【社会】道路予算、700億円増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
国土交通省は10日、2010年度公共事業の予算配分(個所付=かしょづ=けの案を国会に
示した。朝日新聞社が道路予算について分析したところ、地方からの要望があったと判明した
約200路線に計約500億円が上積みされ、要望のなかった路線ではほとんど
増えていないことがわかった。道路予算は概算要求時から約700億円が上積みされているが、
大半が要望に応える財源に充てられているようだ。

道路予算は、かつては都道府県に配慮して、大規模事業が終わっても急減しないよう
他の事業を増額するなどしてきた。これに対し鳩山政権では、概算要求で開通までの
期間の近い道路を優先して機械的に配分し、増減率に格差が生じていた。今回の配分では、
民主党都道府県連の「重点要望」に配慮した結果、格差は縮まっていない。

国費で建設する路線は約700(政令指定都市を除く)。10年度予算案では
総額約1兆1千億円が配分される。今回の予算配分案には事業評価を終えていないため
示されていない路線を除く約500路線に対し、約8200億円の配分案が示されている。

*+*+ asahi.com 2010/02/11[05:12:15] +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/0211/TKY201002100519.html
2名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:13:41 ID:tXjFk5Ey0
コンクリートから人へってスローガンはどこに行ったの?
3名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:13:42 ID:rrnsiBTj0

               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
4名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:13:49 ID:3onV5YvdO
道路の凹み何とかしてくれ
5名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:13:55 ID:rEs9jGWGO
また民主党の利権政治か!!!!!
6名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:15:24 ID:MZjMporu0
政権取ったらやっぱりコンクリートへ
7名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:15:51 ID:Ws2j16Sr0
俺に700億貸せ
1年で3倍にしてやるよ
8名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:16:10 ID:/biy3RqN0
もう政治家の嘘は泥棒として検挙してくれや
9名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:16:55 ID:UG4IyNuW0
コンクリートからアスファルトへ
10名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:17:19 ID:JBsn5bkkP
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:18:06 ID:YoDcQMta0
ざけんな
12名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:20:29 ID:eoL/L6k80
民主党だと予算厳しいことは分かってたはず。
地方で共産党市長とかの自治体はすんごいばら撒きプラス社会保障費出すから、
辞めるときにはすんごい財政を悪くしてる。
自民党であれだけ抑えれてたってことなんだよな・・・

第3の選択肢無いかね、ほんと。
今は、企業と労組の代弁者しかいない。
普通のリーマンの代弁者求む。
13名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:21:35 ID:GxIkin520
国道の凸凹もう直った、サンクス
14名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:21:52 ID:oCCStPkF0
サギといっても反論できないんじゃない?

どうなんだ?民主支持者!
公約通りの物、何か2〜3個出してよ。
15名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:22:54 ID:1cP1IoIQ0
道路って一部修繕で事足りるとこ山ほどあるだろ
効率化しろよ
16名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:24:40 ID:yE7Uvtir0
>>14
>>1 を読めば分かるように、これは公約どおり。
珍しく公約を守った例として挙げていいと思う。
民主党支持の自治体以外は予算を絞るって
ずっと言ってるし、全くブレてない稀有な例。
17名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:25:58 ID:UG4IyNuW0
もう政策の中身を吟味する以前に政治家としての資質を問われるレベル。
18名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:26:58 ID:C9fY3Lb10
コンクリートから道路へ
19名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:28:24 ID:xWOB4ucQ0
はい?
20名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:28:56 ID:NLgcbAGs0
ちゃう、地方の経済に配慮してや〜
田舎なんか土建屋しか、なかっぺ産業は?
21名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:28:58 ID:DMialUEa0
>>16
>民主党支持の自治体以外は予算を絞るってずっと言ってるし

それ、露骨な憲法違反なんだが
ソースだしてくれないか?
22名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:30:22 ID:CLny0WXK0
ミンスは未だに遊んでんのか?
23名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:31:20 ID:sZEOj0wW0
税収は減り、国債発行額は増え、道路予算も増え、海外ばら撒き額も増え・・・

       どうすんだよ。(´・ω・`)
24名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:31:26 ID:LgqMtKry0
詐欺フェスト
25名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:31:58 ID:tnuub4Lb0
情報の道を造ってくれた方がよっぽど良いのに

全国の国立大学と研究所をテラビット級の回線でつなげよ
26名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:33:15 ID:MZjMporu0
>>21
まあ自民王国の群馬にある八ッ場ダムが強制中止で、岩手の不要なダムは建設中ってとこからして
民主バイアスかかりまくりだろw
27名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:34:28 ID:/o6mmcM80
イット、イットいいながらもりさんは整備したんだよなあ、、、
28名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:34:50 ID:nZNLF2r90
>>16
マルコス政権
29名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:34:54 ID:Uz5I+mVb0
コンクリートから人とコンクリートへ
30名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:35:02 ID:NLgcbAGs0
溝に捨てようが河に流しても、出せばGDPや〜
31名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:35:11 ID:yE7Uvtir0
>>21
ちょっとソースが最近過ぎるけど、もっと前から言ってたはず。

http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200911250469.html
32名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:35:30 ID:F1iNR5w+0
コンクリート増量へ 民主党
33名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:37:02 ID:8uiOthDx0
道路関係からお金もらって予算減らさない事にしたのかな?
法律を遵守したり、税金を払ったりする意思すらない連中だから
何をするかわからん
34名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:37:08 ID:MZjMporu0
リターンオブコンクリート
〜汚沢の逆襲
35名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:37:42 ID:lW9+tue50
公共工事は大変重要なんだよ。
公共事業を減らした結果が今のありさま。
ただ、あまりにも小沢や鳩山のような裏金が多いのが問題。
公共事業をすればその業者だけじゃなく、国民全体にお金が回るのはあきらか。
裏金問題だけ厳しく取り締まればいいけど、痛いとこを疲れたくない売国民主は裏金は今後も続けるので、
公共事業は今後どんどん減らした方がいいでしょう。
それで企業がつぶれるのは仕方ない。
すべて馬鹿な政治家の責任。
36名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:39:04 ID:x0dQIUCf0
>>31
うわぁ
37名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:40:34 ID:yE7Uvtir0
>>36
ね。珍しく約束守ってるでしょ。
38名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:42:16 ID:uP7G8Qww0
結局仕分けなんて意味なかったというわけか。
どうせまただまされるんだろうな。バカな国民だよ。
39名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:43:54 ID:NLgcbAGs0
裏も表もお金はお金や〜
40名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:44:17 ID:+6baWnSm0
ワロタ。無駄を省いて予算は増えました!
41名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:45:21 ID:16JOcBoz0
コンクリートから汚沢へ
42名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:49:54 ID:NLgcbAGs0
補助金に逝くよりも道路に、いいじゃナイン
43名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:50:52 ID:wC0JGJTS0
車なんかほとんど乗らない
44名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:51:09 ID:yE7Uvtir0
>>38
意味は大有り。
まず、オープンな場で無駄を排除するパフォーマンスで支持を上げた。
民主党の力を誇示し、逆らえば、平気で予算をカットする姿勢を見せつける
ことができた。
支持を表明すれば、ちゃんと予算が復活するところを見せることで、さらに
支持が増やせる。
逆らう奴が減れば、効率化が図れる。と、いい事ずくめ。
45名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:51:19 ID:UG4IyNuW0
民主がどんな奇策を用いようとも結局は自民のやり方が正しかったに行き当たるのだろうね。
46名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:51:39 ID:ek0wxjgL0
民主党がやってんのは中国・朝鮮半島への利権の付け替えと売国政策のみ

