の記事が出る前に被害にあった人と知り合いだけど、
ネットカフェなんて一回も利用してなくて
自宅PCでのみiTune利用してる人だった。
あるとき数十万の利用がわかって、すぐにあわててニ●スに電話したけど
「御家族が利用されたんじゃないですか〜?」って疑われて
対応も遅くてマジむかついたそうな。
52名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:32:22 ID:YqyOx4T10
夕方のニュースでやってた被害者の場合だと
宇多田ヒカルとかアニソンとか欲しいのを片っ端からダウンロードって感じだった。
なんとなく適当に入力してログインできちゃったから買いまくりという印象を受けた。
53名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:33:30 ID:sI70j0OE0
ピンポイントで一曲買う分には使えるけど
アルバム買うなら断然CDのほうがいいよ。
アマゾンで売るの面倒なら中古屋にも売れるしね。
マイナー音楽聴いてる人は高く売れるから特にお勧め。
54名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:34:10 ID:BOaUOR4M0
何でいつも国内ばっかこういう事が起こるのだろう。
前はアリコだかがあったっけ。
55名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:35:45 ID:9LAnFrfKP
virとか危ないからitunes経由でしかアプリ入れさせないって抱え込みの言い訳が
根幹から崩れるな
56名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:36:38 ID:fxznuVqd0
>>50
国内だけだったら日本法人に問題があると考えたほうがいいわけで
被害者が愚かだとはいえないんじゃないか?
何で1行抜かしでかくヤツってry
57名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:36:40 ID:sI70j0OE0
ところでMacユーザーは大丈夫なんだよね。
Windowsマシン使用者が盗まれてるんじゃないの?
58名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:38:29 ID:PcBwnPR70
ということはパスワードを「password」とか簡単にしていたんだろう
日本人ってどうしてこうも危機管理がないかね

メールのログインパスとiTunesのログインパスが同じだったらさらに最悪だったな
まぁ良かったじゃないか。これだけですんで
勉強代だよ勉強代
59名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:38:49 ID:ix+khVDc0
>>57
どうやらiTSのシステムに問題があるようだからMacとかWindowsとか関係ないんじゃね?
60名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:39:29 ID:fxznuVqd0
>>58
そんな単純な原因じゃないよ
とりあえず>>1のリンク先嫁
61名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:41:17 ID:ix+khVDc0
>>60
>>58は火消ししたい狂信的いぽ厨(または林檎の利害関係者)の予感
62名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:41:39 ID:fxznuVqd0
>>61
単純でいいね…
63名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:42:56 ID:W0ZTecRw0
アップルは悪くない
悪いのは間抜けな愚民たち
自己責任
64名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:43:20 ID:Y2GQAZJK0
本当にApple経由で請求されてるなら
クレカ情報じゃなくてiTunesの個体識別の成りすましじゃね?
65名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:43:49 ID:4KLFS1mx0
>>60

期限付きでリサイクル前提のフリメのアドレスを垢に設定して、
フリメなのにクレカを登録し、
垢の情報を放置したまま、フリメ消失させたバカが80人。
悪意を持ったユーザーがフリメ再取得でiTSのパス変更。被害にいたる。

どうやってフリメ失効がわかるか?
1)フリメ鯖がハックされてる
2)フリメからプロバイダなど非フリーのアドレスに変更→フリメが失効するかもと気づく
3)クッキーからばれる(今どきいるのか?

ともかく、安全のためにフリメ取得しておいたのに、
クレカ登録したバカが相当いる。
普通はクレカの請求前の請求メールで気づく。
メールが来ないのに不振に思わないのは、
もう使ってないアドレスだからだね。
66名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:44:29 ID:sI70j0OE0
むかしあったクレジットカード生成ソフトで簡単に購入できるとかw
67名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:44:44 ID:HdgT6arx0
iTunesStore使った事ないんだけど、クレカ情報は一回登録しちゃえば
毎回セキュリティコードとか本人認証暗号の入力とかしないで買えちゃうの?
68名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:45:52 ID:ln9esTTa0
記事読む限りでは原因がどっちにあるのかまだわからんだろ
69名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:46:30 ID:BOaUOR4M0
iTunesStoreのクレカ情報どうやって消せばいいんだ?
70名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:47:11 ID:4KLFS1mx0
>>67
個人情報の閲覧をすると、
変更なしでも毎回コードを再入力しないといけない
71名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:47:12 ID:YqyOx4T10
>>65
そこまで調査進んでるの?推測?
72名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:47:25 ID:sI70j0OE0
ウィンドウズのウイルスでクレジット情報とアップルのアカウント情報
抜き出してるだけっぽいんだけどな。
73名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:49:56 ID:t673Jn7X0
こんにゃくゼリー リンゴ味
74名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:50:18 ID:f2OFJtVGP
>>4
聞くのが目的だし一枚で10曲ちょっとしか入ってないCDなんて邪魔くさいから嫌。

75名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:50:41 ID:ix+khVDc0
>>69
>>1にあるビズ板のスレに方法が書いてあったはず?

>>71
【ネット】iTunes、簡単にIDなりすまし アップル社、事実関係の調査を始める[10/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264745869/
>アップル社からは、かつて北海道の女性が同じIDを設定していて、その女性の個人情報がiTSの
>コンピューターに残っていたために起きた可能性がある、と説明されたという。
>同社によると、一度登録されたIDやパスワードは、本人が申請しない限り消去しないという。

76名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:50:45 ID:4KLFS1mx0
>>71
普通は請求メールで気づくんだよ。

請求メールは、購入後の数日後にまとめてくるから
使ってるメアドなら、クレカ請求前に関係各所に対して対応できる。
77名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:52:29 ID:0LJ+dalbP
>>69
クレカに磁石近づけて、火であぶって、シュレッダーにかければ安心だ。

そのカードはもう世の中に存在しないからな。
78名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:53:30 ID:f2OFJtVGP
>>17
そうなのか?
Amex使いだが限定なんて無かった気が・・・
79名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:53:56 ID:PcBwnPR70
>>67
認証時にユーザー名とパスワードが必要。セキュリティーコードの確認はない
また両方とも記憶させることもできる
ただしPCをシャットダウンするかログオフするとパスワードの記憶は消える
結局セキュリティ・危機管理の甘い人がやられただけだろ
80名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:54:29 ID:sI70j0OE0
請求メール来るって胃っても
半数はフリーメールで登録して毎日見てないんだろうな。
81名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:55:09 ID:BOaUOR4M0
>同社によると、一度登録されたIDやパスワードは、本人が申請しない限り消去しないという

まじかよ、知らなかった。そのまま放置中。
クレカを火であぶる事にするよ。
教えてくれてありがとな!!
82名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:55:54 ID:XfTSLm4z0
>>46
こんなことを平気で書いて自慢してる馬鹿がいるとはw
私的複製の範疇余裕で超えてるじゃん
83名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:56:20 ID:t673Jn7X0
>>65
失効するフリメってそんなにある?
使わなくなることはあっても失効することって少なくない?
84名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:56:21 ID:qMPjxc8t0
>>81
やめれw
85名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:56:38 ID:YqyOx4T10
>>75
調査してるのか。
夕方のニュースだと、調査する気なしって感じだっのでひでぇなと思ってたところだ。
86名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:57:30 ID:0lOZ3smB0
とっとっとっとっとっ取り敢えずどうしたらええのん?
87名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:58:40 ID:t673Jn7X0
>>81
>>81
>>81
>>81
>>81
>>81

カード燃しても無意味だろよく考えろw
88名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:58:47 ID:zgLySvzo0
>>86
関係者がこのスレでも説明してるっぽいから、詳しく聞くと答えてくれると思うよ。
89名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:58:52 ID:sI70j0OE0
>>82

グレーではあるけど黒ではないでしょう。
経費云々はネタだと思っていただいてw
レンタルみたいにCD買ってコピーして売るっていうのは
ありだと思うぞ。
90名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:59:19 ID:p6l9uRuf0
iTunesインスコして色々いじってたらいきなりクレカ番号聞いてきた時はびっくりした
あんなアホな仕様見たこと無いわ
91名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:00:14 ID:njmDBGSt0
トヨタの報復だとしたらウケるw
92名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:00:15 ID:hWZjEnEX0
iTSはIDが基本メアドで、メアドとパスワードでログインする。

ところが、このメアドを適当な捨てメアド等で登録してクレカまで登録したアホウがいて

後日、メアドが失効して他の奴に割り当てられ、そいつがiTSにアクセス
iTS側では当然同じID(メアド)でログインしてくる人間は同一人物だから
パスワード変更の要請があったら、そのID(メアド)に
新しいパスワードを送信して本人チェック、って例の手順をやって
赤の他人が自動的にアカウントハック、と

で、さらにその中の何人かが(すぐ足がつくのに)他人のアカウントで曲をダウンロード、事件に<-いまここ
93名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:00:32 ID:PcBwnPR70
ようは(時が経てば)同じメアドのフリメを取得できるサービスでメアドGETして
そのメアドにクレカ情報付きでiTに登録したってことか
馬鹿だろ
94名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:01:39 ID:XKblak990
ダウンロードするくらいならレンタル店で借りた方がましだ
95名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:04:27 ID:nenwplHR0
>>85
【ネット】iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定[10/01/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264400593/

【ネット】iTunes、簡単にIDなりすまし アップル社、事実関係の調査を始める[10/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264745869/

↑こういう流れ、最初は(´・ω・`)知らんがなっていってたが…だがすでに半月近く経つのに続報無し
元々のネタはけっこう前からの話なのよ
96名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:05:11 ID:Z01e56eD0
>>92,93
トラブルにあってるのはフリメ利用した人ってことか?
97名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:06:02 ID:hWZjEnEX0
システム的にはおまいらがいつも使ってるAmazonといっしょ。

尼に適当な捨てメアドで登録して放置してたら、そのメアド失効して
他人にそのメアドが割り振られて、そいつがそのメアドでメール受信できる状態になり
その結果、勝手に尼のパスワード変えられてワンクリックで買い物された!と
98名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:07:38 ID:p6l9uRuf0
ウインドウショッピングの時点でいきなりクレカ番号聞いてくるあたりがタコ
99名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:12:10 ID:AgphRvPy0
iPhoneの普及に伴って
この手のトラブルが増えたのだろうから
フリーメールじゃなくて
携帯のメールアドレスじゃないのかな
100名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:14:13 ID:PcBwnPR70
不正アクセス防止法に引っかからないのかな。これ。
アドレス再利用型フリーメールサービスで大量にフリメ取得してiTunesでパスワード問い合わせ
仮にビンゴしてクレカ情報登録されてたらこのような事象が発生すると。
子供が割れ野郎の消費者相みずぽは理解出来るかな?

対策
再利用型フリーメールサービスを法律で禁止

>>99
確かに携帯アドレスも再利用されるな。じゃこれも再利用禁止の方向で
101名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:15:32 ID:4KLFS1mx0
>>96
請求メールで気づいた人もいる。
この場合は、パスの盗み見とか別の方法と思われ
102名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:16:52 ID:t673Jn7X0
>>92
外国で悪用されてる可能性はあるの?
103名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:17:56 ID:hWZjEnEX0
本人確認のためにメールアドレスにパスワード変更確認メール送るってシステムなのに
そのメールアドレスがハックされて他人に送られてたら尼でも楽天でもどーしよーもないわなぁ…
104名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:19:42 ID:Z01e56eD0
>>101
そうなのか!
105名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:19:48 ID:L4JospYh0
あんな使いにくいアプリを使う方が悪い
106名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:20:32 ID:4KLFS1mx0
>>100
フリメの場合は、提供側が使われないメアドの管理が面倒だからとか、
情けない事情もあるからな。

プロバイダの場合、@以下にランダムな英数字を組み合わせて
重複しないように配慮してる。
107名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:24:07 ID:PcBwnPR70
suzuki @ docomoとか
sato @ ezwebとか
神アドレスはこういう意図しないハック怖くてアドレス手放せないな。かわいそうに
なんというジレンマ
108名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:29:14 ID:dsNgNqFe0
iPodのシェアが高い分これ見てgkbrしてるやつがいっぱいいるのかな?
109名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:31:46 ID:4KLFS1mx0
>>102
ある。

ただ、匿名性の高いフリメに
最重要な個人情報(信用情報)であるクレカを
組み合わせるバカはまずいない。
110名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:32:38 ID:wEqFvogM0
パスは毎週変えとけよ
111名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:38:22 ID:6mMUKzyE0
そういや、「パスワード変えようとしました?」みたいなメールたまに来るな。w

touchで最初にオマケで付いてきた一曲分カードだけで、
期限来ても一曲も買わず、無料ゲームだけダウンロードしてるわけだが、、

嬉しいやら情けないやら。w
112名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:45:29 ID:lD3wiZ3Y0
他人のiTunesアカウントを不正利用について
何時もitunesを使用して音楽とアプリをダウンロードしたりしました。
先日、チャージのためappleのgift cardを買いたいでした、
在日中国人なので、中国の有名なオークションサイト「淘宝」(トウボウ)にけっこう安い商品を見つけました。

しかし、入札すると、店主に「gift card」を直接に渡すことではなく、チャージされた新規アカウントをくれると言われました。
激安さに誘われあまり考えていないままにそのアカウントを使いました。
半日後、偶然に盗用された日本人のitunesアカウントを気がしました。すごく不安となっています。
実は自分も被害者ですが、分からないうちに不正アクセスをしてしまいましたと考えております。
アカウントの資料が改竄されてしまったはずですので、アカウントの持ち方と連絡を取れないところです。
どうすればいいのですか、教えて頂けますか?凄く不安となっております。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5659140.html
113名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:54:12 ID:ZdPy8K960
アポーの事だから注意書きとかしないんだろうな
毎回なにかしら不具合出ててんのにお知らせとかまったく無いんだよな
糞チューンズ
114名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:56:22 ID:V/oEsxx70
ここのコメント欄とか笑うよw
http://isao666.blog90.fc2.com/blog-entry-88.html

>私がappleのアカウントを作ったのは1年ほど前、
>利用はアカウントを作って間もなくほんの数回でパソコンを新調し、
>今ではiTunesの使い方も忘れているくらいです。
>新調したパソコンにiTunesはインストールしていないので、
>私が曲を購入できるはずもないのです。

なるほどね……ってオイ! アカウント消してねーのかよ!
みんながみんなこれと同様だとは言わないが、iTunesやカード会社へ
クレームをつけて解決を依頼することと同時に、自分のIDとパスが
流出した原因をよく考えて突き止めることも必要なんじゃないかなあ。

まあみなさん、カード会社が補償してくれるみたいだから良かったけど。
115名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:58:01 ID:dVH1Xfer0
しかしなんで日本で問題になってアメリカでは問題になっていないんだ?
向こうの方だと集団訴訟とかでとんでもない事になってそうだが
116名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:59:53 ID:ampwqeqM0
横着しないでレコード屋にいけ
117名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:59:56 ID:ZdPy8K960
取り合えずクレカ情報は消した
二度と登録する事は無いな
118名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:01:20 ID:Pvu5xTZt0
iTunesはクレジットカードの本人認証サービス導入してないの?
119名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:03:38 ID:4KLFS1mx0
>>115
フリメとクレカは組み合わせない
加害者は訴訟が怖くて手が出せない
とかかと
120名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:05:46 ID:IBGQ6WrQ0
iTunesだけじゃなく、他の音楽配信サイトでも同様の被害があるって
テレビニュースでは言ってたから
iTunes特有のシステムの問題って訳ではなさそう。
121名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:08:51 ID:lD3wiZ3Y0
>>115
>>92みたいなIDの処理だから、廃棄したフリメの乗っ取りが日本だけ出来るなんじゃないか。
アメリカとかはフリメでもGmailやHotmailだからアカウントの二重取りは出来ない。
パスワード忘れた時のリマインダーで不正アクセスされたんだろう。
何にせよ>>112のように日本人のアカウントが中国で売買されてるのは間違いないな。
122名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:14:25 ID:4KLFS1mx0
>>121
日本の場合、フリメだけじゃなく携帯アドレス使ってる場合があるからか
123名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:17:43 ID:lD3wiZ3Y0
>>122
まあ不正アクセスの原因がメールのリマインダーだったとしたらね。
被害者がどういうメールアドレスでパスワードが何かも分からないから何とも言えない。
キーロガーやフィッシング等の可能性が消えたわけではないし。
124名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:23:01 ID:ziQiK2XM0
不審な連続購入なら、クレカ会社が発見しろよw
俺なんて、「1万不正使用かも?」でクレカ停止して、電話で教えてくれたぞw
125名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:41:46 ID:9LAnFrfKP
>>124
ちょっと前に伊集院がおかしな買い物されてますけど大丈夫?って
確認が来たって話してたな。
伊集院自身はタイでブラジャー突然購入したりしてるから
どうして俺っぽくない買い物ってわかったんだろうって言ってたけど。

実際不正利用されてたみたいだが音楽じゃわからんかもね。
126名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 05:08:28 ID:cScKg/QE0
>>125
過去の利用実績からアラートを出すシステムがある。

オンラインショッピングしかしない引きこもりが、突然銀座で高額な買い物したら
怪しいでしょ?
利用箇所や利用額、購入物品から判別してる。
127名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 05:11:08 ID:whQ+ZAxA0
ニュースでアップルジャパンが流出はしてないって言ってたね
消費者庁の勇み足かな?

JASRACかどっかの著作権団体がつついたのかな
潰せれば喜ぶ所は多いだろうしなぁ
128名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 05:58:01 ID:80PpqodI0
appleの知らぬ存ぜぬという言い分はおかしい。
こういう状況を避けられなかった責任がapple側にもあるだろう。
少なくともapple自身が潔白を証明しなければならないのではないか。
重役がきちんと説明なり回避策なりを公に説明して欲しい。
129名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 06:37:26 ID:O2iTYOtL0
心配ならクレカ使わずにiTunes Cardで買えばいい。

たまに割引きで買える時に買いだめ出来るし。
130名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 06:57:30 ID:wAa3FxsoP
クレジットカード情報もれてんのかw
これ代問題になるぞ
131名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:00:36 ID:RvoaIRTe0
Winnyが一番安全ということが証明されました。
132名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:20:06 ID:NbVnWTJA0
JASRAC大歓喜
133名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:29:43 ID:okTh2bHB0
金を全く払う気のない人間が
音楽をiTunesで買う必要なんて無いだろうし
不正アカウント情報の売買が行われていると言うことだろう
不正アカウント使ってる方は自覚が無いだろうから調べりゃ
すぐ捕まえることできるだろうに
してないんだろうね目先の利益のために
あぽーはそういう企業
iTunesは無料期間中にアプリをインストールしたはずなのに
金が請求されてたみたいなトラブルも最近頻発してるが
まともな対応がなされていない
134名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:30:11 ID:alnncp9l0
これがソニー系列の
Mora(モーラ)で起きたトラブルだったら
今頃、注意喚起-消費者庁★7くらいかな
135名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:33:35 ID:okTh2bHB0
漏れてるのはクレカ情報でなく
iTunesのアカウントとパスワードだろう
クレカを不正利用したい人間が
iTunesで転売できないデータをリスクおかしてDLする理由が無い
136名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:36:33 ID:9LAnFrfKP
>>135
自分の楽曲を買いまくったら儲かるね
137名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:36:45 ID:GNN3Vyt40
NHKで、今までで95件の苦情って言ってたけど、
音楽もアプリも入れたダウンロード総数って、たしか何百億レベルじゃないか?
総数からすると、パスワード漏らした馬鹿じゃね?
138名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:56:14 ID:NXNYfBZi0
消費者庁の大臣、
バナナの腐った顔のミズホでは、
こいつ会見しないなー。
139名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:00:01 ID:WVbqA2YX0
ストアから漏れたにしては、被害件数少なすぎる気がすんだけど。
140名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:00:58 ID:+KZTrBQsP
40万も音楽データ騙し取っても自分で聴く以外なにも得になることがないよな。
141名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:40 ID:zdCoE7dZ0
もそもそ原因が何かもはっきりしてないのにこれほどApple叩きたがるのか不明。
管理がずさんだとかなんとかソースのない実態ってなんなのよ。
142名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:00 ID:hOo4aZDvO
【音楽】アップル、iTunes StoreでPerfumeの楽曲を無断配信[10/02/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265029267/

こういう例も有るしiTSは腐ってると思うよ
143名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:35:15 ID:u9M/xRPA0
メアドとパスワードでログインって簡単すぎだろう
144名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:37:34 ID:t673Jn7X0
>>112
>半日後、偶然に盗用された日本人のitunesアカウントを気がしました。

日本語具合がなまなましいな
145名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:44:47 ID:C3UwTRLn0
>>141
むしろ擁護する理由なくね?
殆どの被害がiTunesStoreでおきてんだろ?
146名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:47:58 ID:z7ZMb0hy0
>>77
そういうジョークはやめれ。
カードそのものがなくなっても、番号が生きている限りアウトだよ。
147名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:49:09 ID:jQlxpWms0
マイクロソフトの仕業だな
148名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:50:17 ID:bSgbT1lC0
とりあえずクレカなしに設定しなおしてきた。
amazonだけは信じてるが…
149名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:50:32 ID:3s0f1Ecm0
>>143
「簡単さ」と「安全性」はトレードオフだからな。
150名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:50:42 ID:VXm+MMk70
>>1
なんだ、勝手にDLしたことにして請求しまくったのか
これだから韓国は
151名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:59:11 ID:3s0f1Ecm0
「バスワードを忘れた場合」の再設定なら確認のメールが届く筈。

よっぽど簡単なバスワードを設定していたのなら破られるのも仕方ない。

バスワードを何度か間違えたら警告のメールを送るとか、バスワード変更時にはクレカ情報も入れ直しとかにするしか無いな。

ところで、カルワザクラブの割引きまだかな?
152名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:11:12 ID:hxbY3igC0
不正に同サイトの商品・サービスを買われるわけだから、
アップルの組織ぐるみに決まってるだろ
おまえらそのぐらい容易に判断しろよボケ
153名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:23:21 ID:TJkcmMih0
>>20
> アップルは情報漏れてないよって言ってるらしいね

これは完全に、アップルジャパンの嘘。
過去にサーバー侵入された事例があるのに、隠蔽してきた。

154名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:25:37 ID:MCohnomR0
いい加減、クレジットカードというシステムはやめるべき。
流出したときのダメージが半端じゃない
155名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:20 ID:+y0tgdO6P
とりあえずアカウントからクレカ情報を削除。
これで垢が漏れても買えない。
156名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:46 ID:BGcfdxU80
またiTunesかw
またiTunesかw
またiTunesかw
またiTunesかw
またiTunesかw
157名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:48 ID:nIlDJSi50
重すぎてiTunesはもう使ってない
iPodにはCTMで放り込んでるし
158名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:31:01 ID:PcBwnPR70
アドレス再利用型フリーメールサービスで大量にフリメ取得してiTunesでパスワード問い合わせ
仮にビンゴしてクレカ情報登録されてたらこのような事象が発生する
159名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:31:52 ID:MCohnomR0
一時期、ダイヤルQ2や国際電話で高額な通話料を取られる事件が多発しただろ。
あれと同じ仕組みだよ。

iTunesで特定の音楽を購入すると、業者に多額の収入が入る。

iTunesだけでクレジットカードが流出して、不正請求が起こるのを考えれば
わかること
160名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:34:03 ID:3s0f1Ecm0
クレカ情報そのものが漏れてるなら他の買い物ができる筈だから、ブルートフォースでパスワード見つけられたんだろ。
161名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:40:44 ID:t673Jn7X0
セキュリティコードも登録させるとか、あきらかに毒リンゴ。セキュリティコードの意味ねぇだろ
162名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:41:04 ID:3HXcMKGQ0
johan the ricker大活躍?
163名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:46:34 ID:5EL2PVsi0
ふざけんな毒林檎。
164名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:50:00 ID:V/oEsxx70
>>159
頭大丈夫か?

