【健康】メタボ腹囲は科学的根拠なし…線引き困難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の適正な診断基準を検証していた厚生労働省研究班
(主任研究者=門脇孝・東京大学教授)は9日、診断の必須項目の腹囲の数値によって、
心筋梗塞(こうそく)や脳梗塞の発症の危険性を明確に判断できないとする大規模調査の結果を
まとめた。

現在の腹囲基準(男性85センチ以上、女性90センチ以上)の科学的根拠を覆すもので、診断
基準の見直しに影響しそうだ。

現在の診断基準は、腹囲に加え、血糖、脂質、血圧の3項目のうち二つ以上で異常があった場合、
メタボと診断され、保健指導(積極的支援)の対象となる。しかし、他の先進国に比べ男性の腹囲
基準は厳しすぎる、女性の基準は逆に甘いと、批判されていた。

研究班は、全国12か所の40〜74歳の男女約3万1000人について、心筋梗塞、脳梗塞の発症と
腹囲との関連を調べた。

その結果、腹囲が大きくなるほど、発症の危険性は増加したが、特定の腹囲を超えると危険性が
急激に高まるという線引きは困難であることがわかった。■以下省略

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100209-OYT1T00714.htm
2名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:40:44 ID:ypZaQl660
腹囲を測るだけの健康診断で金儲けができるからね。
3名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:41:14 ID:rs0q+xyV0
メタボ商売轟沈wwwwwwwwww
4名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:42:04 ID:DwJPkKAN0
腹囲までも女性様に甘いのは理解に悩む
5名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:42:28 ID:MVrRfZ0U0
こんな検査俺だって出来るもんよ
これで金取れるなら楽だろうよwww
6名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:43:00 ID:H4nA5vKbP
男性85cm、女性90cmは明らかにおかしいわな。
85cmなんて平均より少し上くらいだろうから、
3,4割が引っかかってしまう。
それに筋肉量があるから、脂肪の厚さを評価する指標にならない。
7名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:43:33 ID:r4Y/RCfI0
あたりめえだろ、馬鹿
なんで病院でそんな非科学的なこと言われなくちゃなんねえのか
毎回抗議してたんだキチガイ
8名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:43:56 ID:o6NefBZ70
よし、みんな俺に教えて欲しい

身長185センチで腹回り85センチ
身長165センチで腹回り84センチ

どっちがメタボの危険性があるだろうか
外見だってずいぶんちがうぞ


身長や体重のことを考慮せずに腹回りだけをとりあげるのは
おかしいんじゃないかい?え?
9名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:44:50 ID:rRfJ3eEC0
えせ科学をはっきりしてもらわないと、、医者じゃないのに保険使えたり、、
10名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:45:25 ID:bypOsETs0
あたりまえね

国が手動で詐欺してるんだから
その割に医療には金かけんように首絞めてるんだからほんとしね
11名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:45:39 ID:mswNHjt20
身長174p
体重87s
腹囲91cm
でメタボ判定無かったですよ。

胸囲は115センチほどあり体脂肪は10%台
背筋力は270ほどあります。
中性脂肪もコレステ値も最良。

腹筋をムキッとさせたら測定員のお姉さんが真っ赤になって可愛かった。
12名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:46:05 ID:m4TcN8sH0
こんなのみんな承知の上だろ
その上で、なるべく簡単な検査で、どこかで基準を決めなきゃいけないとしたらこうしたらどうだろうっていう話だろ
13名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:46:39 ID:rHOxMNtH0
ウェスト78センチでも暴飲暴食で糖尿病になってる奴なんて腐るほど居ます
14名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:46:40 ID:H4nA5vKbP
自慢かよ糞マッチョw
15名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:46:52 ID:2VhOPMnF0
うちは家系でコレステロール値が高い。
父はそれで薬を飲んでたが、よく貧血でぶっ倒れて死にかけてた。
実際横にいたんだけど、明らかに心臓が止まってる。
で、その薬って血圧を下げる薬だった。
父は血圧は低いのにコレステロール値が高いからとその薬を処方されてた。
私が調べなかったら医者に殺されてるところだった。
実際、頭打って一回入院したし。
16名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:46:53 ID:xrBZtMDc0
腹囲で根拠にすること自体が間違ってるだろ
利権のにおいがプンプンするなw
理系の人間なら傾向はでるが根拠たりえない事はすぐにわかる
17名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:48:42 ID:euthLoFP0
>>6
身長 185cm で腹回り85センチの俺がメタポ
身長 160cm で腹回り89センチの姉がメタポじゃあ無いって

どう考えてもおかしい
18名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:48:57 ID:HfT1dkgC0
>>13
糖尿病は痩せるから・・。ちょっと考えが違うぞ。痩せれば良いというものではない。
19名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:49:20 ID:mswNHjt20
格闘技系の人は腰の回り、特に横に筋肉が付いているからボディービルダーの
人のように細いウエストは期待できないよ。
脂肪も少し乗せてるしね。
20名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:50:40 ID:YIoL4CFn0
何だそりゃああwwwwwww
死ねよ。今までメタボ気にしてた俺はどうなるんだよ。
メタボ検診て何だったんだ?
21名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:50:45 ID:R3GisklX0
メタボとか予備軍とかじゃなく
ウエストで測る場合はデブって呼んであげれば分かりやすい
22名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:51:11 ID:mpa3q6050
うーん、いやー。個人差がありますからねえ。
無理して・・・・・えーとゴニョゴニョって時は
どうかと思いますねー
23名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:52:06 ID:ypZaQl660
腹囲ははかるのは素人でもできる
バイトをやとって、腹囲ははからせ、健康診断すれば
大もうけできる

メタボ利権
24名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:52:48 ID:BBWHTp5L0
なぜ健康科学では学説がコロコロ変わるのでしょうか。
25名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:53:15 ID:8D+BP7v10
>>1
科学的根拠は覆されないよ
これまでの基準が科学的ではなかった、
というだけの話だ
26名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:54:32 ID:vqTLdeY90
体格に関係なくウエストだけで決めるって、誰が決めたんだよ?
どこの誰が決めたのか個人を特定する必要がある。
27名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:54:55 ID:FfjA2HzC0
なに今更。
初めから言われてたのに。
28名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:57:04 ID:I/IBh0X50
バスト90cm以上もメタボ認定しよう
29名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:57:37 ID:DjDptkji0
>>8
185/87でも、血液や糖尿じゃなければメタボじゃない
164で80でも血液が駄目ならメタボ。
腹部のサイズのみで決まる分けじゃない
30名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:59:58 ID:1tLcDiOL0
身長を無視して腹囲を基準にするのはおかしいわな。
体脂肪率かBMIを基準にしておけばいいだけなのに。

要するに、役人はバカ、ってことだよ。
31名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:01:03 ID:z8sKtFOS0
そもそも、誰がどういう根拠で、男性85センチ以上、女性90センチ以上と
定めたのか、そっちの方が問題だ。
32名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:04:28 ID:euthLoFP0
厚生省認定 バスト 90cm 以上は巨乳と認定
バスト90cm ウエスト 110cm ヒップ 120cm の女性も大喜び