民主党に投票した馬鹿どもは騙されたとわめいてないで責任取れ!!
47名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:52:23 ID:jw7eVDRY0
政治を食い物にするミンス
48名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:52:59 ID:uP7G8Qww0
>>44
財政再建なんて夢のまた夢だね。
49名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:55:21 ID:38dZ+9K10
民主政権が百害あって一理無しという事はよーくわかった…
50名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:56:08 ID:IhjR5vLL0
事業仕分けなんて飾りです。民主支持者にはそれがわからんのですよ。
51名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:56:18 ID:xWVB3QQM0
コンクリートから小沢へwwww
52名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:56:40 ID:Uz5I+mVb0
>>44
民主党にとっていいことばかりだね
53名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:57:16 ID:xWVB3QQM0
増えてるwwwww
54名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:57:34 ID:yE7Uvtir0
>>48
財政再建は、票にならない。
一部の浮動層がなびく程度で、組織票は逃げていく。
55ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/11(木) 05:57:46 ID:kHVLcwWk0



( ^▽^)< >>16
56名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:58:19 ID:JV9Y2ooM0


予算を人質に選挙活動かよ、どこまで外道なんだよ民主党

もう「事業仕分け・第二弾」なんかやっても逆効果だと気づけよ

57名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:58:51 ID:uP7G8Qww0
>>54
要するに国が破綻するまで財政支出をし続けるんだね。
58名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:00:11 ID:/o6mmcM80
日銀総裁は白井さんでインフレ政策は論外な人(民主党が選んだようなものだが)
インフレできない増税しない支出減らせない=赤字国債で取り繕う
実際そうなってるだろう、、、
59名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:00:57 ID:AptSaYwx0
>>43
だが、おまえの払う、税金は増える。

受益者負担から、社会全体の負担に変えるんだと、前履が言ってた。
60名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:02:26 ID:9+kHIAch0
道路工事多いよね
民主改革の実態はコンクリートからアスファルトへと言ったところか
61名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:03:19 ID:0nAYYB820
小沢が脱税総理に暫定税率維持、子供手当て所得制限もうけよと
いいに言った時の項目に入っていたよ、
道路を作る、新幹線整備に予算をと
ポッポは”はい”と言ったようで。
62名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:03:41 ID:38dZ+9K10
>>60
コンクリートからアスファルト(小沢)へ
63名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:06:10 ID:gvSai7tM0
>>58
民主がその気になれば日銀なんて日銀法改正でどうとでもなるんだけどな
64名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:06:18 ID:JV9Y2ooM0
コンクリートを票田へ  by 剛腕幹事長
65名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:06:42 ID:I2RLp5m9O
コンクリートから小沢さんに
小沢さんからコンクリートへ
66名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:08:13 ID:GxIkin520
>個所付
地方はずっと待ってたのか・・・工事早っ!某幹事長こわ!
67ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/11(木) 06:09:38 ID:kHVLcwWk0
>>43

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今までは 高速を使う人が使うたびに負担していたが

       ミンスの場合は使わない人みんながお金を払う  ・・・・使う人の無料の為に・・・・


      子供のおこづかいは その親の給料の中から負担していたが

       ミンスの場合は 子供のいない人が 毎月2万6千円の他人の子供のおこづかい負担する・・・・・・



( ^▽^)<これが ミンス
68名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:11:16 ID:8jAj0OmI0


     つか、何故増える???
 
 
69名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:11:22 ID:hZhIdcnZ0
>>67
みんな平等に貧しくなるんですね・・・
70名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:11:31 ID:mTlsdye+0
コンクリートから小沢へw
71名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:12:24 ID:0nAYYB820
高速道路無料化の地域は、歓喜して民主党に一票を投票するのでは
何でもかんでも選挙対策だよー
カルト教団民主党は。
72名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:13:02 ID:6Gg1c16M0
コンクリートから人へ

※ただし小沢一郎に限る
73名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:14:18 ID:sfl1x1dv0
>>56
  /⌒ヽ/  `ヽ    _, ノ/        。  `ヽ        ト、
⌒〈ゝ、 ヽ `ァ‐ '-.-ゝ´-‐>、,-‐‐-- 、_ ミミミ    ヽ  、__人_ノ `ー′
、 ヽ‐ヽ-' く:::::::::-=ニ三lr l/ヽ、   ``丶、    / ノ
.ヽー' _ , -' _.-`丶-二二l i !! ´!、ヲ vr-、_   `丶 /  >  そう簡単に改心してたまるかぁ〜〜っ!!
  ) '´ , '´      _)、 `ー'   ´'´''i'rr,、__ ヽ  > 
`ー'    l      , '´::::彡l    , ‐、 ' r. ゞ'ノ'/::`ヾ、 >  
    _ _ _.., - '´´ |:::::::::i′  /- 、 `フ   /ノ、ヽ、ヽ> 
`=-'-'´ , '´      l::::::::::l  ', l`丶`´/  /::::::::`丶`>   
``::::フ´       l:::::_::_::ヽ、 ヽ ` -`'´ , '::iヽ:::::::::::::::<    
::, '´        ‐'‐'´  ヽヽ   ` ー '´/:::::l `ヽ:::::::::::::´⌒ヽ
                    

                民主党支持者

   
74名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:17:02 ID:O/HUcTaA0
結局、外国人参政権だけのための政権だったってことか

知ってたけどここまで露骨だとはねぇ
75名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:17:36 ID:NLgcbAGs0
子供のいない人を将来も支えるのは、いる方の“子ども”なんやで
76名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:17:47 ID:4uoPsY/L0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |   参院選の票の取り纏めが終わったところから予算をつけます。
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、   
    \      \        / 
77名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:19:09 ID:uP7G8Qww0
まあ結局民主党の本質は反日政策をする、利権政党ってことか。
78名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:21:46 ID:kwrd1ini0
これから腐敗がますます酷くなるだろうね。
民主政権も永遠じゃないから、業者も自民と民主の両方に
付け届けをしなきゃいけないし。
79名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:22:04 ID:J6oh4cut0
国土交通省の天下り団体が手抜き調査して地番沈下起こした道路とかまじで多い

80名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:22:15 ID:s0UInFvT0
×地方からの要望
○民主党道府県連からの要望

素晴らしきかな小沢主導
事業仕分けも何のその
コンクリートから人へ!
81名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:23:31 ID:fK83IO0YO
平日に毎日、田舎道を黄色の道路パトロール車に乗って年収600万の公務員が4人でドライブって
どこの地域でも見れる光景だよ
4人で空き缶拾ってパラダイスだな
82名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:23:33 ID:kwrd1ini0
>>75
すでに子育てを終えた人たちの事は考えてない?
大学生かかえてる人も貰えないし。
83名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:24:01 ID:EMKvJx8o0
人からコンクリートへ
84名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:25:03 ID:aeXGTa080
で、何が自民よりましなの??
85名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:27:03 ID:UhiGx/o60
ミンス党は劣化自民党ですた\(^o^)/
86名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:27:35 ID:F+ZRBswS0
>民主党都道府県連の「重点要望」