それはさておき、Apple嫌いでiTunes嫌いなのも別にいいが
坊主憎けりゃ精神だけじゃ得る物はなにも無いぞ。
165名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:10:32 ID:ReGj0Fdw0
「iTunes」だけで請求トラブルが起きて、他店でショッピングの不正請求が
ないということは、Appleの問題だろ
166名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:14:24 ID:R3Xpfw0h0
iTunesからは、クレジットカード番号を削除して、
あとカード会社にも連絡をしてカード番号を変更してもらう。

カード番号の変更に応じない場合は、カード解約だな
167名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:16:04 ID:pZrLwdPK0
こんな換金性も無いもの盗んでどうすんの?
168名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:17:29 ID:DOiDAnUQ0
クレカ情報登録しなきゃ関係無いのか
169名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:20:53 ID:0M0qaqMd0
Appleの作るソフトって気持ち悪いからインストールしたくない。
170名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:22:22 ID:yJoxiYad0
これでアップルストアがクロスサイトスクリプティングに無防備だったってオチなら誰が責任取るんだろう
171名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:31:41 ID:mXgEnwqR0
[email protected]というメアド持ってる人が、ストアに間違えて[email protected]で登録しちゃったら、
どっかの山田太郎さんにメールがいってその人が使ったって事か。
普通のサイトなら、登録確認メールが来て本登録だが、iTunensストアでは確認メールなしで登録できちゃう。
結局、APPLEの手抜きった事ね。
172名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:36:39 ID:PXYI3QiN0
>>165
こんなトラブル
クレカ会社じゃ日常茶飯事だろjk
173名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:37:20 ID:oSsLpQPc0
ID=メアドってのが危ういんだね。
この方式が多数を占めるとIDの使い回し状態になって
さらにパスワード使い回しとセットでハックされ放題。
174名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:38:24 ID:PcBwnPR70
>>171
アクチベーションあるから。

だからフリメか携帯メールで登録してクレカ情報を入力した馬鹿なんだよ
175名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:39:43 ID:4KLFS1mx0
>>171
嘘垂れ流してるな
176名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:45:30 ID:PPrbCGoa0
毎月クレカの請求と買い物日記をつきあわす作業やっていれば不安は無い
177名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:50:26 ID:CWse2mY10
>>176

  こういう事をやる必要があるっていうのがそもそも不安のある生活かと。w
                   ↓

>毎月クレカの請求と買い物日記をつきあわす作業やっていれば不安は無い
178名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:50:43 ID:4KLFS1mx0
>>176
毎週、iTSからの請求メールを確認してれば問題ない
179名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:51:11 ID:BGcfdxU80
おっと、林檎信者の得意技がでたw
iPhoneは使いにくい→使いこなせないお前が悪いと罵る
iTunesから不正請求を受けた→なぜか原因を断言し被害者が悪いと罵る

きもーw
180名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:53:22 ID:CWse2mY10

大体 こういう企業なんだよ。

1月25日朝日

iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201001250186.html

被害者は判明しただけで数十人いる。何者かにパスワードなどの
個人情報を盗まれたとみられるが、手口は不明。
アップル社はサイト側に原因があることを否定している。


1月29日朝日

iTunes、IDなりすましの恐れ アップル社調査
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201001290230.html

代金の不当請求被害が多発しているアップル社の音楽配信サイト
「iTunes(アイチューンズ) Store(ストア)(iTS)」で、
一定の条件がそろうと、見ず知らずの他人に自分名義で音楽ファイル
などを買われる状態になる恐れがあることがわかった。
パスワードを変える際の本人確認が不十分な可能性があり、同社も事実関係の調査を始めた。
181名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:55:25 ID:iH6+bSnY0
そんなアップルを生んだアメリカではトヨタ叩きに必死
182名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:55:26 ID:8amOap9S0
アップルみたいな胡散臭い企業を信用するからいかんのだよ
183名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:56:53 ID:4KLFS1mx0
>>177
クレカは、お金の代わりじゃなくて
信用情報なので、確認するのが常識

>>180
信用情報を安易にフリメと組み合わせて放置したままのバカは、
APPLEじゃなくても想定外だわ
184名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:03:57 ID:OySXG57ji
>>4
ディスクごと所持したいと思う楽曲が無い件について。
185名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:06:37 ID:BGcfdxU80
>>ID:4KLFS1mx0

今回も火消しお疲れ様です!!
ところで前回の違法配信の原因はわかったんですか?
自サイトで配信してる音楽の管理もできない会社が
今回のような問題に対応できるとは思えないんですがw

ttp://isao666.blog90.fc2.com/blog-entry-88.html

ここのブログに集結してる被害者達のレス見てると
林檎の対応の素晴らしさがよくわかるよねw
9月くらいから複数の人間が被害にあってるのに
注意喚起・・・やってないの?w
ひでーw
こんな会社に関わりたくねーw

名言
「iTunesの対応がおかしい、理解できない」 @VISA担当者
186名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:07:30 ID:DTqqHBk20
>>4は曲を聴くことよりもCDを持つことに価値を感じてるんだな。
187名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:09:21 ID:mXgEnwqR0
>>174
アクティベーションあっても、アクチベーションのメールも[email protected]に行くのだから意味ないだろw
IDを本メアドにしてるところが問題なわけね。
188名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:12:25 ID:OySXG57ji
>>56
でも、全ての情報は向こうのサーバーに有るんじゃ無いの?
189名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:16:34 ID:lD3wiZ3Y0
>>171
こいつ馬鹿だなあと思ってみてたら、>>171のおかげで気付いたよ。
多分フリメとかは全く関係ない。詳しくは言えないけど、自分の思ってる通りなら確かに登録方法が杜撰だわ。
190名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:17:30 ID:ZAkShpsmi
>>100
子供が割れ厨なのは、蓮舫じゃなかったっけ?
それとも二人とも?とんだ割れ厨内閣だな。
191名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:18:15 ID:4KLFS1mx0
>>185
クレカの請求まで気づかない奴と
垢情報を残したまま転売したバカと
iPhoneをロックしないで放置したバカがいる

購入した憶えのないアプリなら
勝手にiPhoneに追加されることはない。
母艦で購入されてたら勝手に追加されることはある。
つまり、自己責任の範囲。
母艦にないアプリはアップデートされないから
いつまでたっても追加されることはない
192名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:20:43 ID:4KLFS1mx0
>>187
パスワード入力求められる

ここでいわゆる再設定はできないはずだが
193名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:21:42 ID:1yz6YrrL0
これpaypalでも起きそうな問題だな
あれもメアドがIDになってるし
利用者が圧倒的に少ないからまだ表面化しないが。
194名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:22:12 ID:t673Jn7X0
>>183

アップルがセキュリティコードを鯖に登録させるのは?
195名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:10 ID:OySXG57ji
>>69
基本消せ無い。自己申告。
但し、ID抹消するとDLしたの聴けなくなるよ。CDに、焼いてプロテクト外せばいいけど。
iTunes ID(アカウント)=Apple ID=メールアドレス
一つID作れば、iTunesもオンラインApple Storeも使える、管理出来る便利なIDなんだけど。
あと、複数のIDを一つに統合できない。
以前は出来たらしいけど、今は出来無い。と、あっさりお断りされた。

IDメアドの変更は出来る。
まだ、一度もApple IDとして登録して無いメアドなら変更出来る。
196名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:39 ID:BGcfdxU80
>>191
俺、そんな意味不明な戯言求めるようなレス書いてないんですけどw
意味不明なレスがブログに書いてある林檎の対応そのまんまでワロタw

さすが、これだけの被害者が出てるのに公表せずに放置してきた会社ですねw
197名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:26:48 ID:4KLFS1mx0
>>194
決済情報を閲覧した時点で
コードは自動消去
再入力しないといけない
198名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:29:26 ID:mXgEnwqR0
>>197
お詳しいようなのでお聞きしますが、何時システムを変更なさったんですか?

>103 :名刺は切らしておりまして [] :2010/02/08(月) 12:42:32 ID:w4JfnDyz
>パスワード再発行時にカード情報リセットするようにこっそり修正したみたいだね

>隠蔽だね
>被害者が騒がないってことは、保障はしてるんだろうが
199名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:31:21 ID:4KLFS1mx0
>>198
そっちは知らんが、>>197は当初からの仕様だったわ
200名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:32:06 ID:OySXG57ji
>>125
奴なら、ブラジャーしてもおかしく無い。
胸が有る。
201名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:35:04 ID:t673Jn7X0
決済情報を閲覧しなきゃ記憶されたままなんだな
202名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:38:35 ID:4KLFS1mx0
>>201
その通り。
このあたりは他の通販サイトと同じだが
203名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:38:43 ID:OySXG57ji
ここ迄、iTunesDL100億曲キャンペーンが出て居ない件。

丁度これに合わせて不正利用のニュースを出したと思って居たのだけど。
204名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:43:10 ID:4KLFS1mx0
>>203
100億アナウンスの前から報道されてる
205名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:49:20 ID:mXgEnwqR0
>>202
>このあたりは他の通販サイトと同じだが
そりゃ嘘だろ。
楽天だって、セキュリテーコードはその都度入力させるぞ。
閲覧したら消すっていうのは、他のサイトでの買い物を防ぐ効果しかないよ。
206名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:58:32 ID:4KLFS1mx0
>>205
楽天にクレカ登録ですか。。。

おれは一々入力してる。
暗唱できるし。
iTSやAmazonさえその都度入れて、消してる
207名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:01:50 ID:mXgEnwqR0
>>206
楽天でさえって意味だけどね。
iTSは、そこ以下。
>iTSやAmazonさえその都度入れて、消してる
なんだ、やっぱり信用してないじゃんw。
信者じゃなくて火消しのバイト君?
208名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:10:55 ID:4KLFS1mx0
>>207
信用してないんじゃなく、自己防衛。
自分の信用情報だから、管理も自己責任だし。
209名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:13:18 ID:cb7b+rLe0
sonyの奴だったらこんなことは起こらないよな

利用者いないもん
210名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:16:49 ID:4KLFS1mx0
>>209
ルートキット騒動が怖くて利用できない
211名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:17:19 ID:KbR3/1ku0
スレの流れを読まずに書き込み

「アップルは悪くない、請求トラブルをおこす馬鹿な消費者が悪い!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」

という書き込みがあるはず。
212名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:17:59 ID:LHh/AeXn0
こないだ無料のアプリをiPhoneでダウンロードしたら
数日後に額面0円の購入明細メールが来た。

 けど「何も買ってないのに明細が来るはずがない。もしかして不正利用されたか?」としばらく悩んじゃったよ・・・
213名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:20:05 ID:SYusWVT60
>>211
おおむね間違ってないw
214名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:20:22 ID:gH7Z/95i0
個人的にはiTunesのトラブル処理に悪い印象はないな
誤って課金されたこともない。
ただ、音楽ファイルが壊れているものを数回買ったことがる
それを苦情に出すと、たとえ破損曲がアルバムの中の1曲だとしても
アルバム全額払い戻しになる。これで、ちょっと得した気分になったことはあるw
215名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:21:09 ID:4KLFS1mx0
>>211
その通り
216名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:21:46 ID:mXgEnwqR0
>>208
>自己防衛
ふーん
という事はフリメ放置したりする迂闊者ではない貴方にも、
自己防衛しなくちゃならない”敵”がいるわけかiTSのシステムには。
それって何?”想像”でもいいから聞かせてよ。
217名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:24:26 ID:WyzqMb/r0
>>183
信用情報と言って、不必要にクレジットカード番号を集めるから、
こうした事態になるんだが
218名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:26:02 ID:0zURk3Xz0
なぜ日本だけ?
219名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:28:20 ID:4KLFS1mx0
>>216
iTSに限らず、という趣旨でAmazonも書いたんだがな
「永遠に100%安心なサイト」は皆無なのよ
現実として
220名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:30:08 ID:t673Jn7X0
アップルは悪くない、請求トラブルをおこす馬鹿な消費者が悪い!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
221名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:30:55 ID:WyzqMb/r0
>>219
amazonはコンビニ払いで商品の購入が出来るけどな。
222信者以外はこんな感じだろうな:2010/02/13(土) 12:31:55 ID:KbR3/1ku0
>>220
(・∀・)ニヤニヤ
223名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:33:43 ID:4KLFS1mx0
>>221
>>217
iTSもコンビニ、大手CD店で買えるプリぺ使う選択肢がある件
224名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:34:35 ID:VQQ1ZeXV0
>>167
Apple ID は、Apple Store でも使用できるんじゃなかったっけ?
225名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:36:17 ID:mXgEnwqR0
>>219
いやーだから、
>「永遠に100%安心なサイト」は皆無なの
に、なぜ
>アップルは悪くない、請求トラブルをおこす馬鹿な消費者が悪い!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
っていう主張を繰り返すわけ?
226名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:36:51 ID:SYusWVT60
>>214
それとか不具合があったiPodも新品交換…

よく不具合があったら新品にしてもらえるから大丈夫とか得したとか言ってるいぽ厨いるけど
初期不良の少ない製品作れよっておもうけどな
その大量の交換費用も商品代金に満遍なく上乗せされてるのにな
227名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:37:25 ID:4KLFS1mx0
>>224
そのまま決済情報を流用できなかったはず
228名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:39:11 ID:z7ZMb0hy0
>>219
永遠に安全なサイトがないってのと、トラブルが起きた時に
真摯に対応するってのは全く別物。

なにを思って話を挿げ替えようとしているんだか?
229名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:41:01 ID:waobKaOL0
一度も出たことないけど、クレジットカード会社の人間の内部犯行って線はないのかな?
銀行とかで横領って珍しくないけど、クレジットカード会社の不祥事って聞いたこと無いから、
きっともみ消してるんじゃないかと。
230名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:41:43 ID:4KLFS1mx0
>>225
なんで赤の他人が同じIDを取得できるんだい?
IDはメアドなんだよ
なんで勝手に他人が同じメアド使えるんだよ

ユーザーの自己責任なのは明らかだろ
231名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:42:36 ID:JXe92D8/0
クレカ番号消せないの? ITSカードだけにしたいんだが・・・
232名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:46:31 ID:yU+oI73rP
何が怖いって、無料アプリを落としただけで
個人情報丸載せでメールが来るからな。
233名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:46:39 ID:4KLFS1mx0
>>228
対応と今回のトラブルの原因は無関係
真摯な対応をすればトラブルは起きなかったなんて言いたいのかよ
>>231
なし を選択
234名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:47:14 ID:mXgEnwqR0
>>230
自己責任じゃないでしょ。
同じメアドが使える事は、”ありえる”。
なのに、Appleはクレジットカードのセキュリテーコードを”記憶させた”
Appleのシステムの”設計ミス”だよ。

一曲ごとにクレジットカードに課金するんじゃなくて、ワンクッションあける。
クレジットカードで、iTunesカードを買わせて、その都度セキュリテーコードど入力させれば問題なかった。
素人でも考え付く解決策をとらなかったAppleの罪は重い。
235名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:47:41 ID:zIi9cfJD0
有料のを無料と勘違いしてポイポイダウソしてたというオチ?
236名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:49:23 ID:t673Jn7X0
>>227

アポストのカード情報の消し方教えて
237名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:51:30 ID:ezgRl6qG0
海外は自己責任が当然だから、国の機関が注意喚起なんて考えられない

こんな事がニュースになるのも無知な被害者が擁護される日本だけ
238名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:52:48 ID:3s0f1Ecm0
>>236
iTunes Store→「アカウント」→「支払い情報の編集」で
クレジットカードで「なし」を選択。
239名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:56:48 ID:4KLFS1mx0
>>234
まともな管理ができてるメールサービスなら、まずない。
そうじゃない怪しいところで取得したなら、自己責任。
そのアドレスとクレカを組み合わせるなんて、自殺行為。
240名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:57:33 ID:t673Jn7X0
>>238
iTSじゃなく、アポストのほうの教えて

ちなみにアポストのほうはセキュリティーコード都度入力だな。
1クリオンはわからないが
241名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:01:29 ID:mXgEnwqR0
>>239
>まともな管理ができてるメールサービスなら、まずない。
実際あったわけでしょ。貴方が>>65に書いてある通りなら。
で、その結果を防ぐシステムがあるのに使わないのはなぜよ?
セキュリテーコードを保存しとく理由はなによ?
242名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:01:30 ID:KFx7ZOav0
漏れのクレジット残高は1270円wwww
243名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:06:05 ID:3s0f1Ecm0
>>240
アポストの「お客様情報を更新」の画面で「支払方法」の説明のところを読んでみた?
244名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:13:08 ID:4KLFS1mx0
>>241
まともなメールサービスを使わなかったやつの責任。
今どきそんなサービス探す方が大変だわ
245名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:16:42 ID:mXgEnwqR0
>>244
>まともなサービスを使わなかったやつの責任。
楽天もアップルストアも、セキュリテーコードをその都度いれる方式だから防げる。
アップルストアだけがまともじゃなかったわけだね。
>今どきそんなサービス探す方が大変だわ
よかったな、腐ったサービスの実例が目の前にあってw
246名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:18:36 ID:BGcfdxU80
セキュリティコードを保存wwww
セキュリティーコードって、何のためにあるんだよwwwwww
247名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:21:09 ID:t673Jn7X0
>>243
ご注意:1-Clickをご利用になる場合はクレジットカード情報の登録が必要となります。
クレジットカード情報を削除したい場合は、「あなたのアカウント」へ戻り、1-Clickをオフにしてください。

でしょ?

1クリオフでも消えない
248名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:21:34 ID:4KLFS1mx0
>>241
セキュリティコードを頻繁に入れると、一見安全そうだが、
その都度入力するのはボットや木馬経由で知られるがリスクが高まる
PCが常にセキュアという訳ではないから、鯖にコードを保存するのはおかしくはない
249名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:23:29 ID:pTX61IPX0
クレジットカードでiTsカードを買えば、
クレカポイントもつくし、iTsはタマに安売りもしてるし、
セキュリティー的にも安心。
250名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:23:47 ID:t673Jn7X0
>>243
d
ごめん。 ふつうに、番号けしたら消えたわ。
251名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:24:37 ID:4KLFS1mx0
>>245
メールサービスと明記したのにレスを勝手に編集すんな

で、腐ったメールサービスがどこにあるって?
252名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:25:44 ID:gH7Z/95i0
>>226
最後の一行の件はどーでもいいけど
壊れている曲が多いから、今じゃiTunesで買わなくなった。
かすかな雑音が入っている部分もあり、それは気づいたもん勝ちって感じ。
気づいたら即報告すれば全額払い戻し。
気付かない奴は今でも気付かないだろうな。
253名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:26:20 ID:mXgEnwqR0
>>248
>セキュリティコードを頻繁に入れると、一見安全そうだが、
iTunesカードみたにしてまとめて入金すれば、煩雑に入力する必要はないよ。
>PCが常にセキュアという訳ではないから、鯖にコードを保存するのはおかしくはない
鍵が盗まれるかもしれないから、鍵穴にさしておけって事だよ、それ。
254名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:29:02 ID:mXgEnwqR0
>>251
腐ったメールサービスの事をいいだしたのは>>65の貴方じゃないですかww
お昼休みで中の人が変わっちゃったの?
255名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:29:27 ID:BGcfdxU80
多くの被害報告が出てるのに自社で誠意ある対応せずに
被害者に適当なコピペメール送信して、消費者センターへ誘導
メディアに失態を報じられて消費者庁から説明求められて
やっと重い腰を上げるって・・・・どこまでゆとり企業なんだよw
256名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:32:22 ID:WaR7v+gg0
クレカは定期的に新しくするのがデフォ。
ほっとくと上限200万とか恐ろしいカードに育つぞ。
257名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:32:31 ID:z2dPeRIu0
この被害って、クレジットカードで引き落としだったらむしろその法が安全なんじゃないのか?
身に覚えの無い支払いは、クレジットカード会社が肩代わりしてくれる。そうじゃなかったか?
258名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:34:06 ID:4KLFS1mx0
>>254
iTSのどこがメールサービスなんですか?
iTSがメールアドレスを提供していますか?
iTSでメールの閲覧ができますか?
iTSにメールサーバーがあるんですか?