って事かw
33名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:04:45 ID:+1hP6seI0
当たり前だ。
骨組みのでかさとかの要因があるのに。
これならまだBMIのほうが指針になりそうなものだ。
34名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:07:21 ID:CTicvWN30
メタボ商法で荒稼ぎをしている
民間企業に対する嫌がらせ
景気回復の為にも
この事実は隠蔽すべきだった
35名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:08:26 ID:BL6Vcrx+0
>>31
医学会だけではないかもしれないが、医学論文とかでは
「○○という病気になった人を集めて調べたら、この人たちには共通の
かくかくしかじかが判明しました。」という論文は相手にされないから。
「こういう共通の人を集めて、ずっと追いかけていったら○○の病気になった人が
××出ました。」というタイプの論文でないと困るのでとにもかくにも
一定の数値を決める必要があった。
36名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:08:30 ID:0xkdszgF0
女のほうが太って当たり前ってどういう基準なんだよ
37名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:13:47 ID:cEROnMaf0
38名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:14:05 ID:r6oidWXX0
BMIがそもそもおかしいんだよ
39名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:15:43 ID:tXXSx+CK0
こんなもん腹筋鍛えたら即病人扱いされ仕事査定マイナスにされかねない
犯罪的基準
さっさと作ったヤツ逮捕しろよ
40名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:16:19 ID:qaGOVsFl0
あたりめーだろ、どんなカスが基準作ってんだよ。
製薬会社から金が流れてる見え見えだし。
41名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:22:18 ID:jFDdrQMn0
ちょwwww今週のルビコンの決断でこの基準になぜ決めたのかやるのにwww

メタボリックシンドローム〜ウェスト85cmの真実!〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/next.html

どうすんのwww
42名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:24:10 ID:euthLoFP0
松澤佑次医師、涙目だなw
43名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:25:18 ID:lDJgQriU0
下らんことばっかやりやがって
厚生労働の職員減らせよ
44名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:26:45 ID:xrBZtMDc0
>>41
オオ、クズ医者や学者が晒されるわけだなw
45名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:31:37 ID:LIYCuI9P0
>>41
極秘のうちに搬入されていた地球連邦軍のニュータイプ専用モビルスーツ
の奪取、もしくは破壊を(表向きの)目的とした作戦について語ればおk
46名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:31:42 ID:euthLoFP0
門脇孝・東京大学教授 VS 松澤佑次医師
47名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:38:56 ID:mswNHjt20
ボディービルやってる奴で多いけど下っ腹がプックリしている奴は
たとえメタボ基準内であっても体脂肪が10%以下であってもやばいぞ。
心臓や肺以外の内臓は運動で鍛えにくいんだな。
プックリしているのはステロイドの副作用で内臓に脂肪や筋組織が必要以上に
乗っている可能性が高い。
米国人レスラーなんかに多い体型だ。
心臓に乗っちまうと更にまずいことになる。
スポーツ心臓、心肥大の極端化されたものになっちまう。
突然死の危険が出てくるぞ。
メタボより危険だろう。

死にたくなけりゃ俺みたいに豆と鶏肉や魚だけでがんばれ。
48名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:39:56 ID:0+Nq/nxf0
これはみんなあんまり関係無いだろうって思ってたよな
49名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:43:05 ID:D7LsP0Ej0
内臓脂肪は落ちやすいが、皮下脂肪は落ち難いんだっけ。特に腹回りの皮下脂肪。
ダイエットして体重が実際に落ちていっても、最後まで残りやすいのが腹囲の皮下脂肪と聞いたんだけど
どうなんでしょう?
50名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:46:14 ID:nZLuIbW80
今までの基準では腹囲が必須基準だったからな。重すぎる。
血液ベースの診断基準に変わるでしょう。
51名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:47:20 ID:wwPoS7Pe0
腹囲はそもそも皆信じずスルーしていた
読み方わかんねえし
ただメタボはデブの丁寧語として社会に受け入れられた
52名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:50:16 ID:EiXMjoVi0
まあいいからデブはやせろ

ただし血液検査で血糖や脂肪などの値が正常な人は除く
53名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:50:38 ID:xPoiCISf0
>>49
腹回りは、内臓脂肪の率が高そうだけどな。
ダイエットすると、腹から減ってゆくし。まぁ、最後に肉が残るのも腹だが。
一番落ちないのは足かね。まぁ、これは、歩いて体重落としているせいかも
しれんが。
54名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:53:39 ID:5wwaHarq0
そーらみろあいまいな根拠で人を病人認定・病院送りにしようとしやがって
とっとと二次検診受診義務を白紙にしろ長妻
年金追及のヒーロー(笑)が医者利権まみれに堕して終わったって言われなくなけりゃな
55名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:58:35 ID:D7LsP0Ej0
>>53 肥満体系別に3種類くらいあるそうだから
それで下半身が落ちないタイプの分類なのかもね。
脚の筋肉があって脚が太いというのは、筋肉量の大きい筋肉を多く残してるということで
カロリー消費的には有利らしい。

>腹回りは、内臓脂肪の率が高そうだけどな。
>ダイエットすると、腹から減ってゆくし。
腹部の肉を手でつまんだ時に、それが分厚いというのは
完全に皮下脂肪の分なはずだから、ヤバいんだよね。そこがなかなか落ちなさそう。
56名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:59:33 ID:NNqNgBvu0
>>49
皮下脂肪はあって全然問題ない。腹回りに脂肪がつき易いのは人間誰もがそうだし、
脂肪を削りまくらないと健康じゃないって考えはおかしい。脂肪は必要。
身体を鍛えまくってるやつでも、ちょっと食事を変えればすぐに腹に脂肪は付けれる。
そんな事をいちいち気にする必要はない。
57名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:01:57 ID:D7LsP0Ej0
>>56 そなんだけどね。
昔履いてたズボンまた履きたくなったりして。
58名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:04:14 ID:ljqv0jrm0
>>1

あたりまえだボケ
体格の差考慮せずに腹囲一律85cmでアホの証明やろ?な?
59名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:04:19 ID:fSl0x9tPP
身長が考慮されない腹囲の線引きなんて全く無意味なのは
アフォでもわかるはずなのになぁ
60名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:06:12 ID:X1S2Fnc80
以下背の高さ云々禁止
61 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:08:25 ID:5QdgTY6MP
こんなの当たり前だよなー
以前、診断医に、この数値ってどういう根拠があるんだ。
大柄の奴と小柄の奴でも、数値は同じなのかって
食ってかかったことある。
62名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:09:49 ID:xN/0Jqp+0
>>47
ステは論外だけど全然有酸素運動しないで
無酸素運動ばっかりやってる奴みると大丈夫かなって思う。
63名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:10:03 ID:NNqNgBvu0
>>57
別に昔のプロポーションが貴方のベストとは限らないから、履けないのならさっさつ捨てて、
新しく自分にあったものを身に付けた方が良い。あわない服を着続ける方が身体に良くない。
64名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:10:34 ID:qfpqjswj0
オカシイと思ったよ。
身長167cm 体重78kg 腹回り90cm
好物は あんこでメタボとか言われてもなあ
65名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:14:34 ID:KMO2O2vn0
これ、なんつー医者が言い出したんだっけw
今度の学会、面白いことになりそうだな
66名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:17:13 ID:sHs5vtmw0
BMIでいいような気がするけど、何かマズイの?