もうね
87名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:28:10 ID:36xBR14A0
>>9
アスファルトも広義的にはコンクリート
88名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:28:14 ID:uP7G8Qww0
>>85
小沢が民主党と一緒になった時点でそれは確定したんだね。
改革政党としての民主党はおわったんだよそのときね。
89名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:29:29 ID:FA5zdzni0
>>84
利権誘導がましました
90名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:29:42 ID:y3RAGTq00
民主党の政治ってお金がかかるんですね、
事業仕分けを要請します。
91名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:30:07 ID:TWF2mMM10
介護に使うなら道路の方がマシ
92名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:30:15 ID:L3DXCabO0
民主党への選挙協力を約束すれば工事ができるから歯止めがきかないな
93名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:30:27 ID:gzLG8BjQ0
民主党の利権政治 政権交代しろ!
94名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:31:25 ID:GdOKJjK20
結局減らないのかよwwwwwwww
95名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:31:44 ID:uP7G8Qww0
近々、金利上昇でデフォルト。なんてことにもなるかもね。
こんな調子ならね。
96名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:33:12 ID:0nAYYB820
まー、民主党の議員の皆様方は元自民党だから
政権交代しても変わる訳が無いね
97名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:34:45 ID:ViGICwet0
>>2
嘘から生まれた民主党だから

>>14
>>16
>>21
>>31
>>36
>>37
うわぁ。酷いな。

出鱈目な約束だけは守る民主党。
害国人参政権、人権擁護法、夫婦別姓
他にも日本を破壊する政策は次々に実施中または準備中。
98名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:34:53 ID:NLgcbAGs0
子ども手当を貰った、その子供が支払う税金で賄うやで

それでいいんじゃナイン
99名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:35:37 ID:J81iA9Ro0
全部自転車道路に使えよ
バカ車乗りなんてどうでもいいから
100名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:36:45 ID:RO3+QhqX0
小沢幹事長主導の利益誘導政治じゃないの?
101名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:37:00 ID:gyZZ6+uEO
そういえば、最近民主党議員の口から
「コンクリートから人へ」
ってあまり聞かなくなったな。
102名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:37:54 ID:ViGICwet0
>>96
変わらないならまだ良いが、

自民の悪+社会党の悪 = 民主党

悪い方向に急転回なんだが。
103名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:40:37 ID:GxIkin520
いつでも道路直せるぜ!ひゃっはあああ
104名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:40:42 ID:5lNhe2clO
仕分け意味ねえ!

結局予算増えた上に海外にまで金をバラバラばらまいてる。
105名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:41:36 ID:qaXzXSAS0
2009年度と比べた比較がないとなんとも言えんな
ただ概算要求から700億円増えたってだけじゃ、実際に去年より増えたか減ったかわからん
マスコミ特有の数字を使ったデマの可能性もあるしな
106名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:41:43 ID:a0D+y8r8O
これだけ露骨な職権濫用だと反って清々しくもあるな
107名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:42:50 ID:36xBR14A0
お前ら自社さ連立政権の暗黒っぷり知ってるんだろ

民主党なんて実質自社さの残党が集まってるんだから
クソ中のクソに決まってるじゃない
108名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:44:33 ID:y8GmSqf30
「コンクリートから人が」

・石川容疑者
・大久保容疑者
・池田容疑者
109名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:45:40 ID:NLgcbAGs0
しばりがないから職権濫用はムリ筋やでえ〜
110名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:57:26 ID:s0UInFvT0
やんばダムも造ろうぜ
111名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:57:31 ID:PRm92Zzo0


小沢のみかじめ料が、最低一割で、80億円か。
112名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:57:49 ID:GXr1Lyis0
アスファルトは減らすとは言ってない。
これは取り立てて騒ぐほどのことでもない。
113名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:58:58 ID:36xBR14A0
実際応援なんかしてなくても
民主党の時代なんです!民主党がんがってください!
って言ってれば予算が来るという馬鹿っぷりが何とも言えない
114名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:59:53 ID:g3mSPYAjO
アスファルト国を引き裂きながら暗闇走り抜ける♪
115名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 07:03:39 ID:qaXzXSAS0
てか朝日が独自に分析した結果ってなんだよw
116名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 07:30:05 ID:enjBPdGlP
細かいことが伝わってない国民は、民主は無駄な道路予算削って、
無駄かそうでないかの判断も適切に行われて、なんて思ってるんだろうな。
ましてや、自民時代より露骨に利権政治が行われるようになるなんて
思いもしないんだろうな
117名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 07:41:50 ID:fqdr+/050
コンクリートから民主党へ
118名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 07:43:50 ID:0mgi0sS8O
新しい道路作るより既存の道路すべてにゆうパックぐらいのものを運ぶ高架軌道を作れっての。
それと在庫の非課税化。在庫に税をかけるから物資の備蓄が進まず、災害や事故ですぐ流通がコケるんだ。
この二つをやらなきゃエコなんて無理だっつの。
119名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 08:17:39 ID:OGyXuenk0
>>2
アスファルトならいいんじゃないか
120名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 08:25:54 ID:OGyXuenk0
>>67
俺は高速の方が使う機会が多い。

高速を使うために維持している車の自動車税と
高速を使ったときに消費したガソリンの税金を
高速のために使わない方が平等なのか?

納得いかないんだが。
121名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 08:56:55 ID:C4bPQNjj0
>119
アスファルトもコンクリートの一種だったりするんだなこれが。
122名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:14:57 ID:sE8v7cNX0

民主党は「赤字国債は増発しない」と公約しただろう。
「赤字国債を増発したら国は潰れる」と公言していたではないか。
「何ぼでもあると言っていた埋蔵金」はどうしたの?
民主党は「公務員の人件費を2割削減する」と公約しただろう。
民主党は「天下り禁止、渡り禁止」と公約しただろう。
「マニフェストは国民との契約」と公言しただろう・・・ターコ。
「秘書が罪を犯した場合、民主党議員はバッチを外します」と公言しただろう。
「ガソリン税などの特定財源を全廃する」と公約しただろう・・・ターコ。
国民に嘘をついただけでなく、アメリカ大統領にまで嘘をつくか。

国が借金で首が回らないのを知りながら、史上最悪のバラ撒き予算を組んだ
詐欺政党の民主党でないか、 大嘘つき、脱税鳩山総理。
これだけ国民を騙していれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!

