【社会】お坊さんもネットの時代です! お坊さんを紹介してくれる『お坊さん.jp』登場
★お坊さんもネットの時代です! お坊さんを紹介してくれる『お坊さん.jp』登場
今は何事もネットで済ませられる。ネットで受けられないサービスは、ほぼ皆無ではないだろうか。
ナンとお坊さんへの依頼もネットから出来るようになっている。『お坊さん.jp』を利用すれば、
宗派に関係なく、ネット上でお坊さんの手配が出来てしまう。最近のお坊さんは、どうやらフットワークが軽いらしい。
『お坊さん.jp』は希望宗派のお坊さんの出張を依頼できる。お通夜・葬儀・戒名授与・法事・供養・祈祷
・祈願など、お坊さんが必要な場面に合わせた依頼が可能だ。また、墓参り代行も承ってくれる。お坊さん
自らが出向いてくれるとのことである。昨今は昔よりもずっと檀家のつながりが薄く、また無宗派の人も多い。
そう言った方に向けたサービスである。『こんな方にご利用頂いております』というユーザー例が非常に目を引く。
・菩提寺がない。菩提寺が遠い。お付き合いのあるお寺さんがない
・お墓が遠方なのでお坊さんを手配してほしい
・その場だけのお坊さんを出張してほしい
・自分の家の宗旨宗派がわからない
・新家や分家で新しく仏様(新仏)が出た
・改宗したい
・お付き合いあるお寺さんから檀家を脱退した
・戒名を授与して欲しい
・お布施料金が安いから
『改宗したい』『お付き合いあるお寺さんから檀家を脱退した』と項目は今の世相を映しているようだ。
このサービスを運営している名古屋に本社を置く株式会社プロは「昨今の不景気で生活が苦しいところへ葬儀・お寺への
お布施等で多大な出費で残された家族が大変苦しい生活を余儀なくされている」とサイト上で伝えている。明瞭会計で『
通夜・葬儀コース』は10万円、『炉前供養コース』は3万円と、遺族の負担を考えた料金体系になっている。
このサイトを紹介している『名駅経済新聞』によれば、株式会社プロは全宗派対応を目指しているとのことだ。宗派も
多岐にわたっており苦労も絶えないという。日本の仏教は十三宗五十六派あり、現在も分離独立を繰り返している。
なお、お坊さんは登録制で、現在100名以上が在籍しているとのことだ。それにしても最近のお坊さんはなんてアクティブなのだろうか・・・。
ソース:ロケットニュース
http://rocketnews24.com/?p=24510 [画像]
http://www1.rocketnews24.com/wp-content/uploads/obousan.jpg
2 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:31:56 ID:pKbK8WMj0
「宗派に関係なく」ってご先祖様に罰当たりなんじゃないか?
4なら自殺する
6なら人の為に死ぬ
>>2 少しくらいは互換性あってもいいんじゃない?