意図的にミスリードするな
259名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:34:40 ID:z5em/wUI0
Apple Storeで、iTMSギフトカードを買ってした方が・・・
260名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:36:05 ID:mXgEnwqR0
>>258
へたな話のそらし方だな。
前の奴に代わってもらったほうが、話の整合性がつくぞ。
261名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:37:39 ID:gNpw+AuW0
>>4
CDプレス屋乙
262名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:59 ID:4KLFS1mx0
>>260
メールサービスという表現を勘違いしたヤツがなに書いても説得力皆無だわ
263名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:39:26 ID:mXgEnwqR0
>>259
まぁそれが解決策だよね。Apple Storeならセキュリテーコードが意味あるから。
その解決策があるのに、Appleが動こうとしないから問題。
264名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:42:18 ID:BGcfdxU80
動くも何も自社サイトで違法音楽配信した原因もわからない会社だぞw
で、原因わかったの?スルーするなよw >>ID:4KLFS1mx0
さすがハッキングコンテストで毎回素晴らしい成績を残す会社だけあって面白いねw
265名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:42:30 ID:WhNDugNB0
引きこもりでなければ、店行ってCD借りればいい
266名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:45:19 ID:el7o+PbG0
フィッシングでもやられてるのかね
267名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:46:29 ID:WaR7v+gg0
iTunesからフィッシングって可能なの?
268名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:46:53 ID:4KLFS1mx0
>>263
AppleStoreで自分宛にギフトカードじゃなくて?
269名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:50:45 ID:mXgEnwqR0
>>264
工作員がソーシャルハックだと被害者の責任を力説してるけど、
下をみると、実際は直接的なハックみたいな気はするよね。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5659140.html
270名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:51:59 ID:8ctBJPYZ0
アップルの社長は土下座して謝れ!
271名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:55:56 ID:ohYL5c5F0
>>46
それで経費に出来るのは25万だけだぞ?
272名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:56:41 ID:3s0f1Ecm0
いろんな手口は考えられるが、IDがメールアドレスだから

(1)いろいろなメールサーバにブルートフォース攻撃をかけて、弱いパスワードのユーザーを捜す。

(2)iTSのパスワードとメールサーバのパスワードが同じにしていると簡単に成りすましが出来る。

というようなシナリオではないかと。
273名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:59:15 ID:ohYL5c5F0
>>272
足がつくようなリスクを冒してまで曲データを買おうと思うかね?
274名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:05:00 ID:z2dPeRIu0
身に覚えが無いクレジットカードの明細書が届いたら、
クレジットカード会社に電話して、その旨を伝えたら
支払い義務は無い。
275名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:07:04 ID:4KLFS1mx0
>>273
そのつく足が海外にあるとかかな
276名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:11:18 ID:Yc8dIhVP0
むしろ被害額とか事件数とか考えると流出とかそういうのではなくて何度も書かれてる

”メアドが重複して、後から登録したDQNが「やった買い放題じゃん!www」って万引きしまくり”

ってパターンじゃないかなー
iTSの曲なんて転売もできないし犯罪としてやるにはうま味なさすぎだし
っていうか手口考えるとメアドIDタイプの他のサイトでも起きてんじゃないのコレ?
277名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:12:17 ID:9MXn7Hxp0
あっぷるなんてさっさと潰れちゃえばいいのにね、はあと。
278名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:13:16 ID:3s0f1Ecm0
>>273
曲よりもアプリかな。

iTS側から見れば正常なパスワードでの購入だから発覚しないし、
メールサーバ側の管理者に気付かれない様にする手も有るしな。
(詳しくは書かないが)
279名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:17:11 ID:wy5rYsBC0
 アップルはこの手の被害にろくな保証どころか責任も認めないだろうから
アカウント消すのが一番よいきがする。
280名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:24:58 ID:4KLFS1mx0
>>276
現物の場合、送付先でバレるから、
あんまりないと思うよ。
送付先が海外の場合はこの限りじゃないけど
281名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:37:51 ID:ymL31/eO0
暴露ウイルスに引っかかるあほが大量にいることを考えれば
垢情報を自分で漏らす奴も少なくないだろうな
昔は
                          .exe
みたいなものでも大量に引っかかってたし。
282名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:44:43 ID:PrstdRlb0
そもそもクレカ情報登録しておく時点で馬鹿。プリペイドカードで必要な分だけチャージしておけばいいんだよ。
283名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:54:55 ID:0CLO0SEz0
そもそもiTunesなんか使ってる時点で(ry
いぽ厨って再生回数反映とかプレイリスト自動作成とかどうでもいい機能を神格化してるのはなんなんだろう
284名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:07:05 ID:gH7Z/95i0
つーか、この消費者庁の発表の仕方だと
iTunesが悪いのか、カード会社側が悪いのか
どっちらのセキュリティの問題なのかもワカランよ
285一月末の時のソースがこれ:2010/02/13(土) 15:15:07 ID:Roj9OeYI0
iTSの利用者は購入前にIDとパスワード、代金を支払うクレジットカード番号などを登録する。
IDとパスワードは、対になって本人確認に使われる。

だが、千葉県の女性は約2週間前、実在する北海道の女性の利用画面に偶然に入ってしまった。
千葉県の女性によると、新しく設定したIDでiTSに接続し、パスワードを入れたところ、
何度か「違う」と接続を拒まれた。パスワードを再登録し、再接続してみると、個人情報の画面に
北海道の女性の住所や電話番号、クレジットカード番号の一部、誕生日などが表示された。
商品を買えば、代金の請求は北海道の女性のクレジットカードで決済される状態だったとみられる。

アップル社からは、かつて北海道の女性が同じIDを設定していて、その女性の個人情報がiTSの
コンピューターに残っていたために起きた可能性がある、と説明されたという。
同社によると、一度登録されたIDやパスワードは、本人が申請しない限り消去しないという。

一方、愛知県の男性は昨年末まで約2週間、iTS上で、神奈川県の男性の利用画面に入ってしまった。

神奈川の男性がIDとパスワードを登録する際、同じ名字の愛知の男性のメールアドレスを
自らのIDとして誤入力した。そのIDがメールのあて先となったため、登録完了通知などの
メールが愛知の男性に送信された。

愛知の男性が受信メールを基にパスワードを変えると、神奈川の男性のクレジットカードで買い物が
できる状態になった。ただ、愛知の男性が神奈川の男性に連絡をとり、IDとパスワードを直した。
286名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:28:20 ID:Roj9OeYI0
>>285のソース
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201001290230.html

上のはパスワード変更のメールが千葉県の女性に届いてるからiTSに登録している
メールアドレスが完全に千葉県の女性にハックされた状態になっちゃってる。
たぶん、北海道の女性が携帯のメアドを変えて、その後開放されて死んだ状態の
同一メアドを千葉県の女性が取ったんだと思う。

下のは間違ったメアドを入力して新規登録しちゃって、
実際にそのメアドを持ってる人に本人確認メールが飛んで、
メール受け取った人が登録アカウントを弄れるちゃうって事例

・・・しかし、こんなネットじゃ昔からあるようなのをなんでいまさら・・・
287名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:28:21 ID:whQ+ZAxA0
>>284
意図的にそうしてるのかもね
こういう発表の仕方だと表に立ってるアップルの方が一方的に悪者になる
消費者庁に嵌められたアップルかわいそうです……
288名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:36:32 ID:Roj9OeYI0
尼とかも同じシステムだからなぁ
携帯メアド使ってAmazon使ってた人とか他にも出てるんじゃねぇかと
289名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:45:04 ID:z2dPeRIu0
>>288
Amazonのセキュリティーは、恐ろしく弱いよw
詳しく書くと犯罪に使われそうだから書かないが、
ログインした時に自分の名前が現れると思うが
アレを変更できるので、変更しておいた方が良い。
簡単にセキュリティーを突破する方法があるからw

その方法はAmazonのカスタマーも知っているが
(問い合わせて問題点を指摘した)
そんなことをする奴はいないだろうという甘い認識で
今でも放置されているはず。
290名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:46:28 ID:39s/rEPN0
消費者庁の注意喚起

このようなサービスを利用している消費者におかれましては、請求明細等を必ず確認し、
もし請求内容等に心当たりがないなど、不審な点があれば、クレジットカード会社や
サイト運営会社など、関係する事業者に連絡するようにしてください。
また、インターネット上の有料サイトの会員となり、クレジットカード情報その他の
個人情報を登録する場合には、個人 ID 又はパスワードについて、氏名や生年月日など、
他人に推測されやすいものを設定することは避け、パスワードを定期的に変更するなど、
パスワード等の適正な取扱いに十分御注意ください。

http://www.caa.go.jp/adjustments/index_1.html
291名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:48:53 ID:ozsb6sZ90
ネット配信で曲売っても全く利益にならないから配信しないアーティストも多いね
292名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:50:33 ID:4KLFS1mx0
>>291
着うたも落ち目か
293名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:52:51 ID:ozsb6sZ90
物理的にプレス代がかからないからって曲単価まで安くして売るのが間違ってるんだよな
294名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:53:17 ID:0CLO0SEz0
>>287
ID流出否定→パスワードを変える際の本人確認が不十分な可能性があり、同社も事実関係の調査を始めた。
ってアップルの対応が変わってるのにお前はいったい何を言ってるんだ?

【ネット】iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定[10/01/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264400593/

【ネット】iTunes、簡単にIDなりすまし アップル社、事実関係の調査を始める[10/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264745869/
295名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:58:19 ID:4KLFS1mx0
>>294
>ID流出否定→パスワードを変える際の本人確認が不十分な可能性があり、同社も事実関係の調査を始めた。
>ってアップルの対応が変わってるのにお前はいったい何を言ってるんだ?
可能性があり、の件は記者の見解。
対応は基本的に変わってない。
296名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:59:46 ID:B3G4XUck0
>>293
えっ?
297名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:01:10 ID:qtamDnDl0
一度流出したクレジットカード番号を消すのは難しいだろ。
iTunesでクレジットカードを使った人は、カード会社に電話して
再発行してもらうしかないね
298名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:13:19 ID:Roj9OeYI0
>>297
いまどきどこのネットショップサイトでもアカウントにログインしても
クレジットカード番号なんて表示されねぇよ・・・
クレカも持てない奴がなに吹いてんだ
299名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:13:40 ID:0CLO0SEz0
>>295
じゃあ訂正
ID流出否定→同社も事実関係の調査を始めた。
対応は変わってるよね?
300名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:18:16 ID:4KLFS1mx0
>>299
企業レベルだと、事態把握は変わってるうちには入らない
現状だとID流出はないという元の結論に落ち着く可能性が高い
301名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:19:53 ID:whQ+ZAxA0
消費者庁つつきには出版業界も噛んでるのかな
iPadで紙の本も敵に回してるしなぁ
ここでアマゾン叩きに持って行ってる奴もいるし、出版社の工作員が潜んでそう
302名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:21:16 ID:9LAnFrfKP
ちなみにテレビのニュースだと一月の前半ぐらいには多発していると報道があった。
それに対して、当社のシステムには絶対になんの問題もありませんので
安心してお使いくださいとAppleは回答していた。
303名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:22:29 ID:qtamDnDl0
amazonだとコンビニ払いがあって、商品代金のみを振り込めば良いが、
iTunesはそうした機能がない

登録にカード必須で、これが流出する
304名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:22:48 ID:0CLO0SEz0
>>300
まぁそうかもな事態が表面化して半月以上経ってるのに何にもないしな
HPで注意喚起くらいされてるかと思いきや何にもないし
305名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:24:08 ID:L5Z4GDEu0
>>2

  ('A`) スミマセン
  ∨)  ボクノデス
  ((
306名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:24:57 ID:whQ+ZAxA0
つまり消費者庁は、マスコミの飛ばし記事を鵜呑みにして
何の問題もないものに危ない危ないと根拠のない噂を流してるわけだ

消費者庁って何なの?誰のための組織なの?
307名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:26:13 ID:E8I5Q5F90
>>12
同じくプリペイドカード使ってる。
暫く使って問題ないからそろそろクレカ登録しておこうと思ったらこのザマだよ。

クレカ登録してログインしっぱなしってやっぱ危ないのかね?
それともクレカ利用履歴があれば誰でも同じくらいの危険度なのかな。
308名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:37:06 ID:0CLO0SEz0
>>306
おいおいマスコミの飛ばし記事とかじゃなくクレジット会社とか消費者センターに被害報告が来てるってあるだろ
309名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:39:40 ID:whQ+ZAxA0
>>308
アップルが絶対問題ないと回答してるだろ
クレジット会社や消費者側の問題だしiTunes固有の問題ではない
310名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:41:18 ID:9LAnFrfKP
>>309
いやまあ、トヨタも客の問題だって釈明してたけどね
311名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:42:26 ID:Qtzjshl3O
やべぇ、最近CDは買うようになったし解約しとくかitunesは音質わるいしな
312名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:51:33 ID:uKajKwYT0
トヨタも潰れそうだし、Appleもか。
おごれるものはひさしからず ダナ。
313名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 16:58:22 ID:0CLO0SEz0
>>309
>アップルが絶対問題ないと回答してるだろ
えっ?どこで?ソースたのむわ
314名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:00:10 ID:INVQnyD20
mora+着うたフルの俺勝ち組

というか著作権に対する敬意がないから前のことが起きたと思っていたらそれ
以前の問題かよw

まぁ どうせこれがmoraだったら大騒動になって誰も擁護しないんだよな
まぁmoraだってこういうことになりかねならないからな
315名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:03:29 ID:qJGb+02h0
とりあえず楽天カードを登録してあるから大丈夫かな・・・。
楽天カードは使ったらその都度メールで使った金額とかのお知らせがくるから。
316名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:03:57 ID:Msr7FytS0
>>285が本当ならアップルが100%悪いことになるが。
317名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:14:22 ID:a8fctdNKP
>>316
使い回されてるメアドだと、もうAppleの責任の範囲外

憶測の域
ttp://q.hatena.ne.jp/1183107838

>マリンネットや(転送メールの)CSCなどは数ヶ月で再利用
ttp://okwave.jp/qa/q1604722.html
>実際、某フリーメールにてアドレスを用意したとき、前のアドレス使用者と思われる人が登録していたインターネットサービスのメールが届いていました。
>メールに書かれたサイトで、その人の名前、住所、生年月日などを知ることができました。
>(怖い、と思うことですよね)
318名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:18:32 ID:tS2lsLHX0
アメリカで公聴会ものかw
319名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:19:22 ID:+t1/mTfk0
>>34>>74>>184>>186>>261

なんでダウンロードしたクソ音質でおkなの?
320名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:20:10 ID:DOAIknIt0
これ新聞で知ったけど正直こわいな
セキュリティ大丈夫なのか
321名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:23:34 ID:PrstdRlb0
>>319
正直一般の人ってそのレベルの音質の違いはもうわからんのだよ
322名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:25:10 ID:vTVz4NNE0
アップル信者困惑
323名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:25:35 ID:a8fctdNKP
>>319
着うたで一般人の糞耳が進行した
324名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:27:33 ID:aoppITyQ0
>>319
電車内や、外でヘッドホンで聞くのに音質追求してもなぁ
325名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:29:43 ID:3Q5e3Aee0
最近、iTunesが中国や韓国から攻撃されてるなw
レコード会社が売り出してないPerfumeのアルバム曲が
なにものかによって売り出されたり。どうもそれも中韓らしい

一方、日本の着うたとかその辺には攻撃しないのが不思議だね
日本の芸能関係の業界が暴力団使ってiTunesつぶしやってるんじゃないかね
という気もしてくる

日本のレコード会社は着うたに関して、自分らが利益を独占するよう圧力かけてて、
ついこの前、着うたの販売方法が違法だと裁判所に認定されたばかりだしね

あとiTunesはあんだけ手広く商売するなら、セキュリティーその他キチっとしろよ
326名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:31:59 ID:vTVz4NNE0
>>325
中国や韓国は基本的に意味もなく企業を攻撃しているだろw
何を今更
327名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:32:59 ID:OqFBSP1x0
単純に他のサービスと共通のID&パスワードとかが原因じゃないか?

あとユーザーIDをメールアドレスで代用するのはやめてほしい。
328名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:35:32 ID:3Q5e3Aee0
>>326
>中国や韓国は基本的に意味もなく企業を攻撃しているだろw

いや、iTunesは攻撃するけど、着うた関連は攻撃しない、とかいのが不思議なんだよね

329名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:48:20 ID:j84lWJEp0
登録されてる本人確認メールを送る先が
(本人メアド変えてて)他人が受信してました。

なんてのはiTSだけじゃなくてどこのネットショップでも
もうどうしようもないような・・・
330名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:03:05 ID:80PpqodI0
appleのバブルがはじけた瞬間である。
形のないものを販売する業態に拘り続け
ついに超えてはならない一線を越えてしまった。
企業としての品格を問われるこの事態に「知らぬ存ぜぬ」
バブル崩壊の歴史を振り返って
このような姿勢の企業が生き残れた例はない。
331名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:03:22 ID:z7ZMb0hy0
あ、ついでに書くと、Appleが何も言わない = 問題がない

なんて思ったら大間違い。
去年発覚した、iPodのバッテリー発火問題
経産省からデータ提出するように言われても
「命令じゃないから従いません」
っていって知らん顔した企業だからね。
332名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:09:08 ID:3Q5e3Aee0
でも、アップルは、JASRACのやり方に反対してるところは評価するし、応援するよ

日本の芸能関係の既得権益に風穴を開けてるとこも評価する。
333名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:12:18 ID:BDICEbsn0
これって一般に告知されてないだけで企業側は何かやってるんじゃない?
数ヶ月前に「iTunesストアで不正利用の疑いがあります」ってクレジット
会社から連絡があっんだが、その連絡が不正利用のほんの数日後。
金額的に異常と分かる程じゃなかったから、利用内容以外の何か別の情報
で調査して分かったんじゃないか・・・と疑ってる。
電話で確認しただけですぐに取り消して別のカードを発行してくれたし。
心当たりと言えば、昔iPOD買うのにapplestoreでクレジットを使った
ぐらいしかないんだよな。
メアドは大手IPSで10年以上使い続けてるから重複とかあり得ないし。
334名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:16:02 ID:80PpqodI0
appleが一般には告知せず裏で何かやってたとしたら1つしかないな。
335名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:18:02 ID:NQ1MCxV50
十数万円分もダウンロードって時点で
カード会社も不審に思わなかったのかね。
336名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:22:03 ID:o1hk4nHZ0
>>335
数日から一週間遅れでクレジット会社へ承認をとることがあるようだ。
そのせいでクレジットカードを止めても請求が止まらないことがある。

これをやられると、けっこう処理が面倒になる。
337名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:23:31 ID:whQ+ZAxA0
他ならぬアップルが絶対大丈夫と言ってるんだよ
雪印やミートホープやトヨタが言う「大丈夫」とは意味も重みも全然違うんだよ
わからないかなぁ

>>331
あれは結局ユーザーがアホみたいな圧力かけたのが原因の自己責任だっただろ
338名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:26:21 ID:j84lWJEp0
あ、これ自演してるな
339名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:30:34 ID:Z5ARkcPd0
apple儲がキモいスレと聞いて
340名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:32:13 ID:z7ZMb0hy0
なんか whQ+ZAxA0 が必死にApple擁護しているのが笑える。
っていって、夕方になって俺も何度も書いているんだがw


>他ならぬアップルが絶対大丈夫と言ってるんだよ

http://isao666.blog90.fc2.com/blog-entry-88.html

去年から出ている被害者にも大丈夫だって言い続けているみたいだね。

>あれは結局ユーザーがアホみたいな圧力かけたのが原因の自己責任だっただろ
Apple以外からのソース教えてくれたらありがたいな。
341惨事に遭いましょう:2010/02/13(土) 18:42:36 ID:OhO8DwU/0
>>141
日本の音楽配信で『iTunes Storeに一人勝ち』されてしまうと都合の悪い会社があるから


…その会社は『日本だけ』楽曲を卸さず(国外では所属アーティスト曲を卸してる)、
公取の「着うた訴訟」で(他が訴状を認めてる中)控訴するような所です
342名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:45:46 ID:z70evLyr0
時代はアナログ盤 CDは意味が無いよ データだけ無圧縮で配信してくくれればいいんだけど
まだ少ないな。
343名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:48:03 ID:z7ZMb0hy0
なんか必死に話をお役所と他の団体のせいにしようとしている奴らが
必死に書き込んでいるなw

iTS 他人 アカウント

でググってみな。
クレジットカード情報をずさんに残すアップルが悪いってすぐにわかるからw

じゃ、おいらは本日はこれで引っ込み
344名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:49:23 ID:xyupuWyi0
>>341
それでも所属アーチストが文句を言わずに契約してるってことは
音楽配信なんてたいして売上に結び付いてないってことなんだろうねぇ。
345名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:52:46 ID:9LAnFrfKP
>>324
正直日本の家屋事情じゃ大音響出せ無いし、カーステとかヘッドフォンステレオが
一番手軽に高音質を楽しめる場なんじゃないかね?