確かに、ビルダーみたいな筋肉質の奴だと、ちょっとズレルんだろうけど・・・
67名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:21:10 ID:d2W/Pj380
漏れは
身長168cm、体重62kg。胴囲は80cmぐらいだ。
しかし人間ドックの結果では
高血圧・高脂血症・肝硬変・糖尿病だった。
見事なメタボじゃねーかよ。
腹周りは全然関係ないじゃんか。
ちなみに勃起時は13.5cmだが最近は全然硬くならない。
68名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:21:27 ID:+ONvgrWq0
今更根拠がねえとか最初から分かってたことだろ
69名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:21:40 ID:NNqNgBvu0
BMIも意味ない。パラメーターが身長と体重しかないのに、それで健康かどうかなんて
測れると思う?別に個人で納得すれば別に勝手だが、不特定多数が訪れる病院で
医者がBMIで一律語りだしたら失笑もんだろ。
70名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:21:55 ID:EiXMjoVi0
項目要件ならまだいいんだよ。
必須項目なのがなんだかなであるが
測定がお手軽だからそうしたんだろな。
71名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:24:57 ID:j0qtNQzm0
>>64 節子、それメタボや・・・

マジレスすると、好物 あんこ、は良くない。
食後の血糖値が急上昇するので(グルコ・スパイク)、
糖尿病になりやすい。
72名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:28:46 ID:ljqv0jrm0
>>64
俺、185cm、体重80kg 腹回り90cm
ほとんどベスト体重なのにメタボ認定
ありえねーよこんな指標
73名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:33:37 ID:Usgzl9g60
【皆と違う】フリットマタコYUKK-Iゆっき85【ブルーベル】
74名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:37:35 ID:VXGg1UsYP
縦横比無視だからなあ。何でBMIとか体脂肪率を基準にしないのか
すごい疑問だった。
75名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:48:22 ID:cEROnMaf0
女のほうが基準がゆるいのは日本だけってのが不思議だ
76名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:51:11 ID:HrKOec6V0

小太りスレ
77名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:04:30 ID:nR33Kv0nP
これってチビデブ抹殺計画なんじゃないの?
78名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:06:03 ID:txU9OTEt0
>>67
肝硬変と糖尿病はかなりやばい。
糖尿病は食事を抑えて運動が一番。歳にもよるけど・・・
肝硬変、とりあえずすぐに病院に行け。
79名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:08:50 ID:iTMB6yz20
>>11
ハァハァ
80名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:11:44 ID:EiXMjoVi0
俺的には人間ドックでメタボより脂肪肝と言われたほうが重い

これどんだけ痩せると治るのかね?
81名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:19:08 ID:DWJ4qkD40
個人スペックを詳しく書いてる人のレス、
全部釣りにしか思えない。
もっと真面目に議論してくれ!
と贅肉の多くなってきた腹回りをさすりながら叫んでおく。
82名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:10:55 ID:MzX//PuM0
メタボ判定の大前提が腹囲だからな。

現場では始めから利権が絡んだ基準だと言ってた。

http://www.tsujita-dc.jp/image/free/20080422231949.JPG
83名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:19:24 ID:eVo34xAn0
俺みたいに、腹は結構出てるけど内臓脂肪が無いのもメタボになっちゃうのは
おかしいと思ってたよ。
84名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:50:18 ID:ypZaQl660
CT撮影すれば内臓脂肪はわかる
でも費用がかかるからしない。
バイトがメジャーで計るだけ
こんなの金儲けの基準でしかない。
85(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/02/09(火) 19:39:13 ID:+3sW3Qc40
>>1
そりゃそうだ、科学的にやらなきゃ医者もクスリ屋も儲からない
先ず日本人をもっともっと太らせないと・・・

世界各国のBMI30以上(肥満者)の割合
http://miscellanea.wellingtongrey.net/2007/05/06/global-obesity-fatness-by-country/
86名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:46:13 ID:ECqZFLGI0
>メタボ腹囲は科学的根拠なし…線引き困難

何でも国主導で決めれば国民は従うとでも思ってたんだろうな
87名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:48:06 ID:rA+2qTg+0
デブが迷惑な存在である事には変わりありませんから。
満員電車には恐縮して乗れよ。
俺の隣に座るな立つな。

88(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/02/09(火) 19:54:08 ID:+3sW3Qc40
アメだとマンガでもありえないようなデブが普通にいる。

http://www.youtube.com/watch?v=u5-gbB-MTcs
Obesity in the USA
89名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:55:23 ID:pWy8uxvO0
身長165cmないやつと、身長185cm超の奴の腹囲が同じで診断されるってんだから、
そもそも、根拠なんてないわな。
90名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:58:22 ID:+bqTh3DH0
ダイエット食品と運動器具の通販の宣伝でした。サーセンww
91名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:00:52 ID:kc5d4STu0
日本の検診の基準は人類全員病気
92名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:05:16 ID:ECqZFLGI0
>>91
国民全員にいつでも難癖付けれるようにしたいんじゃね?

概ね守ることができないガマン大会の道路の制限速度と同じでw
93名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:00:42 ID:YJ8sGd7u0
長妻、最初の「腹囲」を入れた官僚を、責任を取らせて左遷しろ
94名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:00:49 ID:WBgYJfFo0
ヘルス詐欺

トルコ風呂じゃないぞ
どこの世界にもこの機に乗じてと言う輩が大飯原発
地球温暖化 ガソリン税継続もそのたぐい

ヤメロ小沢

ここまでは俺の脳内映像だ
95名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:20:22 ID:6FUzoxVw0
NHKニュースの報道姿勢って
96名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:28:56 ID:Nx9+oTlF0
捏造大阪大学の被害を東京大学の英知でストップさせた
ってのが真実
97名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:30:44 ID:zV5qj2La0
体脂肪率で図ればいいのに身長180cmの85と170pの85では全然違うじゃん
98名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:30:53 ID:+eWezFb20
>>95
↓これのことか?

