【エコ】食品トレーを使わずに精肉を袋詰め売 名古屋のアピタでテスト販売
2 だけに憎い
3 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:27:44 ID:8BFBpp3c0
計り売りを義務付ければいいんじゃね
4 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:28:58 ID:R+X7oxsS0
袋越しでも肉の感触がダメだろ。
だから肉屋は紙袋使ってる
トレー使わないほうがコストかかるんだ…
はっきり言ってトレー邪魔
牛やブタを吊るしておいて、
必要な分だけガリガリそぎ落とす。
これでOK!
7 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:30:29 ID:GD4iZgQG0
うち的には袋の方が良い。
肉用のチルド室が狭いからトレーに入ってると直ぐに占領されてしまう。
8 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:30:50 ID:31+J8Ds40
スーパーも量り売りやってほしいわ
ひとりだと250g入りパックは消費期限すぎてしまう。
10 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:31:29 ID:bmW/ohJU0
ゴミの分別厳しいところなら楽になっていいんじゃね?
OKマートとかやってんじゃん。
12 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:31:50 ID:MM1yLvfv0
エコとかうざいけどトレーもうざい
これは歓迎
>>9 豚を上からつるして、主婦が欲しい分だけ削っていくんですね。
さも消費者側に問題があったような感じで物売屋ってのは意地汚いな
OKストアでは普通にやってる。最初はちょっと驚いたけど、全く問題なし。
18 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:34:35 ID:bmW/ohJU0
新たな簡易オナホの誕生である
袋から肉汁がもれたりしないなら歓迎
冷蔵庫でトレーがかさばるし
冷凍ブロック肉なら兎も角、
肉を指で押し潰して遊ぶ人が増えるから止めた方が良い。
21 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:36:18 ID:8VRb7WCA0
トレー邪魔。これのほうがいいわ。
22 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:36:43 ID:cAVjDa1Z0
プラスチック自体は、原油精製時の余り物を有効活用しているんだと何度言えば
23 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:37:09 ID:QUrYvWTS0
残飯みたいで食えるか?
犬の餌でも袋詰めだと言うのに。。。
24 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:37:39 ID:MFtMW3Y90
めんどくさくても対面量り売りが一番だ
25 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:39:42 ID:fyjg9yiW0
今さらかよ! OKは100年前からビニール袋詰め販売しとるわい
26 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:39:51 ID:OiCwXNeR0
>かさばらずに冷蔵庫で保管しやすい利点がある。
トレーの方が重ねやすい気もするが…
今日までか。とりあえずアピタ千代田橋が近いのでちょっと行ってくる。
27 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:40:04 ID:c1Yo+5RB0
トレーは資源ゴミに仕分けするために洗わなきゃいけない。
これがかなり面倒。
ビニール袋の方が、そのまま冷凍もできるし、ありがたい。
まさにエコなんだろうけど
エコエコ言ってる人は買わないんだろうなぁ
日本人がちまちまと塵ほどの量のCO2を削ってる横で中国はCO2を
まき散らしながら生産を拡大し収入を増やしています
30 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:43:57 ID:vJclb4970
客のババァどもが指でグニグニ押さえ付けて痛みかけた肉になりそうだな
31 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:47:33 ID:4jj5F7gT0
生協とか袋なので今更だよ
32 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:48:14 ID:YpQ9H5xzO
量が少なく見えるからお徳感が無くなる…
33 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:49:37 ID:0LOKCzKbP
エコエコ詐欺にひっかる間抜け日本人
34 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:49:58 ID:3MeQTsT90
「トレーを取れぇ〜」とのお達しがあった訳ですね?