最近じゃ家でもヘッドホンで聞く人多いと思うし。
346名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:53:56 ID:a8fctdNKP
>>341
加えて、作ったPCでは、プリインストールのアプリケーションによりiTunesのライブラリをユーザーの許可無しに丸ごと廃棄したり、
CDにrootkitを仕込んで消費者に混乱を与えるようなところですね

そういえば、AppleがiTunes Music Storeを立ち上げるときに、
その会社のブランドを全面に押し出した音楽配信を当時の経営者に提案したけどガン無視したところだよね

無視してなかったら今頃世界の音楽配信のメインストリームになり、
全世界のDAP/DMP市場でも名実ともにiPodとの2大巨頭になれたはずだったんだよね
347名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:54:31 ID:FNgi0e8L0
>>332
iTunesのおかげで世界的に音楽業界は衰退している。
ってゆーかソフトの売り上げは減少している。
youtubeといい、iTunesといい、革新的な反面、当該産業の規模的な
衰退を招く諸刃のなんとか。
アルバムの楽曲を切り売りするおかげで、作品単位での評価もされなく
なりアーティストのモチベーションも下がる。文化もぶち壊される。
iPodはマクドナルドのハンバーガーと同じ。
便利だが、素材の味を活かせず、食文化を衰退させた。
348名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:54:37 ID:2kpz+hjO0
AppleStoreに上がってるアプリの半数は中国人のが多く
タイトルとアイコン画像を変えて中身が同じ詐欺的な物や
著作の切れた音楽を数ギガ詰め込んで10万とか値段付けたのがあったな
349名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:56:03 ID:9LAnFrfKP
なんか勘違いしてる人が多いけど日本の音楽配信市場は
携帯>>>>itunesぐらいだよ。
350名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 18:56:37 ID:a8fctdNKP
>>347
つ P2Pの拡大
351名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:00:05 ID:BDICEbsn0
>>340見てきたら、自分がカード会社から連絡受けた時期とほぼ同じだな。
やはりITSかクレジット会社で何か調査して処理した疑いが濃いなw
352名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:01:18 ID:a8fctdNKP
>>347
そういえば
アメリカの音楽小売り(CD含む)の総販売楽曲数ではiTSが1位なんだよな
ウォルマートやベストバイ、アマゾンさえも追い抜いてしまった
353名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:09:57 ID:cEGjgnqu0
>>342
(iTS 他人 アカウント) ぐぐったトップがappleのサイトで笑った
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10084683;jsessionid=A1B69169020B976BCD2D0B7E7A682EAF.node0?tstart=0

結局、カード情報さえ入力すればアクティベーションなしでIDが作成できるわけだ。
どこの馬の骨でも、金さえもらえればAppleとしてはOKってことかww
354名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:20:33 ID:roLTRsGg0
>>40
おまえ馬鹿だろ
355名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:20:47 ID:jLHBfXe3P
ちょっとお金入らなくなったら廃れるような文化なんて所詮その程度
356名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:21:33 ID:a8fctdNKP
>>353
ちょっと待って欲しい
カード情報を入力するのに、使い回しされるかも知れないフリーメールを使うだろうか
カード情報を入力するのに、使い回しされるかも知れない携帯メールを使うだろうか
カード情報を入力するのに、自分のメアドかどうか確認しないのだろうか
357惨事に遭いましょう:2010/02/13(土) 19:24:02 ID:OhO8DwU/0
>>353
ちゃんとしたメアドとiTunesカードが在れば、「クレカ無しに」アカウント取れるのにw


…横着して捨てアドでアカウント取るようなのが、ロガー仕込まれた
外部サイトからの『Storeリンク』踏んで抜かれてるんだろw


Appleが自社サイト内にも「iTunes Storeリンクページ」作る訳だ
358またきちゃった:2010/02/13(土) 19:28:59 ID:z7ZMb0hy0
捨てアドw

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10084683;jsessionid=A1B69169020B976BCD2D0B7E7A682EAF.node0?tstart=0

クレジットカードを使うシステムで「承認メール」を送らない上
クレジットカード情報をきっちり抹消しないシステムが問題w
ロガーがどうのこうの以前の問題
359名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 19:59:51 ID:qSyW8BkCP
>>328
着うたの公式サイトで違法な配信あったの?
360名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:12:33 ID:cEGjgnqu0
>>356
おいおい、どこにもフリーメールを使ったなんて話はでてないぞ。
Appleストアで買い物をした人が、メールアドレスを”間違って”入力した。
フリーメールを使うのは相当迂闊な人間だが、間違いって入力する事はだれであることでしょ。
361名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:17:16 ID:a8fctdNKP
>>360
同じアドレスを全く別人が使えてる事例がいくつもあるんだが
使い回しが出来るのはフリーメールか携帯メールしかないわ

メールアドレスを間違った事例は関連報道を見ても1例くらい
362名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:19:39 ID:cEGjgnqu0
>>361
あっそ、じゃぁその事例報告のソースだしてね。
権威あるAppleのサイトのでなくてもいいからw
363名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:37:43 ID:z7ZMb0hy0
名人
ソースを要求されて長考中。
あ、他社のルートキットがどうのこうのっていう件のソースなら
いらないからw
364名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:53:14 ID:a8fctdNKP
>>362
席外してメシ喰ったり、TV見ちゃいけないんですかね?

散々既出なんだが
http://isao666.blog90.fc2.com/blog-entry-88.html(コメント欄参照のこと)
http://isao666.blog90.fc2.com/blog-entry-90.html(コメント欄参照のこと)
http://isao666.blog90.fc2.com/blog-entry-91.html(コメント欄参照のこと)
http://isao666.blog90.fc2.com/blog-entry-92.html(コメント欄参照のこと)
>かつて北海道の女性が同じIDを設定していて、その女性の個人情報がiTSのコンピューターに残っていたために起きた可能性がある
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201001290230.html
365名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:57:21 ID:1NfwEPIM0

つうか>>286のネタが神奈川県の女性がiTSの登録に使ったアドレスが
昔、北海道の女性が使っていたアドレスと同一で
初めて利用するiTSでなぜかログインできないので
パスワード変更を行って新しいパスでログインしたら
北海道の女性のアカウントにログインしてビックリ
って同一メアドネタじゃん…

バカかおまえは
366名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:05:21 ID:1NfwEPIM0
被った
367名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:07:09 ID:cEGjgnqu0
>>364
また大量なソースをご苦労さまです。
で、そのソースにフリーメールって一言もでてないのは何で?
ちなみにコントロール+Fで検索ができるよw
368名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:47:02 ID:q9ms3qSO0
しかしIDになるメアドが同じでも登録情報が全く違う他人が
登録できちまうって言うのはチェックがザル過ぎないか?
369名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 21:54:17 ID:Z2vMLKJb0
別件でここのサポートに連絡したことあるが、
滅茶苦茶ストレスたまるヤリトリだった。

ひとこと言いたいのは、ちゃんとメールを嫁。
もうひとこと付け足すのなら、ちゃんとメールを嫁。
さらに言わせてもらえるならば、ちゃんとメールを嫁。
370名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:00:39 ID:whQ+ZAxA0
>>369
お前の説明が悪いか要求がおかしかっただけだ
クレーマー乙
371名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:03:19 ID:BGcfdxU80
>>370
そうですよね!ジョブズは神です
ジョブズの創造したiTunesが悪いわけないですw
トラブルが起きるのは信仰心の足りない雑魚ユーザーの問題ですwwwwww
372名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:03:44 ID:u7TfuOjo0
>登録情報が全く違う他人が登録できちまうって言うのは
登録できてないっしょ。
メアド入れた時点で既に使われてるID(メアド)だからパスワードを入れてくれと言われて
わけのわからんまま適当にパスを入力してみる>弾かれる>忘れたから再発行を選ぶ>再発行メール届く
パスワード入力してログイン>他人のアカウントなんじゃこりゃ?

アマゾンとかを含むたいていのサイトはアカウントに登録されているアドレスにメールが届くことで
本人確認をしているので、本人確認のメールアドレスが赤の他人に渡ってるなんてのは想定GUY
373名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:08:57 ID:8szOv7r50
>>372
この問題の原因てそこなの?
374名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:11:17 ID:a8fctdNKP
>>365
>同一メアドネタ
>>362で同一メアドネタを持ってこいと言ったのはお前
375名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:14:18 ID:q9ms3qSO0
>>372

iTunesのアカウントって最初に作るときにメアドとパス入れないと作れないんじゃなかったか?
そもそも、ここで一度アカウント作らないとパスを再発行なんて出来んと思うんだが
376名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:18:13 ID:cEGjgnqu0
>>373
問題は”iTunesストアだけ”が、確認メールなしで登録完了しちゃうって事。
確認メールが無いので、間違ったメールアドレスでも登録完了。
そのメールアドレスが、たまたま他人のメールアドレスならクレジット使われほうだい。
フリーメールのメールアドレスの使い回しがどうこうなんて関係ないセキュリテーホール。
377名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:20:36 ID:8szOv7r50
>>376
ほぉぉ そりういうことか・・・そりゃ危ないなんてモンじゃないな・・・
場合によっては(あっちゃならんが)、メーリングリスト登録サイトの管理者なんかは不正し放題の可能性もあるということか・・・
378名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:22:20 ID:whQ+ZAxA0
そもそも間違ったメールアドレスで登録しようとすることが大間違いなんだが
379名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:24:08 ID:8szOv7r50
>>378
いや、登録できちゃダメだろw
380名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:24:10 ID:u7TfuOjo0
>>375
>>285-286
>だが、千葉県の女性は約2週間前、実在する北海道の女性の利用画面に偶然に入ってしまった。
>千葉県の女性によると、新しく設定したIDでiTSに接続し、パスワードを入れたところ、
>何度か「違う」と接続を拒まれた。パスワードを再登録し、再接続してみると、個人情報の画面に
>北海道の女性の住所や電話番号、クレジットカード番号の一部、誕生日などが表示された。
>商品を買えば、代金の請求は北海道の女性のクレジットカードで決済される状態だったとみられる。

北海道の女性があるメアドでアカウント作って、その後メアド変えてiTSの方は使わないから放置
同一のアドレスを神奈川の女性が取ってそれでiTSに登録しようとする
iTS的には北海道の女性がアクセスしようとしてるものとしてパス要求>再発行請求>再発行してメアドへ送信
神奈川の女性が現在そのメアドを持ってるので受信して、新しいパスワードでログイン・・・

北海道の女性のアカウントに入っちゃってなんだこりゃ
>>285のもう一つの例は新規でID作った時に間違ったアドレスを(例の2回入れろも含め)入力
実際にそのアドレスを持っている人に「この内容で登録されましたよ」メールが来る・・・なんじゃこりゃ?
381名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:25:28 ID:whQ+ZAxA0
そうは言っても、わざわざすぐゴミになるだけのメール送り付けて
わけもわからず意味不明のダサいURLに飛べと強要する仕組みはcoolじゃないからなぁ
iPhoneで済ます人だって多いんだし
382名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:26:40 ID:cEGjgnqu0
>>378
大小問わず、間違いはどこにでもあるって事ですね。
間違いに対応できるように他の所は確認メールをだすのに、
iTSだけが確認メールをだして無いと、そこんとこも大間違い。
383名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:28:42 ID:a8fctdNKP
>>376
確認メールは来るよ
>** さま
>iTunes Store へようこそ。音楽の試聴、購入、ダウンロードをするなら他のどこよりも豊富なアイテムが揃っています。
>また、幅広いセレクションのオーディオブック、Podcast などをブラウズしていただけます。
>このメールには、アカウントについての重要事項が含まれていますので、今後のために大切に保存してください。
>スタートに必要な情報はこちらです。
>お客様の iTunes Store のアカウントは、以下の Apple ID で設定されました。
>******@**mail.com
(以下略)
メールが来ない時点で気づける
384名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:28:47 ID:u7TfuOjo0
>>373は勘違いしたまま常駐してホラ吹き続けてるからすぐにわかるな

>神奈川の男性がIDとパスワードを登録する際、同じ名字の愛知の男性のメールアドレスを
>自らのIDとして誤入力した。そのIDがメールのあて先となったため、登録完了通知などの
>メールが愛知の男性に送信された。

>登録完了通知などの メールが愛知の男性に送信された。
>登録完了通知などの メールが愛知の男性に送信された。
>登録完了通知などの メールが愛知の男性に送信された。
385名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:30:34 ID:whQ+ZAxA0
メール開いてURLクリックなんて面倒な事務手続き、無いなら無い方がいいに決まってるじゃない
メールアドレスを登録するときに気をつけるだけで済む問題なんだからさ
それを取り立ててセキュリティホール呼ばわりとは…何だかなぁ
出版社かなぁ
386名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:31:52 ID:OVqmmXHlP
iTunesなんて違法ダウンロードサイトなんだから利用する事自体間違ってる。

Lマークもないキチガイサイトなんて利用するからだ。
387名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:32:34 ID:cEGjgnqu0
>>383
そのメールは確認メール(アクティベーション)じゃないよ。もう登録終わってますっていう、ウエルカムメールw

ID作成時にクレジットカードの情報入力した場合のみ、アクティベーションメールがこないのが問題。
388名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:32:35 ID:a8fctdNKP
>>385
そのメールは平文だから、安全性はそのメールが出された時点で低くなるんだよな

>>386
任意のLマークに存在意義はない
389名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:35:46 ID:q9ms3qSO0
ID:whQ+ZAxA0

とりあえずこいつの頭はおかしいって事が分かった
390名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:36:16 ID:OVqmmXHlP
日本で著作権を意識してるサイトならLマーク付けてるのが当然
付けてない時点で著作権を守ろうなんて意識がないサイトって事

実際 違法配信してたしな
iTunesなんて利用してる時点でキチガイ

391名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:36:21 ID:BGcfdxU80
>>ID:whQ+ZAxA0
かなり頭の悪そうな信者っぽいから教えといてやるけど
消費者庁が動いたのはマスコミ記事でなく林檎の糞対応
被害者が林檎にサポート求めると意味不明なテンプレメールや
消費者センターへ連絡しろだのごね得やくざ扱いw
サポート放置の林檎に困った被害者が消費者センターへ相談
自ら消費者センターへ誘導してマスコミに失態報道させるという面白い会社w
392名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:36:40 ID:u7TfuOjo0
いや、自演だってわかってるから・・・ なにやってんのかなぁ
393名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:40:21 ID:DOiDAnUQ0
おちおちクレカ情報登録できないならiTunesカードでやるしかないな
394名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:40:32 ID:whQ+ZAxA0
>>391
クレーマーの相手なんかしない方が正解
キチガイのあしらい方にまだ慣れてない消費者庁がご丁寧に対応しちゃったからこうなった

消費者庁も出来たばっかの役所だから自分の存在感出したかったんだろうけど
この勇み足はちょっといただけないな
今後が心配になる
395名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:40:39 ID:a8fctdNKP
>>387
普通はクレジットカードの番号入力するときに、メールアドレスが正しいか確認するわ
396名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:44:12 ID:cEGjgnqu0
>>395
普通のサイト(アップルストア、楽天、アマゾン)なら、メールアドレスが正しいかそのメアドにメールだして確認する。
ところが、iTSだけは確認のためのメール送信をしなかった。
まぁ、そこが問題だな。
397名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:49:10 ID:whQ+ZAxA0
>>396
その前に間違ったメアドなんか入れる輩が全ての元凶だろ
398名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:52:39 ID:u7TfuOjo0
>>373 >>387 >>396(以下アゲで書き込む奴)は勘違いしたまま常駐してホラ吹き続けてるからすぐにわかるな

>神奈川の男性がIDとパスワードを登録する際、同じ名字の愛知の男性のメールアドレスを
>自らのIDとして誤入力した。そのIDがメールのあて先となったため、登録完了通知などの
>メールが愛知の男性に送信された。

>登録完了通知などの メールが愛知の男性に送信された。
>登録完了通知などの メールが愛知の男性に送信された。
>登録完了通知などの メールが愛知の男性に送信された。
399名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:54:53 ID:cEGjgnqu0
>>397
やぁたぶんAppleもあなたと同じ考えだと思うよ。
間違ったメアド入れた奴が悪い。
カード番号さえいただいとけばカード会社から金は入ってくる。
不正使用だろうが会社は損しない。
損するのは、間違ったメアドいれた奴の自己責任ww  てね。
400名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 22:58:35 ID:cEGjgnqu0
>>398
いやいや、常識では考えられないようなことがおこってるんだよ。
アクティベーションなしで
>登録完了通知などの メールが愛知の男性に送信された。

(iTS 他人 アカウント) ぐぐったトップがappleのサイトで笑った
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10084683;jsessionid=A1B69169020B976BCD2D0B7E7A682EAF.node0?tstart=0
401名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:02:28 ID:qMPjxc8t0
メアドの再確認メールで最終的な登録画面に誘導、
って流れになってないのか?
それだと誤入力したメアドがたまたま馬鹿と被っただけで大変なことになりそうだなw

どのみちiTSがログ持ってりゃすぐ犯人捕まりそうだけど。
402名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:05:15 ID:cEGjgnqu0
>>401
なってない。
それも、クレジットカードの登録したIDのみ確認メールがこない。
まぁAppleにとっちゃ客より、金が入ってくる事のほうが大事だわねぇ。
403名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:05:28 ID:y7SWa05K0
Geniusのせいで有料と知らずに購入しちゃってるんだろ。
何が何でも買わせようと購入までの敷居低くするからITスキル低い素人がひっかかっちゃう。
知らなかった、分かりにくいとクレーム入れれば請求取り消しになるんだろうが。
404名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:07:21 ID:PrstdRlb0
一応クレカなくてもID登録できるんだけど、
その場合一度フリーゲームをDLしようとしてアカウントID作れと言われた画面から登録しないと
「支払方法;なし」を選択できないようになってるとか、そこまでして金毟り取りたいのか逆に感心した。
405名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:07:58 ID:SO0GOnQP0
>>8 漏れてんのか?
うん 理由は簡単?

鍵がついていれも 
  https://store.../。。&uid=&pass=パスワード
だからキャッシュからIDとパスがわかっちゃうんじゃないの?
 