123名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:17:39 ID:sYNdSMXZP
なにもかもが詐欺
124名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:26:29 ID:vJZ6YlC70
地方の土木系公務員の仕事確保のためだろ
ただでも税金で遊び道具かって、新聞読んでお茶飲んで昼寝してる連中のために
125名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:26:54 ID:Inj67wKA0
仕分けしていくら削れたんだっけ??
126名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:30:47 ID:F6em92CC0
>>1
コンクリートから人へ(岩手は除く)
なにそれ?
127名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:31:35 ID:0W/Lu1dM0
悪沢の要望はすべて飲む

鳩山w
128名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:44:52 ID:wQxBXWnT0
一度削減と言って脅かして、民主支持を約束させた結果
129名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:08:31 ID:UKzJQk5N0
サギサギ詐欺
130名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:16:54 ID:qxrLH79W0
コンクリート(でぶん取った予算)から(特定の)人へ
131名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:18:55 ID:57QeH7Ds0
岩手県と北海道の土木業者は完全に勝ち組だな
132名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:19:41 ID:CQ8kxraA0
自民党コンクリートから民主党コンクリートへ
133名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:21:51 ID:kGkwECuD0
利権政治そのもの

【政治】 民主党 "地方は陳情を小沢氏に通せ。そのとき民主党に選挙協力するか書け"→OKなら凍結の公共事業も復活…個所付け実態★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265722380/

【政治】「建設凍結」候補となっていた国道の6割に予算配分 民主党都道府県連が重点要望した道路は全て「凍結解除」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265453445/
134名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:23:11 ID:DzhDwwOt0
コンクリートから在日韓国人へ
135名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:23:24 ID:TiF/io/t0
>民主党都道府県連の「重点要望」に配慮した結果、格差は縮まっていない。

自民とやってる事は変わりない
結局、コンクリートに向かってるじゃないかw
136名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:24:01 ID:hiLOxlea0
コンクリート特盛り
137名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:24:46 ID:1FQRquLF0
チョン沢利権
138名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:28:19 ID:O6/Ed/MB0
鳩山のスローガン
 「コンクリート(concrete)からアブストラクト(abstract)へ」
139名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:40:11 ID:DrjAKt/90
×コンクリートから人へ
○コンクリートで小沢へ
140名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:41:13 ID:VdE3q3M/0
コンクリートから人から民主党へ
141名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:44:52 ID:DgqUVNvX0
そのプラス700億どこから持ってくんの?
増税とか国債とか言わないよな?
142名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:45:00 ID:w6Mwcei80
コンクリートから汚沢へ
143名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:47:39 ID:QTcL3uxJ0
ヂミン時代には10年で50兆円とか平気で言ってたんだからかわいいもんだろ
144名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:02:52 ID:r3vjv+4V0
>>143
小沢さんが?
145名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:04:17 ID:Zc/gsTgq0

自民より露骨でひどいね、民主議員の地元重点配分、自民の地元は干す
146名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:04:51 ID:nbyGAuC70
コンクリートから朝鮮人へ
147名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:12:34 ID:H+okPfDQ0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
148名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:08:42 ID:M2UL350y0
札幌延伸を凍結した恨みは次期衆院選で必ず晴らす。
さっさとクタバレ民主党めが!
149名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:18:19 ID:NroXsdaU0
コンクリートからアスファルトへ

※ただし民主党に投票することを条件とする
150名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:20:24 ID:PdcccCsl0

民 主 党 に 入 れ た 奴 出 て こ い や
151名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:20:50 ID:FzN/1n1z0
※テレビじゃ報道しません
152名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:21:43 ID:zIgsaWvg0
>>38
事業仕分けは役に立ってるだろ?
予算削ってもう一度予算つけて欲しくば
民主党指示しろって言ってるからなw
153名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:26:10 ID:T4sselDm0
民主党を応援する企業だけが得するんだろw
154名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:26:45 ID:r3vjv+4V0
仕分け人さんあらため大臣さん地元の国道が減額されたまんまなんですがどうにかなりませんか。
うち埼玉5区なんですけどw
155名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:41:35 ID:X33T+B630
この時期になると掘り返しまくってる道路が近所にあって継ぎ接ぎだらけのガッタガタな道になってる
156名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:42:16 ID:XwUn88Ca0
パンとサーカス
157名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:44:38 ID:k2v8ngzw0
記事ミスリード狙ってるように見えるのは俺だけ?
全体予算ださないし
158名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:47:00 ID:XwUn88Ca0
>>135
自民党はそんな事していなかったから>>31のニュースになる。
民主は何でも非常識な事ばかりやるから、前政権も同じだったという事はほとんど無い。
159名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 12:53:57 ID:kbwcHhEs0
枝野先生、どうか小沢さんの靴舐めて上尾道路と圏央道の予算復活してもらってください。
160名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 13:17:36 ID:57ipz+fM0
マスゴミは報道しない、地方は金で押さえて小沢帝国の完成ですね。
161名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 13:26:07 ID:HWWJZhY70
医療費増やすって言って、実は大幅削減でした。

うそつき民主を参院選で大敗させよう
162名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 13:35:08 ID:CuTOOcQX0
せっかくきれいに舗装してもすぐにガス工事やら水道工事やらで掘り返してデコボコ道路になる。
全部やってから最後に舗装しろよ。
163名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 13:39:28 ID:b4BdQIso0
道路予算は必要だ、まだまだ足りない
土建屋がどうとか関係ない
164名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 15:28:51 ID:HFj20i840
参院選で民主が勝つようなことがあればもう日本は復活できないな
165名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 15:30:06 ID:bCZ+uPHb0
土建屋とズブズブの小沢民主党wwwwwwwwwwww
166名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 15:32:33 ID:gvSai7tM0
>>164
民主が負けてどう日本復活するんだ?
それが見えてこないから民主叩けないんだが
167名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:15:01 ID:+EshmcWq0
民主はコンクリ道路族だったのか
168名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:21:14 ID:2MzrZQfr0
かつての利権を着々と取り戻してるな
169名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:22:37 ID:4rRiwpHQ0
>>168
んだんだ、流石は小沢民主党だ
170名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:24:45 ID:q+XSbZU5O
>>1
おいおいおいおいwwwwwwwww
ムダな道路は作らないんじゃなかったのかwwwwwwww
171名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:25:34 ID:wFpYW4g+0
アスファルトはコンクリードではない。そのような思いで、いたしたわけであります。
172名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:26:25 ID:vtLgO0eJ0
コンクリートからアスファルトへ
173名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:27:30 ID:q/7OS43Z0
なんだっけ?奥さんの実家
福田組?の懐にガッポリなんでそ
結局は賄賂出さなくても便宜はかってもらえる福田組が生き残って一番美味しかったってわけか
174名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:28:56 ID:GHV3V42E0
自民よりひでえ
175名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:33:11 ID:kbwcHhEs0
道路がなきゃタイヤは磨り減らないじゃないですかみなさん、そんなの常識でしょ。
176名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:46:51 ID:Qnv9+sks0
道路にも「命」があるんです
にっこりほほ笑んでいる道路があなたにも見えませんか
177名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:47:17 ID:zOEpdSOS0
金払わずとも民主党が懇意にしている団体や地域には
好き放題予算が付けられるんだから払ってるほうは不満溜まってくだろうなあ

オザワ事件のことが政府レベルで起こりそうだなw
178名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:55:45 ID:4z9E3sFy0
馬淵が民主党に流した個所付けのリストが、提出されたらしいが。
平野が散々渋ってたけど。
179名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:57:32 ID:jw0rp0GR0
・・・まぁインフラってのは需要があるから作るというより
需要をつくり出すために作るもんなんだけどな。
だから、たぬき専用道路もそれだけでは非難はしない。

・・・が民主党ってのは政権とるためにはホント何でも言うのな。
180名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:58:55 ID:13Aw0X3J0
結局なんも仕分けられてないじゃんw