35 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:49:59 ID:jv7ZCk+T0
レジで肉だけ袋に詰め替えて、トレーを捨てる人ってけっこういるよね
スライスを袋入りにしたらありがたい
袋詰め肉ならアピタ千代田橋店内の対面売りの肉屋で
買えばいいじゃん。
アピタの肉売り場でオバチャンにグニグニ触られた袋詰め肉より
肉屋で量り売りしてもらって袋に詰めて貰ったほうがいいと思う。
肉屋のほうが安いし会員登録すると割引ハガキくるし
俺もトレーはスーパーで捨ててくる
ゴミにしたらかさばるし
>>22 だからその余り物を消費財ではなく耐久材として使えって話じゃないの?
クラッキングして燃料にしてもいいけどさ
ゴミとして燃やすのは有効活用とは言えないと思うぞ
中身が見えないのは困るんだが…
>>12 ブラジル産なら同じ価格で冷凍モモ肉が買えるよ
アメリカ産と違って味も国産と遜色ない
42 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:59:14 ID:wxUkHSai0
無理。
43 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:01:12 ID:jCKnJZsg0
>>15 「がと」だもんなw
>>8 400円やったら1キロぐらいになるけどそがんいらんちゃなかね?
何グラムこうてこういて言われたと?
44 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:02:37 ID:vOLW3LCb0
昔は肉屋さんが油紙に包んでくれるのが普通だった
豚バラスライスをぐしゃって入れられたらブチ切れですよ
精肉店行けば普通に袋詰で売ってるけど、大手スーパーもようやく気付いたか。
BBQの時は精肉店の袋詰肉のほうが持って帰るゴミ減らせるし、タレも一緒に混ぜ合わせてくれるから焼き肉のタレ買わなくても済むから便利。
子供やおばさんが袋の上からモミモミするからやめて!
48 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:12:07 ID:FQ6b3ZSl0
OKストアではとっくにやっている。
200グラムくらいなら袋やラップに包んである方がかさばらないし冷凍しやすくてイイ。
49 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:14:40 ID:31+J8Ds40
何でこんなのが記事になってるの?
近くのサミットとかイトーヨーカドーでは普通やで
近所の肉屋が計り売りやってて、おまけに隣のダイエーよりも値段が安かったから
いつも肉はそこで買ってた。トレーマジ邪魔。
しかし今ではその肉屋もダイエーも潰れちゃった・・・
トレーはかさばるから不要
極端だけどきれいに洗ってあるなら木の葉だって全然OK
お肉は量り売りが一番。量り売りのものしか食べません。
54 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:22:08 ID:xeun17BR0
発砲トレーってなんなの?
冷蔵庫で無駄に場所とるし
有料ゴミ袋だってのにほぼ独占状態でゴミかさ増しするわ
洗ってリサイクルださないといけないので洗剤や水が無駄になるわ
ほんといいとこないんだけど。
うちの近所では「中身はこれです」、ってな見本トレイがあって、
その横に袋詰めのやつが置いてある。
で、いつも袋詰めのほうを買ってる。
鶏肉とかひき肉なんかはこれで十分。脂身の状態が気になる部位以外は袋でいい。
トレイ超ウザい。しかもサイズバラバラで重ならないし。
OKは肉をラップでくるんで販売してるよな
袋で売っているのは見たことねな
餃子は見たかな
57 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:26:04 ID:I+Ff09h90
それよかさ、惣菜パックの「裏」に内容表示シール張るのやめれ。
添加物や材料などの内容が、パックを裏返さないと見れない。
でも惣菜だし、汁気もあるから、実際にそんなことは出来ない。
あれは酷すぎる。イオンとか西友なんかがやってるな。
他のスーパーもやってるところ多いだろうけど。
近所のスーパーでは、なぜか鶏肉だけが袋販売だ。
>>38 化学原料としてキロリットル4万円で取引されるナフサは「余り物」じゃないぞ。
「プラスチックの原料は余り物」なんて与太話をまだ信じてる奴は
安かった70年代以前から頭が進歩していない団塊か?