406名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:09:50 ID:8szOv7r50
なんかiTSを全肯定してる人がいるんだけど
なんなの?
407名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:13:27 ID:u7TfuOjo0
>>404
クレカは年齢認証でもあるから。
408名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:13:46 ID:xCyYC3y80
100人程度でここまでニュースにする必要あるんかねえ?
クレジットカード自体が不正使用される事のほうが桁違いに多いだろうに。
(ツーか、俺も去年やられた)
409名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:31:25 ID:a8fctdNKP
>>404
つ iTunes Card
410名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 23:34:44 ID:Y6hyvbEu0
>>406
アポー信者の存在を知らないのか?
411名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:30:10 ID:vGaK8u3w0
>>1の文章だとアメリカのiTunesで曲を買ったようにも読めるけど
日本のiTunesで買ったのにトラブルになってるの?
412名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:43:43 ID:EhwbmzQO0
とりあえず、iTSにアカウント持っていそうな人間に全員
「クレジットカードでiTS使っていないか?」
ってメールしてみた。

そのうちの一人がついさっきクレジットカード登録していたんで
とりあえず急いでクレジット登録の解除しろっていった。
あと、iTSからの請求には気をつけておけっていったけど、
「カード番号変える」って言っていた。
確かにそこまでやらないと、iTSの場合不安だわな。
プリ薄と同じで、今は仕様の闇改修しているのかもしれないけどね。
413名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:46:42 ID:fjoBiqD30
>>412
むしろ、支払いはクレジットカードの方が安全だろう。
身に覚えのないし払いは、支払い義務が無くて、クレジットカード側の
積立金だったか保険だったから、代わりに支払ってくれるのだから。
414名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 00:54:59 ID:EhwbmzQO0
>>413

>>340 読んだ?
トラブってもめている人が現実にいるわけで。
プリペイドカードなら「超」万が一でもカードの上限は超えられないんだがw
415名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:31:39 ID:edKJVrRb0
アップルがユーザの分かりやすいとこに注意書きするとは思えないし俺も知り合い全員にクレカ情報は消させて二度と登録しないよう注意しよう
416名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:36:31 ID:c/Q9Zji7P
>>415
原因が分かるまで使わなくて良いよ
417名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:36:36 ID:QnJTcE+z0
見事に粘着がきもちわるい姿を晒すスレになってるな
418名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:38:14 ID:56iSHTIg0
>>413
証明するの面倒くさいぜ
419名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:39:45 ID:fjoBiqD30
>>414
途中まで読んでみたが、トラブったときはクレジット会社が肩代わりしてくれているという話じゃないかw
クレジット会社を解約したあとの請求(つまり他の支払い方法)は、クレジット会社の方では責任持てま
せん・・・というのも道理だしね。
420名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:39:59 ID:A2COYcUV0
>>4
エッ、LPかとおもた。

ところでLPでなーに。
421名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:43:53 ID:fjoBiqD30
>>418
基本的に消費者は証明しなくても良いのだよ。
そういう仕組みになっている。
明らかに消費者側の言い分に不審がある場合は
ダメだけどね。

もともとクレジットカード自体がセキュリティーが不安なものだから、
ネット上でパスワードを盗まれるリスクが消費者にある。
それでも信販会社は使ってもらいたいから、あまあまの規程で運用している。
クレジットカードを使っていて、とんでもない被害を受けた・・・なんて話題が
広まって、解約騒ぎになるのを一番恐れているからね。
422名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:48:02 ID:2A1Z0uhM0
購入する時だけ
カード情報と個人情報を入力するのは
どうだろう?
それ以外はカード登録無し、個人情報は出鱈目で。
423名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:56:27 ID:c/Q9Zji7P
>>422
そういうことをやるから、
「これはデタラメな個人情報で登録したから、クレカは登録してないはず」
という誤解に塗れて、今回みたいな事態になる

デタラメな情報の場合、購入者とクレカの名義人を確認するようなことが起きると、
途端に不正アクセス防止法違反でアウト
現行では、番号と期限だけだから良いようなものだが
424名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:02:07 ID:fjoBiqD30
>>421
補足
>明らかに消費者側の言い分に不審がある場合はダメだけどね。

不審とは、信販会社が「警察に被害届を出してください」・・・というのに出さない場合とかね。
これは詐欺防止のための処置。これを拒めば、相手にされなくなるだろうね。

また不正使用の認定条件としては、今まで月1000円くらいしか購入していないのに、ある時、
突然、何万円もの購入が発生すると信販会社の方からわざわざ電話をしてきてくれることもある。
信販会社としても弁済するのは自分側なので、被害を最小限に防ぎたい思いもあるのだろう。
425名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:08:20 ID:LOvl0qnu0
>>419
わざわざ読めと言われてるんだからちゃんと読めよ
クレジット情報の漏洩でなくiTunesでのアカウント・パス漏洩による
2次被害だから補償適用外って、対応してくれないクレジット会社もあるし
対応してくれたクレジット会社も特例で今回だけってのが多いだろうに
知ったか知識で無知晒し乙
426名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:27:01 ID:fjoBiqD30
>>425
>対応してくれたクレジット会社も特例で今回だけってのが多いだろうに
それはクレジット会社が被害拡大を防ぐため。

>2次被害だから補償適用外って、対応してくれないクレジット会社もある
「2次被害」と「補償適用外」で全文検索をかけてみたがヒットしなかったよ。
一見信販会社がまともに対応してくれていなそうに読める文でも、よく見ると
俺が言っていたようにクレジットカードの支払いから別の支払いに変えたケースだしね。

リンク先はあまりにも文が長いし、整理されずにかかれているので、書いた人間の主観ではなく
客観的状況を把握するのに疲れるから読むのを止めたのだが、
お前の言うような箇所があるなら、張り付けてくれよ。状況を確認してみるから。

お前が何も状況を確認できずに適当にカキコしているだけなら、無視してくれて結構。
427名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 03:25:13 ID:e62l4GoR0
>>4
CDなんてタダのゴミ

NapsterがあればCDはいらない
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1202536279/
428名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 03:29:58 ID:TYQoMYbf0
これ、このスレに粘着してるバカが自演してんじゃないのかねぇ…w>>340
昔からクレジットカードの不正使用は警察に届けて初めて事件としてスタート
ってあたりまえの常識が欠落してる人ばっかりでぐだぐだやってるとかありえないだろ。
429名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 04:02:12 ID:weOzrD8M0
カードなんて信用商売だからな
逆手に取って悪用するやつもいるだろ
430名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 04:06:42 ID:e62l4GoR0
iTunesが嫌いな人専用スレその2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1265800649/
431名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 04:15:33 ID:e62l4GoR0
>>140
音楽は聴いて楽しむ以外に何があるんだよ

てか、欲しいだけならP2Pにほとんどあるのにこんなので捕まったらアホだな
432名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 04:15:42 ID:oaDt4PpH0
>>4
ショップで欲しいの探していると泥棒扱いだからな、探している俺の足元の引出とか無意味に開け閉めしたりするんだぜ?
で、高校生のガキンチョが口あいたカバン持って落ち着きなくフラフラしてるのは放置、今のCD屋とか訳判らん。
で、ゾヌで発注するなら自分でDLして焼くわ
433名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 04:24:15 ID:OxT8h1L50
内部のチョンかチャンコロの仕業に決まってる。
434名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 04:59:56 ID:e62l4GoR0
>>293
同じ値段にするならロスレスで売るべき
圧縮音源にCDと同じ値段の金は払えない
435名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 05:04:48 ID:e62l4GoR0
>>324
ノイズキャンセルヘッドホン使えばいい
436名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 05:13:54 ID:2wuVx+CbP
>>432
それってオマエ自身の問題だぞw
よく職質されないか?w
437名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 05:17:50 ID:cRxCMfNv0
CDは結局、欲しくない曲まで抱き合わせで販売されるような物。

自分の聞きたい曲だけ単品で買う方が無駄がない。
438名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 05:23:48 ID:ON2URubR0
>>434
ほとんどの人間の耳には違いがわからないから安心しろ
違う気がするとしたら、あくまで気がするだけだ
439名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 05:24:54 ID:XtOj0QO80
>>408
> 100人程度でここまでニュースにする必要あるんかねえ?

今回の問題の内容とは別に、問題発生時のアップルジャパンの対応は
昔から、顧客に嘘をついて騙して誤魔化し抜くという異常なもの。

その点でニュースになるのも消費者庁が乗り出すのも当然過ぎるほど当然だと思うよ。
だって、自分が言うことがルールだと主張して日本の法律は無視するとの治外法権ぶり。

こうした、嘘の吐き放題、やりたい放題を続けてきたアップルジャパンの関係者は
Apple本社によって懲戒解雇されるべきなんだよ。

ここで、必死になって問題を混乱させようと大活躍している人がいるけど、
昔からのApple製品愛用者ほど、アップルジャパンの嘘吐きぶりには呆れ果てているから、
必死の人は普通のユーザじゃないね。


Appleの顧客対応(アップルジャパンの障害時対応のデタラメさの実例)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1197686234/

【アップル】山元vol2【ジャッパーン】(アップルジャパンの社員の劣悪度)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1237894713/

Macの修理代について一言
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1258955601/

アップルストアの店員の態度の悪さは異常 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1253160590/


440名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 05:24:58 ID:e62l4GoR0
じゃあベスト盤だけ買えばいいな
441名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 05:30:48 ID:e62l4GoR0
>>438
わからなくてもいい
プラシーボと割り切ってる
ビットレートが高ければ音質はいいというのは事実だし

そしてその方が
精神衛生上好ましい
442名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 05:42:55 ID:XcomxMpE0
面白くなってきやがった!
443名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 06:03:00 ID:fpDIGgcw0
もしかしたら、ガンブラーに感染したWEBサイトにアクセスした際、キー・ストロークを読み込むウイルスでも仕掛けられたんじゃまいか?

(;´Д`)<ネットの世界は自己責任なので、自衛と情報収集は欠かさない様にせねばなるまいて!
444名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 06:21:37 ID:XtOj0QO80
アップルジャパンの中の人間が
どれだけ信用出来ないかという実例を示しておきます。

実は、有料サポート契約であるAppleCareに加入していてさえも、
こうした対応である点に注意。

> AppleCareに加入しているんだが、Mac Proの修理を求めたところ
> 無償修理の対象ではないということで返却してもらうことになった。
> このとき、担当者と多少言い争いをした(中の電源コードが切断への解釈)。
>
> 修理なしに返却してもらうことになったんだが、
> なかなか返却されないのでヤマトに確認したところ
> 送り状に番地以降が記入されていなくて、送り先不明になっていた。
>
> AppleCareに苦情の電話をしたところ、人為的なミスではないので
> 謝罪できないとのこと。
> また電話を録音していることを伝えると、電話を録音している顧客とは
> 話をできないとのことだった。
> よって、謝罪なし。

445名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 06:33:18 ID:XtOj0QO80
>>444の続き

アップルジャパンの担当者は、やり込められると自分のミスを棚に上げて
腹いせに、顧客データベースの登録内容を勝手に改竄する。

改竄という動かしようのない事実まで、隠蔽のために嘘で誤魔化そうとする非常に危険な会社。


> AppleCare担当者から、修理についてはAppleCareでは無償と認められないので
> 正規プロバイダで無償修理を交渉するように言われた。
> さっさと電話を切りたいがために、テキトー言ってるようにしか思えなかった。
>
> 送り状に番地以降が記入されていない件では、ヤマト側のミスだと言い張られた。
> しかしよくよく突っ込むと、アップル側の入力ミスだった。
> だがその後も、「人為的なミスではない」の一点張り。

> 最終的に、担当者が送り先の住所を削除したことによる、「人為的なトラブルであることが判明した」。
>
> 「自分はアップルから雇われてる委託業者だから、ここから先はわからない」という発言があった。

> ほかの担当者にこの件を問い詰めたところ
> どうも、人によって、アップル社員とそうでない者がいるらしい。
>
> 個人的にはAppleCareを全否定するものではないけれど
> 今回の件では、その場を逃れるために、顧客に平気で嘘をつくのが目立った。
>
> ちなみに、いつもAppleCare利用後、アンケート調査のメールが来るのだが
> 今回は、それがない。
446名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 06:35:12 ID:cRxCMfNv0
>>443
キーロガーならiTS以外にも影響がある筈。
447名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 06:40:01 ID:XtOj0QO80
>>445の続き

アップルジャパンは、
自社の社員による顧客データベースの改竄が発覚しても
調査も処罰もしない。


> 最終的に、AppleCareの監視役だという佐々木という担当者と話しをしたのだけれど
> どう考えても人為的なミスを「人為的なミスでない」との説明には謝罪があった。

> 送り先のデータが、「なぜか」削除されていた。
> タイミング的には故意(担当者の意趣返し)だが、ミスであるとの説明。

> 送り先のデータを消すのがどういったミスであるのかは、
> おれにも、佐々木氏にも想像できなかった。
>
> 「録音している顧客とは話をしない」ポリシーは、確かにAppleCareにあるとのこと。
> では、「AppleCareでは録音していないのか?」と質問するたびに
> 「していない」「実はしている」
> なぜか聞くたびに違う答えが返ってきた。
>
> 今回の件では、AppleCare担当者は
> 嘘で言い逃れることに罪悪感を持っていない印象が強く残った。
448名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 06:53:20 ID:ltsyBQmE0
カード番号だけでショッピングや融資ができることってある?

というのは、先日カード会社にきいたところ、カード会社やそれが
利用できる加盟店においては、カード番号は顧客の
番号なのという理由で、それほど秘密性を感じてないような印象を得たから。

つまり、買い物をした加盟店にはカード番号が知らされるのだろうから
また、カード会社社員も多数のカード番号を扱うのだろうから
情報が漏れるという可能性は皆無ではないだろうから。


449名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 07:01:51 ID:XWvNlnTs0
サイバーエージェントのアメブロでしょこたんノートン警察の広告見たことあるやつは回線切ってウイルスチェックしろ
450名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 07:12:04 ID:XtOj0QO80
アップルジャパンが、自分のルールをでっち上げて、それが法律に優先すると言い出して
日本の法律を平然と無視する状況が問題であることは
さんざん忠告されてきたのに、いくら指摘されても改めようとしないんだよな。


> AppleCareは、突然、ヤクザに変身することがあるからな。
> メモリやHDDの件もそうなんだけど
> 突然、自分ルールを作り出し、平気で嘘つく体質は、どうにかならないものかと。
> AppleCareって客が納得いかなかったり、担当者とのトラブルが起きても
> それを納めてくれる部署なり、責任者が存在しない。
> AppleCareが黒と言えば、白が黒になってしまう。
>
> AppleCareの途中解約による返金を求めた件で、
> 契約上認められていることなのにもかかわらずそれを断られたって件があったけど
>
> AppleCareの担当者は、平気で嘘をつく。
> で、それをカバーしてくれる人間がいない。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1223379847/
451名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 07:26:41 ID:EhwbmzQO0
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY201002120519.html

でもアップルのHP見ても、いまだにその手の注意は一言もなし。
452名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 07:40:25 ID:EhwbmzQO0
>>448
結構ある。
あまり云いたくないが Amazonとかもカード番号預けたら預けっぱなしだから
アカウント突破されたらものすごくまずいことになる。
453名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 07:44:18 ID:e62l4GoR0
長文ううぜえ
3行でまとめろ
454名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 08:06:46 ID:EhwbmzQO0
>長文ううぜえ
>3行でまとめろ

ゆとりは永遠に騙され続けろ
455名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 08:16:24 ID:mAn3L5800
>>319
mp3とCDの音質ってあんま違いわからん
妹がDLしてた着歌はひどいもんだったが
妹気づいてなかった
456名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 08:48:17 ID:60m6T/+4P
>>455
ざっくりし過ぎだろ。
エンコの仕方やビットレート、聴く機器や音楽(音声)の種類で大分変わるし。

一つ言えることは、今のでかいテレビに慣れてれば、昔のテレビは小さく感じるし
ハイビジョンに慣れちゃえば昔の画質は汚く感じるものと言うことだ。
だから一度良い音質に慣れちゃうと気になってくるものよ。
そうじゃなきゃ馬鹿高いヘッドホンが良く売れてる意味もわからんし。
全部気のせいプラシーボで納得してる人なら何でも良いんだろうが。

まあiPodなんて大分マシになっても音悪いし(ポタアン普及が現実を表してる)
イコライザウンコだから拘ってもしょうがないけど。
特に付属のヘッドフォンなんて音質に拘る以前の問題だし。
457名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 08:50:50 ID:t3f96eVB0
>>439

もう、そろそろApple以外のストアで音楽を購入したいんだけどどこがよいかなあ。

iTunesって使いづらいんだよね。
458名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 08:57:45 ID:e62l4GoR0
>>454
あんたじゃなくてその前のコピペ張りまくりがうぜえんだよ
459名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:01:03 ID:e62l4GoR0
>>456
いや、その理屈は音の場合は通用しない
SACD聴いた後でAMラジオ聴いても
聴けたもんじゃないという印象にはならないから
460名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:03:23 ID:e62l4GoR0
>>457
そろそろAmazonMP3の日本サービスが
始まってほしい
461名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:06:59 ID:60m6T/+4P
>>457
amzon
まあ手軽に一曲だけその場で聞きたいやつ欲しいとかだと無理だけど。
価格なら借り放題のネットレンタルとかのが安くね?
届く→即リップ→送るのパターンで大量にアルバム貯まるよ。
聞きたい曲だけどうのってより、大量に色んなのをランダムで聞くと楽しいし。
どーせ今のプレイヤーなら何十GBってあるんだからさ。
んでfoobarなら軽い。

>>459
そら覚悟してっからでしょ。
金はらってDLしてAMラジオの音質でも腹立てないと言うなら別として。
462名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:22:31 ID:EhwbmzQO0
>>460
Amazonも今の販売課金方法でDLサービス始められてもなぁ、、、、
物販で「送り先」があるから問題になっていないけど、
どこからでも「落とせ」るサービス始めたら、今のままなら
iTunesの問題と同じことが起こると思うぞ。
463名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:24:56 ID:mAn3L5800
エンコは128kでやったなー
機器はPC→USB→光デジタル→AVアンプ→ヘッドホン

ヘッドホンは昔のソニーの2.5万のモニタだったり
3万ぐらいのケイオンのミオとかいうのが使ってる奴だったり

AVアンプ壊れたからアンプ買わなきゃ…(*‘ω‘ *)
464名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:28:54 ID:+CykI+Ik0
昨年秋このトラブルにまきこまれたけどiTunesStoreの対応があまりにもひどかったので
刑事と民事双方の側面からあれこれ思いつく省庁に情報提供という形で働きかけをしてみた

警察関連は不正アクセス防止法違反や電子計算機使用詐欺の事案として若干の興味をもったみたい

消費者庁関連は同社が不正利用だと認識しているのにもかかわらず消費者に請求をする点や
請求を取り下げて欲しいとする消費者への対応など、同社の消費者への態度に興味津々だった

465名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:34:38 ID:/Q7rAE7B0
実にアップルらしい対応じゃないかw
466名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:39:19 ID:EhwbmzQO0
>>464
今回の問題はたぶん、個人データ流出じゃないから、最終的には
警察は動かない気がする。
でも、アカウントハックにあったときに被害を防げないという点で
消費者庁が積極的に動くと思うし、何よりそういうシステムを
放置していて問題や具体的トラブルを指摘されても知らん顔っていう
アップルの姿勢がもっと公に叩かれてもいいと思う。
467名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:43:37 ID:lOF+faCJ0
ワンタイムパスワード最強
468名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:45:02 ID:lLNd1Pei0
徹底的に吊るし上げられてフルボッコにされないと
全く痛みを感じることができない糞会社。
469名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:56:22 ID:v9ydEVEn0
ちょっと前にアホーでも不正アクセスでオークション出品料の不正請求されるって事があった
最初はアホーも対応渋ってたけど、被害者が警察やら消費者センターやらに通報しまくった結果
結局請求された分は返金されることになった
被害者が直接電話してものらくら対応されるだけだったのが、消費者センターの相談員さんが電話したら
即対応って例もあったから被害にあった人は消費者センターに行ってみるといいと思う
470名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 09:58:30 ID:e62l4GoR0
配信 レンタルサービスならDMMアダルトが最強
エロパワーにはAppleもかなわない
471名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:09:41 ID:EhwbmzQO0
>>469
結局「システム上の欠陥」じゃないから、うちは悪くないってスタンスで
強気なんだろうな。

「アカウントを削除しても、前のアカウントで使っていたクレジットカード
情報は削除しないし、同じアカウントは誰でも再取得できる」って問題は
闇改修した痕跡があるらしいし fromビズ速+
472名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:11:01 ID:i5gy617Z0
> 同庁が聞き取りしたカード大手5社だけで、
> 相談件数は計95件に上り、
> 1人当たりの請求額も各社ごとの平均で5万〜25万円と高額

けっこう醜い話じゃないか?これ
473名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:16:47 ID:XKOKPZfs0
そもそも今時、音楽やCDを買うとか犯罪かよw
何の為のインターネッツ、ブロードバンド、
はたまたP2Pがあるんだっつーのwwwうぇww
474名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:18:31 ID:EhwbmzQO0
>はたまたP2Pがあるんだっつーの

通報されてつかまってもいいよ。
475名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:19:29 ID:38B5VauG0
たかが100憶ダウンロードで大騒ぎの情弱向けサービス(笑)
476名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:20:32 ID:Olq2Gqbw0
トヨタには「プリウスのシステムミスだ!」って言い張ってたアップルの社長さんはiTunesのシステムミスは認めないww
477名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:20:54 ID:cyykDmHV0
サポートの問い合わせページには「24時間以内に返信します」って書いてあって、
フォーム入力した後に送られてくる確認メールには「48時間以内に返信します」って書いてある。

そんなクオリティ。
478名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:24:54 ID:EhwbmzQO0
で余談だが、今の日本のマックの社長は昔のMAC屋リンゴの社長ってのは
よく知られた話。
よその会社に移った途端にお客に厳しくしていたのを正社員店長に厳しく
したっていう、笑えないブラックジョークみたいな話。
479名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 10:37:27 ID:fgbA26RN0
>>477
48時間以内に返信しますって返事はきっちり24時間以内に来たんだろ?