女性メタボ 腹囲80センチに
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015540981000.html
>内臓に脂肪がついて生活習慣病の危険性が高まるメタボリックシンドロームについて、
>診断基準の検証を進めてきた厚生労働省の研究班は、現在、90センチ以上とされている
>女性のおなか回りについて、10センチ細い、80センチにしたほうが病気を予防できるとして、
>現行の基準を再検討すべきだとする報告をまとめました。
>
>厚生労働省の研究班で、東京大学の門脇孝教授のグループは、全国の40歳から74歳までの
>男女3万6000人余りを対象に、生活習慣病につながる高血圧や高血糖などの異常とおなか
>回りの太さとの関連を調べました。その結果、おなかの回りが男性で85センチ前後、
>女性で80センチ前後以上だと、高血圧や高血糖など2つ以上の異常がある人の割合が
>それ以下の人と比べて3倍高くなり、脳卒中や心筋こうそくなど生活習慣病になる危険性が
>大幅に高まることがわかったということです。メタボリックシンドロームの診断基準をめぐっては、
>平成17年に日本肥満学会など8つの学会がおなかの回りが男性で85センチ、女性で90センチ
>以上であることを必須とする基準をまとめて国の特定健診でも用いられていますが、肥満でなくても
>高血圧などで生活習慣病になる危険性をもった人を見落とすおそれがあると指摘されていました。
>また日本のように男性のおなか回りを女性よりも細く定めた基準は、世界的にも例がないという
>ことで、門脇教授は「より症状の軽い段階で対応を始めるという予防医学の観点からは、女性の
>おなか回りは80センチくらいをイエローカードとして、フォローアップしていくことも検討すべきだ」
>と話しています。

どうせ思ったほど検診者が増えないので、対象者を増やして天下り団体を潤わせようという
厚生労働省の陰謀だろうて。
99名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:31:42 ID:xxgsgsUr0
なんあんだってー!
100名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:39:40 ID:8XVSbIjN0
そもそも根拠が無いのは当然として、

>>98
やるなら、それは当たり前だな
日本だけだろ、女>男は
101名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:40:48 ID:6IDg7UEi0
今の時代安い料理はほとんど高カロリー高タンパク質だから、貧乏人程肥満になる。
102名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:44:56 ID:531kW7Fz0
身長166cmでウェスト64cmならまだまだ大丈夫だな。
これからも夜食は肝油ドロップ2粒でがまんしよう。
103名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:49:25 ID:hZ9svpCn0
これ完璧利権だと思ってたがやっぱりか。
104名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:50:27 ID:EiXMjoVi0
胴回りの寸法よりも高血糖、高脂肪がこええ
105名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:51:07 ID:fnMCdt4v0
>>1
次回のルビコンの決断、
メタボ85cm基準の話なんだが、
どうすんだよこれ?w
106名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:00:25 ID:qarzZqgv0
同じニュースを共同通信が書くとこうなる

【女性メタボ基準は腹囲80センチ より厳しく、厚労省】

 内臓脂肪の蓄積で生活習慣病の危険性が高まる「メタボリック症候群」の
診断基準の妥当性について検討していた厚生労働省研究班は9日、
現在は「90センチ以上」としている女性の腹囲を「80センチ以上」に厳しくすれば、
より多くの脳卒中や心疾患を予防できるとする研究結果をまとめた。

 メタボリック症候群は、日本肥満学会などが2005年に
「腹囲が男性85センチ以上、女性90センチ以上」などの診断基準をまとめ、
特定健診にも採用されたが、女性の腹囲が男性より緩い点などに異論も出ていた。

 基準が変更されれば、保健指導にも影響を与えることになるが、
厚労省生活習慣病対策室は「今回は妥当性判断の一つの材料。必要があれば
検討会を設置する可能性もある」としている

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901000922.html


さて、より正しいのはどちらでしょう
1.>>1の読売
2.>>106の共同
3.朝日の捏造
4.毎日の変態
107名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:08:15 ID:6ENEdffR0
>>12
決めた奴らは全然そんな感じじゃ無かったが?
脅迫にも似た使われ方してただろ
108名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:12:51 ID:LIKGM5140
スマートな体型の糖尿病患者も多くいるし
109名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:48:19 ID:u7J5CDg50
NHKでは全然違う報道してたぞ? あれはなんだったの??
110名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:52:29 ID:1jiloHX+0
胸囲95cm未満の男ってヒョロすぎるwwwwwwwwwwww
最低95
ベストが100
111名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:53:11 ID:0lXs9TDm0
172cm 65kg ウェスト75です
112名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:25:48 ID:fuUI53RQ0
福井一郎
113名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:50:05 ID:63cl2tdV0
wikipediaから引用すると、米と欧の糖尿病学会から

> 8. この症候群の診断の医学的価値が不明確である。

とまで言われてるものを、無理やり基準を作って診断することに、そもそも意味があるんだろうかね。
関係者の飯の種になってるだけじゃないの?
114名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:59:33 ID:EiXMjoVi0
科学的根拠は薄いにしろ
どうみても「その腹は!」って人もいるし
メジャー一本で測れるから
まあ一応の目安としてはこれはこれで
115(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/02/10(水) 00:13:22 ID:0drNe8eb0

そんな基準なら要らん。 税金かけて研究はやめてくれ
116名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:14:34 ID:ZDBh82gV0
健康詐欺。
なんだかんだで、日本人って、健康に対しては、
投資インセンティブが強いからな。
117名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:16:42 ID:sEeXTa0r0
身長に関係ないって時点で馬鹿すぎる
118名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:16:55 ID:J0dQvQ/T0
おへそから、溜まった脂肪分を排出できれば便利なのにね
119名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:31:25 ID:W1SFR00F0
最初から猛批判浴びたのに今更かよ
メタボ利権と揶揄されながら意地張って強弁してた能無し御用学者はとっとと税金返済しろよ
120名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:41:24 ID:0+hNVymaP
メタボ警戒して、頑張って痩せてみたら、
健康診断の結果がほぼオールAになってワロタ。
121名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:53:25 ID:OAg4siQB0
>>113
>関係者の飯の種になってるだけじゃないの?

ETCと似たようなもんだろうなw
122名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:58:18 ID:4PonwbN90
ふむ、アメリカでも腹囲は身長を考慮しないで使われているのね
123名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:07:30 ID:wiFuUZE10
なんだ根拠無しかよ・・・

まぁ、でもこれで安心して寝る前にポテチ食えるな
124名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:11:03 ID:vFLWR3fY0
20キロ近く痩せて脂肪肝も解消し、
ウエストもベルトを最高に絞れるようになったのに
まだ腹囲が大きいだとう?
これ以上痩せたら栄養失調で死んじまうぞ。
一体誰を基準にしてるんだ?
125名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:12:28 ID:Amdodyb80
>その結果、腹囲が大きくなるほど、発症の危険性は増加した

デブはどっちみち短命
126名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:21:00 ID:4PonwbN90
ウエストハイト法というのがあるのか
http://www.asahi.com/health/jhcolumn/060420/

ウエスト÷身長 0.5 だとアウト
これを使えばいいのに
127名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:30:25 ID:fRHi0hA80
マスゴミと官僚

馬鹿なのはどっち?
128名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:32:08 ID:eYiRKznf0
>>125
ガリガリやガチムチよりはましだけどな
まあ何にせよ中肉でいるのが一番健康にいいってこった
129名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:46:55 ID:3lkBmaXO0
age
130名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:18:10 ID:9WDt6QJL0
>>1
ん?
腹囲を基準にしたのが科学的根拠皆無なんてのは分かっててメタボ利権じゃなかったのか?
まさか専門家まで本気で信じてたのか?
嘘だろう
131名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:52:18 ID:wuPUMIIX0
だからさ、自民党と官僚が言い始めたことは警戒しないといけないわけさ