それに仏教って葬式や墓は残された者のためじゃなかったっけ
大事にしようって気持ちがありゃまあいいよって自分が先祖ならそう思う
5 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:34:07 ID:ILnlsYn70
生臭坊主.com
6 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:35:48 ID:5g3wL+S00
寺生まれのTさんはやっぱりすごい
このニュースはネットよりテレビの方が5日以上早かった。
ってか、テレビのニュースを観て調べたんだろうネットオンリーの記者がw
葬式、特に寺、坊さんに払う金って高いんだよなあ。
うちはできるだけ慎ましくやったつもりだったけど、全部で180万かかったな。
生命保険と香典がなかったらエライ惨事になってた・・・
9 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:38:33 ID:OqFxA0Ub0
葬式なんかしなければ良い、直葬で
坊さんのブログとか見たくないなあ
このミスマッチがいいな
>>8 うち、寺なんだけどさ。
考えさせられるよ。
親(僧侶)は、
「お檀家さんたちのお気持ちで、毎日のご飯を頂けるんだからな。」
「いただきます、って言う時は、心からの感謝の気持ちを忘れるな!」
って言う。
「お葬式だけの寺じゃなく、今を生きてくるしんでいる人たちの力になれるような寺にしなきゃいけない」
とも。
だけどさ、180万円も払わせるのね。
親を尊敬出来なくなった。
13 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:45:18 ID:yWZjsnNx0
葬儀会社の接待でうまうまなのにこんなとこに登録してるって事は
「葬儀会社に相手にされない糞坊主」(無理なキックバック要求、過剰な接待要求等々)
ですって宣言してるようなもんw
14 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:45:57 ID:0zpuiT+l0
巫女さん.jp はまだか(´・ω・`)
15 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:47:09 ID:yWZjsnNx0
>>12 どこの宗派かわからないけど基本住職ってのは宗教法人に雇用されたサラリーマンだからな〜
いくら寺に布施が入っても住職の給料が増える訳じゃない
16 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:48:56 ID:xREF/xDJ0
東京みたいな大都会はどうやってんだろうな
>10
「坊主めくり」でggrks
18 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:51:49 ID:3UL+yT5e0
>>1 (´・ω・`)坊主は普通に働いて自分のメシ代稼いで
(´・ω・`)ボランティアで経を唱えろよ。
19 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:55:17 ID:bcA5ojPI0
高野山の宿坊に泊まったけど、ネット予約は割引だった。
当方はHP見て電話だったので、割引なしw。
この記事古いだろw
ずいぶん前に、たぶん1年以上前にテレビでやってた
>>12 細かい数字は忘れたけど、葬式会社→40万、戒名?→30万、墓石→40万、墓の土地代→50万、その他諸々→20万
てな感じだったと思う。何年も前だからうろ覚えだけど。
戒名(と念仏代?)は相場が分からなかったので、非常識にも(笑)坊さんに直接「いくらですか?」って聞いて提示された金額。
色々な法要してもらったから、お坊さんには悪い印象無いよ。
でもちょっと。年間の檀家代は高いかなあ、と思うw
22 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:57:28 ID:NYsvLuQuO
>>12 うちも寺だけど、180万ももらってないよ。
大体30万くらいだわ。
50年間責任持って誠実に供養するんだから、
もし仮に180万払わせたとしても、一年で3〜4万だからなぁ。
23 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:57:52 ID:WjnGmbcR0
坊主って昔から汚いよな。
戦国時代なんて南無阿弥陀仏を唱えて敵に突撃すれば極楽浄土に行けるとか言って
民衆扇動したり、売春の斡旋したり、恐喝なんかもやってた。
今でもそういう汚い坊さんは結構いる。
うちも一昨年に祖母、昨年に父を亡くして巨額の出費を余儀なくされた。
俺自身は無宗教。
残った母は無宗教葬でいいと言っているからそうするつもりだ。
日本人はようやく宗教から卒業できる時代に到達したと思う。
25 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:59:51 ID:bcA5ojPI0
まあ、知識、技能の均一性が日本の最大の特徴。
昔から、国民全体の教養水準の高さが日本の長所。
お坊さんは、昔は教育者だし、今でも知識水準は一般人の
平均よりは高いから、当然と言えば当然か・・・。
26 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 00:01:02 ID:xKE26N5v0
>>21 うちも近年、祖父と祖母立て続けに葬式出したんでわかるけどさ
墓土地は、議論するには別に考えた方がいいだろ(場所によってピンキリ)
戒名はレベルがあって30万ってのは結構高位の名前もらってる
残りはそんなものだと思う
27 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 00:03:45 ID:CuTOOcQX0
仏教と言うとどうしても戒名の値段が出てきますね。
ウチは神道で戒名無しだから、楽チン。
28 :
26:2010/02/11(木) 00:04:37 ID:xKE26N5v0
>>21 書き忘れ
うちは祖父と祖母の葬式代はいただいた香典でまかなえたけどな
香典返しも含めて
29 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 00:05:56 ID:Jc9NFrjZ0
30 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 00:08:15 ID:LI/E/Oi8O
>>12です。
ID変わったかもです。
親はお金の話を一切しないので、
今まで何も知らずに生きて来ました。
何て言えば良いのか、、。
家で執り行われるお葬式は、私にとって子供の頃から日常の光景でしたが、
その一つ一つに、深い気持ちがあるって事を絶対に忘れません。
文章が苦手なのでうまく言えなくてすみません。
父が言う
「お前の髪も爪も、御仏と、お檀家さんたちのお気持ちとで成り立っている」
という言葉を忘れずに生きて行きます。
2ちゃん見なければ知らずに居たんだ、、。
そう思うと、怖いです。
32 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 00:11:08 ID:/2I+4jnM0
僧衣でぐぐると今も一番上にあるのだな
創価学会は安いよ!