まあ、それ本当なら酷いサポートだな。
480名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:08:01 ID:IyH1wNP30
>>476
伝統じゃん。

ハードウェアでもアップルは発火事故起こして経済産業省や消費者庁から注意されても開き直り


ユーザーが悪い。

ちっ、うるせーな。
481名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:13:21 ID:ozqJl9Pa0
>>476
どうでもいい事だが、それ社長じゃないぞ。
482名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:45:40 ID:rb9h1AMi0
もう何が何でもアップルが悪いんだな
ちょっとした壁のへこみを指して大穴が開いてる風が吹き込んで寒いと騒いでるような話
デタラメなサポート体験談を捏造してまでの中傷、呆れるしかない
こんなキチガイクレーマーに粘着されてるアップルは哀れとしか言えない

ま、アップルほどの名門企業となると逆恨みも方々から買ってるし、金をせびろうという強請り屋もたかってくる
その手の連中のあしらい方なら、出来たてのお役所なんかより遙かに手慣れてるはず
ド素人の役人は余計なことすんな
483名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:47:26 ID:i5gy617Z0
だとさ
484名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:48:03 ID:yJYkotfj0
moraな俺に隙は無い
485名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:49:50 ID:rb9h1AMi0
まさかとは思うけど>>444-450みたいなウソ800のデタラメを信じてるバカはいないよね?
486名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:51:15 ID:CA+sW34Q0
>>482
必死だな
487名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:51:47 ID:3kSoYXJx0
長くて複雑なパスワードにしてるから安心。
488名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:57:47 ID:CA+sW34Q0
ちっ、この時期にapp care契約しちまった
なんかあったら消費者センター行けばいいんだな
489名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 12:59:05 ID:CROeZlIB0
>>485
自分の実体験をもとに判断すると
「さもありなん」
というのが正直な印象
490名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 13:02:49 ID:5b8XGNYf0
アップル系、ソフトバンク系
この2つには個人情報を渡すのを躊躇してしまう
491名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 13:26:21 ID:3acNoPju0
>>4
まだクソニーの工作員がでしゃばってんのかよ
492名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 13:26:49 ID:U/BUlPWZ0
やっぱり粘着アンチがファビョるスレになってんな
493名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 13:29:36 ID:lrs/cMo60
>>4
ならiTunes限定配信とか止めればいいんじゃないかな
そこでしか売ってないものはそこで買うしかないだろ
494名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 13:30:48 ID:+IH1JUPu0
iPod touch使ってるがiPhone板居は酷いな

ランチャー画面でディレクトリ掘れない仕様
ちょっとした傷で保証期間中も修理さえ受けれなくなるサポート体制
iTuensがサムネイルを作らないからアイコン表示で無駄に重いこと
検索欄への入力を妨害する余計なポップアップ
使っていれば感じる当たり前の指摘をちょっとでも書くとwindowsを使ってるからだとか
適応しないユーザーが悪いとあさっての攻撃をしてくる

まぁそういう信者体質の人間はどこにでもいるが
その上iPhone板はゲームロフトと韓国系企業が雇った工作員が必死チェッカー使って
24時間体制で板をチェックしてるから
ゲームがつまらなかったとかまたパクリかお使い量産チョンゲーとのレスが一個でもあると
3分以内に攻撃レスが別IDで連なる酷い戦場になっている
朝鮮系やゲームロフト以外のだしたアプリならだめ出しされてもそうは荒れないんだが
495名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 13:48:42 ID:R+yYVpSO0
しかし、盗んだカード番号で音楽買うって変な詐欺師だな。
換金できるものを買えばいいのに。

謎な事件だ。
496名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 13:55:29 ID:knNqKF9w0
>>495
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5659140.html
これみると、中国では換金できてるみたいだね。
ビジネスになるほど組織的にやってるって事なのかな?
497名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 14:08:37 ID:CA+sW34Q0
>>496
まさかマネロン?
498名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 14:34:29 ID:cFSg1kBh0
無料でもいらねアプリさえある。このさいすべて無料にすればこんな事は
起きない
499名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 14:37:31 ID:+a4WtRty0
アップルから流出としか考えられんな。
500名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:03:19 ID:sBRV89Kc0
安易にアドレスが使い回される無料メールサービス使って、
クレジットカードを登録したアホな奴って事でしょ。
んで登録した事さえ忘れて、放置と。
501名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:13:16 ID:knNqKF9w0
>>500
そんな理由なら、なんで”昨年 秋から急増”するんだ?
502名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:22:37 ID:c/Q9Zji7P
>>501
そういうフリメの「墜とし穴」に気づいた輩が手を出したんだろ

中国では昨年10月末からのiPhoneが発売されており、
被害が昨年9月には被害が出てるということは、中国人によってiTSのDBがハックされたわけではないと思われ
503名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:36:43 ID:YC34YDf+0
またトラブルかマジでいい加減にしろや
もう金輪際ソニー製品は買わない!
504名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:40:06 ID:IIqiVsdzP
nyと同じ感覚でDLしまくったら有料だったんですねわかります
505名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:40:50 ID:UDDpqjnv0
犯人、共犯者がいるとしたら、この事態を招いた責任者は罪を免れない。
信者といえども、もはや擁護よりもappleの更生について話し合う段階といえる。
506名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:41:36 ID:knNqKF9w0
>>502
9月の時点でも相当数のiPhoneが日本から中国に流れている。秋から急増したならやっぱり中国経由が怪しいんじゃない?
507名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:42:55 ID:1SiraA2A0
ネットでクレジットカードは出来るだけ使いたくないなあ。
プリペイドカード売ってるならそっち使った方がいいよ。
508名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:44:14 ID:IIqiVsdzP
>>456
屋外や電車の中では、音質のいいのより
ちょっとショボいぐらいが聞こえやすくていいんだぜ。
なんつーか、ボーカルが聞き取りやすい。

耳大丈夫か?と思うようなでっかい音でシャカシャカ言わせてるアレは
ボリュームじゃなくて、音質のせいで聞こえないんだよね。
509名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:49:17 ID:sBRV89Kc0
消費者庁のサイトにiTunesって書いてないけど、どこ?
510名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:51:51 ID:edKJVrRb0
App Storeとか使ってると支那チク多そうだもんな
日本にあるiPhoneなんて三国人ユーザの方が多いんじゃね
511名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:58:58 ID:i5gy617Z0
残念ながら仕方ない話だが、意図しないシステムの穴はそりゃあるでしょうよ
だからといって仕方ないとほうっておいていいって話じゃけっしてないわけで

上手に対応すればよかったのだろうけど
512名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:02:20 ID:c/Q9Zji7P
>>506
それなら一昨年の3Gから被害がピークになるはず
513名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:11:48 ID:60m6T/+4P
>>508
ノイズキャンセルとかあるだろ
514名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:15:14 ID:c/Q9Zji7P
>>513
ホワイトノイズが乗るノイズキャンセルイヤホンとかあるよね
515名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:53:12 ID:IIqiVsdzP
>>513
まわりの音が聞こえないのってヤバくね?
516名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:55:09 ID:FA/QEEyu0
>>515
学生時代に通学途中音楽聴いてて車に轢かれそうになって以来、移動時には音楽聴いてないな。
517名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:18:00 ID:e62l4GoR0
>>474
Skypeの作者はKazaaの作者でもあるけど
どっかの国みたいにソフト作っただけで逮捕はされない
518名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:20:21 ID:e62l4GoR0
>>482
おまいが童貞なのもAppleのせいだ
あきらめろ
519名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:23:53 ID:e62l4GoR0
盗んだCardでダウンロード
行く先はブタ箱のなか
自由になれた気がした
41才の春
520名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:28:06 ID:e62l4GoR0
>>516
片耳だけでビートルズのモノラル音源聴けば問題ない
521名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:43:10 ID:Os8jM4Kw0
プラグタイプのブルートゥースヘッドセットを買ったが
耳を完全に塞ぐので逆にがさごそと無音時の体内音が気になってしゃぁない
外の音もほとんど聞こえなくて音楽聴くのに逆にきもちわるいんだが・・・
522名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:48:47 ID:e62l4GoR0
ヘッドホンはどんなものでも不満はある
カーステにiPod繋いで爆音で聴くのが最高
523名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:24:05 ID:EhwbmzQO0
こういう騒ぎになっても相変わらずサイトのトップページはiPadだけ。

さすがに昔経産省の発火事故資料提出要求を平然と無視した
お役所体質を超えた「俺達エリート様」体質だけのことはある。
524名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:40:20 ID:jzzRl7nJ0
ちくしょう!火がつかねぇ!!くそっ!くそっ!
525名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:49:38 ID:sBRV89Kc0
>>523
消費者庁のサイトでAppleとかiTunesの名前が見つからないんだけど、どこにあるの?
もしかして、出てないの?
526名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:31:46 ID:60m6T/+4P
>>515
周りの音が全く聞こえないぐらいの製品なら軍事利用できるんじゃね?

つかそんな危ない状況なら使うなw
527名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:44 ID:EhwbmzQO0
消費者庁はまだ名前直接出していないね。
ニュースで Apple 消費者庁 でググると、行動起こしたのはいくらでも
でてくるけど。

ただし、
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/100212adjustments_1.pdf

ま、どこのことか今更云うまでもないけどな。
528名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:33:05 ID:k5CG+z1h0
好きな歌手のiTunes originalはちょっと欲しい
529名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:33:13 ID:QRgBwwzZ0
盛り上がりませんなあw
530名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:35:39 ID:kVaBkj+j0
DLしたやつのIPアドレスはわかってないってことか?
それともわかってるけど捜査する気がないのかな。

じゃぁクレジットカード情報手に入れたらやりたい放題ってことかね。
531名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:43:26 ID:qikvt/zE0
>>529
ITunes使ってないからねー
クソソフトだし
532名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:46:58 ID:qikvt/zE0
iTunesが嫌いな人専用スレその2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1265800649/

曲なんかiTunes使わなくても転送できるし
533名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:53:42 ID:YxMWCOlh0
moraで良かった一安心
534名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:56:45 ID:9k/sW/YL0
>平均で5万〜25万円

常識的に考えて音楽配信にひと月でこれだけの金は使わないよな
派手に使えばすぐにばれると考える頭がなかったのか?
それともシステム上の欠陥で勝手に請求してるのか?
535名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:21:45 ID:lda0wwwA0
買ったらメール来るよな。
って事は、アカウントごと乗っ取られてるって話?
536名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:22:16 ID:EhwbmzQO0
請求が行けばばれると思って開き直ったのかもしれないし、
既出だが、ネットオークションでAppleプリペイドカードと
称して販売し、落札した人間に現物の代わりに
「落とし放題のアカウント」って言って送っている例もあるみたいだし。
537名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:25:25 ID:c/Q9Zji7P
>>536
で、締め日の直前に大量に購入すると
538名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:26:45 ID:wfqST4PX0
>>4
CDだと、時間が経過することでデータが消えてなくなるけど、
音楽データなら、半永久的に消えることはない。
539名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:28:47 ID:WQRylqQ40
昭和の人間なのでCDという形が欲しい
でも昭和の音楽ばかりなのでここ数年CD買ってない
540名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:33:51 ID:c/Q9Zji7P
>>539
昭和ならテープかレコードだろ
541名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:35:13 ID:EhwbmzQO0
>>538
いまいち。
AppleStoreは再ダウンロードは、ダウンロード失敗のときしか認めていない。
その上圧縮済みだから当然音質は劣化済み。

CD買うか借りるかして、自分の好みの音質でリッピングするのが一番。
買えばCDが生きている間は HDDがお釈迦になってもまたリッピングできるし。
って、欲しいのが一曲だと割高って弱点はあるけどね。
542名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:39:21 ID:c/Q9Zji7P
>>541
好みの音質じゃなく、WAVか可逆圧縮って書けよ
543名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:23:27 ID:knNqKF9w0
>>534
ばれても捕まらないって確信があるんでしょ。
日本国内なら、サーバーからIPたどれば一発逮捕。
でも、国外からなら?
日本の警察捕まえにいけないでしょ。
組織的な犯罪だから、アップルも黙ってるんじゃないかなぁ。
544名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:54:59 ID:+CykI+Ik0
>>536

>既出だが、ネットオークションでAppleプリペイドカードと
>称して販売し、落札した人間に現物の代わりに
>「落とし放題のアカウント」って言って送っている例もあるみたいだし。


iTunesStoreの約款には、「お客様のクレジットカードへの代金請求は、
ご購入時またはその直後に行われます。」とある。

でも、一度決済が成功しているカードを用いた支払の場合、
「直後」といいつつも三日や一週間後に請求がなされているんだよね。
乗っ取りに成功したアカウントでは、その数日間だけ “使い放題” になるということだろうね。
545名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:01:18 ID:14CXpRz+0
まぁイヤならプリペイド使えばいいじゃないの、セブンイレブンで売ってるよなたしか。
546名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:03:38 ID:lOWY7vbM0
>>540
昭和でCD使われてたのって10年もないよなw
547名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:04:20 ID:H8cKwYDJ0
組織的な…のとこにアポーも入ってんだね
怖い怖い
548名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:19:27 ID:PyLwl7ovP
>>544
メールが来るのが遅れてるだけでは
549名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:24:41 ID:cQ4PjUue0
>>548

メールの時差ではなく、クレジットへカード会社への請求が妙に遅いようなんだよ。
iTunesの購入履歴に表示されている時刻とクレジット会社への問い合わせによって判明した時刻の差。
550名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 01:23:37 ID:XXEfTb650
>>538
SSDの寿命は864年?だからな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080919/315086/

Readだけで一度も書き換えしない理論値らしいが
551名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 01:26:05 ID:XXEfTb650
>>541
じゃあNapster最強だな。HDDぶっとんでも定額サービスだから全部いつでも何回でも落とし放題だし
まあWMAだけどね
552名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 02:01:41 ID:DKaXLnDr0
これがソニー系だったらスレが10くらいまで言ってたな
553名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 02:09:43 ID:BRse6lTF0
盛り上がりませんな〜
554名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 02:28:58 ID:XXEfTb650
それはクソソフトだから誰もつかってないせいだよw
555名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 02:34:46 ID:CkQLfm0n0
>>4
かさばる
556名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 02:44:26 ID:BRse6lTF0
何が悲しゅうてCDなんか買わなきゃいかんのか
557名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 03:42:20 ID:fwndcwan0
メアドをIDとして登録させる方法がそもそもダメだろ。iTunesStore固有で使い回しさせない方式のIDを設定するようにしないと危険でしょうがない。
558名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 05:08:43 ID:XXEfTb650
>>555
しんぽる
559名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 06:38:16 ID:4Ot+rWot0
期待の新商品 i-Pad だって i-Tunes 経由しなきゃ旨み無いだろーに
間違いなく日本じゃコケるなw
560名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 07:40:34 ID:P0kTRrpV0
>>482, 485
Appleの製品が好きな人達は、日本のアップルジャパンがとんでもないことをやっていても、
恥を表沙汰にしては可哀相だと考えて、忠告はしても、警察などへの告発は躊躇ってきただけのこと。
それをいいことにして、アップルジャパンは余りにも増長しすぎた。

しかし、今回のような顧客の安全の確保がかかっている問題では、
ちゃんとやるべきことを迅速に実行するのが日本の法人であるアップルジャパンの当然の責務だろ。

犯行時のログの解析をはじめとする初動時対応さえやろうとしないくせに、
何の根拠もなしに、顧客が悪いことにして逃げ切ろうとするのは異常事態だよ。

561名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 07:50:54 ID:tSMh9zPD0
>>560
>>1の情報だけでそこまで妄想できるのは大したモンだと思うが
直ハック可能を証明しなければAppleは謝るどころか下も見ない

サービスや銭をむしろうとする乞食だの
そもそもサービスを利用しない嫉妬厨のヒステリーなど無視するのは当然
562名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 08:43:37 ID:P0kTRrpV0
>>561
事実を見なさい。

アップルジャパンは社内に沢山の問題を抱えていて、その事実は認識しているんだから、
今回の事件は顧客の側に原因があると断言する前に、徹底的な社内調査をしないのは変でしょ。

そもそも、アップルジャパンは販売部門の会社であって、輸入商社並みの機能。
Apple本社の体制では技術部門は別になっているために、
アップルジャパンは技術面に関しては本社から渡されたマニュアルをなぞっているだけで専門知識は非常に怪しい。
技術面に関しては、弱小の専門輸入商社にさえ遥かに劣っていて、外部に丸投げ。
ここらへんは、日本企業のような製造も販売も一体でやっているところと全く違う。

そういう技術力の無い販売会社に過ぎないのだから、
今回の問題に ちゃんと対応するためには
外部の専門機関か専門企業に依頼するしかない。

ところが、あたかも専門家のように偽装して、顧客が悪いと断言してしまうアップルジャパン。

アップルジャパンは、何の根拠も無しにこれをやっているんだから、
マスコミは、アップルジャパンに顧客の個別事例ごとに同一発言をさせると面白いことになるよ。

563名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 08:45:38 ID:Oknukiyq0
>>543
>組織的な犯罪だから、アップルも黙ってるんじゃないかなぁ。

タダで音楽をダウンロードすることが目的の犯罪集団??
超こええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 08:46:34 ID:NhPKih460
>>6
mp3とか再生できるCDプレーヤーで聞く。
PCで取り込んで音楽CDとして焼き直す
565名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 08:48:06 ID:sMJpRpxr0
itunes cardでいいじゃん
クレカって普通に怖いよ
566名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 08:48:21 ID:NhPKih460
>>538
それはCD-Rの話でしょ?
音楽データの方がバックアップとらない限り消えたり破損したりするリスクは大きいと思うけど
567名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 08:48:48 ID:E7AnZiuh0
日本では新しい事をやると叩かれる
今度はAppleが日本国の島国根性の矛先になっただけのこと
Appleがやってる事に何の間違いも無い
568名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 08:49:50 ID:NhPKih460
と思ったけどプレスディスクも寿命20年前後なのか。吊ってくる
569名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 08:55:25 ID:TtjhJ7/i0
>>563
それはもしかしてダウンロード板のことか
タダで落としまくり

それにしても変な犯罪だな
音楽だろうとiPhoneのアプリにしろ
割れまくってるのにわざわざやる意味がわからん

上にあるようにオクの転売みたいな行為で
儲けるためにやったとしか思えない
570名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:00:13 ID:TtjhJ7/i0
>>567
俺も灰皿マックは斬新すぎて好きだったぜ
571名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:01:11 ID:NRJDhbr70
アップルが意図的に不正請求したなら盛り上がるだろうけどw
残念でしたw
572名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:06:12 ID:P0kTRrpV0
>>567
あの、Apple本社とアップルジャパンは
同一視しない方が良いですよ。

むしろ、メンタリティは完全に正反対ですから。
573名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:09:42 ID:J3ZqIZQ40
社員が顧客情報を中国に流してたとかじゃないの?
アクセスログ見られれば、丸わかりだからアップルはわざと無視してるんでしょ。
574名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:14:41 ID:4V7NZEst0
まぁハックされやすいMacだから、内部じゃなくて外部からの攻撃に負けた可能性もあるが。
どっちにしても客が原因と断言はできないな。
575名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:24:37 ID:kPbJqRCs0
こいつらの傲慢さにはマジで呆れる。なーんも変っとらん。
576名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:31:01 ID:7DaopEtF0
>>562
でも、消費者庁から「アップルからも注意を喚起するように」って
言われているんだよね。
その程度のことって「社内調査」の必要ある?
今朝のAppleのトップページは相変わらずの「知らん顔」
577名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:33:10 ID:+VMB1SRS0
消費社長のHPでやるより、YahooほHPで注意喚起した方がいいと思うけど
578名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:34:40 ID:7DaopEtF0
>>577
結局喚起は新聞社の報道まかせという情けない事実。
579名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:42:24 ID:cQ4PjUue0
>>571

日本の法律で解釈をするなら、不正利用の被害者はiTunesStore。
被害者であるiTunesStoreが不正利用を認識しているのにもかかわらず、
消費者にその被害金額を請求するのは、まさに不正な請求なんだよ。

なんで消費者が企業が第三者から受けた被害の補償をしなきゃならないんだよ。

580名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 09:53:54 ID:Uwmq3uL/0
たのむ 炎上してくれ たのむ
581名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:01:05 ID:jCUvP2Po0
盛り上がりませんな〜
582名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:14:55 ID:TtjhJ7/i0
QuickTime死ねカス
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266188799/

iTunes以上に嫌われてるな
583名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:21:42 ID:TtjhJ7/i0
>>581
盛り上がるわけねーだろ
こんなクソソフトで
使ってる奴は総じて情弱のアホしかいないし
それよりiTSの売り上げが減って
他のサービスが台頭してほしい

とりあえずAmazonMP3の日本サービス待ち
584名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:25:05 ID:7DaopEtF0
QuickTimeはうざいだけで、課金ってあまり関係ないからどうでもいいって気が。
585名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:26:42 ID:Fn7hVE5Q0
漏れてるのか。
586名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:28:08 ID:7DaopEtF0
>>583
今のままの購入/通知システムなら、絶対ここもアカウントハックの問題起こる。
購入手続きに手を加えないままそんなサービス始めたら、Amazonのアカウント
消す。
587名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:29:29 ID:Y65weVBq0
もともとiTSでカード登録するようなセキュリテー管理できてない奴は、情弱だからしょうがない。
588名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:29:51 ID:d0jmJXNp0
いまだに携帯MDプレーヤーで音楽を聴いている俺が勝ち組だな
589名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:32:37 ID:TtjhJ7/i0
そういや俺はAmazonで買い物したことないな
いつも他で買ってるわ
まあどのサービスでもプリカ版使えばいい
Amazonもプリカあるよな?
590名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 10:52:23 ID:hZBD5rwD0
>>589
Amazonギフトカードとかあるぞ
ファミマでのぼりを置いているのを見たことがある
591名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 15:29:33 ID:BKuBWpbB0
>>51
利用すると明細がメールで届くはずだが、それは無かったのだろうか?
592名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 15:34:17 ID:yZghUy9R0
ログを調べれば
ダウンロード先のIPアドレスがわかるのでしょ
593名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 15:53:58 ID:23o/mucA0
アマゾン使うときはコンビニ払い使っとるわ。
594名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 16:06:12 ID:psbDnGXk0
Perfumeの楽曲が勝手に売られてたり、iTunes怪しすぎ
595名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 16:11:30 ID:EBLw1U7q0
iTunesカードってセブンイレブンにしか置いてないんだよな
7-11全然見かけないし、国道沿いの不便なところにあったやつも潰れたし
596名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 16:24:34 ID:UhuCGN6P0
ファミリーマートに続き、コンビニの「サークルKサンクス」でも
597名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 16:54:56 ID:tBMibhzA0
>>595
Amazonで買ってコンビニで受け取れば良いんじゃね
598名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 17:20:04 ID:eDnYo3U00
>>595
 ファミマで2割引だし家電量販店でも売ってるぞ
599名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 17:23:15 ID:V2HgSttf0
itunesで音楽買う人多いんだな
あれってAAC?WAVEやFLACで配信してくれるなら買う気にもなるけどなー
600名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 17:34:02 ID:H8cKwYDJ0
予想してたよりiTunesで曲買うやついないな
みんなP2PとレンタルCDのを中古iPodに入れる為に使ってるだけなんだな
601名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 19:36:49 ID:TtjhJ7/i0
そりゃ使わないよあんなクソソフト

205 名前: ゴボ天(catv?) [sage] :2010/02/15(月) 09:33:34.60 ID:/sXf7b83
WindowsでiTunes入れるとかマゾだろ
Windowsならいっぱいフリーソフトあるじゃん
602名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 20:02:42 ID:enWXcyz30
iTunes以外のツールでiPodに曲入れるのは利用規約違反だよ
この前iTunes互換ソフト売ってた会社が訴えられて莫大な賠償金取られてたじゃない
知らないの?
603名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 20:11:29 ID:5/XXQCEV0
くそ〜やられた!