石油はどんな成分でも最低限発電燃料としての価値はもっている。
分別しなくて済むようになるからいいな。
61 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:39:33 ID:qpjKDhCX0
小分け真空パックが一番いい。
うちの市の場合、トレーは販売元に捨てないとならないので袋の方が便利
63 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:42:18 ID:0SAVm2S/0
マムでもとっくにやってるよ!
ゴミ焼却に燃料足すんならゴミプラスチックでよくね?ってのも一理あると思うんだが
65 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:44:05 ID:+OxpXe3z0
個人的にはかまわんが
下に血が溜まるよね?絶対
66 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:44:25 ID:WPc6Op2TO
ひょっこり香田晋登場。
♪モミモミ〜
OKでやってるじゃん
肉食わないからなあ
70 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 14:53:38 ID:5m/YqdbTO
とっくの昔にokショップでやってるけど?
アピタって名古屋発なのに、去年か一昨年に阪神が優勝逃して感動ありがとうセールやってた節操の無い在日企業?
店内で六甲おろしをかけまくっててウザかった
71 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:00:31 ID:FVfJjZwC0
挽肉はマジで袋にいれてつかーさい
72 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:05:14 ID:B3Q5W6LJ0
昔は肉って、緑の紙+木を薄く切ったようなので包んでなかったっけ?
あれの方が燃やせるから環境にはいいんじゃないか?
昔は経木に包んでいたな
74 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:07:08 ID:wxUkHSai0
>>72 それ30年くらい前じゃない?自分も子供の頃量り売りの肉屋はそうだった。
対面販売だったからできてたね。
あらたまユニーとかって
昔から量り売りやってんじゃん。
経木ではさんで新聞紙かチラシでぐるぐる巻きしてワゴムでとめてはいよ!じゃ駄目なのか。
77 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:10:22 ID:qpjKDhCX0
買った肉を冷凍庫でどのように保管しているかを見れば、答えは自明。
一回分に分けて空気を抜いて凍らせている。
最初からその形でなぜ売れない。
>>74 すぐ使用するなら問題ないが、
密閉性が低いので、中の肉が痛みやすいという問題はある。
80 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:11:47 ID:BE46yIBVO
>>70 数年前、巨人が優勝したときもジャイアンツセールとかそんな名目で大安売りしてたわ
巨人に関係ないスーパーがなんで?って疑問しかなかった
>>77 見栄えと手間と客単価を上げるためだと思われる・・・
82 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:13:11 ID:r2luMi9d0
そもそもトレーとはなんだったのか?
>>6 死んでたらうまみが半減するのはどうするんだよ
84 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:14:10 ID:kxAPvSyYO
今は油紙みたいなのに包んでるね
うちはトレーの肉買っても、帰ったらすぐに袋に小分けして冷凍庫に入れてる
しかし、袋で販売するのならかなり耐久性のある袋使わないとエラいことになりそうだ
いつか例の異物混入事件みたいなの起きるぞ
86 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:15:21 ID:xX10Y/AW0
冷凍して解凍するときトレーだと電子レンジはいらねえ場合あるからなあ
袋の方がいいかも
87 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:15:24 ID:Y8yJqFlg0
鳥の胸肉とかブロック肉から始めて見ればいい。
バラ肉は袋詰めされると微妙だな
88 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:17:07 ID:bWKvlRXy0
肉は量り売りで竹の皮とか、経木とかを使うようにすればいいんじゃまいか。
89 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:19:06 ID:niBiv5YF0
昔はこんな感じだったじゃん。
緑色の紙に包んで売ってたよ。
ほんの30年前までは。