>>28 うちはちょっと(30万ぐらい?)足りなくて、「まあ保険金からだせばいいかあ」って感じでした。
あんま関係ないけど、「香典返し」って必殺技みたいだな。
37 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 00:30:56 ID:hlvICYjs0
>>31 2chでそんなことを知ったお前自身を恥じろよ。
今来た三行で書かれた2chなんて物事を深く知るところではないことを知れ。
今はお前が良いと思うことをやれ。
ネット上でお経を読むサービスでいいんじゃない?
広告で稼ぐと。
>>37 はい。
自分でも、世間知らずな事を恥じました。
ありがとう。
40 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:06:45 ID:Ioraapq00
院殿号で30万なら良心的、むしろ安い(本来殿様とか寺の本堂を寄進したり超大口の寄付をした人にしか付けなかった)
居士大姉なら3万ってとこでしょ
半年か一年くらい前にテレビでやってたと思うんだが、なんで今更こんなスレが?
42 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:09:26 ID:5q6RfAFT0
坊主丸儲け
43 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:11:15 ID:5cMxAtJa0
リア住の時代だな
44 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:12:37 ID:QnF2T0q60
宗教馬鹿ww
21世紀にも存続してるとはな、無知がさらに無知から金をふんだくってるわけですねw
45 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:14:30 ID:Ioraapq00
>>42 住職は丸儲けじゃないけどな
普通の給与所得者だぞ?
丸儲けなのは役僧って言われるキャバクラで言う「ヘルプ」の坊主
一ヶ月200万程度普通に稼げる&そもそも領収書のないお金なんで申告しなきゃ非課税w
46 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:18:46 ID:BegTmjMI0
寺の住職って、退職時は退職金貰うし、寺は信徒や檀家衆の持ち物だし…
正直単なるサラリーマンと大差ない。
金が無いと生きていけないし、そもそも住職を引退後の仕事も無い。
金に汚い坊主も多いが、清貧の坊さんも多いんだよな。
葬儀は、各自治体の規格葬が一番安い。
金が無い場合は、規格葬をして、自治体から葬儀を行ったということで、
お金を貰えば良い。(遺族でなく、葬儀を行った人に金が出る)
あと、創価学会の学会葬も安い。
(なんたって坊主の変わりに学会のおっさんおばさんがお経を唱えるので、
坊主代無料だ。その他の葬儀費用だけで済む)
無宗教が一番だと思うが、自分が死んだ後、両親の墓が野ざらしになるの
が嫌な場合は、骨壷で預かってくれる集合墓地がいいな。俺が知っている
一番安いのは、永代供養代込み5万だな。これに葬儀関係の費用一式込み
で30万はいかないな。
47 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:19:02 ID:r6InHFZj0
こういうのに登録する節操の無い坊主こそ生ぐさなんだよな。
ここで儲けた金で風俗いってオマンコ舐めてる。
48 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:21:35 ID:Ioraapq00
>>47 こういうとこに登録するのは近隣の同じ宗門や葬儀会社からも相手にされない奴だからな
普通は葬儀会社からの依頼と近隣の寺の応援でそんな暇ないわ
49 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:24:15 ID:BegTmjMI0
>>12 亀レスだが
何も問題ないと思う。別に悪さしている訳じゃないし、その価格で檀家衆が
納得しているなら問題ない。
そもそも寺は、檀家衆の持ち物だから、葬儀代って、専用地を購入する代金だろ?