被害にあった・・・。

なんだかカード会社はアップルの責任でアップルはうちはしらん!って
態度で自己責任ってことにして被害者に泣き寝入りさせるつもりだね。

604名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 20:31:01 ID:enWXcyz30
だって本当に自己責任だしなぁ
メールアドレス間違えて入力するなんて馬鹿すぎるもん

いい薬だと思って今後気をつけろよ
605名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 20:39:14 ID:rJbmCRZe0
だって本当に自己責任だしなぁ
一人や、二人ならまだしも数十人以上の被害者が出てるにもかかわらず
注意喚起どころか被害者にもろくなサポートせずに消費者センターへ誘導
マスコミに嗅ぎ付かれてイメージダウンになるような報道に加え
消費者庁からも睨まれるなんて馬鹿すぎるもん

いい薬だと思って今後気をつけろよ
606名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 20:50:34 ID:TtjhJ7/i0
まあAppleのやり方が全面的に悪いんだけどね
607名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 20:54:33 ID:H8cKwYDJ0
iPhone使ってたら知ってると思うけどApp Storeなんかもいつも何かしら調子悪いんだよね
それでも一度もユーザに知らせる事なくずーっといい加減にやってるね
信用できない罠
608名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 20:56:23 ID:TtjhJ7/i0
>>602
iPod管理ソフト Windows/Mac/Linux
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88

まあどうでもいいけど、iTunesなんか使わないよ。
存在自体がウィルスみたいなもんだし
いいとこ全くないしな
609名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 21:02:08 ID:5BEwesla0
アップルの対応って
いつもこんなもんだろw
610名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 21:43:25 ID:enWXcyz30
ということにしたいのですね

犯罪自慢する馬鹿も湧くしどうしようもないな
611名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 21:53:41 ID:rJbmCRZe0
犯罪自慢というと、自社サービス内で犯罪が万延してるという事実を知りながら
被害者のサポートを放棄し注意喚起も行わずに消費者センターに誘導し
マスコミに報道させ全国に自慢してた変な会社があったよな
612名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 22:51:17 ID:TtjhJ7/i0
iTunes以外で曲を転送すると罪になるというソースある?
ないだろそんなもん
有料のソフトだってあるしアップルが潰すだろ
613名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 23:49:13 ID:sB/8Xc4S0
ここぞとばかりにソニーの工作員がはしゃいでるな
614名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 00:42:33 ID:WhKb5FX40
一曲150円位なのに25万円分もDLしてるやついたらおかしいと思うのが普通じゃね?
それを普通に請求するなんてばかだろw
615名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 01:20:10 ID:yLilPrtzi
煽ろうとしても盛り上がりませんなあ。
毎度ご苦労さまです。
616名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 01:21:59 ID:w9ouis3t0
>>613
YAZAWAです。
ここが噂のiTunes不正請求スレ?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、iTunes嫌い厨の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
でもYAZAWA、SonicStage使ってるんだよね。
ここにいる人達、何?iTunes嫌いなの?すごいウォークマンに
インタレスティングもってくれてると思うんだけど、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからもiTunesはぶっちぎりで無視するわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
SonicStage使ってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
617名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 01:29:57 ID:6bCMiO5Z0
>>614
クレジットカード会社が不審な購買行動としてチェックするような
短時間の間に3000曲以上もダウンロードしている
明らかに異常な購買行動に対しても
チェックしないどころか請求権を主張してきた始末だからねえ。

この事件、今のとこは法律上での被害者はアップルということになるんだけど、
頑として被害届を出そうとせずに頑張り抜いていることで
警察による捜査の開始を阻止しているという不思議な被害者。
618名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:14:36 ID:w9ouis3t0
【社会】アップルジャパン、iTunes Storeの料金トラブルについて「コメントできない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266234974/
619名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:19:38 ID:CEfZxgLx0
アポー(笑)
620名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 03:30:45 ID:tdLGLTZ5O
こういうのは危険すぎるな。
安易に登録するものではない。
情報が漏れてない保証なんてないし、
そもそも被害に対応する仕組みがないのならリスクだらけ。
621名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:53:35 ID:H1IvS+Mu0
アップルのHPが変に重いと思ったらiTunesダウンロード曲数10,000,000,000件が迫っててリアルタイムのカウンタが回っていた・・・
622名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 04:55:42 ID:CUTZTu6U0
>この事件、今のとこは法律上での被害者はアップルということにな

・・・
「俺のアカウントで不正アクセスされて店からものすごい額の請求が来た!」って事件の被害者は
店じゃなくて、自分のカードを不正利用された”俺”だと思うのだが。
むしろ、そもそもアカウント乗っ取りで自分の口座から金銭的被害を受けている本人が
警察にも届けず、店が悪い!だの、クレジットカード会社の責任!とかなんの証拠もなく言ってもムダで

「クレジットカードが悪用された場合はすぐさまカードを停止し、まず警察に被害届を出す」

ってのが基本の基本で、
法務的に「自分で使って使ってないと言い張る悪質ユーザー」と店もカード会社も区別がつかないから
まず、ちゃんと警察に届けて事件として「被害届」を出して、
自身が関与していないとするところからスタートなのよ、カード犯罪ってのは・・・
623名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:39:23 ID:hoxUi7Qn0
なかなか炎上しませんな〜w
624名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 05:52:02 ID:gyyaVz+SP
実際に被害があるんだから炎上するしないの問題じゃないんだがなあ。
625名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:18:03 ID:2YyMRk8E0
アップルのせいじゃなくて不注意なユーザーが悪いだけだからな
燃料にもならない
626名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:27:24 ID:pQVTHfeM0
>>622
情弱の知ったか乙
不正アクセスの被害者はiTunes Store
クレジットカード不正利用の被害者はカード会社
カード利用者はただの参考人ににしかならないので
被害届は出せないよ、ばーか
627名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:38:48 ID:6bCMiO5Z0
>>622
常識的には仰る通りのはずなのですが、
問題は、アップルが自分のとこが犯行の行われた現場だとは認めずに、
被害を受けた利用者に対しては代金を請求しているので、混乱の原因になっているわけです。

「金銭的な意味での被害者」を確定し捜査するためには
まず犯行現場への不正アクセス状況を調査しなければならないのですが、
そのために不正アクセス防止法を適用しようとすると
「不正アクセス防止法上での被害者」は犯行現場のアップルということになってしまうのです。

アップルが警察に被害届を出して協力すれば話は簡単なのですけどね。
残念ながら、このポイントで効果的にブロックされているために、事態は進展していません。

このために、被害者の方には大変に失礼な言い方になってしまいますが、
今回の事件の、金銭的な意味での被害者の皆さんも、
状況証拠からみて外形的にはどうみても被害者としか考えようがない場合であってさえも
白黒確定せず宙ぶらりんの状態に置かれたままなわけです。

こうした事情が無ければ、もっと早い時期に一般への注意喚起が行われたはずです。

アクセスログの解析をすれば、色々なことの解明が一気に進み、白黒付く部分が出てきますが、
アップルが「不正アクセス防止法上での被害者」であると認めて協力する意志が無い現状では難しそうです。

628惨事に遭いましょう:2010/02/16(火) 06:38:54 ID:yz+LTcbQ0
ま、それにしても『国内音楽配信サイト』に楽曲卸してた四社が敗訴して、
一社が抗告したという報道の後にこのニュースが来てもねぇ…


…『単に日本市場から排除したいのが目的?』ってみられかねんw
629名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:49:51 ID:8dgPylQA0
ネットでの購入はカード前提だから
これ多発すると困るんですけど・・・
630名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 06:55:50 ID:gyyaVz+SP
>>629
アップルも信者も悪くないの一点張りだから、他の機種に乗り換えるしかないんじゃね?
631惨事に遭いましょう:2010/02/16(火) 07:01:10 ID:yz+LTcbQ0
『iTunes Storeの楽曲はiTunes内からしか購入出来ない』という前提がなければ、
Apple側ともめる事もないだろうけど、「iTunes Storeで設定した『Appleアカウント』
をあなたがちゃんと管理してたのですか?」という話に具体的事例出せずに、出来た
ばかりの消費者庁や『被害者』が騒いでもねぇ…

…アクセス経路に問題があるとしたら、「iTunes Storeへのアフィリンク」の段階
しかないけど、それをアイチューンズ社が調べられるかといったら、多分ISPなどが
『個人情報保護法』盾に協力しないだろうし

『お宅の配信サイトで不正請求事例が来てるんで何とかしてください』って言われても、
事例の具体例が(アイチューンズ社側に)報告されてなかったり、協力が得られてなければ
対策に動ける訳がないよ

『Win&Mac』関係なく不正請求事案が多発してるなら、もっと前から大騒ぎになってた筈だし
632名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:52:01 ID:TXYs0YoW0
メールアドレスをアカウントに使うという仕様がよくないね。
シングルサインオンなら理解できるが、個別のサイトでこれやっちゃうと、
ついつい人は同じ組み合わせで入れちゃうものさ。
633名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 07:54:09 ID:sUjItvg90
アップル信者は相変わらずのキチガイ揃いだな〜
634名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:30:56 ID:xYTGIJ8u0
つまりどういうことです?
635名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:32:56 ID:1Rw5kmBW0
炎上させたがってるのになかなか火がつかないから工作員が悔しがっているらしいw
636名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:42:41 ID:gyyaVz+SP
2chで盛り上がれば成功って小さい世間だな
637名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:47:11 ID:OF+pQQDC0
>>623
そりゃ一番使ってるMacユーザーが書き込み自粛してるからな
なんてずるいやつらだw
638名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:49:46 ID:OF+pQQDC0
>>625
まあAppleのシステムがカスで全面的に悪いんだけどね。
炎上つーかちゃんと告知しろよ。まだ知らないやつ多いぞ
639名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 08:53:37 ID:OF+pQQDC0
断言する
Macユーザーは性格が悪い(もちろん顔は言うまでもない)
性格がよくてイケメンの長身は全員Linuxに乗り換えてる

この人が代表格だ
http://firedog.up.seesaa.net/image/bloodymanday.jpg
640名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:19:04 ID:UmCeFjAN0
>>46
> 買ったらすぐコピーしてアマゾンのマーケットプレイスで
> 販売するのよ。
ここで犯罪告白しなくてもw
641名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 09:31:57 ID:9/54e5js0
アップルジャパン、iTunes Storeの料金トラブルについて「コメントできない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266234974/

コメントできなくてもいいから、消費者庁にいわれた「注意喚起」ぐらい
ちゃんとやれよ。クソ会社。
できないなら日本から出て行け。
642名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:27:51 ID:9dMnNdSl0
面白い話題を一つ。
今、AppleはiPhoneのいくつかのIDを”このAppleIDは、セキュリティ上の理由で利用できないようになりました”と無効にしている。
一時は、JB(脱獄と呼ばれる改造)を施したiPhoneに対しての処置かと思われたが、どうも違うらしい。
つまりAppleに対する広範囲な攻撃が行われて、かつその攻撃が成功して被害がでている、ということじゃないかね。
そしてAppleは、それを認識しながら隠蔽しようとしている。

http://techwave.jp/archives/51396293.html
643名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:30:12 ID:x0Nge9CX0
つ、iTunes利用してる時点で情弱だろw
644名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:30:57 ID:PHQ5FSMc0
iTunesの重さは異常
645名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:35:04 ID:1GRtuc8L0
未だにネットで音楽を買ってる奴なんて居るのかw
音楽なんて落とすもんだろ、jk
そうすりゃー請求トラブルなんて無いワケで・・
646名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 10:35:47 ID:YepUufFM0
>>642
iPad発売直前に、そんなセキュリティの穴が見つかったら社運をかけたiPadが売れなくなっちゃうよな。
これで隠蔽してたら、トヨタと同じでえらいことになりそうだね。
647名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:02:18 ID:OF+pQQDC0
みんな憶測で書いてるけど
推理するのが楽しいだけだな
さっさと結果が分かって欲しい
648名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:12:36 ID:9/54e5js0
でも、現実ユーザーがAppleに冷たくされて困っているって話
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2155

で、ユーザーに実害はでていても、相変わらずトップページも含めて
appleは知らん顔。
649名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:19:35 ID:OF+pQQDC0
the brilliant green、iTunesで初配信開始
http://www.barks.jp/news/?id=1000058407

せっかくソニーやめて配信できるようになったのにいい迷惑だな
使ってた人もしばらく様子見するだろうし
650名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:22:43 ID:OF+pQQDC0
iTunesストアで不審な請求相次ぐ、アップルジャパンに週内に事情調査
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2695792/5330711

経済産業省など関係省庁は合同で、個人情報が盗まれていないかどうか調査を行っている。
当局は消費者らにクレジットカードの請求書をよく見るよう注意を呼び掛け、
疑わしい請求があった場合は報告するよう勧告している。

火消しとかもうそういうレベルじゃない。もっと告知しろ
651名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:18:13 ID:ldgR916w0
トヨタ以下だな
652名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:22 ID:6bCMiO5Z0
>>631
状況をハッキリさせて、どんな意味でもアップルが潔白であることを示すためにも、
アップルジャパンが自ら進んで調査をリードすべきなのではないでしょうか?

iTunes Storeでの購入は専用アプリケーションであるiTunesから行われるものであり
一般のwebブラウザからは購入できないのですから、
アップルジャパンのマスコミに対する説明は奇々怪々なものです。

利用者がフィッシング詐欺に引っかかった責任だとするのならば、
どんな状況ならばiTunesアカウントに対するフィッシング詐欺が行いうるのかということと、
iTunes Storeでしか不正利用されていないことと、
なぜiTunes Storeの利用者であると特定されたかのは何故かという点について説明すべきでしょう。

また、犯行が手操作で行われたとすると、操作の手数が膨大になり余り割が良い犯罪ではありません。
かといって、自動化するには、専用ソフトITunesとAPI互換のソフトウエアを作らなければならず、
これを情報無しに試行錯誤で作ると、その試作時に試験を行う段階で足がついてしまうでしょう。

とにかく、一筋縄では行かない事件であることだけは確かなのですから
アップルジャパンはちゃんと進んで事件解明に協力してほしいものです。
653名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:46:54 ID:Sem649LG0
>>652

そうですよね。

「被害に遭わないように関係者がどうすべきか」という観点と、
「被害発生後、関係者がどうすべきか」という観点があります。

前者の観点の問題は、根本的な問題ですから確かに重要なものですが、
被害が発生している現段階では、後者の観点の問題が重要に思われます。
654名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:49:54 ID:TPkA9fXH0
95件かあ

全ユーザーの3割ぐらい?
655名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:00:07 ID:6bCMiO5Z0
>>631

> …アクセス経路に問題があるとしたら、「iTunes Storeへのアフィリンク」の段階
> しかないけど、

アクセス経路が「iTunes Storeへのアフィリンク」しかないという点については疑問ですが、
仮にそうであるとした場合にも、
これはアフィリエイト広告代理業者を仲介してのアクセスになりますから犯行の足跡は辿れます。
業者側には、アフィリエイトコードを発行したときの銀行口座や住所などの身元情報があり
そしてアフィリエイトリンク経由でアクセスした時の実行ログが残されています。

> それをアイチューンズ社が調べられるかといったら、多分ISPなどが
> 『個人情報保護法』盾に協力しないだろうし

そのためにも、警察に被害届を出しさえすればよいのです。
あとは警察が令状を取って捜査してくれますから。
656名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:01:21 ID:vSy5AVUi0
>>645
請求トラブルは無いけど、そのうちお巡りさんが来るかも。
657名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:03:04 ID:arZmWOYi0
つーか、itunesの支払はプリペイド使えよ
カード払いにするから酷い目に合うンじゃん

一度でもカード使うと、カード情報残るから
設定ページでさっさと消せばいい
658名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:10:17 ID:j0K+nOr80 BE:434297726-PLT(13001)
Appleが原因で消費者は被害者ってことはそうなんだよね。
659名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:14:55 ID:Y02QB+dC0
>>652
どんなサービスにもアカウントにも起こりうることで
フィッシング詐欺の被害は他のところでもあるわけだから
Appleだけが説明しなくちゃならん道理はないわな
660名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:21:06 ID:Sem649LG0
>>659

最近、アップルに際だって発生しているということでしょ。
そして、アップルの今回の事案への対応がダメだということでしょ。
661名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:23 ID:G10wZk0v0
Quicktimeインスコしたら、
もれなくYahooツールバー・プレゼントとか
糞過ぎw
662名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:47:35 ID:cidgIk5t0
そりゃ黒幕に韓国がいるからな
663名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:53:24 ID:Y02QB+dC0
>>660
どこのサービスもフィッシング被害に対しては同じような対応でしょ

違法と知らずに買ったソフトで被害を受けても、
正規品メーカーが補償しないのと同じ
664名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:36 ID:Sem649LG0
>>663

フィッシング詐欺などで不正購入がなされた場合の被害者は、カードやIDの名義人ではないんだよ。
被害者は、財物を交付してしまったサービス提供者だよ。

自分が被害者なのに、被害金額を名義人である消費者に請求するということが不当な請求といえるんだよ。
665名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:20:13 ID:9/54e5js0
>>659
説明はしなくても、ユーザーに注意喚起くらいはできるでしょ?
消費者庁にも言われたのに、その程度のこともしていない。

で学生向けに新商売始めた告知だけはしっかりとやっているって
いったい何?と問い詰めてみたい。
666名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:23:22 ID:Y02QB+dC0
>>664
おかしな文章になってる
667名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:24:48 ID:9/54e5js0
で、ヤフオクだって、アカウントハックで被害が出たとき
Yahooは最初知らん顔していたけど、被害が拡大してお役所に
注意されて対応を改めているはずだけど、Appleは相変わらず
「あんたのアカウントで金が使われているんだからあんたが払え」の
一点張り。
問題をまともに調査する気も、ユーザーに注意する気も全くなし。
昔 Docomoが迷惑メール対策を全くせずに、スパム業者の迷惑メールで
発生したパケ代で荒稼ぎしたのと同じ構図。
668名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:27:54 ID:9/54e5js0
更にいうなら、YahooもDocomoもお役所ににらまれて対応を改めたけど
Appleはバッテリーの発火事故の時もそうだったけど、役所の通達を
「命令じゃないから従いません」
で平気で無視しているからね。
669名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:39:54 ID:Y02QB+dC0
>>667
物凄く読みにくい
>ヤフオクだって、アカウントハックで被害が出たとき
>Yahooは最初知らん顔していたけど、被害が拡大してお役所に
>注意されて対応を改めているはずだけど、Appleは相変わらず
>「あんたのアカウントで金が使われているんだからあんたが払え」の
>一点張り。
だから、Appleはそのお役所に動いてもらえってスタンスでしょ

個別に対応すると、被害がないのに「被害があった」と言い出す輩も出てくるんだから、
監督官庁から指導があるまで動かないのは賢明
670名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:53:09 ID:9/54e5js0
>>669
その「指導」を無視しているんだが。
ニュースは読んだ?
671名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:57:24 ID:Y02QB+dC0
消費者庁は、まだ「消費者」に対する「注意喚起」しかしてないんだけど
ニュースと消費者庁のプレスリリースちゃんと読んだ?

>消費者庁は、iTunes Storeの料金トラブルの原因は判明しておらず、利用OS環境なども特定していないとしている。
なんで原因が分からないのに指導できるんだ?
ない指導にAppleがどうやって反応できるの?
672名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:59:55 ID:NXAnzWT/0
iTunes Storeのお問い合わせがメールしかないってのがそもそも
商売としてどうなのよ?
673名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:00:41 ID:9/54e5js0
命令区分としての「指導」はまだだな。確かに

でもユーザーに対して「注意喚起をアップルからもするように」とは
公式に言われているだろ。
でもHPでは相変わらず知らん顔。
で、実被害にあったユーザーにもこのレベル。
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2155
674名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:01:27 ID:Y02QB+dC0
>>672
コールセンターたらい回しで実質ゼロ回答よりは
確実に返信が来るほうがありがたいけどな
担当者各個突破もOKだし
675名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:03:25 ID:cidgIk5t0
テンプレによる返信ですが
676名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:04:18 ID:NXAnzWT/0
>>674
1ヶ月に2回しか返答が無いのは、回答しているとは言わんww
不正使用アカウント止めるのに2ヶ月もかかったんだぞ
677名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:05:10 ID:Y02QB+dC0
>>673
>「iTunes」のサイトでも利用者に注意を呼びかけるよう同社に働きかけることにしているという。
>働きかけることにしているという。
働きかけたという記事ではない

>ユーザーに対して「注意喚起をアップルからもするように」とは公式に言われているだろ。
この記事だと、まだ消費者庁はAppleに対し、公式に何も言っていない、言うつもりはある、と言うことしか分からない件
678名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:08:27 ID:Y02QB+dC0
>>676
ノイズ混入の時は2日間で5回くらい来たけど
679名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:11:09 ID:9/54e5js0
記事の字面打消しに躍起のようだけど、ここまで騒がれたら
自分のところから正式に声明出すのが普通なんじゃない?