薄切り肉袋詰めは微妙
真空パックなら型崩れ
ないからよい
近所のOKマートってとこが袋で売ってるよ。
92 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:22:24 ID:XSdTk1Dx0
トレーいらね
肉はニュークイックで買うからいつも量り売りだわ
生きた鶏売れよ。
96 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:33:22 ID:NyVdshoMO
>>95 〆るところを生で見て鶏食えなくなった人を2人知っている
教育上良いかもしれないけど現実的には厳しい
97 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:37:22 ID:gwDaptyxO
オーケーは鳥と各種挽き肉がビニール
少量肉はラップ販売もある
近くの三和が前にやってたけどいつの間にかやらなくなっていた。
やっぱりコスト云々以前に面倒なんだろうな。見た目も悪いし。
>>96 どうせ腹減ったら鶏肉食うだろ、大丈夫だよww
100 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:41:12 ID:qpjKDhCX0
メーカー品の味付けカルビとかは真空パックで売ってるじゃん。
102 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:45:53 ID:sHhBqjLX0
食品のトレーより惣菜のトレーの方が捨てるのがめんどうや
肉とか魚のトレーは簡単に潰せるが
弁当や惣菜のトレーは潰れにくいぞ
>>77 冷凍庫食品の肉は小分けはされてないが
使い易いように肉がはがれやすいのが売っている
宅配の冷凍物も同じようになっているが
値段が少々高めで鮮度は落ちるね
今も使ってるところあるけど肉屋いくと油紙見たいのに包まれるよね。
量り売りでステンレストレーからとってその紙で包んで売ってくれる。
あれはゴミが少なくて良い。が、見た目は良くないね。
104 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:50:05 ID:eijV0W790
近々、家からタッパーをもってこないといけなくなるかもな
そのうちマイトレーとか言いだしかねん
お父さんが買ってきた、経木につつまれた牛肉をすき焼きにして
家族みんなで感謝しながら食べる
これが昔の家庭の姿だったのに・・・。
食品トレイに入ったOGビーフじゃ、誰も感動しないわな。
107 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:54:33 ID:vB5BkKXc0
うちのほうにあったアピタは最初は対面売りの精肉コーナーがあったけど即効で無くなった。
デパートとか肉屋でも無きゃ対面売りは難しいんかもな。
108 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:56:29 ID:Z3XvJzBfO
埼玉のニュークイックは普通にやってるが
6年前くらいから
109 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 15:58:49 ID:I+Ff09h90
>>107 少量だったり部位指定のひき肉とか頼むと露骨に嫌な顔をする店員とかいたりするのが嫌だ>対面販売
でも本当は対面販売で買いたい。
OKがやってるじゃんと思ったら
やはり書き込みが多数。
かごに入れるとき破けない様に注意するぐらいで
それ以外では全く抵抗なし。
トレーでも売っているが
ゴミの問題が有るから袋詰めの方を買う。
111 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 16:06:07 ID:1XhrlMlqO
木の皮+油紙で包む店なんだけど
100g以下で何種類かの肉をオーダーしても個別で包んでくれるし
いやな顔一つされなかったが>近所の肉屋
安売りはしないけどオマケもしてくれるし、スーパーより昔ながらの対面販売でよくね?
肉の厚さを指定できるのも良いし。
トレーはほんと面倒だし邪魔だから
売る側ができるものならぜひトレー廃止を進めて欲しい
113 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 16:15:34 ID:bsJDQUha0
昔はどこもスーパーの肉って普通に量り売りだったよ
スーパーの一角に肉屋がそのまま入ってる感じだった
ショーケース越しに「ササミ200g下さい」とか言うと
細長い包み紙に肉乗せて重さ量って、
そのままその紙で包んで紙の表面に値段書いて渡してくれて
ほかの商品と一緒にレジで会計
子供の頃、お使いでスーパーに肉を買いに行くと
肉売り場のお兄ちゃんやおじちゃんが「お使い?偉いねえ!じゃあおまけだ!」
っていつも威勢よくて好きだった
114 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 16:26:59 ID:qpjKDhCX0
遺伝子改良で最初からパックになった牛がいてもいいんじゃねぇ?