何一つ恥じる事ないし、両親の日頃の台詞も流石だと思うぞ。
寺の坊さんがカウンセリングの資格とか取ったら無敵だと思うんだ。
心が救われる人多いと思うよ。
坊さんて何気に先進気質なんだよね
勉強が日課になってるから新しい知識も案外勉強しまくってる
>>49 ありがとうございます…。
そう言って頂けると、少し眠れそうです。
育ててくれた親を否定したくない気持ちと、
お檀家さんが負担なさってる金額を知った驚きで、頭がぐるぐるしています。
今日、初めて自分が育った環境を真剣に考えて
混乱気味です、、。
「頭を垂れて、謙虚に生きなさい」
と言う父の言葉を信じようと思います。
大切な家族を失った方の気持ちにかこつけて、
法外なお金を吹っかけるような僧侶って居るんですよね。
お寺も意識改革しないとダメだと思います。
葬式仏教に甘んじていたら、ダメですね。
52 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:40:07 ID:WvBXJsxP0
ネット時代なら葬式もネット上でやってくれよ。
>>51 180万が法外な金だと思わないようにな。
寺の修繕費として貯めているかも知れないし、墓石その他で数十万掛かる
分を全部出しているかも知れないし、戒名も「宗派で値段が決まっている」
場合があって、両親の意図に関わらずある程度金を取る場合もあるしな。
葬式仏教も別に悪くない。悪い連中がいるのは否定しないが、そいつらと
一緒の行動を取らないようにすればいいだけで、何も恥じる必要なし。
江戸時代までは一般人は風葬、名の有る人は土葬だったが、葬式仏教って、
風葬=自然に帰る⇒葬式をする=成仏させる(仏の境涯にする)に変わった
だけだしな。
これいつだったかドキュメンタリーをTVで見たことがある。
はじめたのも坊さんで企業の1画に間借りしてたものの
売り上げが悪かったため追い出されたりとかかなり苦労したという話だったと思う。
正直イ○ンの参画よりこっちを応援したい。
もっとも宗教なんて最古からづっと続く詐欺でしかないので、
利用することはないだろうけど。
>>51 とりあえずさそういうのは色々調べてみようよ
わからないことをわからないまま否定したり肯定するのは危険なことだよ
それが正しいかどうか関係なくね
調べていくうちに問題点も良いところもわかってくるんだし
その上でどうすればいいのかっていうのを自分なりに考えるしかないと思う
曖昧なイメージをもったまま決めつけるのが一番危ない
56 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:45:14 ID:NtdaOrDU0
679 名前:番組の途中ですが名無しです :2006/08/09(水) 17:49:55 ID:/Ks4oPZh0
これだけは絶対入れておけ!というソフト
・Jword
・RealPlayer
・Quicktime
・RegSeeker
・WinFixer
・WinAntiVirus 2006
・WinAntiSpyware 2006
・YahooEmulator
・turbolinux
・PC-Clean
・Hyper-Paint
・新メモリ最適化ツール
・公明ブラウザ
57 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:47:33 ID:tLlJllB10
お坊さんの出会い系サイト?