あ、それと
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/15/news048.html
ま、これも誰に対して何を説明要請しているかは知らないけどね。
680名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:11:54 ID:NXAnzWT/0
>>678
都合の悪いことには答えないんだろうね。
お隣の国によく似ているw
681名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:12:34 ID:une/t2NA0
グーグルのアドワーズ広告も気をつけないとな。
682名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:13:38 ID:Y02QB+dC0
>>679
お前さんが示した記事だぞ
誤読したなら訂正しろよw

>あ、それと
説明を求めるのと注意喚起は別次元
話をすり替えようと必死だな
683名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:17:12 ID:NXAnzWT/0
>>681
あと、アンドロイドアプリはチェック機構が甘くて、結構危険みたいだな。
684名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:20:07 ID:9/54e5js0
誤読というなら具体的には「誤読」と認めて上げよう。

ただし

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010021200974

先週発表の記事で「注意を呼びかける協力」とは書いているよな。

今週 アップルから消費者庁からの申し出をうけた結果として
「コメントできない」
の記事が各所で出ているよな。

ということは、要請を聞いていると考えるのが普通だよな。
まさか君はこのスレの字面だけを根拠に話に食いついてきている
わけでもあるまい?
685名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:24:44 ID:kkR2xNor0
請求するシステムに穴があるからこうなる
携帯電話にしても毎月数千円だった人が
ある日突然うん十万の請求
こんなものは見れば一発でおかしい事に気づく
チェック機能に予算を割いてない証拠だ
686684:2010/02/16(火) 15:25:41 ID:9/54e5js0
つか 引用元が1と同じだから、1の記事とその後の流れを追っていけば
アップルが「要請は聞いている」と判断するほうが俺に限らず自然なんだが?

まさか >>682>>1 以降全く世の流れをチェックしていないのか?
687名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 15:36:33 ID:xoOTMMpY0
http://b.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20100131#bookmark-18927379
>正しい設計はIDとなるメールアドレスのメール到達確認後にカード番号等を入力させるべきところ、 iTunesでは一括でやってしまう。しかし続出している被害の原因はこれ以外と思われる
688名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:04:34 ID:Pj1SBkIfi
とりあえずカード情報を削除しといた。
689名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:10:39 ID:xoOTMMpY0
Amazon.co.jpとかでも、クレジットカードの情報をサイトに保存しとくのって
なんとなく不安になる
690名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:13:18 ID:NXAnzWT/0
俺はもう全部消したよ。カード情報
Edyとかコンビニ支払いに切り替えた。面倒だけど仕方ないよなぁ
691684:2010/02/16(火) 16:19:22 ID:9/54e5js0
ただ、まだAmazon 日本では現物販売ばかりでしょ。
現物の「発送先」があるから何か被害があっても追いやすいし
だから詐欺師が手を出してもさほどおいしくない。
逆に日本でも電子書籍とか音楽のダウンロードサービス始められたら
今のままだと少し危ないかも。
692名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:21:24 ID:SCWSlcs50
電子書籍や音楽データを犯罪者がどこに転売してどうやって金を儲けるつもりか知りたいです…
693684:2010/02/16(火) 16:24:30 ID:9/54e5js0
電子書籍や音楽データを直接転売しなくても
「期間限定ダウンロードし放題」のアカウントを売るんだよ。

既出だが、Appleのカードをオークションで買ったら、カードの現物の
かわりにアカウント送ってきたって話がググると出てくるから。
694名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:28:30 ID:9/54e5js0
電子書籍や音楽データを直接転売しなくても
「期間限定ダウンロードし放題」のアカウントを売るんだよ。

既出だが、Appleのカードをオークションで買ったら、カードの現物の
かわりにアカウント送ってきたって話がググると出てくるから。
695名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:33:18 ID:Q17CApnH0
擁護するにはとにかく分が悪い

うまく?収まればいいけど
696名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:41:32 ID:6bCMiO5Z0
Mac Fan編集部員の日記

『 iTunes「アカウント乗っ取り」に気をつけましょう 』
http://macfan.jp/macfan/2010/01/29/itunes_14.html

朝日新聞社のすっぱ抜きをご存じの方も多いと思うが、被害に遭わないための喚起として
取り急ぎここに書かせてもらう。
「iTunesで不正請求被害」
「iTunes、IDなりすましの恐れ」
iPadの発表の陰で、社会的にかなりの問題になりかねない事件がアップル周辺で起きている。

昨年12月から本誌もこの全容を取材中だが、
昨年10月以降に起きている国内での被害は、今だに増えているのは確実だ。

我々が取材している詳細はいずれのタイミングでお知らせできることになると思うが、
もしこのブログをお読みの方は、iTunesストアのクレジットカード番号登録に関し、
「支払情報の編集」を「なし」にしておくことをオススメする。

購入の際は、コンビニなどでも販売されているiTunesカードを利用したほうが安全だ。
697名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:34:26 ID:6bCMiO5Z0


HiromitsuTakagi セキュリティ, 事件, 不正アクセス, パスワード, iTunes, 消費者庁

おお、消費者庁、ちゃんとこの種の話題も扱うんだ。
でも、技術面での理解は大丈夫だろうか。この問題の根本を把握することができるのか不安。 2010/02/15

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/digital/internet/TKY201002120519.html
698名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:22:31 ID:2Iay5KIw0
Appleに好意的にとらえて、もしかしたら問題は純然たるアカウントハックで
Yahooとかネトゲとかに比べても割合としては少ないのかも知れない。

ただ、特に大手はこの手の問題は「過去にとおってきた道」で、パスワードや
アカウントの管理について注意を呼び掛けているし、ハックされた場合の被害は
何らかの形で交渉に応じるようになっているのが普通。
ところがAppleは「うちは悪くないから知りません」とばかりに、告知や
注意もいまだしていないし、
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2155
被害交渉にも全く応じていない。ユーザーの立場なんてまったく考えていない。

そこが最大の問題点なのかも知れない。
699名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:35:04 ID:5Otr/qIl0
こんなに俺ががんばって燃やそうとしてるのに、火がつかねぇ! くそっ!くそっ!
700名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:46:49 ID:2Iay5KIw0
>火がつかねぇ!

本当は消したいんじゃない?
つけたいなら、なんで sage なの?
701名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:48:26 ID:5Otr/qIl0
どうなってるかなーと思って覗きに来たら案の定ネットを巡回して
アンチアップルネタを貼りまくってる人が必死で着火しようと一人でがんばるスレになっていたので
皮肉
702名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:54:00 ID:tdLGLTZ5O
クレジットカードが他人でも簡単に使えるシステムなのが問題だろ。
ログインすれば使うときに認証もないのか?
703名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:54:55 ID:2Iay5KIw0
ふーん。
でも、皮肉のふりした冷や水鎮火工作って感じ。
巡回ゴクローサマw
704名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:55:22 ID:Fd4OTiE+0
どうしてAppleとアポ〜信者は同じ行動をとるんだろう
Appleがユーザの為に動くわけないんだから信者が親切に注意を促したほうがよかろうに
知らぬ顔したり火がつく心配だけしたりとAppleと同じ事しなくて良いのに
705名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:11:49 ID:1tRWBS+/0
レベルアッパー事件と聞いて
706名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:17:04 ID:gyyaVz+SP
>>704
ヒント:Appleはフリーウェア作って配布するだけでもMac買わせたり
登録料を取ったりを強制します。信者になって擁護しないと飯の種が
潰れちゃうんで必死になる人も現れたりします。
707名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:01:21 ID:lJJIKYVk0
appleは昔から山と谷の落差が激しい企業だったけど今度の谷は底なしだな〜。
今回は犯罪に関与っぽいから、さすがに今度の谷で、もう終わりかも知れんね〜。
708名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:23:03 ID:2YyMRk8E0
終わるわけないだろ
イノベーションの先端を走り続ける世界一の企業だぞ

役人や消費者どもがとち狂ってアップルを追い出すなら、終わるのは日本の方
709名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:33:22 ID:2Iay5KIw0
>役人や消費者どもがとち狂って
役人はともかく、消費者が怒ったら追い出されるのが当然だろ?

>イノベーションの先端を走り続ける世界一の企業だぞ
音楽配信でも代替えはいくらでもあるし。
コンピュータのシェアは、そもそも云うに及ばず。
710名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:09:08 ID:Q8+FXy9K0
>>657
でもプリカって無駄だよね
1年で1曲しか買わない場合とか

だからみんなクレカ登録したんだと思う。
プリカ買うのもメンドイし

ネットでクレジットカード使うのは便利さと危険のトレードオフなんだから
まあデビットカードしか使わなきゃいいんじゃない。買い物するとき意外は残高110円以下にしといて。
711名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:11:28 ID:Q8+FXy9K0
>>672
最近はクレーマー多いから、問い合わせはメールのみのとこ多いらしいよ
前にスレッドも立ってた
712名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:13:42 ID:Q8+FXy9K0
>>688
それでいい。原因が解明するまでiTunesでは無料アプリだけDLすればいい
情報消しても無料アプリと曲の試聴はできるから
713名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:18:37 ID:Q8+FXy9K0
>>692
犯罪者が自分で楽しむんじゃないの。
P2P感覚なんだな
犯罪者なんだから罪の意識ないだろうから、P2Pで落とせばいいのに

>>701
アップルを叩くのは当然だが、このことを知らない人に告知するのはもっと大事だ
もっと燃料くれ
714名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:23:06 ID:Q8+FXy9K0
>>706
TOSHIBA NetBook NB100にosx Leopardを入れてみた
http://www.youtube.com/watch?v=ZmlzmiKRM5A

MacOSは嫌いではないがMacは好きじゃないな
アップルもiPhone出してくれたから嫌いじゃないが、Win版のiTunesとQTが糞なので嫌いだ
715名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 22:25:24 ID:BXOTuC8V0
ダウンロード違法化は廃止して全てのダウンロードは合法とするべきだな
ネット著作権は送信可能化権で対処可能
716名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 23:37:09 ID:Y02QB+dC0
>>684
今週はまだ火曜日
始まったばかりなんですが
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010021200974
のどこに「注意を呼びかける協力」ってかいてあるの?
717名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 01:47:52 ID:L6SdsgFnP
そろそろ炎上しないって言い張る人が現れるかな?
718名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 01:54:22 ID:jYFGNcbi0
>>717
>そろそろ炎上しないって言い張る人
炎上しないって言い張ってる人ってどのレス見ればいい?
719名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 01:57:26 ID:L6SdsgFnP
>>718
580 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/15(月) 09:53:54 ID:Uwmq3uL/0
たのむ 炎上してくれ たのむ

623 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 05:39:23 ID:hoxUi7Qn0
なかなか炎上しませんな〜w

635 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 08:32:56 ID:1Rw5kmBW0
炎上させたがってるのになかなか火がつかないから工作員が悔しがっているらしいw

こんな感じかな
720名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 02:05:25 ID:jYFGNcbi0
>>719
なるほど
721名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:47:03 ID:YKY6m9A00
炎上なんかしなくていいからちゃんとユーザーに通知しろ
Appleのトップページで謝るとか
722名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 06:51:11 ID:DOeMuE+80
MP3プレイヤーもってないけど、ポッドキャスト聞くためにitunesいれてるんだけど、
大丈夫かな?
723名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:03:07 ID:CSEQifYz0
>>705
レベルアポ〜が正しいらしい。
724名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:10:36 ID:hb6/eumd0
>>722
> MP3プレイヤーもってないけど、ポッドキャスト聞くためにitunesいれてるんだけど、
> 大丈夫かな?

PodCastを聞くためだけに iTunesを使っているのならば
大丈夫、何の問題もありませんから安心して下さい。

これから先、iTunes Storeで音楽を購入したくなった時には
プリペイドカードのiTunes cardを、コンビニなどで買って使いましょう。

クレジットカードの情報をITSに登録することは
非常に危険ですから厳禁です。


もっとも、クレジットカードの会社がどこかによって
こういう不正請求があったときに、加入者のためにどれくらい戦うかが全然違います。
加入者保護こそがクレジットカードの値打ちで、その代償が5%の手数料なのですから
加入者のために戦わず迷惑をかけるクレジットカード会社がこんなに多いなんて、詐欺みたいなものです。

725名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:37:21 ID:O3XjLl/K0
amazon然り、外資に金落とすなよ。
ただでさえ日本の利益が吸い取られてるのにアホだろこの国は。
726名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:39:21 ID:/+uvRfz00
TOYOTA
乗り方が→マットが→ペダルが→ABSが→電子システムが
APPLE
フリーメールが→メアドの誤入力が→認証メールが→IDハックが

両者とも、どんどん深みにはまってく所がそっくりだな。
まぁトヨタだと、この後”米国の陰謀が”って続くんだけど、Appleは米国企業でこの言い訳が使えない。
どうするつもりだ?w
727名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:29:03 ID:NkYVj29M0
炎上なんてさせたい奴いるの?
Appleがちゃんと自分で原因究明と説明と注意喚起
ついでに被害者に対する救済措置とればだれも大騒ぎしないだろ?

まぁiPodの発火事故のときも、堪忍袋の尾を切らせた経産省が
実名公表してからあわてて無償修理に応じたAppleだから、また
消費者庁が本気で怒るまで何もしない可能性がものすごく高いけど。
728名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:54:37 ID:dh8vhn6b0
>>727

たしかにそうなんだけど

>ついでに被害者に対する救済措置とればだれも大騒ぎしないだろ?

この「被害者」という表現は正確ではないんじゃないか
多くの人が被害者をIDの名義人だと思っているようだ

何者かが不正なアクセスをして不正に利益を得たという今回の事件では、被害者はiTunesStore(Apple)



iTunesStore(Apple)から支払債務のない不正利用分の代金請求をされている消費者がいれば
そのような消費者は「被害者」といえるかもしれない
今回はこの点も問題になっているよね
自社の被害金額を消費者に請求する法的根拠ってあるのかな
729名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:10:03 ID:NkYVj29M0
自社の被害を立証して被害届出して、料金を「回収の可能性を怪しくする」
くらいなら、今存在する請求に基づいて請求可能なところからきっちり
取り立てる

位の感覚だとしたら?
730729:2010/02/17(水) 10:13:04 ID:NkYVj29M0
>>728
法律「論」の話に「実運用」の話で答えてごめんね。
731名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:18:57 ID:qyJDo/nwP
>>728
>>何者かが不正なアクセスをして不正に利益を得たという今回の事件では、被害者はiTunesStore(Apple)
間違ってるよ。不正アクセス禁止法の被害者はAppleだけど、電子計算機使用詐欺なら
被害者はAppleにもIDの名義人にもどちらにでもできる。

>>自社の被害金額を消費者に請求する法的根拠ってあるのかな
クレジットカードの利用規約とiTunesの利用規約。
732名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:20:46 ID:dh8vhn6b0
>>730

こちらこそカチンコチンした表現でごめんなさい
733名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:45:21 ID:BXLNSWjg0
そろそろNapsterがアップをはじめました
http://www.napster.jp/

iTSが定額で聴き放題ならこんな問題は起こらない。
まあ、iPhoneのアプリもあるけど、あれはiPhoneユーザー以外は関係ないから別口にすりゃいい
734名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:51:43 ID:jYFGNcbi0
>>726
今回の消費者庁の把握している事例の割合は、
iTS7割他の配信3割なんだわ

PC向け音楽配信のシェアを考慮すると、国内企業もかなりヤバイことになる。
残りの3割にmoraやmumoが入ってる可能性が高いということ
735名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:54:12 ID:dh8vhn6b0
>>731

>電子計算機使用詐欺なら 被害者はAppleにもIDの名義人にもどちらにでもできる。

ID名義人が被害者とされる場合は、ID名義人が不正利用分の代金支払いをした場合ですか?
736名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:08:49 ID:NkYVj29M0
>>734
アカウントハックの問題はどうしても避けようがないと思うんだけど

「パスワードアタック以外の方法で、他人のアカウントやクレジット情報に
接続できる手段がシステムに存在してしまっているか」
「見に覚えのない利用の被害報告を受けたときに、企業が調査あるいは請求
保留などの対応措置を講じてくれているか」

って部分で、一番件数の多いiTSの対応が誠実じゃないってのが一番の
問題なんだろ。
まだつついてくるおかしな奴がいるから書いておくけど

>>1
>2月12日19時47分配信 時事通信
>同庁は来週にも同社日本法人の担当者を呼び、説明と利用者への
>注意喚起などを要請する。

まだAppleのトップページじゃ何も書いていないし、ユーザーに対する
請求保留も「はじめた」ってニュースは一切流れてきていないし。
請求を保留しないってニュースは出ているけど。
737名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:44:06 ID:jYFGNcbi0
>>736
>「パスワードアタック以外の方法で、他人のアカウントやクレジット情報に
>接続できる手段がシステムに存在してしまっているか」
そういうのは、監督官庁が判断するまで結論でないでしょ
>「見に覚えのない利用の被害報告を受けたときに、企業が調査あるいは請求
>保留などの対応措置を講じてくれているか」
その対応は信販会社の範疇じゃないかと
クレカはプリペイドカードじゃないんだから、
他の案件でも企業は対応措置を講じないと思うよ

>って部分で、一番件数の多いiTSの対応が誠実じゃないってのが一番の
>問題なんだろ。
こういうレスを見ると、まだ日本ではクレカが馴染んでないと痛感するわ

>>1
>まだAppleのトップページじゃ何も書いていない
まだ要請していないんじゃなかろうか
発火のときは、渋々でも結局アナウンスしたし
738名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:44:50 ID:xYQCH41w0
これでappleがどういう企業なのかわかったよ。iTunesを利用することは一生ないな。
ipod、ipadを買うこともない。
739名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:58:23 ID:jYFGNcbi0
>>738
なにを今更
遅いとしか言い用がない

クレカで買い物する限り、どこも同じ対応措置だから
本当に嫌になったんならクレカ解約しかないんだよ
740名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:58:52 ID:mpbufArm0
タイミングいいよなぁ。
----
着うた参入妨害裁判 高裁判決

携帯電話に歌声入りの楽曲などを配信するサービス「着うた」をめぐり、新規参入妨害と
判断し独禁法違反(共同の取引拒絶)に当たるとした公正取引委員会の審決は不当とし
て、大手レコード会社4社が取り消しを求めた訴訟の判決で、東京高裁は29日、請求を
棄却した。

原田敏章裁判長は「4社は『着メロ』と異なり、着うたでは(レコード会社が持つ)楽曲
の原盤権の利用許諾が必要な点を利用しようとした」と指摘。その上で「参入を排除する
ため、ほかの業者に対する原盤権の利用許諾を拒否することで黙示的に歩調をそろえてい
た」と判断した。

上告
ソニー、ユニバーサルミュージック、エイベックス・マーケティング

上告は行わず係争を終了
ビクターエンタテインメント、EMI(地裁判決受け入れ)
741名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:12:19 ID:xYQCH41w0
一匹火消し工作員沸いてるな。どこのピックルだ?
742名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:50:55 ID:41Vo4u7K0
>>639
ズバリ言い当てられてしまった。

Appleのシステムの土台はAmazonのシステムだよ。
743名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:54:05 ID:2+ODfBrf0
>>739
危険性はどこも同じだけど、事後の対応は、
AppleというかiTunesStoreだけど、散々だぞ。
まだYahooの方が対応いいくらい酷いって・・・w
744名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:56:18 ID:41Vo4u7K0
>>665
本国の指示無しには、Appleジャパンは何も出来無い。
745名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:57:47 ID:41Vo4u7K0
>>685
使った事ないな。
746名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:02:48 ID:NkYVj29M0
>>737
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/100212adjustments_1.pdf
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266234974/

ここまで来て、今週の水曜日でまだ何も要請していないほど消費者庁って
怠け者?
そうだとしても、Appleだってこの事態は当然把握済みのはずだし。

まぁ、おそらくは発火事故の時と同じで、消費者庁がアップルを実名付で
HP公表するまで何もしない公算がでかいけど。
ちなみに発火事故のときは、発火事故報告件数の開示要求を
「命令じゃない」という理由で公然と蹴っていた。
で、19日の経産省発表 ⇒ 20日にあわてて事故対応 ってなったわけだ。
747名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:06:35 ID:41Vo4u7K0
>>726
JA◯◎ACの陰謀。
748名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:33:32 ID:NkYVj29M0
>>740
>東京高裁は29日

>タイミングいいよなぁ。

いや、いいよなぁってw
749名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:34:23 ID:cuNOZr4s0
マジかよ ウォークマン買ってくる
750名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:11:05 ID:9rpnh0Mo0
今このニュース知ったんだけど俺だけじゃなかったのか・・・115円だからスルーしてたんだけど。
原因は購入後にダウンロードが開始しないトラブルが起こったら二重課金されるんだよな。
751名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:14:46 ID:mpbufArm0
>>748
この日示された上告期限は2月15日。
752名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:54:34 ID:NkYVj29M0
>>751
で?
753名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:57:40 ID:NkYVj29M0
>>750
それってどっかに事例載っている?
私が見た範囲では、iTSに連絡するとその場合のみ再ダウンロードを
できる様にしてくれるんで、手続きさえきちんとすれば二重課金されないって
読んだことあるけど。
754名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 15:16:10 ID:Xqfx3/NR0
>>744
それこそ、知ったこっちゃねーよw
755750
>>753
事例として掲載されてるかどうか分からないが、
個人的に115円のアプリを二重課金されたときの月に落とした有料アプリが1つしかなくて
その心当たりがダウンロードに失敗したのを覚えてたからなんだけどね。

ちなみに無料アプリでもダウンロードに失敗したら再度購入時に「ダウンロード済み」とは表示されずに
普通に「購入」にとして表示されるからそうだと思ってるんだけど。