マスコミを使ってメタボって流行語作ったのも、自分達の利権を確保したいため。
現場の医師からは最初から猛批判されていた
132名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:05:34 ID:FZ0gJKub0
体脂肪率の方がよっぽどマシじゃね?
身長計るやつの土台に体重計組み込んで、
一気にデジタル表示すれば計測の手間も省けるし。
133名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:08:26 ID:zE29drzm0
昔みたく、身長-110が一番確実だと思うけどねえ
俺は188センチで74キロだからメタボじゃないw
134名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:17:47 ID:RBOwQcH/0
ルビコンの決断wwwwwwww
135名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:26:39 ID:268dwurB0
こういうてきとうな行政やっても誰も責任取りませんw
136名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:30:03 ID:cCuYMekU0
なんで女性の方が10cmも余裕あるのか?
身長も関係ないし、なんか変だよな
137名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:31:09 ID:8PP3n8GC0
さあー、損害賠償だー。
138名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:33:45 ID:EsFa4JRMP
ある程度脂肪溜め込んでおいて
免疫力強化しておいたほうが、これからは長生きだろ

耐性菌とか変異ウィルスのが怖い
ヤセ型の俺は間違いなのか?
139名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:03:14 ID:4cGSalzT0
おれ腹囲1メートル以上ある(´・ω・`)
140名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:39:19 ID:0//Oxhph0
しんちょう57めーとる
たいじゅう550トン
巨体がうなるぞ空飛ぶぞ
141名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:43:13 ID:0kzOXmrBO
>>136
童貞乙
142名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:44:46 ID:pDUVes+E0
>>133
そのくらいが適正体重だと思う。
昭和一桁の長生き老人ってそのくらいだと思うし。

最近60前後で死ぬ人(特に有名人)が増えてるのは
団塊世代あたり以下から食や生活の乱れや体力の低下が
著しいからかと。
143名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:44:49 ID:0//Oxhph0
>>138
脂肪をためるのは飢饉に備えての体の仕組み
ある程度の長寿化はこれのおかげ。

だから統計上BMI17以下は急速に寿命が低下している

昔は豊作の印などとデブは崇められた。
デブの土偶なんかがそれ。
ところが、現代になりそれがある程度以上の長寿化を困難に
していることもわかってきた。

だから今度は痩せろと。

人間って贅沢だよね。
どうせ長生きしても脳がついてこないから、ボケる。
体の筋力も低下して関節痛む。
元々そんなに長生きするようにはできていないよ。
144名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:46:54 ID:UnjVhZZn0
次は、気候変動のどうたらのあれかな?
145名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:49:59 ID:vzPupDgg0
>>1
メタボリックシンドロームなんてもともと
生活習慣病予備軍に健康診断うけさせるためのもので
病気でもなんでもないよ
なにを今更言ってんだ?
146名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:50:01 ID:Vk2W1MvU0
そもそも現在の基準だって世界中からおかしいって言われてるのに無視して変更してないしな
メタボ利権以外の何物でもない
147名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:53:06 ID:UDzv2Jd20
体脂肪率の方がいいんじゃネーかな
148はさやらゆ:2010/02/10(水) 04:55:04 ID:y1n5+weRO
ついでに健康診断受ける人が少ない自治体に罰金課すのも止めて欲しい。インフルエンザワクチンいっぱい余らせて、何千億も税金を無駄遣いしたくせに…!
149名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:55:19 ID:UDzv2Jd20
>>146
まぁ世界は太りすぎだけどね
150名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:57:08 ID:W/+zzDbz0
NHKのラジオのニュースではメタボと成人病の関係が明らかになったと
報道していたんだが。科学関係のニュースって記者の理解の仕方で
180度逆の報道になるんだな。
151名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:57:23 ID:F9TAci190
>>147
だよな、体脂肪率だけじゃダメなんだろうか?
152名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:58:56 ID:0//Oxhph0
153名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:59:29 ID:S6oJd2cC0
よし、ち○この堅さで決めようぜ
154名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:00:15 ID:BqsRbW+u0
しかしウェスト85cmと90cmに何ほどの差があるというのだろう。
男は厳しすぎ女はユル過ぎと言うほどでもないのではないか。
両方90cmでいいじゃない。
155名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:01:10 ID:0//Oxhph0
>>150
科学関係の記者はクズ
まともな記事にお目にかかったことがない
他も目糞鼻糞だが
156名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:03:24 ID:w0Vq3Du40
バカに分かりやすいように配慮した結果だろ
事実俺には判りやすかった
157名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:05:11 ID:sS9jDqva0
女は80男は90でおk
158名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:06:00 ID:0//Oxhph0
>>154
女性はホルモンの働きで体脂肪を蓄える傾向が
男性より大きいから。
特にウエストなど体幹部。

あと、女性ホルモンは心血管疾患を予防するので、
女性の方が成人病が起こりにくいため。

ついでに、摂食障害の多発から異常なダイエット
させないためなのもあるのでは?
159名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:14:49 ID:5yzEMY4c0
人間にコンプレックスはつきもの。
コンプレックスがなきゃ人間じゃないとも言える。
なのに新しいコンプレックスを作るやつまでいる。
コンプレックスで人を縛り、自分も人も許せなくさせる。
あちこちで人間関係が悪くなる。
そしてますます日本人から金を巻き上げる。それが朝鮮人。
『整形大国朝鮮半島人のコンプレックス産業』
に気をつけろ。
160名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:15:28 ID:kjWPqdnz0
男が80cmで女が90cmなのはフェミ団体の圧力
もともと根拠なんて無い
161名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:15:54 ID:oQXSgl4I0
俺 大勝利!

90cm以下を目指して頑張るおw
162名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:17:20 ID:0//Oxhph0
>>161
がんばれ!
163名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:20:00 ID:0//Oxhph0
>>160
妄想乙
女性に対してとてもつらい思い出でも?
164名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:22:04 ID:w7T93nXD0
>>142
爺さんになったらみんな痩せるからな
165名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:23:23 ID:BqsRbW+u0
>>164
いやうちの親父は74歳で90kg以上あるが・・
166名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:27:34 ID:kjWPqdnz0
>>163
必死なデブ乙w
167名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:32:14 ID:0//Oxhph0
>>166
BMI19なんですけどw
さらに妄想加速でつか
168名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:38:41 ID:pLEYJCgLO
>>167
でつかとか使うヤツがまだいるとはw
169名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:41:18 ID:0//Oxhph0
>>168
じゃあ、なうw
草もいまさらでは
170名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:44:41 ID:BeSLK8Ko0
いずれにしたところで太りすぎは身体的にも精神的にもよくないよ
171名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:46:14 ID:pLEYJCgLO
>>169
お前も草を使ってるじゃないでつかw
172名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:47:38 ID:0//Oxhph0
>>171
これはスマソw
謝罪なう
173名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:49:13 ID:gnF1Vzo70
無理な運動して死んじゃった人もいたよね。
174名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:53:48 ID:BeSLK8Ko0
未踏の高体重領域に突入してからというもの体調が悪くて仕方がない
175名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:54:09 ID:Cjh5DW+g0
BMI指数25
腹囲85cm