ヨシズヤで普通にやってたな
116 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 16:33:44 ID:XZ6iUvTW0
確かにこれで十分だよな。かさばらないし、肉の入ってたビニール袋は生ゴミ入れだ。
ラップはただのごみだったから一石二鳥みたいなもんか。
でもエフピコは困るなあ。
商店街の肉屋や八百屋の方がエコだったということですね^^
トレーは邪魔だからな
ゴミ区分でも、可燃不燃どっちにしていいのか微妙だし
殊更にエコを強調するのはうざい
レジ袋だってゴミ袋として活用してるのに
勘違いしてるエコキチが削減削減煩いし
正直にコスト削減したいですって言えよ
これはプラ箸導入しまくってる外食屋もそうだけどな
割りばし=非エコとか脳みそ腐ってんのか?
120 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 16:41:47 ID:ETu9PBNn0
空気に触れないから安心出来る
121 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 16:48:07 ID:RD6vlqvo0
トレーを取れえ
トレーがとれーねぇ
123 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 16:50:16 ID:8iBGi+SvO
エコとか言うならペットボトルを辞めて
ガラス瓶に戻すべき
エコっていうかケチっただけじゃね
まあ分別の苦労が減るのはありがたいからいいけど
125 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 16:54:32 ID:jlpriVC50
下のクズ肉を隠しくれなくなるなw
>>124 鳩ポッポのせいかエコっていうと何でもCO2換算の話になりがちだけど
本来は省資源ってのもエコなんだよね
そういやなぜトレーなんか付いてるのか不思議だ
古い肉の汁を隠すためか?
>「肉の状態が分かりづらい」
むしろ袋の方が
ごまかし効かないんじゃまいか
129 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 17:04:31 ID:6DpD8+Mg0
袋入りの肉は冷凍にしたら解凍しずらくて困る
>>119 ゴミ袋として使われない方が圧倒的多数だろうがw
レジ袋削減は、浪費される分を防ぐ点で確実に効果はある
ただ、それによって生じるデメリットを無視して
強引に押し進めるから問題であって
勘違いしてるのはお前も一緒
おまいらOKマート近くにあっていいな(´・ω・`)
徒歩で行ける距離にピザやってるOKマート来てくれないかな(´・ω・`)
>>130 ゴミ袋としてつかわせない自治体のせいだろ
街中のポイ捨てや
主婦の工夫なんかみるかぎり
ごみ袋につかうほうが圧倒的に多く見える
>>125 クズ肉はミンチ材にするので大丈夫ですよ。
おまいらもっと石油使えよ
エコバッグ使う方が石油消費が多くなるんだぜ
135 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 17:34:25 ID:qpjKDhCX0
所詮は死骸だろ
ガタガタいわずに喰らえ
136 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 17:39:20 ID:PkwjZHg70
みんなオーケーのマネすればいいと思うよ
そこはオーケーの真似すればオーケーでしょ
138 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 17:41:49 ID:n21veRxX0
139 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 17:43:13 ID:FKCuJn9I0
>>138 だな。ぺらぺらビニール。だが、あれがいい。
胸肉が100グラム25円の時が買い時なんだよな。
>>132 自分にとって都合のいいことばかりでなく、現実をきちんと受け止めような。
製品やサービスはエコとか言うくせに、
宣伝・広告にはエコとか言わないんだよな…。
チラシや情報誌を使った宣伝は紙のゴミも増えるし、禁止表示のあるポストにも投函されるし、
集合住宅は防犯のために部外者の侵入許可しないとこ多いからポスティング禁止なのに
無断でマンションとかに入って宣伝・広告してるの多いし。
自動車使った宣伝だと排気ガスも出すし、大気汚染の原因にもなる。
紙を使わず排気ガスも出さないように宣伝してみたらどうなんだろうか…。
143 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 20:31:44 ID:MM1yLvfv0
>>12 今日も西友でこの鶏胸を買ってきて、唐揚げにして南蛮ソースがけで喰いました。
大体1キロで4枚入ってるので、1枚は当日食って、2枚は鳥はむに仕込んで、
あとは酒と醤油で漬けて揚げたり焼いたりッて感じ。
塩や酒・しょうゆで漬けておくと一週間は保つからスゲー重宝。
確かにあのトレーはうざい。
冷凍庫に入れても転がり落ちてくるし、そのまま解凍できないし。
146 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:11:30 ID:INxHR9Gd0
昔って納豆ってどうやって売ってたんだろうな?