58 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:35:25 ID:emS+zHoD0 BE:808786627-2BP(0)
>>2 宗派なんて勝手に枝別れしたんであって、もともとは1つだろ。
実際、無宗派の寺はある。増上寺とか。
59 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:48:19 ID:905trZNIO
慢心して世を惑わす坊主は焼いてしまえばいい。
坊さんバックスピン
61 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:49:21 ID:vPz6+9bj0
すっげえありがたみがないけど、考えてみりゃ
坊主ごときにありがたみを感じる必要は全くないな。
62 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 10:57:07 ID:DpIQKg0h0
やっぱり3回目のチェンジで怖いお兄さんがやって来るのだろうか・・・
63 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:00:53 ID:tvaWaxV+0
64 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:01:31 ID:ONb3YU3n0
もう葬式に坊主のスタイルは変えたほうがよさそうだ、
死ぬ方から要求されれば致し方ないが、少なくともおれは要らぬと遺言する。
どこの馬の骨ともわからぬ坊主とやらに遺族に金を使わしたくないし、うろちょろされたくない。
知人の葬儀に行ったら、3人の有髪のいずれもゴルフ焼けしたような坊主が読経に来ていたが、
とても坊主に見えなかった、葬儀場が似非坊主に扮したヤクザと契約しているのか、
あれでも本物の僧職なのか、葬儀の装飾にしても下品過ぎる。
田舎の独身者ならわかると思うが
たいていライバルが坊主だよな。
66 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:06:04 ID:DpIQKg0h0
>>63 凄ましい生臭ぶりだなw
クリスマス法要ってwww
着メロにしたいから般若心経配信してくれ
68 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:08:35 ID:tvaWaxV+0
>>53 すげえよな、葬式で成仏できるって考えが真っ向から釈迦の思想を否定してるのに、
仏教とか名乗っちゃってる恥知らずっぷりがw
10万円払えばお布施渡さなくていいの?
葬儀で渡してなかったら不自然じゃない?
71 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:10:51 ID:t0F6CnOB0
坊主だけど、登録しよかな・・・
田舎寺で、檀家数50とかの小規模寺院は赤字かギリギリの所多いと思うよ。
本山への上納金と報恩講の支出で殆ど無くなる。修繕の積立て年間30万あれば良い方。副業リーマンしないと高熱水費払えないよ・・・。
田舎なのでお米は頂けるから食べるものには困らないけど、葬儀で100万オーバーとか聞くと、正直都会が羨ましいと思ってしまうダメ坊主です。
平日はリーマン、土日は檀家参りと、檀家離れ防止&人集めにお寺で説法やらpc講習会・・・。もうね、お寺維持する為に生活してる感じ・・・
73 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:46:05 ID:Ri6Er69m0
>>72 上納金とかヤクザ社会みたいだなw
檀家も要はヤクザでいうところの島だろ?
74 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:56:41 ID:NZLuBTWo0
>>72 上納金は支払わなくても良いのですが、地域毎にリストがありましてね・・・
実際0のお寺も多いのですが、今の老僧は体裁を気にして・・・。
代が変わるまでの我慢かなと。
まあ、本山は本山で別院の維持もあるのはわかるけど、上層部への支払いが多いんじゃねーの!!!と。
そこいらの住職なんてセブンイレブンの雇われオーナーみたいなもんだよ。
>66,69
蝉丸Pはいいぞ。
説法もわかりやすいし、ウィットに富んでいるし。
なんとなく、一休和尚はこんな感じだったのかなと思っている。
>>72 うちの実家はじいちゃんの代でお寺たたみました。
既に檀家も0に近い状態だったし、上納金が払えないということで。
しかしいざやめるとなると本山がなかなか許してくれなくて・・
>8
葬式大含め180万なら安いだろ
坊さんだけで300万くらいかかる宗派だってあるんだぞ
79 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:04:16 ID:hlvICYjs0
>>72 キリスト教会みたいに法会を毎週やってよ。
コンビニと同じで足を運んでもらえれば金は自然と落ちてくるんだから。
ただし面白い落語のような法話に限る。田舎のばあさんたちがお誘いあわせの上で来たくなるような。
京都の看板寺はその辺の法話みんな上手いよ。
