【社会】 「ラピュタのロボット兵に似てる」 現代アート、最優秀賞取り消し…大阪府主催の公募展★5
952 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:47:03 ID:utQG67GY0
>>950 商業的には非常に問題があるだろうね。
美術的には、
・贋作ではない。(作者詐称ではないから)
・盗作は微妙。(後づけながらモチーフとして使ったと言明しているところから)
ということで、それほど問題ではないだろう。
コンテストの受賞については、社会的道義の問題で今回のような場合、
辞退は、まあ妥当なところだろ。
審査員がダメと言うのはそうなんだけどね。
純粋にファインアート系なら無問題でつっぱねるかも。
953 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:48:01 ID:zKvSvNjp0
>>948 著作権とその有り様について考える事は悪いことじゃないんじゃないかな。
954 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:48:31 ID:qpApmoS80
>>951 ジブリは照会されたので「ああ、うちの著作物ですね〜」と答えたということだろ。
まあ、そこは多くの人が一目でロボット兵と思うのだからしかたない。
受賞を取り消したのは大阪府。
それと今回の公募展はプロ発掘のためなので非商業じゃないぞ。
955 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:49:56 ID:Pyl9ejCr0
>>944 おまえ・・・
記事の中だけでも、ジブリの回答は「著作物の複製に当たる」と言ったと書いてあるだろ。
で、大阪府はそれをそのまま伝えたわけだろ。
それがだめなんだよ。
「著作物の複製に当たる」は、ジブリの見解。
その考え方が法的拘束力を持つものじゃないんだよ。
で、女性は「著作権について知る事が出来た・・・」とか言っている。
で府側は「著作権を侵害する作品は応募できないという注意書きを要項に入れていなかった。」
とか言っている。
この記事に書かれている事実から導き出される事は、
府がジブリの見解のみで、この女性の作品を「著作権を侵害する」と判断したってことでしょ?
普通そう読めると思うんだけど・・・
君は何を言いたいの?
何をいたいのかわからん・・・
>>951 それはあなたがジブリ嫌いなだけだろうと。
一般印象は「ラピュタに出てきたほら〜」なんていわれるほうが
よっぽど悪い。
別に強硬手段でもなんでもないと思う。これを認めたらエセトトロ
グッズとか東南アジア並にあふれる。
957 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:51:57 ID:UfNChUnw0
>>952 あんたは初書き込みで
「著作権の問題じゃない、意匠登録してないなら無問題」
って断言してるじゃないか。
それが何で商業的には非常に問題があるとか、
コンテストの受賞辞退は妥当とか言い出すわけ?
そういう意見をもってるなら最初から書けばいいじゃないか。
というか、無問題だが非常に問題があって辞退は妥当って
言ってることが滅茶苦茶だよ。
958 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:56:29 ID:UfNChUnw0
>>955 >大阪府はそれをそのまま伝えたわけだろ。
はい、証拠出して。
ジブリの回答を大阪府が聞いたのは間違いないが、
ジブリの回答を大阪府が受賞者にどのように伝えたかは
記事には一切書かれていない。
完璧にあんたの勝手な想像、思い込み、脳内設定。
>府がジブリの見解のみで、この女性の作品を「著作権を侵害する」と判断したってことでしょ?
はい、証拠出して。
俺が言いたいのは、あんたは想像でものを言ってるからやめろってこと。
想像じゃないっていうなら、証拠を出しなさい、証拠を。何度も言わせないように。
それと、
>>938さんも大阪府が一方的に結論を出したというあんたの意見に
異を唱えてるよ。
頭を冷やして、記事を読み直しなさい。
記事に書いてないことを想像で補うのはやめなさい。
959 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:56:48 ID:05Idodi0O
^^アウト!!
960 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:57:06 ID:/JyGcjeo0
>>957 ああ、ごめんね。
現代アートのコンテストってことで、ファインアートの話だと
思ったのさ。スレ的にはコピーライト中心なんだよな。
一点ものだからファインアートの文脈でいいとは思うんだけど。
961 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:57:18 ID:qpApmoS80
意匠権は工業所有権なんで、いわゆる一品ものである美術品では問題に
ならなんだろう。(工芸品とか難しい議論も持ち出すなよw)
ただ、普通にこの絵を見るとどう見てもロボット兵だし、
そこにジブリのクレジットじゃなくてオリジナル作品として
作者の名前が入るのは作者にとってまずいと思いますが。
将来が終わるっていうか。公の公募展だから、特に。
>>956 だからラピュタのこれ自体が似非だろ
「スーパーマンに出てきたほら〜」だよ
>>954 プロ発掘って単なる掛け声だろ
別にこの作品で商品展開するわけじゃない
964 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:00:28 ID:Pyl9ejCr0
>>958 なるほど・・・君はそんな人だったのか・・・
国語頑張れ。
965 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:02:14 ID:jT7lq6Xz0
センスは良いよ、凄く良い。
こういう作風を続ければ、ヒロ・ヤマガタみたいになれそうな気がする。
966 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:03:51 ID:mUQJj4a50
似てるというか。
そのまんまw
>>965 量産不可だからヒロ・ヤマガタ無理w
基礎がある人みたいだから、オリジナルの世界を構築してほしいよね。