148 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:15:25 ID:INxHR9Gd0
うえ、書き込めた。規制解除されてたか。
...ブラジル産鶏肉は安いけどまずい。何度も痛い目にあったから断言できる。
特に冷めたら最低の味。シチューやカレーならともかく、照焼きや唐揚げは無理。
149 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:17:56 ID:jZwEWkhs0
婆が買いもしないのに触りまくって
ぐずぐずになった肉なんて欲しくないよw
150 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:20:05 ID:kavKBfHE0
>>147 藁に包んで
そういう形状で今も売ってることがあるよ
袋でいいよ
野菜もバラで必要なものだけ袋につめるでいいじゃん
>>147 ひしゃくですくって売ってたときいたような
秘密のあっ子ちゃんにでもきくしかないかな
豆腐はなべでかいにいってた、最近やんなくなった
>>129 冷凍するときは小分けして冷凍だな。
一回分づつ小分けしておけば使いやすいしね。
155 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:31:57 ID:INxHR9Gd0
納豆菌が藁に付いてるので、
大豆を蒸して藁でくるむことが昔の納豆の製造工程。
156 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:36:18 ID:I+Ff09h90
>>147 「わらつと」か経木で包んだ三角パックだったよ。
子供のころの納豆は「豆が大きくてパッケージは三角」、が当たり前だったな。
トレー、レジ袋とか迷信なんだろ?
使ったほうがエコらしいぞ。
158 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:40:10 ID:01Dw6mt9O
昔は肉買うと筍の皮みたいなやつに包んでくれてたよ。
あれを復刻すればかなりエコだと思う。
159 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:43:30 ID:RD6vlqvo0
>>151 オバハンが触りまくる。
キュウリ3本買うのに、20本ぐらい触って選んでる。
たいていオバハンかババア
160 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:49:10 ID:INxHR9Gd0
>>158 今だって精肉店で買えば、その場で切り出してあれで包んでくれるよ。
精肉店の肉はスーパーより1.3倍高いけど、1.5倍美味しい。
ただし早く閉まるので勤め人は利用できないね。
161 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:52:43 ID:Eg13pxdx0
肉屋から買うと紙みたいなものに包んでくれるんだろうが。
トレイとかすぐに棄ててしまうので、ゴミ削減の観点からもトレイはいらない方向でよろしく。
昔は紙で包装してたな
163 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 23:59:56 ID:s4Tw0J6D0
きたならしく見えるだろな。
164 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 04:52:11 ID:XNxMOkCSP
飲料容器の環境負荷を計算すると、リターナブルびんと牛乳パックがもっとも
エコ、ということになるらしい。
牛乳パックは紙を使っているのでエコじゃないように見えるが、実際には自然林
でなく、植林による人口林から生産する循環が確立しているので、環境負荷は
少ないと。
発泡スチロールトレーは石油製品だから、飲料容器におけるペットボトルと同類
(環境負荷高)だろう。
だから、再生紙のトレーなら牛乳パックと同じでエコだろうと思う。
再生紙のトレーは米国の一部や、日本の生協でも使っている所がある。