ポーズだけwww
181名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:04:55 ID:4z9E3sFy0
おっと、これは個所付けリストから計算した数字か。
わかりやすいな。
そりゃ平野が出し渋るわけだ。
182名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:08:22 ID:Y8rgfh9A0
地方の声を聞いてやってるんだしなんら問題はないな
むしろこれこそ友愛政治、地域主権であり民主がやりたかった政治だ
183名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:09:02 ID:HrFbPilMP
アスファルト○→道路
コンクリート×→ダム、使いがっての悪い箱物建造物
184名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:16:41 ID:8SjB/k6P0
道路はもういらんって言ってたような
185名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:17:26 ID:kbwcHhEs0
アスファルト○←石油精製副産物(輸入品)
コンクリート×←石灰岩(大部分国産)

日本は自給なんかしちゃいけません、外国の奴隷になりなさい、キリッ!
186名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:19:44 ID:/FTx5hzf0
うわあ、これは酷い。
国会で答弁止まった訳が分かった。
187名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:23:53 ID:Y8rgfh9A0
削ったら削ったで叩き
地方の国民の要求に答え復活させたらまた叩き
ネトウヨは民主が叩きたいだけの池沼の集まり
それで正義面してんだからマスゴミより性質が悪い
188名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:38:34 ID:rarrNTec0
>>187
マスコミ受けを狙って、公約をする民主党が糞なだけ。
民主党の公約→暫定税率廃止→道路は造りません。
自民党の公約→暫定税率維持→道路を造ります。

現実
民主党→暫定税率(小沢がバレバレの大嘘をついて維持)→参議院選挙に勝ちたいからばら撒きで道路を造る
189名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:41:17 ID:4z9E3sFy0
個所付けリストの公表を巡る質疑。
平野と前原が公表を渋り続けて審議が止まりまくり。
延々ループを繰り返して、ようやく公表することにした。

2010/2/10衆議院予算委員会 金子 一義(自由民主党・改革クラブ) 2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9664069
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9664227
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9664376
190名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:41:26 ID:HNemgppG0
コンクリートから票へ

              民主党
191名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:45:35 ID:Y8rgfh9A0
道路をまったく作らないなんていつ言ったんだよ
ほんと自分たちに都合が良いように情報を歪めて解釈するよな
192名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:47:09 ID:4z9E3sFy0
増やした道路のB/Cはどうなっているのかな
193名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:50:03 ID:0NwBYus+0
リアルに民主党にとっての国民とは、国籍問わず民主党支持者のことだろ
メチャクチャだよ
194名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:53:31 ID:/YU5KC52O
中国共産党みてぇな党だな、利権まみれだ、民主党は消滅すべきだ。
195名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:53:32 ID:D4u9YwAR0
独裁恐怖政治
196名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:54:30 ID:oPJfIm250
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
197名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:55:17 ID:bAa71h4T0
事業仕分けは何だったの?w
198名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:56:04 ID:mmJZz1jh0
自民党の政策に近いんだからよかったじゃん。
ネトウヨはまた詰まれた?

もう批判できないねww
www
www
199名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:58:38 ID:6w1bonHs0
また糞官僚どもの言いなり民主党。
何のための事業仕分けだったのだ。
これなら何もしない方がショック
が少ない。この参議院選には民主
に入れません。ふざけるなよー
200名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:59:23 ID:bAa71h4T0
つか裏で着々と組織票稼いでるよなw
201名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:59:29 ID:jBx1XuBm0
その道路が有効かどうかなんか関係なく、民主の利益になれば予算をつけるって、
自民をはるかに凌ぐ悪辣ぶりwwww
202名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:59:54 ID:UD2Kgz1g0
これはひどい
203名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:00:57 ID:MmG4NVfA0
これ・・・自民より悪くなってんじゃん・・・・・・・・・
204名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:03:07 ID:w63+uY0v0
あーコンクリートから人へを絶賛していた人の言い訳を早く聞きたいww
205名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:04:16 ID:2+Vogpxf0
コンクリートじゃなくアスファルトならOK

アホかw
206名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:05:04 ID:mhKeF4ql0
自民党など足元にも及ばない金権政治w
207名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:05:28 ID:okAcOVzx0
仕分けはどうしたの?
コンクリートから人へはどうしたの?
出来ないくせに約束したんじゃないだろうね?
まさかねぇ〜。
208名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:05:46 ID:Eh+eEjdi0
我が埼玉は何故減らされた
209名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:06:42 ID:0+85LKAs0
事業仕分けwww

国債増発されてるあたりまったく意味の無い税金無駄遣いしただけの仕分け作業だったなwww
210名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:08:16 ID:eB9Z1Dgl0
これマスコミはテレビ番組の特集とかでちゃんと紹介してんの?
碌に中身に触れずにスルー?
211名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:08:44 ID:eWH1ORa80
>>208
知事が民主党出身なのに例のやんばダム(何故か変換できない)とかで
前ミトコンドリア大臣と対立中
212名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:09:21 ID:1PMcV36t0
お前ら本当に電車が好きだな。
213名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:09:52 ID:kWmtJkvL0
>>204
コンクリート(公共事業)を手抜き工事にして
差額を人(小沢さん)の懐に入れればいいんじゃね?
214名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:10:32 ID:W5zvs7d60
あれだけ批判しておいて700億円増wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:13:45 ID:UhiGx/o60
コンクリートから小沢へ!
216名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:14:59 ID:MS7m/cSY0
「買収が容易な地域だから事業は速く進む。5億〜6億円上積みしてくれないか」。
安住淳衆院議員(県連代表)は、懇意の前原誠司国交相に電話した。
県の陳情を受けた本吉―気仙沼道路を説明し、
全国平均で約20%道路予算が削られる厳しい状況で、
1区間に絞って増額を強く説得する作戦。結果、ほぼ要求通り盛り込まれた。

ttp://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001002040003
217名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:15:02 ID:4z9E3sFy0
公共事業費はずっと削ってるんだよ、と加藤の講義があったわけだが、それを逆転させて、
マニフェストの財源を一体全体どうしようと言うんだろう?

民主党内閣が閣議決定して出した予算案を仕分けするの?
218名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:17:38 ID:kWmtJkvL0
>>217
財源は特別会計
具体的にいえば国債の償還をやめればいい
民主党鳩山内閣は国債の新規発行額を増やさないとは言ったけど
国債の残高を減らすとも財政を再建するとも一言も言ってないはずだ
219名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:18:15 ID:4z9E3sFy0
>>216
ほー。
朝日も結構報道してるんだな。
では朝日のちょっと前の記事も。

道路ほしいなら「民主応援を」副幹事長、陳情の知事らに
http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200911250469.html

新聞はまだましなんだな。テレビは酷いね。
220名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:18:56 ID:4caXCIVnO
コンクリートから人へ→×