かかりつけ医曰く血液や尿検査に問題ないし
体調に問題なきゃそのままでいいよだってさ。
176名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:03:41 ID:2AjFd7RQ0
大体親玉が捏造問題の駒沢君と一緒に本出したようなヒトだから。
177名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:09:37 ID:NsPWuSJz0
今まで検証もなしに大騒ぎしてたんだな。
ゲーム脳みたいな似非科学。
178名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:22:15 ID:WvPMYlZA0
すげぇ今更な感じだよな。
メタボ検診が始まる前から散々医師からも胸囲の測定は役に立たないから って声が出てたじゃん。
同じ頃の栄養学会でも、胸囲は身長や骨格で変わるし一律なわけが無い
まだBMIで計測したほうが正確 なんて話もあったくらい。
今まで揺らいでなかったほうが不思議。
制定側がよほど馬鹿で、真面目に考えうる頭もなかったということか。
179名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:22:40 ID:gDfujks20
内臓肥満とインスリン抵抗性、動脈硬化の関連は前から言われてて、
内臓肥満症候群(いわゆるメタボ)の基準としてCTではかる
内臓脂肪面積 100cm2とかいう数値はあったんだよな。
内臓脂肪面積と腹囲にも相関はあるんだが、実はかなりゆるい相関に過ぎなくて、
にもかかわらず単純に回帰直線上で内臓脂肪面積100cm2に相当する
腹囲の値を基準にしちゃったのがあまりに安直だったってことだな。
はじめから暫定的な基準以上のものじゃないんだよ。
一応決めただけの値がなぜかマスコミとかで絶対的なものであるかのよう
に広まっていたのはすごい違和感があったわ。
180名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:49:38 ID:mcSEggYY0
ヘルシアみたいなキモいトクホCMが消えてくれればいい
181名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:51:51 ID:qFA07RBP0
>>35
たしかにレトロスペクティブは占いの胡散臭さを感じるよな。

所で、糖尿病って発症すると痩せて行くんだぜ。
太ってるうちが華だから、気をつけましょう。
182名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:55:15 ID:kntGngyZ0
俺、血圧だけは正常だからメタボじゃないな
痩せてた頃は低血圧だったのが太って上がったんだけど
183名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:02:34 ID:er9Ik4+aO
メタボリックは正解したから削除されても他人に有利だから困るわ
184ジャックバウアー:2010/02/10(水) 07:12:18 ID:K73Z3zW50
昨夜どっかの番組で女性の90センチ以上→80センチ以上に
ってやってたな
185名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:12:30 ID:sc/OAMNO0
松澤ってのが変な基準の犯人だが、頑固に変更しない事にこだわったのがバカ役人たち

こいつ等の利権に振り回され続けられてた

海外の雑誌でメタボが血圧や喫煙よりはるかに一次予防の影響が少ないという証拠累積して撤回せざる得ない状況になってきている
186名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:14:03 ID:BXLyBAor0
実施前から散々全く根拠がないって言われてただろ
そんな昔の話でもねーぞ
187名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:15:11 ID:sc/OAMNO0
>>179
一応の割には、ずいぶん基準値にこだわってきただろ

松澤のctの根拠未だにごまかし続けてるし

ここまで行けば詐欺
188名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:18:30 ID:okRtZe1c0
根拠はないかもしれないが、
太りすぎだと見苦しいのはあるだろ。とは思う。
189名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:28:13 ID:OAg4siQB0
>>188
軍靴に身体を合わせろ、ですね
190名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:34:23 ID:TXeOm/Vx0
>>47
タンパク質ばかりで炭水化物摂らないと欝になりやすいって、最近のニュースであったような。
191名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:35:03 ID:uPBcFAur0
wikipediaを見てみたら
内臓脂肪がどうとかというのは
あんまりよくわかってないんだねえ

まあ体の調子がいいほうに
合わせればええがな
192名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:36:21 ID:BP4qkF4C0
メタボがかなりインチキな概念なのは薄々気付いてたけど、
最近、どんどんこうやってメタボの化けの皮がはがれてきてるな。
193名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:39:34 ID:ASBJgEts0
メタボといいタミフルの件といいマスゴミが騒ぐものは全部ウソ
194名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:41:53 ID:BP4qkF4C0
最近、常識の嘘が広がって、
高血圧も塩分の過剰摂取とは関係のないものが多いこととか、
予防医学にインチキみたいなものがどんどん露見していってる。
新しい医療利権作りのためにメタボという概念が作られただけで、
中身は空洞だってこと。
195名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:50:40 ID:BeSLK8Ko0
昔は渡米するものなんてほとんどいなかったが
今の時代は貧乏人のコでも渡米留学したりする
そういう行き来を完全に禁止しなければ、改善なんてないよ
196名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:51:56 ID:uPBcFAur0
これから医療費は上がる一方だし、糖尿病や腎臓病は
一度悪くすると大変だ、し治療より予防に力を注ぐのは
悪くないことだと思うんだけどね
197名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:52:41 ID:KrrYApRu0
>他の先進国に比べ男性の腹囲基準は厳しすぎる、女性の基準は逆に甘いと、

後進国だってこんな恥ずかしい公的基準を採用してる国はないだろうw
198名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:52:46 ID:73HMzAVf0
腹囲85センチなんてどんけデブだよ。
腹囲70センチ以上はどうにもならない怠け者のデブなんだから全員死刑にしろ。
これについては異論や反論は絶対に認めない。
199名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:54:50 ID:Boml+bR50
骨太で胸板厚いおいらは最初からおかしいとおもっていたわけよ・・・。
200名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:56:36 ID:k91YyfNe0
201名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:58:53 ID:BeSLK8Ko0
とりあえず渡米歴ありは全員廃棄しなければ危険だなw
202名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:04:23 ID:BeSLK8Ko0
とりあえず渡米歴ありは全員廃棄しなければ危険だなw


オリンピック選手はアメリカ村で乱交しまくりだろうから全員バイキン隔離決定じゃんw
203名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:04:25 ID:lJgt4i48O
抗肥満薬を売ってるのはどこだ?
204名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:08:59 ID:PjeB2PT1O
健康利権にエコエコ詐欺ゆうてねー
205名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:15:49 ID:yIDt5vjf0
松澤が売名のために決めた基準だからな。
さて、肥満学会楽しみw
206名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:19:08 ID:BeSLK8Ko0
昔は渡米するものなんてほとんどいなかったが
今の時代は貧乏人のコでも渡米留学したりする
そういう行き来を完全に禁止しなければ、改善なんてないよ
207名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:20:32 ID:qezoOmqy0
>>196
メタボ検診が予防にならないという話だろ?
208名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:21:45 ID:HhXFTByt0
厚生労働省(笑)
209名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:23:55 ID:BeSLK8Ko0
とりあえず渡米歴ありは全員廃棄しなければ危険だなw


オリンピック選手はアメリカ村で乱交しまくりだろうから全員バイキン隔離決定じゃんw

210名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:28:47 ID:BeSLK8Ko0
特定個人にのみ恣意的適用だなんてものではなく
誰もに公然と等しく適用するのなら文句なんていないな