80 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:04:41 ID:5q6RfAFT0
坊主丸儲けなのにまだ足りないってのかよ・・・
課税しろ
通夜・葬儀がサービスとか言われると
なんかしなくても良いような気がしてきた
82 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:39:41 ID:zeTlvu1J0
お姉さんを紹介してくれる、にみえた
BO2.jpってドメインにすべき
>79
落語の元はお寺の説教の合間の話だったんだから
いっそのこと落語を仏門修行の一環にすれば良かったのにね。
85 :
名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 00:29:00 ID:QHm93b2O0
>>84 そうなんだ。この前、過疎の山寺に清水寺の住職(今年の漢字とか書く人)が
来たんだが、法話の9割が小噺だった。
「この漢字をどう読むか」とか、寺のお賽銭の話とか屈託ない。
そこで爺婆の心を開かせて、ニコニコと分かりやすく御仏の教えを1割語る。
散会する頃には、みな「今日のお話は良かった」となった。
蝉丸Pも噺家になりたかったとかいってたな。
清廉高潔であることよりも、話芸に長けてることが求められるいまの坊主
87 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:50:20 ID:R644Vzo90
ウチの爺ちゃんのとき、寺に50万取られた。
戒名付けて確か+30万。
親戚は1時間の葬式だけで時給120万と言ってた。
ウチは浄土宗だが、先祖辿ると浄土真宗の戒名がある。
爺さんと婆さんが浄土宗の戒名だから、たぶん改宗したんだろうな。
お袋が勧誘されて日蓮宗信仰してた時があった。
だからウチはどの宗派かよくわからない。
88 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:57:45 ID:TQA0R7Sy0
戒名はなあ・・・
89 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:00:01 ID:k8vZqyxr0
正直母親までだな。寺との付き合い。
永代供養という手切れ金払って終わらすつもり
90 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:03:13 ID:ygdfn2IP0
なにかこう・・・まったくありがたみがないんだけど・・・
91 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:08:14 ID:TQA0R7Sy0
仏教のこと、少しでも勉強する気があったら、死んでから戒名つけてもらうことや、
長い戒名や院号を大金出して買うことには、なんの宗教的意味もないことぐらいすぐにわかっちゃうのにね。
宗教じゃなくて、社会的慣習に金を払ってんだっていわれればそれまでかもしれんけれど、
同じ100万払うなら腐れ坊主よりも黒柳のほうのユニセフにでも寄付したほうがよほど社会のためになるのにな。
93 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:08 ID:yRL6QO7e0
生臭じゃない坊主がいたら乗り換えたい。
94 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:12:18 ID:rwbTcBgfO
ホテトルを呼んだつもりが坊主なり
95 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:03 ID:ctR62H7L0
仏教系幼稚園に行ってたが、園児同士の叩き合いの喧嘩を「やっとるな!」
とにこやかに見守ってくれる、いい幼稚園だった
しかし、訪れたインド人の坊さんに、「オッス!ナマステ!」と言うと鉄拳が飛
んできた なぜだろう
>>39 寺ってのは法人であって、家業じゃない
あまり法人な面を言うのも良くないかもしれないが、
法人の代表役員が住職だ
布施等の収入は法人への収入であって、個人ものではない
仮にそういう会計になっているのであれば、それが問題
役員である住職は、そこから給料を貰う
全く無償でできるわけなかろう
宗教法人は非営利団体であるべきだし、
仮に檀家が負担が大きいと感じるのであれば、
役員会で相談すれば良いだけのこと
この記事は何をいまさらだな
月刊住職では10年くらい前からいろいろ特集記事があるし、
98 :
名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:41:28 ID:TQA0R7Sy0
>>97 「月刊住職」わろすw
そんな業界紙があるんですねw
とすると、「サンデー神父」なんてのもあるのかな?
戒名なんて本気で欲しい奴なんて1人もいないだろう
自分はもちろん、親が死んでも付ける気なし
100 :
名無しさん@十周年:
>>2 宗派に関係なく、ってそういう意味じゃなくて、
どの宗派の人でもその宗派のお坊さんを紹介します、
要するに全宗派のお坊さんを準備できます、ってことだろ。