コンクリートからアスファルトへ→○



族議員から小沢国家主席へ→ゼネコンの金の流れ
221名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:19:00 ID:hxFqK3TV0
恩着せがましくするために、一度減らしてみせるのか
陸奥屋は悪よのう
222名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:23:17 ID:jBx1XuBm0
朝日新聞出版が出している『Journalism』というジャーナリズム研究の専門誌の11月号が
「政権交代の政治報道」という特集を組んでいる。その巻頭論文の与良正男「発想の転換と
取材手法の変革がいま私たちに求められている」は、政治記者のいちばんの仕事は
「政治権力を厳しくチェックすること」であるのはいうまでもないことで、「私も『鳩山政権は
大丈夫だろうか』と不安に感じる場面は多々ある」としながらも、「しかし、いきなり、
不安や懸念ばかりを書き立てることが、今度の衆院選で『チェンジ』を求め、政権交代を
選んだ多くの有権者の期待に応える報道だろうか」


↑テレビ報道はまさにこれ。悪いのはわかっちゃいるけど叩かない方針だってさ
223名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:24:25 ID:4z9E3sFy0
>>218
デフォルト宣言ってこと?
224名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:30:34 ID:dz5gq2WD0
小沢、これはもう消されるわw
225名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:31:58 ID:56VcFHU40
国民は残高とか新規発行額とかよくわかってないよ

無駄遣いをやめろってのが日本中の総意。地方ですら民主を選んだのはその理由
それを鳩山民主党は無視した
226名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:32:54 ID:MpUBkVxP0
>>219
新聞は目だたたないところにアリバイ記事かけるからな。
227名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:35:01 ID:JWDuHgPW0
事業仕分けの真意がよくわかった
潰されたくなければ民主党に従えということだ
228名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:36:11 ID:fcHPG7il0
普通に当たり前のことだが、人々を騙した民主党は死ね。
229名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:39:08 ID:cx2NE1Zy0
やっちまったな、民主党w
230名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:40:51 ID:grti2Nyf0
やることが露骨でバレバレ=透明化ってことか?
231名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:42:26 ID:kWmtJkvL0
>>223
違うよ

20年度決算の数字でいうと
国債の新規発行額は33兆円
国債の償還額は一般会計から20兆円+特別会計から63兆円−利子支払い14兆円=69兆円
そのほかに償還期限に合わせて借り換えたものが82兆円ある

ほとんどの国民はこのうち特別会計の剰余金等から国債が償還されてる事を知らないから
これを全て子供手当などの財源に回して足りない分は借り換えてしまえばいい
232名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:43:39 ID:VwGQ1EAg0
アレ!?なんで減ってないの?
コンクリートから人だったんだよね?
233名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:45:15 ID:D+kbXr5i0
歳入も歳出もガンガン増えてくな
どうしてこうなった
234名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:45:43 ID:4rzu4SCk0
じゃあ自民党政権にもどそーうよ
235名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:53:11 ID:4z9E3sFy0
>>231
確かに、これまでのような低金利で借り替え続けることが今後もずーっとできるならいいんだけど。
財政債権放棄して子供手当てや農家所得保障の恒久バラマキ導入して、大丈夫なんだろか。
236名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:54:41 ID:Y8rgfh9A0
概算要求よりも増えたってだけで自民時代よりは減ってるだろ
故意なのか天然なのか・・・
237名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:54:50 ID:o4GBGuiR0
コンクリートで人へ
238名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:55:45 ID:cDNhN8w60
民主に投票したバカども、気分はどうだ?
239名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:59:17 ID:0pufsrfo0
削減はまったく進まず、削減した分以上が海外にばら撒かれてるが、
借金返す気あるの? 多重債務者内閣じゃ無理かw
240名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:59:34 ID:kWmtJkvL0
>>235
とりあえず景気が回復して資金需要が増えたりしなければ金利は上がらない
つまり民主党政権である間は半永久的に問題は起こらないって話だ
なんだったら外為法改正して国外投資を制限すればより確実
国民の生活水準に関係なく国際収支が赤字にならない限り国内資本は減らないから
国内で消化できてる間は何でもやり放題だよ
241名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:01:34 ID:Jr86nHJUO
なんでも金の力で操ろうとする小沢は糞!

そいつを崇拝する民主党は糞にたかる蝿。

信者共はさしずめウジ虫って感じだな。
242名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:04:29 ID:RUz8nclO0
コンクリートじゃないよ
アスファルトだよってか
243名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:14:16 ID:zbESemNu0
自民から民主へ
244名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:15:18 ID:1I6YHHL+0
前原は使えねーなw
小沢さんの言いなりかよwww
245名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:19:45 ID:9+rUl3RU0
概算要求から700億円増えたって、昨年と比べれば2割減に変わりは無い。
246名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:20:20 ID:DyzOTKIg0
減らすなら分かるが
増やすって何なんだよ・・・

お前ら言ってることとやってること
違いすぎるだろw
247名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:23:55 ID:HX1AtFx7O

要するに、民主党が自民党の利権を奪っただけじゃないかw
民主党に体よく騙されて、相変わらずバカを見ているのは納税者。
248名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:24:38 ID:1I6YHHL+0
地方の陳情でそのままじゃ、利権の構図そのままだな。
国家戦略も何も無い。
角栄の金権政治全盛に戻ったな。
249名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:26:01 ID:En0/ejUN0
なんで増えるのかの、バラ撒きか
子供手当てとか道路無料化wのバランスか、日本転覆だな
250名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:26:07 ID:VwGQ1EAg0
今役所関係のところに臨時で行ってるんだが、民主政権になってさぞ
緊縮財政で苦しんでるだろなと思ってたら
来年度予算委関して良好な雰囲気があって「なんで?」と思ってたんだが

そういう事だったんだな
251名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:26:23 ID:ayp+AjZr0
利権交代
252名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:26:59 ID:1I6YHHL+0
無理やり減らして、選挙への協力と引き換えに元に戻す。
まさにゆすりたかりの政権だな。
253名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:30:32 ID:YmbF1qBaP
自公政権時代は族議員が道路予算配分を決めてたな。
それが小沢に変わっただけだ。
254名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:31:02 ID:cA4UUMlD0
三遠南進自動車道とか…
255名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:34:21 ID:kWmtJkvL0
>>245
その通りだ
概算要求より増えてるって言っても前年比では17%減
岩手(小沢さんの地元)や秋田(昨年民主党系の県知事が誕生)だって2%前後は減ってるし
宮城(昨年の知事選で民主党候補が惨敗)では公共事業はほぼ半減
なんだかんだ言ってもマニフェストに忠実だよね
256名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:34:56 ID:1I6YHHL+0
>>250
民主政権が緊縮財政?
史上空前の予算を前に何を言っているのだw
257名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:35:23 ID:tBb3T7360
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /    <「コンクリートから人へ」とは言ったけど
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \      <「アスファルトから人へ」とは言ってないんだよ!
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    <バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!wwwwww
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
258名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:35:32 ID:SB8zlRoq0
コンクリートから小沢へ
259名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:36:11 ID:pUoMDDi90
>>255
あれ?
無駄の削減で予算15兆円捻出というマニフェストのことはもう忘れちゃったの?
鳩山と同じで、都合の悪いことはすぐ忘れるやつだなw
260名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:37:03 ID:Cjw4KGUB0
オザワのやりたいことは
小泉改革によって破壊された田中型土建社会主義の再興だって
あれほど言ってたのに。
261名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:39:34 ID:lQxlDlGjO
戦後最大のバラマキ予算
事業仕分けで削減された道路も民主基盤の地方では復活してるありさま
早いとこ民主党を解体しないと日本が解体されるぞ
262名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:40:37 ID:KmpKss6J0
今朝の朝日は新郵政でもユニバーサルサービス維持で国民負担増になる見込みって記事があり
それに関する試算を民主が出せないと言って出さなかったのを批判してたな。
どんどん悪化の一途。
263名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:42:47 ID:kWmtJkvL0
>>259
参議院選終わったらちゃんと削減するよ
小泉改革に賛成してた人は自分たちが打倒される利権だと思ってなかったように
現在の民主党支持者も自分達が削減される無駄だとはまだ気付いていない
選挙が終わる前に実行すると問題が多すぎる
264名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:45:57 ID:ohTuIE/s0
>>208
わが埼玉は上田知事がまともな人で
民主の県会議員も巻き込んで外国人参政権には慎重にを採択している
やんばでも中止反対してるし
枝野は小沢とはあわないし