現状の弾圧はただのテロでしょう
211名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:33:32 ID:FVfJjZwC0
極端な話、たとえ腹囲が120cmであろうとも健康であれば肥満であってメタ簿ではない。
メタボ=太ってる という感覚で放送するTVには総務省の指導が入るべき。
212名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:35:37 ID:rrwLz7Gk0
最初から怪しかったからね
まぁでも肥満は気をつけたほうがいいよ
こないだも知り合いがポックリ逝った
213名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:37:08 ID:qIXSmKLO0
いいかげんな事ばかりやる上に検査に行かない奴は
税金+とかもうアホかと。
昨年の健康保険料30万取られてびっくりした。
214名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:42:07 ID:BeSLK8Ko0
川岸あたりは全頭検査をしていろいろはじき出したらいいだろうにねw肝炎とか普通にいそうだし
215名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:46:01 ID:eEpsQYAxO
今更wwww
出来た当初からさんざんおかしいと言われてたろ。
216名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:54:23 ID:BeSLK8Ko0
川岸あたりは全頭検査をしていろいろはじき出したらいいだろうにね?
ばれなければ池沼が足で踏んだものでも流通OKって体質だよねw実際はw
217名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:58:39 ID:BeSLK8Ko0
沖縄だし米兵っ子だしじゃあアムロとかも余裕でウィルスだろおね
218名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:02:36 ID:iYTuDHE+0
基礎健診だとカネがかかるから
巻尺健診に変えただけだろ。

健康保険料返せ!!!
219名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:02:32 ID:yXDUAjlJ0
身長170cm体重83kgでメタボとされた
筋肉質で上着はLL以上でないと合わない。下はMサイズでおkなんだが。
上に着るのMサイズだと肩幅がつっぱって絶対着れない
誰がどう見ても俺をメタボだとは言わんのだがな。893と間違われたことはあるが(´・ω・`)
220名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:12:01 ID:JwDpz5yc0
身長に関係なく一定というのがな
わかりやすくしたつもりだろうけどかえって嘘くさい
221名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:13:55 ID:gn3hS9Vq0
体脂肪率さえも測らないような、検査が有効なわけがない
222名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:13:58 ID:q9W5pLGx0
だろうねw 四の五の文句言ってもしょうがないから、
合わすけど。要するに面倒臭いから、引っかからなきゃいい。
223名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:27:42 ID:JzVu1aZV0
>他の先進国に比べ男性の腹囲基準は厳しすぎる、女性の基準は
逆に甘いと、批判されていた。
それで90cm→80cmにした途端「根拠がない」と今更言い出すか…
224名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:53:50 ID:mCuOjKSK0
90cmからマイナス10cmで80cmってのを
80cmからマイナス10cmと聞き間違えて
朝から青くなった
225名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:55:19 ID:w8Fw6Pb80
>>219
血圧か血液検査でもなにか引っかかったんでないのか?

>現在の診断基準は、腹囲に加え、
>血糖、脂質、血圧の3項目のうち二つ以上で異常があった場合、
>メタボと診断され、保健指導(積極的支援)の対象となる。

とあるから胴周りだけが太いではならんぞ。
226名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:25:00 ID:hDbslywVP
健康化詐欺だと思っていたがやっぱりねぇ
大体、身長との対比ですらない時点で怪しいと気付けよw
馬鹿が乗せられて、メタボだどうしよう!君メタボなんだって、さっさと生活改善したまえ!とか言っちゃってたんだろ?

嫌煙運動が行き詰ってメタボ詐欺、次はWHOも画策してる様に嫌酒運動の滅酒詐欺が始まるぞww
227名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:50:41 ID:ygONB8yw0
メディアによって報道の仕方が180度違うね。
ここまで正反対の報じ方になるのは珍しい気がする。
何が原因なんだろう?
228名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:54:07 ID:FyiMnvss0
いかに厚労省が馬鹿か分かっただろう。

いや。分かっている人は戦後からずっと屑だらけだという事は知ってはいるのだが…
愚民さん達にはなかなかしっぽを握らせないらしい。

こんな省は一刻も早く解体すべき。
229名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 12:08:19 ID:IQLdd1Vq0
松澤の報告は・・・肥満外来受診者とどこからか持ち出してきた健康対照の報告で、決して住民調査ではない

対象とする母集団が住民ならわかるが、それを日本人全体の代表値とするのは大間違い

松澤はそれを無視して強引に言い張ってたんだから・・・たちが悪い
230名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 12:25:58 ID:CvzJ6iA20
>>1
この基準決めたやつはどう考えてもキチガイだった

どこの国でも当たり前に男性の方が基準値が高いのに、なぜか日本だけは男が-5cm
しかも統計でも明らかにこの基準が間違ってる


科学的にこの基準が「誤ってる」根拠が揃ってる状況
231名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 12:27:01 ID:ygONB8yw0
大金が動く話だから、メディアごとの思惑で報道内容が違ってくるのかな?
232名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 12:31:51 ID:QLLPxDh80
>>6
腹回り85なんてウチの部署(平均年齢38くらい)ほぼ全員引っかかってるよw
ウエストじゃなく、腹回りだからな。
ウエストよりも大きめに出る腹回りで85とかキチガイとしかいえん。
医療費ボッタくって旨い汁すう奴がいるんだろうて。
233名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 12:34:01 ID:QLLPxDh80
日ごろ差別だと叫ぶ女権団体はこういうのはスルーなんだなw
自分らに都合のよい解釈はw
234名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 12:34:19 ID:CvzJ6iA20
どこをどうやったら、男性85で女性90なんて数値が出てくるのか、まじでおかしかった