(再生紙は、雑誌などからできるボール紙なので、憶測だが環境負荷は少ない。)
ただ最後に全部ひっくり返すような話だが、最近の高温ごみ焼却場では、炉の
温度を上げるために石油を投入しているという。 それで、ペットボトルやレジ袋
なども、燃料として有効だと。
なぜ燃料が必要になるかというと、それ自体では燃料にならず、灰になるまで
膨大な火力を必要とする、生ゴミ類があるからだろう。
生ゴミはなるべく出さない(コンポスターで堆肥にする)、やむをえず出すときは
水分を絞って捨てる。
ペットボトルの中には、飲み残しのジュースやお茶を入れたままにしないなど、
ゴミを燃えやすい状態で出すのが大事なのではないか。
165 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 04:57:39 ID:THFFytwB0
>>トレーのように機械で包装、計量、値付けまでできるシステムもなく作業量が増える。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、
| (__人__) | 袋詰めの肉に値段シールを貼る仕事が始まるお…
\ ` ⌒´ /
エコよりもエロが好きbear
167 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:09:36 ID:rEs9jGWGO
肉屋でかえば当たり前だろ
阿呆か
168 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:47:11 ID:1rI6D8yl0
ガスバリア袋で脱気パックしてくれたら冷凍にしてもチルドでも長持ちするし肉汁は漏れないしいいことづくめなんだけど、
酸化による発色がないからあかんのかなあ
169 :
名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:19:00 ID:a8KbxemL0
普通に肉屋の量り売りがいいわ
酸素透過性の低い袋を使って、空気を抜いて包装してくれ
これは、にぎにぎ・ちょんちょんとさわりまくる礼儀なしばばあがいる限り肉が痛んでだめ
農村にあるガラスケースのような自販機にしてボタンを押して出てくるような装置に入れて販売ならいい。スーパーの商品を直接触る販売方法じゃ絶対にすべきじゃない
スーパーの食品で生活してると
プラゴミがたまってしょうがない。
トレーよりも袋のほうがかさばらずよいのでは?
176 :
名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:02:50 ID:hwQi4pEx0
一昔前のスーパーでは経木やロウびきの紙で肉を計り売りだろ
薄紫色の硫酸紙か何かで包んで、マジックで値段を書く。
それで買い物は足りていたんだよね。
「ベーコン厚めに切って400グラム」「ハムステーキ用に厚切りロースハム4枚」とか
普通に注文できて便利だったんだけど。
詰め放題500円とかにして客に手間押しつける戦法で
いいんじゃね?
>>177 上品な人の多い会員制の店なら良いが
俺みたいな奴が沢山群がった肉とか食いたくねぇ
>>176 量り売りするには売り場に必ず店員がいて、しかも一回に対応できる客が一人だからな。
大型化した店舗じゃ難しいだろう。
180 :
名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:27:33 ID:/FuZqkdk0
ヨーロッパの大型スーパーなんかに行くとさ、
精肉コーナーやチーズコーナーは今でも対面式の量り売りで、
「お前は医者か」っていうような白衣着たごついオッサンが5、6人もいて、みんな忙しそうに作業してて、
やっぱそういうスーパーは信頼性高いんだわ。
でも近年はパック詰め肉並べただけってな店も増えたけどね。
おまいらが一回飛行機のらないだけで、一生使うビニの50年分は2参加炭素消費おさえられる。
オバハンが指でプニプニしてから隣の触ってないやつ買うからな。
ラップがピーンと張ってないと気持ち悪くて買えん。
量り売りで包んでくれた方がまだいい。
>>181 一生使うビニ本の50年分
に見えた 医者行くわ
>一生使うビニの50年分
ってなに?