まあ増える要素がないな
265 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:09:37 ID:FWOdBbW7P
なんせ過去最大の予算だからな
266名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:11:56 ID:YC6KOasR0
やりやがった
土建屋は4月以降スケジュール真っ白と
聞いてたのに・・・
これでまた田舎の土建屋が肥えるわけか

結局自民も民主もなんの創造力もない
道路しか能がない
267名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:17:22 ID:jBx1XuBm0
民主支持者は、もう「自民が無駄な道路を作って借金をこさえた」と
言えなくなってしまったなあ。別ソースによれば、予算をつけるかどうかに
どうろの有効性はまったく考慮されてないそうだしな
268名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:21:07 ID:/k6SEbxb0
事業仕分け意味ナシ
それどころか小澤に全部金が流れる仕組みになった
269名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:23:53 ID:ePNk+xAP0
みんな小沢の懐に入るんだよ
270名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:13:29 ID:4rzu4SCk0
じゃあ俺はお金持ちの小沢先生の手下になるぜ
271名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 22:20:00 ID:kUBR3Ui9O
あのさあ 政権が変わったんであって 政治が変わったんではないから 勘違いすんなよな 税金を食う政党がチェンジしただーけ そのくらい理解しなよ
272名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 22:22:20 ID:1kYRko/v0
なにこれ。
埋蔵金は道路に使いましたってか。
273名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 22:55:43 ID:li6EUmAt0
民主支持者のみなさん、参院選は民主にお灸すえればいいよ!
274名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:04:17 ID:/AnqNfey0
地方の強烈な陳情パワーだな
275名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:05:25 ID:9kB1Ryn70
コンクリートからアスファルトへw

276名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:06:09 ID:OvzH8O3p0
税金欲しけりゃ票よこせ
277名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:07:59 ID:Ak4ozLWG0
で、民主に投票した情弱反省してるのか?
278名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:10:51 ID:/jA4Aj3T0
コンクリートからアスファル、、、
279名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:12:12 ID:c3RGyNdN0
>>216

>>県の陳情を受けた本吉―気仙沼道路を説明し、

これはすでにできあがっている、仙台石巻間の自動車道と、ほぼできあがっている
岩手県内の自動車道を結ぶ道路。
これにより、気仙沼や三陸の海産物を首都圏に高速で運べるようになる。
必要な道路だよ。
今のままじゃ、宮古から岩手の端までできている道路が無駄になる。
280名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:22:55 ID:Nb+N4WBc0
呆れた
281名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:24:49 ID:bCxAwQ0b0
>>69
おざーさんもはとやまさんも貧乏になる気はまるでないようですが。

石川さんもお金持ちになるのをゆめみていたようです。
282名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:26:02 ID:D0111NCN0
一部のコンクリート道路を除いては作るってことだろ。
アスファルトだから。
283名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:59:51 ID:eVJIdPo5O
>これに対し鳩山政権では、概算要求で開通までの期間の近い道路を優先して機械的に配分し、増減率に格差が生じていた。今回の配分では、民主党都道府県連の「重点要望」に配慮した結果、格差は縮まっていない

朝日ももう少し記事がうまく書けないもんかね
言わんとしてることが伝わらないな、これじゃ
記事全体がまぁそうなんだが

>公共事業の予算配分(個所付=かしょづ=けの案を国会に示した。朝日新聞社が道路予算について分析したところ、地方からの要望があったと判明した約200路線に計約500億円が上積みされ、要望のなかった路線ではほとんど増えていないことが分かった

要は道路予算の適切な配分が考慮されておらず、民主党県連の力がモノを言うって話だろ
自民党道路族を笑えた話じゃないよな
284名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 00:56:13 ID:Rn8rEOxq0
コンクリートから歩道橋へ
285名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 02:54:55 ID:45MqHcbj0
えーと・・・ 無駄はぶいたら増えた?
 
286名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 02:57:03 ID:h5oIaBQD0
利権に飢えていた人たちが、やっと政権に就いたんだ。
そのむごさは、長年与党で国民の目を向けられていた
自民党の比じゃないよ。
287名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:04:50 ID:X1MUIO3DO
結局、国民大増税の巻
288名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:16:42 ID:HO/d9xCp0
10年後の日本が怖いです。
そのうち、中国が日本国債を大量に買うようになって日本自治区の出来上がり。
289名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:26:09 ID:ILETZ8R30
コンクリートから人へ、と思わせておいてアスファルトへ華麗なフェイント
290名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:30:28 ID:pBjCVIhKO
コンクリートから人へはどこ行った?
291名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:36:57 ID:bATJn2cE0
>>31
民間なら堂々たる独禁法違反だな
支離滅裂クソミソ一緒の基地外政権
292名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:40:06 ID:jqvsIPjD0
去年よりは減ってるじゃないか
293名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:41:32 ID:WrOhe6I+0
要するに票を買ったって事w
294名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:42:25 ID:kzj1Wm3K0
やたら舗装するから 維持に銭がかかる
国道と県道以外は コンクリでぉk
295名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:45:36 ID:KNVrkvQp0
道路族の利権が上乗せされて小沢に移動したのか
296名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:46:05 ID:JkwjYBGf0
これはひどいw
297名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:46:54 ID:xaRHNyOJ0
(´・ω・`)どこが無駄を削減だよ!!