統計でも当然、男性で85以上では疾病率は健常者と大差なく、女性で90以上は完全に疾病率が高かった
(女性で90以上なんてのは、アメリカ女性に対する基準よりも大きく、日本人としては相当やばい)
235名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 12:34:39 ID:UA73gTn00
>>231
記事を書いている人の肥満度で決まる
あまりくどいと「デブ必死だな、書き直し」とチェックが入る
236名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 12:36:15 ID:CvzJ6iA20
>>179
暫定にすらならん
最初から全くおかしい
237名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 12:38:49 ID:wYuHIXo7O
>>219
175cm76kgだけど同じ様な事でメタボだから気をつけた方が良いと言われた。
それ以来医者の言う事聞かなくなったw
238名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:07:12 ID:dtR3MBeI0
確かに一律85cmってのはあれだが、
この基準に文句言ってるやつは間違いなくデブだろw
85cmってかなり太いぞ?
身長180cm以上なら話は別だが日本人の平均からいってそんな奴は少数だし。
239名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:09:02 ID:fuYCzQqY0
問題は内蔵についた脂肪なのか、皮下脂肪なのかという点
240名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:10:28 ID:whq+mrB70
>>1
こんなつまらない論争をしているとは、日本の医療レベルは低いんだなあ
241名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:21:52 ID:+KMZXupj0
単なるレッテル貼り商売だもんな。
242名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:24:53 ID:i1cIOcq00
>>234
女にだけはとことん甘い顔をするのが日本という国ですから。
女性様女性様。
243名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:28:44 ID:p2++31Kn0
腹回りだけを根拠に病人扱いされたんで、生命保険の新規加入時に告知
の必要が生じるようになった。
メンドクサ
244名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:29:13 ID:juxAJkPLO
>>219
筋肉質でも内蔵脂肪がたまりやすい人がいる(というか多い)。
知り合いの内科医がまさにこのタイプ。
245名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:29:23 ID:250mWsnHO
>>242
すごいバカ発見!
女性は太ると婦人科系疾患の確率が跳ね上がるから、
女性に甘くしたいなら肥満に厳重注意させるべきなのだ
246名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 13:31:23 ID:27kyc77m0
>>244
まるっきり俺の逆だなw
俺は結構腹は出てるんだが、内臓脂肪が溜まってないし、健康診断でも
引っかかったことがない。
247名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 17:05:39 ID:DcCl96Kv0
BMIじゃダメなのかって思うんだけど・・・
248名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 17:41:05 ID:re19ZNxq0
これ平民に血液検査なんかさせねー、という財界の陰謀だと思っているのだが。
健康診断拡充しようとしたらこんな話が出てきたんだよな。
検査見なけりゃわからないっつうに。
249名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 17:55:41 ID:c5EkMxjt0
つーか腹囲で線引きしたせいで、メタボ=デブってイメージが広まったことが一番ヤバいだろ。
痩せててもメタボはメタボだぞ
250名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 18:11:55 ID:ptQV5+Nl0
>>247
BMIは身長の3乗でなく2乗で求めるからダメだと主張する人もいるよ
251名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 18:34:58 ID:QLLPxDh80
>>245
女権論者のババアどもは皆デブだから自分らに都合のよい「差別」はスルーなのですよ
252名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 18:39:57 ID:15MBlmey0
地球温暖化
メタボリックシンドローム

上の2つに共通するのは科学的根拠が無いのとマスゴミの利益になっている事だ
253名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 18:44:49 ID:saqZWKlw0
>>247
俺、170cm、64kgだからBMIは22.1でほぼ理想値。でも、学生の頃、
つまり骨格が決まる頃に比べ、体重だけ増えているので(当時50kg
ちょっと)、BMIが理想値でも、歩くのがしんどいw
254名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 19:00:25 ID:eTEBL0JU0
特定健診は住民健診を開業医から健診屋に奪わせ、毎年比較して
成績の悪い健保組合への拠出金を減らす根拠にするための装置。
つまり厚労省の権限拡大のためにやってるに過ぎない。
255名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 20:48:35 ID:/Jnp0+qS0
何でBMIとか腹囲とか、骨格・筋肉・脂肪を無視したパラメータで
線引きしようとしてんだ?リスクには体脂肪率が一番相関するだろ。
普通に考えて。
256名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 21:25:49 ID:Jog1K+pi0
>>38
体の成分なんてまるで考慮されていないからな。

しかしまぁ、エコに、メタボに、と、どれだけ国民を騙せば気が済むんだ
257名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 21:28:28 ID:mLJRwsrO0
メタボ検診って何なのw
258名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 21:38:49 ID:7IgxbcYS0
腹回りの測定なんぞ、洋服屋の仕事だろう。内科医はそんな仕事していないぞ。
本気で特定検診している医者なんていないよ。
259名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:03:06 ID:U88TAVyT0
NHKと読売の論調がまるっきり正反対。
朝日はスルー。産経は??
毎日はまともに見えるが

いったいどんな発表したんだ?
資料もなにもないからさっぱりわからん

260名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:04:26 ID:uaMM4n2E0
てか血液検査だけでわかるんじゃない?
261名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:37:07 ID:PnGJc2wV0
医療費が破綻しているっ!から病院へは来るな
と言ったかと思えば
病院が潰れる ので少しでもおかしなことがあれば検診しなさい

不況な時代か、どこも大変だわな
262名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 00:24:15 ID:K9FHKUuL0
腹囲だけでいったら、
男がっしり、180p、体脂肪15%、腹囲87pでひっかかり、
女ぷよぷよ、155p、体脂肪30%、腹囲87pでひっかからず。

おかしいよな。大体女で身長160p以下、腹囲70超えたら小デブだろう。

263名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 00:54:36 ID:F5uanhF/0
>女性90センチ以上
女性は妊娠する!だから大きめにしろ!差別だ!!

っていわれて数値を決めたやつねww

病気になってしまうかもしれないよ気をつけて!
って話に男女差別なんかあるわけなかろうw
264名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:22:08 ID:XSphZfoQ0
>>263
平均寿命の長い女性を、どうやって男性に近付けるか考えた結果かも
265名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:55:04 ID:+2RH1SkS0
腹囲でメタボ決めるのも論外だが
そうでなくても女は体重50kg以上・ウエスト60cm以上を身長に関わらずデブ扱いされてるからな
そんな風潮も無くなってほしいわ
266名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:06:07 ID:uVqbHcUv0
お前ら今晩10時はテレ東見ろよ
池上彰が何て言ってるかも楽しみだw

メタボリックシンドローム〜ウェスト85cmの真実!〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/next.html
267名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:28:51 ID:v4VmEEZO0
体脂肪や血液検査などの総合的な数値で判断しなかった現行基準もどうかと思うが、
メタボ基準に文句言ってる奴の多くが実際にデブだという不思議。職場にもいる。

268名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:33:25 ID:1ZJfqvmPO
やったぁ〜!
最近よく喉がかわくけど、ラーメン食ってくる
269名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:48:50 ID:GHV3V42E0
犬猫でさえ飼われて太っているほうが長生きするじゃん

野良なんて粗食で痩せ細って寿命なんて3年ぐらいだ
人間だけ特別っていうことなはいだろ
270名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:49:08 ID:1VVEYR4s0
被扶養者健診費用補助の申請で、基本項目の腹囲の測定結果が
ないからと断られていたが・・・これは・・・戦うぞ!
271名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:59:23 ID:0rQq6y990
272名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 10:30:14 ID:+YKfAntV0
これほど報道機関が「混乱」したニュースは久しぶりだな。
科学担当記者の力量差なのかメタボ関連の「商売」に対する色気の違いなのか・・・。
273名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 10:33:05 ID:I7AeovPa0
身長186 腹囲90でメタボ手前と診断されました。
85以下はキツい。
274名無しさん@十周年
>>266
みた。
腹囲85cmが一人歩きして、それだけで判断していると誤解されて非難されまくりで誤解をとくのに苦労しているとかなんとか。
高脂血症やら糖尿などの項目がそろってはじめてメタボ判定してるんだよぉーってことらしい。
あとメタボ=予防が必要な人であって、治療が必要な人=病人扱いしているわけじゃないのでそこも誤解しないでほしい。
とかいった内容だった。
85cmに反対しているどっかの教授も、85cm以下で高脂血症や糖尿等の人が見逃されるという理由で反対だったけど、
素人が日々の血液管理はできないからわかりやすい指標で腹囲を決めたってのは間違ってないと思う。
ただ、国民も馬鹿じゃないんだからちゃんと理由を説明した上で85cmを使ってね、ということにしないとそら誤解もするだろーよ。
とオモタ。