185 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 00:35:26 ID:9JJ0cqNHP
>>180、182
映画「たんぽぽ」のプロモーションでテレビ出演してた故伊丹
十三が言ってたと思うけど、フランスのスーパーに並んでる
カマンベールチーズは、先客が熟成度合いを確かめたときの
指の跡がついてるのが当たり前だとか。
日本人の密封包装好きは、清潔なようで肝心の味を気にして
ないという流れの話だったと思う。 昔の話だから最近は違う
かもしれないが。
age
187 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 01:30:47 ID:qBZkrujn0
そうそう、対面販売で経木や竹の皮で包装してくれのがいい。
それ以外のトレー販売は包装代を上乗せすればいい。
188 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 01:44:17 ID:Vci+rvOn0
あの発泡スチロールトレイって、全部同じ規格&サイズならまだいいのだけど、
購入する部位ごとに見事にサイズがバッラバラで、まともに重ねることすら出来ないんだよね。
「自分が総理大臣になったらスーパーのトレイの規格を統一するか廃止するのに!」っていつも言ってる…
トレーいらない
ビニールでいい
ペットボトルを粉砕する機械あるじゃん、スーパーの店頭に
こないだ外人泊めて一緒に買い物に行ったんだわ
で買い物袋にペットボトルとトレイを詰め込んで店先へ
そいつに「ペットボトルこの穴に入れて」ってお願いしたら
そーっと恐る恐る入れるわけだ
入り口の光の出てるセンサー部分をくぐらすとペットボトル吸い込んでいくじゃん
もう「あう」「わお」「はー」とか興奮して次々放り込んでいくわけだ
「もうペットボトル無いの?」とかいってスチロールトレイ折って放り込んだのよ
そしたら当然弾かれて入らない
「なんで?なんで?」ってそれはペット専用だからだ
後ろで待ってたお姉さんのペットボトルも貰って放り込んで大騒ぎ
買い物したらしたでペットボトルいっぱい買い込もうとする
案の定店頭でコーラ飲み始めたから
「回収は洗ってから」と連れて帰った
191 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 02:10:03 ID:HYwfpjf10
昔、スーパーなんか肉の量り売り普通にやってたもんな。
出張で行くマレーシアなんかテタレっていうミルクティーみたいな
飲み物をビニールに入れて売るよ。
例えれば、祭りの露店の金魚釣りでくれる三角形のビニールのような。
あれにストローを刺して飲むんだが。
初めて見たときはビックリしたけど。
192 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 02:25:04 ID:Vci+rvOn0
>>191 甲子園名物のカチワリ氷だっけ、あれビニール袋だよね。
>>147 藁に包んだ状態で売ってたけど
食中毒もけっこうあったので北大の半沢先生が
衛生的な容器に入れる製法を確立したそうな。
194 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 03:24:14 ID:RspScpZb0
もっと言うと出来合いの惣菜のパック売り。
あれもひどい。タッパーウエア持参で買いに行けば良いと思う。
195 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 03:30:40 ID:Vci+rvOn0
>>194 しかも内容表示シールがパックの裏に貼ってある。あれはねーよ。
>>194 企業戦士ヤマザキで、「弁当箱持参」が前提の惣菜屋ってのがあったな。
あれ実際にやってくれないかと思う。
重さ量ったりするのにいろいろと手間がかかるんだろうけど。
197 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 03:38:11 ID:2+iKq2oc0
白色トーレだと
脂身を裏に畳んで隠すように売るからな
198 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 03:39:08 ID:8f5CsmkJ0
業務用の品を売っているスーパーじゃ、袋入りの肉はよく見かけるけど。
よく考えたら、温かい人の手で触りまくったかもしれない肉を買うのは少し嫌かも。
199 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 03:43:20 ID:J5fidhaW0
パックと肉の間に挟まれてるドリップ吸収の紙が邪魔
あと、嘘のレタスがプリントされたプラスティックシート
200 :
名無しさん@十周年:2010/02/15(月) 03:43:49 ID:Vci+rvOn0
>>196 食中毒対策ってのはあるんだろうね。
でもスタバとかが持ち込みタンブラーやってるし、努力次第だとも思うけどね。
>>198 それはトレイ売りでも同じだよ。
パック詰めしてるバックヤードが見え無い分、もっとタチ悪い。
赤身肉には肉の色が変わらない魔法の粉とかかけるんだぜ…
>>200 >赤身肉には肉の色が変わらない魔法の粉
そんな一部の所が使うのを心配したってどうしようもねぇよw