ちなみに意匠登録はアイテムごとに行われるので、この場合関係ないでしょう。
968 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:05:29 ID:UfNChUnw0
>>964 証拠も出せないくせに捨て台詞とかw
ここで颯爽と証拠を出せれば拍手喝采を得られただろうにw
勝手な想像で補うのは国語力じゃないぞ。
それは妄想とか邪推っていうんだよ。覚えておきなさい。
969 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:06:31 ID:qpApmoS80
>>965 今回の話が大きくなったのは、ラピュタ以外の部分でかなりセンスがあるから
だな。
で、それが最優秀賞にもなったし、辞退がとても残念ということにもなる。
めげずに頑張ってほしいなあ。
たしかにモチーフにしてるけど
色彩感覚はすごいと思う。何か優しさ感じる色使いだと思う。
これからに期待したい。
>>967 稼ごうと思ったら量産(印刷)が可能なものを選ばないと駄目。
っていうのも、なんだかなあと思う。
知的障害者なのか身体障害者なのかは知らないけど
緻密な作業を長く続けることが出来るのと
色彩感覚が評価されたのは間違いないだろうね。
作者も、ジブリをモチーフにしたって認めてるんだから、
一つの作品として、ジブリ美術館に展示しようよ。
973 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:11:05 ID:/JyGcjeo0
知らん人が多いみたいなので言っておくと、美術作品でも
意匠権(著作権じゃなく)をたてに難癖つけられることは多々あるんだよ。
(いや、俺も実体験じゃなく聞いた話だけどね)。
某ねずみとか某ねことかうさぎとかさ、、。
これを似てないと呼ぶ奴は頭おかしいだろw
この絵、全然アレンジ加えてないじゃん。完璧パクリじゃん。
創作の要素、零。審査員ってアホ?
著作権は大事だけど、縛りすぎると芸術活動の障害になるからね。
もっと著作権者に許可をとりやすいシステムをつくるべきだね。
977 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:13:10 ID:qfbkP76M0
<`∀´>「現代アート? ヒュンダイアート ニダ」
前スレで見れなかったけどそのまんまだな
完全にトレースだと問題だけど、この作品はジブリのキャラを拝借したってだけで
作者のアレンジやオリジナリティはちゃんとあるからね。
>ラピュタのロボット兵に似てる
そんなの始めから分かってる事、要するに話題、クソ役人の宮崎と接触する切っ掛け工作。
これでお騒がせした収集で宮さんが○×を贈呈とかデザインって流れで大阪市ウマーって
企んでるだろ!ずるっと!まるっと!お前らの企みはおみとうしだm9w
>>972 そうなったらいいね。ジブリリスペクト展示室を作って。
その美術館行った事無いからわからんけど。
>>977 韓国の現代アートも見る機会がめっきり増えたこの数年ですね。
>>973 まあ、絵画、ポスター、タペストリーあたりで意匠登録されてたら引っかかる
のはわかる。この作品も。
983 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:39:40 ID:qpApmoS80
>>982 ジブリのラピュタなみの著名な著作物であれば証明も容易なので
著作権で保護しておけば十分という判断をすると思う。実務上は。
意匠権での保護だと、相手側が「業として」という要件が必要で
ないの?
まんまじゃねーかw
そんな著作権意識で応募すんなw
985 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:48:34 ID:IboXH1Ag0
986 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:53:00 ID:vJlK3w9t0
ああ、これアーティストの方じゃなく審査員が責められるべきだなw
才能に障害を持つ物がプロになる可能性を探ったんですね
こないだフィアットに乗ったポニョに激似のおっさんを見かけたんだが
これがもし素でなく整形手術だったら問題になんの?
ラピュタのロボット兵自体がフライシャーの影響受けすぎてるからなあ
よく考えたら模写扱いにはなんないんだろうか
現代美術なら他の作家のまんま模写やったりちょっと変えたり
コラージュしたような作品作ってる人もいるし
>>985 混同してる人はさすがにいないと思うよ。
ラピュタのロボット兵には特に名前が無いせいで
ロボット兵という言葉が出てこない人が
同じ宮崎アニメ繋がりで、うっかり巨神兵と呼んでるのは多いと思う。
庵野と宮崎は無関係って思ってる人は時々いるようだけどね。
庵野がナウシカの作画スタッフとして巨神兵を担当したことを
知らない人がいても仕方ないとは思う。
992 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 05:39:56 ID:IboXH1Ag0
>>991 庵野がジブリにナウシカ以降もずっと残留していたら
エヴァンゲリオンもジブリ作品として世に出ていたかも知れないな。
ま、少年少女が巨大ロボに乗って戦うこと自体は宮崎も幾度か試みてきた題材だし。
お前らが人生の中で一瞬でも障害者のこと考えたってだけで価値あるきっかけだよ
>>992 あのー、スレ違いのことでスレ埋めるのは恐縮ですけど、
庵野秀明がジブリに所属したことはありませんよ。
あと、宮崎氏がエヴァを酷評してたのは有名な話なんですが。
何というか、知ったか乙って感じです。さようなら。
>>126 これは、体当たりムーブメントだ。
赤瀬川原平を思い出す。
法に服さねばならないのは当然だが、
さまざまな殻を破るのも芸術。
そのまんまじゃんw
998 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:00:42 ID:tT1lXeDS0
998
999 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:03:35 ID:rwbTcBgfO
ジブリさん、買い取ってやれや
パズルになったら買ってやる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。