公務員天国じゃねーか
298名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:47:34 ID:sw8TsgEdO
え…?
299名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 03:51:08 ID://IJgclD0
これ、報道してよ
300名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:07:02 ID:Ipf1yvuK0
>>1
小沢をコンクリートへ
301名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:14:29 ID:eIOnBLlw0
自民政権の悪を正しました!って言って大衆に凄いな!って思わせて

正した後実質やってる事は同じ悪。その事実やそもそもそれが悪だったのかの答えは一部の人ぞ知る。
改革してるように見せて実は何もしていない。印象操作したいだけ。
302名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:20:12 ID:JkwjYBGf0
>>301
同じ?
303名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:22:38 ID:YUC+kCye0
増じゃなくて象かもしれない
道路を象で踏み固めるんだよ
304名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:38:08 ID:45MqHcbj0
>>31
去年のまだテレビが民主マンセー報道しまくってる辺りから言ってたね。民主党議員自身が;


陳情、紹介なしは「NO」 民主県連が窓口 2009年11月15日 朝日新聞
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000911150003
>  県連によると、国に対しインフラ整備など地元の政策課題について陳情を希望する場合、
> 首長や団体は地元の民主系地方議員と相談した上で、
> その紹介がないと地域戦略局は相談に応じないという。
> 例えば、福井市長が相談したい場合、民主会派の福井市議の「紹介状」が必要になる。知事も例外でないという。
>
>  この日、福井市内で開いた県連幹事会で、実際に首長らから相談を受ける県議や市議、町議に対し
> 、地域戦略局長の糸川正晃衆院議員らが新しい陳情の仕組みについて
>
> 「 地 方 議 員 の 地 域 へ の 影 響 力 を 強 め る た め の シ ス テ ム だ 」などと説明。



政府要望一元化、県議も審査担当 民主県連 新ルール決まる Kyoto Shimbun 2009年11月14日(土)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009111400163&genre=A1&area=S00
>  会見した県連の奥村展三代表代行や徳永久志政調会長らは

> 「 政 治 主 導 だ か ら 、 国 民 に 信 を 得 た マ ニ フ ェ ス ト に そ ぐ わ な い

>  要 望 の 部 分 は 審 査 で カ ッ ト す る 。

> 首長が霞ケ関を回る必要はなくなる。  民 主 党 を 通 さ な い と 何 も で き な い  」と述べた。
 

305名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:45:00 ID:wlexCcx70
国税を税質にとって選挙協力を呼びかけ、しかも民主党を通さないと話もしない
これって請願の権利の侵害では?
306名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:47:17 ID:D2OowkKSO
だから民主党は嫌なんだよ。
俺の周りはみんな民主党に幻滅してる。
307名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:50:34 ID:Q3pM0GX80
コンクリートと人をドラム缶へ

小沢邸から東京湾へ
308名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:57:33 ID:45MqHcbj0
>>305
民主党では革命と言うらすい。

【政治】 民主・小沢幹事長 「これは革命だ」…陳情をすべて幹事長室で取りまとめてから閣僚に取り次ぐ新ルールで★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257391946/
309名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:59:06 ID:wlexCcx70
>>308
文化大革命とかその類で言うならば、間違いなく革命だな
↑は仙石も言っていたが
310名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 04:59:28 ID:q40P17NV0
これって
政権交代した意味あるの?
こういう古い自民党的体質が嫌で民主に政権交代したのに
今の自民よりもっと酷い、昔の自民党政治に戻るぐらいなら
今の自民の方がまだマシ
311名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:01:39 ID:/gDlxp/q0
いや、正直、駅前ばっかり直してないで、
ちょっと郊外のアスファルトも直してよ。
長年、水道だガスだと引き込み工事をやりまくって、
ガタガタなんですけど。

原付で通ると、結構跳ねるよ。
312名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:04:22 ID:xAzE4N9wO
ひとあし先にいったんだよ
人からコンクリートへ
313名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:05:44 ID:V0hxcSyN0
>>310
良し悪しは別として、政権交代した意味は自民党を衰退させ、
公明を野党に引きづりおろした事だろうなぁ。
ただ参院選で民主が勝利を収めないと本当の政権交代ではないけどね。
314名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:09:42 ID:So7SI+sY0
>>310
その自民党から追い出された連中+旧社会党が民主なんだよ
それを選んだのはお前らだろ
315名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:09:47 ID:45MqHcbj0
>>309
基本的に民主党の内閣構成員は革命・文化大革命にポジティブイメージしか持ってないからぬ;


【参政権】 鳩山首相「外国人の権利を守るのは日本人の義務」 〜稲田議員「参政権付与は憲法違反」と反発★6[11/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257693626/
> 例えば平成8年6月に論座という雑誌の中で『わがリベラル友愛革命』という論文を寄せられて
> おります。この中で総理が仰っている言葉を少し引用いたします。『友愛革命の原点は、政治
> 家にとってはまさに政治家を捨てる覚悟に他ならない』と仰っています。そのあと、『なにげなく
> 私たちは日本は日本人の所有物だと考えている気がするし、その暗黙の了解のもとに各種政策
> が遂行されているように思われてならない。しかし、思い上がりも甚だしいというべきであろう。』、

【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調…都内シンポで★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258206286/

【政治】京都商工会議所の立石義雄会頭(オムロン会長)、事業仕分けについて「あまりに短時間で強引」「文化大革命のよう」と批難
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259049205/

【政治】 森永卓郎氏「結局天下りでしょ」→仙谷大臣「天下りはなくなる。文化大革命が起こってますよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260346993/
 
316 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:10:47 ID:PGUPTdg2P
>>313
でも数ヶ月で、細川政権末期より醜悪な結果を出して
衆院選当時、自民党支持率が10%半ばだったのが20%に回復
一方、統計によっては40%とかのバケモノ数字をだしてた民主党が
今では、20%後半から30%弱に落ち込んでる

ゆり戻ししそうだ
317名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:17:58 ID:6yuW1sTu0
>>31

・・・
民主最悪過ぎる
318名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:19:46 ID:/yQPaaPG0
汚澤は消毒だぁ〜
319名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:20:35 ID:93wh3DHxO
道路族の完全勝利!!小鼠ざまあ!!w
320名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:22:37 ID:TTDLhKyG0
民主集中制そのものじゃないか
321名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 05:30:15 ID:fV6iHMkq0
>>320
代々木で涙雨が……。
322名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 09:17:03 ID:Djcr8jNV0
道路作るより壊れそうな橋の補修をしろよ
323名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 09:53:54 ID:fV6iHMkq0
>>322
まずは支持表明ですね。
324名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 18:59:52 ID:/85dbCG50
この工作員の数々を見ると自民を引き摺り下ろして
正解だったとつくづく思うな。
どこからそんな金がでてくるのか不思議に思う。
工作員の雇用が生まれているから良しとしよう。
325名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 19:01:07 ID:KrElIrLE0
どうせ小沢の利権が絡んでるんだろ
326名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 19:02:18 ID:yLECUpWz0
コンクリートからアスファルトへ

by民主党
327名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 19:02:21 ID:VLpdQthj0
政権交代って利権の行き着く先が変更されただけなのですね?
328名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 19:09:07 ID:ooOTsEYT0
私大文系よ!人事のようだがこれ全部血税だぞ?
お前等政治家はいくら泥棒予算を通そうが無罪でおkとかのたまっているけど
お前等のせいで国民全員迷惑しているんだよ?
お前等DQNよりタチ悪いぞ?責任取れよ!
329名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 19:12:44 ID:MfR7NE2P0
コンクリートから小沢へ
330名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:23:00 ID:Y619bsDZ0
コンクリートからタイヤへ
331名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:01:54 ID:te00dbkx0
コンクリートからブリジストンへ
332名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:57:05 ID:ZHqAi4Yb0
民主党もやればできるじゃないか

計画中の国土開発幹線自動車道の全線整備は当然!
一度計画したものは良いとか悪いじゃなくて、作らないと駄目なんだ!
プロ市民、調子に乗るな!  ヴォケ!  死ね!
333名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:57:39 ID:tg5Elsn60
減ってないじゃんwwww
334名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 11:09:24 ID:oyABQMgL0
コンクリートに人を。
335名無しさん@十周年
>>1
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}